タグ

2011年11月24日のブックマーク (15件)

  • 講座「マグダラのマリアとは何者か」:「超」教養講座

    1954年生まれ。京都大学大学院修了。専門は西洋美術史。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。『マグダラのマリア』『キリストの身体』など著書多数。 京都大学のWebサイト ※動画再生中に動画をクリックすると、Youtubeサイトでより大きな動画をご覧いただけます。 ※講義の概要をPDFでご覧いただけます。また、問題形式となった「Q&A」で内容を確認できます。復習にご活用ください。 ※InternetExplorer10をお使いの場合、動画がご覧になれないケースがございます。その場合はGoogleChromeなど他のブラウザでの視聴をお試しください。 「マグダラのマリアとは何者か」 ~西洋絵画に見る、その成立と役割 講義の主人公「マグダラのマリア」は、キリスト教ではとても重要な人物で、西欧社会で最も有名な女性の1人と言っていいでしょう。実在したことは確かで、新約聖書のなかにも彼女の姿

    unyounyo
    unyounyo 2011/11/24
    学習塾のサイトながら放送大学並み。
  • 政策仕分け 生活保護切り捨て迫る/「医療機関・住む場所制限しろ」

    政府の行政刷新会議の「政策仕分け」は最終日の23日、生活保護の受給者の急増によって保護費が膨らんでいるとして、いかに削減するかを議論しました。 仕分け人からは、「生活保護受給者は自立した個人といえないのに、医者を自由に選んでいいのか」「住む場所も、好き勝手にやらせているから問題が起きる」「家計管理能力が低いので保護費をアルコールやたばこ、不要不急のものに使いがち。そういった支出の分、保護費を減らせる」などの意見が続出。生活保護受給者について▽受診できる医療機関を制限する▽医療機関において価格の安い後発医薬品の使用を義務付ける▽住む場所を制限する▽最低賃金の適用を除外する―など、受給者の人権を侵害し、偏見を助長し、法の下の平等に反する施策を迫る暴論が相次ぎました。 医療費の増大が保護費急増の要因になっているとして、医療費削減の方策を議論。「医療費の抑制に一番いいのは自己負担を増やすことだ」と

    政策仕分け 生活保護切り捨て迫る/「医療機関・住む場所制限しろ」
    unyounyo
    unyounyo 2011/11/24
    最賃上げろよ。座敷牢・「在宅刑務所」だな。
  • 引きこもりは本当に「裕福な家庭の子」の甘えかNHK『クローズアップ現代』出演で知った偏見の根深さ

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    unyounyo
    unyounyo 2011/11/24
    引きこもりから拘禁症的なものになる/なってる可能性はあるけど一概には言えないだろう。
  • 「嘆きの壁」の完成時期、定説より後か 下から古代の銅貨見つかる

    イスラエル・エルサレム(Jerusalem)旧市街の西の壁付近で発掘された銅貨(2011年11月23日公開)。(c)AFP/GALI TIBBON 【11月24日 AFP】イスラエルの考古学チームは23日、エルサレム(Jerusalem)旧市街の「嘆きの壁」付近で銅貨2枚が見つかり、壁の建設をめぐる定説に疑問が生じたと発表した。 イスラエルでは「西の壁(Western Wall)」と呼ばれる嘆きの壁は、西暦70年にローマ人に破壊された第二神殿(Second Temple)の壁の一部。神殿も壁もヘロデ王(King Herod)の命で建設され、ヘロデ王が死去した紀元前4年頃までに全体が完成したとする説が、これまでの主流だった。 ところが今回、ヘロデ王の死去から約20年後の西暦15年頃に鋳造された銅貨が、西の壁の底部にあったユダヤ教徒の儀式用の清めの風呂「ミクヴェ」の中で発見された。ミクヴェは隙

    「嘆きの壁」の完成時期、定説より後か 下から古代の銅貨見つかる
    unyounyo
    unyounyo 2011/11/24
    こういうのは国際的にやって欲しいな。占領の既成事実化とシオニズムの強化に使われてるだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮「チョコパイ騒動」 工場支給のおやつ、人気過熱 - 国際

