タグ

関連タグで絞り込む (173)

タグの絞り込みを解除

民意の反映に関するmsyk710513のブックマーク (279)

  • 主張/選挙制度改革/比例中心の制度に改めてこそ

    衆院の選挙制度についての各党協議が始まっています。最高裁判所で「違憲状態」と判断された衆院の「1票の格差」を解消することが差し当たっての課題ですが、民主党や自民党は小選挙区中心の現在の選挙制度に固執して、各都道府県にまず1議席ずつ配分する「1人別枠方式」の廃止でお茶をにごそうとしています。 しかし、小選挙区制を続ける限り、「1票の格差」問題の根解決はできません。国民の意思を国会の議席に正確に反映する比例代表を中心とした制度に改めるなかで、格差の解消も実現すべきです。 1人が2票を持たない 最高裁判所はことし3月、小選挙区での「1票の格差」が2・3倍だった前回2009年の総選挙について、「違憲状態」と判断しました。憲法が定める「法の下の平等」の原則に照らせば、1人1票が原則で、1人で2人分以上の投票権をもつなどというのはあってはならないことです。 現在の衆院の選挙制度は小選挙区制と比例代表

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/24
    小選挙区制止めて比例中心にしてこそ、一票の格差解消に向かえる。無所属の立候補をどうするかが解決できれば、比例代表制で一本化して欲しい。今のブロックか都道府県単位かはまた議論するとして。
  • 衆院選挙制度各党協議会での/穀田国対委員長の表明

    21日の衆議院選挙制度に関する各党協議会で、日共産党の穀田恵二国対委員長が表明した「衆議院選挙制度についての基的考え方」についての意見(要旨)は次の通りです。 現行の衆議院選挙制度の最大の問題は、民意をゆがめている小選挙区制そのものにあります。 最高裁判決について 今年3月の最高裁判決は、現行の小選挙区比例代表並立制を前提とし、その枠内で小選挙区の定数を各都道府県に「1人別枠」で配分する規定を違憲と判断しました。この指摘は当然ですが、この規定の改廃で、現行の選挙制度がもっている質的欠陥が是正されるものでは決してありません。 小選挙区制の問題点について 小選挙区制が導入され5回の総選挙が行われましたが、多くの小選挙区で議席に結びつかない票が過半数を超えるなど大量の「死票」を生み出し、比較第一党が4割台の得票で7割もの議席を占有するなど、小選挙区制が大政党に有利に民意をゆがめる最悪の制度

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/23
    小選挙区制こそ改めるべき、民意歪め政治劣化生んでいる。比例削減など論外、増税押しつけが狙い。民主主義の土台に関わる、比例中心にして民意反映を。
  • 小選挙区制 民意ゆがめる/穀田氏表明 比例中心に抜本改革を/各党協議会

    衆議院選挙制度に関する各党協議会が21日、国会内で開かれ、与野党9党が考え方を表明しました。 民主、自民は最高裁が違憲とした「1人別枠」方式(まず各県に1議席ずつ配分)の解消が早急な課題であると主張。日共産党など他の7党は、民意を正確に反映する制度への抜改革が必要だと主張しました。次回は25日に今後の協議の進め方について議論することになりました。 日共産党の穀田恵二国対委員長は「現行制度の最大の問題は、小選挙区制そのものにある」と指摘。多くの小選挙区で議席に結びつかない「死票」が過半数を超え、第1党が4割台の得票で7割の議席を占有するなど「大政党に有利に民意をゆがめる最悪の制度であることがはっきりした」と述べました。 そのうえで、「現行制度を根的に見直し、多様な民意を正確に反映できる比例代表制を中心とした制度に抜的に改めることが必要だ」と強調しました。 たちあがれ日の園田博之幹

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/23
    小選挙区の害はっきり、比例中心に改めよ。比例削減は論外、増税許さぬ。
  • 問われる政党の足場/臨時国会開会

