タグ

2012年6月17日のブックマーク (21件)

  • 若者はテクノロジー好き、でもIT関連の仕事に就きたい人は少ない | スラド

    ビデオゲームが好きな若者がその影響でITエンジニアの職を選ぶ、ということはあるのだろうか? ComTIAが調査を行ったところ、必ずしもそうではないことが分かったという(家/.、CE Pro記事)。 アンケートに答えた10代の若者および若年成人のうち97%が「テクノロジーが大好き、または好き」と答えたが、将来のキャリアとしてITの道を歩むと決めているのはたったの18%であったという。ただ、「その気がないわけではない」という回答も含めると、38%の女性、48%の男性がITキャリアに関心があることも分かったそうだ。 また、選択肢として特定の職種を与えることで関心がより高くなることも分かったという。たとえば「ビデオゲームのデザインに携わっている姿が想像できる」と答えたのは約半数で、「携帯用アプリを作っている姿が想像できる」と答えた人も41%にも上るそうだ。 Comp TIAのアナリストCarol

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    レス中にもありますが、ギャラリーとデベロッパーでは無責任にあれこれ批評できるギャラリーの方が立場楽だわな(苦笑)それに、どこいったって「物言わぬ工場労働者」でないと"会社人"として失格だそうだから(マテ
  • 中国の宇宙船打ち上げ、国威発揚の好機に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】中国北西部にある酒泉衛星発射センターから打ち上げられた宇宙船「神舟9号」は、地球を周回している無人実験機「天宮1号」と初の有人ドッキング実験を行う予定だ。中国が独自に進める宇宙ステーションの建設計画に弾みを付け、国威発揚につなげる狙いだ。 中国メディアによれば、ドッキング実験は宇宙飛行士3人で行った後、2人が一時、「天宮1号」に移って複数の科学実験を行うという。 中国政府の「宇宙ステーション建設プロジェクト」には3つのステップがあり、第1のステップである「有人宇宙船の打ち上げ」は2003年にクリア。今回の「有人ドッキング実験」は第2ステップで、20年に予定される「宇宙ステーションの建設完成」が最終目的だ。 “宇宙大国”の米国は最近、予算不足などを理由に月の有人探査計画やスペースシャトルの開発を中止するなど、開発の速度を緩めてきた。後れを取っていた中国は最近、潤沢な資金を投

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    すくなくとも日本ではできない話ですよね、「はやぶさ」がなんとか帰ってきても予算減らされてるし(苦笑)>宇宙開発による国威発揚/追記:で…まぁカネの話するとやれM主がとかいうけど、尖閣のように募金でも(違
  • 【東京駅今昔物語(1)】100年前の姿「東京の顔に」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    赤レンガ駅舎の愛称で親しまれてきた東京駅丸の内駅舎を、約100年前の開業時の姿に復元する工事が今年10月の完成に向けて最終段階に入っている。昭和20年5月の空襲で焼失したドームや駅舎3階部分などが再現され、現在は工事用パネルが取り外され風格ある姿を現した。 JR東日は平成19年5月に、総工費500億円をかけた復元工事に着手。計画に携わった同社東京工事事務所課長の鎌田雅己さん(54)は「首都東京の顔にふさわしい駅が誕生するよう、緊張感を持って臨んだ」と振り返る。 東京駅は1日に80万人以上が利用するため過密ダイヤの変更は許されず、駅舎内の工事は事故防止や騒音対策のため終電発車後から始発までの深夜の時間帯に進められた。 丸の内駅舎は国の重要文化財に指定されているため文化財としての配慮も求められた。内部ではホテルなどの大幅な改装工事、外部では3階部分の復元工事が行われたが、既存の1、2階部分の

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    開業は大正ですけどね。それと、100年前にはあんな高いビルはなかった、ましてや、皇居を見下ろすなど畏れ多いビル群が(苦笑)
  • 危機の時代のリーダーとは… 交詢社オープンフォーラム - MSN産経ニュース

