タグ

itmediaと政治に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (24)

  • 片山さつき議員“初音ミク流行→犯罪に走る”論理にネットあ然 初音ミクお葬式動画が作られる

    自民党の片山さつき議員がニコニコ生放送で公開された討論会で、児童ポルノ禁止法改定案について語り、「初音ミク」を引き合いに出して漫画・アニメ規制検討の必要性を訴えました。このことに、ネットユーザーから困惑や批判の声が多数挙がっています。そんな中、片山議員の「初音ミクがある日突然引退したり亡くなったら、あしたのジョーの力石のお葬式並みになると思う」という発言にちなんだ「お葬式動画」がニコニコ動画にアップされ、動画ランキングの上位にランクインする事態となっています。 片山議員の発言を受けて作られた動画「初音ミクのお葬式」は、記事執筆時点でニコニコ動画のランキング(カテゴリ合算)3位 こちらは「【初音ミク】私が死んだら葬式あげてね【オリジナルPV】」 片山議員は討論の中で、「今日で1番売れてる歌手の1人は明らかに初音ミクですよね? 初音ミクがある日突然引退したり亡くなったら、あしたのジョーの力石

    片山さつき議員“初音ミク流行→犯罪に走る”論理にネットあ然 初音ミクお葬式動画が作られる
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/04
    しかしなぁ、アレな犯罪の調書に、このおばさんの言うとおりの"作文"を書き、「自白調書」として容疑者に捺印させ、それがマスメディアを通して大々的に報道されたら…というヤバイ妄想が(・・;)
  • 「ネット党首討論会」視聴者は前回比9割減 ユーザー質問で児童ポルノ禁止法問題

    ドワンゴの動画サービス「niconico」が主催する「ネット党首討論会」が6月28日、東京・六木のニコファーレで開かれ、与野党8党の党首が討論に参加した。その様子はニコニコ生放送とUsteramでライブ配信され、両サイト合計で十数万人がリアルタイム視聴した。 昨年11月に開かれた初のネット党首討論会はニコ生のみで配信して140万人が視聴しており、今回の視聴者数はその10分の1以下と注目度が激減。会場に取材に訪れたメディアの数も減っていた。 出席者は自由民主党・安倍晋三総裁、民主党・海江田万里代表、公明党・山口那津男代表、みんなの党・渡辺喜美代表、生活の党・小沢一郎代表、日共産党・志位和夫委員長、社会民主党・福島みずほ党首、みどりの風・谷岡郁子代表。当初出席予定だった日維新の会・橋下徹代表は「大阪市の委員会に出席するため」欠席した。 討論は、あらかじめユーザーから募集した経済政策や外交

    「ネット党首討論会」視聴者は前回比9割減 ユーザー質問で児童ポルノ禁止法問題
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    一強他弱では盛り上がれんよなぁ…
  • 児童ポルノ禁止法問題、各党代表が賛否を表明 安倍首相「あくまで子どもを守るための法律」

    6月28日夜に開かれた「ネット党首討論会」で、自民・公明・日維新の会が共同提出した児童ポルノ禁止法改定案について、出席した各党首が賛否を表明した。 これに先立ち、自民党総裁の安倍晋三首相はユーザーからの質問に答える形でコメント。「児童ポルノ禁止法は、あくまで子どもたちを児童をポルノ産業から守るための法律で、それがすべてと言っていい」とした上で、「もちろん表現の自由は守っていかないといけないが、まずは子どもたちを守っていくことが大事ではないか。それが私たちの役割・責任なんだろうと思っています」と述べた。 出席した各党党首のコメントは以下の通り。順序は発言順。維新の橋下徹代表は欠席した。 改定案には社民党は反対。児童ポルノの定義があいまいなため、自分が持っているものが児童ポルノと思わなかった、ということはありえる上、家宅捜索もどこでも入ることが可能になるおそれある。写っている対象者が何歳とい

