タグ

2012年11月16日のブックマーク (19件)

  • 期待のデバイスの明暗を分けたもの──なぜ3Dが失敗しタッチは成功するのか

    ここ数年、3DはPCの「次の大物」ともてはやされてきた。しかし、一部のゲーマーやマニアたちを除き、いまだ広く普及したとはいい難い。今、タッチスクリーンが新しい「次の大物」と叫ばれている。だが今回はどうやら物らしい。 3Dは家庭にトップダウンから、つまり大画面テレビ映画から入った。しかし、タッチ機能はボトムアップから入り込もうとしている。高感度タッチスクリーンを搭載した最新式のスマートフォンがコンシューマーをタッチに向かわせた。 スマートフォンがタブレットに影響を及ぼし、各メーカーはタッチスクリーン型のノートPC、オールインワンのデバイス、モニターを製造するに至っている。 タッチスクリーン型のノートPCやオールインワンは決して新しいものではないというのは事実だ。しかし、これまで最も売れた製品(恐らく、米Hewlett-PackardのTouchSmartシリーズのデスクトップとノートPC

    期待のデバイスの明暗を分けたもの──なぜ3Dが失敗しタッチは成功するのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    ちっと褒めすぎのきらいがあるが、"ユーザー体験"を数インチ距離UIで分かりやすく示したiPhoneなどのスマートフォン以降、ディスプレイへの直接操作に抵抗がなくなったということもあるかなと。
  • 解雇は当たり前、ニッポン雇用の修羅場

    「合計10回の面談で精神的に追い込まれ、自殺すら考えた」 NECグループで教育関連の職場で働く男性(44)は、今年5月から始まった退職勧奨を振り返る。 「君にやってもらう仕事はない」「残ってもどこの職場になるかわからない」。最初3回は直属の上司との面談だったが、4回目からは役員と人事担当者が現れた。その後7回、時に2時間を超える退職勧奨の繰り返しに、体重は5キログラム以上も減った。 東京労働局に申告したことで会社に指導が入り面談こそ止んだが、その直後、上司から罵声を浴びせられた。「お前は何をやったかわかっているのか、社の人事も怒っているぞ」「お前に信頼できる仲間なんていないぞ」・・・。その後もサービス残業の強要などが続いているという。 執拗な退職勧奨も「あくまで希望退職」 「今回の退職勧奨の特徴はその執拗さだ」。男性が加盟する電機・情報ユニオンの森英一書記長は解説する。同社では従来、退職

    解雇は当たり前、ニッポン雇用の修羅場
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    あとで読む…が、日本人にとって「自由」が"害悪である"というのは、昔の保守系のひとがよく唱えてましたよね(オイコラw
  • 陸山会事件:小沢氏の無罪確定へ 指定弁護士が上告断念か- 毎日jp(毎日新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    もう"すっかり忘れ去られたからいいだろう"と踏んだのかな(マテヤコラ
  • 国交省、ジェットスターJに厳重注意 基準未達の整備士問題で 関空第2拠点化など先送り - MSN産経ニュース

    国土交通省は16日、日航空系の格安航空会社(LCC)、ジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)に対し、同省に報告していた社内規定の基準に満たない整備士2人を機体点検責任者に使っていたとして、厳重注意処分を行った。同省が国内系LCCに行政処分を行うのは初めて。 同省の指導を受け、ジェットスター側は12月17日までに、再発防止策などを報告する方針としている。 今回の行政処分の影響で、同社が当初10月28日を予定し、その後12月6日へ再延期したと発表していた関西国際空港(大阪府泉佐野市)の第2拠点化計画の開始時期は「まず社内体制の点検、安全体制の確立が先決」(西尾忠男・同社常務執行役員)として、同計画をいったん白紙に戻す。 また、整備士の人繰りの関係から関空の拠点化が遅れることで、12月6日に1日1往復から同3往復へ増やすとしていた成田-関空線など、一部ダイヤの運航に影響が出る見通し。同社は来

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    しかしTPPに参加していたら行政処分ではなく「もっと規制緩和しろ」と言われてたかも知れんね。まぁ、どこがとはあえて言わないが(コラ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    それは多分ニッポンではなくニッポソ(ぁ
  • 知らない方がいい「グラコロ」の正体 衝撃の画像がTwitterで話題に

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 冬のマクドナルドと言えばやっぱり「グラコロ」。外はサクサク、中はトロトロのクリームコロッケと、シャキシャキの千切りキャベツをバンズでサンドした、もはや説明不要の定番メニューです。 今年はグラコロ・デミチーズグラコロ(マクドナルド公式サイト)の2種類が11月14日より販売中 しかし、そんなグラコロが何でできているのか、みなさんはご存じですか? 去年も話題になったあの画像が、今年もネットを騒がせています。心の準備はいいですか? 問題の画像はこちら。 いよいよ明日からグラコロが始まるのでいつもの貼っておきますね twitpic.com/bcrqj7— ハタタさん (@flag_st) 11月 13, 2012 グラコロの顔とも言えるクリームコロッケ。ホワイトソースとマカロニをパン粉で揚げたものですが、実はこれら(ホワイトソース、マカロニ

