タグ

2007年4月16日のブックマーク (34件)

  • 情報大航海は大山鳴動して鼠一匹 - 雑種路線でいこう

    ベールに包まれていた情報大航海プロジェクトについて,徐々に情報が出始めている.当初のGoogle対抗とかいう勇ましい掛け声はどこへやら,苦労の跡の窺える内容だ. にしてもドコモも日航も当に必要なサービス開発なら10億くらいポンと投資できるのに.なぜ財政資金を投ずる必要があるのだろう.投資できるのに投資しないというのはリスクを負いたくないだけではないか.民間が負うことのできないリスクを政府が肩代わりして技術革新を加速するというのは国プロの王道だが,民間が負えるのに負わないリスクを政府に肩代わりさせるというのは似て非なる構図である. 日航はさておきドコモのやろうとしている位置情報を活用したリコメンデーション技術は,加入者の個人情報保護やコンテンツプロバイダに対する公平性確保などの観点で慎重に扱うべき点がいくつもある.役所にやるべきことがあるとすれば,いまどきWeb 2.0バブルで新興企業でさ

    情報大航海は大山鳴動して鼠一匹 - 雑種路線でいこう
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > 役所にやるべきことがあるとすれば,いまどきWeb 2.0バブルで新興企業でさえ投資できる数億円の補助金を売上数兆円の巨大企業につけることではなく,登場の予想される新たなサービスに対する消費者保護と公正な
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    levy の新作か...
  • 書評 - 生命保険入門 : 404 Blog Not Found

    2009年12月24日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Money 書評 - 生命保険入門 「ハーバードMBA留学記」と一緒に頂いたのが、書。 生命保険入門 新版 出口治明 初出2007.04.16; 新版登場につき改訂 この一年、いや数年のうちに読んだ中で、もっとも目から鱗を落としてくれたであった。 書「生命保険入門」はまさに文字通りのである。これから生命保険に加入する人々のための入門であると同時に、これから生命保険業界に入る人々のための入門でもある。地味な表紙、そしてそれが岩波書店から刊行されていることから、後者の意味合いにしか受け取らぬ人の方が多いかも知れないが、実は前者、すなわち生命保険加入者こそ読むべきである。 生命保険とは何か 生命保険とはどのような金融商品か 生命保険の歴史 生命保険はどのような仕組みになっているか 生命保険にはどのような種類があるか 生命保険会社

    書評 - 生命保険入門 : 404 Blog Not Found
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > しかしご存じだろうか?生命保険料のうち、実際の保険金の給付に回る金額は六割程度に過ぎないことを。残りが生保各社の取り分だ。
  • 高木浩光@自宅の日記 - IE 7の普及でサーバ証明書失効によるトラブルが表面化する

    ■ IE 7の普及でサーバ証明書失効によるトラブルが表面化する Internet Explorer 6まででは、「サーバー証明書の取り消しを確認する」の設定(「インターネットオプション」の「詳細設定」タブのところにある)が、デフォルトでオフになっていたが、IE 7で、これがデフォルトでオンになった。 Internet Explorer 7 における HTTPS セキュリティの強化点, Microsoft Windows Vista にパフォーマンス強化および OCSP プロトコルのサポートが追加されたことで、Windows Vista 上で実行される IE7 では既定で失効状態のチェックが有効になり、セキュリティが強化されます。 この影響が出始めているようだ。 QNo.2856522 証明書エラーがでてしまいます・・, 2007年3月22日 ビスタに変えてから、XPの時に普通に入れていたサ

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    ほう > 今後、サイト運営者が「失効確認の設定をオフにしてください」などと言い出すことが懸念される。
  • ITmedia エンタープライズ:Webの権威、ブログエチケットを提唱――ブロガーから反発も

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にEnterprise トップページに自動的に切り替わります。

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    商標? > さらに行動規範では、ブログのホストはこういった投稿を削除すべきだとしている。匿名のコメントや著作権/商標違反の禁止も求めている。
  • フリードマンの言葉 - 池田信夫 blog

