タグ

ドイツに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (10)

  • イスラエルとの闘いの熾烈化

    2015年2月7日 田中 宇 米オバマ政権が「同盟国」だったはずのイスラエルを嫌う姿勢を強め、「敵視」の領域に入っている。米政府は、イスラエルがパレスチナ国家を建国する中東和平を進めたがらないので、和平が達成された時に行う予定だった在エルサレム米領事館を、従来の「駐イスラエル」から「駐パレスチナ」の領事館へと転換している。エルサレムの米領事館はこれまでイスラエル人(元軍人)だけを警備員として雇ってきたが、昨年から新たに35人のパレスチナ人を警備員として雇用した。 (Report: American Consulate Established 'Armed Arab Militia') 米国は、領事館の警備員としてイスラエル軍(IDF)の元兵士のみを雇うという協定をイスラエルと結んでいる。パレスチナ人雇用は協定違反だとイスラエルが怒っている。米政府は、雇用したパレスチナ人に軍事訓練をほどこし

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/02/08
    ”敏感で知的な、自立した思考ができる人々は(中略)「幸い」なことに、今の日本はそんな「馬鹿」が少ない。思想犯にならないようにする「賢さ」の点で、最近の日本人は、かなり良い線を行っている(後略)”
  • みどりの1kWh

    過去の記事一覧 2024年1月 明けましておめでとうございます 2023年12月 気候対策への取り組みを呼びかける展示『KLIMA_X』 2023年8月 環境によくても、懐にひびく鉄道旅行 2023年7月 初の「ドイツのための選択肢」の郡長誕生に、衝撃走る 2023年1月 新年のご挨拶 2022年12月 「修理しよう!」 ドイツ語で「ジェンダーする」 2022年7月 ロシアが天然ガスの供給を停止?ドイツに危機 2022年6月 在ドイツの米核兵器維持に、過半数が賛成 2022年5月 ロシアウクライナ侵攻  ー ドイツの若者にショック ウクライナ危機への対応、分かれるドイツの世論 2022年4月 ドイツでも増えている、ウクライナからの避難民 悲しいお知らせ 2022年3月 核戦争が現実味を帯びる中、ベルリンで「かざぐるまデモ」 2022年2月 来るだろうか、コロナ予防接種の義務化 連邦議会で

    みどりの1kWh
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/10/07
    うむ(´ω`)/追記;『賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ』という。ならば、歴史からも経験からも学ばず、ただ思いこみだけで突き進もうとする者はなんと呼ぶのだろうか(´ω`)
  • ドイツで高まる「ナチスブーム」、闇の歴史に学ぶ | Reuters

    権力を掌握するに至ったナチスの歴史を扱った展示会には数万人が足を運び、第三帝国をテーマにしたテレビドラマには数百万人の視聴者がつく。ヒトラーが現代のベルリンに現れるという小説は、一夜にしてベストセラーとなる人気ぶりだ。 ドイツでは今年、ナチスに関する歴史の節目を迎えるため、これまで以上に自国の歴史に興味を持つ人が多くなっているようだ。あの時代に祖父母が何を経験したのか、海外で平和活動に従事する今日のドイツ人にとってナチスの負の遺産がいかに障害となっているか、ギリシャやスペインの失業者がなぜメルケル首相を「新たなヒトラー」と揶揄(やゆ)するのかなど、テレビや新聞、ネット上でもナチスに関する話題は尽きない。

    ドイツで高まる「ナチスブーム」、闇の歴史に学ぶ | Reuters
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/04/28
    ネオナチとは真逆。ナチズムによる「破壊された多様性」がいかにしてあの時代になされたか、今の時代でもそれはあり得るのかを考察し研究するブーム。/一方日本は(以下略
  • 【産経抄】3月4日 - MSN産経ニュース

    先の大戦で、同じく敗戦国となった親しみからだろうか。「ドイツに学べ」という声が、時々巻き起こる。ただ、戦後57回も改正されている憲法や数年前まであった徴兵制が取り上げられることはない。 ▼米国、ロシアに次いで世界3位の武器輸出国である事実についても同様だ。もちろん、人権弾圧や紛争の当事国は除外する「原則」はある。昭和42年に佐藤栄作首相が打ち出した「武器輸出三原則」も、来は共産圏などに限定して、輸出を認めない内容だった。 ▼ところが51年に、「平和愛好」に前のめりの三木武夫首相は、全面禁輸を決めてしまう。この時点で、「三原則」の名称はふさわしくない。当時ロッキード事件で勢いを増していた社会党など、野党に対する国会対策の意味もあった。 ▼以来30年以上、日の安全保障にとってどれほど大きな障害になってきたことか。何より、武器の国際共同開発に参加できなかった。日が供与した部品や技術が「第三

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/03/04
    ついでに、その改憲の方向もドイツと日本の自称保守(笑)では逆方向(「国民の権利を守る」と「国家のため国民の権利を縮小する」ぇ)だと言うことについても、日本の自称保守(笑)は取り上げることはしない(苦笑)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/14
    日本の場合は"修験者"だからなぁ(苦笑)。指導者でもそうだが小難しい面をしていれば偉そうに見えるという(苦笑)
  • ドイツの電力事情―理想像か虚像か―

