タグ

2008年1月7日のブックマーク (21件)

  • 「甘えられる」と怒りは誘発しない(たぶん) - 発達障害メモ

    朝から興味深い記事を読んだのでエントリー。 三咲さんの 間接的な非難は定型発達者を傷つける 「しいたけがない」 と言った。 夫は大層気分を害した。 ああー、こういうシチュエーションはありそう。 「しいたけがない」 という言葉には、よそった夫に対する感謝の気持ちが微塵もない。 それどころか、よそった夫に対する非難の意味が含まれている。 なんというか。事実をそのままうっかり述べると、こうやって「非難している」と思われて驚くことがある。だからここでの「間接的な非難」とは先方の受け取り方なのだけれど。 でも、鍋をよそってもらったときに「ありがとう」と言ったとしても怒られそう。 怒られずに「しいたけがない」という方法。 「しーいーたーけーが、なーい(はーと)」と冗談ぽくかわいらしく言う。「甘える」ってことですね。これは高等技。自分も難しいけど。 「しょうがないなー」と言いながら追加でよそってくれると

    「甘えられる」と怒りは誘発しない(たぶん) - 発達障害メモ
    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > (定型発達者に感情や気遣いを示すのは、)実は簡単である。
  • 定型発達者の「感情指向」配慮した会話の方法 | アスペルガーライフblog

    前稿で、定型発達者は感情や気遣いのやりとりがないとストレスに感じるということを述べた。そして、その特徴に配慮してしまう方が、アスペルガー者にとってもむやみやたらに嫌われたり怒りをぶつけられたり憎まれたりすることが少ないということを述べた。 では対策としてどういった手段をとったらいいのだろうか。 実は簡単である。機会を狙って次のセリフを過剰と思うくらい多用すればいい。 1 「ありがとう」 2 「うれしい」 3 「楽しい」 4 「大丈夫?」 5 「大変(だ)ね」 6 「恐れ入ります」 7 「お手数おかけします」 8 「おかげさまで」 9 「ごめんなさい」 10「申し訳ありません」 。 とにかく機会を鵜の目鷹の目で狙いまくって言いまくる。 ちょっと過剰かと思うくらいで十分だ。 使い回すのがしんどい場合は 1、2、3、4、8をまず使ってみよう。 多用しすぎたところで問題はない。 「ちょっと変な感じ

    定型発達者の「感情指向」配慮した会話の方法 | アスペルガーライフblog
    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > 配慮し続けているのも疲れるというわけで、そこはそれ、こういった配慮なしでつきあえる人間ともぜひつきあっておきたいものである。
  • Marginal Eyes 間接的な非難は定型発達者を傷つける

    定型発達者である夫は普段大変温厚であるが、たまに切れて、私を怯えさせる。 きっかけは、アスペルガー症候群である私の気配りに欠けた言動だと思う。 問題は、アスペルガー症候群者が気配りに欠けているという自覚なく、定型発達者の気分を害する言動を取ってしまうことだ。 だから私は同じ言動を繰り返し、そのたびに夫に怒られる。 切れた夫を見るのは心臓に悪いので、何とか気配りを身に着けたい。 正月には、こんなことがあった。 鍋をやった。 いつものように、夫が私の分をよそってくれた。 夫には、気配りの天性の素質があるのだろうと思う。 いつも私の行動を先回りしていろいろしてくれる。 べ始めて、しいたけが入っていないことに気付いた。 鍋の具は均等によそうことを常に心がけている私からすれば、気配りのできる夫にしては非常に勿体ないことのように思われた。 そこで私は、 「しいたけがない」 と言った。 夫は大層気分を