    Charles H. Brunie, "My Friend, Milton Friedman"より、フリードマンの言葉を3つ:I’ve always been too early; I don’t understand why others cannot see what I do.Yes, it’s true consumer spending accounts for about 70 percent of nominal GDP. But that doesn’t cause anything. It’s 2 percent or 3 percent or 5 percent of the population who are the risk-takers, the entrepreneurs, the innovators, who cause the growth.The on

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > It’s 2 percent or 3 percent or 5 percent of the population who are the risk-takers, the entrepreneurs, the innovators, who cause the growth.
  • ■『RIZE』を観て、キャバクラに飽きて考えたこと■ - 550 miles to the Future

    仕事がゆるゆるペースなので、昨今ほとんどキャバクラ日記と化しているけど、昨夜ひとりで近所の店に行って飽きた。今度こそ飽きた。 最近観た映画では、ロスの貧民層のダンスを扱った 『RIZE』というドキュメンタリーが面白かった。ようするにモノ的に何もない(貧乏である)、怒りがある(情熱がある)。それが力強い文化を生み出す土壌だな。逆を言うと、文化とは感情の吹き溜まりのようなもの。 (そう考えると、キャバクラという文化はもはや退廃。残りカスの中で香水と安酒の香りに酔う。感傷的だ。キャバが儲かる、なんてもう誰も思っていない。たまに、その店の“主”みたいな女の子がいる。キャバだけで何年もっているうち、昼間の世界を忘れてしまったんだ。そういう子の周囲には、あきらめのオーラが漂っている) 毛沢東の有名な言葉に「偉大な仕事を成す三つの条件は若いこと、貧乏であること、無名であること」ってのがあるでしょ。この

    ■『RIZE』を観て、キャバクラに飽きて考えたこと■ - 550 miles to the Future
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > ただ、沸騰点を過ぎると、あとはもう「形をキープすること」が目的になってしまう。キャバクラで言えば、店を続けていくことだけが目的となっていく
  • 2007年からのCRMを考える 第1章 大いなる反省  3. 「見える化」は本質の後送りに過ぎない:ITpro

    現在、IT業界では販促のために「見える化」というキーワードを多用している。ただし、「見える化」は今に始まったことではない。例えば、データベース・マーケティングは、マーケティング情報の見える化(可視化)そのものである。ITを使って、データを分析すれば可視化できるのは当たり前のことである。 IT業界における、このような騒ぎは過去にも例がある。1995年当時、ワン・トゥ・ワン・マーケティングがブームになったときも、IT業界はこのキーワード一色になった。しかし、このブームの原点ともいうべき、ドン・ペパーズ氏とマーサ・ロジャース氏による著書『The One To One Future』(邦訳は『ONE to ONEマーケティング―顧客リレーションシップ戦略』、ダイヤモンド社)は、来るべきインターネット時代を予言した概念書であり、手法など具体的な内容を提示するものではなかった。だから、IT業界のワン・

    2007年からのCRMを考える 第1章 大いなる反省  3. 「見える化」は本質の後送りに過ぎない:ITpro
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > 欧州在住でCRMに詳しい知人に話しを聞いたところ、現在の欧州ではCRM関連のキーワードはLTVになっているという。しかし、日本ではCRMの次なるキーワードは「見える化」となった。
  • 「勝手に添削 - JavaScript 入門」を勝手に添削 - IT戦記

    このエントリーは以下のエントリーへの解答です 404 Blog Not Found:javascript - 勝手に添削 - JavaScript入門 はじめに 僕はあまりブログを一生懸命書くのは嫌いです。で、いつも適当に言葉は少なめにソースだけで解説しているが。今回は、それだけでは伝わらないところまで突っ込まれてしまったので、僕が伝えたかった意図をこと細かく説明していこうと思います。 文章が苦手なので、変な言い回しで読み辛かったりすると思いますがよろしくお願いします。 一応、弾さんには断っておきますが、別に弾さんに噛みついている訳ではないです。ただ、弾さんのような有名人に突っ込まれたら、僕の講義を聞いてくれたエンジニアが嘘を教えられたと不安になってしまうのではないかと思ったのです。僕の講義を聞きにくれた人には、虚像でもいいから 100 % の自信と勇気を付けて欲しい(プログラムを書く上で

