2023年12月13日のブックマーク (223件)

  • Surfscape #94 - An Ordinary Moment

    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 個人的に重大なお知らせ? - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    お知らせ🎵~ 只今、風邪をひいて、腰痛が悪化し自宅で寝込んでおります。 つきましてはファンの皆様に「☆」のお返しができませんことを残念におもっております. 12日の午後あたりから急に体が重くなり、100キロの荷物を背負っている感じ、加えて腰痛が激しまにりました。 どす~ん・・・・イテェ🎵~ さらに熱もオムロン脇下電子体温計で最高36.8度まで上がりました。 平熱はさりげなく36.4度なんです。 (この変化は人によりますね。) 私は痛みと熱に弱い「虚弱体質」なものですので一気にダウンです。 幸いなことには37度を超えていませんのでコロナでも、インフルエンザでもありません。 何せ、流行に疎いものですから・・・・。 www.youtube.com www.youtube.com ということでブログの更新はしばらく控えさせていただきます。 ファンの方はさぞがっすりされたことと思いますがじゃうぷ

    個人的に重大なお知らせ? - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
    お大事に。
  • コーヒーと炭酸の組み合わせがあまり良くない理由はいくつかあります。 - 雨のち晴れ

    昨日の記事はティーソーダについてでしたが、今回はコーヒーソーダを試してみました。しかし、色々と調べてみた結果、コーヒーを炭酸で割ることは、一部の人にとっては新鮮で興味深いアイデアかもしれませんが、一般的にはおすすめできないことが分かりました。実際に飲んでみると、全然美味しくありませんでした。今回はおすすめできる組み合わせではなく、おすすめできない組み合わせとして、記事にしてみました。コーヒーと炭酸の組み合わせがあまり良くない理由はいくつかあります。 味と味のぶつかり合い 酸性度の変化 消化に影響を与える可能性 味や栄養への影響 まとめ 味と味のぶつかり合い コーヒーと炭酸は、それぞれ独特で強い味を持っています。コーヒーは苦味や甘み、香りを持ち、一方の炭酸飲料は炭酸ガスや甘味が特徴です。これら2つの異なる味や特性が混ざると、互いの個性が失われる可能性があります。結果として、コーヒーの豊かな風

    コーヒーと炭酸の組み合わせがあまり良くない理由はいくつかあります。 - 雨のち晴れ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 全手動じゃぶじゃぶ洗濯 - やれることだけやってみる

    ヤツデの花咲く冬、12月。 洗濯機が壊れてから3日が経ちました。 東芝のパワフルエアドライ搭載全自動洗濯機。 とてもいい子で、長年頑張ってくれました。 新しい洗濯機が届くまであと4日あります。 それまで洗濯物を溜めるわけにはいきません。 コインランドリーを利用することを考えました。 たしかあそこに(°_° 歩いて10分ちょいのところにあったはず。 通りすがりに見てみましたら、なくなっていました。 仕方ありません。世の中は無常なのです。 栄枯盛衰。 潰れたお店があれば、新しくできたお店もあるはず。 コインランドリー情報をネット検索してみました。 結果、自宅近辺は見事に空白地帯でした。なんでやねん。 一番近いコインランドリーでもそこそこ距離があります。 車をごとごと走らせる片道の時間で手洗いができます。 それにコインランドリーってけっこうお高いのですね。 2人分のお洗濯でこれは、ちょっと割に合

    全手動じゃぶじゃぶ洗濯 - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 🇲🇾 作ったものを額装する✨✨ - フクロウのペナン暮らし

    ビーズ刺繍の額をオーダー✨✨ 新しい趣味で始めたビーズ刺繍が出来上がり 額を作りに行ってきました😊 ↓ 過去記事より ◉ Lekuan Art Gallery ビーズ刺繍の先輩ママにこちらを教えていただきました✨ 中に入ると、壁中に沢山の額装された作品が並んでいました✨ 奥行きのある額や、ステンドグラスの装飾のある額など種類は様々です😚 カウンターの後ろには沢山の額フレームのサンプルが並んでいます。 持ってきた作品に、フレームを当てながら 額の内側に入れるマット(紙)のサイズや色を選びます。 作品保護に入れるガラスも2種類あり、透明なタイプか磨りガラスタイプかを選択。 ビーズ刺繍の先輩のおすすめで 汚れが目立ちにくい磨りガラスタイプを選びました😚 今回はスタンドタイプ(壁掛けも可)の仕様にしてもらいました。 通常のスタンドタイプで依頼すると左の写真のようにガムテープが貼られます😰

    🇲🇾 作ったものを額装する✨✨ - フクロウのペナン暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2023年11月12日に持ち帰ったお弁当<主菜編②> - ゆるい減塩生活をつづるブログ

    2013年に栄養士さんから事指導を受け、毎日3減塩を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝は夫任せ・昼は社・夕に冷凍減塩弁当をべてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。 →ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 11月12日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回は、主菜の肉編です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 ******************* 今回の調理で使った調味料 商品パッケージに表示された塩相当量と、それを元に調理で使った分量の塩相当量を記載しています。尚、小数点第四位を四捨五入しています。 ・キッコーマン 減塩しょうゆ 40%カット 大さじ1杯15mlあたり

    【自家製の減塩冷凍弁当】2023年11月12日に持ち帰ったお弁当<主菜編②> - ゆるい減塩生活をつづるブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【ビジネス系YouTubeの紹介 #28】主旨ずれと自発性のなさが故…(人財版タイガーファンディング) - y-blog’s room

    お疲れ様です。 いや暖冬なのか? でも今もなお報道しているけど 政治家って裏で随分と私腹を肥やしている 税金って感覚がなく 私利私欲のままの っていうか政治資金パーティーって いまは安倍派で 亡くなっても安倍さんは 悪い報道ばかり 仕方ないんだけど! はい今回は令和の虎の1つ 人財版タイガーファンディング 今回の志願者は受け身タイプ 志願内容はぜひ動画をご覧ください。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com ここからは わたくしが動画を見て感じたことを まずうれしかったのは 南原社長が出演していたことですね。 そして1枠に林社長と神聖な放送回。 終始受け身だったのが気になりましたね。 もっと自発的に 自分はこうなりますやこう貢献しますと アピールしなければ意味がない。。 前半から不穏な空気がすごくて 人財版なのに人生相談的な空気になっ

    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 鳴き声、もう少しどうにかならなかったのか?白鳥よ… - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    仕事終わりにスロジョグ。 白鳥のいる公園に行ってみた。 思ったより少なくて。 強風で飛べなかったか。 私は強風に負けてさっさと撤退。 NBA鑑賞 部屋の割合に合わないプロジェクター、遮光ロールカーテンで見てます。 圧倒され過ぎて会場にいるようです。 読書 こんな感じで書いてます 作者:群ようこ 新潮社 Amazon

    鳴き声、もう少しどうにかならなかったのか?白鳥よ… - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 横浜みなとみらい秋冬散歩④『帆船日本丸・横浜みなと博物館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    横浜みなとみらい秋冬散歩④『帆船日丸・横浜みなと博物館』 Yokohama Minato Mirai Autumn and Winter Walk (4) "Sail Training Ship NIPPON MARU  & Yokohama Port Museum" 「青少年の像」垣内治雄 「海鳥達の風」峯田義郎 帆船日丸 日丸メモリアルパーク 月9ドラマ「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」では冒頭から登場しました。 横浜みなと博物館 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加

    横浜みなとみらい秋冬散歩④『帆船日本丸・横浜みなと博物館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 長野県松本市からの富山県日帰り弾丸ドライブ!「富山湾編」 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

    今年最後の遠出の話です。 2023年ラスト、弾丸で行く富山県日帰りドライブ旅です。 とはいえ実は富山県には8月に行ったばかり↓ tokotoko-yuuki.sanpotrip.com それから僅か3ヶ月後、11月上旬に再び富山県へ行く事にしました。 今回の目的は、前回旅でべ損ねた「白えび丼」 とはいえ、それだけのためにわざわざ富山県まで行くのもねってコトで、今回も色々と立ち寄ります。全て下道です。 07:30出発、25:00帰宅の夫婦弾丸ドライブです。 富山日帰り弾丸ドライブ 長野県松市から新潟県糸魚川市へ 新潟県糸魚川市 道の駅「越後 市振の関」 富山県朝日町 ヒスイ海岸でまったり 日海沿いのマニアックな道を進んでく 富山県魚津市 道の駅「蜃気楼」 富山県滑川市 ホタルイカミュージアム前 広告 富山日帰り弾丸ドライブ さてさて今回の最終的なルートは大体こんな感じ。 最初のBポイン

    長野県松本市からの富山県日帰り弾丸ドライブ!「富山湾編」 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 羽越本線 水原駅~神山駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

    知り合いから「年末ジャンボ買った?」と聞かれました 購入しようとは思っていますが売り場がが混んでいるので もう少し空いてきたら購入しようとしている事を言うと 知り合いから「販売最終日に購入した方が当たりやすいの知ってる?」と 言われました 毎年年末に、このやり取りを7~8年続けています その間、知り合いは最高で300円しか当たっていません 話はそれましたが… 新潟県内の羽越線 水原駅(すいばらえき)~神山駅(かみやまえき)間 水原駅から神山駅方面へ2.8kmくらい 神山駅から水原駅方面へ2.5kmくらいの場所で 踏切付近からの撮影スポットです。 水原駅(新津駅)方面 少しアップにしてみました 神山駅(村上駅)方面 少しアップにしてみました 近くの踏切は大通川踏切です 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました 撮影スポット近辺に数店の飲店がありましたが 東へ5.3kmくら

    グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 羽越本線 水原駅~神山駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 立て込んでいる日は余計なこと考える暇があるのかどうか - Archetype++

    iPhone8 Plus 1327日目。仕事の日。 立て込んでいる日だ。 いや、立て込んでいない日があったのか、正直なところ微妙ではある。しかしまあ、愚痴っていても始まらないから(これも何回目のセリフだろうか)、ちまちまやることをやっていくしかない。 そうなんだよ。ちまちまなんだよ何事も。ばぁーっとできたらいいんだけど、そうもいかない部分が大きくて、一日一歩三日で三歩みたいな牛歩的展開でしか動けないところがある。 結構ね、ヤキモキするんですよそういうとき(当たり前か)。 幸にして体を動かす仕事がメインなので、今日は細かいことを考える暇もなくがっつり動けたような気がする。気のせいと言われればそれまでだけど、やっぱり体動かしてる方が雑念は消えるな。何より、目の前の作業の方が大事だし。 ただ、反省しなきゃならないのは段取りだろうか。以前より作業の人数は増えているのだが、どうも手が回らなかったり反

    立て込んでいる日は余計なこと考える暇があるのかどうか - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • Photo No.1725 / 今日は短く - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩もいつも通りの夜を過ごしました。ちょっと違ったのは、BUMPの新曲をしばらく聴きこんだことぐらいかな 床についたのは1時ちょっと過ぎくらい。朝は7時25分に起きてコーヒーを淹れて、と何とか少しだけ時間のある状態で準備をすることができました さて、今日も無事通勤、会社に到着、何とか一日をこなすことができました いつものように午前中はいいのだけど、午後の不安感・緊張感が相変わらず半端ないです。それでも、何とかやりすごすしかないので、今日も何とかかんとか、乗り越えた感じです 帰りは特に買い物することなく帰ってきました。そして、壊れかけているPCと、バッテリーがもうダメになってきているiPhone 8 Plus、どっちを優先すべきか夫婦で話し合い。PCの方が寿命がかなりヤバい状態なのだ

    Photo No.1725 / 今日は短く - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 道の駅スタンプ『道の駅 えびの』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    概要 アクセス 施設情報 道の駅スタンプ 概要 『道の駅 えびの』は、宮崎県えびの市にある国道268号線沿いにあります アクセス 宮崎県えびの市大字永山1006 TEL 0984-35-3338 駐車場 普通車80台 大型6台 身障2台 施設情報 直売所 9時~18時 レストラン (昼)11時~15時 (夜)予約制 軽コーナー 9時~18時 休館日 毎月第3火曜日 1/1~1/2 トイレ 有り 道の駅スタンプ 直売所に設置してありました ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    道の駅スタンプ『道の駅 えびの』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 2ヶ月ぶりに実家に電話 - yumiko55’s diary

    皆さんは、実家にどのくらいの頻度で電話していますか? 今は、電話よりLINEやメールで自分の思いついたときにメッセージを送るので、電話のように構えることは無いと思います。 「今から電話しても良い?」と予めLINEで聞いてきたりします。「8時過ぎてからなら良いよ」「今、大丈夫だよ」など相手や自分が都合が良ければ電話をします。 最近は、それがマナーなのでしょう。 何も考えずにいきなり電話をすることは少なくなりましたが、それでもメールなどは読んだのかどうかわからないし、緊急のときはやはり電話が早いです。LINE電話なら、長電話になっても料金を気にしなくてもいいですね。 LINEで最近寒いけど、風邪引いてない?など当たり障りのないメッセージを送り、早くに既読になれば、電話してみます。 夏頃、帯状疱疹になり随分痛いと言っていましたが、今はどうなのでしょうか?痛さも無くなってきているでしょか。 電話で

    2ヶ月ぶりに実家に電話 - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 慶ちゃん帰宅。 - ネコオフィス

    床下なんて寒いのにな。(コタ爺) 床下に居たのは慶ちゃんだけで、若殿は屋根裏で爪とぎしていたよ!!! 戸締り確認 自ら帰宅。 ようやく通常業務へ ちょっと便利な物 戸締り確認 朝は激寒ですよ!(ムーさん) 今朝は0℃。10時くらいに霧が晴れたら日差しが差し込むんだけど、今日はあいにくの雨。 ベッドもなかなか乾きません・・・ ムーさんはいつもの小屋に帰らずに我が家の周りで過ごしていました。 足にスリスリ。 この後に抱っこしても嫌がりませんが、重すぎて抱っこは辛い! 一体何キロあるんだろう・・・ 今度体重計を外に持って行って、ムーさんを抱っこして測って、自分だけで測って、ムーさんの体重を見てみよう。 (自分の体重の現実を知ることになるけれど) ムーさんは最近玄関を網戸にしていると開けて入ってきます。 今は慶ちゃんと若殿が床下~屋根裏でハッスルしているので、網戸を勝手に開けられたら脱走しちゃう

    慶ちゃん帰宅。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 天竜川の源流を訪ねて - vhosi’s blog

    こんばんは!愛知県から山越えで諏訪湖へ来ました。 国道151-153号線を走って来ました。 昔と比べると走りやすくなってますね。 長野県に入ると標高1000メートルを超えてます。 右手-左手の高い山には雪が被ってます。 詳しくは帰って書きます。 天竜川と諏訪湖の写真を貼ります! ここからが天竜川です↓ こちらは諏訪湖です↓ 明日は諏訪大社を回って甲府へ行こうと思います。 スマホでの編集方法が分かりません😭ごめんなさい…<m(__)m> 読んで下さってありがとうございます。 にほんブログ村 【楽天市場ランキング1位獲得】【新米】玄米 2kg 農薬不使用 化学肥料不使用 オーガニック 循環型農法 除草剤不使用 令和5年度 福岡県産 ヒノヒカリ 価格: 3993 円楽天で詳細を見る ランキング参加中雑談 ランキング参加中旅行 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    天竜川の源流を訪ねて - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 音声読み上げでネット小説などを楽しむ方法についてだよ - チコちゃんに叱られないブログ

    ↑音読で楽しんでね 2023年12月12日 火曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 はあい、どうもどうも。 今日は生ごみ出しの日なのに生ごみを出すのを忘れちゃった。 老いてますます盛んにボケて来たのか、最近は生ごみ出しの日を忘れてしまうことが多くある。 そうさなあ、週二回で一回は忘れている。 生麦生米生卵 生麦生米生卵 生麦生米生卵 隣の客はよく柿う客だ 隣の客はよく柿う客だ 隣の客はよく柿う客だ 寿限無寿限無五劫の擦り切れぽんぽこぴーのぽんぽこりんの踊る阿呆に見る阿呆はダンスはうまく踊れない飛んでイスタンブールよりも最近は翔んで埼玉ロール頭だけえパラダイスぅ ん、まあ何とか大丈夫だろう。 って、大丈夫なのかよ! まあね、細かいことを気にしたってしょうがない。 後は野となれ山となれでまな板の鯉の心境で行くしかないじゃありませんか。 とまあ、そんなことで今日も一日。

    音声読み上げでネット小説などを楽しむ方法についてだよ - チコちゃんに叱られないブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 新発田市立赤谷中学校 - 学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

    ■学校データ 創立:1947年 ・赤谷村立赤谷中学校として赤谷村立赤谷小学校に併置して開校。 ・市町村合併により新発田市立赤谷中学校と改称。 ・1958年に独立校舎竣工。 閉校:1972年 コメント: 閉校後も2012年頃まで体育館は残っていたようだが、現在は解体されてしまっている。跡地は電気柵のようなもので囲まれているが、伺ったこの日はゲートが開いていた。そもそも閉じているときがあるのかよくわからないが。 さらに奥にグラウンド跡があるようなのだが、入るルートがよくわからなかったので行かないことにした。 学校があったことを示すものは残っていないようだ。周りの様子からしてやはり私有地だったりするのかもしれない。 (1976年の空中写真。赤い○印が赤谷中学校。青い○印が赤谷小学校。出典:国土地理院) 廃墟ランキング 2328【貴重な日産 鉱物標】 ヨハンセナイト 11.45ct 新潟県新発

    新発田市立赤谷中学校 - 学舎の記憶|廃校を旅するブログ|
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ラムちゃんで忘年会! - ode-kake* blog

    もう何年も断り続けている会社の忘年会。 私は子供の頃から大勢の場がとても苦手で、若干コミュ障の気があるためです…。 そんな事ないよ!って周りに言われるのですが、行っても周りに気を使わせてしまうし、こちらも無駄に気を使ってしまうため、このような会は参加を辞退しております…。 今日はなんでも好きなものべさせてあげるからと言われ、根負けして「お肉」を所望した結果…ヒツジ! ジンギスカンやさんで周りがほぼ飲むだけの中、超肉の私一人で黙々とお肉をべ尽くしました(べ放題だった) お肉とても美味しかったです! 御徒町にあるラムちゃんというお店でしたが、安いし気に入りました!今度一人ジンギスカン来よう(笑)

    ラムちゃんで忘年会! - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 池袋ミネラルショーの開催日だけど台湾最大のミネショ『建国假日玉市』に行ってきた - マクロ☆スタイル

    去る12月二週。台湾旅行に行ってきたのだけれども「台北には土日祝のみ開催の半常設ミネラルショーがあるよ」という情報を小耳に挟んだので、予定をやりくりして突撃してきた。 折しも日では「東京ミネラルショー」が池袋で開催していた。こんな日に台湾のミネショに行くだなんてなにかニッチでいいぞ。 駅でいうと地下鉄板南線『忠孝新生』駅と『忠孝復興』駅。そして地下鉄信義線『大安森林公園』駅と『大安』駅。どこからも歩いて10分1kmくらい歩いたところにある。どの駅からでも均等に離れているのでアクセスのよい駅でいいが、こだわりがなければ『大安森林公園』駅がおすすめ。ここは台北でもっとも美しいといわれる駅だからだ。 この玉市は高架道路の下にあり、この道路ができる以前からの市場で道路を占有して、高架下が駐車場になってからも続いたといういかにもな成り立ちを持つ。平日は駐車場で、土日祝のみ約800店舗がひしめく台湾

    池袋ミネラルショーの開催日だけど台湾最大のミネショ『建国假日玉市』に行ってきた - マクロ☆スタイル
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 大粒牡蠣フライ定食。大戸屋 - チェーン店で晩ごはん。

    大粒牡蠣フライ定 4個  ¥1200 毎年恒例、冬の定番メニュー。6個にもできる。 この時期に大戸屋に行く理由のひとつが牡蠣フライ。かつてはサンマが楽しみだったけど。 広島県江田島産の牡蠣を使っているとのこと。 衣のサクサクした感じと、牡蠣の海の幸っぽい味がいい対比になっている。おいしい。 生野菜もみずみずしくていいね。 値段がちょっと高いのは残念だが、意外とお腹いっぱいになったし、よしとするか。

    大粒牡蠣フライ定食。大戸屋 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • はて、どうなることか… - 戸隠地質化石博物館の日記

    昨日から、週末のイベントの準備が始まりました… 味噌づくり… です… 地質化石博物館なのに… 山の中の、ポツンと博物館では生き延びることが肝要… そのための技です… 自然史博物館とは、その土地に根差した文化を大切にすること… リースづくりも、しめ縄づくりもその精神でやっています… 博物学とは「生きるための知恵」を学ぶこと… 大豆を水浸… 米も水浸し、このあと蒸します… 準備も万端… 職員手作りの箱… ここに蒸した米を広げ、麹をつくっていきます… 準備万端か… そこで問題が発生… 担当職員の言… 「しまった、今朝、納豆をべました…」 🐶「それは大丈夫か…?」 麹づくりに納豆は大敵だとの情報があります… いやいや、納豆と麹は共存するのではないかっ…てな情報もあります… 昔、読んだ漫画では、納豆菌は麹菌より強く、 酒造りやパン作りでは大敵じゃ、とのことを知りました… どうなるか、楽しみです…

    はて、どうなることか… - 戸隠地質化石博物館の日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 大粒牡蠣フライ定食。大戸屋 - チェーン店で晩ごはん。

    大粒牡蠣フライ定 4個  ¥1200 毎年恒例、冬の定番メニュー。6個にもできる。 この時期に大戸屋に行く理由のひとつが牡蠣フライ。かつてはサンマが楽しみだったけど。 広島県江田島産の牡蠣を使っているとのこと。 衣のサクサクした感じと、牡蠣の海の幸っぽい味がいい対比になっている。おいしい。 生野菜もみずみずしくていいね。 値段がちょっと高いのは残念だが、意外とお腹いっぱいになったし、よしとするか。

    大粒牡蠣フライ定食。大戸屋 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • おもちゃのネックレス - vvzuzuvv’s diary

    幹太くん、給のとき、全然おかわりしません 普通の子くらいしかべません で、やっとやっと飲み込んでます おうちでなにかありましたか と、担任の先生からママに電話がかかってきたのは、ママの入院が決まってバタバタしてるとき 「じつは、、、 そんなこんなで10日ほど、入院することになりまして」 子供なりにこれはおおごとになると、小さな胸を痛めていたのでしょう その間、授業参観があって、代わりにバァバが行ってきたんだけど、そのときのテーマが生命の誕生みたいなもので なぜ生命は大切にしないといけないですか、との質問に手をあげた児童が「命はひとつしかないからです」 って、ごもっともな回答 その回答、バァバはキツかったな… ママのお腹の手術から3日後 私達がお見舞いにいくと、談話室で恥ずかしそうにママに寄り添ってる幹太とすずこがいました 15分の制限時間なんてあっという間 ママが病室にはいるのを、ドア

    おもちゃのネックレス - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 今朝は御船手海岸で日の出 - PANACHE blog

    寒さに体が慣れてきたのか?当に暖かいのか? 朝でもひと頃より寒く感じない youtu.be 朝焼けの向こうから今朝も美しい日の出 週末辺りから寒くなる予報 油断しないよう気を付けよう

    今朝は御船手海岸で日の出 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 最近の My Youtube channel! - 亀鳥鉄道

    我が Youtubeちゃんねる、12/11にチャンネル登録者数 500人突破!!! すごいですねぇ~! で、現在は 503名! 1,000人には全然程遠い状況(笑)

    最近の My Youtube channel! - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • カロリー高めの朝食 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長女が買っておいた物ですが、「カロリー高いからいらない。」と言うもんですから。 長女は産後ダイエット中なもんで(・・;) KALDIのシナモンロール 416k㎈ もあるシナモンロールですが、朝にいただきました。 美味しかったですよ。美味しい物はカロリーが高い(笑) モッツァレラチーズとトマトにバジルソース。 最近ハマっている一品です。 定番のヨーグルトにフルーツ。 マンゴーとベリーは冷凍。 そして、メニューとしては浮いている感のあるみそ汁。 前日の残り物。 サツマイモとワカメと葱。 カロリー高めの朝ですが、栄養面はまぁまぁ。 さすがにシナモンロールは「脂質多すぎ」と、栄養管理アプリ「あすけん」さんに怒られました。 リンク にほんブログ村 シナモンロールは冷凍ですが、賞味期限は切れていました。 よい子の皆さんは真似しないでください。 乾物や冷凍の賞味期限、油断するなかれ。