    東日大震災と原発事故に見舞われた2011年の最後となる臨時国会が20日、開会しました。 厳しい冬を前に、大震災の復興と原発災害対策を急ぐとともに、財界とアメリカいいなりに暴走を始めた野田政権とたたかい、政治を大から転換できるのはどの党か―これが問われることは間違いありません。 政権交代から2年余。民主党はどの問題でも国民への公約を投げ捨て、自公政権と見まがうばかりの変節をとげました。野田政権は、消費税増税などさしもの自公政権でさえできなかった企てに踏み出そうとしています。 無法に立ち向かうべき野党はどうか。 自公両党は、消費税増税も普天間基地の沖縄県内「移設」も賛成の立場です。これまで暴走に立ち向かう足場もないもとで、逆に悪政をけしかけたり、政権与党と言葉だけの応酬など国民そっちのけの政争に明け暮れてきました。 今国会でも自公両党が開会日に行ったことは、民主党と第3次補正予算案をめぐる

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/23
    民主党は国民騙して政権取り、自公以上の悪政推進。対決する野党で国民大多数の立場から臨めるのは共産党。支える民意も必要。黙っていたら悪政許すことに、自分の生活が懸かっているんだよ。
  • 憲法審査会を始動させるな 憲法を震災復興にこそ生かせ/緊急集会での 市田書記局長のあいさつ

    5・3憲法集会実行委員会事務局は20日、「憲法審査会を始動させるな、憲法を震災復興に生かせ」緊急集会を衆院第1議員会館で開きました。日共産党の市田忠義書記局長のあいさつ大要を紹介します。 みなさん、こんにちは。ご紹介いただきました日共産党の市田忠義です。 この10年、国会の召集日に欠かさず、憲法改悪を許さず憲法を暮らしのなかに生かそうと、ねばり強く集会を続けてこられたみなさんのご奮闘に、まず、心から敬意を表します。 《市田氏は、野田内閣が打ち出した復興増税を批判して、庶民増税に頼らなくても復興のための財源はつくりだせることを解明。憲法をめぐる新しい情勢に話をすすめました》 今日は憲法問題に関して三つのことをお話ししたいと思います。 党利党略の改憲策動は許されない 一つは、憲法調査会を始動させる策動の問題です。 今日、衆参両院の会議で憲法審査会委員の選任を、日共産党と社民党の反対を押

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/23
    復興に憲法生かせ。政局で改憲とは論外。自公民の怠け者どもが原因で国民が怒って減らせというのを悪用して比例削減は悪質、民意削るの許さない。削るべき無駄聖域にして何が身を削るだ。
  • 憲法審委員の選任強行/衆参本会議、日本共産党は反対

    衆参両院会議は20日、改憲原案を審議する憲法審査会の委員選任を行いました。衆院会議に先立つ衆院議院運営委員会で、日共産党の佐々木憲昭議員は「今、国民が求めているのは憲法を変えることではなく、日国憲法を震災からの復旧・復興に生かすことだ」と主張し、委員選任を会議の議題にすることに反対しました。 佐々木氏は、憲法審査会を定めた2007年の国民投票法(改憲手続き法)は、自民、公明両党の不当な「強行採決」で成立したものであると指摘。同年の参院選で改憲をマニフェスト(選挙公約)のトップに掲げた安倍内閣が大敗北を喫したことをあげ、「(改憲反対の)国民の意思は明白だ」と主張しました。 その上で、東日大震災の復旧・復興に向けて、憲法25条の生存権、13条の幸福追求権などの精神にたち、「二重ローン」解消、医療・福祉機関の再建をはじめ福島原発事故の全面的な被害補償を行うことは「憲法の精神からいって

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/22
    改憲反対の国民の意思は明白、今こそ復旧復興に全力を。/憲昭さんの反対討論全文が紙の2面に掲載。これも収録して欲しかった。/改悪許さぬ闘い広げよう、黙っていたら改悪派の嘘に騙される人が出てくる恐れ。
  • 憲法審査会始動させるな/民意反映の選挙制度に/憲法集会実行委国会内で集会 市田氏あいさつ

