タグ

原発と社会に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (86)

  • 炉心溶融基準、5年間「気づかず」 追及続けた新潟知事:朝日新聞デジタル

    東京電力は、原子炉の核燃料が溶け落ちる「炉心溶融(メルトダウン)」の判定基準が、福島第一原発事故当時の社内マニュアルに明記されていたのに、その存在に5年間気づかなかったと謝罪した。今になって判明した背景には、事故の原因究明に対する新潟県の取り組みがあった。 柏崎刈羽原発を抱える新潟県は、泉田裕彦知事の意向で、政府や国会の事故調査委員会が終わった今も、「技術委員会」と呼ばれる有識者会議で独自に検証を続ける。特に問題視してきたのが、炉心溶融の公表が2カ月遅れたことだった。 「東電が真摯(しんし)な対応をしているのか根的に疑義を持たざるを得ない。真摯な対応を求めたい」 23日に開かれた技術委員会。炉心溶融の判断基準が示されたマニュアルの存在が明らかになり、座長の中島健・京都大教授が東電への不信感をあらわにした。 泉田氏は東電に繰り返し疑問をぶつけてきた。 1月5日に県庁であった東電の広瀬直己社

    炉心溶融基準、5年間「気づかず」 追及続けた新潟知事:朝日新聞デジタル
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/03/27
    それでも経済に少し詳しい方々から『あれはなかった』とどこかで聞いたような文句を繰り返して…ああ、定義がなかったから『あれはなかった』と言い張ってるのかな。そして今更だしても遡及は許さぬとか言う(´ω`)
  • 川内原発周辺の線量計、半数が避難基準値測れず:朝日新聞デジタル

    運転中の九州電力川内原発(鹿児島県)周辺に設置されたモニタリングポストのうち、ほぼ半数が事故時の住民避難の判断に必要な放射線量を測れないことがわかった。9日の大津地裁の仮処分決定で運転が止まった関西電力高浜原発(福井県)の周辺でも、計画する数が設置できていなかった。事故時の住民避難の態勢が十分に整わないまま、原発が再稼働した。 東京電力福島第一原発事故後、国は原子力災害対策指針を改定。原発から5キロ圏は大事故が起きたら即時に避難し、5~30キロ圏はまず屋内退避したうえで、ポストで測った放射線量の値をみて避難させるかを国が判断することにした。毎時20マイクロシーベルトが1日続いたら1週間以内に、毎時500マイクロに達したらすぐに避難する。 指針などでは、原発から30キロ圏の市町村に避難計画の策定を、道府県にはポスト設置と、地区ごとに避難の判断基準とするポストを定めることを求めた。 鹿児島県は

    川内原発周辺の線量計、半数が避難基準値測れず:朝日新聞デジタル
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/03/14
    なるほど、『ゼロリスクを求めるな』とはこういうことなのか(違
  • 【大飯運転差し止め判決】「脱原発ありき」の非現実的な判決 上級審で理性的な審理を - MSN産経west

    大飯原発3、4号機の再稼働をめぐり、福井地裁は原子力規制委員会が「世界一厳しい」とされる新規制基準に適合するか審査中という時期に運転差し止めを命じた。原発行政に影響を及ぼす可能性をどこまで考慮したのか。あまりに拙速で「脱原発ありき」の判断と言わざるを得ない。 判決は、関西電力の安全対策を「楽観的な見通しのもとに初めて成り立ち得る脆弱(ぜいじゃく)なもの」と指摘。緊急時に原子炉を冷やす機能と放射性物質を閉じ込める機能に欠陥があるとした。ただ、その理由は「冷却システムが崩壊すると(関電が)想定する揺れよりも、大きな地震がこないという確たる根拠はない」などとするだけで、欠陥と言い切れるほどの具体性はない。 もっとも関電の安全対策が後手に回ったことも事実だ。昨年7月に2基の審査を申請後、規制委から周辺の3つの活断層が連動した揺れが起きる可能性や、想定する震源が深すぎる点を指摘され、原発施設の耐震設

    【大飯運転差し止め判決】「脱原発ありき」の非現実的な判決 上級審で理性的な審理を - MSN産経west
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/05/22
    『理性』は必ずしも『欲望』などの反語と言うわけではないと思うんですよね。此処とは違うかも知れないけども、例えば『欲望』を正当化するために『理性』を用いるとか(ぇ)
  • 原発論議の質を高める方法はないのか?