    カロリー高めの朝食 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • シニアの買い物、「初回無料」に要注意 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    友人のお父様は95歳です。 お母様は認知症が進んだため施設暮らしです。 なので、お父様は戸建ての家に独り暮らしです。 95歳ですが、認知はほとんどありません。 それどころか自分でパソコンを使いこなします💻 私の母も YouTube が好きで、音楽や懐かしい名古屋の映像などを楽しんでいました。 しかし、それらはすべて私がセッティングしてTVで流していました。 リンク 友人のお父様は、パソコンを使いこなせるものですから💻自分でYouTubeを楽しみます。 そして、困ったことにネットでどんどん買い物をしてしまいます。 ダイソンの掃除機なんて3台もあるそうです。 リンク 独り暮らしですから、使ってない部屋がいくつもあります。そこに開封もしていないダンボールがいくつもあるそうです。 「初回無料~♪」につられて、健康品の定期購入をいくつもしてしまいます。 友人は実家を訪れるたびに、解約しているそ

    シニアの買い物、「初回無料」に要注意 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • おおさかあべのばし【駅名しりとり347】 - カラフルな世界、モノクロの日常

    大阪阿部野橋 (近畿日鉄道) 500kmを超える近鉄の路線網のなかで、最大の乗降人員を数える駅。 鶴橋、大阪町、大阪難波とターミナルが分散し、乗り換え路線も多い大阪線、奈良線系統に比べ ターミナルが1か所しかなく、乗客が分散する乗り換え路線も少ないという線形が集中する要因でしょう。 6面5線の巨大ターミナルですが、利用客の割にホームは狭く手狭な印象。大阪鉄道が建設したという出自の名残でしょうか? 日有数の桜の名所、吉野への玄関である他、日で最も高いビル「あべのハルカス」が2014年に開業したことも加わって、観光客の姿も多く見ることができます。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中旅行 ランキング参加中旅行・お出かけ(国内) ランキング参加中ひとり旅

    おおさかあべのばし【駅名しりとり347】 - カラフルな世界、モノクロの日常
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 全プリキュア 20th Anniversary LIVE!」(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    「全プリキュア 20th Anniversary LIVE!」39名の出演キャストよりコメントが到着! チケットの一般発売が12月22日より開始!#全プリキュアLIVE#プリキュア20周年#プリキュア#precurehttps://t.co/PWD2RDLwOm pic.twitter.com/y01HlqenY4— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) 2023年12月12日 声優ランキング にほんブログ村

    全プリキュア 20th Anniversary LIVE!」(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • キャラメルシュークリーム - 雑食堂

    ファミマの《キャラメルシュークリーム》。 ほろ苦いキャラメル味。 クリームおいしい♪ シューは、見た目が こんなのなのに柔らかかった。 ザクザクタイプが好きなんだよ。

    キャラメルシュークリーム - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 甲府湯村温泉 弘法湯 宿泊記 泡つきたっぷりの極上ぬる湯と手作り郷土料理が絶品の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    永遠に浸かっていられそうな、泡つきたっぷりの極上ぬる湯の宿 山梨県甲府市の湯村温泉は、約1200年前に弘法大師によって開湯されたと伝わる歴史ある温泉地です。 「武田信玄の隠し湯」としても名高く、2021年には武田信玄生誕500周年を機に名称を「信玄の湯 湯村温泉」に改めています。 湯村温泉は43度ほどの源泉が多いのですが、今回ご紹介する「弘法湯」では、38度前後のぬる湯、かつ二酸化炭素ガスを含む自家源泉を持ち、泡つきを楽しみながら長湯できるスペシャルなお湯の宿。 さらに事もおいしく、朝夕部屋で山梨の旬の味を部屋でテレビを見ながらのんびり楽しむことができます。 人気の宿ということもあり、1人で泊まれるのは平日のみ、かつ空室はかなり少なめなのですが……2付き1万円台前半から泊まれてお値段以上の満足度を味わえる宿です。 空室のある日に合わせて休みを取っても泊まりに行きたい、湯村温泉の弘法湯

    甲府湯村温泉 弘法湯 宿泊記 泡つきたっぷりの極上ぬる湯と手作り郷土料理が絶品の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 商店街のカフェ - silk-yの雑記帳

    昨日、友人たちと噂のカフェに入ってみました。 オープンは昨年の秋のようですが 団地の商店街に素敵なお店が出来た。。。 前を通ると珈琲のいい香りが。。。 おしゃれ過ぎて入りにくい。。。 などの情報を聞いていました。 だから、噂のカフェなのです(^^) 「珈琲屋 黒子」 https://isseiogomori.thebase.in/ 寂れかけた商店街にあるので そのおしゃれ度が際立っているのかもしれません。 3人でケーキも注文しておしゃべりしていましたが 1人席も多く、読書音楽にも集中できそう。 スタッフは黒い服で裏方に徹し お客さまの邪魔はしません。 前払いで注文後はご自由にお過ごし下さい。 そんな意味なのでしょうか、黒子って。 無機質なコンクリートの空間は落ち着きました。 珈琲が美味しかったし、また利用しましょう。

    商店街のカフェ - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 房総半島一泊ツーリング 東京湾フェリーと旅の終わり - 東京写真部

    いつもの様に、一泊ツーリングの二日目はなるべく観光を入れず、のんびりと帰る事とします。 今回の帰宅ルートは東京湾フェリーを使いました。 この二日目(12/8)は強風も治り、気温も高く、ツーリングしていてもとても気持ちのいい気候となりました。 房総半島の金谷から久里浜にフェリーで渡り、三浦半島を縦走して帰ります。 ところがこの日(12/8)、フェリーの時間を完全に読み間違えていまして、久里浜発の時間を金谷発と思っていました。 金谷を10:20AM発だと思い、少し早く着きすぎるからコンビニでコーヒー飲んだり、道の駅で休憩したりして時間を潰していました。 金谷港に着いたのは9:17AMで、一時間くらい待たなければ・・・と思ったのですが、桟橋にフリーが来ていて、乗船口にいた係員さんが、 「乗りますか? あと3分で出航ですから、すぐにチケットを買って来てください」 と。 はい、10:20AMは久里浜

    房総半島一泊ツーリング 東京湾フェリーと旅の終わり - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • フランソワ・ヴィラール ラペル・デ・スレンヌ・ヴァン・ド・フランス - グッディの今日はいい日

    白ワインを飲もうと思ったら、開けたのは 赤ワインでした。 急遽メニュー変更! とりあえずサラダは生ハム。 チーズはウォッシュ。 蒸し野菜は予定通り。 ジャガイモの向こうにサツマイモを追加しました。 ハーブ塩とブルーチーズをトッピングしました。 ワインはフランソワ・ヴィラールの ラペル・デ・スレンヌ・ヴァン・ド・フランス 2021です。 スイスイ飲めてしまって、二人で 一無くなりました。少し勿体無いかも。

    フランソワ・ヴィラール ラペル・デ・スレンヌ・ヴァン・ド・フランス - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • フランソワ・ヴィラール ラペル・デ・スレンヌ・ヴァン・ド・フランス - グッディの今日はいい日

    白ワインを飲もうと思ったら、開けたのは 赤ワインでした。 急遽メニュー変更! とりあえずサラダは生ハム。 チーズはウォッシュ。 蒸し野菜は予定通り。 ジャガイモの向こうにサツマイモを追加しました。 ハーブ塩とブルーチーズをトッピングしました。 ワインはフランソワ・ヴィラールの ラペル・デ・スレンヌ・ヴァン・ド・フランス 2021です。 スイスイ飲めてしまって、二人で 一無くなりました。少し勿体無いかも。

    フランソワ・ヴィラール ラペル・デ・スレンヌ・ヴァン・ド・フランス - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 六本木【ブリコラージュ ブレッド 】で極上のパンをテイクアウト - 美味しいものを少しだけ

    港区六木 六木ヒルズ1F 「ブリコラージュ ブレッド&カンパニー ダイニング・カフェ」 「ブリコラージュ ブレッド&カンパニー ダイニング・カフェ」は 六木ヒルズ けやき坂テラス1階に、2018年6月オープンしました。 レストラン「レフェルヴェソンス」とベーカリー「ル・シュクレクール」、コーヒーショップ「フグレントウキョウ」のコラボレーションにより誕生したベーカリーカフェです。 三つ星レストランと百名店、錚々たる顔ぶれですね✨ 「ル・シュクレクール」は大阪のお店なので、こちらでいただけるのはありがたい。 「ブリコラージュ」という言葉はフランス語の造語で、『あり合わせの材料や道具で試行錯誤しながら何かを作り出す』的な意味です。 ☆ ☆ 入って左にカフェ、右にパン屋さん。 カフェ利用は席を確保してからレジで先会計です。 場所柄か、おしゃれな若者と外国の方と観光客らしき方々でいつも混み合っ

    六本木【ブリコラージュ ブレッド 】で極上のパンをテイクアウト - 美味しいものを少しだけ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • こんな事いちいち記事にしなくてもいいんだけどさ~、まあ生存確認も兼ねてということでさ~、強引に記事にしちゃおう!って話なわけ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 もうさ~タイトルだけ書いてさ~記事なんか書かなくてもさ~だいたい分かってもらえるんじゃねーかな~?にゃんて思ったりするわけ~。 けど~それじゃぁ~ちょっとさみしすぎない? えっ、全然平気? あんたいつからそんなにいけずになっちゃったの? やさしい気持ちを持ちなさい! いいこと! 実はさ~。 こんなんがあるじゃない! ってことでさ~。 編集後記 実はさ~。 あたしはさ~洗濯を夜にする派なのよね~。 だったらさ~干すのも夜ってことになるじゃない。 更にさ~うちってさ~洗濯物を干す場所が屋外にあるわけ。 そうなの、冬なんかサ・イ・ア・クなの! 今12月だけど今年はまあそこそこ温くてさ~、そんなにサ・イ・ア・クなわけじゃないんだけど、すぐにそんなゆるいのも終わっちゃって

    こんな事いちいち記事にしなくてもいいんだけどさ~、まあ生存確認も兼ねてということでさ~、強引に記事にしちゃおう!って話なわけ。 - おっさんのblogというブログ。
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ストレッチ - Futatabi-Hajimeru

    お体の柔らかい方のようで。大変うらやましい。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中フィルムカメラ ランキング参加中フィルム写真

    ストレッチ - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【感想】ファンベース (ちくま新書) を読みました - ダークサイドにようこそ!

    佐藤尚之さんの著書「ファンベース」(ちくま新書)を読みました。さっと読んだので浅い感想だったらごめんなさい。 ファンベース ──支持され、愛され、長く売れ続けるために (ちくま新書) 作者:佐藤尚之 筑摩書房 Amazon そこまで読書家でもない自分でも聞いたことのあるをいまさら読んだ。 ビジネスにあたると思うのだが、くだけた語り口調なので読みやすい。 商品の売上の大半はコア層(商品やブランド、企業を気に入ったリピーター)が占めているという前提があり、情報過多で興味のない事柄は一瞬で忘れる現代社会(初版は2018年だけど)ではファンをつくるのが大事という話。 約5年前の書籍だがこの中で述べられている状況は今もそんなに変わってないと思う。 ビジネスな思考から距離を置いていたので、そういう意味では読むのが怠かった(が悪いという意味ではなくビジネス全般の話)。 一方でわたしも生きていくため

    【感想】ファンベース (ちくま新書) を読みました - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 紅葉 2023 11 - Fast Color

    天授庵

    紅葉 2023 11 - Fast Color
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • のどぬ〜る鎮痛カプセルa - chito photo

    Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 気になっている方もいらっしゃるようですので。あくまでも個人の感想です。効き目はあります。夕後に服用して1時間後には喉の痛みが和らぎました。効き目がキレるのは5〜6時間後といったところでしょうか。初期症状であれば有効だと思います。仕事で無理をしたい時なんかは良いですね。ただ今回の咽頭痛は結構しつこいんだな・・

    のどぬ〜る鎮痛カプセルa - chito photo
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 楽しくて忙しい一日 - a-dollのブログ

    私のクリスマスの玩具。 ず〜っと昔、ドイツで買った。 今日も忙しい1日だった。 寝坊をしたので、慌てた。 やることがぐずいので、午前中に出かける時は早く起きる必要が有るのに、寝坊してしまったらリズムが狂う。 10時半から教会の「歌の会」。 クリスマスの歌をいっぱい歌った。 歌っている間に昨日から少しふらついていた頭が治った。 良かった〜 休憩時間の後のG先生のお話は紙芝居で分かりやすいクリスマスのお話。 昨日来たNさんも今日来たら良かったのだけど。 「水曜日は忙しいねん」といつ誘っても来ない。 帰宅後、昼ごはんをそそくさとべて集会所へ「優しい健康体操」に行く。 慌てて水を持って行くのを忘れた。 帰ってからおやつをべながら「ブギウギ」と「徹子の部屋」を巻き戻して見て、回覧板を隣に持って行き、このところハマって見ている韓流ドラマを見ていたら、もう外は暗くなって来た。 気がついたら、今日は朝

    楽しくて忙しい一日 - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ヌクモ山城跡 ヌクモ古墳群 - sogensyookuのブログ

    石原城跡から東南を眺めると、標高150メートルほどのヌクモ山という低山が横たわっている。 この山には、中世の山城跡であるヌクモ山城跡とヌクモ古墳群が存在する。 ヌクモ山 上の写真の正面に写っているのがヌクモ山だが、山上に2つの鉄塔がある。 右側(西側)の鉄塔が、龍虎鏡など貴重な遺物が発掘されたヌクモ古墳のある場所で、左側(東側)の鉄塔が、ヌクモ山城跡の主郭のある場所である。 石原城跡とヌクモ山城跡の図 ヌクモ山への登り口がなかなか分からなかった。 山の北側に行くと、舗装された坂道があったので、登ってみた。 山の西側に福知山市立遷喬小学校があるが、この坂道を登ると、山と小学校の間を行く道につながっている。 ヌクモ山北側の坂道 山と小学校の間の道 左手に山、右手に小学校を見ながら南下すると、左側に山に入っていけそうな、藪が開けた場所があった。 私はここから山に入った。 藪が開けた場所 山中に入

    ヌクモ山城跡 ヌクモ古墳群 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • いすみ鉄道沿いポタ③バイク×いすみ鉄道!? 大多喜〜総元 - 鉄輪☆温泉

    「たこめし」べつつ大多喜駅へ。輪行解除。 まずは駅前の物産館でいすみ鉄道お土産をゲット。 今回はサドルバッグに入れやすいキハカレーと柿の種を2個ずつ。 駅前には天然ガス記念館があります。 天然ガスが産出される千葉県ですが、初めて見つかったのが大多喜だそうで。 上総掘りで井戸を掘ったら黒い水しかでてこない。あきらめてポイっと火のついたタバコを捨てたら火がついて。。。おとぎ話ですね。 夷隅川は御禁止川(おとめがわ)とも言われていて、魚を取ることが禁止されていたとか。城下町らしいですね。 前回この地点で、雨で諦めました。 masaru-arameya.hatenablog.com 現在は運休中の区間。錆びてしまった線路近くをポタポタ進みまして、 次の小谷松駅を過ぎて、 線路沿いの国道465号を走っていると「バイクTV」なる幟が。 このあたり東総元駅なはずだけど。 ビッグスクーターのご夫婦が駅名

    いすみ鉄道沿いポタ③バイク×いすみ鉄道!? 大多喜〜総元 - 鉄輪☆温泉
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • インスタグラムストーリー #622 麺屋MARUHIDE - Ramen a go go

    麺屋MARUHIDE 中華そば 850円 大盛100円 岡崎に新しく開店したお店。麺を大盛にしてみた。 つけ麺の麺増量がすごくて麺大盛100円、麺特盛200円、麺男盛300円、麺富士山盛500円。男盛あたりからはきっとかなりやばいんだろうなと想像する。ラーメンにどこまで適用できるかはわからないけど大盛はやってくれた。 よく調べてみたら正確なグラム数がメニューに書いてあった。 並盛 つけ麺/200g らーめん/130g 麺大盛/100円  つけ麺/350g らーめん/200g 麺特盛/200円  つけ麺/500g らーめん/300g 麺男盛/300円  つけ麺/700g らーめん/400g 麺富士山盛/500円  つけ麺/1kg らーめん/700g ラーメンで700gってどんなのだ、一度くらい見てみたい。べるのは多分無理、見るだけでいい。やっぱり特盛以上はやばい。 お店の前に8台ほどの駐車

    インスタグラムストーリー #622 麺屋MARUHIDE - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【カフェスロー】息子といただくグルテンフリーな美味しいランチとハマったクラフトコーラ#国分寺 - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【カフェスロー】息子といただくグルテンフリーな美味しいランチハマったクラフトコーラ#国分寺 昨日の続きです(#^^#) haretokidokiyuki.com 1年前にお友達の双子ママさんから、『素敵なカフェとご縁があって働くことになったので今度来てねー(#^^#)』と連絡があり、先日やっと行く事が出来ました(^^♪ 息子のジャグちゃん(名前の由来)はこどもヴィーガンランチプレートにしようと思いましたがじゃぐちゃんにはもう量が少ないかもね!と言われたので、季節のヴィーガンスロープレートにしました。 ハンバーグはなんと、高きびと言う穀物で出来たハンバーグ。グルテンフリー! 私は、前々からカレーが半端ない美味しさ!と聞いていたので迷わずカレー。 スローヴィーガンカレー!グルテンフリー! メニューを見ていたら 『コーーラーーー!!』 ジャグちゃん見つけました(笑)

    【カフェスロー】息子といただくグルテンフリーな美味しいランチとハマったクラフトコーラ#国分寺 - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • コタツ+半纏は最強🍀中国河南省開封市、マンション備え付けの温水暖房器(セントラルヒーター)を使わない生活 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんにちは。 16時現在の開封市、気温0℃ 湿度97%です。 朝から厚い雲が出ているようで、外は暗くもやっています。 さてさて、 今日は我が家の今年の暖房事情について書きたいと思います。 温水暖房器(セントラルヒーター)を使わない生活 コタツ+半纏 建物が熱を持っている 外気温0℃の時の室温は? 温水暖房器(セントラルヒーター)を使わない生活 私が住んでいるマンションでは、毎年11月になると マンション備え付けの温水暖房器(セントラルヒーター)が作動し始めます。 2021年の稼働の様子はこちら ↓ tpakira.hatenablog.com 2022年の稼働の様子はこちら ↓ tpakira.hatenablog.com 以前の駐在先であった広東省恵州淡水は 寒い時期が短かく、 気温が下がっても5℃前後までだったので、 暖房設備のある建物が少ない地域で、 冬場のレストランでは 防寒着を着

    コタツ+半纏は最強🍀中国河南省開封市、マンション備え付けの温水暖房器(セントラルヒーター)を使わない生活 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ニシキ レボリューション EGのハンドルをドロップハンドルから、元のハンドルに戻しました。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 yusagi-tourerv.hatenablog.comちょっと前に、わざわざVブレーキ対応エアロブレーキレバーで... ドロップハンドルにした、ニシキ号・・・。 が。 実際、近場の里山のシングルトラックとかでテストしたら... これがまた微妙というか、乗りにくい・・・。 障害物(小さい木とか)の乗り越えとか難しいし... ブレーキレバーとシフターが結構離れてるので... 下り→登りとかでの急なシフトダウンが間に合わなかったり・・・。 おまけに、自走もそんな楽になるような感じでもなく.... あんまり前に装着してたハンドルと変わらん・・・・(;´Д`) ... こりゃいかんな~ということで・・・。 今までつけてたUPANBIKEのレトロハンドルバーに戻して... (ちなみにそのレトロハンドルバーの元ネタはNC17のトレッキングバー) より下りとかダートの荒れた路面に対応できるよ

    ニシキ レボリューション EGのハンドルをドロップハンドルから、元のハンドルに戻しました。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • №1,742 韓流セレクション “ 白頭山大噴火( 原題:白頭山 백두산 英題:ASHFALL )” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは3ポチっと   を押して 貰えたら、やる気は ✖ 100倍  ポパイのほうれん草です ❢ は じ め に ご  挨  拶    編 白頭山大噴火( 原題:白頭山 백두산 英題:ASHFALL ) 概  要 お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 べるは楽し会 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリン  白石です 日のテーマも、 韓流セレクション です おばんです 🍺 _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方

    №1,742 韓流セレクション “ 白頭山大噴火( 原題:白頭山 백두산 英題:ASHFALL )” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 京都「ひとくち千枚」で朝ごはん、そして日本酒のお供に。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    仙台のスーパーで見付けた千枚漬け。 一口サイズに切ってあるので便利です。 薄くスライスされた、柔らかいカブ。 聖護院かぶらを使用しています。 一口サイズに切っていない大きな丸い千枚漬けも売っていました。 甘酢で、昆布のとろみとダシ。 朝、ぼやけた頭が覚めます。 ご飯にぴったり。 そして、夜には日酒で一杯。 千枚漬けが日酒の美味しさを引き立てます。 寒くなるとべたくなるお漬物。 ご馳走様でした。

    京都「ひとくち千枚」で朝ごはん、そして日本酒のお供に。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ヌクモ山城跡 ヌクモ古墳群 - sogensyookuのブログ

    石原城跡から東南を眺めると、標高150メートルほどのヌクモ山という低山が横たわっている。 この山には、中世の山城跡であるヌクモ山城跡とヌクモ古墳群が存在する。 ヌクモ山 上の写真の正面に写っているのがヌクモ山だが、山上に2つの鉄塔がある。 右側(西側)の鉄塔が、龍虎鏡など貴重な遺物が発掘されたヌクモ古墳のある場所で、左側(東側)の鉄塔が、ヌクモ山城跡の主郭のある場所である。 石原城跡とヌクモ山城跡の図 ヌクモ山への登り口がなかなか分からなかった。 山の北側に行くと、舗装された坂道があったので、登ってみた。 山の西側に福知山市立遷喬小学校があるが、この坂道を登ると、山と小学校の間を行く道につながっている。 ヌクモ山北側の坂道 山と小学校の間の道 左手に山、右手に小学校を見ながら南下すると、左側に山に入っていけそうな、藪が開けた場所があった。 私はここから山に入った。 藪が開けた場所 山中に入

    ヌクモ山城跡 ヌクモ古墳群 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 2週間前の朝さんぽ ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    前回から同じような画が続いて申し訳ありません^^; 背景の林がずっと続いているので^^; 同じ時間なのですが、反対側の空は全く印象が変わります。黒っぽい雲の中に白い雲が輪っかのようになっていて、何とも不思議な雰囲気。 そしてまた。 左手にスーパー銭湯があります。 こちらは帰りの電車のホームから。 先にアップした長野公園は駅のすぐ裏手。 この様子を見て、後日訪れたのでした。 この日の朝の散歩はここまで。 今晩から朝に掛けてグングン気温が下がって7時に2℃。日中は16℃まであがり気温差14℃! 朝散歩も段々辛くなって来そうです><;

    2週間前の朝さんぽ ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 茶ノ木神社(中央区/人形町)の御朱印と見どころ - 神社と御朱印、ときどき寺院

    中央区の日人形町にある茶ノ木神社の参拝レポートです。 読み方は「ちゃのきじんじゃ」です。かつてこの地には下総国佐倉藩の堀田家の中屋敷があり、その屋敷神としてお祀りされていた神社です。社の周りには見事な茶の木が植えられていたことから、お茶ノ木様と称されるようになりました。日橋七福神の布袋尊の神社でもあります。水天宮前駅が最寄り駅です。 序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、御朱印、アクセスの順で紹介していきます。 人形町の「茶ノ木神社」へ ご由緒 境内案内 参拝を終えて 御朱印 御朱印の受付時間 アクセス 電車 駐車場 周辺のパワースポット 中央区の神社一覧 人形町の「茶ノ木神社」へ 一泊二日という日程で、日橋周辺の神社巡りに出掛けました。 僕は東京在住でありながら、わざわざ東京のホテルに宿泊し、一泊二日という日程を組むという、贅沢極まりない神社巡りです。 と言いますのも、元々は結

    茶ノ木神社(中央区/人形町)の御朱印と見どころ - 神社と御朱印、ときどき寺院
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • キミは知らんと思うがね|パッキパキ北京 - ひつじ泥棒2

    発売日が12月5日だったので、きっと一定数の中国在住邦人もこの週末に読んだと思うんだけど、わたしも読んだ。綿谷りさの「パッキパキ北京」。 わたしはKindleなので白黒ですが、単行のカバーはEテレの今年版の「テレビ中国語!ナビ」のセットみたいな、ブラック&ネオンな感じ。 芥川賞を取った「蹴りたい背中」しか読んだことがなかったのですが・・あれがもう20年前なんだ。受賞作を書いた時、作者はまだ19歳で、当時「サイネンショウ・アクタガワショウ・ジュショウ(最年少芥川賞受賞)」と何度もメディアが言っていたのを覚えている。 そういう言われ方に人はうんざりしていたんじゃないかと思うけど(知らないけど)、20年経った今も書き続けていることで「19歳」に大騒ぎしていた人たちよ見たかフフン、思っているかもしれない。わたしもどちらかというと「おお19歳」と思ってを手に取った側なので、これを機にちがう

