タグ

2007年7月10日のブックマーク (30件)

  • なぜ,そこまで Prolog? | Cubeの日記 | スラド

    約1年前に作成された文書のようだけど,ヤバげなページ(しかもシリーズ化されてるし・・・)を発見. (その1):Python で作る Prolog処理系 (その2):Ruby で作るProlog 処理系 (その3):Java で作る Prolog 処理系 なぜ,そこまで Prolog にこだわる・・・ > 沖ソフト 素直にSWI使ったほうが早いような気もするし, 実際,(その1)として挙げたページでも,SWIを紹介しているわけで・・・ 結論:チャレンジしてこそアレゲってことか.

  • "Goodbye, Harry"/"The Pop of King" - スティーヴン・キング研究序説 ココログ分室

    2007/07/05 スティーヴン・キングの最新コラム「ポップ・オブ・キング」がEW.comで公開されました。 "Goodbye, Harry"/"The Pop of King" ハリーって一体誰のことよ、と言う話ですが、ご想像の通り、「ハリー・ポッター」シリーズのハリー・ポッターその人のことです。 スティーヴィーおじさんのジョークと言うかミスデレクションもあるしね。 因みにこの記事、当初は "Harry fans, break out the tissues!"と言うタイトルで公開されていたようです。 なお、「ハリー・ポッター」シリーズについては、最終巻「ハリー・ポッターと死の秘宝("Harry Potter and the Deathly Hallows")」で主要キャラクターが不幸な目に遭うと言う噂が流れたり、映画「ハリー・ポッター」シリーズでハリーを演じるダニエル・ラドクリフがイ

    "Goodbye, Harry"/"The Pop of King" - スティーヴン・キング研究序説 ココログ分室
  • rAdio-AktiV - 本当は○○したいんでしょう?

    当は○○したいんでしょう?」 「いいえ」 「当に?全然全くちっとも○○したくないわけじゃないんでしょう?」 「いいえ」 「ウソだ!全く○○したくないヤツなんているものか!お前は狂っている!」 『当は○○したいんでしょう?』という問いは、相当卑怯な問いです。 これを否定するには、全否定でないと通用しないのですから。 「思っているが、それを実行しようとは思わない」とか、「少しぐらいは思っているが、それほどしたいというわけではない」という回答が許されないのは、どう考えても卑怯でしょう。 自意識 - 草自意識日記 - 音と理想

    rAdio-AktiV - 本当は○○したいんでしょう?
    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    まったくだ
  • 「モテる男」について再度考えてみた - G★RDIAS

    4月14日に「モテとはひとりの女を大切にすることである」というエントリーを書いた。みなさんからいろんな反響があったので、その続きを書く。 それに関連して、sugitashunsukeさんのところで、非モテ1.0 2.0 3.0という議論があった。 http://d.hatena.ne.jp/sugitasyunsuke/20070427 これを参照しながら考えていきたい。 まず「モテる」とはいったいどういうことか、について、いくつかのとらえ方が現存する。私はそれをだいたい3つにわけて考えてみてはどうかと思うのである(上記エントリーもその考え方に立っているようだ)。 まずは、もっとも一般的な「モテ」の概念がある。これは、とにかく女に好かれまくって、つねにいろんな女と恋愛状態になれる・恋愛状態であるということを意味する。 モテ・1 モテる男とは、つねにいろんな女と恋愛・性愛状態である、あるいは

    「モテる男」について再度考えてみた - G★RDIAS
  • モテへのアドヴァイスは恋愛至上主義に加担するのか? - G★RDIAS

    みなさんからの多数のコメントなどを参考に、再度、モテについて最初から考えてみる。 まず、人は恋愛する必要はない。モテる必要もない。私はそのように考えている。だから「恋愛できない男は、男じゃない、一人前ではない」という思想(恋愛至上主義)を私は否定する。もしそれが日社会を分厚く覆っているのならば、それは解体されるべきである。これが私の基スタンスなので間違わないようにしてほしい。 そのうえで、「恋愛したい」「モテたい」と心から思っている男の子に対して、私はアドヴァイスをしてあげたい。(これはモテなかった若き日の自分自身に対するunfinished businessという意味もあるのだろうと私は思っている) まず第一に、「モテ」の概念を転換しておきたい。一般には「モテる」とはいろんな女にちやほやされて恋愛・性愛しまくれることだと思われている。私はこれを「モテ」という言葉では呼ばない。なぜなら

