タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ブロガーとSecondLifeに関するwalkinglintのブックマーク (17)

  • セカンドライフな世界:沖縄集合写真計画

  • 『Kirin Xenoさん』

    People of Second life Second Lifeの気になるあの人達に徹底インタビュー! 自薦他薦は問いません! http://vote2.ziyu.net/html/emo8889.html SL関係のWebを見ているとこの方の名前は良くみかけます。 実際にメガネ屋を営みつつ、色々と活動をしている内容をブログで拝見させていただくと その活発な内容に凄いなーと思うこともしばしば。 http://seriousegiggle.slmame.com/ 一番びっくりしたのがこの方が開催する「NIPPON SEIHINお習字コンテスト」というイベント。 個人で開いてるのに優勝賞金が30,000L$なんです!太っ腹! もちろん他にも様々な活動やイベント企画で我々を楽しませてくれています。 日はそんなメガネ屋さんでもあり、イベンターでもある Kirin Xenoさんにお話をお伺いしま

    『Kirin Xenoさん』
    walkinglint
    walkinglint 2007/08/21
    > Kirin Xeno: SLをはじめて、「楽しくないな」と思う時があると思います。そういう時は、なぜ楽しくないかを考えて、その原因をやっつけるにはどうしたら良いか考えてみましょう。きっとそれは、楽しいゲームになります
  • On Off and Beyond: Second Life初心者ツアー開催記

    JTPAギークサロンの一環としてのSecond Lifeツアーは、混乱のうちに終了。 今回は、6人ほどが私の家からアクセス、残りは、ロンドン、日アメリカ各地、といったところから皆さんにログインしていただいたのですが、遠隔地から複数がアクセスして楽しむのは、初心者にはちょっと敷居が高いなぁ、というのが正直な感想。というのも、操作方法もよくわからない同志が、Second Life内だけのやりとりでコミュニケーションを行うのは難しいので。自分のアバターの視点や仕草を操作したり、周囲のものを見たりしてると、中々チャットの文字まで フォローできないんですよね。 逆に、一箇所に何人かで集まって、Second Life内のアバターをヨロヨロ動かしながらワイワイ遊ぶのはものすごく楽しい。(私、1年分笑いました。腹筋痛い。)文字で説明するのが困難な操作でも、画面を実際指差しながらだったら簡単なこともある

    On Off and Beyond: Second Life初心者ツアー開催記
  • Passion For The Future: SecondTimes創刊 と ウェブ仮想社会「セカンドライフ」 ネットビジネスの新大陸

    SecondTimes創刊 と ウェブ仮想社会「セカンドライフ」 ネットビジネスの新大陸 スポンサード リンク ・ウェブ仮想社会「セカンドライフ」 ネットビジネスの新大陸 と SecondTimes創刊 セカンドライフ導入支援のメルティングドッツ社長の浅枝さんが書いた。まだ浅枝さんにはセカンドライフ内でしかお会いしたことがないのだが、このにはセカンドライフの可能性が前向きに書かれていて、勢いのある旬なだ。 日人以外のユーザーは自分に似せたアバターを作るが、日人は動物や二等身キャラなどの変身キャラを作ることが多いと書かれている。そうですね。私なんかこんなバケモノですもん。 IT業界の人間として、セカンドライフってどうなると思いますか?とよく聞かれる。セカンドライフかどうかは分からないが、近い将来に何らかの3次元仮想空間のコミュニティが、ミクシイと同じくらいの規模のユーザを集めてもお

    walkinglint
    walkinglint 2007/07/18
    そこが違いだね > 私の周囲には、セカンドライフにハマった人と、まったくハマらない人がいて、ハマった人はメタバース内に仲間がいる。
  • On Off and Beyond: 企業広告はセカンドライフにとって重要か