    キミは知らんと思うがね|パッキパキ北京 - ひつじ泥棒2
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 二泊三日、バンコクを食べる。路端の野良ガパオライス。チャオプラヤ川で溺れませんように。 - 今夜はいやほい

    ガパオの香りが甘やかな、これを求めてタイに来た タイ・ティー・ア・ラ・モード 豚をカリカリにあげたやつ 雑居ビルのバーでタイの植物を漬けたカクテルを飲む KPOP鳴り響く、カオサンロードの夜は長し タバコの匂い、チャオプラヤ川に寺が輝く バンコクで茶をしばく、朝から喫茶店をはしご なんと美味しいマッサマンカレー 堂のファストガパオ 路端でお母さんが鍋一つで作る、野良ガパオライス バンコクにやってきた。数年前、タイ料理がいたく好きになり、時折、猛烈にタイに行きたい衝動に駆られていたのだけど、コロナのせいで思いは成就することなく年月が過ぎていった。 くわえて、足繁く通っていた池袋のメコンというタイ料理屋が閉店したことにより、タイ料理への思いは増し増しとなっており、破裂せんばかりとなっていた。ついに、ようやく、夏休みを使って、バンコクまでやってくることができたのである。ということで、僕は、ふつ

    二泊三日、バンコクを食べる。路端の野良ガパオライス。チャオプラヤ川で溺れませんように。 - 今夜はいやほい
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • アメ横の月島もんじゃ - fukagawa1953’s diary

    アメ横の月島もんじゃ - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【日常記録】2023.12.12(火) - みのむしランニングクラブ

    2023.12.12(火)のラン🏃 記録 トピックス 久々のインターバル走🏃 1200m×4の予定でしたが、想像を超える苦しさに負けて3で終了。 なんとか設定ペースは守りきれましたが数をこなせなかったのでお仕置き的にダウンは長めのジョグからのラスト1kmは長めの流しでもう一度肺に刺激を入れるイメージで終わりました。 次はしっかりと数もこなせるように調整していきます。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ランニングドリル - みのむしランニングクラブ

    走り方の基を身につけるランニングドリル 今回はCスキップをご紹介します🏃 参考動画 主な効果 ポイント 参考動画 www.youtube.com 主な効果 ・地面からより強い反発をもらう ・軸を安定させる(体幹強化・お尻の筋肉強化) ポイント ・姿勢をまっすぐ ・横の動作はしっかりと股関節から動かす 以上、参考になれば幸いです! ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • アメ横の月島もんじゃ - fukagawa1953’s diary

    アメ横の月島もんじゃ - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 破茶滅茶な人生記, S-Johnny's Garden, - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 第二章 ? 因みに何故「文章能力 0」かと言うと・・ これについては「遺伝」と言うのもあるのか ? 追記!! こんばんは。 一時「破茶滅茶な人生記(生立ち ~ )」を書かせて頂き、 読者だった方はおおよそ「こんなヤツなんだー」くらいは、判って貰えたかな~~と思っています _(_^_)_ で、今回何かするの ? 何かするって言う事はないけど(これまでが Non-Fiction だから変えられない だろ 🤣🤣 )書き損ねた事や、最近の世の中の出来事に対しても軽くコメ的に追加しようかな~~って 👍 第二章 ? 以前の記事で、これまでの「破茶滅茶」な事柄を書いた訳ですが、余りにも自分がアホ過ぎて、偶に飛んじゃった事等が有るんで、そこらへんの追記や上でも触れましたが、世の中の出来事に対してのコメもと思ってますが、毎

    破茶滅茶な人生記, S-Johnny's Garden, - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • Xmasマフィン&ドライフルーツミックスと胡桃のパン&キクイタダキ - ★のほほん田舎暮らし!★

    昨日12日は七十二候『熊蟄穴』(くまあなにこもる) 今年は熊被害が多かった。OSO18…なる大きな熊の被害が話題になったりした。 近年は冬眠しない熊もいるのだろうか??? クリスマスの時季も近くなり、先日ケーキを48個頼まれた。 生憎、クリスマス会当日は予定が入っていたため、参加はできなかったがケーキ(マフィン)は事前に渡しておいた。 近年?は数が多くても何とか焼けるマフィンばかり・・・(;´Д`A ``` もし来年があれば、少し工夫してみよう・・・ 番ではこんな風な盛り付けになったとの写真がやってきた。 自分のブログ内検索で、去年2022年は【バナナマフィン】 2021年は【チョコマフィン】 その前あたりは、多分シフォンケーキやブラウニーだった気がする。 シフォンケーキは1個を12等分程度? ブラウニーは参加人数に合わせてカットしたのかと・・・・・・ 来年のクリスマス用には、今までと少

    Xmasマフィン&ドライフルーツミックスと胡桃のパン&キクイタダキ - ★のほほん田舎暮らし!★
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 全日本吹奏楽コンクール出場のため、栃木へ(前編) - 石川県の片隅からこんにちは

    10月28日(土) この日は早起き。 全日吹奏楽コンクールが行われる栃木県宇都宮市に向けて出発。 ソノーレ・ウィンドアンサンブルは今年の夏に行われた北陸吹奏楽コンクールにて金賞を受賞し、北陸代表として全国大会出場が決定していた。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site とりあえず、楽器さえあれば何とかなる。 楽団全体としては、鯖江から米原経由で東海道新幹線移動。 僕は逆に東へ。 北陸道、東海北陸道と経由し、途中でちょっと休憩。飛騨河合。 山と山の間にポツンと作られている感じ。 石川県から高速道路を使って宇都宮まで行くなら、当は北陸道を新潟までひたすら北上が正しいんだろうけど、結構時間に余裕もあるので変なルートで行ってみる。 完全に紅葉ドライブになってる。 高山西インターを降りて、平湯街道、中部縦貫自動車道、国道158号を東へ進む。 またしても紅葉。 これ

    全日本吹奏楽コンクール出場のため、栃木へ(前編) - 石川県の片隅からこんにちは
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • すっかり落葉しましたナンキンハゼ、とてもきれいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    ナンキンハゼ、すっかり落葉して、 白い実が、とてもきれいです。 遠くから見ても、パッと目に止まります。 あっ!あそにも、ここにも、 散歩道、ナンキンハゼ結構たくさん植樹してます。 師走の忙しい日々、澄んだ空の下落葉して白い実がいっぱい生っていますところの散歩道、 「今年もありがとう!」 って、 聞こえたかしら? ランキング参加中地域 ランキング参加中雑談

    すっかり落葉しましたナンキンハゼ、とてもきれいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 公園にオープンするスタバ❓ - 遊遊時々農業

    朝の公園散歩。日差しがまぶしい。今朝は暖かい! ツタの紅葉が見事です。 公園の広場の一角にオープンする予定の スタバ❓ が姿を現しました。 看板は隠されていますが、これはスタバの看板でしょう! 散歩の途中にコーヒーを飲んで一休みできる日が楽しみです。

    公園にオープンするスタバ❓ - 遊遊時々農業
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ビジネス街のオアシス喫茶店 3選 大阪市 中央区 - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク 大阪メトロ 淀屋橋駅から少し歩いて~喫茶リスボンでモーニングです ビジネス街を進むと~ 喫茶リスボンが有ります お邪魔します~ 昭和な店内です サラーリマンの憩いの場 リスボンのモーニングが美味しんです お願いします~しばし~待ちます でっ、モーニングです ハムエッグトーストですね 頂きます~(≧▽≦)美味い!これはゼッピンです リスボンでモーニングでした そこから、少し歩くと~喫茶平岡珈琲店です こちらは、大阪で今のところ一番古い喫茶店です、創業は1921年でなんと100年の歴史 では~百年珈琲をお願いします カップは~山水でお願いしました さて、今は喫茶店をイラストで描いてる、ドローイングさんの作品が展示されてます このドーナツも作品(^_^;)ですよ 赤山水で頂く百年珈琲 ご馳走様でした すると~スタッフさんから「山水カップならすぐ近くの喫茶ブルグにも有りまし

    ビジネス街のオアシス喫茶店 3選 大阪市 中央区 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 鰆味噌漬け・乾燥落花生 など - うまげな話

    明石の名店「菊水鮓西店」から届きました。 鰆の味噌漬けです。6切入りです。明石産の鰆を使い、味噌などの調味料にこだわって作られています。 一切れが大きいですよ。いい鰆を使われています。身の味が濃く、いい感じの脂が乗っていますよ。 「sanukis」で乾燥落花生を買いました。 水に丸一日漬けてから、40分程度湯がきます。 湯掻いたものを薄皮まで剥いた落花生を昆布と一緒に炊きます。 大好物の「落花生ご飯」ができました。美味しいですよ。お薦めです。 「のっきんどんや」買った極太葱と鶏肩肉の塩麴炒め この葱はどう使っても旨いです。 「のっきんどんや」で買ったほうれん草を使ったグラタン こちらのほうれん草は火を入れてもしっかりして、味もいいです。 ほうれん草以外は何も入れる必要はありません。 ポークチャップ なぜか好きなポークチャップ。豚ロースを使っています。 ご馳走様でした。

    鰆味噌漬け・乾燥落花生 など - うまげな話
  • 語り手のサイズに縮む国家。 - 口から出まかせ日記【表】

    大谷選手がドジャースと10年で7億ドル(日円で1,070億円)で契約したというニュースが駆けめぐりましたね。ちなみにいま私の財布に入ってる現金は4,056円です。 www.sankei.com 7億ドルの契約金。いくつかの国のGDPよりもでかいらしいので、もはやひとつの国家が動いているようなものだ。私を大谷国民にしてくれ。なんでもします。もしくは、貴方の地元にかつて燦然とあった、奥州藤原氏の理想郷、平泉の完全復興をお願い致したく思います。みちのくの王になりたまえ。 とにかく大谷さんが活躍してくれれば私はハッピーなんですが、水を差す連中も現れるものです。「大谷さんなんてな、ほんとはアメリカじゃぜんぜん知られてねーんだぞ」とかなんとか。まあ、多くのファンとしては「それがどうした」という感じでしょうし、そう捉えられるのは冷静で正しいと思います。なんせ、「大谷選手なんて、アメリカじゃぜんぜん知ら

    語り手のサイズに縮む国家。 - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 仲冬に入る加持ヶ峰遊山 雲の海 -        猿板

    高気圧圏内の西日は 太平洋側を中心に晴れるものの 北日は雨や雪の降る所がある。 ◆空を見る 初冬の激しい寒暖差は 偏西風の大きい蛇行によるもので この後の高温状態を騒ぐよりも 押し上げられた寒気がどうなるか? 加えて予想されている エルニーニョ現象による 降雪量を左右する海水温が 高いことが気になるなぁ。。。 ◆川を遡る 「冬空深まるやね」 仲冬の大雪にいる休日は tochikoとかよう梶ヶ森を訪れた。 今年は穏やかに願いたいね。 「雲海やろね」 大豊で高知道を降りて 吉野川に沿う山間国道を溯り 支流が出流森を目指した。 梶ヶ森は雲の上かな。 ◆山郷に入る 「雲を出る!」 豊永から吉野川を別れ 支流の佐賀山谷川を溯り 山間集落八畝に上がった。 定点観測している 八畝と恩田の山間集落は 山間を覆う雲海の上にあった。 冬の積雪は春の農業用水だから 出来るなら穏やかに積もって欲しい。 そうで

    仲冬に入る加持ヶ峰遊山 雲の海 -        猿板
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 続・和傘 - 写真日和

    今日は昨日の残り物で。 リフレクション用もあったりと 身体の節々が怪しいなと思っていたら案の定、風邪をひいてしまいました。 ランキング参加中写真・カメラ

    続・和傘 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • アーボリストへの道〜古代兵器メタセコイア剪定は命懸けの巻 - ぴぴらいる鉄道事業部 トロッコ課!

    〜前回までのあらすじ〜 「高層樹木を一掃せよっ!」と銘打って庭木の剪定に取り組んだライル一行 pippirail.hatenablog.com 「だがあんなものは、所詮はお遊び。地上から脚立で届く範囲のちょっと高い場所でしかないのですよ。」 そして今回のターゲットは.... 新装備品集結! 今回選定しようとしてるのはこれ。ジャジャーン 「メタセコイアは新生代第三紀から生えてるらしくて、生きた化石って言われてるんですよっ。で伸びるとこのザマです。もはや生きる古代兵器ですっ。」(´・ω・`)ショボーン これで20mちょいぐらいですかね。 離れてみるとこんな感じ。 「紅葉も綺麗だし、黄緑の新緑もわさわさしてて可愛いんだけど、いくらなんでも伸びすぎたろっ!」 学校とかにもよく植ってますよね。 メタセコイアの目処がたったら、手前のタブノキも切らないとですよね... でいつもの木登りセット出してきま

    アーボリストへの道〜古代兵器メタセコイア剪定は命懸けの巻 - ぴぴらいる鉄道事業部 トロッコ課!
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 中盤戦突入! - ジジの戯れ事

    2023.12.13(水)晴れ とても良いお天気で、予報では強風だったが、さほどでもなかった。 予報で現場を替えることはあるが、強行して良かった。 【今日のお花&花言葉】 ガーベラの花言葉 / 常に前進 『常に前進あるのみ』 まだまだ振り返って思い出に浸る歳じゃないぜ( ^ω^)・・・。 『いや、もういい歳だよ(誰かの声)』 【日の作業】 小金井市内のお客様宅の庭木の手入れ。 Am9:00~Pm3:30 施工前 / 施工後 施工前 / 施工後 オオムラサキツツジの透かし剪定は時間がかかるが、「やきち流」は時短が得意。 来年はそんな「やきち流」の時短作業動画を出したいと思ってはいるが・・・。 早めに終わったので、 こちら様のご近所のH様宅の玄関前だけ手入れ。Pm3:40~4:10 施工前 / 施工後 1月に作業の予定だが、葉っぱが落ちるので、このカエデだけ剪定した。 お掃除が大変らしいので

    中盤戦突入! - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 迫り来る「日航機」の旋回飛行に! - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 昨日は曇りのち晴れ。今日は快晴。 今朝、日航機が東から西に向け飛行した後、前方の田んぼ上空付近で旋回して東方へと飛び去って行った。 旋回して、こちらへ向かって来る「日航機」の迫力は、いつ見ても凄まじいものが感じられる(>_<)。これは、年6月19日にも見られた光景である。 夏至間近の田んぼの小風景(日航機&サギ等) - 諦観ブログ日記(2023年6月20日) 今回は航路を幾分変更したのか、以前はやや後方旋回であったのが、前方旋回に変わっていた。 その様子は次の写真(X投稿を含め、12枚)のとおりである。 ❶「大学教授のリアル」とは! 大学教授こそこそ日記(多井 学著、フォレスト出版)https://t.co/MS7LLB2c96 ❷今朝目撃の「日航機」の旋回飛行#日航機 pic.twitter.com/Dsw9dKiCWo — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0

    迫り来る「日航機」の旋回飛行に! - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • イルミ・ライトアップ・クリスマス・師走シリーズ ① - fwssのえっさんブログ

    12月に入り、クリスマス・師走ムードが、広がってきています。 あちこちの、イルミネーションも綺麗になっています。 年末まで、イルミ・クリスマス・師走関連などの写真をアップしたいと思います。 今回は、島根県松江市の玉造温泉:白石屋さんです。

    イルミ・ライトアップ・クリスマス・師走シリーズ ① - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 採れたて【ゆず】でシロップとゆずピール作り! - 戸浪の日記

    買うと高いけど、簡単に作れます。 しかもおいしい! 収穫 ゆずシロップ作り ビンにゆずを詰め込む シロップだけ抽出 ゆずピールも作りました 肌の調子がいいです 収穫 ゆずの実が熟れて、すっかり黄色くなったので収穫してきました! あまり木に生ってないように見えても、集めていくそこそこの量があります。 いつもは冬至(2023年は12月22日)に、ゆず湯をするくらいなのですが。 ほかの方のブログでも何度か拝見したので、ゆずシロップなど作ってみることにしました! ゆずシロップ作り ゆずのエキスがたっぷり溶けこんだシロップ。 お湯で割ってゆず茶にするも良し。炭酸で割ってサイダーにするも良し。 ゆずさえあれば、あとは氷砂糖を買ってくるだけで作れちゃいます。 材料 ゆず  …… 5個 氷砂糖 …… 500g ゆず一個あたり130gくらい。 使うゆずと、だいたい同じくらいの氷砂糖を使います。 ビンにゆずを

    採れたて【ゆず】でシロップとゆずピール作り! - 戸浪の日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 下仁田ねぎとスノーモンキーの魅力に迫る! #下仁田ねぎ #スノーモンキー - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 下仁田ねぎとスノーモンキー 上半期お助け料理百名山月山登山 今年書いてよかった記事を思い出してみた。 書いてよかったというよりは、行って良かった、試して良かった感が強いかな。 下仁田ねぎとスノーモンキー スノーモンキー見たくて、上林温泉せきやとセットで出かけました。 親子猿 なかなか温泉に入らない 往路、横川SAでべた下仁田ねぎ焼きは絶品だった。 これも忘れられない味。 絶品下仁田ねぎ焼き 地獄谷野猿公苑に来るお客が猿の数より明らかに多くて驚いたこと、猿の動きが飽きなかった😊 雪の中、温泉に入る野猿。 スノーモンキーは、圧倒的に外国人に絶大な人気があることがよくわかりました。 kajirinhappy.com 上半期お助け料理 今年はひょんなことから、ブーランジェリー (id:boulangeriemanna545)さんのこのやみつ

    下仁田ねぎとスノーモンキーの魅力に迫る! #下仁田ねぎ #スノーモンキー - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 気の早いサンタクロース。 - うちのふうふとエイトのこと。

    今日のエイトは今年最後のトリミング。担当のトリマーさんによると終始ご機嫌で、サロンの中を悠悠と歩いていたそうです。 洗髪調髪を終え、サンタクロースの衣装を着せて貰い冩眞を撮影。ちょっと帽子が大きそうだね。 ところでプレゼントは何をくれるのかな。 ランキング参加中ペット ランキング参加中雑談

    気の早いサンタクロース。 - うちのふうふとエイトのこと。
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • だらだらと - 石川県の片隅からこんにちは

    10月24日(火) だらだらと購読し続けていたdマガジンをようやく解約。 自分が読む雑誌は、Kindle unlimitedと重複するものが結構多かったからなあ。 そして、11月中旬のタイヤ交換をディーラーに予約。 もうそんな季節になってきた。 この日ビックリするニュースが。 櫻井さん当に早過ぎるな… 大学時代はBUCK-TICKのライブのバイトもしたことあるけど、幅広い年令層のファンがいらっしゃっていた。おそらく親子でのファンも?この傾向は、THE ALFEEやサザンオールスターズ等もある。 僕も名前の読みは同じだから、意識はしていた。 この日のアイス。 明治、復刻うまか棒チョコナッツ。 意外とべごたえがある。 アイスとチョコとナッツって、何でこんなに合うんだろうか。

    だらだらと - 石川県の片隅からこんにちは
  • 【スターダム #193】エボ女期待の星! - y-blog’s room

    お疲れさmsで宇s。 雪溶けなかった 根雪なのかわからないけど でも今日も除雪! さぁ今回は 11月17日に大阪で開催された NEW BLOODでのシングルマッチ! www.youtube.com ZONES選手 すごい迫力あって 積極性があってすごいですよね。 Chi Chi選手もそうですが Level高いですよね。 正直この試合を見て フューチャー戦も視野に入る内容。 楽しみな逸材ですね。、 壮麗選手とシングルだから 期待も間違いなく高いですし。 今欠場中ですが 月山和香選手とシングルやったり 面白いかもと思ってみてた! ぜひご覧ください。 STARDOM ENTRANCE MUSIC [ (スポーツ曲) ]

    【スターダム #193】エボ女期待の星! - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 町を穏やかに見守る 青海神社旧址と摂社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 翡翠拾いを終えて青海駅へ そう、よくイベントが開かれる東京の青海(あおみ)と混同されて青海(おうみ)に来てしまった事件(ほんまかいなw)で有名な駅ですね そのすぐ手前に青海神社旧址があったので寄ってみました こちらが参道、鳥居は無くお社も見えてはいますが西陽で木と同化していて知らないと公園か何かと思い通り過ぎてしまうでしょう(というか意図的に路地へ入ってこないとそもそも気付かない) なんとも美しい夕陽と出会えました 西陽で輝いて全体がお社に見えたのですがお社と近くに建てられた鳥居でした とても静かな場所、あ、いや、この辺り一体が静かな住宅地なのでそもそも静かなのですが、そういうことではなく、とても静かです 青海神社、調べてみると違う場所のしっかりとした神社が出て来ますがこちらは旧址だそうです いつも感じるのですが、祭祀と神様の関係性は御神体やお社だけでな

    町を穏やかに見守る 青海神社旧址と摂社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • おすすめランキング|格安航空券を最安値で購入できる人気13サイト! - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー にほんブログ村 節約料理 安く航空券を購入したい方の疑問を解決します! ・ 航空券を売っているサイトが多すぎて、どのサイトで購入したら良いか分からない ・ 安く飛行機チケットを手に入れたいけど、どのサイトで一番安く購入できるの ・ 航空券をとにかく安く買う方法を知りたい 安く航空券を購入したい方の疑問を解決します! 格安航空券の取り方 【海外編】格安航空券予約サイトおすすめランキング 人気No.1 エアトリ 【国内編】格安航空券予約サイトおすすめランキング 人気No.2 ソラハピ 人気No.1 エアトリ 海外パックツアー予約サイトおすすめランキング 人気No.1 エアトリ 国内パックツアー予約サイトおすすめランキング 人気No.1日旅行 高品質な格安ホテルの相場を知る 人気NO.2 楽天トラベル 人気NO.1 Booking.com ホテルの予約を

    おすすめランキング|格安航空券を最安値で購入できる人気13サイト! - おいしい節約料理のススメ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【新横浜駅】東急新横浜線新横浜駅を初利用 - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今春に開通した東急相鉄新横浜線。これの開通で新幹線への乗り換えや新横浜エリアへの往来がとても容易になりました。 先日、初めて新幹線から東急新横浜線への乗り換え利用をしてきました。埼玉県民のわたしにとっても便利な路線でした! この続きです ↓ coedowalk.hatenablog.com 新横浜駅 いつ見ても巨大な新横浜駅。色々な施設が入っています。 JR東海のコンコース。いつも人でいっぱいです。 新たに開通した東急相鉄新横浜線の乗り換え口です。新横浜駅のペデストリアンデッキから直接つながっていますので安全に乗り換えができます。 地下にある東急相鉄新横浜線のコンコース。シックなデザインです。 ホームは更に下の階にあります。新幹線、横浜線、地下鉄ブルーラインに続いて東急線、相鉄線が乗り入れ、もの

    【新横浜駅】東急新横浜線新横浜駅を初利用 - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 休む暇がない/12月12日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 12月12日 🌦️ 今日も仕事に行ってきました BICでダークチョコのディップをしました ダークチョコだったのですが多分最高記録の30トレーできました 最近は始めた当初のようにチェックが入ることがなくなりました なのでたまに大丈夫かな?と心配になることがあります でも自分ではいい感じにできているきがしているので多分大丈夫です たまーにこれは綺麗にできた!っていうのができるのですが、このいい感じにできたやつを発見する頻度が上がってきている気がします 帰ってからは天文学者でキリスト教さの方とズームミーティングをしました 今回は特に科学者と宗教をどう両立しているのか、というのをテーマに話しました 話していた中で特に印象に残ったのがケトル(お湯を焼かすポット)の話です このケトルを見て誰

    休む暇がない/12月12日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【今週のお題】はてなスターについて考えた1週間 - baby blue

    今週のお題「書いてよかった2023はてなスターについて考えた日、日常の変化 思いに浸りながらの振り返り はてなスターの押し方を見直す 最後に 今週のお題「書いてよかった2023はてなスターについて考えた日、日常の変化 ↓↓↓はてなスターをお休みしますと記事に書いたのが↓↓↓ 先週の12月7日の木曜日でした。 コメントで、優しいお言葉をかけてくださり大変嬉しく思っております。 あれから1週間! baby-blue.hateblo.jp 思いに浸りながらの振り返り Xやインスタでは、1つの投稿につき1回しかいいね!できないんだよね。 YouTubeでは高評価があるけど、押した人が分からないからこの話では除外しています。 はてなスターも★が一つずつだったら、気づかなかったかもしれない。 最近になり、過剰に押してしまう癖が付き…★7個とか★5個とか…3個とかかな…😢 今回は反省も踏まえて

    【今週のお題】はてなスターについて考えた1週間 - baby blue
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【現代詩】「気 配」 自然との境界が揺れているイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