    原発問題については国論が文字通り二つに割れており、これがあまり関係のない都知事選にまで影響を与える事になった。国論が二分する事は別に構わないが、「結論が出ずに何も出来ない」とか、「一方が勝って他方の主張は頭から無視される」とかいう結果は避けねばならない。 私の周囲には、家族を含め、どちらかと言うと反原発派の人たちが多いので、少し言い難いが、私が最も良くないと思っているのは、反原発派の人たちに「科学的な議論よりも感情論」で決着をつけようとする傾向が強い事だ。これは細川さんや小泉さんとてあまり変わらない(もっとも、選挙演説では感情に訴えるしか手はないが…)。 どんな場合でも、先ずは「事実関係についての共通認識」を確立し、その上で価値観の議論をすべきなのだが、反原発派の人たちは意識してその前段を軽視しているかのようだ。だから、すぐに検証出来るような事に関してさえ、未だに正反対の事が繰り返して語ら

    原発論議の質を高める方法はないのか?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/02/02
    あともう一つ、『少なくとも聞く耳は持ちましょう』を付け加えてもいいのではないかな(´ω`)。感情論は『問答無用(≒擬似被害者感情)』を引き連れて来やすい(´ω`)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/11
    あとで考える…まぁ、おいら程度の頭では『馬鹿の考え休むに似たり』なのだろうけどもね( ̄▽ ̄)
  • タイトルを勝手につけるな。批判するなら最後まで読め

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 新聞労連が主催するシンポジウムで発言した タイトルを勝手につけるな。批判するなら最後まで読め。絶対にまとめるな。 ……『経』の読者にとっては意味不明な書き出しだと思うけれど、タイトルとこの書き出しの意味については、後で説明するつもりでいる。今回はここからが文。 1カ月ほど前のことになるけれど、新聞労連(日新聞労働組合連合)が主催するシンポジウムで発言した。このときの様子が毎日新聞福井版に掲載された。以下に記事の全文を引用する。少し長いけれど中略はしない。その理由も後で書く。

    タイトルを勝手につけるな。批判するなら最後まで読め
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/03
    後で読む/紙面・記事での編集権は彼らにありますからねえ( ̄▽ ̄)
  • 熱中症予防 過度に節電せず冷房の活用を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    熱中症予防 過度に節電せず冷房の活用を(7月11日付・読売社説) 日列島は連日、猛暑に見舞われている。 熱中症に十分注意し、夏を乗り切りたい。 10日も各地で最高気温が35度以上の猛暑日となった。山梨県甲州市では、今年になって全国で最も高い39・2度を記録した。今月に入り、熱中症で病院に搬送される人が相次ぎ、死者も出ている。 連日の猛暑は、太平洋高気圧と、中国大陸から押し出されたチベット高気圧が日上空で重なる「ダブル高気圧」が原因だ。この暑さは今週末まで続くという。 気象庁は、この夏の気温は全国的に平年より高めになると予想している。ダブル高気圧が去っても、警戒は怠れない。 熱中症は、高温多湿の状態で、体温の調節機能が働かなくなって起きる。吐き気、だるさが表れ、重症になると意識が薄れる。 猛暑日が多かった2010年には1700人余が死亡した。 熱中症の予防で重要なのは、水分と塩分をこまめ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/11
    あれ、一日遅れで(どことw)「熱中症を出さないあるいは救うためにも再稼働」と言わないねぇ。やっぱ選挙期間だからだな( ̄▽ ̄)
  • 東京新聞:点検漏れ もんじゅ安全「優秀」? 文科省・自己評価「A」ばかり:社会(TOKYO Web)