    児童ポルノ禁止法問題、各党代表が賛否を表明 安倍首相「あくまで子どもを守るための法律」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    その"子供"の中には『非実在性』なものも含みますか?
  • ジャニーズの裸と児童ポルノ法案――「可能性」がもたらす多くの不安

    5月29日に自民・公明・日維新の会の3党が国会に提出した児童ポルノ禁止法改正案が、物議を醸しています。議論の争点になっているのは、主に「単純所持」の禁止と、将来的に「児童ポルノに類する漫画など」の規制を検討している点です。アニメや漫画といった直接的な被害児童のいない創作物を規制することには、出版系の業界団体などが続々と反対を表明しています。(日漫画家協会の声明、日雑誌協会・日書籍出版協会の声明【PDF】、全国同人誌即売会連絡会の声明、コミックマーケット準備会の声明) その一方で、アニメや漫画といった創作系の関係者・ファン以外からも、改正案に対する不安や危惧の声が出てきています。単純所持が禁止される児童ポルノとはいったい何なのか、その定義があいまいで拡大解釈できることが、不安を広げています。 ジャニーズの上半身裸と改正案 みんなの党の山田太郎議員が公開した自民党の資料を見ると、改正案

    ジャニーズの裸と児童ポルノ法案――「可能性」がもたらす多くの不安
  • 「嫌だから規制する」なのか──児童ポルノ禁止法改定案、その背後にあるもの

    ――しかし今回の改定は、その土壌をばっさりと断ってしまう危険性がある。90年代に表現を厳しく規制された韓国漫画産業の場合、彼の地の編集者に聞くとその後ものの見事に萎縮してしまったそうです。 今回の日の規制も、産業としても萎縮効果が起こり、文化的にはもっと深刻なことに、アマチュアの土壌を直撃してしまう展望が含まれている。花だって、土の中に根っこがあるからきれいな花も咲かすわけで、そうした考察もなしにばっさり行く発想は、すごく後進的に感じます。昔のパロディ小説に出てきたみたいなおばはんが、21世紀になってもまだいたのかと。 正直、アレではないでしょうか。きっとエース級の戦力は国家財政とかを担当するわけですが、自分もとにかくなにか実績をつくりたいヤカラが、反対されにくい領域をいじって騒いでいるのではないかと邪推のひとつもしたくなります。教育関係は、票には結びつきやすいと言うし。 幸森 いや、

    「嫌だから規制する」なのか──児童ポルノ禁止法改定案、その背後にあるもの
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/30
    『後から後悔するのだけは避けたいですね。「ゆとり教育」なんかもそうだったと思いますが、善意からはじまったはずなのに後から反省することになる例はいっぱいありますから。』<でも小学からの英語必須って(苦笑
  • 「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める

    自民、公明、日維新の会の3党が5月29日に衆院に提出した児童ポルノ禁止法改定案について、日漫画家協会が同日、意見書を公表した。検討条項として記載されている、漫画・アニメなど創作作品の規制につながる「調査研究」について、「創作者の表現の自由や国民の知る権利をおびやかす」とし、検討項目を除外するよう強く求めている。 改正案は、児童ポルノ画像などを所持すること自体の禁止、いわゆる「単純所持」の禁止を盛り込み、「自己の性的好奇心を満たす目的」で、児童ポルノを所持した者に、1年以下の懲役または100万円以下の罰金を課す内容。また、検討条項として、「児童ポルノに類する」という漫画やアニメなど児童へのわいせつ行為などへの関連を「調査研究」し、その結果を受けて3年後をめどに「必要な措置」をとることを求めている。 同協会は「来この法案が目指している、性的被害にあってしまった、もしくはその危険にさらされ

    「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/30
    そもそも『被害児童の保護とケア』そして『摘発強化』はどこ行ったのだろう。なんか『とにかく目に付くのは片っ端からだ』のような気が、この前の改正論議(09年)に続いて感じるのだ。
  • 児童ポルノ禁止法改定案、衆院に提出 単純所持禁止、漫画・アニメの「調査研究」も