    交詢社オープンフォーラム「危機の時代のリーダーを育てる」で基調講演する安倍晋三元首相=17日午後、東京・大手町のサンケイプラザ(鈴木健児撮影) 「危機の時代のリーダーを育てる」をテーマにした「第4回交詢社オープンフォーラム」(産経新聞社後援)が17日、東京都千代田区の大手町サンケイプラザで開かれ、安倍晋三元首相の基調講演やパネルディスカッションが行われた。 交詢社は明治13(1880)年に福沢諭吉が提唱し、「知識を交換し、世務を諮詢する」をスローガンに創設された日最古の社交機関。 約500人の聴衆を前に安倍元首相は「リーダーに必要なものは責任感と判断力、情熱」と指摘し、「リーダーは国を愛し、守るべきものは何かを自覚した者」と結んだ。 このあと、山内昌之・明治大学特任教授▽猪瀬直樹・東京都副知事▽大竹美喜・アフラック最高顧問▽谷内正太郎・元外務事務次官の4氏がリーダー像について議論を交わし

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    人選の時点ですでに信用できませんが(笑)
  • ありがとうを求める 渡邉氏が講演 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    経済 ありがとうを求める 渡邉氏が講演2012年6月14日  Tweet 渡邉氏の経営者としての経験に耳を傾ける参加者ら=13日、那覇市のホテルロイヤルオリオン    渡邉美樹氏 会員制の講演会組織「琉球フォーラム」(主宰・富田詢一琉球新報社長)6月例会が13日、那覇市のホテルロイヤルオリオンであり、ワタミグループ創業者の渡邉美樹氏が「夢をカタチに〜新たなる挑戦」と題し講演した。 外、介護、宅配事業、農業などさまざまな分野での経営経験を紹介し、「お金のために仕事をする。冗談じゃない。仕事は生きることそのもの」と強調した。 渡邉氏は「居酒屋でも店はきれいにし、サービスを充実させる。介護でも温かい事を提供し、毎日入浴してもらう」と話し、「きれい事に聞こえるかもしれないが、利益を求めず、ただお客さまのありがとうを求めたら、お金の上にありがとうを載せたお客さまが集まってくれた」と語った。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    にこやかな笑顔(笑)はともかくとして(ぉぃ)「俺にできることならお前にだってできる」となんの疑いもなく考えているところに誤謬があると思うんですよね。そしてそれをまた崇拝するひとも同じ思考を持ってる…
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    『都市部の喧噪を逃れ、郊外の人工都市に向かう人々は、そこで何を見つけるのだろうか』<傲慢な為政者が作らせた芸術にも値しないオブジェか、開発会社のエゴが作らせた見世物小屋にも値しない高層ビルじゃね?
  • 政治家 鈴木けいすけの国政日々雑感:理念なき「大連立」話への違和感 - livedoor Blog(ブログ)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    さて、おいらの見たところはむしろ逆で、「理念がない」からこそ大連立に"逃げている"ように思えるんですがねぇ。このあとどんな悪法ザル法を通そうと、数に任せて押し切れば「理念がなくとも」政局は回りますしね。
  • Blog vs. Media 時評 | 政党支持率4割連合が決める政治に正統性無し

    << June 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> Profile dando Facebook 始めました Dando's Site 「福島原発事故」関連エントリー インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚少子化なら《人口・歴史》!!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー総目次 (45) 社会・教育文化 (111) 政治・経済 (162) ・健康・医療 (74) ネット (89) 科学・技術 (49) 資源・環境・災害 (120) 人口・歴史・スポーツ (25)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    現行法制下ではどんなに投票率が低かろうと"当選する要件を満たせ"ば勝ちですからね。今さらそんなことを言われても…とおもいますけどね団藤さん。承知の上ではあるでしょう、それだけに、業が深い(苦笑)
  • 政界スキャンダルから考える一夫一婦制