    気 配 夜の 暗闇の中で 息を潜めていた その時 身体の表面を ざわざわと激しく 波立たせたのは 深い底から 沸き上る瞬間を ひっそりとうかがう 黒い毛皮の 獣の (…ケハイ… ***** 自然と人間の生活との境界が振動しています。 雪の処方箋 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 Amazon 腐朽船群 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 暖淡堂書房 Amazon dantandho にほんブログ村 ランキング参加中詩 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

    【現代詩】「気 配」 自然との境界が揺れているイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 砂川は僕の「とてもちいさなまち」 2023年12月8日 午前9時10分頃 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 両親にたくさんお酒を飲まされたのですが、翌朝は早く目が覚めてしまいました。 おそらく、慣れない電気毛布のおかげで、ずっと過剰に暖かかったせいではないかと思っています。 両親と朝を済ませた時点で午前8時前。 テレビの衛星放送のワールドニュースを観ていて、それで午前9時。 その時点で身繕い(厚着)をして散歩に出かけました。 父の長を借りて、降り積もった雪を踏みしめて歩きました。 久々の雪道です。 わざと誰も踏んでいない雪を踏み散らしながら歩いてみたりしました。 5分ほど歩いて、洋菓子店「ナカヤ」の前を通過。 人気のアップルパイを焼いている匂いがしました。 sweets-n.com 「ナカヤ」はその時点でまだ開店前。 ここにはまた後で来ることにして、散歩を継続。 スーパーフジとホーマックのある交差点から東へ進みました。 振り返ると、遠くの方にピンネシリを含む山々の姿

    砂川は僕の「とてもちいさなまち」 2023年12月8日 午前9時10分頃 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • お題「もし、1つだけ魔法が使えるなら、どんな魔法が使いたいですか?」に頭を悩まされる - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    いつも楽しい記事を書かれている方が、面白いお題を出されました。 お題「もし、1つだけ魔法が使えるなら、どんな魔法が使いたいですか?(どんな作品でもOK。オリジナル魔法でもOK。ぜひ、お気軽にご参加ください)」 mikagez-diarynotez.com 私がちょっと前に書いた「性格新聞」を紹介されていたのも、この方です(n*´ω`*n) mikeneko3sei.hatenablog.com 当に興味をそそるというか、面白いことをよく思いつかれる方だなぁ~といつも記事がアップされるのを楽しみにしてます。 で、「1つだけ魔法が使えるならどんな魔法が使いたいですか?」なんですが、最初に見た時から頭はフル回転ですよ! パッと思いついたのは、「瞬間移動」です。 だって、いつでもどこでも旅行へ行き放題ですからね!!世界中の色んな所へ行きたいです! でも、しばらく経つと色々と頭の中で物語が出来上が

    お題「もし、1つだけ魔法が使えるなら、どんな魔法が使いたいですか?」に頭を悩まされる - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 今日の深緑・紅葉! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 葉の落ちた枝の間から除く青空が、何とも言えず気持ちがいいです (^^) 現在のファイル利用量 6%。

    今日の深緑・紅葉! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【カルディ】チンして食べるクラムチャウダー買ってみた♪【岩手缶詰】 - アラフォー主婦のカルディブログ

    あさり・じゃがいも・玉ねぎがゴロッと入ったレンジで加熱するだけのお手軽クラムチャウダーをレビューしています^^ 商品情報 商品名 ゴロゴロ野菜の具だくさんクラムチャウダー 容量・購入時価格 160g 235円(税込) 原材料 クラムチャウダーベース(水飴、植物油、乳加工品、あさりエキス、加工油脂、その他)(国内製造)、野菜(じゃがいも、玉ねぎ)、油脂加工品、あさり、黒コショウ/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、香料、塩化Ca、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉を含む) カロリー 1袋160gあたり 205kcal 製造者 岩手缶詰株式会社 べた感想 先週キャンベルのクラムチャウダー缶がテレビで紹介されたそうで、クラムチャウダーをべる気満々でカルディ店内に入ったところ、こちらの商品のほうが気になってしまいました😂(キャンベルのスープ缶っておいしいのかなー、ずっ

    【カルディ】チンして食べるクラムチャウダー買ってみた♪【岩手缶詰】 - アラフォー主婦のカルディブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • とうとう秋も花粉症!? - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 外に出ると透明な鼻水が止まらなくなりました。 まさか、秋も花粉症!? あ、でももう12月だから冬か。 鼻ぽんしよ。 雪も降らないし何となく秋のように感じています。 www.mukubeni.com

    とうとう秋も花粉症!? - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ジョビオくん - 田舎もんの電脳撮影日記

    ジョウビタキの♂。最近、家の周りに来ないなあと思っていたけど、今日の散歩で鳴き声が聞こえたのでキョロキョロと探し回ったら桜の木の上に発見。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    ジョビオくん - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 厚揚げと白菜の煮物 - めのキッチンの美味しい生活

    好みはわかれるでしょうけれども、ほっこり系の地味目な和。 ほぼあり合わせと残り物で作られていますが、そういう日が無いと品ロスが発生してエコじゃないし、節約でもないし、社会に無駄だし……いいことがありません。 経済云々おっしゃる方は消費推奨されるかもしれませんが、今の時代はそういう時代じゃない気がしますね。 世界中で糧不足、資源の枯渇、環境変動、表沙汰の戦争、水面下での奪い合いや争い……。 そんなことを思えば、無駄のないように丁寧に生活するのが時代の先端という気がしてなりません。 半端になった厚揚げと、少量残った茄子と小松菜でこんな献立にしました。 厚揚げと白菜の煮物 厚揚げと白菜の煮物の痛風ケアメニュー 厚揚げと白菜の煮物 茄子とひき肉の味噌煮 小松菜と卵の炒め物 モヤシと人参の茹で浸し 胡麻豆腐(市販品) 沢庵(市販品) 玉葱とヒラタケの味噌汁 白米ご飯2杯 材の片付けという感じ

    厚揚げと白菜の煮物 - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • リクエスト絵(ピーターラビットとスパイファミリー) - ちろとまろんの水彩画

    ウォーターフォードホワイト中目はがき 水溶性グラファイト鉛筆+透明水彩 X(Twitter)のフォロワーさんのリクエストでピーターラビット。 ウォーターフォードホワイト細目SM ミリペン+透明水彩+ポスターカラー白 おまけ 原作のピーターと映画のピーター。 このくらい落差がある。 ピロタージュSM ミリペン+透明水彩 これもリクエストでアニメ「スパイファミリー」の柴犬化。 もともと犬のボンドはそのまま笑。 アルビレオはがき ミリペン+透明水彩 落書き「子犬マン」。 ウォーターフォードホワイト中目SM 透明水彩 何がしたいのかよくわからない絵になっちゃった…。 お気遣いのコメントをたくさんありがとうございました。 欲もだいぶ復活してもとのいしん坊に。 もう大丈夫のようですが、油断せずに行こうと思います。 皆さんもお身体には気をつけてくださいね~。 またね

    リクエスト絵(ピーターラビットとスパイファミリー) - ちろとまろんの水彩画
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記

    カナダ🇨🇦で生活中の 姪(長女)から写真が届きました📸 ↓  雪❄️だそうです ↓  雪❄️積もってきたそうです ↓  手作り (o^^o)v

    姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 雨の日を待っていたよ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    おとといの夜、松乃木大明神にいた西一 おとといは夕方から雨になって、仕事帰りに大阪城公園のイチョウの落ち葉を撮った。 その後、西成に戻ってからいつものように松乃木大明神へ行った。 いつもと違っていたのは雨が降っていたことだ。 雨の日の夜は、狙いを絞ることができる。 松乃木大明神の祠の屋根で雨宿りをする西一だ。 おとといも期待通りに西一が屋根の上にいて、「雨の日を待っていたよ」と思いながら見上げた。 屋根の上にいる西一に背伸びをするようにして近づいたら、面倒くさそうに目を開けた

    雨の日を待っていたよ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • なつかしの旅:道の駅シルクウエイにちはらで車中飯‥(島根県津和野町) - fwssのえっさんブログ

    なつかしの旅は、2021年5月に島根県の津和野町や、山口県の秋芳洞を巡った車旅です。 前回は、道の駅シルクウエイにちはらの様子をアップしました。所在地は、島根県鹿足郡津和野町です。 その道の駅シルクウエイにちはらで買った、お弁当を車内で、いただきました。 なつかしの旅:道の駅シルクウエイにちはらで車中飯(島根県津和野町)

    なつかしの旅:道の駅シルクウエイにちはらで車中飯‥(島根県津和野町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 粉もん屋とん平庄内イオン店の食べ放題に行ったぞ!! - ロングライドいったきり

    ごはん図鑑シリーズはネタ切れです!! 先日友人事するのにYoutubeで見たお店に行ってきました。 平日夜、お互い阪急電鉄宝塚沿線ということでこちらのお店へ。 tonpei-tko.com Youtubeはこちら べ放題しているのは、イオン豊中庄内店だけでしょうか? べ放題100分1,880円にお肉べ放題はプレミアム980円追加、妙見山でも売っている桜川ソーダもあるソフトドリンク飲み放題480円追加の一人3,340円 お好み焼きも様々、お肉も200gをおかわりしました。 ホルモンキムチやきそばも美味しかったです。 何だったか?スペシャルなとん平焼き とん平に桜えびトッピング 海鮮ネキ焼きスペシャル どのメニューもかなり美味しかったです。 炭水化物をべまくる悪い子はぜひ!!

    粉もん屋とん平庄内イオン店の食べ放題に行ったぞ!! - ロングライドいったきり
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 梅干しの匂い? - ふくみみdiary

    昨日は雨が降って一日中どんよりとした天候でした。今日は良いお天気でしたが、気温はあまり上がらず・・でもやはり太陽が出て明るいほうがいいですね。 仕事帰りにいつもとは違うスーパーに寄りました。それほど大きいスーパーではないので品揃えは物足りなく感じる人もいるかもしれませんが、いつも行くスーパーより少し安いような気がします。 いつも買っているオイコスヨーグルトが20円も安かった。自宅からはちょっと遠いのですが、このご時世ヨーグルトで20円の違いは大きいなぁと思いながらブラブラしていると、職場のパートさんに会いました。 挨拶をして「お家がこっちの方なの?」なんて話しながら彼女のカゴの中を見るとサバ缶が5〜6個入っていてびっくり。 失礼だと思いながら、ご家族でサバが好きなの?と聞くと・・ 「私がサバ大好きなの。主人は青魚嫌いで焼くと嫌がるので、缶詰で我慢。ここのスーパーはちょっと安いので、来た時に

    梅干しの匂い? - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 銀杏の絨毯 - fukagawa1953’s diary

    銀杏の絨毯 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ポチっとギフトで3品頂きました - 🍉しいたげられたしいたけ

    頂きもののお礼のエントリーです。「はてな」相互さんやX旧ツイッターのFFさんから頂きものをしたときには、お礼のエントリーを書くことにしています。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya X旧ツイッターのFFさんから、DM経由でポチっとギフトを頂きました。ありがとうございました。 ええっ? 3点も! C1000ビタミンレモン、カルビーじゃがりこサラダLと… 「セブンイレブン選べるドリンクギフト」でした。「選べるギフト」はリストから好きなものを一品選んでくださいというもので、以前「選べるお菓子ギフト」というのを頂いたことがありました。 5種類の中からちょっと迷って(このちょっと迷うのが、思いのほか楽しかったです)「7プレミアム のむヨーグルト いちご」を選びました。 今日セブンに行く機会があったので、さっそく交換しました。 この中で「のむヨーグルトいちご」は、初めて頂きました。5

    ポチっとギフトで3品頂きました - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 工夫するよ(v^_^) - naomi1010’s diary

    今日は、青空なりました。水曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日の昼間は、暖かかったのに、夕方になると、グッと冷えました。一日のうちでも、寒暖差があります。出かける時は、服装に気をつけましょう。昼休みに、商店街を歩いていたら、可愛い雑貨が目に留まって、3COINSに入りました。手に取ると欲しくなるので(笑)さっと眺めただけで、お店を出ました(冷静でした。)可愛くて危険です(・∀・) でも、眺めて癒されました♬ 職場が、商店街の側にあるので、天気の良い日は、時々、商店街を歩きます。アクセサリーとか、花とか・・お店の前を通るだけで、ちょっと、ウキウキします(*゚▽゚*) ほんの少しの時間でも、外を歩くのは、気分転換になります♬ 毎年、12月には、ポインセチアを買っていましたが、今年は、買ってません。正直なところ、値段が高くて、買うのを躊躇しました(*´ω`*) この前、部

    工夫するよ(v^_^) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • JALグループ業績回復!株主還元 中間配当金が振込まれた。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    JALから 中間配当金(1株あたり30円)が振込まれました。 「日航空さん 業績上方修正 おめでとうございます」 今後、年間配当予想は 1株あたり60円に増配 年に2回の株主割引券とともに 良いじゃないですか! フルサービス& LCCの ZIP AIR、SPRING JAPANとも好調 赤坂社長のおっしゃる「安定的な株主還元」楽しみです。 私は「経験に勝るモノなし」何でもやってみるタイプ、 株に関しちゃ バブル崩壊後の ネット証券から、 「暴落!塩漬け!損切!」株は こんなイメージでしたので、 老後を前に 新たに株に投資は 思ってなかったのだが、 感染症が流行り出して 航空株が暴落しているのを発見。 旅行先のバスの中でしたが、スマホから指値! また下がれば 指値!コロナ前の半値になってました。 思ったより 感染症の流行が長引き 交通系は大打撃。 ANAが劣後ローンで融資を受けた時は「もう

    JALグループ業績回復!株主還元 中間配当金が振込まれた。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 築古戸建てのリノベーション計画 - 山田ガーデン

    主人と休みを合わせて、高台の家をチェックしてきました。築古の割にはクロスも張り替えてあり、まずまずな感じにはなっていますが、あれこれ気になる点はあります。どこをどんな風に手を入れるか、意見を合わせておかないとね。 まずは玄関内壁。物件サイトに掲載されていた写真です。ここはいかにも昭和な住宅といった趣きのプリント合板の壁が懐かしい。ただ、床と天井は手が入っていますが、やっぱり色味が暗い。壁はペイントすることにしました。 玄関からキッチンに繋がるドア。ドアレバーもかなり昭和…。経年劣化で黄ばんでいます。これは交換しましょう。 それと、この写真は内見した時に載せましたね。電気のブレーカーカバーが残念すぎます。 外してみました。ホコリとヤニで汚い…きれいに洗ってからペイントします。 ブレーカー左側の物入れの扉の取っ手は、リフォームして塗り直した時に一緒に塗ってしまったんだね。なぜマスキングしなかっ

    築古戸建てのリノベーション計画 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 町を穏やかに見守る 青海神社旧址と摂社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 翡翠拾いを終えて青海駅へ そう、よくイベントが開かれる東京の青海(あおみ)と混同されて青海(おうみ)に来てしまった事件(ほんまかいなw)で有名な駅ですね そのすぐ手前に青海神社旧址があったので寄ってみました こちらが参道、鳥居は無くお社も見えてはいますが西陽で木と同化していて知らないと公園か何かと思い通り過ぎてしまうでしょう(というか意図的に路地へ入ってこないとそもそも気付かない) なんとも美しい夕陽と出会えました 西陽で輝いて全体がお社に見えたのですがお社と近くに建てられた鳥居でした とても静かな場所、あ、いや、この辺り一体が静かな住宅地なのでそもそも静かなのですが、そういうことではなく、とても静かです 青海神社、調べてみると違う場所のしっかりとした神社が出て来ますがこちらは旧址だそうです いつも感じるのですが、祭祀と神様の関係性は御神体やお社だけでな

    町を穏やかに見守る 青海神社旧址と摂社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 修善寺の紅葉③ - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    赤い紅葉 光のグラデーションも混ぜてみました 高台に上がると綺麗な富士山が見えます 富士山はいいですね 高台周辺の写真です

    修善寺の紅葉③ - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 季節は巡りまた冬が来る - 風の記憶

    前々回から始めた晩秋の風景、今回が最後です。 あれほど鮮やかな彩りを見せていた木々も、冷たい木枯らしがやって来ると次々と落葉し、あっという間にその姿を冬木立へと一変させてゆきます。 わずかに残った枯葉があの鮮やかだった秋の名残りを留めますが、それも次の風で消え入ってしまいます。 冬の季節風が吹く前のほんの一時、名残の秋の風景を止めてみました。 季節は巡りまた冬がやってきます。 NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 蒼穹へと秋は消え去り、また長い冬がやってきます・・・。 3回の長きにわたりご覧頂き、ありがとうございました。 撮影地 : 山形県遊佐町 森の公園「遊ポット」にて 撮影DATE Nikon  Z 7 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena サブブログです。↓ 随時、更新中 idosan007.hatenablog.com 以前のブログです ↓ よろしかった

    季節は巡りまた冬が来る - 風の記憶
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 「2千円でいいから、貸してほしい」と、頼まれた話 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    2千円貸してという他人さま 顔見知りの60代女性と道ばたで会ったら、「お願いがあるの。2千円でいいから貸してくれないかしら」と、頼まれました。 いきなりでびっくり。 とっさに私は「いま手持ちがなくて、ごめんなさい」と断り、足早に立ち去りました。 借金を頼まれたときの対応について、お伝えします。 スポンサーリンク 借金を頼まれたら マネーリテラシーがないとあぶく銭も残らない お金の問題はシビアに考える まとめ 借金を頼まれたら 2千円貸してと言われたら その顔見知りの方は、年金を使い果たらしく、誰彼の見境なく、ご近所中に声をかけているようでした。 少し前のことです。 私が断わると、認知症がある80代のおばあさんが庭の片づけをしているところにも入り込んで、話しかけていたのです。 私が2千円を貸さなかった理由は、トラブル回避のため。 女性は夫と離婚した後、90歳の親を数年前に亡くして、いまは持ち

    「2千円でいいから、貸してほしい」と、頼まれた話 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 富成伍郎商店(松本市)|品評会で金賞に輝いた豆腐と大人気豆腐スイーツ - 人生の暇つブしログ

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 富成伍郎商店 店内の様子 購入商品 たぶん関連商品☆ 基情報 当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 富成伍郎商店 昭和2年(1927年)創業の老舗お豆腐屋さんが低カロリー高たんぱくの豆の素晴らしさを知ってほしいと、製造工場の隣に2014年にオープンした直売店『富成伍郎商店』(とみなりごろうしょうてん)。 白くて四角いあの豆腐はもちろん、豆腐や大豆などを使ったヘルシー惣菜やヘルシースイーツなどを販売し、ヘルシー女子から絶大な人気を誇っています。オシャレな外観からして人気店なのが分かりますが、豆腐グランプリ的なもので金賞を受賞したことでさらに黒山の人だかりになっているそうです。たまに金髪の方も来ると思いますが… 店舗前には、豆腐に使うという井戸から湧き水がでており、こちらは自由

    富成伍郎商店(松本市)|品評会で金賞に輝いた豆腐と大人気豆腐スイーツ - 人生の暇つブしログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記

    カナダ🇨🇦で生活中の 姪(長女)から写真が届きました📸 ↓  雪❄️だそうです ↓  雪❄️積もってきたそうです ↓  手作り (o^^o)v

    姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 雨の日を待っていたよ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    おとといの夜、松乃木大明神にいた西一 おとといは夕方から雨になって、仕事帰りに大阪城公園のイチョウの落ち葉を撮った。 その後、西成に戻ってからいつものように松乃木大明神へ行った。 いつもと違っていたのは雨が降っていたことだ。 雨の日の夜は、狙いを絞ることができる。 松乃木大明神の祠の屋根で雨宿りをする西一だ。 おとといも期待通りに西一が屋根の上にいて、「雨の日を待っていたよ」と思いながら見上げた。 屋根の上にいる西一に背伸びをするようにして近づいたら、面倒くさそうに目を開けた

    雨の日を待っていたよ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • なぜ1000日連続投稿を目標にしたのか - おじ語り

    2023年のブログを振り返り はてなブログの今週のお題が「書いてよかった2023」ですって。 今年も毎日書いたわけですが、まぁ1つ選べと言われたら迷わずこれでしょう。 ojigatari.com ブログ1000日連続の記念投稿。 ちょっと久しぶり読み返したらビックリしました。ぜんっぜん大したこと書いてない。途中ボボボーボ・ボーボボとか出てきてるし、もうちょっと気張れよ!自分の事ながら説教したくなる。 そんな内容に対して、はてなスターやコメント欄のあったけぇこと!継続して読んでくださる方々の言葉は特に嬉しかったですね。こんな半分くらいは意味不明な供述をしている無益なブログを長いこと見守ってくれて。 当ブログは世のブロガーたちが目指すブログの真逆を行きますからね。 彼らは「読者のために有益なことを書きます!そうすればたくさんの人に読まれます!」と言いますが、僕は「自分位に無益なことを書きます

    なぜ1000日連続投稿を目標にしたのか - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 粉もん屋とん平庄内イオン店の食べ放題に行ったぞ!! - ロングライドいったきり

    ごはん図鑑シリーズはネタ切れです!! 先日友人事するのにYoutubeで見たお店に行ってきました。 平日夜、お互い阪急電鉄宝塚沿線ということでこちらのお店へ。 tonpei-tko.com Youtubeはこちら べ放題しているのは、イオン豊中庄内店だけでしょうか? べ放題100分1,880円にお肉べ放題はプレミアム980円追加、妙見山でも売っている桜川ソーダもあるソフトドリンク飲み放題480円追加の一人3,340円 お好み焼きも様々、お肉も200gをおかわりしました。 ホルモンキムチやきそばも美味しかったです。 何だったか?スペシャルなとん平焼き とん平に桜えびトッピング 海鮮ネキ焼きスペシャル どのメニューもかなり美味しかったです。 炭水化物をべまくる悪い子はぜひ!!

