私の知人である村井氏がドイツに2週間ほど滞在していた時のことを書いたブログ記事。 ドイツの自転車事情を写真で撮ってきました 日本よりはるかに自転車が利用されていることがよく分かる。 何といってもうらやましいのが、自転車をそのまま電車に積めること。 自転車が積める列車にはその旨の表記があって、輪行袋とかに入れなくても積めるそうなのである。 輪行袋ってちなみにこんなもの・・・。出典:ワイズロード 日本でもごく一部にはなくはない。私の住んでいる近所だと関東鉄道常総線の水海道駅から太田郷駅間、竜ヶ崎線は自転車の持ち込みOKである。 とはいえ、日常的に、どこででも使えるものでなければ意味がないと思うわけだ。 日常的に自転車を電車の中に運ぶことができれば、非常に便利である。 ママチャリでもその恩恵はなくはないのだが、スポーツ自転車を使えば更に有用だと思う。スポーツ自転車はママチャリとは別の意味で便利な
