タグ

政治と戦争に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (17)

  • 自民党の武藤貴也議員が、戦争に行きたくないと言うSEALDsに「自分中心、極端な利己的考え」 - Everyone says I love you !

    さっき、友人から、「アベ晋三とFoolファイブ」(麻生、高村、下村、磯崎、中谷元)が結成されたという話を聞いたばかりなのですが、それに入れそうな物凄い大型新人がまた現われました。 自民党の武藤貴也衆議院議員が、安倍政権の「安保法制」=戦争法案に反対する学生の集団SEALDsに対して、 「彼ら彼女らの主張は「だって戦争に行きたくないじゃん」という自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ。」 とツイートしちゃったのです。 マジか~~~!? SEALDsという学生集団が自由と民主主義のために行動すると言って、国会前でマイクを持ち演説をしてるが、彼ら彼女らの主張は「だって戦争に行きたくないじゃん」という自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ。 — 武

    自民党の武藤貴也議員が、戦争に行きたくないと言うSEALDsに「自分中心、極端な利己的考え」 - Everyone says I love you !
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/02
    「我々権力者のために」という言葉が抜けてますよ(´ω`)
  • 百田尚樹氏:「本気でつぶれたらいい」講演で沖縄2紙に - 毎日新聞

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/06/28
    なんかもう特攻志願して、逆説的に日本式保守()を潰そうとしてわざとやってるんじゃないかとさえ思えてくる(´ω`)
  • ポツダム宣言 現代語訳だとこうなる(伊藤大地) | huffingtonpost.jp

    我々、アメリカ合衆国大統領、中華民国主席とイギリス首相は、我々の数億の国民を代表して協議した結果、この戦争終結の機会を日に与えることで意見が一致した。 アメリカ、イギリス、そして中国の陸海空軍は、何度も陸軍、航空編隊の増強を受けて巨大になっており、日に対して最後の一撃を加える体制が整っている。この軍事力は、日が抵抗をやめるまで同盟国によって維持できるものだ。 世界中の自由な人々は立ち上がった。それに対してドイツが採った無益かつ無意味な抵抗の結果は、日の人々に対しても極めて明快な例として示されている。現在日に向かって集中しつつある力は、ナチスの抵抗に対して用いられた力―全ドイツ民の生活、産業、国土を荒廃させるのに必要だった力―に比べると、測り知れないほど大きいものだ。決意をもって、我々の軍事力全てを投入すれば、日軍は壊滅し、また、日の国土は焦土と化すだろう。 日が決断する時は

    ポツダム宣言 現代語訳だとこうなる(伊藤大地) | huffingtonpost.jp
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/05/21
    細かいツッコミはともかくも、ここから始まる「戦後」。今さら、この話題が囂しいが、それは土下座のしすぎで「戦後」を"反省(≒過去を省みて考察する)"してないからなのではと愚考(´ω`)
  • 『公明は党是を捨て、安倍は歴史に悪名を残す』

    安倍首相が繰り返し口にするのは、「国民の命と平和を守る」だ。記者会見でも、国会答弁でも、党首討論でも、傷するほど耳にした。 スローガンというものは昔から政治詐術の常套手段である。「国民の安全を守るため」、「平和のため」…。誰も反対しないそうした名目を掲げて、殺人兵器を使う。 そんなインチキ政治家に鼓舞され命を捧げる兵士たちは気の毒だが、スローガンをぶち続ける政治家は彼らの犠牲を賞賛してやまない。 集団的自衛権行使についての自民、公明の協議とやらが、「限定的」と称して国民を欺く合意をつくるための文言探しの意味しかない“茶番”であることは誰しも分かっていたことではある。 しかし、すでに常識になっているように、集団的自衛権の行使とは、米軍の下請けをして戦争に参加するということである。 日が攻撃されてなくても、他国の助太刀にはせ参じ、殺し、殺される武力行使を、自民党にせっつかれて公明党も容認し

    『公明は党是を捨て、安倍は歴史に悪名を残す』
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/06/28
    "昭和の妖怪"の亡霊は今でも生きている(´ω`)
  • ケネディ駐日大使と朴槿恵へ。自分の父親もA級戦犯だと分かっているか? : アゴラ - ライブドアブログ

