タグ

hTcに関するtaromatsumuraのブックマーク (30)

  • 目標は国内シェア「5%」――スマートフォンでケータイ市場の変革に挑むHTC

    HTCは10月15日、Windows Mobileを搭載したスマートフォン「Touch Diamond」と「Touch Pro」に関する戦略説明会を開催した。Touch Diamondはすでにイー・モバイルが「S21HT」として販売しているほか、NTTドコモとソフトバンクモバイルからも登場する予定。またTouch Proも、ドコモ/KDDI/ソフトバンクモバイルからの発売が明らかになっている。 Touch Diamondはタッチパネル操作が可能なWindows Mobile 6.1搭載のスマートフォン。HTCが開発した「Touch FLO 3D」という独自のユーザーインタフェース(UI)を搭載しており、指先でディスプレイをなぞると3D表示されたアイコンがアニメーションするなど、Windows Mobile標準のUIより直感的に操作できるのが特徴だ。また、内蔵したモーションセンサーとの組み合

    目標は国内シェア「5%」――スマートフォンでケータイ市場の変革に挑むHTC
  • 日本のケータイはガラパコス化からの脱却へ--HTCが日本市場戦略を語る

    HTC Nipponは10月15日、スマートフォンTouch DiamondやTouch Proなどに搭載されている3Dインターフェース「TouchFLO 3D」や事業戦略に関する説明会を開催した。 HTC Nipponのスマートフォンは、10月10日に発売したイー・モバイルのTouch Diamondで11機種目となる。HTC Nippon代表取締役社長のデビッド・コウ氏は「Touch Diamondは品切れになる店もあるなど、予想以上の売れ行き」と語った。 日のスマートフォン市場は年々増加しており、「日市場の重要性を認識した」という。今後2〜3年のうちに、日の携帯電話市場で5%のシェアを達成できるだろうと明かした。 同社の端末は海外では約30カ国で展開し、発売以降3カ月で100万台以上を出荷するなど、高い評価を得ており、スマートフォンの投入によって市場に革新をもたらしていると自信

    日本のケータイはガラパコス化からの脱却へ--HTCが日本市場戦略を語る
  • HTC製「Touch Diamond」「Touch Pro」、ドコモとソフトバンクも発売

    Touch Diamondはイー・モバイルが10月に発売予定。au(KDDI)は、Touch Proベースの「E30HT」を来年春に発売すると発表していた。 HTC Nipponのデビッド・コウ社長は「通信事業者と協力し、今後の日のスマートフォン市場を拡大したい」とコメントしている。 関連記事 KDDI、初のスマートフォン発表 KDDIが初のスマートフォンを発表。MSは「国内全キャリアからWindows Mobile端末が提供されることになる」と歓迎している。 苦戦のiPhoneに“包囲網” au「Touch Pro」発売へ、ドコモは「BlackBerry」新機種 スマートフォン市場で、“四つ巴”の決戦が幕を開ける。7月iPhoneを国内で発売したソフトバンクに対抗し、NTTドコモは9月末に新機種発売を、auは週内にHTC「Touch Pro」投入を発表する予定だ。 iPhone対抗「T

    HTC製「Touch Diamond」「Touch Pro」、ドコモとソフトバンクも発売
  • 【レポート】「X02HT」で時間を有効活用 - GEフィナンシャルサービスの事例 (1) GEフィナンシャルサービスのX02HT導入事例を紹介 | 携帯 | マイコミジャーナル

    ソフトバンクが開催した、法人向けイベント「Softbank Summit 2008」では、同社の製品やサービスを導入・活用している企業がさまざまな事例を紹介するセミナーが行われた。そのひとつとしてGEフィナンシャルサービスが「スマートフォン(X02HT)を用いた業務効率化」と題して、「X02HT」を用いた実践例を紹介。同社の上席執行役員でキャピタルファイナンスカンパニー副社長の白田清氏と、導入に携わったGE横河メディカルシステムヘルスケアIT事業部 事業部長の神田宗宏氏が説明した。 GEフィナンシャルサービス 上席執行役員 キャピタルファイナンスカンパニー副社長の白田清氏 GE横河メディカルシステム ヘルスケアIT事業部 事業部長の神田宗宏氏 同社は、米General Electricの日市場での法人向け金融事業を担当する企業で、設備・資産ファイナンス&リース、不動産ビジネスなども展開し

