タグ

2007年3月23日のブックマーク (56件)

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - “メタヴァース”が次のキーワード

    Game3.0について説明するPhil Harrison氏(President, Sony Computer Entertainment Worldwide Studios) ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、先週米サンフランシスコで開催されたGDC(Game Developers Conference)で、PLAYSTATION 3(PS3)の新オンラインサービス「Home」と、PS3世代のゲームのコンセプト「Game 3.0」を発表した。 Game 3.0は、一言で言えばネットワーク接続されたデバイスで、インタラクティブなコンテンツやサービスを楽しみ、コミュニティに参加する、第3世代のゲーム環境だ。SCEが以前、「ネットワークド・デジタル・エンターテイメント」と呼んでいたコンセプトのラベルを貼り替えたものに近い。 また、Game 3.0の実態はWeb 2.0のそれに酷

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    つまんないね とことん 大笑) > こうした事情から、SCEはゲーム開発者/ゲームパブリッシャの支持を失うわけにはいかない。Homeにはゲーム機としての足かせがはめられることになるだろう。
  • http://arasuji.org/snail/?p=559

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    そうとも言える > それらの人々が生産したコンテンツがある程度のレベルまで充実したら、純粋にゲームってのを楽しむ一般の人もどんどんSecondLifeに流れてくるでしょう。
  • Taifrogの冒険、というか生活ぐらいで・・・

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    いいね > ロシアンルーレットたこ焼き(テクスチャーまだなし)
  • LSLって何? | ここを読めれば・・・

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    確かに > 何かコンピュータ言語を知っている方は、Tutorialから読めばOK。
  • http://www.kan-ed.org/second-life/using-LSL.html

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    使えるサンプル! > This tutorial has presented a collection of examples illustrating many of the basic facilities available to LSL scripters.
  • http://rpgstats.com/wiki/index.php?title=TutorialRobotics

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    なるほど...
  • http://rpgstats.com/wiki/index.php?title=CrashCourse

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    まあ > Here is an LSL-specific crash course in programming. Do not be intimidated, it really is easy!
  • http://rpgstats.com/wiki/index.php?title=CrashCourse8

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    > Here is how a simple human might be programmed in LSL
  • http://rpgstats.com/wiki/index.php?title=Tutorial

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    やだー が ここは我慢か... > All { and } go on their own lines. There should never be text on the same line as a { or a }
  • LSLって何? | 型、integerとかね。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    なるほど... 分かりやすい
  • LSLって何? | 制御構造

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    そうなんだ... > 「@」を付けて飛び先指定
  • LSLって何? | HTTPREQUEST

    LSL(the scripting language of Second Life)とは、 secondlifeのスクリプトで利用される言語です。 それをちょっとやってみようかと。健忘録も兼ねまして。 secondlifeの世界から外部の世界(web)に アクセスするhttprequestを試してみました。 結構Request自体は、細かく送れるようなので いろいろ試してみる価値はあるかも。 ただ、responseで受け取れる情報は、 「The body is currently limited to 2049 bytes.」 となっているので、webサーバ側のプログラムをうまく作らないと できることが限られてしまいます。 タイマーを仕掛けたオブジェクトを作成し、 メールの新着アラートぐらいは作れそうですね。 webサーバ側のプログラムは別途

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    なるほど > secondlifeの世界から外部の世界(web)にアクセスするhttprequestを試してみました。
  • LSLって何? | パーティクルで産卵

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    うわ... パラメタ大変そう...
  • LSLって何? | 翻訳ツールを作ってみる

    LSL(the scripting language of Second Life)とは、 secondlifeのスクリプトで利用される言語です。 それをちょっとやってみようかと。健忘録も兼ねまして。 以前ブログに書いたHTTPREQUESTの応用で 翻訳ツールを作成してみました。 とはいっても、lslで翻訳エンジンを作るというのは あまりにも難易度が高いため(LSL以外の仕組みでも無理ですが・・・W) googleの翻訳サービスを利用しています。 まず、前提条件として ・phpの実行可能なサーバを持っていること ・そのサーバでfsockopenが利用可能なこと となります。 これは別にphpでなくてもいいのですが、 今回のサンプルがphpを利用している関係です。 仕組みの概略としては、 1、チャットのメッセージをlistenで拾う

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    へえ > googleの翻訳サービスを利用しています。
  • 日記