    語版、出ましたね。最近、ちょろちょろセカンドライフに入ったり、関連文献を読み漁ったりしてる渡辺です。そんな私のセカンドライフへの関わりは、 1)ビジネス的興味/知的好奇心 がまずきっかけ。しかし、人の話を聞き、人の書いたもの読み、その二番煎じサマリーを作って理解したつもりになるだけでは、私のオタク心が満足しないので、実際アカウント作っていろいろ見てるうちに 2)はまってきた という感じです。 「人が言っている事」だけでも、セカンドライフについて書かれた英語コンテンツは膨大にあるので、それをシャクシャクと要約するだけでも、かなり面白いんですが、オタク道を進む者としては、無駄な2)の方もやらざるを得ないと。 結果としては、1)、2)両方の側面から奥深く面白くて、山のようにエントリーが書きたくなってしまうのでした。その面白さは、単にゲームとかビジネスとしてだけではなく、「貨幣経済」「犯罪経済

    On Off and Beyond: 企業広告はセカンドライフにとって重要か
    walkinglint
    walkinglint 2007/07/18
    だね~ > 一ユーザーとしても、ちょっとごちゃごちゃした普通の町並みみたいなところに、淡々といろいろなユーザーが住み着いていて、それぞれの好きなコンテンツをシミジミ作ってくれてる方が、ずっと楽しいメタバー
  • Alissa Sabre at Second Life

    インテルI225-V (2.5Gb Ethernet) のWindows 11用ドライバーを単体で入手して手動でインストールしたい場合、「インテルイーサネット・アダプターコンプリート・ドライバー・パック」というものをダウンロードして、この中からファイルを取り出すことができる。(中点の入り方が気持ち悪いが、これが正式な日語名称らしい。) かなり大きなzipファイルをダウンロードして展開すると、たくさんのフォルダーに分かれてたくさんのファイルが入っているが、その中のPRO2500/Winx64/W11というフォルダーに入っている5のファイルがI225-Vのドライバー。これら5のうち、readme.txtを除く残りの4のファイルをzipから取り出して適当なフォルダーに入れておき、e2fn.infを右クリックして [インストール] を選べばインストールできる。 インテルイーサネット・アダプ

    Alissa Sabre at Second Life
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - セカンドライフは使えるかもしれない

    ちょっと思い直した。 いまセカンドライフでくだらないことをやると、もれなく国際ニュースに取り上げてもらえるようであることに気づいた。最近ではレイプ事件も発生してるそうじゃないか。ちょっと見直したぜ、セカンドライフ。 さっき友人がメールを送ってきて、日産の建物前で「減収減益おめでとう」とか「ゴーンは眉毛を剃れ」などといったプリントをしたTシャツを着て記念スクリーンショットを撮ってる画像が添付されていたんである。どうみても営業妨害です。当にありがとうございました。 しかし、これは政治的には使えるのではないだろうか。勝手に中国大使館を建設し、江沢民や胡錦濤の肖像画を掲げておいて、表示クオリティを下げた大量のPCを使ったりネットで有志を募ったりしてサクラをアホほど動員し「中国バーカ」とか「民主主義万歳」とか世界中の人たちが中国に対してデモりたいときに使う聖地を用意するのである。 天安門広

    walkinglint
    walkinglint 2007/05/28
    早く来いよな隊長 > ここらで堂々と参入し、いろんな作戦を考えるべき時期がやってきたのかもしれない。私もいつか米軍みたいに中国大使館にミサイル撃ち込んでみたいぜ。いいなあセカンドライフ。夢広がりんぐだな。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    walkinglint
    walkinglint 2007/05/11
    > こういうタイプのひとたちはたぶん、「Secondlifeすげえええ! ウヒョー」とほかの方面へ移動してしまってブログ放置とかになるタイプですね。もちろんその「新しい場所」に「アッチ側」が見えないとダメだけど。
  • 仮想ハゲ。-in Virtual world -

