タグ

関連タグで絞り込む (202)

タグの絞り込みを解除

財政に関するmsyk710513のブックマーク (317)

  • 2.8兆円の増収どこに/佐々木氏 年金名目の増税批判

    共産党の佐々木憲昭議員は11月30日の衆院厚生労働委員会で、基礎年金の国庫負担を2分の1に引き上げる年金財源法案について質問し、「年金財源のためといって庶民に増税を押し付けながら、年金に使われていない」とし、穴の開いた年金財源を口実にさらに消費税増税を行うことは認められないと追及しました。 佐々木氏は、自公政権が2004年、定率減税の廃止と年金課税強化を財源に国庫負担割合を引き上げるとしていたが、「実際の増収はいくらあったのか」と質問しました。 財務省の藤田幸久副大臣は「2兆8400億円」(平年度ベース)と答弁。厚労省の栄畑潤年金局長は、このうち年金に使われた額が定率減税廃止後、平年度で約3300億円しかないことを明らかにしました。 佐々木氏は「庶民増税で財源を確保しながら、年金にはほとんど使われていない」と指摘。小宮山洋子厚労相は「厳しい財政状況のなかで可能な限り確保していく」としか

    2.8兆円の増収どこに/佐々木氏 年金名目の増税批判
    msyk710513
    msyk710513 2011/12/05
    年金財源口実の増税が実際は殆ど使われていない(怒)。自公政権の責任もあるが民主党政権も問題。/大企業・大資産家に応能負担躾ける必要を感じるでしょ?
  • 主張/社会保障・税一体改革/「大きなウソ」の暴走許さない

    「私が先頭に立って政府部内、そして与党内での議論を引っ張っていく決意だ」―。野田佳彦首相が1日の記者会見で、消費税を10%に増税する「社会保障・税一体改革」への強い「決意」を表明しました。 首相は「一体改革」について、「社会保障の機能を強化し、安定財源を確保して将来にわたって持続可能なものにする」ための処方箋だとのべています。消費税増税は社会保障のためであるかのような説明です。 ずらり改悪メニュー 「社会保障のため」というのは消費税導入の際にも、5%に増税した際にも時の政権が国民に向けて語った言葉です。国民の反対を押し切って導入や増税を強行した後には、どの政権も平気な顔で年金や医療を改悪し、社会保障を後退させてきました。 これから民主党政権がやろうとしている「一体改革」は初めから社会保障の改悪メニューをずらりと並べています。年金の削減や支給先送り、外来受診のたびに定額負担させる制度の導入、

    主張/社会保障・税一体改革/「大きなウソ」の暴走許さない
    msyk710513
    msyk710513 2011/12/04
    ゲッペルスよろしく大きな嘘で大企業減税・一体改悪(怒)。国民の敵もいい加減にしろ。応能負担回復・軍事費削減・政党助成金廃止はじめやるべきをやらず何が「財政が大変」だ。この際民主党の資産没収しようか?
  • 欧州危機:スペイン 16~24歳の失業率45% - 毎日jp(毎日新聞)

    欧州財政危機でイタリア同様、国債の利回りが上昇しているスペイン。信用不安の高まりから国民は総選挙(20日)で政権交代の道を選んだが、「次期政権が国際支援を要請する」との観測が流れるなど、来月発足する新政権の船出は多難だ。週明けのユーロ圏財務相会合でもスペインへの対応は焦点の一つだが、若者の失業率が45%になる状況下、市民には社会への不満や不安、やり場のない怒りが渦巻いている。 首都マドリードのマンション。フェルナンドさん(20)は地下の小さな部屋で住み込みの管理人の父(50)と2人の弟と暮らす。16歳で義務教育を終え、短期契約で洋服店に5カ月勤めたが契約更新されなかった。以後、約4年間、会社やインターネットの就職あっせんサイトに履歴書を送り続けているが、ほとんど返事はない。 スペインの失業率(21.5%)は96年以降最悪で、欧州で最も悪い。中でも16~24歳の失業率は45%。90年代後半か

    msyk710513
    msyk710513 2011/11/28
    労組が強いことを悪く言うダメな毎日新聞↘。
  • 主張/報酬同時改定/医療・介護抑制の手段にするな