    高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の点検漏れ問題を引き起こした日原子力研究開発機構と、監督官庁の文部科学省が、機構の安全管理の状況に関し、毎年「順調に実績を上げている」などと甘い評価を続けてきたことが分かった。機構理事長の鈴木篤之氏が十七日に辞任し、一定のけじめをつけた形だが、現実を見ようとしない緩い組織の体質が改まるかどうかは疑問だ。 (加賀大介、榊原智康) 機構の業務評価は二〇〇五年の発足以降、機構による自己評価と文科省の有識者委員会による二立てで実施してきた。安全面のほか、もんじゅ研究開発や業務効率など約四十項目ある。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/18
    中央自動車道笹子トンネルの件を忘れたかい?日本で「検査」や「点検」といえば『指定されたとおりの書類が全てそろってい』れば「問題なし」と通るものさ(笑)
  • 福島の除染 「1ミリ・シーベルト」が阻む住民の帰還 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島の除染 「1ミリ・シーベルト」が阻む住民の帰還(3月9日付・読売社説) 福島県内の復興を進めるために、まず必要なのは効率的な除染だ。 約16万人に及ぶ避難住民が、一日でも早く地元に帰還できるよう、政府と自治体が連携し、迅速に作業を進めることが重要である。 遅れが目立つのは、事故を起こした東京電力福島第一原子力発電所周辺にある11市町村の除染だ。特別地域として、環境省が直轄で除染作業を実施している。 このうち格除染に着手したのは、4市町村にとどまる。はぎ取った表土などの仮置き場の確保、除染対象地の地権者の同意取り付けに難航していることなどが、想定より遅れている要因だ。 未着手の自治体で避難住民との交渉にあたることも無論、大切だが、最優先すべきは、格除染が始まった自治体での作業のスピードアップだろう。 年間被曝(ひばく)線量が20ミリ・シーベルト以下の「避難指示解除準備区域」となってい

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/03/09
    要約:直ちに健康に影響はない(ぁ
  • 通販生活 2011年秋冬号 巻頭特集「原発国民投票」【通販生活公式】

    原発、 いつ、やめるのか、 それとも いつ、再開するのか。 それを決めるのは、 電力会社でも 役所でも 政治家でもなくて、 私たち 国民一人一人。 通販生活 秋冬号の 巻頭特集は、 「原発国民投票」

    通販生活 2011年秋冬号 巻頭特集「原発国民投票」【通販生活公式】
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/09
    故大滝秀治氏追悼。しかし、これで放送自粛(いちお、禁止とは言わないでおくw)とは…言論の自由(笑)ってなんだろうねぇ…
  • 原子力防災 実効性ある対策作りを急げ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力防災 実効性ある対策作りを急げ(10月7日付・読売社説) 東京電力福島第一原子力発電所事故の教訓を、今後の原発防災対策に生かさねばならない。 新設の原子力規制委員会が、原発事故時に住民を守るための新たな「原子力災害対策指針」案をまとめた。 規制委は指針を月内に最終決定する方針だ。関係市町村は、これに沿って来年3月までに地域の原子力防災計画を策定する。 最大のポイントは、原発事故に備えた防災対策の重点範囲を従来の「半径8~10キロ圏内」から「30キロ圏内」に拡大した点だ。国際原子力機関(IAEA)が提唱する防災基準に沿っている。 指針案により、防災対策を求められる市町村は、45から135へと急増する。これまで原発の防災とは無縁だった地域もある。 福島第一原発事故では、政府や市町村の避難指示が大混乱し、住民は長時間、転々と移動させられた。糧供給などがないまま、1週間以上、屋内退避を強い

