タグ

ブックマーク / megalo.jp (4)

  • MetLog:インターネットはいつから狭くなった?

    いつからインターネットはこんなに狭くなったんだろう? 深く考えないで捨てるように書く - 中くらいの声でしゃべる そこで思ったのだが、中くらいの声でしゃべりたい、というニーズに対して、ネットは何を提供できるだろう。 中くらいの声で喋りたいというニーズがあるんだそうだ。声? 深く考えないで捨てるように書く - ネガティブコメントってこんな感じ? 街を歩いていて、別に普通に友達となんか話しながら歩いていたら、突然遠くから知らない人がつかつかと近づいてきて「お前、ひどい奴だな。人格を疑うね」とか一言浴びせられて、またその人はさっさと去ってしまった。 ああなるほど、インターネットを路上だと喩えているのか。カナかな団首領さんの説明が分かりやすい。端的。 カナかな団首領の自転車置き場 - パブリック空間とプライベート空間 レストランや居酒屋のテーブル席。個室ではないので、壁や扉はありませんが、各テーブ

    walkinglint
    walkinglint 2007/10/10
    > そう、世界に向けて発信ですよ。...そんなこと言う人は今はいないのか。今じゃ村の拡声器、あるいは居酒屋か街中でだべってる感じ。小さくなったな世界。グローブは手のひらサイズに。
  • MetLog:本当にダメなJRインターフェイス

    mobile suicaで定期券を買おうとしたらものすごく面倒なハメに。 ■1■ 面倒な予感がしたので、継続定期を買おうとしたところ「休日を挟んだりして、使用開始日をずらしたい場合は新規購入から」というメッセージが。おお。それだ。連休の初めに定期が切れるから、連休後から買いたいところ。…と思って「新規定期を購入」とか「予約」とかやろうとしても、どうやら「現在の定期を使い終わらないと予約すら出来ない」ということで。…ここで orz とか入れたいところだけどもイチイチ入れてられない。続く。 ■2■ で、指示通り定期が切れてから新規購入を。「以前購入した定期のデータを引き継ぐ」という項目があり、それに従って進めると、なんと信じられないことに「以前購入したデータはありません」と。あれ?昨日までのsuicaのデータは?(笑 要は、mobile suica で購入して以来でないと、データは残してくれな

    walkinglint
    walkinglint 2007/09/19
    > ひどいな。勝手に高いルートを選ぶというのは。詐欺っぽいぞ。過去の定期券のデータを参照するとかしてほしい。せめて「快速が停まる」かどうか判定してよ。
  • MetLog:占いは正しくてはいけない

    徳保氏の備忘録 星座と性格 を拝読。星座と交通違反や事故の関連について。 調査したのは保険会社だそうなので、まずこの会社が星座で保険料率を変えてみたらいいと思う。 とはなかなかいいオチ。楽しめました。で、分かってて言ってるんだろうとは思うけども、続編エントリでは微妙な香りが。端から否定するのもどうかというエントリ。 備忘録:検証する価値のある与太話 星占いにしても血液型にしても占いですからね。少なくともそういう意味で流通していますし、占いとして利用され、多くはそう解釈されています。その時点で答えは出ています。 案外認識してない人も多いのですが、占いというものは、正しい根拠があってはいけないんです。根拠が人に紐付けられつつもズバリであってはいけない。むしろ正しくてはまずい。 たとえばそこに占い師がいたとして。占い師は客の性格を断じ判断を下すわけですが、性格なんてね、会って少し話せば分かる人

    walkinglint
    walkinglint 2006/12/31
    なるほど > そうやって見立てた性格や判断の根拠を「ホクロの位置」だとか「方位」だとか「手の皺」だとか「生まれた日の星座」だとか本人に紐付けられた情報で、かつ無関係な何かにすることで、受け入れやするなる。
  • MetLog:webデザインの画面サイズは大きくしない

    思うところあって(というか書く機会を逃してどうしようか迷った)ちょっと前の記事に対して思ったこと。 第26回 どこにメニューをおくべきか,どこが画面の一等地か:ITpro メニューを右に置くのもアリではないかという考え方。ブログテンプレートでもデフォルトが右メニューだったり、メニュー右勢力の多さには最近気になってました。 話題のバックボーンとして画像解像度の拡大、というものが挙げられています。 ユーザーの画面は大きくなってきている こうした議論が生まれてきた背景には,ハードウエアの進歩もあります。大きなモニターが比較的安価に供給されるようになってきたため,ユーザーが見渡せる画面の領域が広くなりました。 私はノートPCでもデスクトップでも、つまり、日常触るPCは、WUXGA(1920×1200)の解像度で見ています。ノートはともかくデスクトップでは画面サイズも大きく、画面が広く横に長いとそう

    walkinglint
    walkinglint 2006/11/08
    まあそれはそうなんだけどモバイル専用の画面作ったほうがいいかも... Ameba みたいに... > 縦VGAって奇妙なモニタ使ってる人がいない?古臭い環境?そんなわけはありません。W-ZERO3では...
  • 1