なるべく毎日出題、「難読漢字クイズ」でお勉強。今日の問題はこちらです。 問題:「凸助」の読み方は? 答え advertisement 関連記事 【なんて読む?】今日の難読漢字「殆」(4文字で読むと?) ほう……。 【なんて読む?】今日の難読漢字「食む」 食べる、食う、食む。 【なんて読む?】今日の難読漢字「些と」 なん……だと……? 【なんて読む?】今日の難読漢字「囁く」 ヒント:ガイア 【なんて読む?】今日の難読漢字「粧す」 読めなかったです。 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「礼節のない人たちですねえ。主張があるなら訴える方法はいくらでもあるのに、すぐ直接行動に出る。精神の「浅さ」を感じさせます」 2人の若者たちは、ロンドン・ナショナル・ギャラリーに展示されているゴッホの名作「ひまわり」に近づくと、作品にトマトスープをかけ、自らの手を接着剤で壁に貼り付けた。彼らは「ジャスト・ストップ・オイル(とにかく石油を止めろ)」という団体の環境活動家で、気候変動対策が進まないことへの抗議活動として、トマトスープをかけたのだ。 この事件は日本でも大きな注目を浴びたので、ご存じの人も多いはずだ。120億円以上するゴッホの代表作を傷付けるような行為に衝撃が走り、SNSでは圧倒的な非難の声があがった。「エコテロリズム」と呼ぶ識者もいたほどである。 日本でもあった「モナ・リザ」にスプレー事件 今回の事件で私が思い浮かべたのは、1974年4月に東京国立博物館で、米津知子があの「モナ・
寝台夜行列車は一時期、ダイヤ改正の度に廃止されていた。その理由は ・車両の老朽化 ・新幹線の延伸 ・格安航空会社(LCC)の台頭 ・夜行高速バスの車両の快適化 などだった。運賃に特急料金と寝台料金が加わるため、確かに他の輸送機関と比較すれば割高だ。 それでも、「北斗星」「トワイライトエクスプレス」「カシオペア」のような豪華寝台特急は人気があった。もちろん、これらの列車は東京・大阪から北海道を結ぶ寝台特急であり、価格は航空機と比較して割高でも根強い人気があった。だが、北陸新幹線や北海道新幹線の開業を理由に廃止された。現在、定期運転される寝台夜行列車はサンライズ瀬戸・出雲しかない。 2020年から新型コロナウイルスの感染拡大で、「三密(密集、密接、密閉)」の回避が課題となったが、サンライズ瀬戸・出雲は大半が個室寝台車であるため、長距離を安全かつ安定して移動できる公共交通といえる。観光立国構想は
日常のまさかな出来事をつぶやいたツイートを、イラストとともにご紹介する企画「そんなことある?」。今回は間違ってはいないけれど間違っていた、というお話です。 (イラスト:野田せいぞ) サブウェイ違い 初めて日本へ行った時、日本語はほぼ話せなくて、友達と待ち合わせのために地下鉄に乗らなきゃだめだったんだけど『地下鉄』という単語を知らなかったから、街にいた人に 「サブウェイどこですか?」 と伝え、教えてもらった方へ行ったらちゃんとサンドイッチ屋さんがあった。当然待ち合わせは遅れた。 (アルトゥルさんのツイートより) ラトビア出身のアルトゥル(@ArturGalata)さんが、初めて日本へ来たときのお話。その日は地下鉄に乗って友人と合流する予定で、通りがかりの人に駅への道を尋ねたそうです。ですが当時は日本語がほとんどしゃべれず、単語が分からなかったため「サブウェイはどこですか?」と聞いてしまいまし
函館本線の函館~小樽間は、北海道新幹線新函館北斗~札幌間の並行在来線となり、経営分離が決まっている。今後いったいどうなるのか。 JR北海道の函館本線は、本線部の函館~新函館北斗~大沼公園~旭川間、藤城線と称される七飯~大沼間の下り専用線、砂原線と称される大沼~鹿部~森間の3ルートがある。 このうち函館~小樽間は3ルートとも、北海道新幹線新函館北斗~札幌間の並行在来線となり、経営分離が決まっている。北海道新幹線札幌延伸後も小樽~札幌間が引き続きJR北海道が運営するのは、札幌への通勤・通学圏のほか、新千歳空港・札幌から小樽方面へ向かう観光客が多く、需要が高いからだ。 並行在来線のうち、長万部~余市間については、沿線自治体と北海道が2022年2月3日に廃止およびバス転換を決定。残る余市~小樽間も3月26日に北海道と沿線自治体との協議で廃止およびバス転換でまとまった。 第三セクター鉄道(地方の公共
「数学の宿題が多すぎるし、難しすぎる」「宿題のせいで、やりたい勉強も部活もできない」。そんな訴えが高校生や教育関係者から上がっている。学校が進学実績を競う中、宿題の負担が年々増しているとの見方も。質・量ともにこなすのが困難な宿題に向き合う高校生らの声を聞き、背景を探った。 多すぎる、難しすぎる、やる意味がない 名城大教職センター教授の竹内英人さん(54)の呼び掛けで9月に開かれたオンライントークイベント「数学の宿題多すぎない?」には、全国の教員・塾講師や保護者ら約90人が参加。竹内さんのほか、この問題に関心を寄せる数学者と2人の塾講師が登壇し、意見を交わした。 高校時代の宿題について大学生から聞き取った神戸大大学院理学研究科教授の谷口隆さん(45)=代数学=は「多すぎる、難しすぎる、やる意味がないという3つの問題点が見えてきた」と指摘。他の科目に手が回らなくなるほどたくさんの課題や、解答を
