2024年5月8日のブックマーク (243件)

  • 生身天満宮 - sogensyookuのブログ

    園部城跡のある園部の中心街から東に行き、南丹市園部町美園町にある生身(いきみ)天満宮を訪れた。 小雨の降る中での訪問である。 生身天満宮 鳥居 生身天満宮は、元々小麦山にあった。ここには菅原道真公の別荘があり、道真公の臣下武部源蔵が別荘を管理していた。 道真公もこの地をたびたび訪れていた。 延喜元年(901年)に道真公が大宰府に左遷された時、道真公は八男慶能(けいのう)の世話を源蔵に頼んだ。 参道 源蔵は、道真公の小木像を刻んで、小麦山の邸宅に祀った。 延喜三年(903年)に道真公が没すると、源蔵は道真公の生祠を霊廟に改めた。 これが生身天満宮の起こりである。 生身天満宮の二の鳥居 天暦九年(956年)に神社として改めて祀った。 まだ存命中の道真公を祀っていたことから、生身天満宮と呼ばれている。 世に天満宮は数多いが、道真公が生きている時から道真公を祀っていたものはない。よって、生身天満宮

    生身天満宮 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 『 惹湯報告 Vol.1026 錦温泉 』 - お昼寝マンボウの日記

    口開け午後3時過ぎ、久しぶりのお邪魔。 番台に千鳥おばあちゃんの姿がない、お元気であれば95歳になられたはず。 座られていた娘さんに挨拶『 こんにちわ~ 』 こちらほど、思い入れの強い温泉銭湯は他になし。 '06年、運営されていた武徳お爺ちゃんを見送り45年ほどの歴史を閉じた。 近隣からは惜しむ声、ワシも再開を望み熱烈ラブレターを届けた 偶然、立ち会えた地鎮祭。 それからは応援団気分、工事中もフリーパスの付き合い。 すると、お婆ちゃんから思いがけない一言。 『 生地はアンタが選びよ、暖簾の文字も書いちょくれ 』(@_@) 年間1000枚以上、日中の湯のれんを作ってきたこれまで。 デザインし、心を込め染め上げた。 大分市内特有、茶褐色のモール泉。もちろん源泉掛け流し。 浸かれば、ほわり雨上がり森の匂い。 あつ湯とぬる湯、そして井戸水の三槽。 繰り返し入るんが温冷入浴法、苦手な水風呂も気持ち

    『 惹湯報告 Vol.1026 錦温泉 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • カザニア ビースト - silk-yの雑記帳

    鉢植えのカザニア ビーストが花盛り。 後ろに見えるのは。。。 シャクヤク、オオバンソウ、モナルダ、ギボウシ。 あれこれ植えていると、思わぬ競演も楽しい。 和風の趣きがあるディスタントドラムス。 冬アジサイのブルーが引き立て役ですね。 早咲きの冬アジサイはバラと一緒に咲くので 重宝しています。 6月のアナベル、カシワバアジサイも 久々に花芽を付けているので楽しみ(^^)

    カザニア ビースト - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • サラサドウダン - Peepooblue’s Sketchbook

    今日の東京は午前中は晴れ間も出たが、だんだん雲が多くなり、夕方には凄まじい雨で、雷も鳴る。 鉢植えのサラサドウダンが咲き始めた。 サツキも一輪だけ先走って開花。 ゼラニウム。我が家ではなぜかゼラニウムがうまく育たないことが多く、これも去年は元気がなかったのだが、今年は植え替えたせいか、調子がよさそうだ。 (きょうの1曲)THE ENID / The Loved Ones www.youtube.com

    サラサドウダン - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 居心地のよい家 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    北海道友人から送られてきた画像です。 北海道は今、梅が見頃。 名物の梅ソフトが美味しそうです。 こちら、連休明けの昨日は雨降りでしたが☔️ 連休中は、まぁまぁお天気にも恵まれました。 私は、なんとなく連日予定があって、出かけることが多かったです。 帰宅すると、自分の家に帰ると、ホッとします。 若い頃、私は出かけることが好きでした。 結婚してからも、出かけることが好きでした。 でも今、以前より外出が好きではなくなりました。 家にいることが好きです。 外出が億劫になり、家にいるのが好きになった理由はいくつか考えられます。 が家にいるから。 北海道にいる時は車生活だったけど、今はお出かけはすべて電車になったので、それが面倒だから。 私は独り暮らしなので、外にいるより家の方がのんびりできるから。 母がいた頃はもちろん、ハナさんが家にいるので、長時間の外出が落ち着かなくなりました。 カフェでお茶

    居心地のよい家 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 鎌倉山ラスク - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長女のお土産。 鎌倉山ラスクです。 1枚わずか20カロリー。 甘さが物足りないかな、クリームチーズとかつけた方がいいかな?と思ったのですが、そのままで十分美味しかったですよ。 リンク 子供たちが小さい頃は、よくクッキーを焼いていました。 私はアイスボックスクッキーが好きでしたが、子供たちは型抜きクッキーを喜びました。 ハート型が1番作りやすかったです。 星型などは割れやすくて。 クリスマスにはツリー型やジンジャーマン型も焼きましたが、やっぱり割れやすくて。 パンダ型やコアラ型も作りました。 子供は味より、ビジュアルで喜ぶんですよね。 にほんブログ村 カロリーが少ないラスクなら複数枚べても罪悪感ないね。

    鎌倉山ラスク - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 資生堂タクティクスは何処へいった? - 一般道各駅停車の旅

    かなり前にも申し上げましたが、 私は高校の頃からある香りを纏っています。 アラ還になった今も同じ香りを纏っています。 若い頃は女の子にモテたいなんて下心も当然ありましたが、 今となっては単純にこの香りが大好きだから纏っていました。 いままではいつ何時もこの香りの空間にいたい。 そんな風に思って早40年の時が流れました。⏳ それで今回、自宅のボトルも会社のボトルも切れたので楽天で2購入したんです。 そしたら、ちょっと香りが違う・・・。👀 よく見たらタクティクスの象徴ともいうべきスクエアの白い瓶に 「made in Japan」の文字が・・・。 あれ?「原産国 アメリカ」の表記じゃなかったっけ? 作り方だか流通経路だか知りませんが、変わってしまったようです。 それで改めてその香りを嗅ぐと、やっぱ全然従来の香りと違います。 なんだよ、このオヤジ臭さは!!😫 タクティクスっていうのは柑橘系の

    資生堂タクティクスは何処へいった? - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 日本のAppleユーザーは円安が憎いはず! 昔のApple製品の価格を思い出すと新商品に手が出せません - みんなたのしくすごせたら

    さぴこはAppleユーザーです。 もともと昔働いていた会社のメインPCMacだったことと、ガラケーからスマホに替えたときにiPhoneだったため、使用しているタブレットもずっとiPadシリーズでノートパソコンもMacBook Proを使用しています。 大昔はApple製品は高額でなかなか手が出ませんでしたがその後ファミリーユース向けのものは価格が下がっていったのと、なんといっても円高効果でお得に購入ができました。 以前使用していた11インチのMacBook Airなんて7万円台で購入していましたから。 今だと高スペックでないiPhoneでも7万円台で新品を買うのは難しくなっているのを考えると、当時の円高パワーは凄まじいものがあったなと思っています。 海外旅行も安く行けたのが懐かしい…。 Apple製品の話に戻りますが、iPhoneが最近どんどん値上がりしているというのは日iPhone

    日本のAppleユーザーは円安が憎いはず! 昔のApple製品の価格を思い出すと新商品に手が出せません - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 第2685列車 「 川を渡るDE10牽引の定尺チキ工臨を狙う 2024・4月 小浜工臨追っ掛け遠征その5 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日は日中に幾つか撮影したいネタがあって 午後、時間を調整して沿線に向かうつもりで おりましたワタクシ。 所が連休明けだと申しますのに、大量の受注が 舞い込んでしまいまして出るに出られず… 撮りたいネタを逃がす事となりました。 予め撮れないスケジュールなら諦めもつくので ございますが、撮れるかも?という希望が目前 で潰えてしまうのは悔しさも倍化してしまう 水曜午後なのでございます。 明日は鉄活、出来るかなぁ… さて、今回の更新は時間的にタイトながらも DE10牽引の小浜工臨を追っ掛けてみました ご報告でございます。 遠くに原発と海を望む撮影地から地図アプリを 立ち上げ、追っ掛けならこのショバかな?と 当たりを付けた所までの所要時間はギリギリで 間に合う算段でございました。 では行きますか!と我々一行と親分組との2台 体制で車へ乗り込み、ショ