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/07
    しかしそれでも、「起きなかったか、あるいは軽微であった」ことのみを想定した対策にとどまるんだろうな(注:原発相手だからではなく、日本の災害対策は"ほんの僅かな期間だけ耐えろ"を基本とするw)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/21
    原発ではエコノミストの意見丸飲みなのに、領土問題では経済合理性そっちのけで愛国心丸出し(笑)…わかるわかる。でも、それが人間(少々たちが悪い方のw)なんだよな。元※にもそういった香ばしさがちらほら(笑)
  • 坂本龍一さんの政治活動、山口市「配慮」要望へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口市は、市が設置した山口情報芸術センターの10周年記念祭総合芸術監督を務める音楽家の坂龍一さん(60)が「脱原発」などの活動をしていることに対し、今後、「配慮」を求めることを明らかにした。 12日の市議会一般質問で市幹部が答弁した。 市議会では、議員が「(芸術監督として)税金を使って活動するのだから、政治活動を慎むよう申し立ててほしい」と市に要請した。 答弁に立った市幹部は「個人としての思想言論の自由は、基的には尊重されるべきだ」としながら、「記念祭が国内外から高い評価を得られるよう、人に配慮いただくようお伝えしたい」と述べた。市は今後、要請の内容や時期を検討する。 坂さんは、首相官邸周辺で「脱原発」を訴える抗議活動などに参加したり、7月の山口県知事選で特定候補を応援したりしたとして、一部の市議が問題視していた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/13
    えー?何に"配慮"するんだって?(Snakeman Show風に)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/05
    その論調を"厳罰化"についても展開して欲しい(マテヤコラw
  • 【コレって、どうなの?】 Vol.42『自分だったらどうする?安易には否定できない福島の「結婚差別」』 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/07
    畏れるでなく、同情でもない。必要なのは「理解」すること。そのためには、「理解」するための助けとして「情報」を「公開」する必要があるのだが、あの出来損ないのAVのような動画では… #tokyofm_timeline
  • 脱原発デモ:政党は距離感つかめず- 毎日jp(毎日新聞)

    雨が降る中、首相官邸前で大飯原発の稼働停止を訴える人たち=東京都千代田区で2012年7月6日午後8時3分、竹内幹撮影 毎週金曜日夕方に、東京・永田町の首相官邸前で行われる原発再稼働への抗議行動に対し、各政党に危機感が高まりつつある。自発的に集まる人々がほとんどで、政党側には意思疎通のパイプがない。矛先が既成政党全体に向かうきざしもあり、「なめたらえらいことになる」(自民党幹部)という声も出ている。 自民党の谷垣禎一総裁は、26日の記者会見で抗議行動について「不安を表現する道を探している人がたくさんいる。その不安感の根底にあるのは何か。そういう不安を払拭(ふっしょく)するのは、どういう立場にあっても政治の大事な仕事だ」と厳しい表情で語った。 政府が原発の再稼働を進める方針は揺るがず、自民党も再稼働の必要性を認める立場だ。電力総連出身の民主党参院議員は「原発を止めれば料金も上がる。好き嫌いで語

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/28
    前世紀のデモと違って、イデオロギーありきってわけでもない。そりゃぁなかには叫ぶ連中も居るが、それが全体の"雰囲気"を支配しているわけでもないだろう。/追記;そう言うモノの対策は、多分彼らは教わってないだろ
  • 【真実はいつも少数派】vol.32」「海外移住を検討中の山本太郎氏に感じる虚しさ」 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    福島第一原発事故が発生し、数多くの著名人が脱原発、反原発の意を表明しました。 その急先鋒とも言えるのが、俳優の山太郎さんです。 昨年5月にツイッターで反原発発言が原因でドラマを降板になったとコメントし、 九州電力のやらせメールなどで揺れる玄海原発の廃炉化を訴え、 佐賀県庁に突入するなど、数々の言動で話題を呼びました。 そんな山さんは今年の5月に、プロサーファーのやまもと朱璃さんと 交際1か月でのスピード結婚を発表。 何と山は、今月12日付けの朱璃さんのブログ(既に削除)によると、 「福島4号機のことや、大阪に瓦礫が入ることなどから海外移住しようというお話になっていて 移住先の国も決まっていて、 具体的にお話が進んでいるの」と、海外への移住を計画していることを打ち明けました。 さらにニコニコニュースによると… ++++++++++++++++++ 海外への移住について朱璃さんは