三菱重工業(7011)が国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の開発を事実上凍結して2年が過ぎた。2020年10月30日に、「一旦立ち止まる」と独特の表現で明らかにし、国が機体の安全性を証明する「型式証明(TC)」の取得に必要な文書作成は続けるものの、飛行試験は中断。6度もの延期で2021年度以降としていた納期は、泉澤清次社長が「設定していない」と、この時点で未完の航空機になる可能性が高まっていた。 2019年のパリ航空ショー出展を終えル・ブルジェ空港を離陸する三菱スペースジェットの飛行試験3号機。すでに解体済みだ=19年6月18日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire 11月1日に発表した2022年4-9月期(23年3月期第2四半期)決算では、「SpaceJetの開発減速に係る偶発負債」に言及。「当社は、新型コロナウイルス感染
【読売新聞】 政府は、小笠原諸島・南鳥島沖の水深6000メートルの海底で確認されているレアアース泥の採掘に乗り出す。来年度に採掘法の確立に向けた技術開発に着手し、5年以内の試掘を目指す。電子機器の生産に不可欠なレアアース(希土類)の
細野修平@MANGA Plus編集長 @HosonoShuhei 2024年6月から海外向けマンガ雑誌アプリ「MANGA Plus by SHUEISHA」編集長です。月刊少年ジャンプ→ジャンプSQ.→週刊少年ジャンプ→少年ジャンプ+→ MANGA Plus by SHUEISHAと集英社入社以来ずっとマンガ畑。その他、管轄サービスは「Langaku」など。 shonenjumpplus.com 細野修平@少年ジャンプ+編集長 @HosonoShuhei 先日、WBSでタイパの話をしたんですが、少し詳しく説明してみます。数年前に学生さんと話した時に「マンガはタイパが悪い」と言われました。その意味は「マンガは人と話題を共有する際に、コミックスを買ってもらうお金や、それを読む時間がかかってしまって、コミュニケーションに使うには高い」続 細野修平@少年ジャンプ+編集長 @HosonoShuhei
自民党の山際大志郎氏(衆院神奈川18区)は24日夜、岸田文雄首相に経済再生担当相の辞表を提出した。その後、首相官邸で記者団の取材に応じ「(旧統一教会との関係に関し)外部から指摘をされることによって、それを説明するという後追いの説明という形になってしまった。結果としてそれが政権に対してもご迷惑をおかけすることになった」と述べた。議員辞職の考えを問われたのに対しては「国会議員として何か法に触れるようなことをやってきたというわけではありません」と否定した。 山際氏は、これまで旧統一教会の会合に複数回出席したことについて、「当該団体の信用を与えるような結果となってしまったことについては、深く反省もしておりますし、これからはそういうことがないようにやってまいりたい。国会議員の活動は、しっかりと信用を取り戻すためにこれからも続けたい」と話した。 一方で、旧統一教会と自らの関係は「それほど深い関係ではな
前回記事に対するリアクションで、目についたのが「漁業者が悪い」という趣旨のコメントでした。「魚が獲れない⇒小さな魚まで獲る⇒魚が減る⇒魚が獲れない」という悪循環の中で、確かに小さな魚まで獲っているのは漁業者です。 しかしながら、筆者は漁業者が悪いとは考えていません。それは「自分ゴト」として考えていただけるとよくわかります。悪いのは、漁業者ではなく、資源管理制度がまだ機能していないことにあります。 大きくて、脂がのった旬の時期のほうが、消費者のニーズに合い価格が高いことを漁業者が知っていることはいうまでもありません。しかし、小さな魚でも自分が獲らなかったら、他の漁業者が獲ってしまうことになります。これを「共有地の悲劇」と呼びます。 ご自分が漁業者という前提で考えてみてください。昔たくさん獲れていた魚が獲れなくなり、どんどん価値が低い小型の魚ばかりになっているとします。価値が低いと言ってもお金
「本好きが求める本棚」と題した画像がTwitterで拡散されています。「誕生日プレゼント何が欲しい?」という質問に「本棚」と答える相手。どんな本棚が欲しいのか確認してみると……? 本棚に関するやり取りの画像を投稿したのは、ナゴルノ阿波尾鶏(@RichardSoviet)さん。 LINEと思しきメッセンジャーの画面では、本好きの相手との会話が展開されています。誕生日プレゼントに「本棚」が欲しいと言う相手。「こんな感じ?」と一般的な本棚の写真を送ってみると、リクエストされたのは図書館に設置されるような移動式本棚(集密書架)でした。床が抜けそう……! ツイートには「わかる×100」と共感する声のほか、「この類の本棚を自宅に設置した人を知っている。」とまさかのリプライも寄せられています。 Twitterの反応を見る advertisement 1|2 次のページへ Copyright © ITme
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く