    自民党、公明党と日維新の会は5月29日、児童ポルノ禁止法の改定案を衆議院に提出した。 改定案では、写真やデジタル画像など児童ポルノの所持を禁止する「単純所持の禁止」を導入。「自己の性的好奇心を満たす目的」の所持には刑事罰(1年以下の懲役または100万円以下の罰金)を科す。また漫画やアニメ、CGなどと性犯罪などとの関連性を「調査研究」するよう政府に求め、施行から3年後に「必要な措置」をとるとしている。 またネット事業者に対し、児童ポルノの所持や提供などを防止するための措置を講じるよう努めるよう求めている。 改定案は自民・公明がまとめ、維新が合流して議員立法として提出された。 関連記事 児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念 国会提出が迫っている児童ポルノ禁止法改定案では、児童ポルノ写真やデジタル画像を所持する「単純所持」の禁止に加え、マンガ

    児童ポルノ禁止法改定案、衆院に提出 単純所持禁止、漫画・アニメの「調査研究」も
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/30
    『調査研究』はどうやらユ党(ぉ)が入れたと宣伝してるようだが、今後の政局(政治ではない)次第では「ためにする調査」となる可能性が有るかも知れませんね(っつーか99%そうなるだろうなぁ…)
  • 児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念

    児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念(3/3 ページ) また(3)の「自己の性的好奇心を満たす目的で所持」もおかしな文言である。 犯罪とは、その行為、行動に対していうのであって、心の中で何を思うかは自由のはずである。犯罪行為が起こる以前にこのような曖昧な文言で心の中までも規制され、罰金もしくは懲役の対象にするのは暴挙といえよう。人の心の中に踏みこむのは間違いなく「思想統制」である。 (4)インターネットの利用に係る事業者の努力規定の新設 インターネット事業者は捜査協力しろとする規定である。これも「通信の自由」を阻害しないといえるのか。 (5)被害児童の保護のための措置を講ずる主体及び責任の明確化 児童ポルノ禁止法の来の趣旨を考えると、この(5)が最も優先されるべきであろう。すなわち児童ポルノの製造者、流通者を厳しく取り締まるべきであり、

    児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/27
    しかし考えてみれば、むしろ御上は"風俗の乱れを糺す"と称して"いかがわしいモノ"を排除してきた歴史がある。それをまた21世紀たった現在も(管理するのではなく)排除しようとしているに過ぎないのかも知れんね…orz
  • 児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念

    児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念(2/3 ページ) たとえば、宮沢りえの「Santa Fe」が該当する可能性があるといわれていたり、映画では大林宣彦監督の「転校生」が児童ポルノになるかもしれないという。浮世絵など歴史的なものの中にも相当するものもあろう。将来、この規定がマンガに適用されると鳥山明の「ドラゴンボール」すら児童ポルノになる可能性がある。 この罰則は改定案要綱の「第5 その他 (1)施行期日」にわざわざ「法施行日から1年間は、適用しない」とあるから、該当するであろう児童ポルノを1年以内に破棄せよと命令しているのだ。しかも単にゴミに出せばよいというわけではない。ゴミとして捨てると、児童ポルノの提供と見なされるかもしれない。シュレッダーにかけたり、燃やさなければならないのだ。ネットサーフィン中にうっかり児童ポルノサイトにまぎれ

    児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/27
    あれかねぇ、ここまでご執心なのは、かつて『日本は児童ポルノの発信基地である』みたいなことを言われた事に対してのモノなのかねぇ。だから「諸外国に対して恥を晒さぬよう怪しげなモノは全て消すのだ」だとか…
  • 児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念

    児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念(1/3 ページ) 「児童ポルノ禁止法」の改定案が自民党・公明党による議員立法で近く国会に提出されるという。(関連記事:児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む) この法律の正式名称は「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」といい、1999年11月に施行された。議員立法による制定である。2004年に一度改定され、その後08年、09年、11年にも改定案が提出されたものの衆議院解散のため廃案になっている。今回の改定案はこれまでの3回の改定案を踏まえたものである。 来この児童ポルノ禁止法の立法趣旨は、第1条で述べられているように「児童に対する性的搾取及び性的虐待」から児童を護ることである。 これ以前は法的に児童を守る方法がなかったことを考えると画期