    来年4月からの医療保険の診療報酬と介護保険の介護報酬についての議論が格化しています。政府の行政刷新会議(議長・野田佳彦首相)は「提言型政策仕分け」のなかで診療報酬の引き下げ、介護報酬の抑制を打ち出しました。 診療・介護報酬は、医療や介護のサービス費用です。その改定は、利用者が受ける医療・介護の内容や医療機関・介護事業者などの経営に直接かかわり、政策変更につながります。「医療崩壊」「介護難民」といわれる深刻な事態を打開することが求められているにもかかわらず、削減・抑制路線を推進しようとすることは重大です。 削減を加速する危険 診療報酬は2年に1度、介護報酬は3年に1度の改定で、来年は、6年ぶりの同時改定となります。 自公政権時代、社会保障のあらゆる分野で実行された削減路線のもとで、診療報酬は2002年から4回の改定がいずれもマイナスとなり、産科・小児科を中心にした医師不足、リハビリ医療の制

    主張/報酬同時改定/医療・介護抑制の手段にするな
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/26
    社会保障破壊路線・構造改革路線は止めろ。財政の重荷扱いは間違っている。十分な予算とれ、本当の無駄こそ削れ、応能負担回復を。
  • スペイン与党大敗 国民党が政権奪取/批判の緊縮政策は継続/統一左翼は躍進

    【マドリード=小玉純一】20日投開票されたスペイン総選挙で、政権党の社会労働党は下院(定数350、任期4年)で110議席にとどまる大敗を喫しました。最大野党・国民党は186議席を獲得、7年ぶりの政権奪取を決めました。両党の得票率、議席の合計は前回時を下回り、スペイン共産党が中核の統一左翼が躍進するなど、緊縮政策を進める2大政党への反発もうかがわせる結果となりました。 社会労働党の得票率は28・7%、獲得議席は前回比59減で、1975年の民主化以降で最低となりました。失業率が2割を超えるなど、経済悪化に怒る国民の審判が下った形です。一方、「変化への参加」を訴えた国民党の得票率は、同党史上最高の44・6%、議席は前回比32増でした。同党は上院でも過半数を制しました。 下院での2大政党の議席の合計は前回比で27減。得票率の合計も前回比で約10ポイント減りました。一方、統一左翼は、前回比で約3ポイ

    スペイン与党大敗 国民党が政権奪取/批判の緊縮政策は継続/統一左翼は躍進
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/23
    7年ぶりに政権奪取の国民党も、緊縮政策継続。そんな2大政党に国民が反発するかのように、統一左翼が躍進。スペインでの話。スペインでも応能負担の原則が大事なんじゃないかな。
  • 富裕増税反対派に亀裂/特別委、合意先送りも/米共和党に“異変”

    【ワシントン=小林俊哉】米国で富裕層増税に絶対反対と声高に主張している野党・共和党に“異変”が起きています。米ワシントン・ポスト紙は「(増税反対の)ドグマ(教条)をあきらめるかどうかで党内衝突」(17日)と報じています。 米議会は現在、与野党12人の議員からなる「特別委員会」で1・2兆ドル(約92・5兆円)の赤字削減策について協議中。24日の感謝祭までに結論を出すことになっています。 水面下の工作 報道は期限が迫る中、同委員で増税反対派の急先鋒(せんぽう)で知られた共和党のトゥーミー上院議員とヘンサーリング下院議員が、水面下で3000億ドル規模の増税を容認するよう党内で根回し工作をしているというものです。 これに驚いた同じ増税反対派の同党議員70人が、いかなる増税も「無責任」とする書簡を同委員会に送付。同紙は「妥結要求が高まるなか、共和党は(増税絶対反対の)教条上のジレンマに直面」と皮肉っ

    富裕増税反対派に亀裂/特別委、合意先送りも/米共和党に“異変”
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/21
    富裕増税巡り米共和党に異変・亀裂ねえ。どうなることやら。/その米国でさえ富裕層から増税の声でるのに、日本の財界は酷いね。
  • 伊首相が辞任表明/信用喪失の責任問われ/「赤字削減法成立」条件に