  • KDDI、HTC製スマートフォン「E30HT」投入──VGAタッチパネルにQWERTYキー搭載

    KDDIは9月11日、Windows Mobile 6.1 Professionalを搭載したHTC製のスマートフォン「E30HT」を発表した。型番に「E」を冠していることからも分かるとおり、法人向けに提供予定で、KDDIとしては初の格的なスマートフォンとなる。発売は2009年春で、価格は未定。 E30HTは、「HTC Touch Pro」がベースのQWERTYキー搭載端末で、イー・モバイルから登場予定の「HTC Touch Diamond」とは兄弟機に当たる。 ディスプレイは2.8インチのVGA(480×640ピクセル)表示に対応し、タッチパネルを備える。テンキーはないが、スライド式の5列QWERTYキーボードを採用した。通信方式はCDMA2000 1x EV-DO Rev.Aに対応しており、下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsでの通信が可能だ。グローバルパスポートCDMAに

    KDDI、HTC製スマートフォン「E30HT」投入──VGAタッチパネルにQWERTYキー搭載
  • KDDI、初のスマートフォン発表

    KDDIは9月11日、台湾HTC製スマートフォン「E30HT」を来春発売すると発表した。マイクロソフトは「国内携帯・PHS事業者大手5社すべてからWindows Mobile(WM)搭載端末が提供されることになる」と歓迎している。 E30HTはKDDIとしては初の格的なスマートフォン。Windows Mobile 6.1 Professionalを採用し、QWERTYキーボードを搭載。CDMA2000 1x EV-DO Rev.Aに対応し、下り最大3.1Mbpsのデータ通信が可能だ。 WM端末は、イー・モバイル、ウィルコム、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルの4社が既に発売済み。KDDIの発表で、国内キャリア5社からWM端末が提供されることになる。 マイクロソフトによると、WM端末は世界49メーカー、160通信事業者に採用され、2007年7月~08年6月のライセンス出荷数は1800万以上

    KDDI、初のスマートフォン発表
  • KDDI、法人向け携帯電話2機種を発表--初のスマートフォン

    KDDIおよび沖縄セルラー電話は、法人向け携帯電話の新ラインアップとして、セキュリティ機能を強化した「W63Kカメラなしモデル」と、KDDI初のスマートフォン「E30HT」を販売することを発表した。発売時期は、W63Kカメラなしモデルが2008年9月下旬、E30HTが2009年春を予定している。 W63Kカメラなしモデルは、カメラ機能と外部メモリを非搭載にしたストレート。一定時間が経過すると自動的にロックがかかる「再ロック」や、遠隔操作でオートロックをかけられる「遠隔オートロック」といった機能を搭載。「KDDI Business Outlook」など、法人向けアプリケーションもプリセットした。カラーは、ジェントルブラックの1色。 E30HTは、下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsの高速データ通信が可能なEV-DO Rev.A規格に対応したモデル。OSには、Windows Mobi

    KDDI、法人向け携帯電話2機種を発表--初のスマートフォン
  • iPhone対抗「Touch Diamond」、イー・モバイルから10月に

    イー・モバイルは、台湾のHTC製スマートフォン「Touch Diamond」(S21HT)を10月上旬に発売する。iPhoneと同様、タッチパネルを備え、指先でなぞって画面のスクロールや拡大・縮小、メニュー選択などができる。 下り最大7.2Mbpsの通信に対応した。HTC独自のユーザーインタフェース「TouchFLO 3D」を搭載し、指先で操作できるほか、体を横向きに傾けるとWebページの表示が自動的に横向きに切り替わるといった機能を備えた。 WMA、MP3、AACなどの音楽ファイルの再生が可能だ。Windows Mobile 6.1 Professionalを搭載し、PCで作成したExcelやWord文書を編集したり、PowePointやPDFファイルを閲覧できる。イー・モバイルのWebサービスEMnet」を利用すれば、メールで携帯電話用の絵文字も使える。 サイズは約102(高さ)×

    iPhone対抗「Touch Diamond」、イー・モバイルから10月に
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Sprint、HTCのタッチスクリーン式携帯電話を米国で発売

    米Sprint Nextelは10月17日、台湾のHTC製タッチスクリーン式携帯電話「Touch by HTC」を、11月4日に米国で発売すると発表した。 Touch by HTCは、180万曲を配信する「Sprint Music Store」からのデジタル音楽ダウンロード、「Sprint Exclusive Entertainment」でのモバイル専用スポーツおよびエンターテインメント番組の視聴、50チャンネル以上ある「Sprint TV」の視聴、Sprint RadioとSIRIUSなどのストリーミングラジオ、オンデマンドのニュースや天気予報情報などのサービスが利用できる。 2年間の加入契約を結ぶと100ドルの割り引きにより249.99ドルで購入できる。