    粉もん屋とん平庄内イオン店の食べ放題に行ったぞ!! - ロングライドいったきり
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 2023-12-11 インフルA - リチャード 写真日記

    Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 下の子が朝から発熱。しんどそうなので病院連れて行ったらインフルエンザA型! もちょっと怠いと言っているので気をつけたい。 スガキヤで味噌ラーメンべようと思ったら廃盤、、、 まさか。 仕方無しに担々麺を頂きましたがこちらもなかなか美味しかったです。 久しぶりに見えたお客様よりお歳暮ということであられ頂いた。 ありがたや! 優しいですね。 頂きます。 夜に恵みの雨が降ってきた。 筋トレサボって早めにUber配達にでるとそこそこ稼げました。 休む暇なく仕事に集中しました。 10ご注文いただき。 ありがとうございました! 無事帰還。 今日のいい事 お歳暮嬉しかった。 とんかつ美味しい。 Uber盛況だった。 今日の写真の撮影機材 Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR

    2023-12-11 インフルA - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【キューバ】シェアタクシーでトリニダーへ向かうの巻 - ひとり旅、ときどき日常

    キューバ3日目の朝です。 日は移動日ですが、シェアタクシーのピックアップ時間が13時なのでそれまではハバナを散策します。 キューバ滞在最終日にまたハバナの同じ宿に一泊するのでチェックアウト時に大きな荷物は預けました。 散策スタートです。 店の前のポスター的なヤツにメッチャ●んこが付けられております。 犯人はどうやってう●こをここに付けたのでしょうか? 手づかみ? 歩道にもちょいちょいうん●が落ちているので踏まないように注意が必要です。 エル・カピトリオ。 1929年に建てられた旧国会議事堂らしいです。 馬車も走っています。 いい天気です。 1838年に建てられた宮殿のような劇場。 メインホールは現在キューバ国立バレエ団の拠地となっているそうです。 グッドタイミングで連続してクラシックカーが走ってきました。 土日は色々と休みのところが多いですが日は月曜日です。 ラム酒「ハバナクラブ」の

    【キューバ】シェアタクシーでトリニダーへ向かうの巻 - ひとり旅、ときどき日常
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • イチゴのマルチと菊芋の収穫でつまみ+柚子の木・菜園側 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    イチゴの土跳ね除けを兼ねて、マルチングをしなきゃな~と思ってはいたものの、 藁も無くなっちゃったし、いつもの「まだいっか」と見て見ぬフリ(^_^;) で、先日100均でココヤシファイバーなるモノを見つけ・・・ うん、これは良いかも~ 雨も降りそうなので(寒くなるらしいし)、敷いてみることに (12/11) アイベリー 風で飛びそうなので、数か所Uピンで留めておきます ジャンボとあきひめも同様に これで土跳ねと冬に向けての寒さ対策は一安心かしら 2月頃極寒になったら不織布で防寒予定です 次にキクイモを一部掘り上げてみようと思います(23/12/11) 半分程掘り上げましたが、まだ小さいのも多々あったので、 次回の種芋用に取り敢えずプランターへ戻し、土を被せておきました 菊芋(キクイモ)の栄養・効果効能 菊芋は健康品としての評価が非常に高いことで知られています。菊芋に多く含まれているイヌリン

    イチゴのマルチと菊芋の収穫でつまみ+柚子の木・菜園側 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 旅の準備~石垣島へGo! - 悪魔の尻尾

    明日(というか今日か)、旅に出ます。 会社の仲間と一緒に。 出発時間は、朝早くはないけれど、集合時間はいつも出勤する頃と変わらないです。 あんまり寝る時間がない。 これまで旅支度もいい加減に放置していたので、慌ただしいです。 今日も日付が変わってから帰宅。 昨年はグアムに行ってきましたが、今年はチケットも高く、円安ということもあって国内。 tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com ふたご座流星群を見るぞ~!という目的で行ってきます。 眠いですね~。 空の上では多分みんな睡眠時間になるのでしょうかね。 パソコンも持っていきたかったのですが、それは無理。 三脚とカメラで重量がいっぱいいっぱい。 お金

    旅の準備~石垣島へGo! - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • なつかしの旅:道の駅シルクウエイにちはらで車中飯‥(島根県津和野町) - fwssのえっさんブログ

    なつかしの旅は、2021年5月に島根県の津和野町や、山口県の秋芳洞を巡った車旅です。 前回は、道の駅シルクウエイにちはらの様子をアップしました。所在地は、島根県鹿足郡津和野町です。 その道の駅シルクウエイにちはらで買った、お弁当を車内で、いただきました。 なつかしの旅:道の駅シルクウエイにちはらで車中飯(島根県津和野町)

    なつかしの旅:道の駅シルクウエイにちはらで車中飯‥(島根県津和野町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 令和5年12月13日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! 徳島製粉 「金ちゃん ヌードル」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! おっ! はてなブログ、直っとるやんwww よかったwwwよかったwww って、よかないわい! これでまた、ネタ不足やwww しれっと、金ちゃんヌードルの写真を載せといて関係ない記事で誤魔化すという作戦が、これでおじゃんや! どないしてくれるんねん! えっ? 何ですかぁ~? この記事も十分、関係ない事をグダグダ書いとるやんってwwww まぁ、そうともいうwww そうともいうのだが、はてなブログが復旧したことをちゃんと告知しておかないと、写真の形式が変わったことに読者の皆さんが驚かれてしまうかもしれないではないか! だから、この記事は事務連絡として必要不可欠なモノなのwww ということで、今日も無事、無駄に文章を埋め終わりましたwwww はい、それでは恒例の小説紹介! 今日は~「事

    令和5年12月13日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 台北の予約必須の人気店に行ってみた! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

    青葉 またまた台北に旅行行ってきましたー! 今回は友達におすすめしてもらった台湾料理のお店「青葉」へ! 予約必須の人気店ということでメニュー量も超豊富だし全部美味しい! 日語通じる店員さんもいるし周りの客も日人だらけ。 メニューも日語あるし観光で台北行ったら絶対寄ってほしいお店だよ〜! 場所 Google マップ No. 10號, Lane 105, Section 1, Zhongshan N Rd, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 104 予約リンク 青葉台灣料理訂位 - OpenTable | 即時線上訂位 メニューリンク 青葉台灣料理 - Taiwan Cuisine 店内は清潔感あり! マジで全席日人なんじゃないかってぐらい日語が飛び交ってます。 メニュー 当はもっともっとたくさん品数あったんだけど載せきれない。 そんで安いわ!

    台北の予約必須の人気店に行ってみた! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【熱田区伝馬町】 珈琲屋 鹿鳴館(ろくめいかん) 名古屋で美味しいあんかけパスタを食べるならここ! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/12/12 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 今回は愛知県名古屋市にあるあんかけスパ屋さん、鹿鳴館(ろくめいかん)に行ってきました。あんかけパスタや炭焼き珈琲が美味しいマニアにたまらない名店です🍝 筆者体験(訪問日:2022年6月) 地下鉄名城線伝馬町駅から徒歩5分 レトロでトリコロールが印象的な看板、これは趣深いですね。 メニュー表もかなりいい味が出て、炭焼き珈琲の香りも漂う素敵な店内。 今回はあんかけスパのあさりトッピング大盛りを注文しました! サラダと一緒にきました。とても良い香りですね〜🤤 それではいざ、実!!! うますぎる。。。 高くそびえたつ盛り付けはインパクト抜群で欲をそそります。ソースはミートソース風で少し辛さを感じ、ハーブ、トマトの酸味もあり、濃厚な風味とコクが楽しめます。 細麺がよく絡んでかなり絡めな味わいに、通にはたま

    【熱田区伝馬町】 珈琲屋 鹿鳴館(ろくめいかん) 名古屋で美味しいあんかけパスタを食べるならここ! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【石垣島 観光】ミルミル本舗 本店 にて石垣島の人気ジェラートを楽しみました。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/12/12 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 今回はと新婚旅行に行った際に立ち寄った「ミルミル店」を紹介します🌺 「ミルミル店」は、石垣島にある自家製ジェラートが人気のお店です🍨 筆者体験(訪問日:2022年5月) 車にて現地に到着。ピンクの外観がかわいいミルミル舗は、石垣市の小高い丘の上にあり、青く輝く海を一望できます。蔵湾の美しい青い海を見渡せる、絶景スポットです🏖️ こちらの自家製ジェラートは濃厚で、新鮮ミルクと島産フルーツがたっぷり使用されております🍠 メニューはこちら。 ジェラートはハーフ&ハーフで、2種類の味が選べます。店内には芸能人のサインもたくさんありました🤩 今回は外で海を見ながらべることにしました、芝生が広くて開放的ですね🌳 今回はミルクと紅芋を選びました!ミルクは、伊盛牧場の新鮮なミルクをぜい

    【石垣島 観光】ミルミル本舗 本店 にて石垣島の人気ジェラートを楽しみました。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 12月13日横浜出張中 - 働く主婦のお弁当記録

    今日は清々しい冬の朝。 みなとみらいにはホテルたくさんありますけど、ベランダがあるホテルは東急ベイだけだと思う。 ロケーションも1番良いと思う。 外資系のハイクラスより遥かに安いし、おすすめ。 夕べは蕎麦納車石楽さん。先週に引き続き又来た。 レンコン挟み揚げ、牛すじ煮込み、わかさぎ南蛮漬け、蕎麦はもちろん、ちょっとしたおかずが美味しい。 ここ一押しです! にほんブログ村 お弁当ランキング

    12月13日横浜出張中 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ≪とにかくオモシロイ≫ 松本明子 さんの 息子さん が ”オドぜひ” で テレビ初出演、親子初共演!?【めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のめちゃ推しYouTubeは、 ≪とにかくオモシロイ≫ 松明子 さんの 息子さん が オドぜひ で テレビ初出演、親子初共演!? 中京テレビ・日テレビ系列で放送されている、 お笑い芸人のオードリーさんがやっているTV番組、 『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです』 をご存じでしょうか? 「オードリーに会いたい!」という人にクチコミを投稿してもらい、 オードリーが会いたいと思ったクチコミ投稿者に会うというシンプルな番組です。 イメージ この番組に、 松明子さんの息子、平井龍聖さんがクチコミを送ってきたのですが、この放送回がめちゃくちゃ面白かったのですが、YouTubeでディレクターズカットとし

    ≪とにかくオモシロイ≫ 松本明子 さんの 息子さん が ”オドぜひ” で テレビ初出演、親子初共演!?【めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 20231212豚ニラ炒め弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    豚肉とニラってかなり相性いいと思ってます。 美味しい。 ってことで、一緒に炒めました~。 日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 豚ニラ炒め 焼売 ミニトマトのドレッシング和え ゆでたまご あかりふりかけご飯 今朝のお弁当作り 豚肉とニラを炒めました。 味付けはオイスターソース。 あとはゆでたまご茹でました。 まとめて茹でたので残りは味玉にしました。 ゆでたまごは特に味付けなし。 ミニトマトを切ってドレッシングで和えたので隣に配置しました。 ドレッシングはこれ。 キューピー ごま油&ガーリックドレッシング 180mlペットボトル×12入| 送料無料 調味料 ドレッシング 価格: 3842 円楽天で詳細を見る 今朝の調理は、以上です。 焼売は冷。 レンジであたためただけです。 豚肉はロース薄切りだけど(しかもそれを切ってるけど)ガッツリべた感があってよかった。 夜ご飯だったらここ

    20231212豚ニラ炒め弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ドンスアン市場の探索!ベトナム旅行2日目の名所巡り #ドンスアン市場 #ベトナム旅行 - 旅するCrosscub

    2023年11月19日 (2日目)ベトナム旅行 2日目 ホアンキエム湖~ドンスアン市場~ハノイ都市交通まで歩く! ブンチャーの有名店、ダックキムでブンチャーをべ、Bia Saigonを飲み、 次に移動しました。 ↓ 前回までのベトナム旅行の記事も良かったら読んでね。 ホアンキエム湖 Hồ Gươm (Hoàn Kiếm) ホアンキエム湖の概要 ホアンキエム湖周辺を散歩 ドンスアン市場(Chợ Đồng Xuân) ドンスアン市場の概要 ドンスアン市場の探索 ハノイ都市交通 ハノイ都市交通路線図 ドンスアン市場 → Cat Linh駅までの徒歩ルート 朝からローカルな堂(露店)の激ウマのオコワ(Xôi Gia Truyền Bà Thu)をべ、ブンチャーの有名店らしいダックキム(Bún Chả Đắc Kim)でブンチャーとビールをべて飲み、だいぶ腹いっぱい。 腹ごなしに、しばら

    ドンスアン市場の探索!ベトナム旅行2日目の名所巡り #ドンスアン市場 #ベトナム旅行 - 旅するCrosscub
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ソロキャン やってみた - 楽しく波乗りスロット

    はい!こんばんわ〜☆ ジョニーです🤗 キャンプファイヤーやってみました 最近ハマりだした新しい趣味がこれです といっても缶々燃やしただけみたいな程度ですけどねw これからはスロットブログやめて生活に関する情報をブログに残していこうかと思ってます 仕事の残業多すぎてスロットで稼ごうとかいう発想持てなくなりました 状況が酷過ぎるし… いつかよくなるかと信じて待ち続けてたけど (10年以上)もうほんとにオワコンなのかな〜 としか言いようがない状況なんですよね… ということで生まれ変わって趣味&生活ブログとしてこのせっかく育ててきたアカウントを活用しようと思いますので これからもよろしくお願いします🙇 それでは今回はこのへんで👋 ご訪問ありがとうございました✨ 〜おしまい〜

    ソロキャン やってみた - 楽しく波乗りスロット
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 離婚届 渡されました😌 - 楽しく波乗りスロット

    はい!こんばんわ〜☆ ジョニー・ナミノリです😎 近況報告したいと思います 今、生まれ変わった気持ちで残業まみれの職場で働いてるんですが、我が人生において一番頑張ってる時に嫁から頂いたお手紙 それは『離婚届』でした… 😱😭 なんでや🤔 時間とは残酷なものです(今の自分にとって) 安心してください こんな僕でも生きています もし落ち込んでる人とかいたらなにかの励みになればと思って筆を走らせた所存にございますww 悔いのない人生を過ごしましょう✨✨ それでは今回はこのへんで👋 ご訪問ありがとうございました✨ by反面教師ジョニー 〜おしまい〜

    離婚届 渡されました😌 - 楽しく波乗りスロット
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(リタイヤメントビザの更新/バンコク/タイランド) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

    🇹🇭バンコク✈️に来て1年が経つので、今回初めてのビザ更新📘をするに当たって銀行の残高証明を取りに行ったというのが前までの話。 ※ まあ、こんな事はタイに長い人にしてみれば、ルーティーンで些細な事かもしれないのだが、私はこれまで会社に所属していた時分は、海外会社で滞在に関する全てのビザ取得/継続手配は、現地人担当スタッフがやってくれていたので、自分によるビザ手配は、学生時代以来...かも...。一から業者を探して、自分でスケジューリングするなんて、久々ですっごく楽しい...なんだか、ゾクゾクする...😏 picanha2020.hatenablog.com でも最近、つくづく感じるのは、 時間の経過が⌛️とぉ〜っても早い💨という事...おおおっ、マジかよ⁉️...もうタイに来て、一年も経つうんかぁぁ...(会社生活を引退して、もうすぐ2年かぁ〜い!?...早い、早すぎるぅぅぅぅ〜

    🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(リタイヤメントビザの更新/バンコク/タイランド) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 少量の水で - ぼったくりに負けない

    読んでくださりありがとうございます。 皆様、おはようございます🙂 今回は日常ネタでいきますね。 先日、フジスーパーで割引になっていたので買ってしまいました☕ ブルーマウンテンブレンドは値が張るので、普段はあまり買わないのですが、割引という文字につられてバッチリ買いました😁 ブルーマウンテンは、うすめに作ってやわらかな風味とさっぱりした味わいを楽しむのが好きですね👍 インスタントコーヒーは、少量の水でといでから、お湯を注ぐと風味かコクが増してより美味しくなる‥という情報を以前ネットで仕入れたことがあります。 それからは、その飲み方を実践してますね😀 確かに風味が増してるような気がしますが、私には‥正直あまり違いがわかりません😅 水を入れすぎてる気もするので、次から少なめを意識して入れようと思います。 私は冷たい飲み物を飲むと、お腹がゆるくなるので夏でもホット一択ですね。 ここまで読

    少量の水で - ぼったくりに負けない
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • やっとちゃんと発熱しました - 育児猫の育児日記

    病気ネタ連投中です とにかくじっとしていたら・・・ 熱を出すって大事 念のためもう少しおとなしくしておきます。 病気ネタ連投中です 先週、次男君がインフルエンザにかかってからというもの、育児家はずっと不調と戦っております。 昨日はかなりぐだぐだな記事をあげてしまって、お見苦しかったですねぇ。 すみません。 www.ikujineko.com お見苦しいついでに、今日も育児の体調不良について書きたいと思います。 昨日、皆さんの温かいコメントを読んで、育児は思ったのです。 「よし、ちゃんと休もう」と。 そして、昨日の夜はご飯を炊いて、スープホットクックに任せて、冷凍餃子を買ってきて、旦那には「とにかく寝る」といって風呂にも入らず寝ました。 旦那はほぼ全快していて、昨日から仕事に復帰しております。 とにかくじっとしていたら・・・ 布団の中で、微妙な悪寒と戦いながらじっとしていたら、少しず

    やっとちゃんと発熱しました - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 熊本県 人吉温泉 華まき温泉(家族風呂)実験でシュワシュワ~ - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    いきなりですが、圧倒的なインスタ映えでしょ?こちらは、人吉温泉 「華まき温泉」の大浴場から見える八重桜です。「華まき温泉」には八重桜の季節に過去2回訪問しているのですが、今回はちょっとした実験をやってみたくて再訪問してみました♪そんなこんなで、やってきたのは熊県人吉市下原田町にある「人吉温泉 華まき温泉」です。※九州温泉道の対象施設です。しかも、今回は大浴場で無くて家族湯の方です。一番手前のお部屋、山の湯を用意して頂きました。中のお部屋は、普通の和室に 脱衣カゴのみ。それでは開けます!じゃ~ん!浴槽の大きさは小さくて2人がやっと入れる大きさです。窓から見える景色。お湯は無色透明。泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉 泉温:34.1℃お湯の中でじっとしていると、細かい泡がベールのように全身を包み込みます。手で泡をぬぐうと泡すべ~で、実験ですがタオルで混ぜたり色々したんですが上手く行かず…打たせ湯

    熊本県 人吉温泉 華まき温泉(家族風呂)実験でシュワシュワ~ - めっちゃおもろい温泉ぷらす
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • さて、帰るか - 関内関外日記

    止まっていた案件、お客さんからいきなり入稿してくれということになって、急いで入稿したら、そのあとにお客さんのクライアントの都合で発送期日を後ろにずらしてくれというので、あわてて印刷屋に連絡してずらしてもらって安心していたら、「内容に大きな間違いがあったのでキャンセルしてほしい。キャンセル料は出す」というので、また印刷屋にキャンセル出そうとしたら、二つの配送先のうち、一つはキャンセル(有料)が間に合ったが、もう一つはできない。電話は繋がらないのでメール問い合わせで「なんとかキャンセルできないか。キャンセル料は払う」と入れて、お客さんに「もう一つはできないかもしれないです」と連絡しようとしたら、印刷屋から発送準備完了メールが来たので、伝票番号をお客さんに伝えて、「荷主はお客様のお名前になっているので、運送会社にそちらから連絡してください」として、しばらくしたらお客さんから「運送会社に連絡して自

    さて、帰るか - 関内関外日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 可愛いパステルくんと共に楽しむコスモスの季節♪ #パステルくん #コスモス - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(*^^*)。 ミスもなかったです。 皆様励ましありがとうございます(〃▽〃)。 今日は11月上旬のお散歩(๑•ᴗp📷️q✧パシャを載せてみます。 コスモスを見に行こうと張り切って歩いて行きました(>∀<)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´∀)ノ。 パステルくんリズムよく歩いていました(●´ω`●)。 コスモス咲いていました(///∇///)。 アップでΣp📷️q-^*)パシャ。 たくさん咲いていました(´ω`*)。 今年も見られて嬉しいです(о´∀`о)。 パステル

    可愛いパステルくんと共に楽しむコスモスの季節♪ #パステルくん #コスモス - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 膵臓の謎の嚢胞 経過観察 1回目-1 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    今年の5月に見つかった 膵臓にできてた嚢胞の 半年に一度の経過観察の 検査に行ってきました。 造影CTと採血、内視鏡検査をして 検査結果を聞きに行くスケジュール まずは採血してからCT検査 最初は造影剤なしで撮影 この丸いとこに台ごと入っていく その後 造影剤を入れて再度撮影するんだけど この造影剤が 気持ち悪くて苦手なのです 前にもここで造影CTを撮ったのだけど その時「造影CTは初めて」って言うと その時の技師さんが 「血管に造影剤を入れると かーっと熱い感じになります 人によるけれど もしかしたら うわ!おしっこ漏れた!! って、なるかもしれませんが 漏れてないので 安心してくださいね!」 って、全身で説明してくれたのを 思い出しちゃった 笑 ちなみに、私は前回も今回も 「漏れた!」って感じには ならなかったです。 「経過観察 1回目-2」へ TAG : 2023年 病気 病院 私の

    膵臓の謎の嚢胞 経過観察 1回目-1 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【Nゲージ】鉄道コレクション、東武鉄道2000系ツートンカラーを購入 - 北極星特急のV.H.Dブログ

    こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの晄祐」です。いつもご覧いただきありがとうございます。 12月2日(土)、ヤフオクで落札して購入した鉄道コレクション、東武鉄道2000系が届きました。なお、この鉄道コレクションは塗装をツートンカラーに変更したものです。元のセイジクリームも良かったのですが、ツートンカラーの2000系がより印象深く焼き付いたので購入しました。 4両とも金属製の台車に交換されていますが、パンタグラフ付きの先頭車または中間車に今後、動力ユニットを組み込もうと考えています。ちなみにステッカー、台車枠は付いています。 ↑ 車両 ↑ 台車枠とステッカー 2000系は1961(昭和36)年から1971(昭和46)年にかけて160両が製造された車両で、日比谷線直通用列車として使われました。列車は1993(平成5)年まで使用されましたが、一部車両は2080系に改造され野田線を中心に走りました

    【Nゲージ】鉄道コレクション、東武鉄道2000系ツートンカラーを購入 - 北極星特急のV.H.Dブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 看護師 男 妻が作る食事・弁当に感謝(^^ゞ2023年12月12日(火) - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。 今日は、夜勤明けでしたので10時半ごろ、帰宅しました。 最近、睡眠薬(ブロチゾラム)を飲まないと夜勤で疲れていても寝れない。 心療内科の主治医が 長く飲む薬ではありません。依存します。飲まないと寝れなくなります。 症状がない時(寝れる時)は、飲まない様にしてください。 徳島県に異動することが出来れば、症状が改善する可能性があります。 と 今の職場も職員が不足している状態なので、異動はいつになるやら。 ちゃんぽん(^^ゞ 子どもの弁当(^^ゞ 私が作る弁当より うまそう 今日も 夕べれたこと。 感謝します。 ごちそうさまです。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    看護師 男 妻が作る食事・弁当に感謝(^^ゞ2023年12月12日(火) - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 掃除をめんどうに思わない、小さな小さな工夫 - ベリーの暮らし

    こんなことの積み重ね。 暮らす、ということは 当にさまざまなものが 日々循環していくことだなあ、と 思います。 新しいものを買って、 もう使わないものを出して。 日々、プリントなどの 書類が届いて。 もう用が済んだ書類は捨てる。 この流れが止まると 部屋はあっという間に ものであふれていきます。 わが家の場合は 60平米に6人で快適に暮らすため ものを少なくしているほうだと思いますが それでも 流れを数日止めると あっという間にカオスです。 特に キッチンのカウンター・・・(^_^;) ads by google 休日などに さあ、片づけるぞ!と思ったら 私がまずすること。 それは ゴミ袋を用意することです。 ゴミ袋を用意して 掃除や整理整頓したい場所の そばにおく。 たったこれだけの 簡単なことなのですが 私にとっては とっても大事なことで。 家の中で不要になったものを 一歩も移動する

    掃除をめんどうに思わない、小さな小さな工夫 - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 下僕の心、猫知らず - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp 忘年会、新年会も過去の産物なのか どうも、担当者ですヽ(・∀・) 今年は周りのお店さんとかでも忘年会の予約というのが多くないという話をちらほら聞きます。 夜の帰り道もこの時期にコロナ禍前にはよく見られた泥酔して道路脇の植え込みにダイブしちゃってる光景なんかも見なくなりましたw うちも忘年会目的という名目での予約というのは少なく普通の飲み会のような予約が多い感じですね(^_^;) もともと、うちは大人数狙いより少人数にターゲットを移行していつもお客さんがきてくれるような「平準化」を目指しているので今年はそれが少し当たってる感じですかね(・∀・) やはり上司がお酒の席に部下を誘うというのは難しくなってきているんですかね( ̄▽ ̄;) どの

    下僕の心、猫知らず - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 秋の色 - 小さな写真部屋

    10月下旬、京都の紅葉はまだ遠く 桜の葉が色変わりし始めていたけれど あの時点ではみんな良い秋の色は期待してなくて 「夏が暑過ぎた」と言っていた。 南天の実の色もなんか冴えなかったなぁ。 でもその後急に寒くなったから挽回したのかな? 2023年11月 京都 Ricoh GR3x

    秋の色 - 小さな写真部屋
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 弥次郎兵衛喜多八 五条新地で裸にされ古着屋を探すの巻(弥次喜多道中の作者が都の名物と京ことばに詳しいのは何故だろう) - 花と木と山が好き

    花の春、紅葉の秋は、東西南北に名だたる勝景の地ありて、「賀茂川」 銘酒の樽とともに、人の心を奪い、京女、商人のよき衣 着たるは、他国に異にして、京の着倒れの名は、ますます西陣の織元より出、染め色の花やぎたるは、堀川の水に清く、釜もとの白粉、川端の「ふしのこ」(お歯黒)は、ゆきをあざむき、御影堂の扇、伏見のうちわに、風匂う革堂前の粽、円山かるやき、大仏、醍醐のウド芽、鞍馬の木芽煮は、『庭訓往来』にいちじるく、東寺の蕪、壬生の菜は、名物選にはなたかし。 名産品の数多ある都に、たまたま入り込んだ弥次郎兵衛-喜多八。京の遊所地-五条新地で一杯機嫌に、早のみ込みして丸裸となりたる、喜多八(着た八)の名にも似ず、同行の弥次郎兵衛が木綿合羽を、借り着せしほどの仕合なれば、かかる洛陽の地もおもしからず、うかうかと、五条新地もどりの朝風、身にしみわたり、五条の橋に差し掛かりたるに、此処は いにしえ、弁慶の

    弥次郎兵衛喜多八 五条新地で裸にされ古着屋を探すの巻(弥次喜多道中の作者が都の名物と京ことばに詳しいのは何故だろう) - 花と木と山が好き
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 殿ヶ谷戸庭園の冬の草花 - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日より、七十二候の 「熊蟄穴」(くま あなに こもる)に入りました 熊🐻が、穴に入り、冬ごもりをする時期ということです 近年の温暖化により、冬眠をしない熊も出てきているようです 今後、地球がどうなっていくのか、不安なことばかりですね 先日、殿ヶ谷戸庭園の紅葉を紹介させていただきましたが 日は、その時に撮った、草花などを紹介させていただきます 先ずは、今時咲いているのを見たことがなかったハギです 続いて、ツワブキとタマスダレです タマスダレも、今時に見かける花ではないのですが さらに、ジャノヒゲとヤブランの実です ジャノヒゲは、もっと青くなります ラストは、シデコブシとトサミズキの冬芽です 日は以上です 最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキング参加中植物 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2022

    殿ヶ谷戸庭園の冬の草花 - stroll365’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • Vスト650 ハンドル交換後の経過 - じいさんの独り言