    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > 問題は、アスペルガー症候群者が気配りに欠けているという自覚なく、定型発達者の気分を害する言動を取ってしまうことだ。
  • 特許庁発「大サービス」に対する懸念 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    前々から噂はあったが、とうとう特許庁が特許・商標の出願管理費用引き下げに踏み切る方針を固めたようである。 「特許庁は特許権と商標権の取得・維持にかかる料金の引き下げ幅を決めた。特許関係費用は全体で平均12%、企業のロゴマークなどを保護する商標の関連費用は43%軽減する。特許、商標とも10年以上継続して権利を維持する場合に必要とする料金を重点的に引き下げる。出願のすそ野を広げるほか、中小企業の負担を和らげる狙いだ。」 (日経済新聞2008年1月6日付朝刊・第1面) 記事の中では、料金体系等について丁寧に解説されているが、これを見ると、特に商標に関しては、従来1区分21,000円だった出願費用が12,000円に(約43%off)、66,000円だった登録費用が37,600円に(約43%off)、更新費用に至っては、151,000円が48,500円に(約68%off)という出血大サービスとなっ

    特許庁発「大サービス」に対する懸念 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > 更新費用に至っては、151,000円が48,500円に(約68%off)という出血大サービスとなっているのが良く分かる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://www.v3mo.net/newpage21.htm

  • 松下のBDレコーダーDIGA DMR-BW800を分解してみた: ポケットニュース

  • 東芝HD DVDレコRD-A600を早くも分解している人が!: ポケットニュース

  • TechOnline | UniPhier forms heart of Panasonic Blu-Ray DVD player

    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > even beating Intel, who have traditionally been on the forefront of the process envelope.
  • Top 11 Những Nhà Cái Uy Tín Nhất Việt Nam Và Thế Giới 2023

  • ipnext.jp

    This domain may be for sale!

    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > 多様な要素技術/知的財産をもつわが国エレクトロニクス企業の特徴を最大限引き出す、という意味でも、松下電器産業のUniphierが知のコングロマリット・プレミアムの実現に大きく動いてほしいものである
  • PHILE WEBコミュニティ

  • B l u - r a y: UniPhier があまりにも壮大すぎる件 Categorie

  • コンビニの弁当廃棄は本部の利益第一主義が問題である - 株式日記と経済展望

    コンビニの弁当廃棄は部の利益第一主義が問題であって、 それを報道したらコンビニ部のスポンサーを激怒させてしまう。 2008年1月6日 日曜日 1月4日 テレビ朝日特番「地球危機2008」より 資源乱用や環境汚染が問題なのであり問題をすり替えるテレビキャスター ◆テレビ朝日のうそ 1月5日 佐藤立志のマスコミ日記 ●テレビ朝日のうそ 昨日、テレビ朝日「地球危機2008」で地球環境の番組を報道していたが、あの番組でひとつ嘘があった。意図的な嘘である。コンビニの弁当の廃棄である。 番組では日人は新鮮なものしか求めないので、時間が来たら廃棄処分をしているという。これは嘘である。廃棄処分しなくても、値下げしたりすれば、完売できるはずである。 それをコンビニにさせないのだ。なぜか?? 値下げして販売するよりも廃棄処分させる方が、部が儲かるのだ。500円の弁当の原価は大体、350円で、部に支払

    コンビニの弁当廃棄は本部の利益第一主義が問題である - 株式日記と経済展望
    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > 番組では、日本人の新鮮好きのせいにしていたが、これは全くちがう。この弁当廃棄は本部の利益第一主義が問題であって、それを報道したらコンビニ本部のセブンイレブン、ファミリーマートなどのスポンサーを激怒さ
  • 時限爆弾は炸裂していた - 新小児科医のつぶやき

    昨日のお話の簡単なまとめですが、平成17年12月に厚生労働省:第14回「医療計画に関する見直し等に関する研究会資料で救急告示病院の法改正が検討され、 二次救急病院は「入院診療を要する救急患者の搬送依頼を全て受諾すること」 三次救急病院は「重篤救急患者の搬送依頼を全て受諾すること」こう改正する事が方針として示されております。作業工程表では平成18年夏ごろに法改正する予定だったようですが、それはなされていないのでとりあえず一安心していましたが、法改正はされずとも「通達」でもって地域医療計画に盛り込まれるんじゃないだろうかで昨日の話は終わりました。 通達なんて末端の町医者レベルですべて把握できないのですが、rijin様から衝撃のコメントを頂きました。 「疾病又は事業ごとの医療体制について」(平成19年7月20日医政指発第0720001号)(PDF,721KB) http://wwwhourei.