    【ロンドン=小玉純一】イタリアのベルルスコーニ首相は8日、下院での決算関連法案の採決で過半数を獲得できなかったことを受け、辞任を表明しました。ナポリターノ大統領が首相との会談後、発表しました。 首相は、財政赤字削減に向けた法案の成立後、辞任するとしています。辞任後は、ナポリターノ大統領が与野党と協議しますが、不調に終われば解散・総選挙となります。 同日の採決では、主要野党が棄権。与党からも造反者が出て、賛成は308にとどまり、過半数の316を下回りました。野党が提出する構えだった不信任決議案の可決も確実となっていました。連立与党の北部同盟のボッシ党首も同日、首相が率いる与党・自由国民のアルファノ幹事長に首相職を譲るよう求めていました。 ベルルスコーニ政権は、欧州諸国から赤字削減策の実行力が疑問視されてきました。ユーロ圏財務相会議は7日、イタリアの財政再建について国際通貨基金(IMF)ととも

    伊首相が辞任表明/信用喪失の責任問われ/「赤字削減法成立」条件に
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/10
    これでも尚、金融機関の責任は問われないのかねえ。
  • 10年代半ばの消費増税/G20で「国際公約」狙う/日本政府

    11月3~4日にフランス・カンヌで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議で採択される予定の行動計画に、日政府が2010年代半ばの消費税率引き上げ方針を明記する方向で調整していることが分かりました。 財務省の担当官は紙の問い合わせに対し、「行動計画に10年代半ばの消費税率引き上げ方針は、入り得る内容だ」と回答しました。さらに「いろんな調整や政治判断もある。何を言うかについて、最終的には野田佳彦首相や安住淳財務相の判断になる」としました。 10年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げるとする方針は、6月30日に政府・与党社会保障改革検討部が決めた「社会保障・税一体改革成案」に盛り込まれたものです。 ところが、同成案は、与党を構成する国民新党の意向を踏まえ、翌日(7月1日)の閣議での報告にとどまり、正式に閣議決定されたものではありません。 野田内閣は、政府として正式に決めて

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/26
    国際公約にしようがそんなこと構わず、消費税増税は潰せ。大企業・財界に応能負担を。
  • 日本共産党国会議員団総会での/志位委員長のあいさつ

    みなさん、連日の奮闘ご苦労さまです。臨時国会の開会にあたって、この国会にのぞむ基姿勢についてのべたいと思います。 大震災・原発災害からの復興――「第3次提言」の実現のために全力を 大震災、原発事故から7カ月余りが経過しました。住民の方々が被災地に戻り、住み続けていける地域として復興できるかどうか、大きな岐路にあります。大震災からの復興、原発問題にどう対応するかは、この臨時国会においても引き続き最大の課題だということを、まずお互いに腹にすえてしっかり頑張りたいと思います。 被災者の苦しみ、願いにこたえた、国会議員団の“全員プレー”の奮闘によって、この間、一連の政治を動かす成果もつくられてきました。 「二重ローン」の問題については、私たちは一貫して、すべての被災事業者を対象にした支援の制度にするべきだと主張しつづけてきましたけれども、そういう方向に向けての前進の流れが、切り開かれつつあります

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/22
    総会挨拶詳報。見出しを追うだけでも、日本の重要課題が見えてくる。国民大多数の側に立つ共産党が、国会内外での論戦・闘いで野田政権に対峙する。財界・米国の使い走り内閣は要らない。この記事はじっくり読んで欲
  • 復興・原発 真の財源論持つ党は/民・自・公 庶民に増税、大企業は減税/共産党 “原発埋蔵金”など活用提案

    東日大震災からの復興のための3次補正予算案と復興財源をめぐって、いま政府・民主党案を「たたき台」に民主、自民、公明の政策責任者による3党協議が進んでいます。しかし、密室協議の点でも、庶民増税が大前提となっている点でも、被災者・国民そっちのけです。 3党協議の焦点となるのが復興増税です。政府・民主党案はサラリーマンと自営業者には10年間で8・8兆円増税(所得税など)、大企業は10年で11・6兆円減税の大盤振る舞いです。法人税は5%減税した上で、その範囲内で付加税を3年に限って課すというもので、実質2%の減税となるからです。 同案に対し、3党協議ではどのような議論が交わされているのか。 違いは期間だけ 自民党の異論は「10年」という償還期間の延長です。同党の茂木敏充政調会長は14日の3党協議の際、60年の建設国債に準じた償還期間を提案。終了後、記者団に「(償還期間を長くすることで)1年にかか