    児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/27
    『…文化を破壊し、通信を暴き、表現規制をし、思想統制を強いるなど国民を縛る目論見の改定。それを違法ダウンロードの刑事罰化と同じく議員立法で国民との議論の余地なく拙速に成立させようとしている』
  • 中国政府、自国の“ネット右翼”に困惑し始める 嫌がる人も多い“憤青”

    「大気汚染の原因は日」という中国の一部が取り上げた根も葉もない話に現地では「そんなわけはない」という常識的な反応が多かったことは知られてない。中国政府は“ネット右翼”や“ポピュリスト”に頭を痛め始めている──山谷氏による現地からのリポート。 ひんぱんに報じられる中国の「尖閣問題」と「大気汚染問題」は、日に関係する2つの無視できない問題だ。政府や軍ではなく、一般の中国人はどう思っているのだろうか。 中国で報じられているのは尖閣問題だ。大気汚染問題は酷い地域では前が見えないほどの「目に見える問題」ではあるが、よく見えない視界の先にある屋外ディスプレイでも、地下鉄やバスのディスプレイでも尖閣問題のニュースを日々取り上げ、大気汚染問題のニュースを見ることは少ない。 ネットにおいては、ただでさえひどい空気がひどさ極まる日には耐え難いのか、、大気汚染に関する検索結果は尖閣問題の検索数を軽く越えるほ

    中国政府、自国の“ネット右翼”に困惑し始める 嫌がる人も多い“憤青”
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/25
    同じ民族であっても北京上海広東そのほかの地域で温度差が違うのは広さと数の多さから考えて当然。日本だって違うんだしむしろ同一と思い込む方がどうかしてる(まぁどうかしてるからこその発言の数々なんだろうが…
  • 野田vs安倍の格ゲー登場 台湾のアニメ会社が制作

    12月16日投開票の衆院選を前に、ネットでは民主党・野田佳彦首相と自民党・安倍晋三総裁をモデルにしたパロディゲームが登場しました。2人そっくりのキャラが空手で対戦しています。 サイトにアクセスすると謎のオープニングムービーが流れ、どちらのキャラにするか選択できます。「これでいいノダ」「カイケンポウ」「美しい国、ニッポーン」など、キャラには独自の技が設定されていますが、コマンド操作はなく、左クリックか「X」キーの連打ゲーとなっています。勝利時のムービーが2種類あり、やや気の抜けた効果音が特徴です。 制作は台湾発のアニメ会社「Next Media Animation」。同社のYouTubeチャンネルでは、日のニュースを皮肉った映像作品が複数公開されています。 動画が取得できませんでした advertisement 関連記事 テトリスの操作はどれくらい複雑? 音ゲー風に表示したら一目瞭然だった

    野田vs安倍の格ゲー登場 台湾のアニメ会社が制作
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/13
    日本で作ったら「不謹慎」と叩かれますからねぇ(苦笑)
  • 「本気で考える自民党ガンダム開発計画」て何だ!? 自民党がニコ生で12時間ぶっ続け配信

    自民党がニコニコ生放送とコラボし、6月28日午後0時から12時間ぶっ続けの生放送番組を配信する。谷垣禎一自民党総裁の会見、大島理森副総裁と伊吹文明元幹事長らによるトーク「同期の桜ナイト」、二足歩行ロボットの実現を産業振興と安全保障の両面から検討する「気で考える自民党ガンダム開発計画」など、硬軟織り交ぜの企画を届ける。 出演者は、谷垣総裁のほか、麻生太郎氏、安倍晋三氏、石破茂氏、甘利明氏、小泉進次郎氏、田原総一朗氏、三原じゅん子氏……とそうそうたるメンバー。内容は硬派な企画だけでなく、SAMさんがゲスト出演するチャリティーライブあり、平将明氏らによるグルメコーナー「DEEP!築地探訪~行列ないけど美味い店~」ありと、意外なほどノリノリだ。 今回の企画は、自民党部1階の喫茶室にあるオープン型動画スタジオ「CafeSta」のオープンから1年を記念したもの。番組の詳細なスケジュールは自民党のペ