    政治 ケネディ駐日大使と朴槿恵へ。自分の父親もA級戦犯だと分かっているか? 人間の醜悪な性質に気付いた一人の偉人が、2千年前にこんな言葉を残している。 “Judge not,that you be not judged. For with the judgment you pronounce you will be judged, and the measure you give will be the measure you get.”(MATTHEH 7) 「人を裁くな。あなたがたも裁かれないようにするためである。あなたがたは、自分の裁く裁きで裁かれ、自分の量る秤で量り与えられる」(マタイによる福音書) 安倍総理の靖国参拝に対する韓国アメリカの反応を見て、上の言葉を思い出した。 アメリカ大統領は戦時における最高司令官であり、韓国のケースはよく知らないが、少なくとも当時はそうだ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/01/06
    あー、我が国の首相の祖父もA級戦犯だったハズですが何か(´ω`)。もっとも、エントリ主(そしてここの主宰者)が"東京裁判"を『裁きの場』として認めていないでしょうけどもね(´ω`)
  • 近衛文麿とポピュリズムの悲劇 : 池田信夫 blog

    2013年08月11日13:23 カテゴリ 近衛文麿とポピュリズムの悲劇 安倍首相をみていると、近衛文麿を思い出すという人が多い。日米開戦を実行したのは東條英機だが、彼はその立場からして他の選択肢がなかったのだから、そこまで事態を行き詰まらせた近衛の責任は東條より重い。 彼が首相になった1937年には政党政治は崩壊し、近衛は「総動員体制」のヒーローとして国民の人気は高かった。参謀部は不拡大方針だったが、近衛は「爾後国民政府を対手とせず」という近衛声明を出し、これによって日中戦争は収拾できなくなった。さらに対英米戦争に拡大しようとする勢力とそれを避けようとする勢力が閣内で対立し、第1次近衛内閣は倒れた。第2次近衛内閣では、すべての政党は大政翼賛会に合流した。日独伊三国同盟を結ぼうとする松岡洋右に対して、近衛は日米交渉を続けようとしたが、陸軍が南部仏印に進駐したため、アメリカは石油の対日禁

    近衛文麿とポピュリズムの悲劇 : 池田信夫 blog
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/11
    巷間売られてる経済誌やらオピニオン紙には今でも(ちょろっと)『リーダーシップとはなんぞや』と居丈高な特集をしているようですが、なんのことはない、戦前からの日本の伝統だったのですね( ̄▽ ̄)チガイマス
  • 日米関係まで揺らぐ危険、靖国問題に落とし所はあるのか?

    靖国神社の春季例大祭にあたり、安倍内閣の閣僚数名とともに、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の168名が集団参拝したというニュースは、アメリカの新聞でも大きく報じられています。ニューヨーク・タイムズ、ウォールストリート・ジャーナルなど軒並み扱いが大きく、記事のトーンは批判的です。 特に、昨今の北朝鮮情勢を受けてケリー国務長官が東アジア各国を歴訪し、各国の利害を調整した努力の直後だけに、「危機の中での周辺国の結束を乱す」行為に対して米側が「フラストレーション」を露わにしているという表現は深刻に受け止める必要があると思います。 一方で、中国からは外交ルートを通じた抗議が来ているようですし、韓国からは朴槿恵大統領人から「日の右傾化に反対」という発言が出ています。これに対して安倍首相は国会答弁の中で「脅しに屈しない」という挑戦的な表現をしており、全体の状況は極めて深刻であると思います。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/04/26
    それでも「いかなる脅しにも屈しない」と意地を貫き通せばすこしは目があるかも知れませんが、後が怖そう( ̄▽ ̄)。とは言え、ふつー宗主国からの"要望"なら断り切れませんよねぇ。出たらの話ですが( ̄▽ ̄)
  • ルーズベルト電、天皇に渡れば開戦回避…GHQ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1941年12月8日の日米開戦の直前、当時のルーズベルト米大統領から昭和天皇に送られた戦争回避を訴える親電(電報)の伝達が遅れた問題で、終戦直後に連合国軍総司令部(GHQ)が外務省に対し、「電報が天皇陛下に渡されたならば戦争は避けることができたに違いない」との見解を示していたことが、7日公開の外交文書から明らかになった。 文書によると、GHQの見解は、国際検察局の担当官が46年8月1日、伝達遅れの経緯を調べるため外務省職員2人を尋問した際に示された。 問題の親電は41年12月7日正午、東京の中央電信局に入電。しかし、米大使館のグルー大使に配達されたのは同日午後10時半だった。大使から東郷茂徳外相を経由し、昭和天皇に伝達された直後に、真珠湾奇襲が始まった。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/03/08
    (学術研究以外での)"歴史のアヤ"として「たられば」と言ってしまえばそれまでなんですけどね(苦笑)。
  • リアリズムと防衛を学ぶ » 「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例