    日記,トップページこのブログを動かしているブログエンジンですが、地味にマイナーバージョンアップしていっています。 今回は、最近大手検索エンジンが軒並み対応を表明しているサイトマップファイルへの対応と、ブログについたコメントをウォッチしたい人向けにコメント一覧の RSS 出力も追加しました。 このブログのサイトマップファイル(sitemap.xml) このブログのコメント一覧 RSS 今までこのブログには、「ブログの全エントリ一覧」というページがあって、そのページ経由で上手く検索エンジンにインデックスされることを期待していて、実際、ほぼすべてのページがきちんとインデックスされているようでした。 しかし、私のブログのエントリ数が1000件を越えたあたりから、Google が全エントリ一覧のページをクロールする際にタイムアウトしているというレポートが Google ウェブマスターツール

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    > みんなでダンスする用のボールを開発(といってもフリーのスクリプトを手直しした程度)したので、それでダンスして遊んでいるのですが
  • Extend Emotion Expression

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    これはありだな! > 今回、ご紹介するITEMはそれを上手く利用して、HUDやCHATを使うことで感情表現を行うことが出来ます。
  • http://negi3.blog86.fc2.com/blog-entry-10.html

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    メモ > Seconde LifeをやっていてしかもBlender使いとなると
  • zara's voice recorder: 知らなかったぞ セカンドライフ

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    収入が得られるってのはかなり能力は高いぞ ^^ > パソコンに向かっていれば仮想社会だけで収入が得られるため、現実社会に対応できないニートが逃げ込み、ますます社会復帰できないケースが増える事態も想定される
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    そうなんだ... > inventoryの中で作成した場合は物体のなかに入れないと動きませんが、最初にあげた、物体のなかのcontentsタブ内で作成した場合、即動きます。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    ほう > 注意点として、かならず小数点以下の数値を書き込む必要があります。0ではなく、0.0。1ではなく1.0、ということです。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    > SL内で勉強になったスポットをピックアップ
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    > 作るつもりがなければ、プレミアムアカウントかL$を買うことを覚悟するということ。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    そうなんだ... > LSLでは、全ての変数にはこれらの宣言がないとエラーが表示されます。宣言は最初に一度行うだけで大丈夫です。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    > 逆に不特定多数の大規模コミュニティへ流されるように混ざる人よりも、個人で色々動き回ってる人を迎合してます。自力で動いてる、てとこを見てるので。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    そうなんだ > プライベートランドの怖いところは、lindenが倒れる以前に、そのSIMオーナーが引き払ったら消えてしまうところ。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    笑) > プライベートSIMかって建物つくってinworldとWebで宣伝しただけでSecondLife大成功」なら皆大成功してますよ。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    笑 > 現時点、一般ユーザ>広告代理店、というのが私的なモラル観レベルの状態。ろくなのがいないね。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    なるほど... > この世界はあくまで海外圏がベースなので、行動を起こす場合は彼らの中にベースを持っていると、割と色々コネクションが広がったり、と様々。郷に入れば郷に従え、て感じなのは否めません。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    へえへえ > スキン4000L$に、豊胸パーツ300L$。でも大体1800円。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    ある意味 予想通り...
  • .No brand in Second Life:Second Lifeでモノを作って売ってみる - livedoor Blog(ブログ)

    セカンドライフ日語版、デザイン、プライベートな雑記ブログですが Asimon Jacks のSecond Life活動記録がメインになっています。 無謀にもアイテム販売を始めてみました。 当初の販売方法は自分の土地にジカ置き! これではあまりにも、アレなので今では一時的ではありますが販売スペースも作ってそこに置いてあります。 巷ではCopybot云々が騒がれており、商品を直接展示するのはあまり良くない方法のようではあるのですが、なんでもかんでもマニュアル読まずに特攻する私としては現物見せるしか手段が無かった訳で、また作品自体も値段付けていいのかよ?的な疑問も作者自身が持ってますのでそれで良し、としてました。 そんな感じで始めたのですが、まぁなんというか・・。全く売れません! そこで他の人達の売り方を学ぼうとあちこち旅をしてみたのですが、やはり皆さん素晴らしい、ちゃんと考えて

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    メモ > たったこれだけでVendorが出来上がります。
  • .No brand in Second Life:顔が命のスキン屋さん - livedoor Blog(ブログ)