    「本気で考える自民党ガンダム開発計画」て何だ!? 自民党がニコ生で12時間ぶっ続け配信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/25
    ヲタ向けに支持層を拡大しようってか(苦笑)/追記:しかし、今となっては題材が古い…
  • ネット選挙運動解禁への課題は“国民の無関心”?――与野党議員と津田大介さんら議論

    公明党の遠山清彦衆院議員、みんなの党の松田公太参院議員、自民党の世耕弘成参院議員、民主党の石井登志郎衆院議員、民主党の鈴木寛参院議員、社民党首の福島瑞穂参院議員、共産党の井上哲士参院議員(左から) ネットを活用した選挙活動の解禁に向け、与野党の国会議員やメディアアクティビストの津田大介さんが現状の課題や今後の取り組みについて議論するイベントが5月23日、東京・永田町の衆議院第一議員会館で開かれた。2010年に不成立となったネット選挙解禁法案などが焦点となり、議員から「一度は各党で合意しているのだから、前回合意したところまでは実現すべき」といった声が上がっていた。 同会は、ネット選挙活動解禁に向け著名ブロガーやネット企業関係者らが立ち上げたキャンペーン「One Voice Campaign」の一環として開催。賛同する民主、自民など各党の国会議員7人も出席した。TwitterやFacebook

    ネット選挙運動解禁への課題は“国民の無関心”?――与野党議員と津田大介さんら議論
  • 国境なき記者団、最新の「インターネットの敵」リストを公開

    国境なき記者団は3月12日、毎年恒例の「インターネットの敵」リストを発表した。ネットの検閲や監視を行っている国を挙げている 黒がネットの敵、赤が監視対象 インターネットの敵として挙げられたのは、ミャンマー、中国、イラン、北朝鮮、シリアなど12カ国。いずれもアクセス遮断やネットの検閲、ブロガーの投獄による言論の弾圧などを行っている。 敵とまでは行かないが、要注意の監視対象国としては、オーストラリア、エジプト、フランス、インド、ロシア韓国、スリランカ、タイなどが挙げられている。国家的なWebフィルタリングシステムの導入といったネット規制を計画していることなどが理由。フランスは昨年初めて名前が挙がったが、今回も引き続き監視対象国となっている。フィルタリングの推奨や、ジャーナリストへの情報源開示の圧力を強めていることが指摘されている。 インターネットの敵監視対象バーレーンオーストラリアベラルーシ

    国境なき記者団、最新の「インターネットの敵」リストを公開
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/14
    日本は時間の問題なのかそうでないのか。
  • 都育成条例改正案、成立 本会議で可決

    12月15日に開かれた東京都議会会議で、青少年健全育成条例の改正案が、「慎重な運用を求める」とする付帯決議付きで可決された。 12月15日に開かれた東京都議会会議で、青少年健全育成条例の改正案が、「慎重な運用を求める」とする付帯決議付きで賛成多数で可決・成立した。 議決に先立つ意見表明では、共産と生活者ネットワークが反対を表明。「創作活動が萎縮するという懸念は付帯決議では解消しない」などと訴えたが、自民と公明、最大会派となる民主が賛成を表明。賛成多数で可決した。 新たな改正案は、「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を対象としたもの。 漫画家や作家、出版社、ネットユーザーなどが反対の声をあげており、角川書店、講談社、集英社、小学館など大手漫画出版社が自社が原作を持つ作品の東京国際アニメフェアの出展を取りやめるなど、波紋を呼んでいた(関連記事

    都育成条例改正案、成立 本会議で可決
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/15
    「慎重な運用」だって"人治"になるのに、人治に人治を重ねるってどーよ(苦笑)/その「醜いモノに対する憎悪・嫌悪」がやがて"わずかな傷"をも刃に変えてマスコミを強襲するだろう。
  • どう思う? Twitter議員の“国会中継”