    第2685列車 「 川を渡るDE10牽引の定尺チキ工臨を狙う 2024・4月 小浜工臨追っ掛け遠征その5 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • KATO 10-1350 クモハ54 0+クモハ50+クハユニ56 飯田線 3両セット (B057-4) - 亀鳥鉄道

    KATO の飯田線シリーズの一つです。 KATO 10-1350 クモハ54 0+クモハ50+クハユニ56 飯田線 3両セット 中身を取り出すとこんな感じ クモハ54 002 51系電車は1936年から1943年にかけて鉄道省が製造した3扉セミクロスシートの旧形電車を便宜的に総称したもので、この中の1種がモハ54形があり、1937年~1941年に9両が製造された片運転台式の三等制御電動車。(002は1937年製) 1959年車両称号規程改正によりクモハ54形に改称された。 1976年当時、002, 006, 007, 008 が静ママに在籍(’82 国鉄車輛配置表より)。 1982年当時、001, 002, 006 が静ママに在籍(’82 国鉄車輛配置表より)。 いずれも 100番台(元モハ60形)を除く。 クモハ50 002(M) 2扉のモハ43形800番台の主電動機を強力形に交換しモハ

    KATO 10-1350 クモハ54 0+クモハ50+クハユニ56 飯田線 3両セット (B057-4) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • コスタリカ 背景は古い教会 - 写真紹介 on Line

    中米の国コスタリカの首都はサンホセで、ここは標高が高いことから熱帯地方に位置しながらも過ごし易い気候で、11月頃には朝晩が寒くなり上着なしではいられなくなります。それはちょうど日の秋のような気候でとても過ごし易い街なのです。また他の中米諸国に比べて比較的治安が良いことから、基的な用心さえ怠らなければダウンタウンでも散歩が可能です。今日の写真は、そんな良い気候の中での週末の日課としていた散歩の際に撮ったものです。1枚目は街中の大きな歩行者天国の端にある教会が背景です。街中のあちこちにそれぞれ特徴を持った協会がたくさんありますから、それらを見て歩くだけでも楽しい散歩ができます。 2枚目は、サンホセは坂の多い街でそれがこの街の景観を特徴づけています。また古い建物が多く、新たに建て替えることは少なく大抵は再利用します。ですからいつまでも古い町並みが残されます。その街中の建物を見て歩くのもまた楽

    コスタリカ 背景は古い教会 - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 金子光晴『詩人/人間の悲劇』を読む - mmpoloの日記

    金子光晴『詩人/人間の悲劇』(ちくま文庫)を読む。「詩人」は自伝、「人間の悲劇」は自伝的詩集。「解説」で高橋源一郎が、日を代表する近代詩人のベスト5を選んで、中原中也、宮沢賢治、萩原朔太郎、高村光太郎らと並べて第1位に金子光晴を挙げている。 この「詩人」という自伝がメチャ面白かった。当に波乱万丈の人生を送った人なのだ。戦前の大正期と昭和初期の2回ヨーロッパへ渡ってそれぞれ4、5年ほど過ごしている。最初の渡航は十分な金があったが、2度目は三千代も一緒の旅行で、極貧旅行だった。男娼以外なんでもやったという。絵も巧かったので春画を描いて売ったりもしていた。 2度目の旅行は初めアジア各地を転々としていた。少し金ができたところで三千代だけヨーロッパへ送り出している。このあたりのことが『マレー蘭印紀行』になっているらしい。これは読んでみたい。 さて、書から、 僕の前に、僕の理想を如実に実践して

    金子光晴『詩人/人間の悲劇』を読む - mmpoloの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • GW2024!関西遠征記① - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

    撮影日2024.5.7 日もようこそ。いらっしゃいませ。 皆様は日常のシチュエーションの中で、キャン ディを戴く体験をなさった事は有りますか? 思い返せば幼少期など親に手を引かれ、連れて 行かれた床屋での会計時「ほら、アメだよ。お 利口さんにしていたご褒美」や、 公園で遊んでいる時、知らないおばちゃんが やって来て「ほら、お菓子だよー。皆んなで べな」 等と、突然にお菓子を頂戴する機会があった 頃を思い出す物です。 でも、それはあくまでも大人が子供にする行為 で有りました。 今回、関西方面へ遠征の機会に恵まれ、キャン ディを頂戴するシチュエーションに久しぶりに 出会しました。 しかも、「飴ちゃんどうぞぉ〜」というではあ りませんか。 飴に "ちゃん" 付け?? 大人が大人に飴を渡す。 何と、其れは関西圏でも大阪方面でごく当たり 前に行われている生活文化なのだそうでして。 そこで、私もこ

    GW2024!関西遠征記① - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • タイミーで働く所は適度に忙しいくらいがちょうどいい。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 休みの日にタイミーで17時から22時の仕事に入りました。 そこはプレビューがなかったのでタイミーを雇うのが初めての所だったんです。 私も行く前から初めてだろうなって思ってました。 予想通りタイミーを使うのが初めての所でした。 ついて直ぐに担当者がだハッキリとやってもらう業務を決めきれてないんですと(笑)。 繁忙期になりますので試しに人員を確保したんですと。ちょっとした台車を引いたりとか手伝いをお願いしますとのことでした。 私ともう一人来ていましたね。 なので私達も状況を見ながら働いたんです。 でもその日は超ヒマ(笑) しかも担当者達がメチャクチャ優しくて、タバコとか適当に吸いに行ってくださいと。 休憩なしって書いてありましたが、結果休憩だらけの仕事でした。 まぁ普通に考えたら天国でしょう。 働くのが嫌いな人にはいいかもしれませんね。 ただ時間が全く進まないんです(

    タイミーで働く所は適度に忙しいくらいがちょうどいい。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ローン利用のメリットとデメリットを理解しよう #ローン #返済 - Beautiful Life

    ローンを組んで買い物をすることは、必ずしも悪いことではありません。しかし、以下のようなデメリットがあることを理解しておくことが重要です。 金利 ローンで購入する場合、商品代金に加えて金利を支払う必要があります。金利は借入額や返済期間によって異なりますが、長い期間借りるほど、支払う金利は高くなります。例えば、100万円を5年金利5%で借りた場合、返済額は約122万円になります。つまり、22万円の金利を支払うことになります。 返済義務 ローンを組むと、返済義務が発生します。毎月決められた金額を返済しなければならず、返済が滞ると、信用情報に傷がつく可能性があります。また、万が一収入が減ったり、失業したりした場合、返済が困難になることも考えられます。 浪費 ローンで購入しやすくなると、つい必要のないものまで買ってしまう可能性があります。現金で購入する場合の方が、無駄遣いを防ぐことができます。 計画

    ローン利用のメリットとデメリットを理解しよう #ローン #返済 - Beautiful Life
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ③【デンパーク】はやっぱりお花が素敵でした(*´ω`*) - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 ③【デンパーク】はやっぱりお花が素敵でした(*´ω`*) 花の大温室でアーリーサマーフラワーショー(*´ω`*) このアンティークな色のアジサイに魅かれました。 こんな色の花って珍しいなと思いながら(^^♪ あ!向こうに息子のジャグちゃん(名前の由来)が(笑)! 私のお義姉さん(^^♪ジャグちゃんの愛知の母です(≧▽≦) 『ピングー』と『ひつじのショーン』コラボ展が7/1までやってます! 広い園内には子どもの広場や遊具もいっぱいあるので丸1日遊んでも飽きないですよ(#^^#) また行きたいな~ denpark.jp haretokidokiyuki.com haretokidokiyuki.com ランキング参加中暮らしと、子育て ランキング参加中障がい児の育児・子育て ランキング参加中育児・子育て

    ③【デンパーク】はやっぱりお花が素敵でした(*´ω`*) - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 雑写真#35 - 新うろつき記3

    ちょうどいい場所??に水たまりがあったので何枚も撮ったがなかなかうまくいかないww Nikon D40 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