    印刷 関連トピックス北朝鮮金正日  韓国企業が操業する北朝鮮の開城工業団地で最近、北朝鮮労働者のおやつに出される韓国製のチョコパイがあまりの人気で次々に騒動を引き起こし、入居する123企業の経営者たちを悩ませている。  1個300ウォン(約20円)足らずのチョコパイは当初、各企業が月平均105ドル(約8千円)の給与とは別に、午後の間用として1人2個程度を与えていた。ところが、ノルマ達成の成果給とし、最近は10個支給する企業も現れた。  北朝鮮労働者も各企業の事情を情報交換して「学習」。支給数が少ないと生産性が落ちるようになった。困った企業側は今月10日、支給数のガイドラインを作って横並びを目指すことで一致したという。  一方、9月ごろには北朝鮮労働者の代表が、チョコパイではなく現金での支給を提案する事件も起きた。北朝鮮関係筋によれば、チョコパイを持ち帰って自由市場で売る労働者が増加。韓国

  • 原子力と文学 - 草の上の昼寝

    以下告知です。id:shintakさんのページから勝手にコピペさせてもらいました。このようなタイミングで文学者としてのアクションを起こされた関係者のみなさんに敬意を表します。もちろん行きます。 日英文学会関東支部ワークショップ 原子力と文学 3.11の東日大震災は、文字どおりに言葉を失う経験であるとともに、私たちの社会を考え直すことを強いる危機として、私たちに迫りました。そのような危機の中で、「文学に何ができるか」という問いが、幾度か耳にされました。ワークショップは、そうした真摯な問いへの応答を試みるものです。 今回の震災が、私たち生きのこった者たちの、社会全体の認識をなんらかの形で変えたことは、疑いを差し挟む余地はないものと思われます。こうした認識の変化は、文学研究が取り扱うべき問題、いやむしろ、文学研究こそが責任をもって取り扱うべき問題である、と言えはしないでしょうか? 変化した

    原子力と文学 - 草の上の昼寝
  • ソマリア首都で爆発10人死亡、強化されるイスラム過激派包囲網

    ソマリアのイスラム過激派組織アルシャバブ(Shebab)が最近制圧した首都モガディシオ(Mogadishu)北端Deynile地区の最前線で警戒するアフリカ連合ソマリア・ミッション(African Union Mission to Somalia、AMISOM)部隊に属するウガンダ軍の狙撃兵(2011年11月18日撮影)。(c)AFP/AU-UN IST/STUART PRICE 【11月23日 AFP】ソマリアの首都モガディシオ(Mogadishu)南部にあるワダジール(Wadajir)地区で22日午後、道路脇に仕掛けられた爆弾が爆発し、10人が死亡した。 現地の警察官によると、死者は全て民間人だった。死者の中には複数の子どもがいたという目撃者の証言もある。現在警察が攻撃の標的などを調べている。 国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)とつながりをもつイスラム過激派組織アルシャバブ(S

    ソマリア首都で爆発10人死亡、強化されるイスラム過激派包囲網
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • 国際移住者デー記念シンポジウム開催

    国際移住者デー記念シンポジウム 「包括的移民政策の構築へ向けたロードマップ -国連特別報告者の日への勧告を受けて-」 毎年12月18日は国連の定める「国際移住者デー」です。 2011年の同国際デーを記念して12月17日(土)、明治学院大学白金キャンパスにおいて、「包括的移民政策の構築へ向けたロードマップ-国連特別報告者の日への勧告を受けて-」を開催します。 2010年3月に行われた「移住者の人権に関する特別報告者」(United Nations Special Rapporteur on the Human Rights of Migrants)による公式訪日調査の報告書が、国連人権理事会の第17会期(2011年5‐6月)で公表されました。14分野にわたる課題、21項目に及ぶ勧告を含むその報告書の中で、ホルヘ・ブスタマンテ特別報告者は、移住の流れは、すでに日における永続的な現

  • 2011-01-04

    シュロモー・サンド著『ユダヤ人の起源―歴史はどのように創作されたのか』(高橋武智 監訳)についての書評を以下にあげました。これはパレスチナの平和を考える会の機関紙『ミフターフ Vol.28』(2010年12月発行)に掲載されたものの転載です。 書は、ユダヤ国家としてのイスラエルナショナルイデオロギーの中心にあるシオニズムを批判的に問い直すこころみとして、邦訳出版されるやいなや話題をよんだ。歴史研究家の立場からだけではなく、現代の聖書研究やポストモダニズム系のナショナリズム論などの成果を援用したうえで、「ユダヤ人」や「ユダヤ民族」をめぐる根深い神話の解明・解体につとめていて、論述は全体として説得的である。著者がユダヤ系イスラエル人であることから、このこころみは「イスラエル(ユダヤ人)内部からなされるシオニズム批判」として見なされ、また著者自身がそうした姿勢を明確にしていることも、書が注目