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/20
    逆立ち財源論で基本は同じの民主と自公。共産党との違いは明瞭。どちらが国民本位かも明らか。
  • 高台や内陸への集団移転/大きすぎる負担/自治体「制度拡充を」

    東日大震災からの復興で、津波で被災した住民が高台や内陸へ移転する「防災集団移転促進事業」が焦点になっています。 予算の7倍以上 対象は2万戸以上。各自治体で住民説明会が行われていますが、岩手、宮城、福島の被災3県で移転計画を国に提出しているところはありません。移転費用が巨額となるためです。国の補助見直し案が示されていないこともあって、自治体担当者からは「公式を与えられずに計算を解けといわれているようなものだ」という声が出されています。 現在、移転先の用地取得・造成や引っ越し費用などは国が4分の3を補助。交付税を含めると94%まで国が負担しますが、自治体にとっては6%でも大変な負担です。南三陸町の場合、町負担だけで590億円と試算(5月時点)。年間予算74億円の7倍以上です。 しかも、1戸あたりの補助限度額は1655万円まで。約2400の対象世帯がある仙台市では、住民の自己負担が3000万

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/19
    集団移転、重すぎる負担に自治体が悲鳴。国が全額出せよな。無駄な大企業減税や軍事費で浪費するな。
  • 選別と切り捨ての「復興」ではなく、すべての被災者の生活と生業を支援し、地域社会全体を再建する復興を/大震災・原発災害にあたっての提言(第3次)/日本共産党幹部会委員長 志位 和夫

    共産党の志位和夫委員長が7日、野田佳彦首相に提出した「選別と切り捨ての『復興』ではなく、すべての被災者の生活と生業を支援し、地域社会全体を再建する復興を――大震災・原発災害にあたっての提言(第3次)」は次の通りです。 大震災・原発災害から7カ月が経過し、被災地では復興に向けて懸命の努力が続けられているが、生活と生業(なりわい)の再建は遅々としてすすんでいない。原発事故は収束の見通しも立たず、放射能被害が拡大している。被災地に住民が戻り、暮らし続けていける地域として復興できるのかどうか、今まさに重大な岐路を迎えている。 いま、政府の復興政策のさまざまな分野で、「競争力」や「規模」などの条件をつけ、上から選別し、切り捨てる施策が出てきている。「水産特区構想」やTPP(環太平洋連携協定)への参加など、被災した農業者や漁業者、中小企業の仕事を奪い、「競争で淘汰(とうた)」しようという動きも露骨

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/09
    提言詳報。全ての被災者の支援になるように。バラマキ減税止め浪費削れ。/さて、首相がこれをどの程度真剣に受け止めるか。
  • 大震災 原発災害/選別と切り捨てでなく地域社会全体を再建する復興を/志位委員長が首相に提言

    共産党の志位和夫委員長は7日、首相官邸で野田佳彦首相と会談し、「大震災・原発災害にあたっての提言(第3次)」を手渡し、要請しました。政府から藤村修官房長官、日共産党から市田忠義書記局長が同席しました。 「提言」は、「1、財源問題の二つの提案」、「2、働く場の確保」、「3、住まいの再建」、「4、医療、福祉、教育の再生」、「5、原発災害の除染と賠償」の五つの章からなっています。(第3次提言全文) 不当な「線引き」での切り捨てをやめよ 首相との会談で、志位氏は、今後の復興のあり方の基姿勢として、「選別と切り捨ての『復興』ではなく、すべての被災者の生活と生(なり)業(わい)を支援し、地域社会全体が元気になる復興にすることを基にすえるべきだ」と強調。「二重ローン」問題、医療再建問題、放射能除染と原発賠償問題などを例に、「不当な『線引き』をして、被災者・被害者を切り捨てるやり方をとってはなら

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/09
    見出しにある通り。不当な線引きやめよ。復興財源でも提言。TPP、一票の格差でも提言。
  • チリは国民の諸要求に応えよ/IMFが法人増税勧告