    雑写真#35 - 新うろつき記3
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • Photo No.1869 / 明日か明後日 - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はまたPCと格闘。どうしても入力をしている最中に固まって(応答なし)になってしまうという。そして再起動を繰り返す状態。ちなみに注文しているPCは、日の夕方になってやっと出荷準備のメールが。明日か明後日届くと思います まぁ、届いたら届いたで、各種設定…要するに自分が今まで使ってきた環境そのままうまく使えるようにしなきゃならないので、うーん、週末にやることになりますかね… さて昨晩は1時半過ぎに床につき、朝はまた出かける15分前に起床という、慌ただしいスタートでした。生活リズムが整いません まだまだ人が多いのか、電車は今日も遅れてました。それでも余裕で職場に入り、今日も一日がスタートしました F氏はどうやら人の声で気が散るみたいで、僕と上長が仕事の説明を受けている声すらイライラするのか

    Photo No.1869 / 明日か明後日 - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 元祖旨辛焼き牛めし 参鶏湯風スープセット。松屋 - チェーン店で晩ごはん。

    元祖旨辛焼き牛めし 参鶏湯風スープセット  ¥880 昨日から販売開始の復活メニューのひとつ。 《2018年の第1回復刻メニュー総選挙でグランプリに輝いた「焼き牛めし」が復活します。 「元祖旨辛焼き牛めし」は、柔らかい牛肉を鉄板で焼き上げ、ピリッとした甘辛さがアクセントの特製旨辛ダレを絡めた、風味豊かで一度べたらクセになる丼ぶりで、初登場の「参鶏湯サムゲタン風スープ」が付いたセットも販売いたします。 「旨味醬油焼き牛めし」は刻み海苔に白胡麻、ちょっぴり甘めのタレが牛肉の旨味を引き立てます。 こちらは不動の人気を誇る具沢山な「豚汁」が付いた「豚汁セット」も販売。》 とのこと。 「元祖焼き牛丼」というと東京チカラめしを思い出します。一時期はかなり店舗数を増やしたけど、今は大阪に1店舗のみに。しかし都内に復活したらしい。それがちょうど松屋のこのメニューの販売日と同じで、これは偶然なのか、それと

    元祖旨辛焼き牛めし 参鶏湯風スープセット。松屋 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • うつのみやえきひがしぐち【駅名しりとり360】 - カラフルな世界、モノクロの日常

    宇都宮駅東口 (宇都宮ライトレール) 2023年8月に開業した宇都宮ライトレールは、開業前の懐疑的な意見とは裏腹にすこぶる好調なスタートとなりました。 沿線の工場を中心に車通勤から切り替える動きが続き、学校があることから学生の姿も多い印象です。 2024年4月1日には、早くも増発を伴うダイヤ改正が行われました。 私が乗車したのは開業から2週間ほどたった土曜日。3車体連接の大型車両にもかかわらず積み残しが発生していました。 運賃収受の関係で後のり前おりが普通の路面電車ですが、ICカードを持っていればどこの扉から降りてもOKというのが珍しいです。 その乗降方法に戸惑っている人がたくさんいましたが、慣れとともに徐々に解消されるはず。乗降のスムーズさは混雑緩和やダイヤの維持に寄与するものと思います。 JR宇都宮駅を高架で乗り越えて、宇都宮駅西口から東武宇都宮駅、桜通り十文字方面への延伸が計画されて

    うつのみやえきひがしぐち【駅名しりとり360】 - カラフルな世界、モノクロの日常
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 鶴岡市加茂の「渚の交番カモンマーレ」で揚物KAMON★BOKOをテイクアウト。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    ゴールデンウイーク最終日は加茂の港へ行きました。 www.google.com駐車場は加茂水族館の駐車場が混んでいて 一番港に近いところが空いていました。 初めて行くカモンマーレというところ。 何度か地元テレビでも紹介されています。 営業開始が1階のなべじまさんは10時でした。 こちらではテイクアウトの物が販売されていました。 アイスやデザートなども。 注文は機械で行います。 イチオシ!のKAMON★BOKO(カモンボコ)を注文。 他にも揚げピザやフィッシュ&チップスなどもありました。 外のベンチに座っていただきます。 甘めのオリジナルソースがかけてあります。 ガブっといただくと、 中にはかまぼこ。 外はカリッとした甘めの衣でした。 お手軽に外でいただけるもので、 海を見ながらべるといっそう美味しいです。 港では釣りを楽しむ方が沢山いました。 ご家族連れでも安心の釣り場です。 子供が小さ

    鶴岡市加茂の「渚の交番カモンマーレ」で揚物KAMON★BOKOをテイクアウト。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • インスタグラムストーリー #677 ラー麺ずんどう屋 - Ramen a go go

    ラー麺ずんどう屋 元味ラーメンあっさり 820円 愛知県の新店情報を見ているとずんどう屋さんはかなり勢いを感じる。 月に数店舗新規オープンしている時もあってすごく元気のいい会社だなと思う。店員さん数も多いしお店に活気がある。雰囲気や空気感の良さはお客さんに伝わるからその結果いつでも混んでいるって側面もありそう。 姫路の外の人はあまり知らないことだけど豚骨ラーメンが結構盛んで長浜ラーメンの個人店が多い。それらの味とはかなり異なる進化をしているずんどう屋のラーメン、一度は味わっておくのがいい。 今回のお店は248豊田店。お店の裏側に20台くらいの駐車場あり。 ラー麺ずんどう屋 248豊田店 関連ランキングラーメン | 上挙母駅、新上挙母駅 ブログランキング参加しています!

    インスタグラムストーリー #677 ラー麺ずんどう屋 - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 神奈川県 散歩日記 風吹く綾瀬市を旅して… No.3 自然に近い長峰自然の森と、船のある光綾公園。 - 神奈川県 さんぽブログ

    こんばんは。 今日は腰痛等のため、街歩きをお休みしたHorusiaです。 夜の冷え込みで体が冷えてしまったのが原因かも知れませんね。 天候は良かったので、ちょっと残念ですが…ここは無理せず体を休めることを優先しておきました。 金曜日は晴れるという予報も出ているので、その日に行ければ思います。 さて、今回も前回・前々回に続き神奈川県 綾瀬市を歩いた時のお話になります。 こちらは前回の記事になるので、宜しければご覧ください。 kanagawa-walk-ch.hateblo.jp 今回は城山公園及び、城山こみちを歩き終え、長峰自然の森・光綾公園へ行った時のお話になります。 城山こみちを歩き終えると、ツツジや花々が綺麗な道に出ました。 こちらも綺麗な通りですね。 そして奥には階段が見えます。あそこから最初に歩いた綾瀬中央通りに戻れるようですね。 階段を上がり、綾瀬中央通りに戻ります。 ちなみに階

    神奈川県 散歩日記 風吹く綾瀬市を旅して… No.3 自然に近い長峰自然の森と、船のある光綾公園。 - 神奈川県 さんぽブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【日常記録】2024.5.7(火) - みのむしランニングクラブ

    2024.5.7(火)のトレーニング🏃 記録 トピックス 前日60km走明けのためリカバリーのイメージで走り出しましたが、思った以上に身体が動く感覚だったので自然にまかせてペースアップ🏃 ラストはキロ4まで上げたビルドアップ走になりました。 また、ロング走のあとはどうしてもキレが鈍ってしまうためペースが上がったついでに流しを追加。 ダウン1kmで身体をほぐして終了としました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ゴールデンウィークも去って寂しい公園を歩いてます!! - vhosi’s blog

    こんばんは! 今日の夕焼けです 直後に新幹線が通りました~~ 直後ですまだこんなに明るいんですyo~~!!←時間は18時11分でした(*ノωノ) 久し振りの快晴ですが…肌寒いですネ~~⁇ 歩いてる人も厚着ですネ~~‼ 風も強いし遊んでる子はいないです…寂しい(´-ω-`) でも…ポケモンやってる中・老人は結構います(^。^)y-.。o○ 皆さん風邪ひかないでネ~~‼ 暑くなったり寒くなったり今年も大変な年ですネ~~⁈ 雨が結構降ったんですネ~~池がいつもよりイッパイに感じますし… 川への流れがキツく感じます(((uдu*)ゥンゥン 雨が多いから雑草が伸び放題ですネ~~‼かくれんぼにはイイナ!! 昨日は午後10時には眠かったので…寝ちゃったんですyo~~!! 眠れないだろうと思ったけれどすぐ眠っちゃって…起きたのが10時近く(;゚Д゚) 寝過ぎだけれども…なんかスッキリしません( ;∀;)