    動画にはしていませんが先週末もVスト650でいつものコースを走ってきました。 結果としては肩の痛みは悪化しました。 ポジション的には楽になっていると思うのですが、帰宅後や翌日の肩の痛みは明らかに悪化しています。 ハンドルの角度が40°なのですが、これがやり過ぎだったのかも知れません。 私の肩の調子が悪いのかもしれません。 しかしこのままでは乗り続ける事は困難ですね。 どうしたもんか、もうちょっと様子は見ますがいずれ決断をしなければならないかと思います。 買い替えですね、実績のあるVスト250か、NC750XDCTか、なんか他に良いのはありますかね~? ん~、それでは、また。

    Vスト650 ハンドル交換後の経過 - じいさんの独り言
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 私のふるさとは💓 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    私のふるさとは 地球🌏です💓 今、46億歳です😆 沢山の種が生かされている、青くて 綺麗な星ですよ✨ 住所は、 ラニアケア、乙女座銀河団、天の川銀河🌌のオリオン腕、太陽系の第3惑星です😌 冬の星空見上げながら、ツブヤイてみる🤭 宇宙に暮らす沢山の星々に届くと良いな🤗 最近は、私たちが住む宇宙の他にも、別の宇宙が沢山あるなんて話も🙃 こんなに沢山 星があるのですもの😶 絶対に宇宙人いますよねっ🥰 地球さんありがとうございます、愛しています💓 宇宙さんありがとうございます、愛しています💓 にほんブログ村

    私のふるさとは💓 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ちいかわ増殖中『ちいかわレストラン@池袋PARCOグッズ』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ちいかわレストラン ホール担当なマスコット ちいかわ増殖中 『ちいかわレストラン@池袋PARCOグッズ』 Chiikawa proliferating "Chiikawa Restaurant @ Ikebukuro PARCO Goods" ちいかわ ハチワレ うさぎ 郎どんぶり2 テレビアニメ放送とタイミングぴったりのシーサーちゃんとお師匠 プラワンプレート 取り分けプレート&ライスプレート ラバー栓抜き カトラリーセット おなじみパタパタメモやなんか文具系 ポストカードブック ほどよいサイズの巾着(目玉焼き) プリントラングドシャ なんかちいさいゼリー プリントグミ 大きめトートバッグ(料理長) レストラン街でもらえるコースター アクリルスタンドinカプセル photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいた

    ちいかわ増殖中『ちいかわレストラン@池袋PARCOグッズ』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 苦労の末に、、、。 - mainte_man’s diary

    おはようございます。 昨日は久しぶりに纏まった雨が福岡にも降ったが、明けた今朝は色々と洗い流された感があり、いつもの風景に艶を感じた。 先月の出来事だ、ハイエースのドライブレコーダーが突如壊れた。 あおり運転が社会問題化され始めた頃、我が家もそれに乗せられAmazonでポチった激安レコーダーは、ひと昔前のデジカメデザインのタイプだ。 修理を試みるが、時間の無駄とわかり諦めた。 先月のAmazonブラックフライデー前日に壊れたのは何かの陰謀なのではと不思議でたまらないが、最新の製品で丁度安く買える事を奥さまに猛アピールしてOKが取れたので、そんな事はどうでも良くなった。 Amazonブラックフライデーもとうに過ぎて手元に商品は届いていたものの重い腰が上がらなかったのは、配線を通す為の面倒な内装剥がしがあるからだ。 バイク弄りは得意な特異体質だが、車となると苦手意識が強いのは昔からの謎。 安い

    苦労の末に、、、。 - mainte_man’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 稲城・南山のエアーズロックができるまで、南山東部土地区画整理事業の記録(2012-2023年) - I AM A DOG

    前回の記事の続きというかもう少し稲城南山の開発について書いてみました。 手元に残っている稲城南山東部地区の変遷をまとめてみる 「多摩都市計画事業稲城南山東部土地区画整理事業」とは 2012年頃〜 2016年8月 2016年9月 2016年10月、12月 2021年5月 2021年7月 2023年1月 2023年10月 2023年12月 2023年12月(追記) 手元に残っている稲城南山東部地区の変遷をまとめてみる 現在、東京都稲城市の南山東部地区で行われている「多摩都市計画事業稲城南山東部土地区画整理事業」(スカイテラス南山)について。普段から稲城市には頻繁に足を運ぶ府中市民なので、この南山地区開発の様子もこの10年ほどの間それとなく眺めてきました。 ただし、そこまで熱心にチェックしていた訳ではなかったので、ある日気づいたら稲城駅を越えた道のどん詰まりの森だった先に新しい道が通ってその先に

    稲城・南山のエアーズロックができるまで、南山東部土地区画整理事業の記録(2012-2023年) - I AM A DOG
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 大手町駅入口 - fukagawa1953’s diary

    大手町駅入口 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • イルミネーションのお裾分け - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター⭐︎ありがとうございます☺︎ 先日、旦那と近場のイルミネーションを見に行ってきました。 今年初めてのイルミネーションです。 夕日🌇が綺麗✨ 屋台があったので、ポテトを買いました。 皆様にイルミネーションをお裾分けします。イルミネーションを見て元気になって下さい。 毎年イルミネーションを見に行っているのですが、とても綺麗でした。 イルミネーションを見て癒されましたでしょうか? またいろんなイルミネーションを見に行けたらなと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

    イルミネーションのお裾分け - 主婦のdiary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • スカイツリーと東京ソラマチ🎄クリスマスマーケット - 花ワン diary

    雲ひとつない いい天気でした。 真っ青な空にそびえ立つスカイツリーは、圧倒的な存在感。 見上げるだけで感動してしまう。 すっかり観光名所となり、相変わらず長蛇の列、列、列。 簡単にスムーズに入場することはできません😢。 あたしは並ぶのが嫌いな人なので、今回は入場はパス。 外から眺めるだけにしておいた。 今年も4階にある「スカイアリーナ」では東京ソラマチクリスマスマーケットが開催されている。 今の時期は、ここを目当てにみんな遊びに来るんだろうな。 綺麗に飾りつけされたブースやクリスマスツリー、イルミネーションが設置されていて楽しい場所。 季節感あふれる夢ある異世界が広がっている🎄 ライトアップされた夜のスカイツリーもやっぱり素敵。 幻想的でありながらも力強い美しさを放つ。 都会の夜景が華やかに広がり、それはまるで宝石のよう。 クリスマスシーズンだからかな? モミの木色の点灯が多かったりり

    スカイツリーと東京ソラマチ🎄クリスマスマーケット - 花ワン diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • トライアルのお惣菜『5種野菜のかき揚げ』は色鮮やかなザックリ食感でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットトライアル様のお惣菜『5種野菜のかき揚げ』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2023/12/12) 5種野菜のかき揚げ 玉ネギ/人参/カボチャ/サツマイモ/春菊で作られた、野菜かき揚げです。 サイズ:縦8/横8.5/高さ3.5㎝ 重さ:80g 価格:149円 販売店:TRIAL -トライアル- 栄養成分&原材料表示 1包装あたりの栄養成分は エネルギー:368kcal たんぱく質:1.7g 脂質   :32.4g 炭水化物 :19.0g 塩相当量:0.1g 原材料は ---原材料--- ・野菜かき揚げ【野菜(玉葱・人参・南瓜・さつま芋・春菊)・衣(小麦粉・でん粉・米粉・全卵粉)・揚げ油(大豆油)】(中

    トライアルのお惣菜『5種野菜のかき揚げ』は色鮮やかなザックリ食感でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 関西旅行3日目(その弍):JR大阪環状線に乗車し「大阪城」へ - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 先日の投稿に引き続き、今回の投稿も関西旅行3日目の話の続きについて書いていきたいと思います。 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 前述の通り、イノダコーヒーのモーニングでお腹も満たされましたので、大阪城を目指す話となります。それでは、はじめていきたいと思います。 大阪駅から大阪環状線に乗車し大阪城へ 大阪城へ 天守閣からの眺め 次回:2泊3日の関西旅行もとうとう終わり。 2泊3日の関西旅行も最終日という事で、荷物をフロントに預け、宿泊していたホテルをチェックアウト。 駅直結のホテルに宿泊すると、わざわざコインロッカーなどを探す手間がなく助かります。 大阪駅から大阪環状線に乗車し大阪城へ

    関西旅行3日目(その弍):JR大阪環状線に乗車し「大阪城」へ - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 中国、呼吸器疾患流行の中、マスクに関するガイドラインを発表 - 黄大仙の blog

    中国の呼吸器疾患の流行が深刻で、多くの病気が同時に流行している今、中国疾病預防控制中心(CDC)は、マスク着用ガイドラインを発表し、医療施設や弱者が集中する場所への移動時にはマスクの着用を要請、公共交通機関での移動時や混雑した場所に入る際にはマスクの着用を推奨しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 中国マスクに関するガイドラインを発表 台湾メディアの中央通訊社によると、中国疾病預防控制中心(CDC)の微信アカウントは9日夜、「呼吸器感染症予防のための公衆マスク着用ガイドライン(2023年版)」を発表し、全地域での実施を要請しました。 『预防呼吸道传染病公众佩戴口罩指引2023年版』 同ガイドラインによると、呼吸器感染症の代表的な病原体であるCOVID-19、インフルエンザウイルス、マイコプラズマ、呼吸器合胞体ウイルスなどは、主に呼吸飛沫、病

    中国、呼吸器疾患流行の中、マスクに関するガイドラインを発表 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 丸々としたパグの小悪魔ぷりに大笑い!? - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します 犬は人間の最も古くからの伴侶動物の一つです。 考古学的証拠から1万5000年以上も前から 人間とともに生活していたことがわかっています。 犬にはさまざまな種類があり、 大きさ、毛質、性格などで大きな違いがあります。 畜犬の祖先はオオカミで、 生物学的にはイヌ属(Canis)に分類されます。 歴史を通じて犬は 人間の盲導犬、牧羊犬、猟犬、番犬として活躍してきました。 最近ではセラピードッグとして、 精神疾患や発達障害を抱えた人々の癒し役としても重宝されています。 犬種ごとに性格、特徴、得意分野が異なりますが、 飼い主

    丸々としたパグの小悪魔ぷりに大笑い!? - マー坊のオススメ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【子供の髪型】ピンなしでOK!不器用でも初心者でも簡単にできる毎日のヘアスタイル(2)【保育園/幼稚園・お出掛けにおすすめ!】 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は子供の髪型のご紹介です 毎日悪戦苦闘しながら、愛情のひとつして髪を結んであげています ピンなしで初心者かつ不器用な私でもできる髪型ですので、よかったら参考にしてみてくださいね それではどうぞ! サイドねじねじ三つ編み サイド編み込みフィッシュボーン くるりんぱフィッシュボーン サイド三つ編み 定番のくるりんぱフィッシュボーン 最後に ▼過去の髪型記事はこちら▼ www.udablog.com スポンサードリンク サイドねじねじ三つ編み サイドをねじねじしてから三つ編みにするスタイル 可愛いのに簡単にできるので、私が結構頼っている髪型のひとつです くるりんぱの他にレパートリーを増やしたくてトライしてみました ぐるぐるが思うようにきれいにいかなかったので、要改良です 練習が必要ですが、うまくできたらきっとかわいい! サイドが王冠みたい

    【子供の髪型】ピンなしでOK!不器用でも初心者でも簡単にできる毎日のヘアスタイル(2)【保育園/幼稚園・お出掛けにおすすめ!】 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ウィークエンドサンシャイン 2023年12月9日(ザ・ポーグス) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 追悼:シェイン・マガウアン 映画『シェイン 世界が愛する厄介者のうた』 プレイリスト The Pogues「Fairytale of New York」 追悼:シェイン・マガウアン 11月30日に65歳で亡くなったザ・ポーグスのシェイン・マガウアンの追悼で12曲かかりました。シェイン・マガウアンは、アルコール依存症を患っていたそうです。 シェイン・マガウアンのドキュメンタリー映画『シェイン 世界が愛する厄介者のうた』が昨年公開されました。追悼上映が12月22日から行われる予定だそうです。 longride.jp 映画『シェイン 世界が愛する厄介者のうた』 www.youtube.com プレイリスト Waxie’s Dargle / The Pogues // Red Roses For Me Dirty Old Town / The Pogues // R

    ウィークエンドサンシャイン 2023年12月9日(ザ・ポーグス) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • イルミネーションのお裾分け - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター⭐︎ありがとうございます☺︎ 先日、旦那と近場のイルミネーションを見に行ってきました。 今年初めてのイルミネーションです。 夕日🌇が綺麗✨ 屋台があったので、ポテトを買いました。 皆様にイルミネーションをお裾分けします。イルミネーションを見て元気になって下さい。 毎年イルミネーションを見に行っているのですが、とても綺麗でした。 イルミネーションを見て癒されましたでしょうか? またいろんなイルミネーションを見に行けたらなと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

    イルミネーションのお裾分け - 主婦のdiary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 作り置きおかずがあれば、ご飯もおつまみもお弁当だってすぐできます。 - 女将の食卓

    毎日のごはんは作るのも大変だけど、考えるのも大変、という方もいらっしゃるでしょうね。 そうそう。 メインは、決まったけど、あと何を作ろう、何を組み合わせたらいいんだろうとか、献立を組み立てるって慣れている人でも、ちょっと難しいですよね。 私も、余裕がないと、ひらめかなくて、いろんなレシピを頼りにします。 なので、自分のためにも、今回は、作っておくと便利な簡単おかずをご紹介します。 最近、よくやっていますが、まず材を買ってきたときに、下ごしらえしたり、もう作ってしまって、置いておけば、あと一品欲しいという時や、お弁当にも便利。 献立作りに悩んだときに、この材で、何を作ろうと迷ったときに、どうぞお試しください。 作り置きおかずがあれば、ご飯もおつまみもお弁当だってすぐできます。 野菜の作り置き キャベツと桜海老の炒め物 茄子の煮物 ほうれん草お浸し 新玉葱ドレッシング 焼き浸し なめたけ

    作り置きおかずがあれば、ご飯もおつまみもお弁当だってすぐできます。 - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ⛩根津神社の紅葉❗ - photo & hobby

    東京、文京区にある『根津神社』終盤の紅葉のを見に行きました❗ 訪問場所 根津神社 訪問日時 2023年12月08日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 つつじが有名な根津神社ですが紅葉も奇麗です😊 入口付近のイチョウは紅葉は終わってしまいました。 ここは東京都心で一番最初にイチョウの紅葉が拝めますが今年は乗り遅れました😅 神社の中はまだまだ紅葉が拝めます。 西口近くの紅葉がとても美しい❗ 終盤ですが美しい紅葉が拝めました❗ 最後に西口の池でスローシャッターでのお遊び写真です😊 鯉をスローシャッターでびよーんとしました😊 三脚がなくてもカメラを置いてスロー撮影しました😊 根津神社は4月のつつじが有名ですがふらっと訪問すると楽しい撮影ができる私の好きなスポットです♪ 先週金曜日の紅葉を紹介しました。昨日の雨でもう紅葉は

    ⛩根津神社の紅葉❗ - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 白トリュフバターでおうちトリュフベーカリーを再現 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大人気のトリュフベーカリーには行けないけれど、気分だけでも再現出来る嬉しい製品が、成城石井限定で発売になりました。 トリュフベーカリー 白トリュフバター 80g 1,178円(税込) 噂の白トリュフ塩パンがメディアで取り上げられる度に、小麦粉除去生活の私は見ないフリをしてきました。でもこれがあれば、自宅で再現できる。 イタリア産白トリュフを4%使用した、北海道産バターです。 うーーーん、イイ香り。 開封しただけで、トリュフの強い香りが漂ってくる。 今回はどうしてもパンにのせたかったので、久しぶりにおこめパンを使います。 薄くスライスしてカリっと焼いたら、たっぷりバターをオン。 もう他には何もしなくていい。これだけで、いい。ワインと塩トリュフバター。幸せが過ぎる。罪深きトリュフベーカリーと成城石井のコラボレーション。やられました。 トリュフベ

    白トリュフバターでおうちトリュフベーカリーを再現 - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【グルメ系YouTubeの紹介 #271】師匠と弟子 新開発炒飯が生みだしたとき! - y-blog’s room

    おはようございます。 あぁわたくし冬が嫌いというか あんまり雪が嫌いだから 自転車乗れなくなるし でも 「やばい!」 Amazonでヘルメット買っちゃった でも全然発送通知が来ないという切なさ。 さぁ今回は愛知県 わたくしの好きなところ 愛知県行ったら ぜひ行きたいお店でもある www.youtube.com 炒飯。 華麗なるフライパンさばき わたくしも練習したいという思い 中華も 寒くなってくると だんだん温まりますし たべたくなってきますよね。 そしてモグモグさん 提案による新メニューができる すごく美味しそうですね。 ぜひご覧ください。 鐵兎堂オリジナル 絶品おうち中華 鉄鍋3点セット リバーライト 炒め鍋 30cm ナチュラル ダーク 竹 ササラ 中華 お玉 窒化鉄 中華鍋 鉄フライパン セット お店情報 店主のInstagram ホテルユニゾ名古屋駅前 MOGU-MOGU You

    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 862. 男はつらいよ - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp 最近の楽しみは、毎朝「私の履歴書」を読むこと いつもは、知らない(大企業の経営者とか)オジ様の 自慢話、もとい、苦労話が書かれているから滅多に読まないけれど、倍賞千恵子の連載が始まってからは熱心な愛読者に 倍賞という名の由来や、デビューまでの経緯など、知らなかった話ばかりで何とも面白い ↑ のリンクでこれまでの連載も読めるので、ご興味のある方は是非! 1969年のシリーズ第一作 あらすじを書くのも気が引ける(ほどに有名な)ので、ほんのサワリだけ 父親と喧嘩して家を出た寅次郎(渥美清)は、20年振りに故郷の葛飾柴又に帰ってくる 町はちょうどお祭りの最中、お調子者の寅次郎は早速その中に入ってはしゃぎ、その勢いで親戚の叔父(森川信)、叔母(三崎千恵子)そして父親も亡くなった今、唯一の肉親である妹のさくら(倍賞千恵子)と再会 翌日は、その妹さくらのお見合いが予定さ

    862. 男はつらいよ - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • みんなで畑効果🌈 - 黒うさぎのつぶやき

    これってべられる? 昨日の朝は、前日夜からの雨が続き、スイーツ屋さんの店頭に出荷する野菜を採るのも 『雨かぁ。。。』 と、足元手元に悩みそうな上、客足も鈍る今までの体験を思い出していました。 それに、午前中はバイトです。 野菜を売ることを始める少し前からやり始めたバイトですが、仕事スイッチをONにすることも考えて始めたので、野菜販売の時間の直前まで仕事があるのはきついのですが、幾つ出荷するかはこちらにお任せだし、少々商品を出すのが遅れても、肝心のお店は開店しているので大丈夫のようです。 バイトで仕事スイッチをONにしても、仕事の仕方は甘々です(;´・ω・) 儲けは雀の涙で、それで飯をっていくのは全くムリなくらいマイペース農業になっています。しぐれの子分②が就農したいといってそんな展開になりましたが、やはりウチのやりかた、自然栽培で、今借りている畑、畝だけでの生産方法と生産量では黒字収益

    みんなで畑効果🌈 - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 一筋の涙 - 死体を愛する小娘社長の日記

    始めに 日、ウルトラ多忙で皆様のブログを読めない可能性があります。 何卒、ご容赦くださいませ。 ……でも、お疲れ様… 昨日 最期を迎えたお母さん「涙」を流した 44歳、まだ早いよね 「最期の願いは家族と」って… 葬儀は自宅で、祖父母だけを入れた家族葬 自宅に連れ帰りお父さん以外の家族を別室へ 私と杏奈ちゃんがお母さんを整えていたら 「あっ!」 お母さんから涙がこぼれ落ちたの 私は直ぐ綿球に涙を吸わせ、涙の跡を拭かず別室の家族を呼んで 「お母さん、今涙を流されました……」と 子供達はお母さんに縋り付いて泣いた 稀にあるんだ…こんな事 もちろん色々な理由があるのだけど、家族を忸怩たる思いにするんだよね 下の子まだ少学生だよ、可哀想に 私は綿球を「お母さんの形見だよ、涙が乾くまで手のひらに」と下の子の手に乗せた…… 逝く方も残された者達も辛い 「私達にご家族の深い悲しみを理解する事は出来ません

    一筋の涙 - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 猫動画 ~「僕もたまには怒りますよ!」2023.02.19~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「僕もたまには怒りますよ!」2023.02.19~ 前回の動画 「僕もたまには怒りますよ!」2023.02.19 ジェントルジャイアント スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「僕もたまには怒りますよ!」2023.02.19~ この動画は2023年2月19日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、寛いでいる飼い主の元でそっと寄り添ってくれる様達の様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「僕もたまには怒りますよ!」2023.02.19 今回は、珍しく怒るすずめの様子をご覧頂こうと思います。 小さい頃から暴れん坊てんの面倒を見てくれていた先輩様すずめです。 すずめの大きさは変わりませんが、てんだけが(メインクーンなので当たり前ですが)どんどん大きくなっていきました。 子様時代と変わらない接し方をするてんですが・・・。 力は子様時代とは比べ物

    猫動画 ~「僕もたまには怒りますよ!」2023.02.19~ - 猫と雀と熱帯魚
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • タオルが届いた日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 昨日、今日とBTSのメンバーが入隊していきました。これで全員入隊。 いつかこの時期が来ることは覚悟はしていたものの、いざその時が来ると寂しくなります。 東京は朝から雨も降っていて天気も心もどんよりしていた今日、荷物が届きました。 何か頼んでたっけ?と思いながら受け取ると千葉ロッテのオンラインストアからの荷物でした。それでも何を買ったか思い出せず、恐る恐る開けてみました。 かんわいいい ロッテのマスコット・リーンちゃんのタオルでした。やっと思い出した(笑) このタオルは受注生産限定で最初の受付期間の時に注文するのを忘れてしまい、諦めていたところに先月2回目の受注受付が始まり、すぐ注文したぐらい欲しかったもの。それなのに忘れるなんて。自覚はあったけれど物忘れが激しすぎる。 来シーズンはこれを持ってたくさんマリンに行けたら良いなぁ。 今日の一曲 BTS - Answe

    タオルが届いた日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 一筋の涙 - 死体を愛する小娘社長の日記

    始めに 日、ウルトラ多忙で皆様のブログを読めない可能性があります。 何卒、ご容赦くださいませ。 ……でも、お疲れ様… 昨日 最期を迎えたお母さん「涙」を流した 44歳、まだ早いよね 「最期の願いは家族と」って… 葬儀は自宅で、祖父母だけを入れた家族葬 自宅に連れ帰りお父さん以外の家族を別室へ 私と杏奈ちゃんがお母さんを整えていたら 「あっ!」 お母さんから涙がこぼれ落ちたの 私は直ぐ綿球に涙を吸わせ、涙の跡を拭かず別室の家族を呼んで 「お母さん、今涙を流されました……」と 子供達はお母さんに縋り付いて泣いた 稀にあるんだ…こんな事 もちろん色々な理由があるのだけど、家族を忸怩たる思いにするんだよね 下の子まだ少学生だよ、可哀想に 私は綿球を「お母さんの形見だよ、涙が乾くまで手のひらに」と下の子の手に乗せた…… 逝く方も残された者達も辛い 「私達にご家族の深い悲しみを理解する事は出来ません

    一筋の涙 - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 四季咲きカーネーション 天の羽衣 - Ushidama Farm

    カーネーションは、ナデシコ科ナデシコ属の多年草で、原産地は南ヨーロッパ、西アジアです。 カーネーション 天の羽衣は、芳香性ナデシコとカーネーションを交配して作り出された園芸品種です。 花は、花径4㎝ほどの八重咲きで、ピンクの濃淡が入ります。 四季咲性で、4月から12月まで、長く咲き続けます。 草丈は20㎝から25㎝です。 強い芳香があります。 暑さ、寒さに強く、寒くなるとロゼット状で冬越しし、積雪にも耐えます。 日当たりと水はけの良い場所を好みます。

    四季咲きカーネーション 天の羽衣 - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 最近 耳にする・・・ (;^ω^) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 最近 60代 70代 で亡くなる 著名人のニュースが やけに多く感じる ・・・と言っても この状況は 最近多い わけではなく きっと 以前から そぉ、決して 日人の寿命が 短くなったわけではないはず (;^ω^) ふと思えば 自分が そんな年齢に 近づいているから感じる そんな気がする ( ̄▽ ̄;) 定年65歳 今後も 定年はもっと先になる可能性も ・・・となれば 思い描く定年後の まったりとした生活 はできるのか・・・ 以前も 書いたと思うが 人生百年時代 ( ̄▽ ̄;) もちろん 寿命が延び そんな時代であることは事実 そうは言っても 未来が明るいわけではなく 人生百年が より現実になったら それまで 自分はどう生きるべきか 健康年齢 も考えなければならない 健康でいられる年齢まで できるだけ 楽しく 充実したい そして 理想は 家族に迷惑 負担をかけずに