    【メキシコ市=菅原啓】国際通貨基金(IMF)は6日に発表した報告書「地域経済展望 米州」の中で、南米チリの財政状況を分析し、国民の諸要求の高まりに応えるためにも、大企業優遇の減税などを見直し、法人税増税に踏み切るべきだと勧告しました。 教育費影響も 報告書は、チリ、メキシコ、ペルーの3カ国だけに特定したもので、「企業が支払う税率を国際水準に引き上げ、気前の良い優遇策や税制上の譲歩を減らし、直接税を増額する可能性が検討されるべきだ」と指摘しています。 IMFは長年、途上国への融資の条件として、多国籍企業の投資につながる企業向け減税措置導入を押し付けてきた経緯があります。チリの地元紙の中からは、IMFの政策転換に注目し、「新興国にとって重要な方向転換となる」との声が上がっています。 チリでは、公教育の無償化や教育予算の抜的な拡充を求める学生や教員の運動が盛り上がっています。しかし、ピニェラ政

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/09
    IMFが法人増税勧告とは珍しい。チリは気前が良すぎると見える。
  • 来年度、保険料率10%超/協会けんぽ試算 年1万3千円負担増

    全国健康保険協会は4日、中小企業のサラリーマンら約3500万人が加入する協会けんぽの2012年度保険料率(労使折半)が全国平均で10・2%(現行9・5%)となり、初めて収入の1割を超えるという試算を発表しました。平均的な加入者(年収約375万円)で、事業主、人ともそれぞれ年約1万3000円の大幅な負担増となります。 協会けんぽの平均保険料率は、09年度の8・2%から毎年引き上げられており、12年度にこの試算どおりに引き上げられれば、3年連続、3年間で3万7000円の値上げになる計算です。 加入者の賃金の低下で保険料収入が落ち込んでいることなどが要因です。現在、協会けんぽの保険料率は都道府県ごとに違っており、北海道などは平均を上回る保険料率となります。 同協会は「中小企業と従業員に10%を超える保険料率負担を求めることは、経済・雇用をさらに悪化させる」として、現在16・4%に抑えられている

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/06
    うわ、協会けんぽが大変だ。なぜ国は国庫負担を低くしている?
  • 庶民増税理屈立たない/大企業・資産家の減税ばらまき中止こそ/志位氏会見

    共産党の志位和夫委員長は29日、国会内で会見し、政府・与党の復興増税案について、「内部留保を257兆円もためこみ、大もうけしている大企業は減税で、庶民にだけ増税を求めるのはあまりにも理屈がたたない。財界のシナリオにそのまま右へならえしたもので、許しがたい」と批判しました。 志位氏は復興財源案について、法人税は増税どころか実質2%の減税になるもので、安住淳財務相も28日の参院予算委員会で認めたことを指摘。「大企業には減税の大盤振る舞いを続け、増税になるのは所得税、住民税などサラリーマンと自営業者だけだ」と語りました。 その上で、復興財源というならまず、不要不急の公共事業の見直しや、米軍への「思いやり予算」、グアム基地予算の削除、政党助成金の中止などの歳出見直しを行うべきだと強調。さらに、法人税減税や証券優遇税制の延長という大企業・大資産家向けの「減税ばらまき」をやめるだけでも年1・7兆円

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/01
    復興財源ならまずこっちと共産党が指摘しているのに、政権は無視するのか?増税ありき許さん。
  • 民主党税調の迷走/“庶民増税ありき”の議論

    当のムダに切り込まず 民主党税制調査会(藤井裕久会長)の「震災復興増税」議論が迷走しています。26日には党税調の総会が開かれ、役員会からまとめ案が提示される見通しですが、復興財源として消費税増税を求める声も根強くあり、紛糾も予想されます。そこにあるのは、“庶民増税ありき”の姿勢です。 民主党税調は、政府税制調査会(会長・安住淳財務相)が16日に示した11・2兆円規模の二つの復興増税案――(1)所得税と法人税、(2)これにたばこ税などを組み合わせる―を「たたき台」として議論しています。 ところがこの案に対し、党内から異論が噴出。「一番いいのは消費税。これから5%どうせ上がるわけで、練習だと思ってやればいい」と消費税増税をけしかける意見が出て、収拾がつかない状況になっています。 政府税調案には当初、消費税のみ3%増税する案も盛り込まれましたが、「消費税増税は社会保障との一体改革で」とする野田

    msyk710513
    msyk710513 2011/09/26
    法人税増税に反対する民主党の連中、これ読んで勉強・反省するように!応能負担の回復を。庶民増税反対!
  • 世界経済は危険段階/秋季総会 IMF・世銀が警戒