    臨時国会が開会した20日、憲法会議や「許すな!憲法改悪・市民連絡会」などが構成する5・3憲法集会実行委員会事務局は、衆院第1議員会館で「憲法審査会を始動させるな、憲法を震災復興に生かせ」と緊急集会を開きました。日共産党の市田忠義書記局長、社民党の福島瑞穂党首らも参加して、熱気のこもった集会となりました。 会場いっぱいに集まった約70人の参加者からは、「震災や原発事故への対策こそ緊急課題だ。その大事なときに憲法改正がねらわれている」「足の引っ張りあいばかりをするような国会の現状は、小選挙区制で民意がゆがめられているから起こっている。選挙制度をよくするために、大いに声をあげていきたい」などの発言が相次ぎました。 あいさつした市田氏は、憲法をめぐる新たな動きの中で臨時国会が開かれたとして、(1)憲法審査会を始動させる策動(2)沖縄の米軍新基地建設や南スーダンへの自衛隊派兵の検討など9条を実質的

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/21
    今やるべきは改憲では無い。民主主義の推進・民意の反映・国民本位の政治だ。比例削減など論外。/平和・護憲で社民党と共同できるのは良い事、他党にも広げたいね。
  • 憲法審委員の選任反対/佐々木議員 国民は「改憲ノー」/衆議運委理事会

    衆参両院の議院運営委員会理事会が19日に開かれ、20日開会の臨時国会冒頭の会議で、改憲原案を審議する憲法審査会の委員選任を行うことが協議されました。衆院議運委で民主党は、自公両党の求めに応じて同審査会を始動させたいと表明。これに対し日共産党の佐々木憲昭議員は、「国民は改憲を求めていない。委員の選任を会議の議題にすることには反対だ」と主張。社民党も反対しました。 参院議運委では20日の参院会議での選任実施を決めました。 佐々木氏は、憲法審査会を定めた2007年の国民投票法(改憲手続き法)は、審議不十分のまま自公両党が強行採決したもので、この間、多くの国民と野党の抗議で審査会は始動できなかったと指摘。同年の参院選で改憲をマニフェスト(政権公約)に掲げた安倍政権も国民から「改憲ノー」の審判を突きつけられたことをあげ、「国民の意思は明白だ」と主張しました。 その上で、東日大震災の被災者が

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/21
    憲法改悪許さない。国民は改憲望んでいない、選挙で明白。
  • 富裕層応分の負担を/ネット番組 穀田氏提起に賛成圧倒

    共産党の穀田恵二国対委員長は18日、インターネットの動画サイト「ニコニコ動画(原宿)」の生放送番組「ニュースバックヤード」に出演し、ジャーナリストの角谷浩一氏と語りました。 冒頭、前回出演(9月13日)時の視聴者アンケートで「共産党のチェック機能に期待しますか」との質問に、「はい」71・1%、「どちらかといえばはい」18・3%との回答があったことが紹介されました。穀田氏は、「民主党の公約違反、自民党政治への回帰。そこにわが党のチェック機能が期待される理由がある」と述べました。 今年度第3次補正予算案について問われた穀田氏は、「遅い」と指摘。被災3県で高台などへの移転計画を国に出しているところがないのは、国による抜的な負担軽減策が示されていないからだと述べるとともに、「個人財産の形成になる」という理屈で民間の事業所や医療機関などの復旧を支援しないという問題を挙げました。 「みんなで分か

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/21
    共産党のチェック機能に期待、自公民の姿勢の反映でもあるね。復興増税は結局、大企業減税&庶民増税・消費税増税。富裕層に応分の負担をさせよう。
  • 衆院選挙制度 各党協議会が初会合/穀田氏 大政党の結論押しつけるな

    「衆議院選挙制度に関する各党協議会」の初会合が19日、国会内で開かれ、協議会の名称と構成を確認し、次回21日に各党の考え方を表明することを決めました。 協議会座長の樽床伸二氏(民主党幹事長代行)は衆院選挙制度について「各党に意見の違いはあるが、まずテーブルにつき議論を始めたい」と述べました。 日共産党の穀田恵二国対委員長は「選挙制度をどうするかは民主主義の土台そのものであり、すべての党が参加して協議することが当然だ」と表明。議論の進め方について「大きな政党が結論を一方的に押し付けることがあってはならない。選挙制度は国民の基的権利の問題であり、議論を公開し、選挙制度についての国民的議論とあいまって、協議を進めていくことが重要だ」と強調しました。 これに対し、樽床氏は「多数決で決めるものではない」と答えました。 協議会終了後、記者会見した穀田氏は、「現行選挙制度の最大の問題は、民意の反映を