    知らない方がいい「グラコロ」の正体 衝撃の画像がTwitterで話題に
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    おまいらおかずパンの永遠の定番にして究極であるヤキソバパン(炭水化物×炭水化物)をdisってんのかてめー(ぇ
  • 自民党はTPP参加予定 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    農業団体関係者たちだけではなく、ネトウヨ系の方々にも再度警告しておきます。 安倍総裁が岡村商工会議所会頭に対して、参加を示唆したという報道がありました。その後、発言を訂正か釈明したらしいということのようですが、参加は心とみて間違いありません。 以前から言っている通り、石破は心底「従米派」であり、彼の今の地位を築けたのはアメリカさまのお陰があってものです。前原も同様。そういう人間は、必ずTPP参加と強硬に主張をします。 2011年の野田総理がAPEC出発前にTPP問題で騒動になった時、テレビ等でも参加以外の選択肢はない、と豪語していたのは、石破です。日米関係がもたない、と言い募っていたのが、元農水大臣の石破なのです。 大臣経験者でもこれですから、国内の反対勢力など「どうとでもできる」と高をくくっているのです。 >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%

    自民党はTPP参加予定 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    まあ、「マニフェストを守れなかったうそつき」と非難していたらしい彼らこそ「選挙公約」をいとも容易く破っては謝罪もしなかったことをすっかり忘れてますからな(笑)。謝罪したM主のほうがなんぼかましか(笑)
  • 貸金業法の改正は失敗だったのか?

    私の考え方は「改正貸金業法を支持する」という記事で述べたとおりで、いまも貸金業法の改正があからさまな失敗だったという判断に与するものではない。もちろん現行の規制方法が最善だとも考えていないので、より望ましいやり方があるというのであれば、具体的に教示してほしいと思っている(先の記事の最後にもそう記した)。 消費者金融問題、とくに多重債務問題の背景にあるより質的な問題は、低所得者問題あるいは貧困問題である。したがって、後者の貧困問題が未解決のままである限りは、金融制度だけをいくらうまく設計しても、何らかの弊害や欠陥は残らざるを得ない。こうした冷徹な認識は、議論の前提だと思う。「弱者が救われていない」というだけの批判は、この前提認識を欠いている。もし貸金業法を改正するだけで弱者の救済が可能だと思っているとすれば、お目出度いとしかいいようがない。 金融を論じる際に最も重要だといってよい区別は、l

    貸金業法の改正は失敗だったのか?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    さて、それは闇金が増えたかどうか、今までにまして規模がでかくなったかどうかで判断した方が良さそうなのでないかと半可通(多重債務者がそう簡単に少なくなるとも思えず)
  • 稲盛、ゴーンの「ビジョン経営」が、今こそ政治に求められている - 日本一“熱い街”熊谷の社長日記

    最近新聞で読んだ日を代表する二人の経営者の言葉に、今の日政治をダブらせて思うところがあったのでそのお話をひとくだり。 件の記事は、日経新聞10月31日付掲載の「日経フォーラム世界経営者会議」における、稲盛和夫日航空名誉会長、カルロス・ゴーン日産自動車社長の談話です。引用します(趣旨抜粋)。 「リーダーは、次の4つのことを果たす人だ。第1は組織の目指すビジョンを高く掲げる人。第2は組織のメンバーとビジョンを共有できる人。第3は人間性。最後に業績が向上する仕組み作りの能力」(稲盛和夫) 「日産は、原価低減やリストラの結果再生できたのではない。あるべき姿、ビジョンを描いたから再生できた。そのビジョンを従業員が共有し、同じベクトルに向かってモチベーション上げた。組織やプロセスを優先させると残念なことになる」(カルロス・ゴーン) 日航空、日産自動車という日を代表する企業を再生させた2人の

    稲盛、ゴーンの「ビジョン経営」が、今こそ政治に求められている - 日本一“熱い街”熊谷の社長日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    しかし"企業"なら、不合理な"メンバー(社員)"は放逐できるが、"国家"はその"国民"が不合理だからといって棄民する事は許されない(とはいえ昔は「開拓団」とかいう名称を使ってやらかしたらしいがね)
  • 生まれ変わる勇気 : 外から見る日本、見られる日本人