    は長らく平和を謳歌してきました。そんな中で防衛体制の整備には「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともないました。どころか、「危機がもし起ったら」と考えること自体が危険思想である、戦争が好きな軍国主義者だ、という風に非難された時代もありました。 ところが歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多くあります。 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 いまから30年前の1983年4月、「フォークランド紛争」という戦いが起こりました。アルゼンチンとイギリスとの紛争です。きっかけは、イギリス領フォークランドに対し、アルゼンチンが突然侵攻を開始したことでした。 ですが紛争勃発の直前まで、戦争なんか起こるわけがない、意見が強くありました。それはかなり論理的なものでした。例えば83年4月5日に発売された雑誌ビジネスウィークは、戦争にいたる可能性は低い、と

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/19
    あー、何が「言霊信仰」ではないですけど、「うっかり口に出したらおしまい」みたいな"空気"は有りますよね。
  • 【主張】あす終戦の日 非常時克服できる国家を 「戦後の悪弊」今こそ正そう - MSN産経ニュース

    「大地裂け 海吠(ほ)え叫ぶこの夕べ 英霊の声 聴く吾がゐて」。脚家の倉聰(そう)さん(76)が7月の靖国神社のみたままつりに奉納したぼんぼりの揮毫(きごう)である。66年前の戦災の焼け野原やがれきが、3月11日の東日大震災の惨状と二重写しになり、南の海で散った英霊に思いをはせたのだと言う。 66回目の終戦の日を15日に迎える。国に尊い命を捧(ささ)げた軍人・軍属と民間人計310万人への慰霊の日である。深く頭(こうべ)をたれて追悼しつつ、国家と民族のありように思いを致したい。 ≪国民の生命を守れたか≫ 今年、死者・行方不明者2万人を超えた大震災の痛ましさと無念さを日人は心に刻み込んだ。国家や民族について、自らの問題として初めて考えた人も多かったに違いない。過酷な被災地支援に当たった自衛隊などの国家組織の活躍も目に焼き付いた。津波で町長が亡くなった岩手県大槌町では中学生たちが「ちびっ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/08/14
    一ついっておきますが、非常時とは「起こりうるであろう可能性を模索」することであって「こうなればいいなぁ」という妄想を垂れ流すことではありませんので念のため(苦笑)
  • ビンラーディン テロとの戦いは終わらない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ビンラーディン テロとの戦いは終わらない(5月3日付・読売社説) 米同時テロの首謀者とされるウサマ・ビンラーディンが米当局によって殺害された。 2001年9月11日の同時テロでは、日人24人を含む約3000人が死亡した。米国は、ビンラーディンが率いる国際テロ組織アル・カーイダの犯行と断定し、総力を挙げて追跡してきた。 ビンラーディンはアフガニスタンとパキスタンの国境地帯に潜んでいると見られていたが、意外にも、隠れ家はパキスタンの首都イスラマバードの近郊にあった。 米国が主導する「テロとの戦い」にとって、首謀者の死は、大きな成果だ。オバマ大統領は「正義が成し遂げられた」と述べた。菅首相も「テロ対策の顕著な前進」を歓迎する談話を出した。 ただ、これでテロが終息するわけではない。殺害に反発して、むしろ報復テロの可能性は高まる恐れがある。 米国はじめ国際社会は、従前にも増して、テロへの警戒を怠っ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/05/03
    作戦も後始末も全部米国当局が行ったわけだから第三者が確認することが出来ない訳で、こんなんじゃ陰謀論の火は消えないよ(マテヤコラ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/04
    『次の戦争の時は絶対に勝ちます。根拠ないけど』(そんなことは言ってないですw)
  • イラク調査委員会の記事、2本 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    イラク独立調査委員会に、29日、ブレア元首相が呼ばれる。 その前に、国際法上合法か違法かに関して、外務省の官僚・元官僚や、元法務長官が呼ばれている。その様子を日刊ベリタに書き、これの転載というかたちでニューズマグにも出した。ベリタの方はコメントを今受け付けないようになっているので、気づいた点などがあれば、ニューズマグかこちらのブログなどにコメントを寄せていただきたい。(気づかない点がたくさんあるかと思います・・・。) これは日にも間接的に関係することで、結構重要なことだと思っているが、日の新聞はそれほど詳しくは書いていないようだが、どうなのだろう?私はネットで知るのみだが。紙では大々的にやっているのかも―もしあったら、教えていただきたい。もしあまりないとしたら、東京から見て、あまりスペースをもらえないのかもしれない―欧州の話だから。つまりは、ネットであれば、十二分に展開できる話かもしれ