    時限爆弾は炸裂していた - 新小児科医のつぶやき
    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > それとここまで通達で「責務」を増やす代わりの医療機関のメリットに何があるのでしょうか。そんな事は読む限りどこにも書いてありません。
  • 長時間労働を受け入れる人は負けてしまうかもしれないよ

    >今までSEになりたいと思っていたのですが、ネット上で、SEの仕事の辛さをよく目にするので http://q.hatena.ne.jp/1199382994 への回答。(一部編集) 日企業においては(恐らくですが)3番の方の言う、「間接部門」に所属する人のほうが、【給与を実労働時間で割る】すなわち時給換算したときにより高いコストパフォーマンスを叩き出していると思います。 手元に実証できるデータは無いのですが、、、 さらに言えば、この差は結婚後の持てる子供の人数にまで影響を与えて来ると思います。 (仮に公務員と非公務員世帯での出生率の差のデータが出たら、世論は大変な事になるでしょうね。それくらい目に見えて生存の有利不利に差があるはずです。民間の直接部門と間接部門でも差があるはずです。) 企業においていわゆる間接部門のほうが時給換算のコストパフォーマンスが高いと推測されるのは、多くの企業が過

    長時間労働を受け入れる人は負けてしまうかもしれないよ
    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > 日本国内の上記のような事情から、少なくとも現時点では企業内の間接部門に勤務するほうが圧倒的に有利です。
  • Blu-RayとHD-DVD、両陣営のシェアを円グラフ化

    つい先日、ワーナーが「これまではBlu-ray DiscとHD DVDの2種類で出してきたが、6月以降はBlu-rayに1化する」と発表。HD-DVDが圧倒的に不利な状態になってきているようですが、どれだけ不利になっているのかが一目でわかる円グラフがありました。かなり追いつめられているようです。 詳細は以下から。 Mac Rumors: HD-DVD vs Blu-Ray Battle Over? Warner Switches to Blu-Ray これでもうHD-DVD陣営で残っている映画配給大手はパラマウントとユニバーサルだけに。 また、世界最大の家電展示会である「2008 International CES(Consumer Electronics Show)」が現地時間の1月7日から始まるわけですが、それに合わせて以下のような話も。 「次世代DVD戦争は今年で終了」 さてさて、

    Blu-RayとHD-DVD、両陣営のシェアを円グラフ化
    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > つい先日、ワーナーが「これまではBlu-ray DiscとHD DVDの2種類で出してきたが、6月以降はBlu-rayに1本化する」と発表。HD-DVDが圧倒的に不利な状態になってきているようですが、どれだけ不利になっているのかが一目でわかる
  • 「消費者省」を創設せよ - 池田信夫 blog

    社民党のコメントなんて、ふだんは誰も読まないだろうが、昨年末に出された独立行政法人の整理合理化についての書記長談話は、いいポイントをついている。「これだけ消費者問題や偽装が騒がれている中、国民生活センターについては、行革の観点だけがクローズアップされ、廃止・統合が議論されるのはおかしい」として、逆に各省庁に分散している消費者行政機能を統合した「消費者庁」の創設を求めたのだ。 今年の年頭に出された首相談話では、さっそく首相がこれに乗った。自民党内には「行革に逆行する」との声もあるようだが、これは逆である。今の「経済産業省」「農林水産省」などと産業別にわかれている官庁を解体・再編し、消費者省に統合すればいいのだ。市場経済の原則は消費者主権だから、これはもっとも重要な官庁である。 日の官庁は、産業を振興することを目的とし、供給側の立場で政策を立案してきた。これは生産を増やして先進国に追いつ