    最近 耳にする・・・ (;^ω^) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 世羅高原農場のダリアたち ① ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今年9月に訪れた「世良高原農場」です。その「世羅高原農場」は、広島県世羅郡世羅町にある花観光農園です。 訪れた時には「ダリアとガーデンマム祭」が行われていました。 沢山のダリアが咲いていて、それぞれにネームプレートが、添えられていました。 今回から「世羅高原農場のダリアたち」としてスタートします。 今は、花々が少ない12月ですが、朝イチのアップで、気持ちもアップできれば‥と。 文字は少なく、ダリアの花たちを主人公に!! ~ 花はみんなをしあわせにする ~  これは、 世羅高原農場のキャッチフレーズです。 シャンパングレープ 21-130

    世羅高原農場のダリアたち ① ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 札幌SKI 2023⑥函館本線ローカル線の旅・倶知安駅前「焼魚屋いち藤・おまかせ定食」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    小樽 発10時53分の気動車で 12時12分に倶知安に到着。 倶知安駅前の「焼魚屋いち藤」さんで 昼定をいただきます。 3日前に 成田空港の吉野家で 牛丼をべて以来! worldwidetraveler.hateblo.jp ちゃんとした ご飯です!笑 今日こそ時間はある!べて ノンビリするぞ! 人気の「おまかせ定(焼魚 2種類)JPY 900」をお願いした。 客層は 台湾からのファミリーさん、常連さんが出入りしてました。 北海道の ニセコの山は 春スキーも出来るので、 私は けっこう頻繁に 倶知安にきてます~土地勘アリ!です。 でも 新千歳空港からスキーバスか、レンタカーなので、 今回は初めての JR北海道のローカル線 気動車の旅なのです。 おなじみ蘭越町の お米ですね「らんこし米」 蘭越は 硫黄温泉の雪秩父と大湯沼があるので 何度も行ってますし そう、スキーやスノボ、山と温泉

    札幌SKI 2023⑥函館本線ローカル線の旅・倶知安駅前「焼魚屋いち藤・おまかせ定食」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • コワーキングスペース - life is short the word is great

    ソウルに住んでいた時、スウェーデン企業で働いたことがあります。 この会社のアジアチームは、FASTFIVEというレンタルオフィスを借りていました。 アメリカのWeWorkの韓国版という感じです(経営破綻はしてませんが)。 2022年10月、FASTFIVEのコモンスペースから撮った写真。 FASTFIVEはいろんな地域にあります。 こちらはソウルの中区。 2022年12月。 コモンスペースには、無料の飲み物やシリアルなどが常備。 時々サンプル配布のイベントがあり、列に並んでマカロンやインスタント品をゲットしたこともありました(ささやかで楽しかった思い出)。 会議室、コピー機、トイレなども他の会社と共用です。 2023年1月、雪が降った日。 2023年5月。 ルイヴィトンの韓国社も、こちらのFASTFIVEの中にあると聞いたことがあります。 調べると、住所が確かに同じでした。 従業員が多

    コワーキングスペース - life is short the word is great
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 旅、お祭り(見物) - 古民家の記

    [庶民の暮らし] 寒い時期に、群馬の(?)なんだっけ?お祭りがあっていたのをテレビ報道で見たりすることがあったけれど・・・・みなさまもニュースで、知ってありますよね?(笑)そこにご縁がありお出かけした方から写真が送られてきました。あ~~いいなぁ旅行も久しくしてないし。 秩父の夜祭り 「人の高さ」で、山車の大きさがわかるでしょ?(笑) とっても寒い時期と思ってたのだけれども今年は暖かい冬でもあり・・・でも、関東のからっ風のあたりの気候は、皮膚感覚としてよくわかりませんから。どうだったのでしょうね? ※HP秩父観光ナビ(秩父市とは、埼玉県らしい・・・) navi.city.chichibu.lg.jp 何台の山車があるのか? も、わかりません・・・・ 山車4台と笠鉾(?)が2台あるようだけれどどう違うのか?もよくわからなかったり・・・・それにしても12月始めに盛大なお祭りのようであります。ちょ

    旅、お祭り(見物) - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 台湾風ニラもやしそば - artなfoodsのDiary

    台湾風ニラもやしそば インスタント袋麺で作る台湾風 " 肉ニラもやしのラーメン " たまにべたくなるものですよね、台湾ラーメン台湾料理店によくあるものはニラと挽肉を炒めて醤油スープラーメンに乗せたもので、たいていはたっぷりのラー油でビリっと仕上げてあります。お店によっては中華山椒のシビレる辛さで攻めてくるものもありますね マルちゃん正麺 中華そば先日も買い物をしているうちに何だかソレが急にべたくなってしまいましてね、単純な材である豚の挽肉やニラ・もやしといったものをカゴに入れてしまうのであります。いつもの生ラーメンを購入しようとしましたが、待てよ…確かお家にはマルちゃん正麺「中華そば」ってのがストックしてあったよなあ…ってことで、たまにはインスタント袋麺で作ってみるのも悪くないよね~なのであります。 台湾風ニラもやしそば   KMZ JUPITER-8 50mm F2  S

    台湾風ニラもやしそば - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • シャトレーゼ 焼き餅&あられ - けーこ日記

    シャトレーゼ 焼き&あられ 美味しいよー♬ ↓  青のりサラダ ↓  焼きとうもろこし ↓  塩 (o^^o)v

    シャトレーゼ 焼き餅&あられ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ずいぶんと - 旅芸人の記録

    座長 いろづけに じしん おありで なるほど こういう ことでしたか めちゃめちゃ りっぱな いろえんぴつ ぶんぼうぐの くに ドイツせい なんと おどろきの 36しょく おお こふでも ついてる ということは みずで のばす つかいかたも こんなん どこで いつのまに ああ ずいぶん まえに いただいてて しまいこんじゃって たんですね こりゃあ つかいたくなる ってもんで ひびの ルーティンに もってこい いっしょう かけて つかいきれるか チャレンジ みたいな もんですね いいすよ おえかき いくらでも それも ひとつの 芸の うち てを たずさえて まいりましょ ふゆしろじ ゐろとりどりの てなぐさみ 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    ずいぶんと - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 可愛すぎて鼻血案件、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    11月のある晴れた日。この日は休みだったので、お昼散歩へ。いや~いい天気。冬晴れっていいよね~。空が澄んでいて青くてほんときれいだし。 もうぽかぽかでたらちゃんも気持ちよくて眠そう~🤣 すると…何やら空から音が・・ばばばばば・・・🚁 え?!何、不思議そうに上見てる!!何、この可愛さ・・ は、鼻血が・・・ 3,2,1,鼻血噴射!!🚀GO!! ぶおー!! いやいや、この写真も明らかに鼻血案件で間違いないでしょう・・🚁ヘリコプターなんて見てる余裕ありませんよ、こっちは。 通り過ぎて行くのを見送ると、トコトコお散歩再開。 あれ何だろうとか、気になる・・って思いながらそれを目でじーっと追ったり、立ち止まったり。ほんとその感性というか感覚が愛おしい・・・と感じた鼻血噴射案件なのでした。

    可愛すぎて鼻血案件、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 12月4日(月) 日記『千葉の家へ、迷うお弁当』 - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 夢で逢いました。 - 夕暮れ黄昏日記

    日々の記録です。 夢 睡眠 心の模様 体重測定 今日の予定 いらすとや 夢 学生時代に恋をしていた女性の夢を見ました。 私の片思いでした。 たわいもない、おしゃべりをすることができました。 そして、”またね”と。 睡眠 昨日は出張で歩き回り疲れていたのですが、眠ったのは22時頃。 3時半には起床しました。5時間半睡眠です。 心の模様 疲れがとれず、何だか憂。 こんな状態がいつまで続くのか…。 体重測定 67.5㎏でした。 昨日と変わりありません。 このまま、徐々に減量できるといいな。 出来れば走れる体に戻したいです。 朝昼をしっかりたべると、夜はいりません。 寝るだけなので、夜はべずに空腹時間確保で胃腸を休ませています。 今日の予定 今日は高崎に出張です。 難しい内容なので毎回頭を悩ませます。

    夢で逢いました。 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • メガネをよく忘れます。 - 夕暮れ黄昏日記

    いらすとや 毎日の記録です。 昨日の出来事 一日出張 メガネ忘れる ジョギング 睡眠について 体重測定 昨日の出来事 一日出張 昨日やるべきことは一通りこなせたかなと。 周りの皆さんのおかげ。 私は大したことはやっていません。 メガネ忘れる 昼の際にメガネをよく忘れます。べるときメガネがうっとうしくて外すのですが、テーブルに置き忘れることがよくあります。 全く見えないわけではないので、事が終わるとそのまま席を立ち、店を出てから「あれ、よく見えないな」と気づいて取りに戻ります。 2日間の出張で2日間ともに忘れました。 ジョギング 帰路、最寄りの駅から自宅まで約1.2㎞をジョギングしました。 ゆっくりゆっくり。無理なく。徐々に慣らしていきます。 どうせ帰り道ですから、時間を効率的に使わないと。 中学生時代はランニングが日課でした。 通学時間を利用して走っていました。遅刻しそうなわけじゃな

    メガネをよく忘れます。 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【全粒粉たっぷり】『アップルシナモンロールちぎりパン』手作りパンレシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえるための【アップルシナモンロールちぎりパン】のレシピをご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、物繊維やビタミン、ミネラルを補給すること。 ◆全粒粉で物繊維をしっかり摂る ◆りんごのナチュラルな甘みを利用してお砂糖の使用は半分 ◆シナモンで高温調理の時のAGE対策 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『アップルシナモンロールちぎりパン』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 10年後、20年後もキレイな肌でいたい 『アップルシナモンロールちぎりパン』のレシピ 材料

    【全粒粉たっぷり】『アップルシナモンロールちぎりパン』手作りパンレシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【美肌食コラム】豚肉料理の注意点を栄養マニアが解説♪バランスごはんで美肌習慣 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 以前ご紹介した ▶【バランスごはん】『豚肉と玉ねぎの塩麹蒸し煮』美肌レシピでお肌を整える について深堀し、栄養バランスを整えて美を作るための具体的な例を解説します。 🍎巷の情報に悩まされ、何が当かわからない 🍎時短で効率的に、健康美の知識を手に入れたい 🍎外見じゃなく、内面から美を作りたい なんて方に、おすすめです。 仕事でもプライベートでもよく聞くお悩みです。 いつも応援ありがとうございます♡ ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 健康美のための事の秘訣 バランスを整えるポイント 事バランス例『豚肉と玉ねぎの塩麹蒸し煮』の献立 【重要】なのは主菜 豚肉料理の健康美のコツ コツ①下茹で コツ➁シワ・たるみの原因となるAGE コツ③調理法 コ

    【美肌食コラム】豚肉料理の注意点を栄養マニアが解説♪バランスごはんで美肌習慣 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 雪が降る前に草刈り枝切り - 能登の手染め日記:楽天ブログ

    Dec 12, 2023 雪が降る前に草刈り枝切り (1) テーマ:今日のこと★☆(103604) カテゴリ:日々 毎日のように雨が降り木枯らしが吹き荒れて、家の周囲の掃除をしても次の日には枯葉だらけになる。小枝が家の屋根にかぶりノコギリでは切れなくて、高枝バサミでも切れなくて通販でコードレスの高枝チェーンソーを買った。 これで高いところの枝も切れるか?・・・少しは切れると思った私がバカだった(笑) 他にはラチェット剪定ばさみやチェンソーなどひと揃いあるが 高い場所までポールを伸ばすのは無理!結局は脚立を運んで切るしかない(- -; 最後は脚立の上に乗り、新品の刃をつけて手で切るノコギリが一番だった 予想はしていたが、人力できれいに片づけて 草刈りをして終わった冬の掃除 高枝チェンソーは高いところは重くて自由に操作できなくて、枝にい込んだ刃がねじれてモーターが止まる(- -; 低いところ

    雪が降る前に草刈り枝切り - 能登の手染め日記:楽天ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 雪景色 - ごゆるりとな日々

    今日は 朝から 午後にかけて 雪が降りまして ついに 雪景色 家の周りを 30分ほど 雪かきしてから お散歩に 繰り出しました 喜んでは いるものの 足につく 雪が 気になるようで 3回ほど 足に着いた雪玉を 取ってあげましたが 寒い中 素手で 溶かしながら つぶして ひっぺ返すから 手指が 濡れるし 冷たくなるので つらいのよ 久しぶりに 着いた 雪玉 そんな 季節が 始まりました (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    雪景色 - ごゆるりとな日々
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【快適化】DELTA2をクルマ旅で使ってみた感想 - 日本“シン”記録

    皆さんこんにちは、シンです。 先日のブラックフライデー&超PayPay祭で購入したEcoFlow のDELTA2 、娘の3歳誕生日記念の旅行で実戦デビューしました。 www.mountain-camp-cycling.com サブバッテリーのサブ的役割のDELTA2 EcoFlow DELTA2は高寿命で安全性の高いリン酸鉄リチウムが使用されていて、容量が1024Whのポータブル電源です。 この容量ではキャンピングカーで使用する電気全てを賄うことはできません。 家庭用エアコンさえ使わなければ300Ahの鉛サブバッテリーで2日は問題なく過ごすことができますが、鉛バッテリーが苦手な高出力電化製品を使うのにはちょっと躊躇してしまいます。 そこで高出力を苦手としない定格出力1500Wのリチウム電池・DELTA2の出番です。 なくても何とかなりますがあると大きな安心が得られる、そんな存在です。 主に

    【快適化】DELTA2をクルマ旅で使ってみた感想 - 日本“シン”記録
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ☆ ごあんない ☆ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

    みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ au… また通信障害でしたね! 当に迷惑な話です。 私は、大して影響は無かったけど… 困った人が多かったんじゃないでしょうか? 西日エリアだけだったのかな? 詳しくは解んないけど… 昨年は2~3日間も通信不能になってるのに 何をやってんでしょうかね~auは! 機械物だからさ~ トラブルはあると思うけど… ちょっと多発し過ぎじゃない? ちゃんとしてほしいわー auさん! はぃ、ココまで。 携帯繋がり…と言う事で ついでに書きますが(^_^;) 私と家族が使ってるスマホ… アイフォン8プラスです。 この機種… もうサポートは終了してるのでしょうか? まだ確認してないので解んないんだけど… このまま使い続けるのって… どうなんでしょ? 使ってるアイフォンは、まだ元気だしね~ バッテリーも問題無いし… タッチパネルなども快適だし…

    ☆ ごあんない ☆ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • るろうに剣心コラボ開催中!吉野家の「牛すき丼」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 現在、吉野家では「るろうに剣心」とのコラボを実施中と聞きましてね。 www.yoshinoya.com 特にコラボグッズが欲しかったわけもないんですが……何となく久しぶりに牛丼がべたくなったので、行ってきましたよ。 ただ……ね。 なんとなく「るろうに剣心」といえば「牛丼」というより「牛鍋」ではござらぬか? まさに「散切り頭を叩いてみれば文明開化の音がする」のあの時代ですからね。 学生時代に教科書に載っていた「牛鍋」のイラストを見て、よくお腹を鳴らしていたものです(白目) 確かに吉野家では、この季節には期間限定で「牛なべ御膳」を販売中です。 ……が、なんとなく丼がべたい気もする!!! 悩みに悩んだ末、見つけ出した解決策。 それがこちら!!! 「牛すき丼(+生玉子)」 www.yoshinoya.com これなら牛鍋な気分と丼な気分の両方を味わえるとみたり!!

    るろうに剣心コラボ開催中!吉野家の「牛すき丼」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ドジャース大谷翔平のエクセル画をマウスで描いてみた - どかれふのExcel画廊

    2023年12月に史上最高額で ロサンゼルス・ドジャースに移籍が決定した 大谷翔平をエクセルで描いてみた話。 2024年はドジャース エクセル画作画過程 ピッチャー大谷、まずは白地に 帽子、アンダーシャツ、ベルト ロゴ入れ バッター大谷翔平 エクセル画のスペック エクセル画バーチャル額装版 【最後に】エクセル画ってどんなの? 2024年はドジャース エンゼルスの大谷翔平選手が 10年契約で7億ドルという史上最高契約金額で ロサンゼルス・ドジャースへの移籍が決まった。 来年は腕の故障もあって投手はせず、 打者一勝負の年になるけど2年連続ホームラン王と ポストシーズンに進出して 念願のワールドチャンピオンにのぼり詰めてほしいものだ。 そんな大谷選手をドジャース移籍に合わせて エクセルで描いてみることにした。 とはいえドジャース・ユニフォーム姿は ほとんど出回っていないので 以前エンゼルス・ユ

    ドジャース大谷翔平のエクセル画をマウスで描いてみた - どかれふのExcel画廊
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • エルフの国の主に勇者の物語【第13話】 - りとブログ

    先日久しぶりにブログに不定期に挙げているオリジナル漫画の続きを描いたのですが、調子に乗って続きを描きました。 描いてて思ったんですが、漫画ってやっぱ描くの楽しいですね。 登場人物を考えて、それぞれに性格と役割を与えて、その設定に沿った動きや表情をさせるってのが、結果としていろんな絵が描けてとても刺激的です。 いつもの一枚絵だと、なんとなくな美少女になんとなく可愛いポーズをさせて完成!って感じで、これはこれで楽しいけれど、また違った楽しみがあるなーと思います。 やっぱね、もっと絵を描く時間が欲しいです。 →前回のお話はこちら。 rito.gameha.com ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中イラスト

    エルフの国の主に勇者の物語【第13話】 - りとブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 今夜のおやつ!森永製菓『ブラックムーン』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    コンビニにやたらテンションが高い人が居ると、ちょっとやめてくれーって思う時がある。 それは疲れてテンションが低い時。 心の中で「今日は疲れているんだ、静かに接客を頼む」って思っていても向こうはハイテンション。 「○○円でシャース!」 もう笑うしかないわ… 今夜のおやつ 森永製菓『ブラックムーン』です。 2023年はクッキーを多くべた年だったなと感じました。 ハマったら結構気になるタイプのtomomo13。 色々と試してみたくなる気持ちはある。 リンク 『ブラックムーン』は人気のロングセラー商品【ムーンライト】のショコラ味。 感や味わい、形などすべてが黄金比率で作られたクッキーです。 税込み189円。 側面その1。 製造所は高崎森永製菓、販売者は森永製菓。 クッキーには油脂類が必須だが、ショートニング、バターオイル、植物油脂、マーガリンと4種類の油脂が入っていて、これだけ見ると高カロリー

    今夜のおやつ!森永製菓『ブラックムーン』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • サンセリテ札幌『ビオチン(持続型)』を飲んでみた! - tomomo13’s diary

    なんだか春っぽい気温ですね。 マジでコートが要らない。 去年に比べたら寒くない気がします。 あくまでも個人の意見です。笑 新しく飲み始めた サンセリテ札幌『ビオチン(持続型)』です。さりげなくこういうものを日常的に飲んでいるなんてビックリするはず。 でも実は前にもブログで紹介したことがあります。 これ↓ www.tomo-diary.com去年の夏、コロナじゃないのにかなりの髪の毛が抜けてしまいショックを受け飲み始めたもの。 それからずっと飲むようにしています。 今回は他のメーカーのも気になり買ってみました。 リンク 『ビオチン(持続型)』はビオチンを1日1粒に500㎍配合した持続型サプリメント。 3袋2,000円くらい。 裏面。 販売者はサンセリテ札幌。 GMP認定を受けた国内工場で製造しているそう。 原材料は還元麦芽糖、 デキストリン/セルロース、HPMC、ステアリン酸カルシウム、ビオ

    サンセリテ札幌『ビオチン(持続型)』を飲んでみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 思いつきの1枚(241) - tsukisama’s blog (支店)

    昨晩から夜明け近くまで雨が降っていたようです。 そのせいなのか、日の出前ですが重苦しい空模様で気分もつられてしまいました。 iphone 14 pro ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

    思いつきの1枚(241) - tsukisama’s blog (支店)
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 叙々苑の焼肉弁当♡ - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日のランチは焼肉弁当。 しかも叙々苑! サラダもつけました。 肉により値段が異なりますが 今日頂いた上カルビ弁当、お値段4,600円。 サラダは650円。 職場の福利厚生的な感じで みんなで頂きました。 お弁当に5,000円超え・・・ 自分では払えません(笑) お肉が柔らかくて美味しい! カルビ6枚。 年齢的に(?)ちょっと油が 重たく感じるようになってきたので 6枚でちょうど良かったです。 5年前ならもうちょっと肉が欲しかったかも( ´艸`) ついつい肉に注目してしまいますが、 キムチとか豆とか、 肉以外も美味しかったです♪♪ 大満足の贅沢ランチでした! ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中べ物 それでは、また('ω')ノ

    叙々苑の焼肉弁当♡ - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 近鉄久宝寺口駅前の麺屋一想で鶏白湯な塩ラーメンをいただきました - やね日記

    先日発表されたべログのラーメン百名店2023大阪のカテゴリーが初登場。 当然ながら多くの初選出されたラーメン店が紹介されていたので、休みに早速行ってみることにしました。 自宅から近場の店を探していると八尾市の近鉄久宝寺口駅近くに鶏白湯ラーメンの店を見つけたので行ってみました。 店の名前は麺屋一想。 久宝寺口駅を出てすぐの所にありました。 ちょうどお昼時だったので入店待ち状態でしたが、少し待つだけですぐに入ることができました。 To Instagram 今回はもちろん鶏白湯一択。 塩か醤油かを迷いましたが、結局は塩の方にしました。 出てきたのは濃厚そうな鶏白湯でした。 具はメンマにキクラゲと白ネギ、そして1枚のレアチャーシューでした。 メンマが厚めで、なかなかべ応えがありました。 そして熱々の中太麺に思ったよりはあっさり目の鶏白湯スープ。 とても美味しい一杯でした。 他にも濃昆鶏白湯も

    近鉄久宝寺口駅前の麺屋一想で鶏白湯な塩ラーメンをいただきました - やね日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 39歳、haruシャンプーと白髪染めのススメ。 - 収納しないブログ

    短いことは、良いことだ。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 先週末、年内最後の美容室に行ってきました。 年末はヘアやネイルなど美容系のサロンが混雑するので、今年は一足早くカット&カラーを済ませ「新年を迎える準備」を整えました。 これからいくつか忘年会が控えているので、ちょうど良いタイミング。 ちなみに今年1月に、これまでのボブスタイルから耳下のショートヘアに切り替えました。 こんなに髪を短くしたのは保育園児だった頃以来です。年を重ねるごとに、どんどん短くなる髪の長さ…数年前まで毎朝アイロンで巻いてたのが夢のよう。 洗髪後にドライヤーを使う時間が3分の1ほどに激減し、髪が短いって時短にもなるんだなァと実感しています。 朝はある程度しっかりブローしないといけませんが、それにしてもショートヘアは楽ちん。この快適さを知ってしまったら、もうロングヘアには戻れません。 そしてロングでもシ

    39歳、haruシャンプーと白髪染めのススメ。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 中国河南省開封市、雪が降ってから2日目に出会った雪だるま達 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 21時現在の開封市、気温0℃ 湿度76%です。 午後に少し青空が見えましたが、曇りの1日でした。 さてさて、 今日は雪が降ってから2日たった開封市内の様子について 書きたいと思います。 雪が降ってから2日目の開封市内の様子 出会った雪だるま達 雪が降ってから2日目の開封市内の様子 一昨日の夜から降り始めた雪は、明け方にかけて降り続き、 昨日の朝の開封市には10cmほどの雪が積もっていました。 昨日の朝の様子はこちらをどうぞ ↓ tpakira.hatenablog.com 開封ネット新聞によると、除雪車やたくさんの人手によって、 車道の雪は昨日のうちに ほぼ取り除かれたようでした。 開封ネット新聞の記事が気になった方はこちらをどうぞ ↓ 图片新闻 - 开封网 こちらは、今日の開封市の午後の様子です。 交差点の脇には雪山が出来ていました。 道路上の雪を ここに寄せたのだと思いま

    中国河南省開封市、雪が降ってから2日目に出会った雪だるま達 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • スマホを moto g 52j 5G Ⅱ に替えました - 小さなアマチュア無線局のブログ

    先週12/7(木)に 新しいスマホ が マイネオ より届きました。 今まで使っていたスマホ ASUS の「 Zenfone Max Pro M2 」を4年間使ってきました。 バッテリーもまだ1日は持つのですが、そろそろ新しいものが欲しいなあと。 買換の条件は? PCとスマホでGoogleアプリを同期させて使いたいので、アンドロイド・スマホの中から次の3条件を満たすものを探しました。 バッテリーは5000mah! 「おサイフケイタイ」対応! 5G対応! で、買ったのは motorola motorola のスマホは、「 edge 」と折りたためる「 razr 」がハイエンド。 「 moto g 」がミドル、「 moto e 」がエントリーという棲み分けです。 買ったのは「 moto g 」ファミリーの「 moto g 52j 5G Ⅱ 」 ガラスコーティングをして 36,586円! 2022