    やっと見つけました。 12月だったかと思うのですが、私が Second Life を始めて間もない頃に一度訪れた事があって、その後場所がわからなくなってモヤモヤしていたのですが。たまたまバックリンクから SL Booster さんのページをふらふらしているとモヤモヤ源のスキン屋さんが! そうそう、CryoGen Lab でした。バイオハザード的なロゴで確信。 さすが CryoGen Cloning Facility (クローン人間生産施設?w)なだけあってクリーンで怪しい感じです。 顔が命! お店のいたるところに顔がアップのポスターが掲げられています。 そのポスター、リタッチしてるような気もするのですがかなり綺麗、ポスター等の使い方やお店の導線などVMDがお見事。ちなみにポスターや部位アップのSkinには高解像度版を使っているのではないかな? と思ったのですが・・。このDEM

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    へえ...
  • .No brand in Second Life:Second Life のアバター用スキン販売レポート - livedoor Blog(ブログ)

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    へえ
  • [2057] Second Lifeでセカンドライフを?

    [2057] Second Lifeでセカンドライフを? 投稿:2006年10月02日  著者:デジタルクリエイターズ編集部 <バーチャルの世界で贅沢する> ■KNNエンパワーメントコラム Second Lifeでセカンドライフを? 神田敏晶 ■クリエイター手抜きプロジェクト[103]Photoshop CS/CS2編 ファイル名に対応するEPSファイルを配置する 古籏一浩 ■展覧会案内 藤幡正樹作品展「Off-Sense 離日常な世界」 勝手に広告(中村至男+佐藤雅彦)の活動 No.6 パッケージマニア アイドル ---PR----------------------------------------------------------------- ポスター印刷やチラシ・小冊子の印刷は特売プレスにおまかせ下さい! B1サイズ ポスター100枚 81,900円〜   ポケットフォルダー

    [2057] Second Lifeでセカンドライフを?
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    本当 そうなっちゃうかも... ^^ とりあえずオープンソースなフリーサーバーになっちゃえみたいな... もちろんメタバース ^^ > これはゲームではなく、新時代のOSであり、プラットフォームであるようだ。
  • 無料でSecond Life

    もう何ヶ月も前から取り組んでいるダイニングテーブル。最近ではもう寝る間も惜しんで頑張っているのに一向に完成しません。この憤を晴らすにはどうしたらよいかと考え抜いた末、とうとう Twitter に辿りつきました。 最後のリリースからとてつもなく間があいてしまったこともあり、進行状況のお知らせということでしたが日に日に愚痴が多くなってきたような気がします。 文字だけではつまらないのでたまに画像を入れちゃったりなんかしてます。 「今日はこれやったぞ!」とか「明日はこれやるぞ!」だとか、たとえ誰も読んでいなくてもブツブツ一人でつぶやいているだけでもすっきりします。不思議! どうせならと英語でやっていますが、ショボショボ英語の私には140文字の制限がジワリジワリと五臓六腑に染み渡ります。でも逆にこの制限がブログとは違う Twitter のお手軽さであり、いいところなんじゃないかと思ったり思わなかっ

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    akiba!!!
  • Official Site | Second Life - Virtual Worlds, Virtual Reality, VR, Avatars, Free 3D Chat

    アドベンチャーを楽しもう 広大な仮想世界の中の信じられない体験、魅力的な人々、活気あふれるコミュニティ 詳しくはこちら 無料で参加する

  • 独自関数はdefaultの前に指定しましょう[LSL]:Second Life in 河口湖

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    なるほど...
  • サンドボックス難航中・・・:Second Life in 河口湖

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    なるほど... > 初心者は故意でなくてもプリムが他の土地に飛んでいってしまいます。この問題を解決しない限りはサンドボックスは再開できません。
  • サンドボックス断念!さようならKanda!:Second Life in 河口湖

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    > わざわざ解約までしたのは理由があります。ここに大型の建物を建てようと思ったのですが、近隣の方は「出来れば高い建物は建てないで欲しい」そうです。ならば仕方がない
  • second lifeの土地について|second life

    second lifesecond life 日語版second lifeの土地について second lifeは土地が命。 土地があれば、そこに建てた物を見に来てくれる。 だから、second life側も、土地の価値を重要視している。 一番の指標は、交通量 だから、人気が高いスポットは、この交通量が違う。 一番は14万になる。 この仕組みを解明することが土地マーケティングにおいて重要です。 交通量が多い=人気の土地 という方程式になる。 そして、人気が高い土地は、検索で上位表示され、さらに「集客効果」が期待できる。 このため、交通量を見る事が大切。 交通量は、どの土地でも見れる。 オープン情報と言える。 インターネットで言えば、PV数であるかもしれない。 では、どのようなカウントで実施しているかと言うと、ここが大事だ。 つまり、交通量とは、単に通り過