    仮想ハゲ。-in Virtual world -
  • http://happy.ap.teacup.com/hypermix/50.html

  • http://happy.ap.teacup.com/hypermix/

  • http://yaplog.jp/nagano/archive/259

  • つくらない人のためのSecond Life

    有用と思われるエントリへのリンクをここに記します。情報検索にお役立てください。ジャンルわけはしました。またここでの記述と実際のエントリのタイトルとは若干い違いがあります。 ↓Read More! でご覧ください ■システム・小ネタ 邪魔者は消せ -選択したオブジェクト・アバターを不可視にする 追加ベーシックはどこ? -追加ベーシックアカウントの実情 新しい視界 -CTRLキーを使ったショートカットによる視界制御 誰でもテレポートでご招待 -フレンドリストにいない人にTPを送る 股アイテム病を改善する -bandwidthの設定 ランドマークのひみつ -なぜ2色のLMが存在するのか お友だちで稼ぐ -友人招待システムでL$がもらえる 着替えとインベントリ整理の小ネタ -お気に入りのコーディネイトに一瞬でチェンジ ■freebie情報 Anotherの無料スキン(女性用無料スキン情報) 無料

  • soanblog創庵: セカンドライフって一体何なのだろう。(1)

    新しく出発しようと建てた庵から、夕日を眺めるの図。(ガラスが汚れていてリアル・・・)悲しみがより一層ひきたちます。 楽園を取り戻すぞ!いいながら、また別の業者が近隣にカジノを建設中・・・。これはまさに現実社会にもありえそうな話です。 景観という財産を守るためには、その土地を全部買い取ってしまえばいいのですが、そうできないのが現実。いやバーチャル。 あらためて、セカンドライフって何なのだろうと考え直してみました。思うところは色々あるので、まずさわりから。 (建設中の庵群) 簡単に言えば、3次元のホームページです。ウェブサイトやブログって平面ですね。それが、空間的というか仮想の建築物になったと思えばわかりやすいと思います。 なので、ウェブデザイナーというよりは、空間デザイナーや建築士的なセンスが近いと思います。 ホームページに写真を掲載することで、実際にギャラリーを借りずに写真展が開ける・・と

  • In My Secondlife(無断転載転用禁止)

    2010年09月19日 SnowglobeとWindows7 相性よくなったのかな。 1時間くらいやったけどクラッシュしなかった。 服装とかを変えてみた。 髪型を短めにして、ブレスレットを購入。当はレザーの4連とかがいいんだけど、見つけられなかったので。 シャツはグレーのシンプルなやつ。 デニムは、ブーツカットが欲しいなとか思ったんだけど、裾って自分で調整できるんだよね。なので前のまま。 今度時間があるときにダメージ系を探してみよう。 はかっこいいブーツを見つけた。 SLは相変わらず人が少ないな。なんか始めた当時みたい。 5年くらい経ってるんだけど劇的な変化ってないね。技術面で。 バーチャル空間って逆に拡張性がないのかな? ソーシャルメディア系のサービスのほうが次から次へと新しいのが始まっているから、リアルライフのほうが楽しかったりして。 rockysassoon at 10:53│コ

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/09
    ココロロな人である... 凄いな...
  • JTPAツアー&セカンドライフ

    JTPAシリコンバレーツアーの参加者20名が決定。今回はたくさん応募頂き6倍という狭き門でした。(JTPAは私が関わっているNPOです。) 「ツアーがどれくらい参加者の方の将来にどれくらいインパクトを与えるか」 「ツアーに参加し た結果として参加者の方が将来シリコンバレーで働くことになる可能性がどれくらいあるか」 「他の参加者とのバックグランドの違いはあるか(参加者全体のバラ エティーを増すか)」 といった観点も考慮しての選択で、「上から順に20人」という訳ではありません。選に漏れた方ゴメンナサイ。 なお、JTPAでは毎月何ら かのセミナー等の会を催しています。どなたでも参加OKですので、今回選に漏れた方も、スケジュールの都合がつかなかった方も、シリコンバレーに立ち寄ることがあれば、いつでも参加ください。 また、ニュースレター編集会議(実態は雑談会に限りなく近い)でも、スカイプ参加を試験的

    JTPAツアー&セカンドライフ
  • 1