    2012年11月16日10:00 カテゴリ自己啓発経営 生まれ変わる勇気 株式市場を眺めていていわゆる老舗企業の株価が冴えず、新興企業の株価が2倍、3倍になるのをみてこれを新陳代謝という言葉で片付けてよいものだろうか、と疑問に感じているのは私だけでしょうか? 日に行くと必ず聞こえてくるのが「創業○○年」「当時と変わらぬ○○」「先代の経営方針を貫き通し…」といった過去の流れを守ることに必死となり、結果として変われない会社がそこにある、という姿です。守ることは作り出すことの正反対だとしたらその企業は何も生み出さず、ただ、しがみついているとも取れます。 日系ビジネスにタケオキクチの菊池武夫氏の記事。氏は同ブランドを30年前に作り上げ一時期はそこから身を引いていたものの変われない同ブランドにカツを入れるため、再び前線に復帰した、とあります。アパレル業界も激しい競争の中、特にSPAといわれる作って

    生まれ変わる勇気 : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    ケネディの大統領就任演説みたいな。…ただ、現時点ではまだJALは金粉(≒公的資金&借金低減)塗りたくった大根だから、まだ評価を下すには早いのではないかと素人の半可通。
  • 川北英隆のブログ - 京都大学 産官学連携本部 川北英隆ホームページ

    企業がダメになった理由 日経新聞の経済教室に記事を書いた波及効果が出ている。複数の(2、3ではない)問い合わせがあり、それに合わせて議論を続けている。その議論の過程で、「なるほど」という示唆がいくつかあった。 その1つが事業ポートフォリオ(複数の事業の組み合わせ)の年齢に関するものである。ある事業には年齢がある。単純化すれば、成長期、壮年期、衰退期である。その事業の推移を年齢で表したとして、たとえば投資しようとしている企業の事業ポートフォリオの平均年齢が何歳かが大きな問題となる。高齢化していれば、将来の企業全体の収益力が低下するのは明らかだ。ということは、企業経営者として、事業ポートフォリオの平均年齢を老齢化しないように努力しないといけない。では日企業が、事業ポートフォリオの年齢をどの程度気にしているのだろうか。 某保険業界では、外務員が既契約者や白地先に対して頻繁に訪問し、保険を販

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    ちと、ちまたのサユリストに喧嘩を売ってるんじゃないのかと勘違いされそうだが、"事業の自己評価"がまともに機能していなければ、こうもなろうかと素人のおいらも思うのである(苦笑)
  • 「違憲状態」の衆院選…区割り間に合わず : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    と言いますか、今まで「違憲状態」で行われた戦後の国政選挙で「無効」となった事例は果たしてあったのか。
  • 上杉隆氏、池田信夫氏とNHN Japanを提訴

    元ジャーナリストの上杉隆氏は11月15日、経済学者の池田信夫氏と、池田氏が執筆する「アゴラ」から記事の配信を受けている「BLOGOS」を運営するNHN Japanに名誉を毀損されたとして損害賠償を求めて提訴したことを明らかにした。 上杉氏は提訴理由や請求額などについて具体的には公開していないが、上杉氏がダイヤモンド・オンラインに掲載したコラム内の図表が読売新聞のものと酷似していると指摘され、池田氏が先月、ブログで批判(アゴラにも掲載)。ダイヤモンド・オンラインが上杉氏のコラムの掲載を停止した際、上杉氏は「法的な解決の道を検討している」としていた。 図表問題について、上杉氏は出演したTOKYO MXの番組で、図表については第三者からの情報提供があったとし、読売新聞からの盗用を否定。池田さんとNHN Japanに抗議したことを明らかにしていた。 池田氏は提訴に対し「バカバカしい。名誉毀損で訴え

    上杉隆氏、池田信夫氏とNHN Japanを提訴
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    ちょいとまえのB春とA火の週刊誌上大喧嘩を思い出させる(苦笑)/追記:トリックスター対炎上マーケティング巧者の異種(法廷)格闘技が開催されました(不謹慎w
  • きょう衆院解散 民自公協調が「条件」を整えた : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    きょう衆院解散 民自公協調が「条件」を整えた(11月16日付・読売社説) 衆院はきょう16日、解散される。野田首相が掲げた解散の三つの「条件」がほぼ整ったためだ。 焦点だった衆院選挙制度改革では、「1票の格差」を是正する小選挙区の「0増5減」案が民主、自民、公明各党などの賛成多数で衆院を通過した。16日の参院会議で成立する。 首相が自公両党に提案した比例定数削減に関しては、民自公3党が来年の通常国会での成立を目指すことで一致した。 与野党は、議員歳費を2割削減する法案も16日に成立させる。議員定数削減が実現するまでの間、国会議員が自ら「身を切る」姿勢を示そうというのだろう。 首相が党首討論で言及した「最悪のケース」で合意が実現することになる。 とはいえ、小選挙区の区割り見直し作業や周知期間を含めると数か月必要で、来月の衆院選は、最高裁に昨年3月指摘された「違憲状態」のまま実施される。 い

