タグ

gadgetに関するwalkinglintのブックマーク (315)

  • 見た目も実用性も兼ね備えた“未来の家電”はとても魅力的! - 日経トレンディネット

    ウォール真木――結婚したらこんな名前になってしまったのですが、れっきとした名でございます。しかし、よく初めてお会いする人からは、「名なんですか?」「どっちが苗字で、どっちが名前?」(「真木」て確かに両方使えますからねぇ……)「お会いするまでは男性、女性どっちか判りませんでした」「お会いするまではアメリカ人、日人どっちかわかりませんでした」と言われることがしばしば。 そして、もちろん極めつけがこれ。 「もしかして『ポール牧』とは、ご親戚ですか?」 ……んなハズありませんから(涙)。何はともあれ、冒頭から何をいいたいのか。要するに、アレです。国籍、性別いろいろと正体不明ですが、あたしゃ正真正銘、日で生まれ育った日人ですからっ! そしてそんな「100%」日人のワタクシが、米国で生活していて、ひょんなところで発見する電化製品。このコラムでも随分ご紹介させていただきましたが、まず目にした

  • 歯科診療台にしか見えない究極のコンピュータ・ステーション

    キュービクルは脳によくない、そんな学説がありましたが、こちらの椅子はキュービクルの流れに逆らうPCEのコンピュータ&ゲーム専用ワークステーション。自分を宇宙の軸に据え、必要なものはぜんぶ手の届く範囲に収納しました。 未来の歯科診察台そのものな、この外観に怯む段階を抜けたら、その先にはLCDモニター3台収容、どのアングルからでも調整がきく素晴らしいゲーム&ビデオ&ワークの世界が…。 価格6000ドル。こっちが怯むなあ。 (編訳/satomi) Product Page [via Born Rich]

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/03
    いいなあ...
  • 少女が大発明!手の疲れないマウス―重慶市|レコードチャイナ

    これが「手の疲れないマウス」。重慶市に住む10才の少女が発明した物で、円盤のくぼみに人差し指と中指を置いて操作する。操作性が良く疲れにくい優れ物だ。現在サンプル製作中とのことだが、早く使ってみたい。 2007年3月31日、重慶市に住む10才の少女が発明した「新型マウス」が注目を集めた。このマウスはすでに特許取得済みで、全国青少年科学技術発明大会に出品したとのことだ。 【その他の写真】 「これが娘が発明したマウスです」と黄(ホワン)さんは、自慢げに記者にマウスを見せた。話題のマウスは一見すると、半径5cmほどの小さな円盤。両側には小さなくぼみがあり、そこに人差し指と中指をおいて操作するという。指しか動かさないので手はほとんど疲れない上、操作性も優れている、と黄さんはアピールした。 マウスを発明したのは、黄さんの娘・律丹(リューダン)さん。2人で夕をとっている時、黄さんが「1日中マウスを使っ

    少女が大発明!手の疲れないマウス―重慶市|レコードチャイナ
    walkinglint
    walkinglint 2007/04/02
    へえ...
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • カギは腕時計だ - mono-logue

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/28
    > スーパージェッターまであと一歩?。
  • コラム: そこが知りたい家電の新技術ナショナル「JOBA(ジョーバ)シリーズ」

    乗っているだけという手軽さにもかかわらず、効率的な運動ができることから高い注目を集めているナショナルの乗馬フィットネス機器「JOBA」。JOBAならではの特徴とも言えるなめらかな「8の字動作」など、その技術の詳細について開発陣に話を伺った。 ● バーチャルリアリティの技術から誕生した乗馬ロボット 「乗馬療法を国内でも広めたい。そのための乗馬ロボットを作れないだろうか」。 医学博士である木村哲彦氏から同社に持ち込まれた突然の打診。この提案が現在のJOBAが誕生するきっかけとなった出来事だ。 もちろん、当時のナショナルに乗馬ロボットを製作するノウハウがあったわけではない。木村氏が注目したのは、当時、同社でさかんに研究されていたバーチャルリアリティの技術だったが、馬の動きを再現するロボットを作ること自体は当然のことながら初めての試みだった。 このような経緯で1995年に誕生したのが馬型6足ロボ

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/26
    > この遊びの部分のチューニングは試行錯誤が繰り返されたものとなっており、遠山氏によると「構造自体を単純にマネたとしてもJOBAの動きを再現することは非常に困難」とのこと
  • 【PIE2007】E-410とE-510が人気のオリンパスブース

    会場:東京ビッグサイト 会期:2007年3月22日〜25日 オリンパスブースは、3月5日に発表したばかりのE-410とE-510のハンズオンコーナーをメインにした展開。ライブビューを試すことができるマクロ撮影コーナーなど、同社製品の特徴をアピールする内容だ。次期E-1のモックアップも展示しており、写真に収める来場者の姿が目立った。初日は、写真家の山岸伸氏と女優の川村ひかるさんを招いてのトークライブも行なった。