    【真実はいつも少数派】vol.32」「海外移住を検討中の山本太郎氏に感じる虚しさ」 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/14
    「覚悟」の度合いは第三者に計りきれる物ではないし、カントリーリスクを承知で出るなら、おいらは異論はない。それは「人件費が高騰してした」から工場を海外に移転するのに近いのではと半可通なのだが #tokyofm_timeline
  • 【原発再稼働】野田首相会見、地元・周辺自治体は…「再稼働に向け前進」「責任持てるのか」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相が、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)再稼働の必要性を訴えたのを受けて8日、原発が立地する自治体から「これで再稼働に向け前進する」と期待する声が上がる一方、周辺の自治体からは、「首相がいつまでもずっと責任を持てるのか」と疑問視する声が聞かれた。識者は「地元にとってはこれ以上にない保証だが、周辺自治体が反対すれば再稼働は困難になる」と指摘。電力需要が増大する夏場に、再稼働が間に合うかは依然、不透明だ。 町議会が大飯原発の再稼働を容認してから約1カ月。たなざらしにされた地元おおい町では、原発誘致やトラブル対応に長年携わってきた元町職員の永井学さん(79)が「随分時間がかかったが、原発が初めて動いたときを思い出し、感慨深い」と安(あん)堵(ど)するが、「このまますんなり再稼働できるのか心配もある」とも話す。ある町議は「ようやくめどが立った」と胸をなで下ろす一方、「秋以降、(

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/09
    実際問題、"想定外(苦笑)"の事態が起きたらとらないだろう、もしとらせるとすれば、未来の日本人へ、だな(苦笑)
  • 「埋蔵電源」は頓珍漢な話なのか? - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    非常に興味深いコメントを頂いたので、記事でお答えしたいと思います。 >原発堅持という信念が電力需給対策を怠らせた - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」 以下に、TEMPEST氏のコメントを再掲します。 最後の一文には同意ですが、「原発無くても大丈夫」というのはいささか楽観しすぎかと。自家発電設備等の「埋蔵電源」があるからというのは、とんちんかんな話ですな。需要に対して「焼け石に水」な供給力の蓄電池をどれだけ増やすのか? 費用は? 火力フル稼働、水力は余力を持たせる為にフル稼働はできない。 自家発電設備はほとんどのが停電中の電灯点灯や消火設備稼働目的、それに「非常用電源」の為電力網に接続不可、そうでないものでも工場内供給といった節電目的で売電する余裕は無い。これらの設備は定期的にメンテナンスが必要。突然タービンブレードが破断すれば、代わりのものが出来上がって来るまで数ヵ月稼働停止。 これらの事

    「埋蔵電源」は頓珍漢な話なのか? - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/05/20
    昔から「埋蔵○○」というと、浮かんでは消え、消えては浮かぶ。ほんにおまえは屁のような…
  • 【放射能漏れ】7割が海に、大型魚で濃縮 長期化懸念+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質の影響が海洋生態系に広がっている。東北地方で放射性セシウムを含む魚介類が次々に見つかったほか、東京湾の魚からも微量のセシウムが検出された。海底での物連鎖や河川からの流入で汚染の長期化が懸念されており、専門家は継続的な監視が必要だと指摘している。(伊藤壽一郎)河川から流入 日原子力研究開発機構が3月に発表した試算によると、福島第1原発から出たセシウム134と同137は計2万4700テラベクレル(テラは1兆)で、約7割の1万7100テラベクレルが海洋に入ったとみられる。陸上と海上の放射線量から推計した。 原発の汚染水経由で海に直接流入したのは7100テラベクレルで、残る1万テラベクレルは大気中に拡散してから海面に降下したという。 これを基にセシウム137の海洋拡散をシミュレーションしたところ、1リットル当たり0・1ベクレル以上の海水は3月時点で

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/05/14
    あれ「ただちに人体には影響はない」は?(マテヤコラ