    「勝手に添削 - JavaScript 入門」を勝手に添削 - IT戦記
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    興味深い > しかも、弾さんが指摘していることは非常に細かなことで、まさに自転車置場の議論のようなものだ。プログラミングを学習している人はその細かなことで不安を煽られて欲しくない。
  • 【第11回】自分ブランドを確保せよ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 友人M(38歳)は、外資系証券業界でキャリアを築く女性。債券の敏腕セールスで、合併、リストラの激しい外資系金融業界で、何回も転職しながらサバイバルしている。美形だし、年齢を言うと「信じられない」と驚かれるほど、若く見える。おしゃれで、スポーツもできて、タフで優しくて“正義漢”。ある転職の際は、納得できないことをムリに命令する上司にキレて、タンカをきって(もちろん英語で)辞めたという逸話もある。 そんな彼女が私に嘆いてきた。「私、債券は売れるのに、どうして自分を上手に売れないんでしょうか?」 確かにその通り。負け犬世代のキャリア女性は、仕事は有能な人ばかり。しかしその有能さが、恋愛に際しては歯がゆいほど発揮されないのだ。債券も自社の商品もいくら

    【第11回】自分ブランドを確保せよ:日経ビジネスオンライン
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > そして、「分かりにくい商品は、売りにくい」というのは、営業経験のある人なら誰もが知っていることだ。
  • グーグル流オープンソース戦略の妙 - ZDNet.com オープンソースブログ

    Googleの存在なしには、今日のオープンソース時代は語れない。 Googleの巨大なサーバファームでLinuxが稼働しているのは、知る人ぞ知るところだ。同社は特に人気の高い機能のAPIを無料で公開しており、さまざまな種類のオープンソースプロジェクトに貢献している。来る5月31日には、世界の10支社で「Developer Day」も開催する予定になっている。 こうした取り組みを見るに、Google以上に社外のコミュニティへ開発技術を無償で提供している企業はないと言ってよいだろう。 だが、Googleは滅私奉公ばかりしているのではないことも忘れてはならない。Googleの検索アルゴリズムはきわめて厳格に秘匿されており、他者との共有は許可されていない。また、同社はこれを予告なしに変更することもできる。 技術をオープンソース化することで企業秘密が公になり、企業側がオープンソースを制御できなくなる

    グーグル流オープンソース戦略の妙 - ZDNet.com オープンソースブログ
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    そうとも言える > Googleの検索アルゴリズムはきわめて厳格に秘匿されており、他者との共有は許可されていない。また、同社はこれを予告なしに変更することもできる。
  • 吹けば飛ぶようなナノ発電機

    ナノテク。当たるとデカそうですよね? まず、どっかの誰かが臭わないパンティー作ってくれましたよね…。続いて今度は頭がむちゃくちゃいい科学者が作った小型発電機です。 この研究はピン先に数千個も置けちゃうような小型端末に電力を供給することを目的に始まったもの。発電機は特殊電極内に酸化亜鉛製ナノワイヤを並べる賢いテクニックを採用。小さなフィラメントが超音波ウェーブ、機械バイブレーション、血流、歩行なんかの力で動力を得るみたいです。 こんな小さいと発電量はあまり期待できそうにない気がしますけど、ナノ級の小型ロボとか、人体に移植するバイオセンサーにはこれで十分だそうな。ゆくゆくは携帯電話とかに使えたりして…ね。研究チームのブレーンのひとり、Zhong Lin Wang教授はこう語ってます。 「歩く時、こんな端末をに潜ませておくと、自家発電した電気で小型電気製品ぐらいは動かせます。発電機内のナノワイ

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > こんな小さいと発電量はあまり期待できそうにない気がしますけど、ナノ級の小型ロボとか、人体に移植するバイオセンサーにはこれで十分だそうな。
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > 小説のなかには、読み終わったときに、「で、それがどうしたっちゅうねん」と呟きたくなるものがあるけれど、そもそも、小説というのは、「それで、どうしたの?」と問われるために存在するようなものだ。
  • FC2Blog - 404 Error

