タグ

2013年2月14日のブックマーク (24件)

  • 【PCなりすまし 翻弄された警察】(下)「本質はただの愉快犯」 捜査当局におちょくりメール+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「『真犯人』から、またメールが届きました」 産経新聞の警視庁捜査1課担当記者は今年1月1日午前0時過ぎ、上司にそう報告した。「真犯人」とは、4人もの誤認逮捕を誘った遠隔操作ウイルス事件の犯人のこと。警視庁と大阪府警、神奈川、三重両県警の合同捜査部がその真犯人と断定し、威力業務妨害容疑で逮捕したのが、東京都江東区のIT関連会社社員、片山祐輔容疑者(30)だ。 「あけましておめでとうございます」で始まるこの「新春メール」は、「新しいゲームのご案内ですよ」などとつづられ、警察を小ばかにした内容だった。 昨年10月、報道関係者らに犯行声明メールを送りつけ、4都府県警がインターネット掲示板に襲撃予告を書き込むなどしたとして逮捕した4人が“無実”であることを明らかにした真犯人は、11月13日に「自殺します」とするメールを再び報道関係者らに送りつけた後、2カ月近くにわたって沈黙を守っていた。その沈黙を

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    その前にあった「誤認逮捕」と『調書作っといた、動機は好きなの選べ』はすっかり忘れ去られてるようですな…
  • 【甘口辛口】“人類最古のスポーツ”除外 祭神ゼウスもびっくりだ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)は12日にスイスのローザンヌで開かれた理事会で、日のお家芸であるレスリングを2020年夏季五輪で実施する「中核競技」から外れる1競技に選定した。理由の説明が全くなく関係者も怒りをどこにぶつけたらいいのか、わからないのではないか。 古代ギリシャで開かれた古代オリンピックで、レスリングは短距離走やボクシングとともに実施され、走り幅跳び、円盤投げなどの五種競技の1種目でもあった。“人類最古のスポーツ”が、わけもわからずに除外され復帰はきわめて難しいとは、古代オリンピックの祭神ゼウスもさぞびっくり仰天だろう。 「(同じ除外候補の)近代五種とテコンドーは効果的なロビー活動を行った一方、レスリングは自分は安全と考えていたのだろう」とIOC関係者が言ったとか。とりようによっては「お前のところは危ないぞ」と競技団体を揺さぶって、恭順の意を示さないなら突き放す、という感じも

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    どこぞの国の政局劇とはちがい、真面目に「種目削減に聖域なし」を実行しただけの話ではないんですかね(苦笑)
  • 非在来型ウランの埋蔵量について

    出席したG1サミットの内容が関係者にいろいろな反響を呼んでいるので、少し補足説明をしておく。放送でもいったことだが、核燃料サイクルの問題は技術ではない。高速増殖炉(FBR)の技術に大きな問題があるわけではない。もんじゅの事故は単なる配管の破断であり、FBRそのものに欠陥があるわけではない。 致命的な問題は採算性である。河野太郎氏も指摘したように、もんじゅや六ヶ所村のプラントには想定をはるかに超えるコストがかかって実用化が40年後に遅れているばかりでなく、そもそも再処理の目的であるFBRが経済的に意味をなさないのだ。 FBRはプルトニウムを燃料にしてそれより多くのプルトニウムを生み出す「夢の原子炉」といわれているが、1970年代に核燃料サイクルの計画が始まったときは、ウランの埋蔵量が数十年しかなく、世界で原子力開発が進んだら枯渇してしまうという危機感があった。このため、国内でエネルギーを生産