    スマホを moto g 52j 5G Ⅱ に替えました - 小さなアマチュア無線局のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 本日の現像から 2023.12.12 その4 ─ もきゅさん 2023.11.18 デンパーク ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ストロボを使ってイルミネーションの撮影をテストしてみたいですね (^^) 現在のファイル利用量 5%。 https://twitter.com/mokyu0630 www.photo-sakura.jp

    本日の現像から 2023.12.12 その4 ─ もきゅさん 2023.11.18 デンパーク ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 季節外れのハイビスカス🌺に育てた人の心意気を感じます。 - friendship2100’s diary

    ハイビスカスが咲いていました12月12日! 駅の近くの美容室の前のアプローチ。 店主は花が好きなのだろう、一年中花が絶えることなく飾られている。 とは言え、冬のハイビスカスはすごいな。 ツボミも一杯付いているから、これからどんどん咲くのでしょう。 うっかりスマホをポケットに入れ忘れたのに気付いて。 取りに帰りました。 花好きの店主が暖い店の中で愛情を注いで育て冬に花を咲かせた心意気みたいなものを感じ。 朝雨のなごりの雫を付けた花を一生懸命撮りました。 だが、色が出ないのですよ、特に黄色は白く飛んでしまって、一番色の良いのを選んでみましたが、どうでしょう。 マスター、ご免なさい。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち ランキング参加中雑談

    季節外れのハイビスカス🌺に育てた人の心意気を感じます。 - friendship2100’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 水仕事中でも使える!日本臓器製薬の手荒れ防止ゆずローションはサラサラの手触りがいい感じです - みんなたのしくすごせたら

    毎年、冬になると手がガサガサになってしまいます。 昔はこの季節になるとiPhoneのTouch IDが認識しなくなってしまっていつも大変でした。 一応ハンドクリームは使っているのですが、水仕事を多くしているためかどうしてもガサガサになってしまうのです。 事の用意やあとかたづけの時はハンドクリームを塗るとどうしてもベタベタしてしまうのでつけられないですから。 一時は水仕事の時は手袋を使うようにしていたこともあったのですが、料理の時なんかはそれもできないですし、ついつい手袋をするのが億劫になってしまって。 で、こちらを見つけたわけです。 日臓器製薬の手荒れ防止ゆずローション。 日臓器製薬ゆずローション 100ml 日臓器製薬 Amazon 【数量限定】日臓器製薬 手荒れ防止 ゆずローション 100ml 体 塗るとすぐサラサラになり材・器にさわれる(化粧品)(4987174801

    水仕事中でも使える!日本臓器製薬の手荒れ防止ゆずローションはサラサラの手触りがいい感じです - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 電灯と紅葉 - 月に叢雲花に嵐

    東京タワーのすぐ下のもみじ谷と言うスポットがある。 ちょっと前に撮影した写真なので紅葉はまだまだだが、 そろそろ見ごろになっているだろう。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm(175mm) SS1/320 F5.6 ISO200 システムの強化について dc.watch.impress.co.jp K-1のファームウェアのアップデート アストロトレーサーType2/Type3を追加…良い。 しかしK-3 Mark IIIが気になっていた理由の一つがこの機能なので K-3 Mark IIIの導入はなくなったかもしれない。 有償で追加とかにしておけばチャリンチャリン小銭が稼げたかもしれないのに。 …そんなPENTAXが大好きです。 しかしこの生きづらい世に生き残るのは… digicame-info.com OMシステムが

    電灯と紅葉 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 近況54.痩せ型の父のCPAPを振り返る(1) - tn198403s 高校時代blog

    父が病院で睡眠時無呼吸症候群(SAS)の精密検査を受けたのが2021年3月初旬。結果は3月下旬にわかるとの話でしたが、中旬に私の携帯に結果の連絡が入りました。かなりの重症とのことで、急いでくれたのだと思います。 その辺りの詳しい経緯を書いた記事がこちら。 当初の予定よりずいぶん早く帰省して、父に精密検査のデータを見せてもらうと、 ・1時間当たりの呼吸指数(AHI) 53.4回 (簡易検査では15回程度) ・無呼吸の最長時間  123秒 (簡易検査では177秒) ・睡眠時の酸素飽和度(SpO2)最低値 68% (簡易検査では59%) でした。今回、AHIが53.4なので、重症の判断基準値30を大きく超えています。 すぐに帰省して父と病院へ。相談の結果、CPAP(シーパップ:無呼吸症候群の治療に使う医療器具)を使うことになりました。 私はいろいろ検索し、情報を得ていたのですが、どうにも心配が拭

    近況54.痩せ型の父のCPAPを振り返る(1) - tn198403s 高校時代blog
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 文豪スイング 太宰治『猿ヶ島』干支の「申」にちなんだ『猿ヶ島』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 青空文庫より、出だしだけ。 『猿ヶ島』太宰治, 干支の動物にちなんだ 文豪の文章を読みながら バットを振ってます。 今日は申年の「猿」。 太宰治さんの『猿ヶ島』の出だしだけ。 青空文庫より。 はるばると海を越えて、この島に着いたときの私の憂愁を思い給え。夜なのか昼なのか、島は深い霧に包まれて眠っていた。私は眼をしばたたいて、島の全貌を見すかそうと努めたのである。裸の大きい岩が急な勾配こうばいを作っていくつもいくつも積みかさなり、ところどころに洞窟どうくつのくろい口のあいているのがおぼろに見えた。これは山であろうか。一の青草もない。 12行にして、1行5回ずつ繰り返し【言って振り】、60振りでした。 海を越えこの島に着いたときの、 私の憂愁を思い給え。 夜なのか昼なのか、 島は霧に包まれて眠っていた。 私は島の全貌を 見

    文豪スイング 太宰治『猿ヶ島』干支の「申」にちなんだ『猿ヶ島』 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 12月9日 14年越しのダイアモンドクレバス(京プレ1日目) #京プレ - そこんとこ

    12月9日(土) 晴れ 7時半頃に起床。 洗濯物は溜まってないので明日にする。 10時前に出発する。 京橋の上島珈琲店でモーニングをべる。ミルク珈琲の黒糖入り。 15時開演だとどのタイミングで飯をえばいいのかわからない。朝昼兼用みたいな形になってしまう。 それから京橋のドンキでUO買おうとするも枯れてた。京橋でも枯れるんだってなった。 京阪の特急に乗って三条まで三条から歩く。 ロームシアター京都に到着。 京Premium Live 2023今年は2日間参加します。 時間が少しだけあった。今年は天下一品のキッチンカーが出店してる。11時にべてから微妙なタイミングだけど、列の長さも見てべてもいいかなって気分になった。 こってりラーメンべた。 寒空の下ってわけでもなく、暖かい陽射しの下でべた。美味しかったが、結果的にはここでべたのは裏目に出るわけで。隣の岡崎公園ではワンちゃんのフリ

    12月9日 14年越しのダイアモンドクレバス(京プレ1日目) #京プレ - そこんとこ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • Bill Evans: TOKYO 1976 & MORE (1976) 実に美しいBoot盤 - K’s Jazz Days

    Bill Evans: TOKYO 1976 & MORE (1976) 1. Quiet Now 2. Sareen Jurer 3. Turn Out The Star 4. Sugar Plum 5. Up With The Lark 6. Minha(All Mine) 7. T.T.T.T. 8. Wailtz for Debby Bill Evans (p), Eddie Gomez (b), Eliot Zigmund (ds) January, 1976. 9. Lucky To Be Me 10. My Foolish Heart 11. When In Rome 12. Some Other Time 13. A Child Is Born 14. Make Someone Happy 15. We'll Be Together Again Tony Bennett (

    Bill Evans: TOKYO 1976 & MORE (1976) 実に美しいBoot盤 - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ルンルンレムちと燃え尽きレムち - メインクーンのオリーとレムち

    こちら、昨日のオリレム。 珍しく微笑ましい兄妹ツーショット♡ レムちがオリーの寝癖を直してあげていました。 その後、ご飯の時間では オリーがレムちのご飯残りを強奪・・・ あんなに微笑ましい兄妹ショットの後に 妹の残りご飯をあさるんじゃないの。 この後、レムちには追加ご飯をあげましたとさ。 こちらは今日のオリー。 お昼寝タイムで うとうとしています。 羽毛布団が気持ちよさそうだね〜♪ レムちは元気ギンギン! じゃらしをゲットして嬉しそうです。 まーおまーお鳴きながら 部屋中を歩きまわる。 じゃらしを咥えて 凱旋パレードだ! あ、目があっちゃった。 いいもの咥えているね〜。 それ、飼い主にも貸して? 怖い顔されちゃいました。萌 鼻にシワむきっと可愛い。 さんざん咥えて歩き回って 行き倒れたレムち。 床暖には抗えないね。 たくさん遊んでたっぷり寝て 今日もレムちは元気いっぱいでした♪ オリー

    ルンルンレムちと燃え尽きレムち - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 食べ放題 - だいたい日刊 覇権村

    今日は焼き立てパンべ放題の店に行った。 色とりどりの焼き立てパンを 好きなだけべられるというものだ。 だが、私は大人だから知っている。 こういう時に欲張るとろくなことにならない。 たいていはべ過ぎて、 しばらくパンを見るのも嫌になるんだ。 何事も足る心が重要である。 勿論べ放題だってそうなのだ。 そういうわけで、腹八分目ぐらいで 切り上げ、優雅に会計を終えた。 しかし、物足りなくて帰りにパンを買ってしまい、 今は家で冷えたパンべ放題をセルフでやっている。 Follow @buddha0123

    食べ放題 - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 16th京都紅葉の旅2023 ~2日目の交通手段はシェアサイクル~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    昨晩はコンタックが効いたのか、咳に悩まされることはありませんでしたが、朝起きたらなぜかのどに痛み。ただ、咳をして痛くなるのと、またちょっと違う場所なんですよね。 日中は時折咳が出るものの、少し落ち着いたかなといった感じでしたが、夕方になって退勤するころにはまた咳が出だしてしまいました。ちょうどコンタックが切れる頃だったからかもしれません。 その後、夕べてコンタックを投入しましたが、今のところあまり効果なし。時折ゴホゴホと咳込んでいます。咳のし過ぎでちょっと頭が痛い💦 うーん、一進一退というか、進んでもないし退いてもないというのが一番当てはまるところでしょうか。 職場の仲間にも聞いてみたら、やっぱりインフルエンザの後、咳がなかなか止まらないんだよねーという声が。あちらがインフルエンザになったのは私より2週間ほど前でしたから、まだまだ先は長いのかもしれません。 んー、それかやっぱりどこ

    16th京都紅葉の旅2023 ~2日目の交通手段はシェアサイクル~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 「まいたけバーガー」とは珍しいなあ - silent-sheep11の日記

    Twitterを見ていると美味しそうなものを発見。 それは「まいたけバーガー」です。 まいたけモリモリいいですね。 発売するのはドムドムハンバーガー。 トピックス|ドムドムハンバーガー【公式サイト】 (domdomhamburger.com) 店が近くにないから、一番近い所に行ってべるしかないなあ。 まいたけと言えば、天ぷらも好きですね。 よくスーパーの惣菜売り場で売っていて、買うことがあります。

    「まいたけバーガー」とは珍しいなあ - silent-sheep11の日記
  • 我が家のスィーツ物語  文明堂の三笠山 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    甘いモノの頂きモノがありました。 べ応えのある文明堂の三笠山 です。 もちろん、テーマは、奈良の「三笠山」ですね。 俗に、この方の和菓子は、関西では「三笠饅頭」と呼ばれます。 テレビのアニメのドラえもんの影響で、「どら焼き」と呼ばれるものと同じような和菓子だと認識しています。 名前が、どら焼きだと言っても、形の違うモノもあります。 京都の東寺近くのあの有名な和菓子屋さんどら焼きは、少し形が違います。 いつ行っても、買えるわけではありません。 特定の日だけの限定販売になっています。 とは言え、ドラと言えば、寺院で使われると言うか、船の別れの涙を誘う楽器のドラをイメージされる方も居られます。 形がドラの形になっているので、どら焼きなんでしょう。 こちらは、文明堂の三笠山 です。 香りもよく、ふんわりして美味いですね。 奈良の三笠山をイメージされた菓子だと認識しております。 三笠山と言えば、こ

    我が家のスィーツ物語  文明堂の三笠山 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 気まぐれ弁当78 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●数がいいよね● ●78● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介でーす。 ●コロッケ弁当 なんか綺麗にまとまって良かった! コロッケ入れると見映え良くなりますね。 ブロッコリーの緑がいい感じです。 いやぁー並べ方って大切なんですねぇー。 ●ある日の朝ごはん ポツンとおにぎり置いてみました。 最近は「白湯があるといいなぁ〜」なんて言うから準備させていただきました(笑) まぁ…オーソドックスな朝ご飯ですけど、バランスはそこそこいいかなぁ〜って思ってます。 ●僕の朝ごはん なんかパンをべたくなって、僕はパンにしちゃいましたぁー。なんか無性にパンとコーヒーがいいなぁ〜って思った朝でした。クロワッサン買っといてよかったです。 そんな時ありますねぇ。コーヒーとパンな朝が何だか恋しくなってたんだと思います。でも、小麦は体に良くないって言いますよね。血糖値が上がりやすいと

    気まぐれ弁当78 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 名張市郷土資料館 三重県名張市安部田 - 墳丘からの眺め

    前回までの美旗古墳群を廻った後は名張市郷土資料館へ。 閉校した旧錦生小学校の校舎が郷土資料館となっています。 入館無料。月・木が休館で、開館時間は9:30~16:30 名張市郷土資料館 事業内容|名張市 こちらの金剛株式会社がリニューアルを手掛けたようです。 |OUR PRODUCTS MUSEUM:名張市郷土資料館|納入事例:KONGO 教室に入るような雰囲気で古墳時代へ。 大きな写真パネルに、予想を裏切られました。 尾根の古墳群は尻矢古墳群(6世紀後半) 丸尾山古墳の写真パネル。 その前には横尾古墳群などの副葬品。 琴平山古墳のパネル。 琴平山古墳出土の衝角付竪剥鋲留冑。 琴平山古墳関連の詳細な解説。 名張市内の横穴式石室実測図。 こちらの家形埴輪、円筒埴輪は「美旗・玉塚古墳」とのことですが… 弥生時代、縄文時代の展示も大型写真パネルが迫力でした。 名張市の遺跡マップ。左の緑の表頭が古

    名張市郷土資料館 三重県名張市安部田 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 秋の東海旅⑦~大迫力の伊賀忍者ショーと感動の香嵐渓へ再び! - キャンピングカーの車窓から

    メナードの朝は和定 休みは明日までですが 実質的に観光は今日が最終日 【ちょっと曇り空】 【気温も急降下】 【朝は和定です】 VISONで購入したアジの干物は過去1番くらい美味しかった 【撤収前にドローンを飛ばし】 もう1台は堺ナンバーのクレソンでした ご夫婦とわんちゃん2匹つれて遊びに来たそう VISONも行かれたことがあるようで、近いと羨ましいですね 名刺交換しました、我が家の安っぽい名刺もちゃんと作ろうかな(笑) メナード青山ホテルの雅の湯 ホテルシャンベールでチェックアウトの後、ホテル青山へ チェックアウト後も入浴できるチケットをもらいました 【こちらは和風テイスト】 こちらも完全に貸切状態 陽も射してきて昼間の露天風呂は最高です 伊賀の忍者博物館 さて、今日はノープラン 桜と紅葉が同時に見ることのできる「川見四季桜の里」に行って、香嵐渓を紅葉ライトアップのために再訪するとい

    秋の東海旅⑦~大迫力の伊賀忍者ショーと感動の香嵐渓へ再び! - キャンピングカーの車窓から
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 12月➀/来年のじゃなく「今から抱負」 - 雨 ときどき晴れ☀

    一昨日は運転免許更新のため、また以前追突事故をしたため、講習を2時間受けて、なんやかんや休みが終わりました。とりあえず雪が降る前に終えて良かったです。 今年は特にこれを感じることが多かった。 私はいつの頃からかお調子者で、人に舐められバカにされること多数。 (ちなみにこの時期2年連続◯てなさんから音沙汰なし。まあ自分に人徳がないからしょうがないですけどね!) ➀先月だったか、某電気屋さんに、洗濯機がたまに水漏れするため、ホースの在庫確認と、掃除機の紙パックを買いに行った。洗濯機は東芝、掃除機は三菱。 疲れていて、東芝の紙パックを手にしてしまった。店員さんに「これで大丈夫ですか?」と聞いた所、私のメモを見て「これ東芝ですよね、このメモに東芝なんてどこにも書いてませんよ」と、フフンと鼻で笑われた。 きっと、言い返さないと思われたのだろう。そこで、 「あぁそう、それはどうもすみませんでしたね」と

    12月➀/来年のじゃなく「今から抱負」 - 雨 ときどき晴れ☀
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 「雨」。 - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(12月)の写真:冬の入り口、「サザンカ」が綺麗です。 ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 今日は、「冷たい雨」の一日になりそうです。 「ハイファイセット」、爺様の、大好きな曲でもあり、大好きなグループです。 冷たい雨 Sony Music Direct(Japan)Inc. Amazon 「雨」にも「いろんな降り方」がありますが、この曲には「しとしと雨」(こんな言い方あるのかな?)が似合いますね。心の中は「大荒れ?のお天気の曲」ですが・・・。 こちらは「舶来」の曲ですが、これはこれで、良いですね。若い方はご存じないかもしれませんが・・・。 雨に唄えば(字幕版) ジーン・ケリー Amazon この曲だったら、ご存じですか? (今日(12/12)は、火曜日ですが・・・。) 雨の日と月曜日は A&M Amazon 「雨」に纏わる「

    「雨」。 - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 最近の袋菓子の内容量の減少が著しい話と、PBBは真冬の「焼肉のタレそうめん」 - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー かまいたちの山内と、やす子の区別がつかないうめじろうです^^;笑 しかし最近の袋菓子っていうんですか・・・いわゆる「ファミリーパック」的な大き目な袋のチョコとかお菓子ってあるじゃないですか・・ あれ めちゃめちゃ内容量が少なくなりましたよね・・・・?(・´з`・); 以前は多少減ってたとしても、まあ外面的にはそこまで分からなかったんですけど・・ 最近のやつって、めちゃ露骨に少なくね?・・(-_-;) なんかもう・・袋そのもののサイズが以前と比べてかなり小さくなっちゃってるよなあ・・というのもあって・・ 最近ではまったく買おうという気になりません・・・。 だいたい売り出しセールとか、二袋でいくら!みたいな展開して売り出ししているパターンが多い気がしますけれども・・手にとってあまりの内容量

    最近の袋菓子の内容量の減少が著しい話と、PBBは真冬の「焼肉のタレそうめん」 - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 12月4日(月) 日記『千葉の家へ、迷うお弁当』 - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【映画】「ファインディング・ニモ(Finding Nemo)」(2003年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    カクレクマノミの父マーリンが、人間に囚われてしまった子供のニモを慌てて追いかけるのだが・・・というストーリー。 過保護に息子を育てた父親が、冒険を通じて仲間と出会い、成長し、子離れして、再会するというパターンの話。 出てくるキャラクター(魚たち)がどれも可愛らしいのが、作品の魅力。(逆に人間のキャラデザインが怖い!) まぁ、後は子供向けのファンタジーということで、色々無茶な設定はありますが、そこは目を瞑りましょう。 www.youtube.com ファインディング・ニモ (吹替版) 木梨憲武 Amazon ファインディング・ニモ (字幕版) アルバート・ブルックス Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

    【映画】「ファインディング・ニモ(Finding Nemo)」(2003年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 着物生地(777)亀甲に花模様織り出し紬 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2014年7月7日 購入場所:ヤフオクストア シンエイ 購入価格:11円(税込)(送料別途) 購入状態:着物、状態は優良 素材:正絹 今日は、亀甲に花模様を織り出した紬の着物を解いた生地になります。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は落ち着いた水色です。 (風合い) 風合いは、しっかりした強さを感じる生地です。 (用途) 生地自体は丈夫そうです。工夫次第で何にでも加工できると思います。 亀甲に花模様をあしらった生地ですが、この模様がなくてもベースになっている空色に近い色合いの生地が、複雑な細かな織りで構成されていて、とっても素敵な風合いになっています。 しっかりした生地なので、小物を作るにはちょうど良いと思います。 亀甲に花模様をあしらった箇所はそれほど多くないので、亀甲模様の部分はあまり気にせずに、ベースの織りの部分を活用した形で、作品設計を考え

    着物生地(777)亀甲に花模様織り出し紬 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 地図をながめていたら見つけた「愛」 新潟県胎内市築地 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    場所:新潟県胎内市築地 座標値:38.051492,139.339991 国土地理院地図の航空写真を眺めていると、おおきな地上文字がありました。新潟県の胎内市(たいないし)にある「長池憩いの森公園」という場所です。 毎年ひらかれている「胎内市チューリップフェスティバル」で、おおきな地上文字がつくられているようです。 上の航空写真は2009年のもの。Google mapの衛星写真でも確認してみましたが、こちらの畑はきれいに整地されており、文字はみつかりませんでした。春のチューリップの時期になるとつくられるようです。 参照:新潟日報,新潟胎内市の長池憩いの森公園で結婚式,2023/4/30 URL:https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/210387 参照:胎内市HP, 観光・特産 > チューリップフェスティバル URL:https://www.c

    地図をながめていたら見つけた「愛」 新潟県胎内市築地 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • クリスマスの飾り付けと、24時間サワドー - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    小型ですが形としてはこの辺りで見つけた中で一番こじんまりまとまってる木 クリスマスツリー 何週間か前から、市場やスーパーの店先などにクリスマスツリーが並んでいます。 大体6フィートくらいのが50ドルくらいかなという感じ。(十二月十一日月曜の時点で5ドル値下げされていました!) いや、6フィートないかな。 木のツリーはとても香りが良いので、リビングルームに飾るとふわっと当に良い香りに包まれるんですが、切花と同じく、飾ってるうちに乾燥してきて葉っぱがポロポロと落ち始めます。 これを掃除するのが面倒くさいし、やっぱり生の木をこうやって消費するということに罪悪感も感じます、なので、最近ではプラスティックのツリーを使ってるという家庭も増えてきてるような気がします。 うちにはプラスティックのツリーはありませんが、かといって毎年木を買ってくることもなく、夫と一緒に住むようになって20年ちょっとですが、

    クリスマスの飾り付けと、24時間サワドー - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • Snapshot with GM5+LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II - あかりぱぱの徒然なるままに

    何を思ったのか、フィットネスへ行く前に。 マイクロフォーサーズで、今も持っているカメラGM5にLEICAの25mmを付けて、何時もお参りする氏神様の境内でスナップショット。 LEICAの25mm、今でも好きなレンズなんですよね。 というか(Pana)LEICAは大体好きです。45mmのマクロとか使ってみたい…。 カメラはもう発売してから約10年のGM5。 もう、これで撮影しなくなっても、このカメラだけは手元に置いておくんだろうなぁ。 GM5は2014年発売だったハズ。来年で10周年。 ここでサプライズで、「GMの誕生から10年を祝って、とうとう後継機が!」みたいな話にならないかな。 GM5の様なサイズ・金属ボディ・さながらMINI LEICAの様な風貌で、G9Pro2と同じセンサーとか積んでくれたらもう買っちゃうかも。 Panasonicさん、何時出すんですか? 今でしょ!(古い?) (つ

    Snapshot with GM5+LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • 【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・仙台市内】仙台輪王寺の紅葉はグラデーション。November 2023 - 八五九堂 Blog 

    2023年の仙台市内の紅葉はなんとも微妙。 色々なところを訪ねると、すでに落葉していたり、まだ少し早めだったり。 輪王寺の係の方とお話しすると、今年は変ね!と。そしてこの日が一番来場者が多いと仰っていましたが、全然空いていました。外国からの方が半数ぐらいで、よく調べているなぁと感心しかりです。 今年はグラデーションの紅葉かぁと散策してきました。お写ん歩です。 「仙台市内 輪王寺をぶらり」 NIKKOR Z 85mm f/1.2 S を Z 9 に付けて出掛けました。 最後までお付き合いをお願いします。 最後までお読み頂きありがとうございました。NIKKOR Z 85mm f/1.2 S は当に素晴らしいレンズですよ。 Nikon Z 9 + NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・ NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z

    【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・仙台市内】仙台輪王寺の紅葉はグラデーション。November 2023 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2023/12/13