    Twitterを使って情報発信する国会議員が増えている。与野党折衝の現場をほぼリアルタイムに伝える議員や、「国会にPCを持ち込み、リアルタイムにつぶやく」と宣言する議員も登場。「情報源が増え、画期的」と歓迎する声がある一方で、「議員は議論に集中すべきだ」という批判もある。 1月25日、みんなの党の柿沢未途(みと)衆院議員(@310kakizawa)が、Twitterで衆院予算委員会理事会の様子をリポート。「予算委理事会続行中につき、委員会開会遅れてます」と報告したり、議論の様子に意見を交えてつぶやいていた。柿沢議員によると、理事会はマスコミにも非公開で、人は発言権のない「陪席」という立場で参加。Twitterは携帯電話を使って休憩時間中に更新したという。 この試みを「画期的」と評価する声もある一方、批判的な内容を含む報道もあり、柿沢議員は「多方面からご注意をいただいた」という。「国会にお

    どう思う? Twitter議員の“国会中継”
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/26
    全員がついったしてるわけじゃないからいいぢゃん。/っつーかみんな黙々とディスプレイを睨みつけてキーボードを叩いている画が浮かんだ。ヤジがリアルで飛ばずついったのなかでやじるとか(苦笑
  • 「初音ミク出馬」も? ネットが導く「民主主義2.0」

    ネットと政治の距離が近づいている。Twitterやブログを使う政治家が増え、有権者が各党のマニフェスト(政権公約)と自分の考えをマッチングするサービスも広く使われるようになってきた。 ネットが導く「民主主義2.0」とは――12月7日の「ウェブ学会シンポジウム」で、批評家の濱野智史さんや東浩紀さん、ジャーナリストの津田大介さんなどが、ネット時代の政治のあり方などについて議論。“Twitter議員”こと藤末健三 参議院議員(民主党)が、政治現場でのネット活用について話した。 「ネットが政治を身近&クリーンに」 Twitter議員の藤末さん 藤末議員は、オバマ米大統領の事例を引き、ネットが政治を「身近に、クリーンに」できると期待する。Twitterなどを利用した情報発信は政治家を身近に感じさせ、ネット経由の個人献金が政治にまつわるお金の動きをクリーンにするという見方だ。 鳩山政権はネット利用に積

    「初音ミク出馬」も? ネットが導く「民主主義2.0」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/12/07
    ネットを使う上でよく俎上に上がる日本人のリテラシ向上を待っていてはいつまでたっても進まないから、なにか(そんな大きくない規模の)見切り発車できるケースでもあればいいかなと半可通
  • ネット選挙解禁、懸念は“炎上” 議員向けに勉強会、Twitter議員がリポートも

    ネットを使った選挙運動解禁への動きが進む中、国会議員やその秘書がネットの政治活用について学ぶ勉強会が11月24日、東京・永田町の参議院議員会館で開かれた。ヤフーやGoogleなど政治関連サイトを運営する各社が説明。議員や秘書からは、ネットで情報発信した際の“炎上”を心配する声などが挙がっていた。 勉強会は、学生向けに議員インターンシップを提供するNPO法人ドットジェイピーが主催。ヤフー、Google楽天の担当者がそれぞれの取り組みなどを説明し、質問に答えた。参加したのは若手~中堅国会議員15人と秘書など。“Twitter議員”の1人・藤末健三 参院議員も参加し、Twitterで様子をリポートしていた。 「Yahoo!みんなの政治」の川邊健太郎プロデューサーによると、今夏の総選挙特集(8月12日~9月1日)の総ページビュー(PC向け)は1億341万。前回の総選挙(07年参院選)比1.7倍に

    ネット選挙解禁、懸念は“炎上” 議員向けに勉強会、Twitter議員がリポートも
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/11/26
    まぁ今の2chやはてぶコメを見ると、おいらでも「大丈夫かいな」の気持ちが先に立つ。かといってリテラシーが根づくまでと悠長に構えていたら1000年かけてもできなさそうだorz
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。