    非在来型ウランの埋蔵量について
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    …となると、今まで「使用済み核燃料」を「資産」としてたのを「廃棄物」にするわけで、発生した損失は、また「値上げ」でまかなうのかなぁと。それとこれとは別かも知らんが、脱しようが維しようが結局コスト増(ぁ
  • 「執拗かつ理不尽な暴力」…体罰問題報告書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ◆認定事実 小村教諭は昨年12月18日、他の高校や大学女子バスケ部との練習試合で、相手選手に飛ばされたり、ボールを奪われたりすることがあった被害生徒に「なんで女に負けるねん」などの気持ちから、顔を平手で数回たたいた(件暴力〈1〉)。 試合後、被害生徒にルーズボールの練習をさせたが、近くに投げているのにボールに飛びつこうとしないため、顔を平手で1、2回たたいた(件暴力〈2〉)。 昨年12月22日には、他の高校との練習試合で、被害生徒がルーズボールを取りに行かない態度を見せたため、ベンチに呼び寄せた。「(相手選手を)なんで意識しないのか」と言ったが、生徒が黙っていたので、顔を平手で4、5回たたき、さらに同様の問いかけにも黙っていたので、平手で4、5回たたいた。試合再開後も、ベンチの横に移動させ、「やるかやらんのかどっちや」と言いながら、側頭部あたりを平手で5~7回たたいた(件暴力〈3〉)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    「世論」が動かなかったらこういう判断をしたであろうか、(悪趣味ではない)興味は尽きないが、例のアレのせいで注目されないんだろうなー。
  • 【薬のネット販売】新ルールの議論開始 ネット規制違法の最高裁判決受け厚労省 数カ月以内に一定の結論 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    薬剤については直接生命に関わることだからともかく、ネット選挙は「落選運動」についての条件がなんやらと…(関係なすw
  • なぜ『俺の邪悪なメモ』は失われたのか? - 琥珀色の戯言

    ※以下の内容は、すべて僕の主観と想像に基づくもので、「それってお前の主観!」とか言われても「その通りだ」としかお答えしようがありませんであらかじめお断りしておきます。 参考リンク(1):新人賞をとって、ミステリー作家になりました。(「俺の邪悪なメモ」跡地) 参考リンク(2):404 Blog Not Found:過去作を抹消する新人作家? 「参考リンク(2)」のdankogaiさんのエントリのブックマークには、例のごとく「弾劾」が溢れているのですが、最初にこの「過去ログ消去騒動」を知ったときには、僕も「これから作家としてやっていくのなら、なんでせっかくの人気ブログを消しちゃうんだろう?」って思ったんですよ、純粋に商売として考えてみても。 TENGAの話とかが恥ずかしいんじゃないか、とか、昔の「青い文章」を読まれるのに耐えられないんじゃないか、とか、ミステリの大きな賞を獲ってデビューするのだ

    なぜ『俺の邪悪なメモ』は失われたのか? - 琥珀色の戯言
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    「大人の事情」と少々の羨望(苦笑)/おいらはネットを「出るも自由入るも自由」と見てますけどね。…だんだん「責任」という鎖玉が大きくなってるのかなあと(戯言
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    まだまだやなあ…(本文とコメントを交互に見て)。投票用紙は「白紙委任状」やないんやで。
  • 遠隔操作事件「プライバシーを過度に暴き立てる報道は問題」 落合洋司弁護士の見解 - 弁護士ドットコムニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯罪予告が書き込まれた事件。警視庁などの合同捜査部は2013年2月10日、威力業務妨害の疑いで男を逮捕した。新聞やテレビの報道は、鬼の首を取ったかのような勢いで、被疑者がカフェでくつろいでいる様子まで報じたが、ネットでは「過剰報道」と批判する声も出ている。 逮捕された男は今のところ、容疑を否認していると伝えられている。この遠隔操作事件では「誤認逮捕」が相次いだが、今回の逮捕もまた誤認である可能性がないとは言い切れない。そのような点からすれば、捜査や報道は、より慎重さが求められるといえるのかもしれない。 では、今回の事件で「真犯人」を名乗る人物から犯行声明のメールを送られた「当事者」の一人であり、元検事として警察の捜査の内情をよく知る落合洋司弁護士は、これまでの「捜査と報道」の経過をどのように見ているのだろうか。その見解を聞いた。 ●「逮捕された被疑

    遠隔操作事件「プライバシーを過度に暴き立てる報道は問題」 落合洋司弁護士の見解 - 弁護士ドットコムニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    根底にあるのは「一度失敗した奴は絶対に許さない」の中にある「悪いことをした(と思われている)奴には何をしてもかまわない」という「私刑」的空気。これと「自己責任論」とを掛け合わせるとどうなるのやらね。
  • 日本に残るのは「ブラック企業」のみ?