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/20
    自公民の比例削減押し付け許さない。小選挙区の害悪ハッキリ、比例中心に改めるべき。比例削減狙う民主を厳しく批判。
  • “辺野古移設は白紙に”/沖縄 外相との懇談で名護市長

    玄葉光一郎外相は19日、外相就任後初めて沖縄県名護市を訪れ、稲嶺進市長と懇談しました。 懇談の冒頭、稲嶺市長は「私は、辺野古の海にも陸にも新しい基地は造らせないという市民との約束を、どんなことがあろうとも最後まで(守る)信念を貫く決意ですのでご承知ください」とあいさつ。「沖縄の現状を自分の目でつぶさに見て、県民の声を聞き、辺野古移設を白紙に戻す日米合意見直しを米国に進言してください」と強調しました。 玄葉外相は「日米合意を進展していくのが私たちの基的考え方。今日をスタートにいろいろ話し合っていきたい」と語りました。 懇談を終えて稲嶺市長は「政府と交渉の余地はまったくありません。辺野古の海にも陸にも造らせないといってきたので、造るための方策・手だてに乗るわけにはいきません。それ以上、話が前に進みようがありません」と語りました。 玄葉外相が知事と懇談 玄葉外相は19日夕、県庁で仲井真弘多知事

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/20
    移設は白紙に。米国にちゃんと言え。造らせない事で譲る余地なし。名護市長が正面から基地移設反対を外相に突き付けた。さて、外相はどっちを見ている事やら(嫌味)。
  • きょうの潮流 2011年10月20日(木)

    きのうは、めっきりと冷え込みました。二十四節気の一つ、「霜降」まで4日。暦の上では、すでに晩秋です▼仮に2人の旅人が、寒さをしのごうと宿をとったとしましょう。同じ料金、同じ広さの部屋。なのに、あろうことか一方の部屋に暖房具がついていません。そこへ暖房具を入れてもらい、2人は等しく寒さから逃れる機会をえました。「機会の平等」といえるでしょう▼ところが、暖房具は備わったもののいっこうに暖まりません。故障らしい。旅人は、部屋替えか暖房具のとりかえを求めます。ぬくもりという「結果の平等」が肝心ですから▼選挙にも、あてはまりそうなたとえです。同じ1票でも、1人の議員を選ぶため隣の県は5万票ですむのに10万票いる県なら、重みは半分です。同じ料金で暖房のない部屋のように不平等です。そこで、議員1人を選ぶ「機会の平等」に近づけようと、隣の議員数を減らしたり1票が軽い県の議員をふやしたりします▼しかし、「結

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/20
    比例削減で民意排除・歪曲許さない。
  • 民意反映の選挙制度に/小選挙区の害悪告発 国会集会

    衆院選挙制度をめぐる各党協議が開始された19日、比例定数削減に反対し、民意を反映する選挙制度を求める集会が国会内で開かれました。憲法改悪阻止各界連絡会議をはじめ11団体の主催。 情勢報告した日共産党の笠井亮衆院議員は、各党協議会に臨む姿勢ついて「現行の小選挙区比例代表並立制の枠内ではなく、民意を反映した比例代表を中心とした選挙制度に改革し、その中で『1票の格差』も是正すべきだと主張していく」と述べました。 笠井氏はまた、小選挙区制の害悪として(1)大政党有利に民意がゆがめられる(2)政治家の劣化現象を生む(3)人口変動で1票の格差を絶えず生み出す―をあげ、「民意が生きる選挙制度に向け国民的議論を起こすために全力を尽くす」とあいさつしました。 自由法曹団の山口真美弁護士(衆院比例定数削減阻止対策部事務局長)が講演。4割台の得票率で6割を超える議席を得る小選挙区制が「国民の政治不信の根源に

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/20
    確かに昨今の政治劣化は酷いね。小選挙区の害悪に改めて注目を。大阪府議会が悪い例になっている、1人区・2人区増やして民意歪めた。民主主義守る上でも小選挙区廃止!
  • 新基地アセス 政府「評価書」年内に/名護市長 「日米合意見直しを」