    【GEPR編集部より】コンテンツの相互提供で協力関係にある国際環境経済研究所(IEEI)主席研究員の竹内純子さんの報告を転載する。(IEEI版)(GEPR版) 【文】7月1日、日でもとうとう再生可能エネルギー全量固定価格買い取り制度(Feed in Tariff)がスタートした。 こうした制度を活用して再生可能エネルギー導入に成功し、福島原子力発電所事故後早々に脱原発を宣言したドイツは、今後我が国の電力システムを検討するうえでの「理想像」とも言われている。彼の国を理想として追いかけて、たどり着く先は当に理想郷なのか。 ドイツの電力事情について、つい最近ドイツ連邦水道・エネルギー連合会(BDEW)のホームページに同国の最新情報が掲載されたので、そのデータをここにご紹介したい。 電源計画について 下記の表が2012年4月現在、ドイツが掲げる電源開発計画(ステータス別)である。これを見ると

    ドイツの電力事情―理想像か虚像か―
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/20
    で、採用"する"、"しない"の二種類の話にしかならないのかね?ここをこうすれば上手くいくという考察はあるのか。
  • ドイツの電気代と日本のテレビの嘘

    この間、テレビドイツ電気代が紹介されましたが、驚きました。それは、1kWhあたりの電気代が29円だと報道されました。 いやいや、それは違いますよ。まず、値段は電力会社によって異なります。ドイツは、電力を供給する会社が自由に選べて、957社もありますよ。(ここは全社のリストでございます!) 私の故郷の田舎とはそれほど変わりませんが、気になるのはやはり都会ですから、日人観光客が大勢訪れるミュンヘンを例にしてみましょう。 ここでは、安くて、年間に最大5600 kWh使用される前提で(これは4人家族当たりです)、固定価格687.96 €がかかりますよ。今日の為替レートで66,695.31円です。つまり、1kwhあたり12.26ユーロセントです。 しかも、全部再生可能エネルギーで出来ている電気だと保証されている電力供給会社です。 (このの円グラフ(上)は最も低下で契約できる会社で、その下はドイ

    ドイツの電気代と日本のテレビの嘘
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/14
    そりゃぁ、日本人は「電力会社を選べる」という発想がないから仕方が無い(笑)…ついこの前まで、通信会社すら「選べるもの」という発想がなかったし(笑)
  • サンタは失せろ!クリスマスの象徴は聖ニコラス ドイツ

    毎年、恒例の慈善イベント「サンタ・ラン(Santa Run)」でドイツ北部のハンブルク(Hamburg)の街を走り抜ける数百人のサンタクロースたち(2008年12月14日撮影)。(c)AFP/ROLAND MAGUNIA 【12月22日 AFP】「クリスマスの空疎な商業主義」を批判するドイツのカトリック司祭が2002年に始めた、「サンタ・フリーゾーン(Santa-Free Zone、サンタ撤廃地域の意)」運動。今年は世界的な金融危機の影響もあり、サンタクロースを排除し、サンタのモデルとなった聖ニコラス(Saint Nicholas)の精神を復活させることを目指したこの運動に、多くの賛同者が集まっているという。 カトリック慈善団体のクリストフ・ショマー(Christoph Schommer)氏は、「運動の目的は、クリスマス産業が作り上げた商業主義の申し子、サンタクロースは、聖ニコラスとほとん

    サンタは失せろ!クリスマスの象徴は聖ニコラス ドイツ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/12/23
    同じネタでも日本と独ではこうも違うのねぇ。/一方日本ではただの非モテの遠吠えだけが冬至の夜空に響くのみであった。
  • 世界「最低」の車に熱い視線=ドイツ(AFP=時事)(時事通信) - Yahoo!ニュース

    世界「最低」の車に熱い視線=ドイツ 11月19日11時1分配信 時事通信 29日開幕する「エッセン・モーターショー」を前に公開された、車高がわずか48.26センチの世界で最も平べったい自動車。背後の乗用車との差は歴然だが、公道走行も可能で町中で熱い視線を浴びそうだ(18日) 【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕Grid girls 世界のレースクイーン ・ 【動画特集】東京モーターショー2007 ・ 〔写真特集〕MOTOGP ・ 〔写真特集〕東京オートサロン2008 ・ 〔写真特集〕モーターサイクルショー (AFP=時事)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/19
    ドイツで車で最低といってトラビー(トラバント)を思い出してしまったorz
  • 暴力少年をシベリア送り 電気なし、トイレは外…| Power2ch

    1 名前: ほうとう屋(埼玉県)[] 投稿日:2008/01/18(金) 23:37:56.10 ID:9mC/r8zD0 ?PLT(15501) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif ドイツ中部のヘッセン州が暴力行為を繰り返した十六歳の少年を、更生させる目的で極寒の地ロシア・シベリアに送り、小屋暮らしをさせていることが十七日、分かった。ドイツの主要メディアが一斉に報じ、更生のあり方として是か非か、物議を醸している。 シュピーゲル誌(電子版)などによると、少年は家庭や学校で暴力を繰り返したことから、同州少年福祉局が「厳しい環境に身を置くことで、生活上の諸問題を暴力に頼らず解決する生き方を学んでほしい」と、シベリアで九カ月間暮らさせることを決定した。少年は、昨年末からシベリアの寒村でロシア語の話せる随行員と小屋暮らし

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/01/20
    十中八九ひねくれてしまうような希ガス。普通にサバイバルさせるだけで十分じゃね?/ まともな人間になって戻ってくるだろうって考える奴って何なの?
  • 1