    生島氏のブラック企業のすすめを拝読。 感想は? というと「半端なく面白い!」、「質をずばり突いている!」に尽きる。 そして、性質の悪い「就職コンサルタント」に取っては、頭上に高性能爆弾が落ちてきた様なもので、結果、全員即死ではないのか? 何故なら、彼らは就活問題の質を考える事なく、表面的な事のみをこねくり回し、頭の悪い就活性を適当に騙し、金を稼いでいるからである。 私が生島氏を支持するのには、それなりの経緯、背景がある。 私は、1990年に三年半に及ぶ中東での駐在を終え、帰国し、ベトナムを含むアジア地域を担当した。そして、最初のベトナム出張は衝撃的であった。 何と言っても二十歳前後の若者が圧倒的に多い。男女とも眼がキラキラ輝いている。話をしても少しも日人と変わらず利発である。何より、給料が安い。当時は普通の労働者の月給は千円程度ではなかったか? その時、私は直感的に「これは大変な事に

    日本に残るのは「ブラック企業」のみ?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    根本にある日本人の「労働観(=勤労奉仕)」を変えない限り修験者としての労"道"は続くと思いますけどね。これは日本社会そのものにも考えを広げる必要があるかもしれませんなぁ。
  • 円安は貿易立国などでない日本にデメリット --- 岡本 裕明

    2012年の経常黒字が最小になったと発表がありました。経常黒字がなんだ、という方も多いでしょうから一言だけ解説すると、経常収支とはモノを売り買いする貿易収支、旅行などのサービス収支、拠出金などの移転収支、そして、海外の会社からの配当などの所得収支の四つに分類されます。そして日は長年、貿易収支が大黒柱であったのですが、遂に輸入が輸出を上回り赤字となったことで足を引っ張ることとなり、四つの要素の合算である経常収支で経常黒字幅が大幅に縮んでいるのです。 日は貿易立国ということを小学校で習った記憶がありますがあれはどうかと思います。貿易依存度は1950年代でもGDPの10%台で今でもその水準を行ったりきたりしています。つまり、日は圧倒的な内需の国である、という認識をしていただかなくてはいけません。 さて、10%台でも稼ぐ力があった時代はよかったのですが、モノを売買する貿易収支は遂に買う方(輸

    円安は貿易立国などでない日本にデメリット --- 岡本 裕明
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    おいらは日本経済における「内需の正体」を知ることが必要かと。ぶっちゃけ「外需のための内需」なのか「純然たる内需(日本国内だけで閉じている)」なのか。前者なら内需を語ってるつもりが外需を語ることになる。
  • テレビ60年記念ドラマ「メイドインジャパン」 倒産の危機に立ち向かう7人の侍たち

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    なんか見なくてもよかったようにも思える(マテヤコラ)。日本企業はその「選択と集中」に自らの賭金を総てベットし、そして破れた。しかし「ディーラーがイカサマをしたせいだ」と言いがかりをつけてもなぁ…
  • テレビ60年記念ドラマ「メイドインジャパン」 倒産の危機に立ち向かう7人の侍たち

    テレビ60年記念ドラマ「メイドインジャパン」 倒産の危機に立ち向かう7人の侍たち 「経済ドラマ」の新しい地平線を切り拓いたか 倒産の危機にあるタクミ電機の会長である譲原三郎(岸部一徳)は、ひそかに7人の社員による再建のための戦略室を立ち上げる。営業部長から子会社に左遷の形をとって、その室長になる矢作篤志(唐沢寿明)らに彼はいう。 「奇跡を起こせ」と。 ドラマのナレーションは、これは過去の話ではなく現在も企業のなかで、進行形であると告げる。 NHKテレビ60年記念ドラマ「メイドインジャパン」である。1月26日(土)から3週連続で放映された。再放送に加えて、いずれ再々放送もあろう。 中国メーカーとの競争に敗れるも その背後にあった真実とは 「7人の侍」たちは、室長の矢作のもとに、技師長の西山慶吾(国村隼)、財務課長の柿沼雄二(吉岡秀隆)、過去の大量リストラを手掛けた宇崎英作(平田満)らである

    テレビ60年記念ドラマ「メイドインジャパン」 倒産の危機に立ち向かう7人の侍たち
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    未見なんだよなー。突っ込みどころ満載だという下情報があったら録画してみようかと思ってましたけどね。
  • 何を目標にすれば…レスリング除外危機で選手 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    レスリング協会が13日、2020年五輪の正式競技から外れる可能性が高くなったことについて、東京都内で記者会見を開いた。 選手からは「ショックです」「あぜんとした」など、悲痛な声が聞かれた。一方、メダル量産を狙える日の「お家芸」が除外候補になったことについて、関係者からは戸惑いや驚きの声が上がった。 記者会見に同席した昨夏のロンドン五輪男子フリースタイル66キロ級、金メダリストの米満達弘(26)は、「レスリングの唯一のモチベーション(動機付け)は五輪。これから何を目標にしていけばいいのか、わからない」と戸惑いの表情。同55キロ級銅メダルの湯元進一(28)は、「小さいころから五輪を夢見て育った。一番ショックを受けているのは子供たち。自分が出来ることは何でもしたい」と復帰に向けて尽力することを明らかにした。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    ネットでは少々レイシスティック(そんな言葉はないw)な言動をする方々もいるようですが、「お家芸」と云われる割にはTV中継がない、五輪でしか関心が得られない(世界選手権など事後報道w)現状をどうお考えで。
  • 朝日新聞デジタル:B−CASカード不正改変、販売容疑のサイト管理者逮捕 - 社会