    ゴールデンウィークも去って寂しい公園を歩いてます!! - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • まどろみ‥‥ えにさん その27 ─ femto撮影会 2024.2.3 古民家あさだや ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 femto撮影会のえにさんです。 えにさんは、ずいぶん以前からTwitterで拝見して、撮影したいと思っていたモデルさんでした。 撮影したいと思ったときには、femto撮影会さんではなかったように記憶しているのですが、今回の撮影に当たって、お願いしたということになります。 雰囲気のあるモデルさんで、また、お願いしたいと思いました (^^) 現在のファイル利用量 13%。 https://twitter.com/anyany_f https://twitter.com/femto_munimu

    まどろみ‥‥ えにさん その27 ─ femto撮影会 2024.2.3 古民家あさだや ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • セレナ、査定の申し込み! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 故障して動けなくなった私のクルマのセレナですが、ディーラーの査定が渋めでしたので、他のところも査定をしてもらおうと連絡しました。 クルマはディーラーさんにありますので、そちらへ見に行ってもらうということになります。 一社目は、カーネクストというところ、もう一社は、ガリバーです。 ディーラーの担当さんには、明後日の10日(金)が都合よいと聞いてありますので、その日に行ってもらうことで連絡しました。 ディーラーでは、9万円となっている下取りの査定、どうなりますことやら。 あと、自動車税の支払期限が今月末ということで、払わなければならないのかどうかも、少し調べてみたのですが、今月中に手続きすれば、10か月分は戻ると

    セレナ、査定の申し込み! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 小林 成久 こばやし しげひさ - 戦国日本の津々浦々 ライト版

    石見銀山の栃畑谷の住人。仮名は万助。拠は出雲国秋鹿郡大野荘であり、栃畑では「田辺屋敷」に居住していた。天正年間には同族とみられる小林之久・同吉久も安芸国厳島神社に回廊を寄進している。 銀山の一時的な来住者 参考文献 銀山の一時的な来住者 文禄五年(1596)、小林成久は出雲国秋鹿郡大野荘の内神社(現松江市大垣町)の随神社・神体造替に施主として関わった。その際の棟札には以下のようにある(「内神社縁起」)。 信心施主大野庄内藤原朝臣小林万助成久 当時者石州銀山桜(栃)畑田辺屋敷居住也 当時、小林成久は石見銀山にあった栃畑地区の「田辺屋敷」に居住していたことが分かる。ただ、内神社の他の棟札銘によると、小林氏は17世紀以降も大野荘内の公文や庄屋として名を連ねている。成久自身も、上記の棟札名に「大野庄内」と明記されていることから、拠の基盤を大野荘に確保した上で銀山に住んでいたことがうかがえる。

    小林 成久 こばやし しげひさ - 戦国日本の津々浦々 ライト版
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【北上市】みちのく民俗村 其の弐【南部藩・伊達藩】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    岩手県北上市×PayPayキャンペーンが始まったので かこつけて紹介するために書いた古民家園「みちのく民俗村」の日記。 mori-soba1868.hatenablog.com 今回はその続きという事で。古民家園大きいからね、仕方ないね。 解説は公式サイトから引用しております。 以下、村内巡りの続きを。マップも公式サイトを参照されたし。 旧小野寺家住宅(明治34(1901)年) ※旧小野寺家の間取りを見ると、寝部屋のように日常生活に欠かせない空間が非常に狭く、まだまだ江戸時代の封建的な考え方を踏襲していたことがうかがえます。 民俗村のなかでも建築された年がハッキリしてる建物。 説明通り日露戦争の前、日英同盟あたりの明治も後期に建てられてますがめっちゃ江戸時代感ありますね。 レンタル中?だったのか中は人がたくさんいて見学できず。 そして古民家以外にこんなものも。 南部藩と伊達藩の境界の沢 藩

    【北上市】みちのく民俗村 其の弐【南部藩・伊達藩】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • №1,889 心理学は摩訶不思議150 “ 一言恋愛性格診断 8⃣ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ ときはは じ め に ご 挨 拶    編 一言恋愛性格診断 8⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 ときはは じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議150 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議150 のご紹介をします 一言恋愛

    №1,889 心理学は摩訶不思議150 “ 一言恋愛性格診断 8⃣ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 西鉄バス撮影 2024/04/03 - 撮影日記

    天神で屋台を巡るついでに西鉄バスを撮影。 名古屋市営バスでは既に引退して久しいワンステップバスも福岡では大多数がまだまだ現役ですね 9673号車 UDスペースランナーワンステップ(PKG-RA274MAN)

    西鉄バス撮影 2024/04/03 - 撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 2024年ゴールデンウィーク撮影記録 - 川崎鶴見鉄道録

    今年のゴールデンウィーク、みなさまどう過ごされたでしょうか。 私はというと10連休だったものの、地元でもヤボ用や自宅で色々と片付けたいことがあったので、今年は遠出せず地元運用でございました。 そんな理由に加え、大型連休ゆえ貨物列車もほぼ走らないこともあり、お休み中もほぼカメラを握ることはなかったのですが、何度か合間を見つけて撮り鉄をしたので、今回はそれらをおまとめ更新いたします。 まずは晴天に恵まれた5月3日のこと、鎌倉方面への臨時列車を撮影すべく鶴見川橋梁へと向かいました。 8086M「鎌倉」 武蔵野線から鎌倉への臨時特急「鎌倉」ですが、今年のゴールデンウィーク期間は勝田区のE653系が充当されました。 勝田区E653系は波動用であるものの、なかなか多摩川を超えて神奈川県までやってくる機会はそう多くないので、晴天の鶴見川で撮影できたのは収穫でした。 勝田区E653系は国鉄色風味のK70編

    2024年ゴールデンウィーク撮影記録 - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 元祖旨辛焼き牛めし 参鶏湯風スープセット。松屋 - チェーン店で晩ごはん。

    元祖旨辛焼き牛めし 参鶏湯風スープセット  ¥880 昨日から販売開始の復活メニューのひとつ。 《2018年の第1回復刻メニュー総選挙でグランプリに輝いた「焼き牛めし」が復活します。 「元祖旨辛焼き牛めし」は、柔らかい牛肉を鉄板で焼き上げ、ピリッとした甘辛さがアクセントの特製旨辛ダレを絡めた、風味豊かで一度べたらクセになる丼ぶりで、初登場の「参鶏湯サムゲタン風スープ」が付いたセットも販売いたします。 「旨味醬油焼き牛めし」は刻み海苔に白胡麻、ちょっぴり甘めのタレが牛肉の旨味を引き立てます。 こちらは不動の人気を誇る具沢山な「豚汁」が付いた「豚汁セット」も販売。》 とのこと。 「元祖焼き牛丼」というと東京チカラめしを思い出します。一時期はかなり店舗数を増やしたけど、今は大阪に1店舗のみに。しかし都内に復活したらしい。それがちょうど松屋のこのメニューの販売日と同じで、これは偶然なのか、それと

    元祖旨辛焼き牛めし 参鶏湯風スープセット。松屋 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • どん兵衛天ぷらおむすび - 雑食堂

    ファミマの《どん兵衛天ぷらおむすび》。

    どん兵衛天ぷらおむすび - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 高知への旅 2024.05.04 ~ 土佐入野 Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue

    再び駅の方に戻ってきました。 炎天下の海辺から早めに引き上げて来たので、帰りの電車まで結構時間があり駅周辺を撮りながら時間を潰しました。 地元の学生が柱のペイントとかをしているんでしょうね^^ 焼き鳥屋のおっちゃんも(笑)待っている間も結構買いに来ていて、おしゃべり好きなのかお客さんとの会話も弾んで地元で愛されているお店のよう^^ ホームに出ると海風が心地良く。 駅名看板もどこか手作り感があり、ほのぼのしてますね^^ 1時間近く待って、ようやく電車がやって来ました! 途中の駅の線路脇にふと目をやると「なべやきラーメン」の文字が! 確かに高知の名物ですが、何故こんなとこに⁉ 高知駅へ戻ってきました。ホームから背中側しか撮っていなかったので3体の像を正面から。 1日目の観光は結局「土佐入野」だけで終わってしまいました。移動に時間がかかるので仕方ないですね^^;  ホテルで共同浴場でひとっ風呂浴