    2011-01-04
  • 時事ドットコム:クルド人虐殺を謝罪=30年代に1万3000人超−トルコ首相

    クルド人虐殺を謝罪=30年代に1万3000人超−トルコ首相 クルド人虐殺を謝罪=30年代に1万3000人超−トルコ首相 【エルサレム時事】トルコのエルドアン首相は23日、テレビ演説の中で、1930年代後半に東部デルシム(現トゥンジェリ)で発生した同国軍によるクルド人大量殺害について、初めて公式に謝罪した。「国家を代表する謝罪が必要なら、私が謝罪する」と述べた。AFP通信が伝えた。  自治などを求めたデルシムのクルド人に対し、トルコ政府は1936〜39年にかけて軍事作戦を展開。1万3800人が殺害されたという。これ以降、トルコ国内のクルド人民族運動は、80年代に反政府武装組織クルド労働者党(PKK)が台頭するまで下火になった。  エルドアン首相は、デルシムで軍事作戦を行ったのは、当時一党独裁体制を敷いていた共和民主党(CHP)だと述べ、現在は野党の同党を非難した。(2011/11/24-06

  • 国境なき医師団日本|活動ニュース|ニュース|コンゴ民主共和国:国境なき医師団(MSF)、再び襲撃される

    国境なき医師団(MSF)は、コンゴ民主共和国(以下、「コンゴ」)の東部に位置する北キブ州マシシで活動するチームが襲撃を受けたことに対し、強い抗議の意を表明する。MSFはマシシでの活動を一部中止したが、地域の患者の今後を案じている。 続きを読む 銃撃でスタッフ1人が負傷 11月20日夜半から21日未明にかけて、MSFの宿舎敷地に複数の武装した男が押し入り、発砲した。MSFのスタッフ1人が肩に被弾したが、同僚による治療を受け、現在の容態は安定している。 他チームを含めたスタッフの安全確保のため、MSFはやむなく活動の一環である移動診療を当面の間、中止することにした。ただし、マシシ総合病院における最低限の救急医療支援は続ける予定である。 MSFは、地域住民への援助の提供を再び妨げる結果をもたらしたこの度の暴力行為に、遺憾の意を表する。コンゴの首都キンシャサにおけるMSFの活動責任者ゲール・ヘン

  • アフリカの出生率:女性に選択の自由が必要な理由

    10月末、世界人口は70億人に達した。しかしこのニュースの裏には複雑な人口統計があり、巨大な不均衡が隠されている。現在の人口増加率で人数に換算すると、世界人口は1年に約7800万人増えていることになる。増加する人口の100人中97人、つまりそのほとんどは開発途上国で占められている。 一方、先進国の人口増加率は概して頭打ちの状態である。例えば日や欧州は、出生率の低下や高齢化に悩まされている。 アフリカでの人口増加率は1年に2.3%、これはアジアの2倍の数値である。急速な勢いで増加する人口が経済を圧迫し、各国政府は教育と保健サービスの提供に苦心している。女性と子どもの健康は喫緊課題のひとつである。早すぎる出産、遅すぎる出産、短い出産間隔など、アフリカ人の健康に重大な影響が多数及んでいることは明らかである。 私は、サハラ以南のアフリカの人口問題はジェンダー問題のひとつだと考える。出産に関しては

  • asahi.com(朝日新聞社):西山前審議官、除染チーム次長に 環境省「経験を評価」 - 政治

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力西山英彦前審議官  東京電力福島第一原発事故で、経済産業省原子力安全・保安院の報道担当を務めた西山英彦・前審議官(54)=大臣官房付=が、環境省の兼任職員となって福島市の同省現地事務所に派遣され、除染推進チームの次長になる。環境省が18日発表した。  政府一体となって除染に取り組む省庁連携の一環で、震災直後から原発事故対応にかかわった経験が評価された、という。西山氏は、保安院の原発事故記者会見で報道対応をしていたが、週刊誌で女性問題が報じられ、6月下旬に担当を外れた。9月末には停職1カ月の懲戒処分を受けている。  現地事務所は、環境省の除染事業の拠点として、来年1月に「福島環境再生事務所」として正式に立ち上がり、4月から200人体制になる。西山氏のほか農林水産省と国土交通省からも1人ずつ、同チーム次長に任命された。 朝日新聞デジタルでは、以下のような

    unyounyo
    unyounyo 2011/11/24
    左遷とか言ってるやつ多いけど、除染なり避難なりも大事だろ。
  • ひまわりの花咲く丘にて : 玄海1号機危険度最悪 原発の原子炉が割れる!?