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    なるほど面白い > そして、人気が高い土地は、検索で上位表示され、さらに「集客効果」が期待できる。
  • Second Lifeで動画を流すのは簡単です!:Second Life in 河口湖

    Second Life初心者に役に立つような情報を載せながら、リンデンスクリプト[LSL]を勉強していくブログです。 か、、、、簡単すぎる・・・(T∇T*)  Second Lifeで動画を流すのが私の最終目標だったのですが、相当難解なスクリプトだろうと思ったら簡単すぎますっ!! 今まで調べもしなかったのですが、MagSL.netさんの"SONY BMG(ソニー・ビーエムジー・ミュージックエンタテインメント)"を見たら急にやる気が沸いてきましてね。調べたらあっという間に出来ました!! 技術的よりも、必要な環境の方が問題あります。 必要な環境 ○動画ファイル(QuickTime対応のファイル) ○自分の土地(自分の土地にしか動画を流せません。) ○動画を置いておくサーバ やり方は続きを読んでくださいね(*^▽^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆ それでは動画を流すまでの一連の流

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    そうなのかな? TV とかどうしてるんだろう... > 自分の土地(自分の土地にしか動画を流せません。)
  • Second Life な日々。 | LSL 逆引き

    3Dなデジタル空間 Second Life(セカンドライフ)のプレイ日記かな? SL内でドールショップをやってますw スキンやアバター服も始めました。 → Doll shop "LicoLico" SIM オープンしました。無料/有料レンタルモールありまーす。 → 詳しくはコチラ << August 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    便利!
  • LSL開発にはEclipseが便利すぎる件 - リンデンスクリプト:Second Life in 河口湖

    LSL自体が出来たばかりですので、皆さん開発にてこずっている事でしょう。LSLでGoogleに頼ってもいい答えは見つかりません。LSLのチートシートを作って配布しようかなとも考えましたが多忙の為NG。 と思ったらEclipseにLSLのプラグイン噛ませるだけでIDEが出来上がる事を知りましたっ!! ↓Eclipseのインストール方法が詳細に説明してあります。 ★Eclipseのインストール説明 終わったらLSL開発の為のプラグインを入れましょう。 ★ Scripter Syndrome Success to install ByronStar 転載します。 ByronStar(LSLプラグイン)に必要な環境 * J2SE Runtime Environment 5.0インストール済み * Sun Java SDK非インストール * Eclipse 3.2以上(公式から体と日

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    想定内 ^^ > と思ったらEclipseにLSLのプラグイン噛ませるだけでIDEが出来上がる事を知りましたっ!!
  • Second Life | oitake blog

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    Second Life | oitake blog
  • Second LifeでLSL遊びをしてみました:Geekなぺーじ

    LSL(Linden Scripting Language)で遊んでみました。 といっても、恐ろしく初歩的なことだけしかまだ出来ていません。 とりあえず、プログラムを書いてみるところまで出来て安心して夜(半分朝)寝てしまったら、次の日からつながらなくなってしまったためです。 (早く乗り物を作りたい。。。) 「Official Linden Blog : We're experiencing some technical difficulties…」によると、何か問題があって200以上のリージョンが落ちているらしいです。 そのせいかは不明ですが、結局週末はSecond Lifeに接続できませんでした。 「折角これから色々LSL遊びをやろうとしてたのに!」という気分でしたが、とりえあえず現状でやったところまでを紹介したいと思います。 当に下らないところまでしか出来ていません(言い訳)。 あま

  • テレビとネットの近未来 ブロードバンド・ニュースセンター: Second Life(セカンドライフ) アーカイブ

    Second Life(セカンドライフ) Second Life動画 「漆紅 -sick- Chapter 1 」 漆紅 -sick- Chapter 1 が公開されました。 漆紅-sick-chapter1-1 漆紅-sick-chapter1-2 アニメともドラマともゲームとも違う「Second Life」ならではの映像世界。サイバーパンクが好きな人にはたまらない世界観です。 「SIM建設」で終わらない新しいプロジェクト。今後も目が離せません。 漆紅 -sick- オフィシャルサイト http://www.versionbeta.jp/sick/ 投稿者 AberantCorpses Yue : 2007年05月16日 12:28 | トラックバック (0) メタバーズ ショッピングモール「メタ・モールFukuoka店」を新規開設 株式会社メタバーズがレゾナント・ソリューショ

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    いろいろ...
  • メディア・パブ: Web2.0が失速?!