    Page not found ご指定のファイルが見つかりませんでした 30秒後にトップページへ移動します

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > アマゾンからの漫画画像の無断使用についての忠告・指摘が入りましたので、漫画レビューに関しては全て削除いたしました。 ネット上ではそういったサイトが溢れる中、自分のところも大丈夫だろうという甘い考えで
  • たばこの警告表示は財務省が決めている! (2007年4月13日) - エキサイトニュース

    「KOOL KINGS」に書かれている警告文のひとつは「人により程度は異なりますが、ニコチンにより喫煙への依存が生じます。」 それはたばこの警告表示。 かつては「健康のため吸いすぎには気をつけましょう」だったものが1990年には「あなたの健康を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう」に変わり、平成17年7月からはたばこ事業法39条に基づいて、A郡、B郡と2つに分けた8つの文言をそれぞれ2つづつ組み合わせて表示することになっている。以前よりかなりストレートな表現になってはいるものの、ちょっとゆるい気がするのは私の神経が太いせいだろうか。 8つの警告文は ・喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。(A郡) 疫学的な推計によると、喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。 (詳細については、厚生労働省のホーム・ページをご参照ください)

    たばこの警告表示は財務省が決めている! (2007年4月13日) - エキサイトニュース
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > ふ~む。警告文のゆるゆる具合はこのあたりにも原因があるのだろうか。
  • AppleがiPodのクリックホイール付きキーボードの特許を出願

    Appleアメリカで4月12日に、iPodに搭載されているクリックホイールを搭載したキーボードの特許を出願したそうです。 これによってiPodのクリックホイールを用いたときのような快適な操作が可能になるということは分かりますが、ではLet's noteなどのノートパソコンに搭載されているホイールパッドなどと比べて、いったいどう異なるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Apple patent reveals ‘Click-Wheel’ keyboard この記事によるとAppleが今回出願した特許は、キーボードにiPodが採用しているクリックホイールを搭載することでマウスが不要になり、指だけで操作できるようになるほか、高速なスクロールが実現されるようになるとのこと。 AppleiPhoneの高速でスクロールできるタッチスクリーンといった、入力デバイスに関して力を入れている気がしますが、

    AppleがiPodのクリックホイール付きキーボードの特許を出願
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    あれとは違うだろ > これによってiPodのクリックホイールを用いたときのような快適な操作が可能になるということは分かりますが、ではLet's noteなどのノートパソコンに搭載されているホイールパッドなどと比べて
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000030-mai-soci

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    なにしてるんだか... ^^; > WHOのハートル報道官は「タミフルを備蓄に回すか、治療に使うかは各国が判断すべき問題。ただ、多くの国は従来のインフルエンザ治療には使わず、新型用の備蓄に回しているようだ」と語る
  • 固有名詞が覚えられない人間は、ネットはともかくリアル社会でのコミュニケーションのスピード感にはついていけない - 世界のはて

    いや、俺のことなんですけどね。 例えば「〜みたいな感じでさぁ」とミュージシャンや思想家なんかの名前を出されても、僕は固有名詞記憶力が極端に悪いので、何のことだかさっぱり分からないことが多い。というか、ほとんどいつもそうなる。ネット上でのコミュニケーションなら、その場で検索すれば固有名詞の概要くらいはすぐに掴めるから、何の問題にもならないことなのだけれど。 だから僕は、リアル社会のコミュニケーションとネット社会のそれとでは、圧倒的に後者のほうが得意だと感じる。オフ会等で、僕はしばしば「頭良さそうに見える」とネットの文章を評されるんだけど、僕にとってのブロゴスフィアは不思議時空*1みたいなもんなので、リアル社会でも同じくらいの性能を僕が持っていると思うのは、残念ながら大きな間違いです。 こんな感じで、僕は自身の記憶装置のほとんどが外付けで、外部(ネット)に依存しまくっているので、「脳とネットを