    高知への旅 2024.05.04 ~ 土佐入野 Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • エゾエンゴサク - chito photo

    RICOH GR Ⅲ フレーミングってなんなんだろ?AI判定してくれればそんなスキルもいらなくなるのに

    エゾエンゴサク - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 鉄道の車止めNO.13 京急本線「浦賀駅」(横須賀市) - 青空のスローな生活

    東京都港区から東京湾沿いを南下し、神奈川県の川崎、横浜そして横須賀をはじめとした三浦半島の都市間を結ぶ京浜急行電鉄(京急)。 羽田空港や川崎大師、三浦半島の南部にある三崎口駅(三浦市)などに行くときに何回となく使ってきた鉄道です。 先日は、初めて、京急逗子線にも乗りました。 kirakunist.hatenablog.com 下り線の特急や快特のほとんどが三崎口行きだったため、ずっと、東京から三浦市に繋がるのが京急・線だと思っていました。 最近、京急線の終着駅は、浦賀駅(横須賀市)だと知りました。 先日、「かもめが飛んだ日」を口ずさみながら♪ 黒船来航の地・浦賀へ「鉄道の車止め」を見に行ってきました(^^)/ 目 次 🚋 京急線 空港線 大師線 横浜駅から 逗子線 久里浜線 線終点「浦賀駅」 京急線 「京急線」は、品川駅(東京都港区)と浦賀駅(神奈川県横須賀市)を結ぶ56.7

    鉄道の車止めNO.13 京急本線「浦賀駅」(横須賀市) - 青空のスローな生活
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ようやくRICOH Auto Halfをつかってみた - Futatabi-Hajimeru

    修理後使ってみた結果は△。近接でピントを外していました。露出、コマ送りなどは問題なし。レンズ清掃後のピント調整がうまくいっていなかった模様。フィルム巻き上げ音がうるさいけれど以外に使い勝手がよくもっと写ってほしい、もっと撮りたいとの欲がでてきてしまいました。 固定焦点なので再調整時、オリジナルと同様の位置に合わせると無限が甘くなりそうで…。 私の出した結論は…、邪道ながら「ゾーンフォーカスに改造する」でした。前玉を固定しているイモネジ3を緩め、前玉が固定されているネジを利用しています。緩めたイモネジが脱落したにように処理もしました。 セレンのレンズの印は時計まわりに青:0.5m 白:1m 赤:3m 白:無限です。レンズユニットの外周の赤印を回転させることで合わせてピントを調整できるようにしてみました。 構造上、0.5mよりさらに近接撮影はできますが、やりすぎると前玉

    ようやくRICOH Auto Halfをつかってみた - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 240504_新緑の久大本線② - 若手おいさんの日記

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW F5.6 1/320 ISO-250 この列車が去ってしばらくすると、反対方面行きの列車がやって来る。 「何が来るかな」と楽しみに待っていると、姿を現したのは大好きなキハ125形。 おじさんのGW撮影紀行は鮮やかな経過を見せる。 ランキング参加中鉄道

    240504_新緑の久大本線② - 若手おいさんの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 東京メトロ・JR各駅停車の旅・御茶ノ水駅①『聖橋&お茶の水橋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ・JR各駅停車の旅・御茶ノ水駅①『聖橋&お茶の水橋』 Ochanomizu Station, a trip that stops at each station of the Tokyo Metro and JR① "Hijiribashi and Ochanomizubashi" 2024年5月4日、テレビ東京系にて放送された「出没!アド街ック天国」では”お茶の水”が特集されましたね。ちなみまして、お茶の水の写真をお届けいたします。 www.tv-tokyo.co.jp 聖橋 東京メトロ丸の内線”御茶ノ水駅”出口2 東京メトロ丸の内線”御茶ノ水駅”出口1 順天堂 お茶の水橋とJR御茶ノ水駅 順天堂大学センチュリータワー 順天堂醫院 2018年 順天堂創立 180周年 Juntendo,Tokyo since 1838 スターバックスコーヒー 順天堂医院店 神田川に架かるお茶の水

    東京メトロ・JR各駅停車の旅・御茶ノ水駅①『聖橋&お茶の水橋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【ブラウン】新しい電気シェーバー「50-B1000S」を購入しました【髭剃り】 - ダークサイドにようこそ!

    使ってた髭剃りが限界を迎えていたので、新しいものを買うことにしました。選んだのはブラウンの50-B1000S(シリーズ5)です。体に当てるやつは有名ブランドがええやろ精神です。 ブラウン(Braun) 50-B1000S(ブルー) 密着シリーズ5 充電式シェーバー 3枚刃 ブラウン(Braun) Amazon 商品が到着。箱を持った時の感想……軽い! サイズ的には普通ぐらい(普通とは)。先代のやつ(フィリップス)と同じサイズ感なのに軽いんですなあ。 実際に使ってみた感想。前のやつが限界すぎたのかよく剃れる気がします。そんなに力入れて肌に押し付けなくてもよい。ただし、めちゃくちゃ深剃りできる感じはないかも。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp

    【ブラウン】新しい電気シェーバー「50-B1000S」を購入しました【髭剃り】 - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • TRY瞑想 890日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 これ すごい…ですね 裏はチャット GPTだと! cotomo 男の人の声も選べる! https://youtube.com/shorts/QyzAj2BLCS4?si=bn-nzeakWNUVbHpU 公式 サイト 音声会話型おしゃべり

    TRY瞑想 890日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 近江鉄道 2024 5/8-9 - 気ままな 汽車好き

    雲が イイ仕事してくれてる *運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 ※ 資料提供:よしやす氏 (PC起動3時間・・・再起動10分対応中) *Topics 勝手にリンク new!(赤字) ※▲印はガチャのるっ!企画 03/23-がちゃれぽ:2024春号 発行確認 03/27-令和五年度第1回滋賀地域交通活性化協議会 04/23-第13回近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会 議事録公開 04/27-八日市線で駅長がちゃこんを探そう 初日 05/10-びわこ京阪奈HM 取付最終 05/12-八日市線で駅長がちゃこんを探そう 最終 05/19-ガチャコンまつり 05/19-└行先不明臨時電車運転 05/19-近江鉄道沿線魅力発見撮影イベント 応募〆切 05/中-807F:豊郷あかねラッピング 最終 05/31-2023年度版シルバーパス 最終 06/22-近江

    近江鉄道 2024 5/8-9 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 古の難所区間を通過する、413・455系を撮る!(親不知のトンネル抜き編) - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

    今夜も2024年のGW前半戦のカットをご覧頂きます。 市振で折り返してくるトキ鉄の急行列車は天気が悪いこともあり 親不知のトンネル抜きで撮影してみました。 嬉しいことに413系には「祝 運行再開」のヘッドマークが。 レアな姿を記録することが出来ました。 EOS機のバッテリーが空だったのでGFXにて。 かなりトリミングしております。 えちごトキめき鉄道日海ひすいライン線(親不知~市振) 2024/4/27/13:19撮影 GFX100Ⅱ GF250F4 R LM OIS W + GF1.4X TC WR 焦点距離 トリミング済みのため割愛 ISO 400 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

    古の難所区間を通過する、413・455系を撮る!(親不知のトンネル抜き編) - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 浅草ROX - 商業施設ブログ

    東京都台東区にある浅草ROX。 東京の回転寿司屋さん。外国さなんかいかなくてもさすが東京だべ。わりと日人が多い印象。ファミリー層というより、なんだろ、カップルが異様に多い印象も。円安家計でゴールデンウィークの外は回転寿司だったという方、多かったんじゃないでしょうか?。こちらは、大阪府堺市に拠をもつ、くら寿司。 大阪の会社だけあって、くら寿司は、大阪万博の協賛企業のようです。 驚きました。最新型です。 はま寿司とかは、引き出しの中に割りばしとかあったりするが、まさかこのなかとは!。 ユニくら丼、ユニくら寿司、ユニくら大福。銀座にグローバル旗艦店がオープンしてユニクロとのコラボがゴールデンウィークはネットでかなり話題になりましたが、浅草でも協賛していたようです。 驚きました。カプセルみたいなものに寿司がはいっています。未来安心型?。 まずはいなり寿司。田中角栄元首相といったら、いなり寿司