    野田政権が消費税法案成立へ向け、自公両党と擦り合わせを重ねています。どうやら修正合意したようで、今国会の会期内に採決、という流れになりそうなんだが、民主党内には小沢一郎氏らをはじめ根強い反対派がいる。 そんな矢先に出てきた小沢氏の離婚スキャンダル、というわけで、ネット上ではいろいろ取り沙汰されています。年配の人の中には、榎敏夫氏前夫人、三恵子さんの「蜂のひと刺し証言」を思い出した人も多い。これはロッキード事件裁判の東京地裁公判で、田中角栄元首相の秘書だった榎氏は丸紅からの金銭授受を知っていた、と証言したものです。自分の針を使えば死に至る蜂でもそれを恐れずに刺すこともある、というわけ。 文春記事の真偽は不明なので、父の日でもあるし、ここはちょっと「夫婦」というものについて考えてみたい。この先、ヒト以外の生物の事例が出てくるんだが筆者は、女性がいない世界で男性の存在価値は無に等しいが逆は真

    政界スキャンダルから考える一夫一婦制
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    まぁそんな生物学的形而上なお話よりも、いまの自由主義経済(頭に"新"がつけばなおのこと)では「銭=男の甲斐性」みたいになってるようですがね(笑)
  • 大飯再稼働も「あちらを立てればこちらが立たず」 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年06月17日08:48 大飯再稼働も「あちらを立てればこちらが立たず」 カテゴリ経済 kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 結局、大飯原発は再稼働することになったのですが、読売の調査では、賛成43%・反対47%でほぼ拮抗した結果、また時事通信の調査では、46%が反対で、賛成が39%と反対が上回る結果となっていました。読売の調査で、今夏に大幅な電力不足が見込まれている近畿は、賛成49%、反対43%という結果で、地元は電力不足を避けて欲しい人が多いという結果ですが、そんなものでしょう。世論を二分していることには変わりありません。おそらく反対だという人のなかにも、きちんと安全基準や、保安体制の見直しがなければ再稼働は駄目だという人から、原発は一切動かすなという人もいるのでしょうが、いずれにしても筋は通してもらわないと不安は残ります。しかし一方では、化石燃料の輸

    大飯再稼働も「あちらを立てればこちらが立たず」 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    「妥協」を「敗北」とみなし「全部飲め」か「取り下げろ」の二項対立しかできず、「決断できないでやんの」と煽られ「えいやっ」と強引なほどに押し切る。この繰り返しじゃ「あちらが立たず」になって当然じゃないの
  • 「小さな政府」を語ろう : ケインズ教のマインドコントロール

    2012年06月17日09:00 カテゴリKnightLiberty経済学 ケインズ教のマインドコントロール Tweet 特別手配されてゐた元信者が相次いで逮捕されたオウム真理教は、かつて一部の智識人から好意的に評價され、それが教團の宣傳に利用された。今ではさすがにオウムの教義が肯定的に紹介されることはない。ところが經濟學の世界では、人々に害惡を及ぼす狂つた教義がいまだにまかり通り、熱心に喧傳されてゐる。その教義をケインズ經濟學といふ。 この世で一番おもしろいマクロ経済学――みんながもっと豊かになれるかもしれない16講 クチコミを見る ケインズ經濟學の「聖典」である『雇用、利子および貨幣の一般理論』の新譯版が半年前に刊行されたのに續き、最近同じ譯者により、ケインズ經濟學を中心とするマクロ經濟學の教義をマンガで解説した米國經濟學者のが上梓された。ヨラム・バウマン『この世で一番おもしろいマク

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    宗教は教義を上書きすることは許されないが、学問は教義を上書きすることが許される(査読され新論として許されれば、だが)。しかし、日本はとくに欧米人の記した論文を書き換えるのは"畏れ多い"となるようだ(笑)
  • 安全性の社会的な基準 - 非国民通信