    政府は17日、米海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾市)に代わる新基地を名護市辺野古(へのこ)に建設する前提条件になる環境影響評価(アセスメント)の「評価書」を年内に提出する意向を相次いで示しました。 日米首脳会談でオバマ米大統領から普天間基地問題について「結果」を迫られての動きですが、沖縄県民の反発は必至です。 藤村修官房長官は同日の記者会見で、「年内に(評価書を)提出することになると思う」と表明。一川(いちかわ)保夫防衛相も同日、沖縄県庁で仲井真弘多知事と会談し、「年内に提出するよう準備を進めている」と言明しました。 仲井真氏はあらためて普天間基地の「県外移設」を求める立場を表明し、一川防衛相に要望書を提出。一方、アセス自体については拒否しない考えを示しました。 一川防衛相は名護市で稲嶺進市長とも懇談しました。このなかで稲嶺氏は、「政府は、移設に反対する県民の声をくみ取ることなく辺野古に固執

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/19
    訪米の手土産に辺野古移設強行策動も名護市長は正面から反対。県民総意を逆撫での日本政府、米国直結の有害さ晒す。関連記事も読んでネ。
  • 革新懇づくりの発展を/九州・沖縄ブロック交流会/原発撤退 TPP反対 新しい共同

    全国革新懇は15日、佐賀市内で「革新懇九州・沖縄ブロック交流会」を開きました。国政革新をめざして国民的共同を進める革新懇運動を交流し、革新懇づくりの発展を目指したもので、九州・沖縄8県から290人が参加。全体会と分散会では、原発撤退や環太平洋連携協定(TPP)参加阻止、「住民が主人公」のまちづくりなどでの共同の広がりが報告され、革新懇の結成や活動再開の決意も相次ぎました。 全体会では、原発に代わる再生可能エネルギーや循環型サイクルの地域経済づくりの現状と取り組みについて富士大和森林組合(佐賀市)の勝山正弘参事、染谷孝佐賀大准教授が報告しました。日共産党の平林正勝佐賀県委員長が同県での革新懇運動の教訓について発言しました。 平林氏は、TPPや地域経済問題などで党とJA、森林組合、漁協、商工会などと対話が広がる背景に財界・アメリカ直結政治と国民との深い矛盾があることを指摘し、「革新懇運動はさ

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/17
    原発、TPP、基地、etc.。熊本県益城町の経験も、革新懇運動の必要性を物語る。
  • 小選挙区の害悪議論を/穀田氏 各党協議に参加表明

    共産党の穀田恵二国対委員長は14日、国会内で民主党の樽床伸二幹事長代行と会い、同党が呼びかけている「衆院選挙制度に関する各党協議会(仮称)」に参加することを伝えました。 穀田氏は、選挙制度は民主主義の土台であり、すべての政党が参加して協議するのは当然だと表明。その上で「最高裁判決で求められている1票の格差是正は当然だが、最大の問題は民意をゆがめている小選挙区制にあり、その害悪について徹底した議論を深めることが求められる」と指摘しました。 日共産党として、多様な民意を正確に反映するのが選挙制度の根幹であり、そのために比例代表を中心とした制度にすべきだと考えると述べました。 また、協議の進め方について、大きな政党による一方的な押し付けではなく、国民に公開し、広く開かれた国民的議論を行うことが必要だと求めました。

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/16
    最大の問題は、民意を歪める小選挙区制。比例中心に改めるべき。議論でも大政党の押し付け不可。
  • 衆院選挙制度/比例中心の制度に改革しその中で1票格差是正を/志位委員長が主張

    共産党の志位和夫委員長は、14日の記者会見で、民主党から参加を呼びかけられた「衆院選挙制度に関する各党協議会(仮称)」について、「現行の小選挙区比例代表並立制の枠内で『1票の格差』是正をやるというのでなく、選挙制度そのものを民意を一番正確に反映する比例代表制を中心とした制度に抜的に改革し、その中で『1票の格差』是正をきちんとやるべきだ」と強調しました。 志位氏は「現行制度そのものが大変な弊害と反民主的な害悪を生んでいることがはっきりしてきている」として▽小選挙区制が民意を正確に反映せず、大政党有利に民意をゆがめている▽政治にさまざまな劣化現象を引き起こしている▽人口移動により「1票の格差」がたえず生まれる―をあげました。 テレビ討論会でも民主党、自民党以外の政党代表から「比例代表中心の方向に選挙制度を変えるべきだ」との主張が相次いだことを指摘し、「小選挙区制の部分だけでつじつまを合わ