    貧困者への世界的影響も 【ワシントン=小林俊哉】国際通貨基金(IMF)と世界銀行の秋季総会は24日、IMFの国際通貨金融委員会(IMFC)と、IMF・世銀合同の開発委員会がそれぞれ開催され、IMFCは「世界経済は危険な段階に入っており、例外的な警戒と、大胆な行動を協調して行う準備をすべきだ」とのコミュニケを発表しました。 同コミュニケでは、債務危機に悩む欧州諸国について、「解決に必要なあらゆることを行い、金融の安定性を確保する」と求めました。 同日、ガイトナー米財務長官は「政府債務不履行の各国への波及、銀行の取り付け騒ぎ、破局的な危険という脅威」を避けるために、欧州諸国に努力を強めるよう強い調子で求めました。 一方、開発委員会は、現在の経済状態による「貧困者への世界的影響を警戒する」と指摘。「できる限りのことをする」として、とくに15年までに世界の貧困を半減するとした国連ミレニアム開発目標

    msyk710513
    msyk710513 2011/09/26
    債務危機は確かに重要だが、金融投機や為替投機への規制は何処へ行ったのか?
  • 緊縮やめ雇用創出を/G20に世界の労組が声明

    国際労働組合総連合(ITUC)、国際金属労働組合連盟(IMF)など主要な国際労働団体が21日、20カ国・地域(G20)に向けて共同声明を発表し、労働者を犠牲にした緊縮財政をやめ、雇用創出を経済政策の中心に据えるよう求めました。 26~27日、パリでG20雇用担当相会合が開かれるのを前に、労組の要求を示しました。 世界で再び景気が減速し、財政赤字の拡大を理由に、各国政府が緊縮政策を強めています。これについて声明は、「財政赤字は弱い民間需要の結果である。原因ではない」として、緊縮政策が景気を冷え込ませて、さらに財政を悪化させることに警告を発しました。そして「雇用と生産の拡大によって財政赤字を削減すべきだ」と主張しました。 また、過去20年間、経済格差が広がったことが今日の危機の原因の一つだと批判し、「雇用の質を向上させ、所得の不平等を縮めるよう、構造政策を改めるべきだ」と訴えました。「雇用創出

    msyk710513
    msyk710513 2011/09/24
    一言でいえば、新自由主義との決別を求める、ということ。あと、ILOの強化も重要。/資本家のイデオロギーに立つコメントもあるな。構造改革の有害さが分かって無いな。
  • 診療報酬改定で方針/厚労省 医療の公費負担減狙う

    厚生労働省は22日の社会保障審議会医療部会に2012年度診療報酬改定の基方針の論点を示し、「改定の視点」「方向」を例示しました。 ▽6年に1度となる介護との同時報酬改定であることを踏まえ、医療・介護の機能分化と連携体制づくり▽政府の「税・社会保障一体改革」成案が掲げる病院・病床機能の分化と連携、在宅医療の充実をどう踏まえるか▽災害に強い医療のあり方、被災地への診療報酬での対応―などを基方針に盛り込む論点としています。 診療報酬は、医療機関に支払われる医療の公定価格で2年に1度改定されます。 政府の「一体改革」案では、入院期間の短縮、早期の在宅医療への移行、医療の必要な人を介護保険に移す―などが目指されています。医療の公費負担を抑える方向です。診療報酬の改定を通じそうした方向への誘導を図ろうとするものです。 診療報酬引き上げで「充実が求められる領域」としては、▽身体疾患を合併する精神疾患

    msyk710513
    msyk710513 2011/09/24
    厚労省は公費負担抑制至上主義or原理主義か。国民が官僚を躾ける必要感じる。誰のための公務員か、分かっていればこんな国民いじめ出さない筈だ。