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    いいね > また、Photokina 2006で展示していた木製外装カメラも参考出品。檜を高圧で圧縮することで、プラスチック以上の強度を出せるという。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/20
    > 完成してからひっくり返せないことに気付く確率が3割方あるような気がします。
  • [徳力] Xacti2.0プロジェクトは、日本のビデオブログブームのきっかけとなれるか

    三洋、H.264対応の新XactiとWebコミュニティの連動による「Xacti 2.0」を読んで。 火曜日に開催されたXacti2.0のブロガー向け新製品発表会に参加してきました。 上記のブロードバンドウォッチの記事に掲載されているのは、記者向けの新製品発表会ですが、私が参加したのは、そのあとに実施されたブロガーや一般公募向けの公開イベント。 記者発表と同じ中身+実際に端末を使って撮影をすることができるという、非常に凝ったイベントでした。 最近、個人的にもXactiが気になっていたところです。 何しろ周りのブロガーのXacti保有率はうなぎのぼりで、イベントや飲み会のたびに誰かがXactiを持って撮影をしている始末。 これほど気になる端末はありません。 実は、私も昨年から、これからはビデオブログだ!と思って、ビデオカメラを買ったのですが、これが大失敗。 なんとなくHDDタイプのビデオカメラ

    [徳力] Xacti2.0プロジェクトは、日本のビデオブログブームのきっかけとなれるか
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/17
    YouTubeに上げたときの画質どうなんだろう > 取り回しも簡単で、すぐさまYouTubeにアップできちゃうみたいで、なんだか取ってる人たちも実に楽しそうです。
  • 「Human Player」で同僚の本性を暴いてみる

    周囲の同僚十数名に有無を言わさず登録させてみたところ、やはり全体に占める比率の高い「ごくフツーのタイプ」や「悩める優等生タイプ」「スーパーヒーロータイプ」が多かった。しかし中には珍しいタイプもいて、「ガンコ親父の石頭タイプ」「裏道の一匹狼タイプ」「低次元のなまけ者タイプ」が約1名ずつ。ガンコ親父や一匹狼はともかく、同じ職場に“低次元のなまけ者”がいたのは意外だ(当人が一番ショックを受けていた)。 さて、登録した人間は、いわばオーディオプレーヤーの音楽データである。メニューの中から「Human」→名前→「PLAY」を選択すると、その人が何をしているかをアニメーションで表示してくれる。今回は全員が生活を「仕事」にしたため、昼間はみんなオフィスにいて、イライラしたり、残業したり、煮詰まって壁に頭を打ちつけたりしている。振り返ってオフィスを眺めてみると……かなり実情に近いようだ。 一方、人によって

    「Human Player」で同僚の本性を暴いてみる
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/16
    > 今回は全員が生活を「仕事」にしたため、昼間はみんなオフィスにいて、イライラしたり、残業したり、煮詰まって壁に頭を打ちつけたりしている。振り返ってオフィスを眺めてみると……かなり実情に近いようだ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/16
    > shuffleのような音楽プレーヤを収納してあたまに巻けば耳を塞がないで音楽が聞けるという仕組み。
  • 松下電工、光源の位置を自由にレイアウトできる照明器具

    松下電工株式会社は、配線ダクトを用いることでレイアウト変更をしやすくした照明器具「JOINTFREE(ジョイントフリー)」シリーズを4月21日以降、順次発売する。リモコン機能なしの機種が16,725円~。リモコン切り替え可能なタイプが27,825円~。 部屋の模様替えなどの際、照明器具のレイアウトも変更したいというニーズに応える製品。配線ダクトとは、カーテンレールのような部品に屋内配線を内蔵したもの。一部の新築マンションや一戸建てに導入されており、壁や天井に設置すると、配線ダクトの長さの範囲内で、照明器具を自由に取り付けることができる。規格は標準化されており、対応機種ならばメーカーが違っても利用できる。 「JOINTFREE」では、配線ダクト上で利用できるスポットライトや部屋全体を照らすライト、間接照明用のライト、つり下げ形のライトの4機種を用意。配線ダクトの範囲内で自由に組み合わせて、照

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/15
    いいね > 一部の新築マンションや一戸建てに導入されており、壁や天井に設置すると、配線ダクトの長さの範囲内で、照明器具を自由に取り付けることができる。規格は標準化されており、対応機種ならばメーカーが
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/15
    いいかも > 録画機能などはない純粋なポータブルテレビ+ラジオ製品です
  • 「置く電池」でWiiリモコンを非接触充電