    有料デジタル放送を無料で見られるよう不正に改変した「B―CASカード」の内蔵プログラムをネット販売したとして、京都府警は13日、情報提供サイト「激裏(げきうら)情報」管理者の堂昌哉容疑者(41)=東京都杉並区上高井戸2丁目=を不正競争防止法違反の疑いで逮捕し、発表した。「今は話したくない」と認否を留保しているという。  サイバー犯罪対策課によると、堂容疑者は昨年5月23日ごろ、同サイト上で「B―CASカードを改変する方法」などとうたい、有料放送を無料で見られる不正なコンピュータープログラムをダウンロード販売した疑いがある。  同サイトは1996年8月ごろに開設。「自殺の方法」や「爆発物の製造方法」などの有害情報を、年会費1万円か1件あたり500円で販売していた。約5千人が利用していたという。同課は、不正プログラムのダウンロード回数や販売収益などサイトの営業実態を調べる。

  • フオオオオオオオオッ!! 映画「HK/変態仮面」製作&公開決定(※実写です)【動画あり】

    やはり映画館で見た予告は目の錯覚じゃなかった。「週刊少年ジャンプ」で連載されていた「究極!!変態仮面」の映画化が正式に告知された。なんと映像化には原作のファンでもある俳優の小栗旬さんの声掛けによるものだとか。 「クロス・アウッ!」 「HK/変態仮面」の劇場公開は4月6日新宿バルト9にて先行公開され、4月13日より全国公開となる。脚・監督は、「勇者ヨシヒコ」「コドモ警察」「俺はまだ気出してないだけ」を手がける福田雄一氏。小栗旬さんも脚に協力している。気になる主役の変態仮面/色丞狂介役には俳優の鈴木亮平さんが抜擢された。 初の単独主演となる鈴木亮平さんは、変態仮面の強靭な肉体を実現するために、体重を15キロ増力したのち、脂肪をそぎ落とすという身体づくりを1年以上にわたって取り組んだ。さらに、ヒロインの姫野愛子役には「仮面ライダーフォーゼ」に出演していた清水富美加さんが務める。主題歌は、M

    フオオオオオオオオッ!! 映画「HK/変態仮面」製作&公開決定(※実写です)【動画あり】
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    まてやこら
  • エコ情報の洪水にうんざり--「バレンタインはグリーンでない」と騒いだら? : アゴラ - ライブドアブログ

    OPINION エコ情報の洪水にうんざり--「バレンタインはグリーンでない」と騒いだら? (茨城県水戸市のご当地お菓子「純愛つくば」シリーズ。茨城県の女性から義理チョコ(私がもらう数は少ない…)の一つとしていただいた。おいしかったが、パッケージがコテコテの「昭和の香り」がして、それも楽しめたので紹介する。この絵のようにイケメンと関係を深める事がバレンタインデーの目的であるはずだが…) バレンタインの真実--これは冗談 2月14日の「バレンタインデー」。乙女たちは、意中の男性に贈るチョコレート選びに気合いを入れたり、手製チョコの準備にいそしんだりしたのではないか。 だがちょっと待ってほしい。そのチョコの裏で幼い子どもたちが苦しみ、地球が悲鳴を上げているのをご存知だろうか。 国際労働機関(ILO)の2005年に公表した調査がある。 同機関は7割のカカオを産出するアフリカ西海岸のカメルーン

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    もともと製菓会社の販促(つまりは経済活動の一環)から生まれた行事を、経済議論を主とするサイトで、エコとともに叩くとは変わったルサンチマンですね(ちげw
  • テレビ回復にかけるソニーは進化に追いつけるのか? : 外から見る日本、見られる日本人