    モテへのアドヴァイスは恋愛至上主義に加担するのか? - G★RDIAS
    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    森岡さんはずれてるな
  • 世間への適応と、クリエイター気取りのハイブリッドはどうでしょうか - シロクマの屑籠

    http://d.hatena.ne.jp/i04/20070708/p1 上記リンク先において、脱オタに関するid:i04さんの見解を伺う機会を得ましたが、かなり同感です。i04さんのテキスト中で言われている脱オタもまた、「劣等感や自己不全感に苛まれながら、世間に圧迫されているような感覚から脱却する」ことであり、「オタク趣味を捨てること」とはイコールではありません。文中に触れられている「1.世俗への適応」であれ、「2.クリエイターとして名をあげる」であれ、自己侮蔑の病気や現実世界の生きづらさを何とかしようという試みとして捉えました。 i04さんの仰る通り、そして周知の通り、自己侮蔑の病気を抱えたオタクが「1.世俗への適応(所謂脱オタ)」を選ぶことは当に少なく、「2.クリエイターとして名をあげる」を幻想することが多いですよね。既にi04さんがある程度まとめてくれていますが、世俗に適応する

    世間への適応と、クリエイター気取りのハイブリッドはどうでしょうか - シロクマの屑籠
    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    長期的には我々は皆死ねわけだし、とりあえず今をなんとか乗り切らないと未来もへったくもない人には長期的な視点など意味ない。10年20年後は社会もどうなってるかは誰にも判らんし結局なるようにしかならんよ
  • googleマップでドラゴンクエスト

    トップページ(R) この地図のリンク(L) googlemapでドラゴンクエスト 地図の画像を作成した人は Pledge of BAHAMUT の XB-LIM さんです。ありがとうございます。

  • http://www3.smartnetwork.co.jp/dqmap/dq3a/

  • googleマップでドラゴンクエストIV - 導かれし者たち

    トップページ(R) この地図のリンク(L) googlemapでドラゴンクエスト4 導かれし者たち 地図の画像を作成した人は Pledge of BAHAMUT の XB-LIM さんです。ありがとうございます。

  • googleマップでドラゴンクエストII

    トップページ(R) この地図のリンク(L) googlemapでドラゴンクエスト2 悪霊の神々 地図の画像を作成した人は Pledge of BAHAMUT の XB-LIM さんです。ありがとうございます。

  • googleマップでドラゴンクエストIII - そして伝説へ…

    トップページ(R) この地図のリンク(L) googlemapでドラゴンクエスト3 そして伝説へ… 地図の画像を作成した人は Pledge of BAHAMUT の XB-LIM さんです。ありがとうございます。

  • はてなの360度の人事評価 - U.gEn.FujitsU++

    思いつきなんか、生々しくていい感じ。■社長の思い社員どうしでボーナスを計算する ■メンバの思いボーナス×ボーナス株式会社「はてな退職のお知らせ プロジェクト単位でメンバがシャッフルされるような環境じゃないと、社員同士が評価し合う360度評価ってうまくいかない気がするんですよね。前の会社は360度評価がわりとよく機能していたけれども、それは社内からプロジェクト単位でチームが毎回組成される仕組みだったからだと思います。いつも変わらないメンバで360度評価やってたら空気が淀みそうです。主要メンバへのYESマンだけが残りそうで、金太郎飴みたいなチームになりそうです。今は、はてなの社風とかやり方は優位性があるし、事業も小さいので金太郎飴の方が強いのでしょう。ただ、今後会社を大きくしていく上で固定メンバによる360度評価を継続すると、次への飛躍が難しそうなイメージがあります。社内に新しいDNAを取り