    Sprint、HTCのタッチスクリーン式携帯電話を米国で発売
  • HTC、システム手帳型の「X7501」や「P3600」を25日発売

    HTC Nipponは、メーカーブランドのスマートフォンとして、「HTC Advantage X7501」「HTC P3600」の2機種を25日に発売する。価格は「X7501」が119,800円、「P3600」が69,800円。 ■ HTC Advantage X7501 X7501 「X7501」は、文庫サイズでシステム手帳型のユニークなデザインを採用したスマートフォン。フルキーボードを採用し、ディスプレイ側体とキーボードをマグネットで固定すればノートパソコンのようなスタイルになる。 8GBのハードディスクが搭載され、OSにはWindows Mobile 6 Professionalを搭載。ディスプレイはタッチパネルで、約5インチ、480×640ドットのVGA液晶。カメラは300万画素のCMOSカメラが装備されている。外部メモリはminiSDに対応する。GPS機能がサポートされるほか

  • HTC製のストレート型Windows Mobile 6スマートフォン「X02HT」、9月22日発売

    ソフトバンクモバイルは9月22日から、HTC製のストレート型Windows Mobile 6搭載スマートフォン、「X02HT」を全国で販売する。 ソフトバンクオンラインショップでは、9月11日から「X02HT」の先行予約を受付ており、その締め切りが9月20日23時59分59秒となっていたことから、発売日が近いと予想されていた。 ちなみに先行予約時の価格はソフトバンクオンラインショップでの価格は、新スーパーボーナスで新規契約する場合の割賦販売価格が7万1520円(2980円/月)で、新スーパーボーナス特別割引は5万2800円(2200円/月)、実質負担額は1万8720円(780円/月)。 X02HTは、厚さ13.9ミリのストレートボディにQWERTYキーを搭載したスマートフォンで、OSにはWindows Mobile 6 Standard Editionを採用している。下り最大1.8Mbps

    HTC製のストレート型Windows Mobile 6スマートフォン「X02HT」、9月22日発売
  • ソフトバンクオンラインショップ、「X02HT」の先行予約を開始

    ソフトバンクオンラインショップは9月11日午前7時から、Windows Mobile 6 Standard Editionを搭載したHTC製のストレート型端末「X02HT」の先行予約を開始した。予約申し込みの締め切りは9月20日23時59分59秒、もしくは予約台数終了まで。 新スーパーボーナスで新規契約する場合の割賦販売価格は7万1520円(2980円/月)で、新スーパーボーナス特別割引は5万2800円(2200円/月)、実質負担額は1万8720円(780円/月)。ソフトバンクオンラインショップで予約し、新規で購入すると「X02HTマスターガイド」をプレゼントするキャンペーンも実施する。なおX02HTの店頭販売時期についてはまだ明らかになっていない。

    ソフトバンクオンラインショップ、「X02HT」の先行予約を開始
  • タッチパネルの憂鬱と、その先にある可能性

    タッチパネルは不幸な運命を背負わされている。それはユーザーの期待値が大きく、いつも完璧を求められてしまうことだ。 Appleの「iPhone」を筆頭に、最近なにかと注目のタッチパネルディスプレイ搭載のスマートフォンだが、振り返れば過去にも似たようなコンセプトがなかったわけではない。例えば日では、全面にタッチパネルディスプレイを搭載した携帯電話として、パイオニアのJ-PHONE向け端末「DP-211」(1997年)があった。DP-211は後継機種DP-211SWでスカイメールに対応し、パイオニア製のカーナビに“埋め込んで”使えるなど、今思うとかなり画期的な製品である。当時、バイク便の最大手「ソクハイ」で大量採用されていたので、見かけたことがある読者もいるだろう。そのほかにも、東芝の「GENIO」や松下通信工業の「ピーターパン」など、タッチパネルを搭載した携帯電話やPHSは1990年代末期に

    タッチパネルの憂鬱と、その先にある可能性
  • 「TouchFLO」は高性能でも簡単──HTCが考える未来のUIとは - ITmedia +D モバイル

    HTC Nipponは8月31日、台湾HTCのCEO(最高経営責任者)、ピーター・チョウ氏と最高マーケティング責任者のジョン・ワン氏の来日に合わせて記者説明会を開催。同社のこれまでの歩みと新技術「TouchFLO」の概念、携帯端末のユーザーインタフェース(UI)についての考え方などを紹介した。 HTCは、1997年に台湾で創業した、PDAやスマートフォンを開発・製造・販売する企業だ。現在はWindows Mobileを搭載するスマートフォン専業のメーカーで、日市場には2006年に参入し、NTTドコモに「hTc Z」、ソフトバンクモバイルに「X01HT」「X02HT」を供給している。国内ではまだ知名度は高くないが、世界的に見ると、Windows Mobile搭載端末市場で約80%のシェアを誇る。世界各地の50を超えるオペレーター/キャリアと緊密な関係を持ち、米Microsoftや米QUAL