    浅草ROX - 商業施設ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 珍客来訪であたふた - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさ、出勤したら、こんな客が私を待っていた けさ、出勤したとき管理室にダンボール箱が置いてあった。 何かと思って夜勤の同僚に尋ねたところ、中にインコがいるという。 きのうの夕方、住民さんの家にインコが迷い込み、その家の人が処置に困って持って来たらしい。 さてどうしたものかと考えた。 玄関の前で放してしまうのが手っ取り早いと思ったが、念のためとネットで調べて専門の団体の人に聞いた。 結局のところ、「拾得物」として警察に届けるのが適切だということだった。 それならばと、箱から逃げ出して飛び回るインコを二人がかりで取り押さえ、箱にしっかりと収めて、近くの交番へ連れて行った。 交番では事情を詳しく聞かれ、手続きに1時間近くかかって、ようやくインコが私の手から離れた。 珍客来訪であたふたといった一幕だった。 警察が用意した鳥籠にインコが収まり、なんとか撮影することができた。箱の中で時々暴れていたイン

    珍客来訪であたふた - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 春バラ - 写真日和

    神代植物公園、10年ぶり。GWだから混んでますねーと思ったら入園無料の日でもあった。 バラの花もう少しで満開、今日から「春のバラフェスタ」だそうで園内はバラの香りで溢れそうですね。 ランキング参加中写真・カメラ

    春バラ - 写真日和
  • この夏はサントリー本気野菜を育て食らいたい。 - エリエット~ささやかな〇〇っ

    冬期のスティックブロッコリーは大成功だったわ。 春でも結構採れて、むしろべきれなくてべごろを過ぎてしまって花を咲かせまくったもん。 ↑↑↑こんな量をどれくらい採れたのかな。このトレー10皿分は収穫してべたし、ちゃんと花芽をつけないようにすればその倍以上の収穫も期待できたかな。 6株は多かったので次の秋には3株くらいでまだ菜園を楽しみたい♪ さて、夏期の家庭菜園は、 サントリー気野菜!!に決めました♪ サントリーがつくる苗のピーマンを二種、トマトを二種。 比較用に98円のミニトマト前もセンターに植えています。 若穫りグリーンホルンと若穫りライムホルンはピーマンだけど小型でししとうのようなビジュアル。 ピーマンよりもクセがないようで、ピーマン嫌いでもべられるみたい。 うちはピーマン嫌いいないのでピーマンのクセも良いのだけど、せっかくだからオシャレ野菜ってことでこれに決めたよ。 収穫

    この夏はサントリー本気野菜を育て食らいたい。 - エリエット~ささやかな〇〇っ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 伊予鉄? いえ、バタデン - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    松江しんじ湖温泉駅の改札を入りました。 目の前に、えっ伊予鉄? 11月に松山で乗車したので、このオレンジ色に反応しちゃいました^.^;; 北松江線の東端らしい車止めと記念に1枚。 元京王5000系、活躍していますね。 つまみのある窓がいい感じの車内。 動き出した列車の車窓に宍道湖が広がっていました。 鉄道ランキング

    伊予鉄? いえ、バタデン - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 創業300年越の老舗がプロデュースする、お菓子屋さんへ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 連休明け いかがお過ごしでしょうか まあ、ゆるゆるいきましょう 急いては事を仕損じる、といいます 1月某日 半休とって、ひとりブラブラ お昼にカレーべたので ちょっとお口直ししようかなと 相方と来ないようなとこで 今まで行ったことのないお店にしようと やってきました 奈良・元林院町にある 「奈良御菓子製造所 ocasi 」さん 今や全国展開するオシャレ雑貨屋さん 「中川政七商店」さんがプロデュースする 一年とすこし前に開店した菓子店です ちなみに「中川政七商店」さんは 1716年創業の奈良で300年続く 皇室御用達の奈良晒の老舗です さすがに店内は、小洒落た作りです お伺いした時は お客さんは誰も居ませんでしたが 休日などは混雑しているようです お菓子以外にも お店で使われている器等の販売も されているようでした "シルクチーズケーキ" 550円 "橘水

    創業300年越の老舗がプロデュースする、お菓子屋さんへ - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • R6.5.4燃費 25.22km/L(室戸岬灯台) - モーリンのアルト&スパイダー記

    前回の総走行距離         21350km 今回の総走行距離         21622km 今回の走行距離          271.9 km 今回の給油量       10.78 L  (セルフGS) レギュラー単価            179  円(現金・安芸市) 今回の燃費            25.22 km/L 累積の走行距離       21579.9km 累積の給油量       867.37L 平均燃費                  24.88km/L 納車後経過日数            715日 月平均走行距離         905km 高知公園でバザーをしていたので、嫁さんがあちこちのブースに顔を出している。 土佐ゆかりの偉人には、写真の皆様の他に「坂龍馬」「板垣退助」「寺田寅彦」 「中江兆民」「中岡慎太郎」など、錚々たる方々がおられますね。 高知

    R6.5.4燃費 25.22km/L(室戸岬灯台) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 丸亀製麺 お持ち帰り - けーこ日記

    丸亀製麺 お持ち帰り ♡カレーうどん ♡きつねうどん ♡定番うどん弁当 ♡いなり寿司 ♡昆布おにぎり (o^^o)v

    丸亀製麺 お持ち帰り - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • <香港>昼の尖沙咀で…映画の撮影かと思ったら本当でした - アジアおでかけブログ

    2日連続で昼の尖沙咀で事件が起きました。一昨日(5/6)は宜昌街で女性の連れ去り事件、昨日(5/7)は海防道で宝石店の強盗事件。どちらも昼の12時ごろ、白昼堂々起きたことにびっくり。さらにこの二つの事件の発生した場所はすぐ近くでびっくり。 昨日は映画を見に尖沙咀 Tsim Sha Tsui(チムサーチョイ)に行ったのですが、そのあと海港城 Harbour City(ハーバーシティ)に向かって歩いていたら、海防道 Haiphong Road(ハイフォン・ロード)が通行止めになっていて…☝警察や記者がいっぱい。 映画を見た後だったせいか、最初「映画かドラマの撮影かな?」と思っていたのですが、よく見たら当っぽい??それでてっきり一昨日起きた連れ去り事件関連かな?と思ってその場を離れたのですが、数時間後友達から「連れ去り事件じゃなくて全く別の事件だったよ〜」と連絡が入りました。 結局、この写真に

    <香港>昼の尖沙咀で…映画の撮影かと思ったら本当でした - アジアおでかけブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • オートバイで極楽峠へ!新緑と自然を満喫🏞️ #新緑 - 我王会

    2024.5.3 4/30~5/2までは私の実家に家族共々帰省していました。序盤は天気がイマイチだったものの、5/2になると快晴な上に心地良い風が吹いております。この空気感…新緑が気持ちいい時期ですね。そして、新緑と言えば毎年通っている極楽峠パノラマパークです。極楽峠に行きたい欲がMAXになり、に「明日は極楽峠行ってくる!15時には帰ってくるから!」と半ば強引にオートバイに乗ることを宣言しました。 2023年 gaoh.hateblo.jp 2022年 gaoh.hateblo.jp 2021年 gaoh.hateblo.jp ちょっと寝坊気味… 今回はソロツーということで出発が少し遅め。そもそも5時半に目覚ましをかけていたにも関わらず、二度寝をしてしまいました。とは言え、自宅を7時には出発。まずはお馴染み矢作ダムを目指して北上します。 GW中なのでツーリング途中のスポーツカーがたくさん

    オートバイで極楽峠へ!新緑と自然を満喫🏞️ #新緑 - 我王会
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • お題「ご自身のブログで1番気に入っている記事は?」2023年度の1番は!!! - F-Garage’s blog

    お題「ご自身のブログで1番気に入っている記事は?」 お題「ご自身のブログで1番気に入っている記事は?」ですが なるほど~ な、、お題ですが、全体で1番は難しいので年で選んでみましょう🎵 3回目は 昨年ですね!!2023年です🎵 見返していると 凄~く悩むんですよね! グルメ系で言うなら、旅先のベストな肉料理を書いたブログなんですが~★ f-garage.hatenablog.com 見ていると旅立ちたくなりますWW そんな流れで ランチのブログを見ていると、スィーツランチとかしてますね! f-garage.hatenablog.com 3年ほどの毎日書いているブログで、ランチネタは多いですけど~ スィーツのランチはコレ1回だけなので、ある意味貴重なブログですWW あぁ~ こんな事も書いていたんだな~と驚いたブログはお題からでした。 お題からブログを書くと、普段の自分なら書かないことが出

