今月25日に投票が行われる鳥取県議会議員米子市選挙区の補欠選挙に立候補を予定している人を対象にした説明会が1日開かれ、県選挙管理委員会はいわゆる「2馬力選挙」への対策として「みずからの当選を目的とする」という趣旨の宣誓書の提出を今回の選挙から求めることを説明しました。 鳥取県議会議員米子市選挙区の補欠選挙の立候補予定者説明会には2つの陣営の担当者が出席しました。 この中で県選挙管理委員会の担当者は、当選の意思のない候補者がほかの候補者を応援するいわゆる「2馬力選挙」の対策として、今回から県が執行する選挙では立候補者に「みずからの当選を目的とする」という趣旨の宣誓書の提出を求めることが決まったと説明しました。 この宣誓書は県選挙管理委員会が独自に導入し、法律で定められた書類ではありませんが、提出しない場合は理由を聞いたうえで選挙長が立候補の届け出を受理するかの判断材料にするとしています。 ま