  • こういうのを読むと不安になる

    http://anond.hatelabo.jp/20070709033055 結婚して数年が経ち、30代なのに、避妊してくれる夫を持つ増田が羨ましい。 私はもうすぐ結婚予定だが、私の夫となる人は、そんな事は決して許してはくれないだろう。 今後かなり田舎に転勤する可能性がある、と聞いて「その土地は産婦人科が無いと報道されていたから、子供を産むのが不安だ」と言ったら「皆なんとかなっているんだから大丈夫だ」と笑われ、 「陣痛が怖いから無痛分娩が出来るならしたい」と言ったら「楽しようとするのは駄目だ」と叱られた。 別にこの人が特別性格が悪い訳でも、他人への共感能力に欠けている訳でもない。でも妊娠・出産に関する認識はこの程度。他の男性に聞いてもほぼ同じ。 男性にとっては所詮出産など他人事で、苦しむのも死ぬのも自分じゃないから、どうでもいいんだろうな。 産婦人科崩壊の話題扱ってるブログでも、真剣なの

    こういうのを読むと不安になる
    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    困ったもんだ。能天気というか想像力が足りないというか無知はこわいなあ
  • ヘボメガネグループ - 深海魚の人生.fin\(^o^)/ - 或る日の職場での会話とそれを見ていた俺の話

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    ヘボメガネグループ - 深海魚の人生.fin\(^o^)/ - 或る日の職場での会話とそれを見ていた俺の話
  • livedoor ニュース - 【独女通信】彼女がブスと呼ばれる理由

    【独女通信】彼女がブスと呼ばれる理由 2007年07月09日18時00分 / 提供:独女通信 写真拡大 面と向かって「ブス」と言われたことありますか? 独女通信をマメにチェックするトレンドに敏感な貴女なら、そんな経験は無いかもしれません。そもそも「ブス」って何でしょう?広辞苑によると、ブス(醜女)=容貌の醜い女。厳密に言えば、性格が良かろうがなんだろうが、見た目が悪ければブスはブス。認めなくちゃいけない訳です。ただし、見た目の良し悪しは個人的な好みにも左右されますから、多少曖昧な部分が残されているとも言えるかもしれません。 例えば男性が言う合コンのクレームのひとつに、「女の子の『○○ちゃん、可愛いよ。』は信用できない。」と言うのがあります。そりゃあそうでしょう。仮に友達がブスだとして、正直にブスだよって言えるでしょうか? 個人的な好みの問題による曖昧さが、ここで友情にヒビが入るのをかろうじ

    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    積極的に動けば"勘違いブス"、消極的だと"ネガティズブス"、ブスは何をやってもブスと言いたいのか?ほんとブスは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
  • http://yuki19762.seesaa.net/article/47280963.html

  • 革命的非モテ同盟跡地

  • bne.jp

  • ★革命を現実のものにするための必読書 白井聡 『未完のレーニン』講談社選書メチエ 後編 (新刊) - 書評日記 パペッティア通信 - 楽天ブログ(Blog)

    Jul 9, 2007 ★ 革命を現実のものにするための必読書 白井聡 『未完のレーニン』講談社選書メチエ  後編  (新刊) テーマ:歴史分野の書籍のレビュー(111) カテゴリ:哲学・思想・文学・科学 (この日記は前編からの続きですので、こちらからお読みください) ▼     第3部は、理論書でもなく戦略書でもない、『国家と革命』についての、法外なテクストを法外なまま読解する、意欲的な試みである。 ▼     ブルジョア国家は、階級対立の非和解性の産物にほかならない。 ブルジョア国家誕生の後、もはや搾取は人格的支配ではなく、経済過程を通してなされるほかはない。 ブルジョア国家は、脱人格化し、「法の支配」の外套をまとう。 「階級間の対立」は、国家と特定階級との対立におきかえられてしまい、国家は、階級対立そのものを否定する体制としてあらわれざるをえない。 とはいえ、ブルジョアが国家に力を備