    「TouchFLO」は高性能でも簡単──HTCが考える未来のUIとは - ITmedia +D モバイル
  • 「HT1100」のTouchFLOは世界を一変させるような発明 - HTC | 携帯 | マイコミジャーナル

    30日にNTTドコモが発表した台湾HTCのスマートフォン「HT1100」は、「TouchFLO」と呼ばれる独特のUI(ユーザーインタフェース)が特徴的だ。発表にあわせて来日したHTCのCEO、Peter Chou氏らが会見に臨み、TouchFLOを中心に同社の携帯電話に関して説明した。 CEOのPeter Chou氏 CMOのJohn Wang氏 TouchFLOは、タッチパネルの画面を指でなぞるだけでスクロールや画面の切り替えなどの操作を可能にするUIで、HTCが2年かけて開発を行ってきたという。直感的な指の動きだけで操作できる点が特徴だ。 たとえば、待受画面で下から上に指を滑らすとメニュー画面になり、さらに、右にスライドさせると立方体が回転する効果とともに画面が遷移する。Webブラウザでは、指で画面を押さえてそのまま動かせばその方向に画面がスクロールするグラブ&スクロールも可能。画像ビ

  • YouTube Mobileを視聴可能なビジネスケータイ──HTC製のWindows Mobile端末「HT1100」

    HTC製のWindows Mobile 6搭載端末「HT1100」。発売は2008年1月以降を予定しており、一般ユーザー向けにも販売するとしている ドコモのビジネスケータイラインアップ「1100」シリーズ端末として登場したのがHTC製の「HT1100」だ。OSはWindows Mobile 6を採用し、「Outlook Mobile」や「Internet Explorer Mobile」など、PCと親和性の高いアプリを利用可能。FOMAハイスピード(HSDPA)への対応により、下り最大3.6Mbpsの高速通信環境下でPC向けサイトなどを閲覧できるという。 写真で解説する「HT1100」 1100シリーズは携帯電話と同じ感覚で使えるWindows Mobile端末──ドコモ永田氏 ボディはスライド型で、ディスプレイはタッチパネル対応。ディスプレイ上に指をすべらせると3Dキューブ状のメニューが

    YouTube Mobileを視聴可能なビジネスケータイ──HTC製のWindows Mobile端末「HT1100」
  • HTC Nippon社長インタビュー   SIMロックフリー端末を本格投入するHTCの戦略

    Windows Mobile対応のスマートフォン端末を提供しているHTC Nipponは、9月にも「HTC X7501(HTC Advantage)」「HTC P3600(HTC Trinity)」の2つの端末を発売する。今回の端末は、デバイスの機能もさることながら、HTCが日においてSIMロックフリーの端末を格投入する戦略的な商品でもある。メーカーブランドとして提供する理由など、HTCの戦略について同社Country Manager(社長)のJennifer Chang(張 敏君)氏に話を聞いた。 HTC Advantage HTC Trinity HTCのJennifer Chang氏 ――国内でAdvantageが発売されると聞いて非常に驚きました。数あるラインナップの中で、なぜAdvantageとTrinityを発売されることになったのでしょう。 今回の2つのモデルは、いずれも

  • “スマートフォン=HTC”を目指す──HTC Nipponの挑戦

    “スマートフォン=HTC”を目指す──HTC Nipponの挑戦:今、SIMロックフリー端末を出す理由(1/2 ページ) 2006年、NTTドコモとソフトバンクモバイルにそれぞれ「hTc Z」「X01HT」という2機種のWindows Mobile搭載スマートフォンを供給し、にわかに注目を集めるようになった台湾HTC。同社は世界のWindows Mobile搭載スマートフォン市場で8割のシェアを持ち、世界各国でさまざまな形のスマートフォンを発売している“スマートフォン専業メーカー”だ。 HTCが国内市場に参入した当初は、日でその名を知る人は少なかったと思われるが、すでにソフトバンクモバイルから3機種目の端末「X02HT」の発売が決まっている。さらに7月18日には、9月以降に自社ブランドで「HTC X7501」「HTC P3600」を投入することを明らかにしており(7月18日の記事参照)、

    “スマートフォン=HTC”を目指す──HTC Nipponの挑戦
  • スマートフォンを仕事に生かす - ワークスタイル - nikkei BPnet