    イラク調査委員会の記事、2本 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/29
    いまでも国内じゃ諸手を挙げて賛成してる方たちもいますね(苦笑
  • 新しい戦争の始まり?―サイバー・パワーによる「戦略爆撃」―  站谷幸一

    安全保障アナリスト/站谷幸一 「次の世界大戦はサイバースペースで起きるかもしれない」 国際電気通信連合(ITU)事務総局長:ハマドゥーン・トゥレ 18日のガーディアン紙によれば、北朝鮮ハッカー韓国軍将校がPCに指したままのUSBメモリーに進入した疑いがあるとのこと。そして、そのUSBメモリーには朝鮮半島有事における非常事態計画Oplan 5027関連の機密文書が含まれており、流出した可能性があるという。なお、その内容は、部隊配備、攻撃目標、着上陸シナリオ、戦後計画の概説だったとのこと。実態はよくわからない。その将校の氏名が出てこないことや流出したのは概要のみ、としていることから、穿った見方をすれば、国内の注意を喚起するための政治的茶番劇とも言えるし、当だったのかもしれない。ただ、そこにはさして意味はない。インテリジェンスのみでは戦争に勝てないし、Oplan 5027の概要自体は既に大

    新しい戦争の始まり?―サイバー・パワーによる「戦略爆撃」―  站谷幸一
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/12/26
    蘇る石原莞爾(なんちって)
  • http://agora-web.jp/archives/858865.html

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/12/26
    蘇る石原莞爾(なんちって)/記事移転したつ(http://agora-web.jp/archives/858871.html
  • 中川前財務相「核には核で」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    中川昭一前財務相は19日、北海道帯広市での会合で、ミサイル発射を非難する国連安全保障理事会議長声明に反発して北朝鮮が核開発再開を宣言したことに関連し「純軍事的に言えば核に対抗できるのは核だというのは世界の常識だ」と述べ、日として核武装を議論すべきだとの考えを表明した。 中川氏は小泉政権で自民党政調会長を務めていた平成18年10月にも「憲法でも核保有は禁止されていない」と発言している。 中川氏は、北朝鮮が日のほぼ全土を射程に入れる中距離弾道ミサイル「ノドン」を多数保有し、ミサイル搭載できる小型化した核爆弾を保有しているとの見方を強調。「彼らは予告なしにいつでも撃ってくるという態勢に一歩近づいた。対抗措置を常に議論しておかなければならない」と訴えた。 ただ、現時点での日の核兵器保有の必要性については「核(武装)の論議と核を持つことはまったく別問題」と述べ、当面は国民レベルでの議論に

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/04/20
    で、保守管理はアメリカに任せて使えるときに使いたいという話なんでしょうか(違
  • 田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 田母神(前)航空幕僚長の論文についてあちこちからコメント

    田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/06
    遅れてきました。まだ前半部分を斜め読みしただけなんですがなるほどこれでは2chでAAができるほど人気出るはずだわ(笑)。どれほどの校正の手を経たのかは知らんがね。
  • 1