タグ

戦争と政治に関するo-kojo2のブックマーク (7)

  • 時事ドットコム:台湾も「抗日」「慰安婦」記念館=来年開設の意向

    台湾も「抗日」「慰安婦」記念館=来年開設の意向 【台北時事】台湾の馬英九総統は7日、「抗日戦争勝利70周年」となる2015年に「抗日戦争記念館」と「慰安婦歴史展示館」を開設する考えを示した。馬総統はこのところ、対日関係で厳しい姿勢を見せている。  馬総統は同日、日中戦争の発端となった盧溝橋事件77年の関連イベントに出席。節目となる15年について、「台湾にとって非常に重要だ」と強調。歴史的事実の保存を目的に国防部(国防省)など関係部署に二つの施設開設を指示したことを明らかにした。   また、馬総統は領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島(台湾名・釣魚台)に関して、「領土、主権をわずかでも譲歩することはできない」と主張。「釣魚台は最も早く日に侵略された領土だ」と述べ、「戦後、日台湾島)、澎湖諸島を返還したが、釣魚台はまだだ」と訴えた。(2014/07/07-20:31)

    時事ドットコム:台湾も「抗日」「慰安婦」記念館=来年開設の意向
    o-kojo2
    o-kojo2 2014/07/08
    誰も戦前の日本なんて肯定してくれない
  • フランス版「対テロ戦争」の行方

    アルジェリアでの人質事件は、多くの犠牲者を出して悲しい結果に終わった。日揮は、長年中東・北アフリカで大きな事業を手掛け、その実績は高く評価されてきただけに、残念でならない。残された方々の痛みが癒される時が、少しでも早く来ることを、祈る。 多くの犠牲者を出したアルジェリア軍の性急な制圧作戦に、人質となった国の政府からは、批判が相次いだ。日はアルジェリア政府に「人命最優先で対応するよう」に申し入れていたし、18日にはキャメロン英首相も、アルジェリア軍の作戦が事前に知らされていなかったことに「失望した」と、不快感を隠さなかった。 反対に、真っ先に支持を表明したのがフランスである。キャメロン首相の「失望」発言と同じ日、フランス外務報道官は「アルジェリアに(制圧作戦以外に)選択肢はない」と述べた。犯人が犯行理由として「フランスのマリ軍事侵攻に反対」を掲げている以上、「テロ」に屈せずマリ作戦を継続す

  • 重信メイ『「アラブの春」の正体』 - heuristic ways

    チュニジアで大規模なデモやストライキが起き、政府に対する抗議運動が高揚して、ついにベン・アリー大統領の亡命を引き起こし、「ジャスミン革命」と呼ばれる事態に至ったのは2011年1月のことである(正確には前年12月後半から各地にデモが拡大していた)。その衝撃はエジプトなど周辺諸国に飛び火し、こうした一連の民衆蜂起と民主化の動きはやがて「アラブの春」と呼ばれることになる。 当時私は北村透谷や自由民権運動に関するなどを読んでいたが、「自由民権運動」が英語で“Freedom and People’s Rights movement”ということを知り、「(私も詳しい事情は知らないが、報道で知る限り)つい最近チュニジアで起こり、エジプトなどの周辺諸国へ波及しているのは、広い意味での“Freedom and People’s Rights movement”の延長ではないだろうか」と書いたりした(201

  • 河村たかしメソッドとは - Apeman’s diary

    コメント欄でpipisanさんにご教示を受けたので調べてみたところ・・・ 毎日jp 毎日新聞 2009年9月15日 「河村・名古屋市長:南京大虐殺「誤解ある」 議会で発言」 どのような脈絡での発言なのかは追って調べておきたいと思います。 例によって陳腐な否定論なのですが、河村たかしに特徴的なのは次の論法です。 河村市長は「おやじは終戦を南京で迎えた。南京の人に当に優しくしてもらい、名古屋に帰ることができたと言っていた。虐殺があったのなら8年後に南京の人が優しくしてくれるのか」と述べ、(後略) まさに恩を仇で返すメソッド。 関連エントリ http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20060630/p1 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20060922/p1

    河村たかしメソッドとは - Apeman’s diary
    o-kojo2
    o-kojo2 2012/02/21
    こんな息子になって・・
  • 東京新聞:週のはじめに考える 武器緩和の行き着く先:社説・コラム(TOKYO Web)

    自衛隊海外派遣をめぐり、民主党の前原誠司政調会長が武器使用基準の緩和を主張しています。武器使用の改定が必要なのか、考えてみます。 八月に来日した国連の潘基文(バンキムン)事務総長は菅直人首相に、アフリカの南スーダン国連平和維持活動(PKO)への施設部隊(工兵)派遣を要請しました。南スーダンは二十年以上に及ぶ内戦の末、七月に独立したばかりです。日政府は東日大震災への対応やハイチPKOに施設部隊を派遣中であることを挙げ、司令部要員の派遣にとどめる考えを伝えました。

  • asahi.com(朝日新聞社):朝鮮出身民間徴用者の遺骨、進まぬ返還 仏教界から批判 - 社会

    第2次大戦中、日の炭鉱や土木工事現場などで働かされて亡くなった、朝鮮半島出身とみられる800余人の遺骨返還作業が宙に浮いている。国が2004年12月の日韓首脳会談を機に取り組み始めたものだが、進展のなさに、遺骨調査に協力する仏教界は批判の声をあげている。  厚生労働省によると、こうした「民間徴用者」の遺骨に関する情報は1月末現在で2662人分寄せられた。うち約6割について現地調査をした結果、817人分が朝鮮半島出身とみられると判断した。調査結果は外務省を通じて韓国側に報告。韓国政府機関は昨夏の時点で42人分の遺族を確認したが、政府レベルで返還された例はない。  05年に国から求められて調査に協力する全日仏教会(全仏、東京都港区)は先月、「何の進展もなく大変遺憾」として厚労省や外務省などに抗議。遺骨の返還スケジュールを今月10日に示すよう要請した。全仏には浄土真宗願寺派や曹洞宗といった

  • デモと暴力 - Arisanのノート

    中国:「当に自発的?」反日デモに冷ややかな声』 http://mainichi.jp/select/world/news/20101018k0000m030054000c.html中国:綿陽でも大規模デモ 一部暴徒化、日料理店襲撃』 http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20101018k0000m030092000c.html 反日デモが起きると、これは「官製デモ」だと囁かれているというような伝聞調の記事が書かれる。しっかりした取材にもとづく記事ではなく、こういう風聞があるという、トピックスのような内容である。 漠然と『一部の市民は嫌気を感じている』と書くだけでも曖昧な感じのする文章だが、それに『ようだ』という語尾が付くので、非常に曖昧模糊とした報道だ。 そして、その説明で収まりのつかない事態が生じると、「当局も想定してなかった」だ

    デモと暴力 - Arisanのノート
  • 1