    Web2.0ブームが終わりそう・・・。EarlyStageVCと称するブログも,“Web 2.0 - Over and Out”との見出しのエントリーを投稿。米国のベンチャーキャピタルから,Web2.0はそろそろ終わりかもとの声がチラホラ出始めているようだ。 EarlyStageVCでは,Web2.0関連のTechcrunch, Gigaom, Technoratiの3サイトが揃って,トラフィックがピークを越え下降線を辿り始めていると指摘していた。Alexaのデータを見る限り,ユーザーのWeb2.0サイト離れの兆しが読みとれる。 そこで実際に,代表的なWeb2.0サイトのトラフィックの推移を,同じくAlexaのデータで調べてみた。メディア・パブでは,2005年12月のエントリーで,del.icio.us,Frickr,Digg,Memorandum(現Techmeme),Wikipedia

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    確かに... > 一方,最近の1年間を見ると,del.icio.us,Frickr,Digg,Memorandum(現Techmeme)の4サイトは伸び悩んでいる。特に,今年に入ってからは失速し下降線を描いている(赤線の傾き)。また元気の良かったWikipediaや
  • FORTRAN言語の生みの親、J・バッカスさん死去 | スラド

    毎日新聞の記事によると、ジョン・バッカスさんが、17日、オレゴン州アシュランドで死去したとのこと。82歳だった。 バッカスさんは、米デラウェア州ウィルミントン生まれ(Wikipediaなどでは「ペンシルバニア州フィラデルフィア」となっている)。1950年代、IBMでFORTRANを開発した。また、コンピュータ言語設計に大きな影響を与えたメタ言語「バッカス・ナウア記法(BNF記法)」の開発者でもある。1977年にチューリング賞を受賞。 タレコミ人を含め、FORTRAN77のお世話になった方も多いのではないだろうか。ここに哀悼の意を表すともに、心よりご冥福をお祈りいたします。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    こわ... > むしろ逆に一部の原子力FORTRANコードの品質にはひどいものがあります
  • OpenOffice.orgに深刻な脆弱性

    OpenOffice.orgに複数の脆弱性が存在し、悪用されるとシステムを完全に制御されてしまう恐れがある。 オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」に深刻な脆弱性が複数発見され、セキュリティ各社が3月21日、アドバイザリーを公開した。 Secuniaや仏FrSIRTのアドバイザリーによると、OpenOffice.orgが使っているlibwpdライブラリに複数の脆弱性が存在し、バッファオーバーフローを誘発される恐れがある。攻撃者がこの問題を悪用すると、例えば細工を施したWordPerfect文書をユーザーに開かせることで、任意のコードを実行できてしまう。 また、StarCalcパーサーに存在する境界エラーの脆弱性は、細工を施した文書を使って悪用される恐れがあり、任意のコード実行が可能になる。 3番目の脆弱性はshell meta文字を含んだリンクを処理する際の入力認

    OpenOffice.orgに深刻な脆弱性
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    > オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」に深刻な脆弱性が複数発見され、セキュリティ各社が3月21日、アドバイザリーを公開した。
  • “日本版Second Life”とは言わせない――「splume」とは ― @IT

    2007/03/20 コンピュータ・グラフィックス作成などを行うスプリュームは3月20日、ネット上の三次元仮想空間を使ったアバターのコミュニティサービス「splume」のベータ版を公開した。一見したところ“日版Second Life”だが、同社の代表取締役 梶塚千春氏は「セカンドライフのようなクローズドなシステムではない」とオープン性を強調している。 splumeは専用ブラウザを使って自身の分身であるアバターをコントロールする。ほかのアバターとチャットをしたり、三次元空間の中で建造物を作るなどの活動ができる。アバターのアイコンを作成し、スプリューム経由で販売することも可能。 梶塚氏が「Second Lifeとは根的に仕組みが違う」と訴える根拠はVRMLの採用。splumeは三次元空間の表現にVRMLを使っている。空間ごとにVRMLを基に生成したファイルとURLがあり、専用ブラウザで読み

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    かえって面倒とおもっちゃいそう ^^ > Second Lifeとは根本的に仕組みが違う」と訴える根拠はVRMLの採用。splumeは三次元空間の表現にVRMLを使っている。
  • 経済学で戦争は止められますか?|【Tech総研】