    ★革命を現実のものにするための必読書 白井聡 『未完のレーニン』講談社選書メチエ 後編 (新刊) - 書評日記 パペッティア通信 - 楽天ブログ(Blog)
  • ekkenさんはブログ主に課すハードルが高すぎる。 - la_causette

    ekkenさんから私について言及していただきました。 僕は以前、「管理人が不快感を覚える可能性のあるコメント」のことをネガティブコメントとし、それを大きく4つに分類しました。(参考:ネガティブコメントのガイドライン) 事実確認(便宜上「第一種ネガティブコメント」とする) 異論・反論・批判 (便宜上「第二種ネガティブコメント」とする) 誹謗・中傷・侮辱(便宜上「第三種ネガティブコメント」とする) コピペ(荒らし)(便宜上「第四種ネガティブコメント」とする) 何か意見を述べるブログにおいては、上の二つは「避けてはいけないコメント」だと思うのですね。 1.や2.が「匿名でなくともできる」通常の態様でなされるのであればそうでしょう。しかし、1.や2.だって、言葉遣いに問題があったり、生活の片手間にブログの維持管理を行っているに過ぎないブログ主がおいそれとは応えられないであろう分量の投稿を行ったり、

    ekkenさんはブログ主に課すハードルが高すぎる。 - la_causette
    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    1や2は言葉遣いとかがひどい奴は駄目だろうけど、基本的にはOKだろう。3、4は遠慮なく削除でいいだろう。ていうか匿名かどうかと関係なくねえ?
  • 2007-07-07

    気持ちが高まってるせいか、4時半に起きてしまい、それっきり寝れないとか(;´Д`A``` 俺が寝れないとか精神的なダメージがデカイのかな… 続きを読む 今月中に結婚とか初めて知ったんだけど… とりあえずバスに乗り込みました。 サプライズがあればウマーな席ですw とりあえず頑張ってきます(`・ω・´) 20分遅れで出発しますた。 で、圭織の結婚報道がよほどショックだったのか2名キャンセル、1名連絡無いままドタキャンとか(;´Д`A``` まぁ気持ちは分かりますが… ちなみに今日の目的地はシークレットのはずなのに、添乗員さんが喋っちゃいました(ノ∀`) 場所は千葉県野田に向かってるそうですwww とりあえず今日販売されるグッズ表と七夕と言うことで短冊が配られました。 願い事は(ry 野田市にある清水公園というところらしい。 バーベキューの座席は入口が前なら去年とほぼ同じ位置(・∀・;) という

    2007-07-07
    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    写真を見る限り、肉も普通に大きいじゃん。J-CASTの奴はどうやら2ちゃんねる狼板の釣りネタをそのまま書いただけぽい。まあ、それでも19000円はやや高いし、ツアーの前に妊娠発表はねえだろうって感じだが
  • @nifty:デイリーポータルZ:香辛料を使えばいつもの豚肉炒めがお店の味みたいになるのか?

    通の友人とご飯に行ったときのことである。 おいしいと評判の店で肉炒めをべたが、これがうまかった。うまいうまいと友人に言っていると、家で料理をたしなむ友人が 「うーん、これは香辛料だな。○○と○○を入れてバターで炒めれば……」 などと話している。 そのとき僕は、はたと気づいたのだった。 まったくもって僕はバカだ。外でご飯をべてもうまいとかまずいとかしか思ってなかった人間であるが、世の中には香辛料というものがあって、味を左右する香辛料のことをまったく意識していなかったのである。「うまい、うまい、うふふ」と僕が笑っている間、友人はせっせと味の研究を行っていたのだ。僕がニヤニヤしている間、友人は頭の中で新たなレシピを練っていたのだ。なんたる脳内格差社会(?)! 「香辛料」とつぶやき、僕はスーパーに向かったのであった…。 (text by 梅田カズヒコ) スーパーで自分を見失いかけるも… と言