    固有名詞が覚えられない人間は、ネットはともかくリアル社会でのコミュニケーションのスピード感にはついていけない - 世界のはて
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    DBをネットに置くのか...
  • セカンドライフでコラボレーション体験記 2:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    「Lotusを創ったミッチー・ケイパーが出資していて、IBMとしても進出しているから早く(セカンドライフに)来て」と催促が来た。 体験記1で書いたようにノートPCでは動かなかったため、子供たちの利用も兼ねて買うことにした。 このセカンドライフであるが、私は新しいタイプのSNSであると捉えている。 違いはリアルタイムかどうかである。 SNSの世界は、皆が好きな時間に自由に情報や意見を書き込むが、セカンドライフでは、コミュニケーションとりたい相手がそこにいなくてはならない。 Notes/Dominoに対するSametimeであると考えてもいいのではないか。 また、セカンドライフは、私がWeb2.0、SNSを語る上で上で不可欠であると同時に、子供の教育のためにも利用しようと思っている。 娘たちは、今、Mixiやチャット、メールで日友達とコミュニケーションをとっているだけだが、USのセカンドラ

    セカンドライフでコラボレーション体験記 2:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    G-Tune がお奨めだがまあいいや... ^^
  • ITmedia News:業界変われば著作権も変わる? 落語、同人誌、ソフトウェアの場合

    著作権保護期間を、著作者の死後70年に引き伸ばすか、現状の50年のまま維持するか――著作権保護期間延長問題を考えるフォーラムは4月12日、シンポジウムを都内で開いた。落語家や現代芸術作家、ソフトウェアの専門家などが、それぞれの著作物に関わる業界の慣習と著作権法との関わりについて語り合った。 著作権保護期間延長問題を考えるフォーラムは、著作権保護期間延長に反対するクリエイターや、中立的な立場の作家などが参加し、ボランティアベースで活動している団体で、十分な議論なしで保護期間延長に踏み切らないよう訴えている。 シンポジウムは今回で3回目で、パネリストは落語家の三遊亭圓窓氏、現代芸術作家の椿昇氏、マイクロソフト最高技術責任者補佐の楠正憲氏、早稲田大学大学院客員助教授(経済産業省出身)の境真良氏の4人。慶応義塾大学の金正勲准教授がコーディネーターを務めた。 これまでのシンポジウムでは、著作権保護期

    ITmedia News:業界変われば著作権も変わる? 落語、同人誌、ソフトウェアの場合
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > 「落語は、ネタを弟子にはタダで教える。もちろん著作権料なんか発生しない。師匠のネタを弟子がやりたいなら、生きているうちなら一言言ってからやるもんだが、死んだ後は自由」(圓窓氏)
  • Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career

    Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

    Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career
  • 【コラム】幸運な韓国、不運な日本(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    最近ウリ金融持株会社の会長に就任した朴炳元(パク・ピョンウォン)元財政経済部次官は、官僚の世界では有名な理論家だった。朴会長は財政経済部の官僚だった頃、時として記者団とも討論を交わすこともあった。 ある時、朴会長は「大韓民国は毛沢東に感謝しなければならない」と語り、記者らを驚かせた。そしてその真意を問う質問に対し、朴会長は「中国の発展の足を引っ張ってくれたからだ」と答え、韓国の現代史がいかに幸運に恵まれていたかを強調した。 「毛沢東が文化大革命(1966-76)を引き起こしていなければどうなっていただろうか。巨大な中国がいち早く成長の軌道に乗っていたら、韓国の居場所などなかったはずだ。文化大革命にかまけて10年以上も停滞してくれたおかげで、韓国が現在の位置にいられるのではないか。だから当然感謝しないと」 文化大革命により韓国中国は出だしから差がつくようになった。そして韓国中国より

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    試合放棄 > そして何よりも幸運だったのは、日本の動きだ。北東アジアにおけるFTAハブの座をめぐる争いで、ライバルとなるしかない日本が、国内情勢のために試合を放棄してしまったからだ。
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    凄いな これくらいのこと SL でもやらないとな...
  • デジタルライフでテレビの楽しみ方は変わったか