    通常、充電できる機器にはコネクタが用意されていて、そこに電源ケーブルを差し込んで充電できるようになっている。ニンテンドーDSでもそうだ。ところが、電気シェイバー等で、コネクタや接点がないのに充電できる製品がある。それは「電磁誘導」を使用して充電を行っている。電磁誘導に関する説明は割愛するが、要は電磁誘導を行うことで離れた場所に電気を流すことが出来るわけだ。 その電磁誘導の仕組みを利用し、「乾電池側に電磁誘導を受けて充電する仕組みを入れる」というアイデアで商品化されたのが、「置く電池」だ。 発売前にengadget等で取り上げられて、Wiiリモコンにピッタリだと思い、Wiiテレビリモコンで寸法を測り電池の位置を確認してメーカーに問い合わせた。「充電は可能です」との返答。いつ発売されるかなと、ワクワクしながら待っていた。 そして、昨年12月ぐらいから販売が開始…されたのだが、店頭ではあまり売っ

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/12
    なーんだ みたいな... > 充電するたびに置く電池を取り外して充電器に立ててしまうのなら、他の充電池を使った方がましだ。
  • http://its.seesaa.net/article/35553611.html

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/10
    > 朝起きれないとお悩みの方、お金がたまらないとお嘆きの方その二つの悩みを一気に解決してくれる商品が登場しました。
  • ウィルコム対応で定額通話も--松下の会議用スピーカーホン「KX-TS745JP」

    パナソニック コミュニケーションズは3月7日、「W-SIM」に対応した会議用スピーカーホン「KX-TS745JP」を、3月29日より発売すると発表した。 今回発売されるKX-TS745JPは、株式会社ウィルコムの超小型通信モジュールであるW-SIMに対応することで、一般電話回線での使用に加えて電話回線のない部屋でも音声会議ができるようにしたスピーカーホンだ。 ウィルコムの「ウィルコム定額プラン」を活用した場合は通話料金が定額となり、通信コストの大幅削減にも貢献する。また、SDメモリーカードスロットの搭載により会議内容をSDメモリーカードへ直接録音できるようになったほか、別売の外部マイクを接続すれば広い会議室や多人数の会議でも広範囲の集音が可能となっている。 希望小売価格は12万750円で、月産台数は500台を予定しているという。

    ウィルコム対応で定額通話も--松下の会議用スピーカーホン「KX-TS745JP」
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/09
    > 今回発売されるKX-TS745JPは、株式会社ウィルコムの超小型通信モジュールであるW-SIMに対応することで、一般電話回線での使用に加えて電話回線のない部屋でも音声会議ができるようにしたスピーカーホンだ。
  • モバイラーに最適。指に装着するマウス『光学式Finger Mouse』 | POP*POP

    モバイラーにとって、持ち物はなるべく軽く、そしてコンパクトにしたいもの。 そこで今回ご紹介する「光学式Finger Mouse」はどうでしょう。指にはめて使うマウスです。似たような製品は昔からありましたが、指でマウスを操作するトラックボール方式ではなくて、ちゃんと「光学式」な点が新しいかと。 » Logisys Black Optical Finger Mouse 下記に動画付きでご紹介します。 ↑ かっこいいですね。人差し指にはめてベルトで固定します。 ポインターを移動させるには、光学センサーを平面にあてて動かします。ガラスのように反射する表面以外だったらうまく動くようです。普通の光学式マウスと一緒ですね。ひざの上などで操作することもできそうです。 またボタンやホイールは側面についています。操作は親指で行うようです。慣れてくれば違和感なさそうですね。 ↑ 実際に利用している動画がありまし

    モバイラーに最適。指に装着するマウス『光学式Finger Mouse』 | POP*POP
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/07
    微妙
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/05
    鍵盤のこういうののキーボード版とか思ってたら もう出てたんだ... それもリバーシブルで ^^
  • ベルボン「Zigview S2」:デジタル一眼でバリアングル液晶ファインダーを実現

    ちょっと発想がすごいです。 デジタル一眼レフのファインダー部に取り付け、ファインダーから見える状況を液晶に表示させることで、コンパクトデジカメのように背面液晶を見ながら撮影できるようにするという、かなり力技の製品です。しかも液晶部分は動かせます。 一部のデジタル一眼レフでは背面液晶を見ながらの撮影(ライブビュー撮影)ができる機種もありますが、これがあればどのデジタル一眼レフでもライブビュー撮影が可能になります。 しかも液晶部分が動くので、コンパクトデジカメのように手をめいっぱい伸ばして高いところのものを撮影するなんて芸当もできちゃいますよ。 驚くことに、デジカメだけでなく銀塩一眼レフにも装着可能。フィルムなのにデジタル撮影みたいな、ちょっと不思議な感覚になりますね。 お値段63000円。ベルボンのオンラインショップ限定発売です。 (三浦一紀) Zigview S2[ベルボン]

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/05
    なるほど... > これがあればどのデジタル一眼レフでもライブビュー撮影が可能になります。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/04
    > Emotivのすごいところは装着者(プレーヤ)の「表情」「感情」「意志」をリアルタイムで読みとりゲームに反映すると主張していること。