  • 神霊K・B・Y・Sが一体出た! Yoshi【ケータイ小説】のガイドライン

    1 :水先案名無い人:2007/06/05(火) 19:53:25 ID:F+7TGOoN0● 「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」 オヤジは、叫んだ。 「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」 「バキッ!ボコッ!」 ケンはかまわず殴り続ける。 「ヒッー!助けてー!助けてー!」 オヤジが悲鳴に近い叫び声をあげた。 「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」 ケンが叫びながら殴り続ける。 「ギャー」 オヤジの血があたりに飛び散った。ケンのコブシも血で染まっている。 「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」 ケンの形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。 思わずミクが言った。 「店長!それ以上やったら死んじゃう!」 「ガッシ!ボカ!」 ケンには、まったく聞こえていない。オヤジも失神したのか動かなくなった。 「キャー、やめて!」 ミク

  • 元「モー娘。」飯田のファン 「できちゃった婚」にショック画像

    「モーニング娘。」元リーダーの飯田圭織さんが「できちゃった婚」を発表したのが2007年7月6日。そして、その翌日にファンとのバスツアーが開催された。もちろんファンは飯田さんの結婚を直前まで知らなかったわけで、ショックを受けながらツアーに参加したファンもいたようだ。「ユーチューブ」にはそうしたツアー客の映像がアップされている。 「できちゃった婚」発表の翌日がツアーになるとは 07年7月7日に行われたのは、オフィシャルファンクラブ会員限定のツアー「飯田圭織・前田有紀の『大人の七夕祭り』日帰りバス旅行」。熱烈な、オタクといわれる人々が中心で、参加費は税込みで1万9千円だ。申込締切は07年6月11日の消印有効だから、「できちゃった婚」発表の翌日がツアーになるとは、ファンは知ろうはずもない。そんなツアーを体験したファンの心情が「ユーチューブ」にアップされていて、物悲しくもあり、なんか笑えたりもするの

    元「モー娘。」飯田のファン 「できちゃった婚」にショック画像
    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    アイドルオタもアニオタ同様、お金をたくさん落とすいいお客なのにひどい扱いをうけるのね。オタはいくらでもシメ放題、ちょっとはきれたほうがいいな / 2ちゃんねる狼板の釣りネタぽい
  • ABlog こんな未来は嫌だ

    浮世を離れて俯瞰で来世、ことセカンドライフですが、なんか方々で話題になっていて、そのどれもが、なんというか基的にセカンドライフによって何らかの利益を期待している人たちによる扇動のようなニオイがして、どうにもうさんくさくて近づかなかったのですが、日々ニュースをぱらぱら観ているだけでも、セカンドライフという単語はいたるところで見かけるので、ちょっと見るだけ見てみようかと言う気になりました。 とりあえず、よく分からなかったので、一番普通の、白いTシャツにジーンズの通行人Aのようなキャラをつくってみました。 で、ログイン。バーチャル世界での夢のようなバーチャルライフの幕開けですよ。 と思ったら、街にぽつんと一人。てくてく歩くのですが、最近のゲームにはありえないほどのしょぼいグラフィックと不自然な体の動き。何でもできるぶん、基構造はシンプルなんですね。でもなんか笑えます。 何をすればいいのか分か

    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    ワラタw
  • 痛いニュース(ノ∀`):「セカンドライフ」日本向け正式サービスをにらみ、電通が最大級都市建設へ

    1 名前: 数学者(catv?) 投稿日:2007/07/09(月) 02:13:44 ID:wziE397F0 ?BRZ 米リンデンラボが運営し、世界で600万人近い“住人”がコミュニケーションやカネ儲けに興じる仮想空間のセカンドライフ。夏頃にも始まる日向けの正式サービスをにらみ、国内企業が大規模な仮想都市の建設に着手していることが明らかになった。欧米からの利用者が多いセカンドライフ。これまでトヨタ自動車や日産自動車などの日企業がセカンドライフに参入してきたが、ほとんどが米国法人による米国向けの取り組みだった。ただ、実は専用ソフトは既に日語化されており、他人との会話も日語で楽しめる。数万人程度と見られる日の利用者は徐々に増え、日人街と呼ばれるコミュニティーも形成されつつある。こうした状況を 受け、仮想空間を新たな広告宣伝に活用しようとする日企業が続々と出てきたのだ。