    お題「ご自身のブログで1番気に入っている記事は?」2023年度の1番は!!! - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 3種のカレーを同時につくる②【欧風カレー】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所

    サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは。いちママです。 今回はいちパパお料理研究所より欧風カレーをご紹介します。 今回は3種のカレーを同時に作ります。途中までは工程が同じで分量も多めです。とはいえ一気に紹介すると訳がわからなくなるので3回に分けてご紹介します。 第一段はこちら↓ ichipapacooking.hatenablog.com それでは第ニ弾スタートです。材料はこちら。 玉ねぎ、人参、セロリはごく薄切りに、ニンニクは粗微塵にしておきます。生姜は薄切り、ネギ頭はよく洗っておきます。生姜とネギ頭は取り除く予定なので大きくてもOKです。 牛すじは塩水でアク抜きし、冷水で冷ましてから小さく切ります。圧力鍋に水、赤ワイン、生姜、ネギ頭を加えて90分煮たら圧力が抜けるまで火を止めて待ちます。 オーブンを140℃、3

    3種のカレーを同時につくる②【欧風カレー】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 祖師ヶ谷大蔵【OLD RAMEN】アーティスティックな美味しいラーメン(オールドラーメン) - 美味しいものを少しだけ

    世田谷区 砧 「OLD RAMEN」(オールドラーメン) 美味しくてお洒落なラーメン屋さんでした😊 祖師ヶ谷大蔵【OLD RAMEN】場所・外観など この時のメニューです 「 OLD RAMEN」店舗情報まとめ 祖師ヶ谷大蔵【OLD RAMEN】場所・外観など ☆ 場所は世田谷区砧 最寄り駅の祖師ヶ谷大蔵から砧公園に向かって徒歩13分くらいかな 外看板が見当たらなくて、「さかなや」を目印に訪問。 階段を登った先にありました。 知らないとたどり着けない秘密のお店ですね🤭 ドアを開けるとラーメン屋さんとは思えないスタイリッシュな空間が 外観とのギャップがいいですね✨ 店主は「AFURI」、六木「MASHI NO MASHI」にいらした方だそうです。 宮の坂の間借りから、2024年2月にこちらに移転してきたばかりです。 営業時間は9:00~14:00。 朝ラーメンと言えるかな。 ☆ ☆ 割

    祖師ヶ谷大蔵【OLD RAMEN】アーティスティックな美味しいラーメン(オールドラーメン) - 美味しいものを少しだけ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 自動車保険見直しの結果:ファミリーバイク特約が影響 - yumiko55’s diary

    先日、自動車保険の見直しと契約者名義の変更をしましたが、いざ契約しようと思った段階で他社の自動車保険と相見積もりをしてみました。 価格ドットコムで「自動車保険 満足度ランキング」の条件を入力して、見積もりを待ちます。 hoken.kakaku.com 元から入っていた三井ダイレクトのハガキを見ながら、車の型番や走行距離、年式などを入力します。 通勤とレジャーの入力を間違えてしまい、初めはずいぶん安く見積もりが出てしまいました。 セゾン自動車火災保険 18260円 チューリッヒ 16960円 アクサダイレクト 19840円 SBI損保 14980円 イーデザイン損保 18483円 楽天損保 16450円 です。 この中では、SBI損保が一番安くなりましたが、使用目的がレジャー・日常になっていたためこの価格でした。 外にも、車両保険は外していますし運転する人の年齢制限なども考慮してみて、今回は

    自動車保険見直しの結果:ファミリーバイク特約が影響 - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • あんなところを滑っていった~ - bluesky-15’s photo

    ( 2024.5 鳥海山にて )

    あんなところを滑っていった~ - bluesky-15’s photo
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 甘口相撲味噌とブルーチーズの調和!絶品ピザの誕生 #甘口相撲味噌 #ブルーチーズ - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ 相撲味噌ってご存じですか? 相撲と味噌?なぜ?と思ったのですが、 その答えは この美味しさは横綱級だから! うんうんその通りめちゃくちゃ美味しい。 これね絶対べてほしい! ごはん永遠にお代わりできそうな美味しさ。 鶴味噌醸造株式会社様のアンバサダーに認定して頂き甘口相撲味噌を頂きました。 甘口だから甘いの。だけど辛味もあって酸味もあって複雑な味がして塩味も丁度良くてご飯が進むのなんの! これはご飯だけじゃもったいないってことで考案しました! 甘辛味噌ベースのリンゴとブルーチーズのピザ。 私的にはこの美味しい味噌をパンやお菓子作りに生かしたい! ということでない頭をひねって考えました。 結果は・・・ 味にうるさい次女からのお墨付き! 美味しくできました~ ブルーチーズの独特な味わいと甘味噌の甘さがはちみつのような感じで馴染んで、りんごのほのかな酸味がアクセントにな

    甘口相撲味噌とブルーチーズの調和!絶品ピザの誕生 #甘口相撲味噌 #ブルーチーズ - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 何が起きたのかな? - ジジの戯れ事

    2024.05.08(水) 『ちょっと驚いてるんですけど・・・』 ここ3日、アクセスが140超えてるんです。 たいした記事を書いてる訳でもないのに、この数字、チョット引いてる(笑) 公開してるのだから、見ていただくのは嬉しいです(*^-^*) 【落書き】 薔薇 私の部屋は物置部屋になり、リフォームが終わるまで、絵も書も書けません。 落書き程度は外で描けるのですが・・・。 【庭仕事】 練馬区内のお客様。 毎年、こちらのお庭を皮切りに庭木の手入れが年末まで続きます。 レッドロビンの刈込 / 施工後 ヒメシャラ剪定前 / 施工後 この時期は花芽があり、この程度の透かし剪定が良いでしょう。 こちらは動画も出ています。 www.youtube.com 去年の剪定動画です。 中庭はあと少しというところで、雨がザアーザアーと降ってきたので退散しました。 明日、マンションの管理仕事の帰りにお寄りしましょう

    何が起きたのかな? - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【花見2024】新宿御苑の桜を撮り歩く - Anou

    2024年の3月末に新宿御苑へ花見に行ってきました。という振り返り記事です。今年は開花が少し遅かったようで、訪れた日はつぼみの状態が多いタイミングでした。千駄ヶ谷門から入園。桜の時期は事前のWEBチケット購入が必須になっていますので、お気をつけください。 -目次- 千駄ヶ谷休憩所付近の桜 シダレザクラ ケンロクエンキクザクラ 風景式庭園 玉藻池脇 タカトオコヒガン 大木戸休憩所 ヨウコウオオシマザクラ(うろ覚え) ヨウコウ(うろ覚え) ブラブラと見て回る(もう樹種を覚えていない) スターバックスコーヒー 新宿2丁目店 千駄ヶ谷休憩所付近の桜 この辺りは複数の種類の桜が咲いていました。(ひと月前のことなので、記憶が曖昧)まだまだ蕾の桜も多く、来園者はみなさん、桜の咲いているエリアを探し求めている感じでした。 リンク リンク シダレザクラ バラ花壇側の大きなシダレザクラ。少し早めの開花だったこ

    【花見2024】新宿御苑の桜を撮り歩く - Anou
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 雨芝桜world ~後編~ ※7周年 - Circulation - Camera

    Z 6Ⅱ + NIKKOR Z 105mm F2.8 VR S, ISO 100, F 3.0, SS 1/160 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。今回は山梨県は栖湖近くで撮影した芝桜写真の続きであります。マクロレンズは雨の日の散歩の良い相棒ですよね!主題の芝桜 (「多摩の流れ」かな?) もさることながら、この写真は撮るときにボケに気を使ったのを覚えています。カラフルに植えられた芝桜をぼかしてナイスな背景になってくれるように祈って撮影した1枚でした ^^ GRⅢx, ISO 200, F5.6, SS 1/100 sec GRⅢx, ISO 400, F5.6, SS 1/160 sec なんてことない写真なんですが、霧が立つ山に囲まれた芝桜の咲く空間が良い感じだと思いませんか?!雨降りで芝桜の発色も良いのですが、それでいてリフレクションも保たれていると

    雨芝桜world ~後編~ ※7周年 - Circulation - Camera
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 映画・「パプリカ」の感想 - SIMPLE