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    今度こそ自称保守(笑)大連合(笑)とやらを実現させるつもりなのかねぇ。
  • 習近平体制発足 膨張中国と向き合う戦略築け : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    習近平体制発足 膨張中国と向き合う戦略築け(11月16日付・読売社説) 中国共産党の中央委員会総会が開かれ、指導部が大幅に交代した。今後10年、中国のかじを取る習近平体制の始動だ。 総書記に選ばれた習近平国家副主席は記者会見で、「我々の責任は引き続き中華民族の偉大な復興のために努力奮闘し、中華民族を世界の民族の中でさらに力強く自立させることである」と語った。 その言葉通り、習政権は一党独裁を堅持しながら改革・開放を進め、米国と並ぶ超大国を目指して経済力と軍事力の一層の強大化を図るのだろう。軍事・経済の「膨張路線」は当面変わるまい。 元副首相を父に持つ習氏は、高級幹部の子女グループ「太子党」の代表だが、党長老の影響力が残る中、どこまで指導力を発揮できるかは不透明と言える。 今回の人事で注目されるのは、これまで2期10年、政権を率いてきた胡錦濤氏が総書記だけでなく軍を握る中央軍事委員会主席も退

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    戦略っつーてもなぁ、ここ最近は宗主国様におんぶにだっこだし(ぇ)、ちっとでもちうごくの情報をとろうとするとそれだけで「反日外交官」扱いされるし(ぁ)
  • 【主張】習近平体制 「覇権国」への備え急げ 国内矛盾転嫁に注意が肝要+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    中国共産党第18回全国大会の閉幕を受け、習近平国家副主席が新たな党総書記に選ばれた。首相候補の李克強副首相とともに政治局常務委員に就任し、新体制が始動した。両氏は来年3月の全国人民代表大会(国会)で胡錦濤国家主席、温家宝首相と交代し、今後10年の中国のかじ取りを務める。 胡氏の完全引退に伴い、習氏は党中央軍事委員会主席にも就き、党と軍を掌握した。日はこの体制を直視し、紛争抑止や有事への万全の備えを急ぐ必要がある。 日政府の尖閣諸島国有化を契機とした領海侵犯の常態化や常軌を逸した反日暴動などは、中国が「異様な国家」であることを改めて世界にみせつけた。 ≪経済改革の後退を懸念≫ その渦中に米国防長官と会談した習近平氏は国有化を「茶番劇」「戦後の国際秩序を否定する日の行為を絶対許さない」と口を極めて非難した。反省のかけらもなく、さらなる膨張と海洋覇権をめざす以上、同じ事態が今後も繰り返され

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    どっちの覇権思想が上かを比べるわけではないのはわかってますよね(ぇ)、まぁ米国をさしおいて自称保守(笑)が改憲までしてそんな大それたこと(力こそすべて)をするとも思えませんが。
  • 【真実はいつも少数派】vol.54 ヱヴァ上映後に三三七拍子!?関係者を苛立たせる「愛」、悪化するファンのマナー | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    匿名性も披暗示性も増幅器としての役割しかないのではないか。おいらの思うにその根っこのところは、自分の中の小さい"セカイ"に閉じこもり引きこもりやがて現実世界と同一視した故の暴走ではないかと。 #tokyofm_timeline
  • 時事ドットコム:TPP発言を釈明=安倍自民総裁

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    農業従事者票なくて大丈夫なのと思ったが、そうでもないようだ(でも表現規制やらネット規制やらあるのでおいらは支持しませんがね)
  • 前原氏後援会 領収書“偽造”か 事務担当者が手書き「法解釈思い違い」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    前原誠司国家戦略担当相の政治団体「まえはら誠司東京後援会」が平成17年に開催した政治資金パーティーで、計約250万円分の支出先領収書について、同団体の事務担当者が手書きしたものを総務省に提出していたことが15日、分かった。前原氏が同日開かれた衆議院予算委員会理事会で明らかにした。野党側は「領収書の偽造」と指摘、前原氏は「法解釈に思い違いがあった」と釈明した。 12日の衆院予算委では、自民党の竹直一議員が17年6月、都内のホテルで開催したパーティーの会場費やチケットの印刷代、土産代の領収書3枚について、「発行元が違うにもかかわらず、市販の領収書に同じ筆跡で書かれている」と指摘。前原氏は「19年の政治資金規正法の改正で(総務省への提出は)領収書のコピーに限るとされたが、それ以前のこと」と、問題がないと主張していた。 総務省によると、同法は17年当時から「5万円以上の支出について領収書を徴する

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/16
    これがおざーさんなら「すわ大疑獄事件」となるだろうが、まぁ従順な米国のポチだし解散総選挙前だしたいした影響はないだろな(ぇ