    年収300万円時代を生き抜く経済学』『平和に暮らす、戦争しない経済学』といった著書のある、三菱UFJリサーチ&コンサルティング客員研究員・獨協大学経済学部教授の森永卓郎先生に、戦争経済学などにまつわるお話を伺いました。今回の“エンジニア代表”は柴田研さんです。 森永卓郎(写真左) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング客員研究員・獨協大学経済学部教授。東京大学経済学部を卒業後、日専売公社、経済企画庁などを経て現職。専門分野はマクロ経済、計量経済、労働経済。 柴田研 Web関連零細企業でアルバイトとして働いているエンジニア経済学には最近興味をもち始めたばかり。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    > 地球全体としてみれば確かに戦争は損です。けれど、損をしない国や企業が例外的にあるんです。だから、戦争が絶えることがないんです。
  • 【PIE2007】E-410とE-510が人気のオリンパスブース

    会場:東京ビッグサイト 会期:2007年3月22日〜25日 オリンパスブースは、3月5日に発表したばかりのE-410とE-510のハンズオンコーナーをメインにした展開。ライブビューを試すことができるマクロ撮影コーナーなど、同社製品の特徴をアピールする内容だ。次期E-1のモックアップも展示しており、写真に収める来場者の姿が目立った。初日は、写真家の山岸伸氏と女優の川村ひかるさんを招いてのトークライブも行なった。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    いいね > また、Photokina 2006で展示していた木製外装カメラも参考出品。檜を高圧で圧縮することで、プラスチック以上の強度を出せるという。
  • 【PIE2007】DP1を手に取れるシグマブース

    会場:東京ビッグサイト 会期:3月22日~3月25日 シグマブースは例年通り、同社製レンズを手にとって試すことができるカウンター形式のハンズオンコーナーを中心とした構成だが、今回のカウンターでもっとも注目を集めているのがAPS-CサイズのFoveonセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラの「DP1」。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    お > 今回のカウンターでもっとも注目を集めているのがAPS-CサイズのFoveonセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラの「DP1」。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    > ソニーはレコード会社でもあるが、音楽部門はデジタルメディアを見ただけでパニックになり(音楽配信システムを)認めなかった
  • 人生を完全にダメにするために、あなたがすべき11のこと

    気分は負け犬、常に被害者を名のるのがトレンドらしい。あるいは、人生のだいなし感覚を味わいながら恨み辛みをつらねることにヨロコビを見出す。そういう半端な失敗者は、書の徹底したダメイズムにガツンと犯られる。 お題の通り、著者は「人生を完全にダメにする」方法を追求する。中途半端ではダメなんだ、徹底して台無しにするやり方を会得し、最後までやり遂げる←驚いたことに、これもダメなんだという。つまり、負の完全性を成し遂げている点において、「成功者」となっているから。 この恐るべき自家撞着を回避するために、完全にダメになった人生を定義する。当の意味でダメな人生とは、陳腐なものであるべきで、その「失敗ぶり」を人に吹聴したりはできないものだという。 つまり、惨めな人生を美徳だの英知だの足るを知るだのといった言葉で飾ることもダメ、そして、自分の人生を破壊した何かへの復讐や、ダメ自慢ができるような代物なら、そ

    人生を完全にダメにするために、あなたがすべき11のこと
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    あー これは だめ だ > 本当の意味でダメな人生とは、陳腐なものであるべきで、その「失敗ぶり」を人に吹聴したりはできないものだという。
  • イタリア・マフィア - 池田信夫 blog

    イタリアは、ソーシャル・キャピタルの教科書である。特にマフィアについては、多くの研究がある。有名なのは、Gambettaの"Sicilian Mafia"だ。これは財産権が社会のインフラとしていかに重要であり、それを私的な組織で守ることがどんな歪みをもたらすかを示している。 中世にながくスペインの支配下にあったシチリア島では、支配者は地域住民の団結を恐れて、彼らのコミュニティを徹底的に分断した。その結果、村の対立抗争が起き、治安を守る広域的な警察がなかったため、財産権の保護が成立しなかった。この空白を埋めるため、「私的な警察」としてのマフィアができたのである。 しかし安全という公共的なサービスを市場メカニズムにゆだねることは危険である。安全が達成されると、サービスへの需要がなくなるので、市場を維持するためにはつねに危険を作り出さなければならない。マフィアは顧客の競争相手を暴力的に排除し

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    もそれ... > しかし安全という公共的なサービスを市場メカニズムにゆだねることは危険である。安全が達成されると、サービスへの需要がなくなるので、市場を維持するためにはつねに危険を作り出さなければならない。