    カカクコムは、HDD/DVDレコーダー、ワンセグ対応機器など、さまざまなデジタル機器の登場によって、実際にどのようにテレビの楽しみ方が変わったかを調査し、その結果を発表した。 まず、HDDレコーダーもしくはDVDレコーダーについての調査で、「HDDレコーダーもしくはDVDレコーダーでテレビ番組を録画していますか?」の問いに対し、51.6%が「ある」と回答。「HDD/DVDレコーダーを持っていないが、今後購入したい」との回答は30.4%で、カカクコムによると、薄型テレビと並ぶ人気製品となっている。 HDD/DVDレコーダー利用者に、録画して見るテレビ番組と生で見るテレビ番組の割合を、ジャンル別に尋ねたところ、映画、ドラマ、アニメといったジャンルでは録画して見る割合が多く、ニュース、スポーツ、情報番組などの速報性や、リアルタイムの臨場感を重視するジャンルでは、録画よりも生で視聴したいという傾向

    デジタルライフでテレビの楽しみ方は変わったか
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    レコーダがあれば不要 > テレビを見る機能をもつPC所有者でも、「よく見ている」、「ときどき見ている」との回答は全体の24%となった。カカクコムでは、ワンセグ端末ユーザーの傾向とほぼ一致していることから、
  • なんと宇宙コロニーがたった100L$で!

    Seyfert SladeのSecond Life内活動。 SF,メカ物をいろいろと集めたり作ったり。 Borgatti、 JAPAN 07ほかにて店舗営業中。ロボットアバター、ガジェットなどなど。 DeskTopTroopersとは……少し小さめなスタイルのロボット集団。 金属素材から発生する密度の高さを補うため小型化することで 質量の増加を抑え、人間と同じかそれ以上の運動性を兼ね備えています 注:ストーリー内設定であり、SL内では通常のアバターと同じ動作をします。

    なんと宇宙コロニーがたった100L$で!
  • 日記

  • 日記

    日記,トップページこのブログを動かしているブログエンジンですが、地味にマイナーバージョンアップしていっています。 今回は、最近大手検索エンジンが軒並み対応を表明しているサイトマップファイルへの対応と、ブログについたコメントをウォッチしたい人向けにコメント一覧の RSS 出力も追加しました。 このブログのサイトマップファイル(sitemap.xml) このブログのコメント一覧 RSS 今までこのブログには、「ブログの全エントリ一覧」というページがあって、そのページ経由で上手く検索エンジンにインデックスされることを期待していて、実際、ほぼすべてのページがきちんとインデックスされているようでした。 しかし、私のブログのエントリ数が1000件を越えたあたりから、Google が全エントリ一覧のページをクロールする際にタイムアウトしているというレポートが Google ウェブマスターツール

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    SLだと自然に実現できると思ったんだよね
  • セカコレの裏側

    週をまたいで引っ張るつもりはなかったんだけど、結果として、申し訳ないです。 さあ、ついに何とかログインして会場に向かう。 この時点で開会まであと少し。眼鏡をフィッティングする時間の余裕はなくなっていた。そういうわけでモデルさんの眼鏡がずれていたら、それは私の責任です。 開会直前に正装に着替え……ようとしてクライアントが落ちた。プリム製のマントとハットが重かったのか。やばい、入れなくなるとあせったが、何とかつなぎなおすすと会場に入れた。 そして、開催。観客席でショーを見ていた方はどう感じられたか知らないけど、キャットウォークの裏、楽屋でショーを見守っている人間としては、ショーの1時間はものすごい速さで時間が流れているように感じた。当にあっという間にショーは終わったのだ。 ダンスから始まり、ドレスを着たモデルさんが次々にキャットウォークに飛び出して行き、自分の番が来て、終わり、そして閉会。そ

    セカコレの裏側
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > 不手際がなかったとは言わない。しかし、ショーは大成功だったと思う。素人集団で、よくぞここまで体裁を整えてショーが出来たものだと思う。
  • 「らーめん缶」が発売に、自販機にも近日登場予定

    秋葉原名物としてすっかりお馴染みになった「おでん缶」に続く名物になるのか?今度はラーメン入りの「札幌らーめん缶」が発売された。 販売しているのはおでん缶で有名なチチブ電機(ブロックD1-(b6))やあきばお〜参號店で、ラインナップは「醤油味」と「味噌味」の2種類。実売価格は両店とも各300円だ。 このらーめん缶は、通常の麺に代わってこんにゃく麺を採用、具にメンマと豚肉を入れたもの。こんにゃく麺を採用したことで、「缶入り」でも伸びないのが特徴だ。パッケージ上部には折りたたみ式のフォークも添付されており、購入してすぐにべられるよう配慮されている。内容量は290gで、固形量は90g。発売元は東京にあるUMAI FU。 なお、このらーめん缶、今のところホット販売は行なわれていないが、自販機でのホット販売も「準備しているところ」(チチブ電機(ブロックD1-(b6)))という。おでん缶を路上で