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/16
    制度を比例中心に改めて、その上で一票の格差是正。小選挙区制は政治の劣化現象も生んでいる。
  • 茨城県 東海第2原発 廃炉に/担当相に 東海村長が表明

    運転再開の是非が問われている日原子力発電の東海第2原発がある茨城県東海村の村上達也村長は11日、内閣府を訪れ、細野豪志原発事故担当相と会談し、同原発を「廃炉にすべきではないか」との考えを伝えました。 村上村長は、同原発の半径30キロ圏内に100万人の人口を抱えるなかで避難計画の策定は不可能と判断した、と強調。立地条件として不適切であるうえ、30年を超えて稼働してきた同原発の「老朽化」などを廃炉の理由としました。 また福島第1原発事故への政府の対応に不信感を表し、原発推進のために「やらせ」を行ってきた原子力安全・保安院など国内の原子力規制機関について「信用は失墜した」と批判。「新たな原子力規制体制」の確立や「老朽原発の廃炉基準」の設定などを求め、「規制体制の早期確立なしには、停止原発の再稼働は受け入れられないだろう」と述べました。 地元意思の発信 日共産党の大内久美子県議の話 9月の第3

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/13
    村長が東海第2の廃炉要求。以前と同じではいられない例、他所で後に続く廃炉要求を期待。
  • 災害復興学会/“産業再生が課題”/被災地首長ら迎えシンポ

    (写真)東日大震災で被害を受けた首長らを招いて行われた日災害復興学会のシンポジウム=9日、東京都内 日災害復興学会は9日、東日大震災で大きな被害を受けた自治体の首長らを迎え、「東日大震災からの復興をどう進めるか」を考えるシンポジウムを東京都内で開催しました。 宮城県気仙沼市の菅原茂市長は「水産業が壊滅したなか、被災者は仕事がない、お金がないという現状に直面している。仕事の確保には海岸部の土地の利用復活が欠かせない。国との話し合いが必要だと考えている」と述べました。 同石巻市の亀山紘市長は、がれきの7割がまだ処理されていないことや、震災から7カ月たった現在も避難所が解消できていない現状を報告。「産業の再生が一番の課題だ」とのべ、企業の誘致や、自然エネルギー産業での雇用創出などを語りました。 同南三陸町の遠藤健治副町長は、平地にあったほとんどの家屋が津波の被害にあい、水産業も大きな打

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/12
    震災からの復興でシンポ。国の支援必要。放射能問題で政府がぶれていては福島県民の不安取り除けない。
  • 民主、比例削減に固執/NHK番組 他党から批判・異論続出

    民主党の樽床伸二幹事長代行は9日のNHK「日曜討論」で、衆院比例定数の80削減をあくまで推進する姿勢を示しました。これに対し、日共産党の市田忠義書記局長をはじめ各党出席者からは、比例代表を中心とした選挙制度の必要性を指摘する意見が相次ぎました。 樽床氏は「私たちは一票の格差をまず一日も早く解消する。合わせて従来からいっている80削減を目指す」「80削減はマニフェストに書いており全力でがんばりたい」などと語りました。 市田氏は、“国会議員を減らせ”という世論は「民意を国会が反映しておらず、(議員が)政局的な動きばかりしている。あんな議員だから減らせという声が出ているのであって、もっと民意が正確に反映される国会にすべきだ」と強調。「国民の多様な民意が反映される比例代表を中心にした選挙制度に変えていくべきだ」と民主の姿勢を正面から批判しました。 公明党の斎藤鉄夫幹事長代行は定数削減の必要性を強

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/12
    民主党はどうして比例削減に固執するのか?共産党のみならず軒並み反対なのに。民意排除で悪政推進が意図だ。財界直結の国民いじめ推進が狙いだ。