    2013年02月12日10:00 カテゴリ経営日経済 テレビ回復にかけるソニーは進化に追いつけるのか? ソニーの第3四半期決算は投資家にとっては失望だったようです。発表の翌日の株価は10%超の下落となり、大幅に回復していたところで大きな一服となりました。私は平井一夫社長の就任の際、期待しているとこのブログで書かせていただきました。社内の改革にかなり取り組んでいる努力は見られますがまだ、数字として現れてきていないような気がします。ただ、あれだけの巨大企業が長年病んでいるのですから、短期間で早々なる回復を期待するのも現金な話かと思います。 さて、日経ビジネスの「正念場の巨大企業」の第二弾にソニーが堂々と登場しているのですが、その中で平井社長のインタビューの囲み記事を読む限り、テレビ事業の回復は予定より前進しているとし、4Kテレビに対して強い期待感を抱かせる内容となっています。 今、世の中では

    テレビ回復にかけるソニーは進化に追いつけるのか? : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    「それでしか戦い方を知らない」悲哀が感じられてしまいますなぁ…
  • 地方に戻る若者たち : 外から見る日本、見られる日本人

    2013年02月11日10:00 カテゴリ自己啓発日の社会 地方に戻る若者たち 最近、出身地へのUターンや地方に転職する若者が増えてきているという報道を目にし、日は遂にそこまで来たか、というなんともいえない気持ちになってしまいました。 日は戦後直後の苦しい時期にある選択を強いられました。都会に出るか、海外に行くか、であります。地方の疲弊は戦前から戦後直後を通じて悲惨であり、戦前は日にこれ以上いても家族を養えないという理由から海外移住が増えました。サンフランシスコ、ブラジル、ハワイ、バンクーバー…、それは地方生活の苦しさが物語るものでありました。 海外移住といわないまでも都会に向かうというのは50年代、60年代では当たり前の流れでしたが、それはそこに生活の糧を求め、違う人生を求め、刺激を求めたのであります。ところが80年代に入り、就職活動にやや変化が出てきました。Jターンという動きで

    地方に戻る若者たち : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    あの頃の海外移民は「棄民」という性格も持ち合わせてましたがね(苦笑)
  • JR民営化四半世紀でなお、利用者目線欠如の問題風土 - 日本一“熱い街”熊谷の社長日記

    先週の出来事で恐縮ですが、大雪予報を受けてのJR東日の対応は、依然改まることのない同社の企業体質を示す企業風土のケーススタディとして大変興味深く拝見させていただきました。 JR東日は、気象庁の関東地方での6日の大雪予報を受けて前日夕刻早々に、翌日午前中の一部路線の運休(湘南新宿ライン)と都内を通る主要各線での30%の間引き運転を決めたのでした。結果として都内での積雪はなく間引き運転の影響による運行遅延と一部ターミナル駅等での乗客あふれ等の混乱を招いたのでした。 問題はなぜ早々に翌日の間引き運転を決めたのかです。「コンピュータ制御の関係で、間引き運転をするなら前日の段階で決めないと、当日積雪後の運行ダイヤ変更は、混乱が生じる恐れがある」というもの。確かに運行サイドが積雪の際によりスムーズに間引き運転を実施するためという目的で考えれば、なるほどごもっともで賢明な判断に聞こえました。 しかし

    JR民営化四半世紀でなお、利用者目線欠如の問題風土 - 日本一“熱い街”熊谷の社長日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    羽越線の突風事故で、マスメディアから筋違いの叩かれ方をされたことをご存知ない…とか。あれからJ東は「雨風が吹いたら運休延発」とほぼ「未必の故意」レベルにまで「安全」に拘るようになりましたからなぁ。
  • 恐るべき世論 安倍政権の原発ゼロ見直し支持56vs37 TPPに参加すべき47vs19 体罰容認42vs53  - Everyone says I love you !

    (2012年12月29日、福島第一原発4号機を視察する安倍首相。これでも何も感じないのか) 毎日新聞でも読売新聞でも、安倍政権の支持率が発足時よりも上がりました。毎日新聞によるとこういう現象は2001年の小泉内閣以来のことです。しかも、読売によると支持率は71%ということで、安倍首相とその取り巻きは、前回のみじめな失敗を教訓にずいぶんとしたたかになったという印象です。 参議院選挙までは経済優先で、改憲などの政治的野心はあとまわしに見せるという戦術が功を奏しているようです。 まあ、アベノミクスでデフレが解消して景気が良くなると説明され、現に政権発足以来、株価は上昇し続け、円高は解消されたというわけで、結果も出しているわけですから、今の時期に支持率が上がるのは当然だと言えるので、それほどショックを受けなかったのですが、次の世論調査の結果にはがっくり来ました。 内閣支持率が6割を超えた安倍晋三首