    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > いまだに官庁が業界ごとに縦割りになり、政策が「業法」として立案されるため、文化庁のように供給側の都合だけを考えて政策を出す傾向が強い。
  • 段ボールで『2001年宇宙の旅』をリメイクできるか? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    正月明け早々に嵐の中をハリウッドに出張したよ。 ジャック・ブラック主演の新作映画『Be Kind Rewind(巻き戻して御返却ください)』の取材でね。 ニュージャージーのビンボーな町に古くて汚いレンタル・ビデオ屋があった。 置いてあるのはVHSビデオのみ。でも、DVDプレイヤーが買えないビンボー人や、新しいテクノロジーに追いつけないおじいちゃんやおばあちゃんからは重宝がられていた。 店員はモス・デフ。店の常連はガラクタ置き場のトレイラーに住むジャック・ブラック。 ジャック・ブラックはある日、高圧電線に触れて強烈な磁気を帯びてしまい、店のテープを全部消去してしまう。 そこに常連の可愛いおばあちゃん(ミア・ファロー)がやって来た。 「『ゴーストバスターズ』って映画あります?」 「ちょ、ちょっと待ってください!」 さあ、困ったモス・デフはとんでもないアイデアを思いついた。 ええーい! 自分で『

    段ボールで『2001年宇宙の旅』をリメイクできるか? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 立体映像による「立体テレビ」の放送が2025年に開始予定

    総務省によると、特殊なメガネなどを付けなくとも立体映像が見える「立体テレビ」を民間企業と一緒に開発し、2025年には一般家庭向けに放送開始する予定だそうです。「地上デジタル」のさらにその先の予定、というわけです。 詳細は以下から。 官民共同で夢の「立体テレビ」…2025年の実現目指す : 経済ニュース : 経済・マネー : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 技術自体は2020年には実用化させ、レーザー光を使うらしい。今のところ、日ではNHKが実際にこの技術を研究しており、「インテグラル立体テレビ」と呼ばれています。民間企業として日ビクターが関わっているらしい。 未来の立体テレビ~ 究極の立体映像を目指して ~ インテグラル立体テレビの研究は、独立行政法人情報通信研究機構の委託研究「多並列・像再生型立体テレビシステムの研究開発」の一部として、日ビクター(株)と共同で進めています

    立体映像による「立体テレビ」の放送が2025年に開始予定
    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > 総務省によると、特殊なメガネなどを付けなくとも立体映像が見える「立体テレビ」を民間企業と一緒に開発し、2025年には一般家庭向けに放送開始する予定だそうです。「地上デジタル」のさらにその先の予定、という
  • ”ダイナマイト” なイノベーター - 内田樹の研究室

    バラク・オバマ上院議員が5日のアイオワ州の民主党党員集会で勝利を収めた。命だったヒラリー・クリントン上院議員は意外にも第三位。 さて、アメリカ大統領選挙はどうなるんだろう。 という話を温泉に浸かりながら兄と話した。 兄も私も、現段階ではオバマさんが選ばれるだろうと予測している。 こういうところではアメリカの「底力」は侮れないよ、というのが私たちの共通見解である。 町山さんと前にお会いしたときに、アメリカ文化的なイノベーションを担っているのはつねにマイノリティであるという話を伺った。 音楽ファッションはほとんどが黒人かヒスパニック起源のものだし、現在のコンピュータ業界は中国系とインド系で持っている。 WASPは何もクリエイトしていない。 でも、この人たちは全員が「アメリカ人」なのである。 あの国は「後から来た人」がイノベーションを担うように構造化されているのである。 既存の業界は既得権

    walkinglint
    walkinglint 2008/01/07
    > アメリカはゲームのルールを誰にでもわかるように単純にすることで「新参もの」への参入障壁を下げ、プレイヤーの数を増やすことでビジネスチャンスを拡大してきたからである。