    暗すぎるLED電球、3分の1以下も…措置命令(読売新聞) 消費者庁は14日、「白熱電球60ワット相当」などと表示したLED(発光ダイオード)電球が表示よりも暗いとして、販売元の業者12社に対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。 製品の大半が半分程度の明るさで、中には3分の1以下の光量しかない製品もあったという。同庁は「ワットは消費電力の単位で、LED電球を選ぶ際は、光量の単位のルーメンを基準に選んでほしい」と呼びかけている。 白熱電球の販売自粛要請へ 政府 照明メーカーなどに(産経新聞) 経済産業省と環境省は13日、節電効果の高いLED(発光ダイオード)電球の普及を呼びかけるとともに、白熱電球の販売自粛を照明メーカーや家電量販店などに要請する。夏場の電力不足に備え、小売業界による販売を含め、切り替えを前倒しする狙い。 同日、都内で開く会合には、政府側から細野豪

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    安易に「毒をもって毒を制」してもよいのか論。目の前のリスクにこだわるあまり、さらにやっかいなリスクが背負い込まれるというのはありますよね。たとえば外来動物問題とか。
  • 増税はドルに消える : アゴラ - ライブドアブログ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    「増税=ドル総動員態勢(そして嵐が過ぎるまで忍従せよ)」という説(是非はここでは問わない)
  • 高橋容疑者逮捕 情報提供が逃亡を食い止めた : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    盛んに手柄を強調しているけども…手配写真の限界、操作が後手に回ったか原因(特に某国民的大スターとその兄との関係とか?)などなど。ただ政治以上のニュースバリューではないとは思うけどね。年が経ちすぎた。
  • 大飯再稼働決定 着実な発電開始に万全を期せ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大飯再稼働決定 着実な発電開始に万全を期せ(6月17日付・読売社説) 政府が、関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働を決めた。 野田首相は16日の関係閣僚会合で、「再稼働することを政府の最終判断とする。原子力行政の信頼回復に向け、さらに取り組みを進めていく」と述べた。 電力危機を回避するため、首相が責任を持って再稼働を決断したことを高く評価したい。 政府は、福島第一原発事故の教訓を反映した判断基準を1年以上かけてまとめ、その基準に沿って大飯原発の安全性を確認した。地元の福井県と、おおい町の同意も得られた上での決定だ。 肝心なのはこれからである。大飯原発の2基がフル稼働するまで約6週間かかる見込みという。通常の定期検査より運転停止の期間が長かったため、念入りに整備する必要がある。 再稼働を電力需要がピークとなる猛暑に間に合わせたいが、「急(せ)いては事を仕損じる」ことになっては大変だ。関

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    …だからその「口だけ"安全"(=安全神話)」も変わってないところに問題があるんですがねぇ。悪ガキを叱りつける程度ですませるんじゃ、また「想定外」が起きたとしてもおいらは弁護できません(苦笑)
  • 【名言か迷言か】 野田さん、罪滅ぼしの好機だ+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    それはひょっとしてギャグで(ry
  • 【産経抄】6月17日 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    「昭和の妖怪」という評価は確定したようですけどね(笑)、平成世代は「妖怪」というよりも「幇間」にすらならない小物ばかりで困る(苦笑)あと、最後の切り札というにはちと頼り無いネタで締めようとしてるが(苦笑
  • 【主張】大飯原発再稼働 安定供給で国民生活守れ 電力正常化の努力なお必要 - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相が関西電力の大飯原発3、4号機の再稼働を正式に決めた。東日大震災に伴う東京電力福島第1原発事故で、国内の全原発が停止した異常事態にようやく終止符が打たれる。 安価で安定的な電力供給は、国民生活と日経済を支える基盤であり、首相の判断は当然だ。時間がかかりすぎたのは残念だが、まずは電力供給の正常化に向けた一歩と歓迎したい。 ただ、今回の再稼働によっても関西圏の電力不足は解消されない。にもかかわらず、大飯に続いて運転再開できる原発が見当たらないのは問題だ。原発利用はエネルギーの安全保障や電力料金にも影響する。政府は安全性を早期に確立し、他の原発の再稼働につなげなければならない。 ≪大停電の恐れは消えず≫ 福井県の西川一誠知事が野田首相に再稼働の容認を伝え、関係閣僚で運転再開を最終的に決めた。閣僚会合で、野田首相は「原子力に関する安全性を確保し、さらに高める努力を不断に追求する」と