    恐るべき世論 安倍政権の原発ゼロ見直し支持56vs37 TPPに参加すべき47vs19 体罰容認42vs53  - Everyone says I love you !
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    括弧付きの「世論」なのかそうでないのかを、えらい人は…多分知りつつ使っているんだろうなと。マスメディアも一時期「ポピュリズム批判」を繰り出しネットから括弧付きの「世論」を取り戻そうとしてましたねぇ(ぇ
  • 中国市場が日本の若者に取って「ハイリスク ローリターン」の市場に成り下がってしまった - 株式日記と経済展望

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    財界のご老体はそう思ってはいないようですがね(笑)、"民主化"したいのならば米国を介入させるしかないですが、中東のようにね(ぉ
  • レーダー照射 危険な習総書記の対外姿勢 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    レーダー照射 危険な習総書記の対外姿勢(2月14日付・読売社説) 瀬戸際まで危機をあおる中国軍の行為が地域の安定を著しく損なっている。中国共産党の習近平総書記は、そのことを十分に認識し、対応を改めるべきだ。 中国海軍艦艇による海上自衛隊護衛艦へのレーダー照射事件について、中国国防省は火器管制レーダーを「使用していない」と事実関係を否定した。さらに警戒用レーダーによる「通常の監視」とも言い繕っている。 日政府はレーダーの周波数などを詳細に分析しており、両レーダーの違いは明白だ。中国の主張は全く受け入れられない。パネッタ米国防長官も「より大きな危機を招く可能性がある」と述べ、レーダー照射を強く批判した。 日は懸念を共有する米国と連携し、危険な挑発を行いながら責任転嫁を図ろうとする中国の不当性を、あらゆる手段を講じて国際社会に訴えなければならない。 事件の背景にあるのは、習氏の際立った強硬姿

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    これはしっかり覚えていても、「なりすまし事件」以前の扱いは確実に小さくなってるように見えますが(ぉ
  • オバマ演説 「北の核」対処へ行動が肝心だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    オバマ演説 「北の核」対処へ行動が肝心だ(2月14日付・読売社説) 「核兵器のない世界」の実現を目標に掲げてノーベル平和賞を受賞したオバマ米大統領は、そうした理想とは逆の深刻な現実を、北朝鮮から突きつけられたと言えよう。 大統領は、2期目最初の一般教書演説を行い、今後1年間の施政方針を示した。その中で、核実験を強行した北朝鮮に強く警告し、「断固とした行動」を取る姿勢を明確にした。 核実験のような挑発行為をすれば、「北朝鮮は孤立するだけだ」と述べ、米国が「世界の先頭に立って」、厳しく対処していく決意を表明した。イランの核開発を阻止し、ロシアとは核弾頭削減の取り組みを進めるとも述べた。 制裁で圧力をかけ、関係国と緊密に連携し、外交を駆使して、核の脅威をなくす必要がある。大統領の行動力に期待したい。 核問題以外でも、サイバーテロ防止、自由と民主主義の擁護、中東やアフリカの過激派対策支援に積極的に

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    一方日本は…いつもの通りいったん吹き上がってしばらくしたら何事もなかったかのように沈静化(ただし改憲は着々と進める)するのかなあ(ぉ
  • 【主張】「敵基地攻撃」発言 報復能力の保持を論じよ - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相が敵の弾道ミサイルの発射基地への攻撃や、それに必要な装備を持つことについて「憲法上は許される。国民の生命、財産を守るために何をすべきか、常にさまざまな検討を行うべきだ」と述べた。 日の防衛力が敵基地攻撃などの報復能力を欠いており、抑止機能がほとんど働いていない現状を問題視し、対抗策を検討することを歓迎したい。 政府が直視すべきは、北朝鮮がミサイル発射や核実験を重ねて技術力を向上させ、核を搭載した中距離弾道ミサイル「ノドン」を日に撃ち込む可能性があることだ。こうした重大な脅威を抑止する対抗策がないことこそ、深刻に受け止めねばならない。 敵基地攻撃は、敵が攻撃に着手した段階で自衛措置をとろうというもので、報復も辞さない独立国としての意思を明確にし、それが一定の抑止効果を生む。 昭和31年の鳩山一郎内閣当時、敵基地攻撃について、「誘導弾などの攻撃を防御するのに他に手段がないと認め

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/14
    いまさらJ民の憲法解釈にあれこれ言うつもりはないです(苦笑)…改憲しなくてもやってけるように見えるのはたぶんおいらだけだろうな(ぁ