  • 紛失、盗難PCのデータを遠隔で消去――その仕組みは - @IT

    2007/04/13 トリスターは4月13日、盗難、紛失で手元を離れたPCのデータを遠隔操作で消去するソフトウェア「TRUST DELETE Vista対応版」を4月20日に発売すると発表した。インターネット経由でデータ消去の指令を送るが、PCがネットに接続されない場合でもデータを見えなくする機能がある。 TRUST DELETEはPC内の個人情報や重要情報を消去対象データとしてあらかじめ設定。紛失、盗難に遭った場合は、別のPCのWebブラウザからTRUST DELETEの管理サーバに指令を送る。紛失、盗難されたPCがインターネットに接続した際、TRUST DELETEがこの指令を受け取ってデータを消去する。 消去には、高速で消去するが、復元ソフトウェアを使えば復元できる「パフォーマンス優先モード」と、時間はかかるが復元できない「セキュリティ優先モード」の2つがある。 TRUST DELE

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > TRUST DELETEにはPCが一定時間ネットに接続しなかった場合に、消去対象データをユーザーから見えなくする「不可視タイマー機能」がある。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「映像言語」と「漫画言語」の具体的な違いの例。 - 妄想界の住人は生きている。

    こんにちは、だんちです。 「らき☆すた」第1話の感想で「映像言語」ではなく「漫画言語」で表現しようとしているのではないか、ということを書いたわけですが。 その「映像」と「漫画」の違いについて、アニメーション演出家の立場から佐山聖子さんがご自身のブログで書かれていたことがありましたので、ちょっとご紹介させていただきます。 「何かもやもやとしたまま・・・」という昨年夏の記事で、漫画原作のアニメーションを作る時に、映像の持つ制約のため、漫画のイメージを再現できないジレンマについて書かれています。 僕は映像に関しては見るばかりで、勉強をしたことは無いため、「イマジナリーライン」の制約のことはこの記事を読ませていただいて初めて知りました。とても面白いし、なるほど、と思えます。映像らしい制約なんでしょうね。 舞台などと違って、視聴者、観客の視線が一定ではなく、カメラの視点によって千差万別に変化していく

    「映像言語」と「漫画言語」の具体的な違いの例。 - 妄想界の住人は生きている。
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > 佐山さんは、漫画はイマジナリーラインの制約が緩やかで「本来同じ画面におさまるはずのない被写体を同じコマに自由に配置する場合もある」ということを指摘されています。
  • ワーキングプアを救済する方法 - 池田信夫 blog

    最低賃金法の改正案が、国会で審議されている。労働組合などからは「これではワーキングプア対策にならない」「最賃を一律時給1000円に引き上げろ」などの要求が強い。しかし当ブログでこれまでにも説明したように、最賃規制は労働需要の不足をまねき、失業を増やすおそれが強い。 今回の改正のポイントは、生活保護との「整合性」だが、具体的な金額は規定されておらず、実効性は疑わしい。根的な問題は、生活保護が働かないで貧しい人を対象にしており、働いても貧しい人を救済する制度がないことだ。働くより生活保護を受けたほうが高い所得を得られ、少しでも働くと生活保護の支給が打ち切られることが、労働のインセンティブをそいでいる。 この問題の解決策も、フリードマンが45年前に提案している。負の所得税である。これは課税最低所得以下の人に最低所得との差額の一定率を政府が支払うものだ。たとえば最低所得を300万円とし、ある

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > しかし、まさにその効率性が原因で、負の所得税はどこの国でも実施されていない。大量の官僚が職を失うからである。現在の非効率な「福祉国家」では、移転支出のかなりの部分が官僚の賃金に食われている。
  • ブログが存在しません - セカンドライフ、メタバース専門ブログポータル「SLMaMe(ソラマメ)」 -SLMaMe(ソラマメ)