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    いっちまえば、悪ガキを叱りつけた後「絶対やらないと誓えるか」という口約束を交わした程度で再稼働する、に近いか。そして当分「停電するかするか」の姿勢は変わらず(苦笑)
  • 【日曜経済講座】民主化進むミャンマーへの日本企業進出 電力不足…インフラ整備急務+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    経済部部長・長谷川秀行 民主化が進むミャンマーに対し、日の経済界が熱い視線を送っている。進出に動き始めた企業は後を絶たず、ブームともいえる様相だ。ミャンマーは昨年3月に軍政から民政に移管。その流れを後戻りさせないためにも経済支援は欠かせない。日企業にとっても、成長する東南アジアとのつながりを深化させるために、「アジア最後のフロンティア」と目されるミャンマーとの関係強化が極めて重要になりつつある。 ◆世界中の企業が調査 進出の例を挙げればきりがない。全日空輸はミャンマーへの定期便を12年ぶりに再開する方針を表明。東京証券取引所グループと大和総研は5月、ミャンマー中央銀行と証券取引所設立への協力などで覚書を締結し、三井住友銀行は同国最大の商業銀行を技術支援する。最大都市ヤンゴンだけでなく、2006年にヤンゴンから移転した新首都ネピドーに駐在員事務所を置く商社も相次いでいる。 丸紅による

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    さてさて、ついこないだまで「慎重に」といってきて、欧米諸国が一通り出終わったと思われた(?)今頃のこのこ出向いたところで、パイは余っているのかねぇ(苦笑)
  • Blog vs. Media 時評 | 9歳少女の給食告発ブログが世間を動かす

    << June 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> Profile dando Facebook 始めました Dando's Site 「福島原発事故」関連エントリー インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚少子化なら《人口・歴史》!!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー総目次 (45) 社会・教育文化 (111) 政治・経済 (161) ・健康・医療 (74) ネット (89) 科学・技術 (49) 資源・環境・災害 (120) 人口・歴史・スポーツ (25)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    誰にとっての「建設的」な議論なのか。…とはいえ、イギリスですよね、食い物の話ですよね(苦笑)
  • 日本人論というオリエンタリズム - 『(日本人)』

    (日人) 著者:橘 玲 販売元:幻冬舎 (2012-05-11) 販売元:Amazon.co.jp ★★☆☆☆ 日人論は、かつて日が世界の驚異だったころ、たくさん出たが、このごろはすっかり下火になった。それは一つには日が世界から注目を集めなくなったこともあろうし、もう一つは――アゴラ読書塾で読んでみてわかったが――そのほとんどが日人は「集団主義」で「空気」で動くといったステレオタイプで、新鮮さがなくなったことだろう。 こうした従来の日人論の欠陥は、西洋人を人類のスタンダードと考え、個人主義や合理主義といった価値に疑問をもたないで、日人にそれが欠けているからよくないとか、逆に個人を犠牲にする集団主義が日的経営の強みなのだ、といったオリエンタリズム(西洋中心主義)にある。 書はそれに異を唱え、日人は「合理主義」だという。いろいろなエピソードが雑然と列挙されていて論旨がわかり

    日本人論というオリエンタリズム - 『(日本人)』
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/17
    いまは「オリエンタリズム」を通り越して「ガラパゴシズム(そんな言葉はないw)」になってますがね(苦笑)