自分が18歳だったことを忘れているのか、18歳を見たときにそいつを成人とは考えずガキ扱いする人がわりと多い。 まあガキっぽいところもあるが、18歳というと高3や大1だったり社会人だったりする。早い18歳は社会人経験4年目。高校でバイトしてたり中卒で就活したりとかな。 そういう人は、同じように高校生に小学校高学年のようにとか、中学生には小学校低学年、小学生には幼稚園児のように接する。 よくよく考えてみてほしいが、あいつらは勉強中心の世界で生きているから学問については一般的な社会人を超えていることが多い。社会人経験がないぐらいである。 バイタリティやずる賢さも18歳付近は高い。自分たちがそのぐらいの頃って嫌いな学校の先生を割と見下したりしていなかったか。 しかもなんかどうも善意でガキ扱いしてるようなんだよな。「まだ18歳の何にも知らない幼稚な子を助けてあげなきゃ!」みたいな。 18になったらも