    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    241の「何が楽しくてゲームの中で現実と同じような事しなきゃならないんだよ」が核心をついているような
  • 炭坑カナリアのなく頃に 「電波男」に突っ込んでみる

    ちょっと今さらなのかもしれないが、田透の一連の「オタク擁護」論について考えてみた。内容は書参考。  とりあえず、この人の考え方を僕は全面的には否定するつもりはない。俺も広義のオタクだし、もてないし。例えばマスコミがDQNについてはむやみに肯定する一方で、オタクの犯罪というのを声高に騒ぎ立てようとする、というあたりには深く頷きたい。恋愛主義という構造も、モデルとしては面白いモデルだと思う。  ま、それはそれとして。ただ、やっぱいろいろこの議論には言いたいことがあるわけですよ。  田氏の書物では、明らかに女性に敵対を示している。オタクを露骨に嫌う女性、に対してというべきか。それは、わからんでもないし、それに対するヴァーチャルな2次元を対置する議論も、まあいい。いいというか、言いたいことはあるのだが、今回とりあえずあげつらってみたい気なのはその先。  で、女性はどうするのだ?  p70

    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    こういう意見はすでに既出だけど、知らないんじゃしょうがない
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • これって合法?それとも・・・

    今年の春で高校3年生になりました者です。 先日、友人との会話で、気になったところがあったので、ここで質問します。(ただの余計なお世話なのはわかってます・・・) その友人なんですが、以前からマンガを書くのが趣味らしく、インターネットの通販や、コミックマーケットなどで自身で書いた漫画を売って、小遣い稼ぎをしているそうです。 そこで疑問に沸いたのですが、そこで手に入った収入は、(たとえ103万円以下でも)税金を払うor申告はしなくていいのでしょうか? アルバイトも年間103万円以下なら、年末調整で戻ってくる事は知っているのですが、それは一回税金を納めて、その払ったお金が年末に戻ってくるってことであって、103万円以下なら(どうせ戻ってくるんだから関係ないと)申告をしなくてもいいというのは違うと思うのですが・・・。 要点をまとめると、 (1)(収入が103万円以下でも)申告する必要はあるのでしょう

    これって合法?それとも・・・
    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    売り上げを利益と勘違いしてそう
  • ハニカミ王子、他のプレーヤーから「あっちいけ」と言われる : 痛いニュース(ノ∀`)

    ハニカミ王子、他のプレーヤーから「あっちいけ」と言われる 1 名前: 配管工(関西地方) 投稿日:2007/07/08(日) 20:42:21 ID:LYV80S9mP● ?2BP 日アマゴルフ選手権第2日(4日・愛知県名古屋市・愛知CC)、ハニカミ王子の笑顔は見られなかった。予選ストロークプレーの2日目は、攻めの姿勢を貫きながらも、まさかの79を叩き、通算2オーバーで予選落ちとなった。首位は通算11アンダーのキム・ビーオ(16)=韓国=で、以下通算3アンダーまでの29人と、通算2アンダーで並んだ7人のうち、プレーオフで残った3人の計32人がマッチプレーのトーナメント進出を決めた。 「自分のゴルフを思い出せない」とも話した。集中したい気持ちと、しづらい状況とのはざまで15歳の心は、よりどころを模索し続けた。 開幕前からの異常な注目。練習ラウンドでは、ほかのプレーヤーから「(集中できないか

    lakehill
    lakehill 2007/07/10
    「石川を追いかけるテレビクルーが、同伴競技者の永野の球を踏んづけて、そのままほったらかし、まだ石川を追いかけるというアクシデント。」>ひでえー