    もし、眠っている間に見る夢を自由自在にできるとしたら何がしたいですか? 私だと夢の中でも推しに会いたいなんて、欲望丸出しなことが浮かびますけれど。そんな夢にまつわる映画「パプリカ」をみました。 感想をネタバレ交えて綴っていきたいと思います。 パプリカのあらすじ 感想 よもやま話 パプリカのあらすじ 主人公である千葉敦子は常に冷静沈着な美しい女性。彼女は精神医療研究所に勤めており、セラピー機器の研究者をしています。 しかしそんな彼女には”パプリカ”という裏の顔がありました。パプリカは千葉敦子とは違い、明るい髪色に天真爛漫なまるで少女のような女性です。DCミニという、他人の夢を共有、また夢の中に入ることができるという装置をつかい、患者の夢の中に潜り込み、悪夢の原因を探る治療をしていたのです。 「パプリカ。開発されたサイコセラピーマシンで勝手な治療を行う女がいると聞いた」 (作中より引用) そん

    映画・「パプリカ」の感想 - SIMPLE
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 孫と娘夫婦が、お土産を買ってきてくれました‥。 - fwssのえっさんブログ

    ゴールデンウイークに帰省中だった、今年大学へ入学した孫が、鳥取県へ遊びに行き、土産を買ってきてくれました。 新聞紙に包んであったのは、境港市の「水木しげるロード」のお土産でした。開けてみると黒いお菓子でした。「黒バニラ」と記してあります。 真っ黒だったので、写真を逆さまに撮ってしまいました。開けてみて、妖怪の容姿がやっと分かるくらいでした。見た目は良くないのですが、とても美味しかったです。 その孫を娘たち夫婦が、連休明け前、県外の大学所在地のアパートへ送っていきました。 小3の孫の方は、我が家へ泊まり、昨日学校へ登校しました。そして、下校も我が家へ‥。 娘夫婦は、大学生の孫のアパートへ一泊し、昨日の夕方、帰路途中に、小3の孫を迎えに立ち寄りました。その時に土産をくれました。 今朝、「黒い妖怪」の方は、「鬼」がべたのか?  もう無くなっていました。なので残っている「きび田楽」をべて「鬼」

    孫と娘夫婦が、お土産を買ってきてくれました‥。 - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 小屋開けの剣山遊山 春の雨 -        猿板

    昨夜遅く降り出した雨。 雨具を着るのは好きではないが 下山だからよしとしよう。 「新緑もすすむしね」 ◆小屋開けの日 いつも遅くてすいません 「いえいえ 朝構えますね」 今日は小屋開きだったな。 みんなそれぞれの仕事に就いている。 「ザック大切に使わせて頂きます!」 ウチで眠っているよりザックも喜ぶよ。 「今度山連れてって下さい」 焚き火囲んで宴会しような。 ◆かえり道 40年前土佐の裏山から始まった 僕らの山歩きは日各地の山を経て tochikoはシルクルード火焔山に 僕はチベットカイラースに至った。 そんな長い山道で幾多の名峰を登り かように相応しい山が見えてきた。 もう僕らには多くの山はいらない。 それは共に歩く人も同じこと。 始まった僕らの第二の人生で 残された時と費用をかけるに 相応しい山々と共に歩くもの。 しっかり見定めて大切にしような。 ◆より道 拓也 ありがとうね。 登

    小屋開けの剣山遊山 春の雨 -        猿板
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • アジアの街角#4 2024.4 国旗 - 無二の一筆

    ランキング参加中写真・カメラ D750 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8国旗 屋外レストラン、小さな国旗。

    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • TOMICA TOYOTA CROWN HYBRID - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は トミカ より、 トヨタ クラウン ハイブリッド をご紹介致します。 こちらは通常版トミカとして、2002年3月より発売されていました。 リンク "『 21世紀へ。このクラウンで行く。』"をキャッチコピーに掲げフルモデルチェンジを果たし、1999年9月24日より新たに誕生した11代目となる17系TOYOTAクラウン。 ロイヤルツーリングが廃止された代わりに新グレードとして「アスリート」が設定され、ロイヤル、アスリート、そしてステーションワゴンタイプのクラウンエステートもラインナップされていきました。 2001年8月のマイナーチェンジによってロイヤルサルーンシリーズに新たにラインナップに加えられたのが、日ご紹介中のTOYOTAクラウン・マイルドハイブリッドでした。 排気量3.0リッター直噴2JZ-FSEエンジンに、小型の電気モーターが組み合

    TOMICA TOYOTA CROWN HYBRID - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 鯉のぼりはどこで泳ぐ - a-dollのブログ

    寒くなってまた上着を着る。 午前中は「教会の歌の会」 楽しかった。 帰って急いでおうどんを作ってべて、集会所へ。 「優しい体操教室」で筋肉をつける。 その後「コーラス赤とんぼ」。 今年はお当番なのでズル休み出来ない。 準備して頑張って歌う。 作詞作曲者不明の大正2年「尋常小学校唱歌5年生用」に掲載されたという「鯉のぼりの歌」。 🎵いらかの波と雲の波〜午前と午後と2回も歌った。 いらかとは甍と書いて、これは瓦のことで、瓦屋根の民家が並んでいる町の風景。 男の子が生まれた家は、鯉のぼりを誇らしげに屋根の上に泳がせた。 今 鯉のぼりは、大抵川原などで沢山並べて一緒に泳がせられている。 水曜日は過酷なしかも楽しい日なのである。

    鯉のぼりはどこで泳ぐ - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 映画感想/ゴジラ-1.0/C - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    <ゴジラ-1.0>の白黒版を観てみた、、、やはり時代背景から白黒が相応しい、ゴジラが雄たけびをあげる場面、至近距離での砲撃シーン、いいなぁ、ここらは、、、でもね、白黒にしたことで逆に時代に合わないことが目立つようになった、それはビジュアル的な欠点ではなく、演者が喋る台詞、セリフが現代風なのだ、白黒になったことでそういう重要な粗(あら)が目立つようになってしまった、、、 ランキング参加中映画 ランキング参加中雑談

    映画感想/ゴジラ-1.0/C - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
    観ました(笑)
  • 今帰仁そば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 この日は張り切って、沖縄島北部の今帰仁村まで遠征。 以前から行きたかった『今帰仁そば』を訪問しました。 今帰仁村諸志にある『今帰仁そば』。 創業は2015年。 私の周りの沖縄そばファンの間でも評判で、ずっと宿題店だったのですが、ようやく訪問が叶いました。 場所は505号線沿い。 今帰仁村の中心部仲宗根から部方面へ向かう途中、今帰仁城跡手前に店があります。 通り沿いの看板を目印に左折。 周辺は自然が豊かで、集落の中に店があります。 これだけ立派なフクギ並木は、沖縄でもあまり残っていません。 『今帰仁そば』は、古民家を店舗として利用しています。 趣のあるつくり。 訪問したら、まずはゆっくり建物の魅力から味わっていただきたいなと思います。 瓦屋根も、シーサーも素敵です。 駐車場は、店舗横に数台分スペースがあるほか、少し離れた場所に広めに確保されています。 余裕を持って駐

    今帰仁そば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 船内散策MSCベリッシマ #船内散策 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 船内散策 ジャン・フィリップショコラ カフェ ビュッフェレストラン メインダイニングのディナー 寄港地 神戸へ 船内散策 我らの部屋はバルコニーキャビン 出典:MSCベリッシマデッキプラン キャビンにスーツケースが届いたら、荷ほどきしてそれをクローゼットに収納して、いざ船内散策へ! 客船が大きすぎて、全体像を撮るには船内ジオラマを撮るのが一番? ジャン・フィリップショコラ カフェ このショコラのお店では連日、船内で様々なショコラが作られていた 芸術的な作品も飾ってあり 甘いものにあまり興味ない我らは何もべず😉 小さいチョコだけ買ってみました $6.5/1,000円、円安を激しく感じた😱 ビュッフェレストラン 事は、基ビュッフェもメインダイニングもクルーズ料金に含まれているので、有料のお酒を飲まなければ追加費用は一切かからず ビュッフ

    船内散策MSCベリッシマ #船内散策 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • Heading home - AMUR01K1MASU

    Heading home - AMUR01K1MASU
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ボクシングの世界スーパーバンタム級統一選(井上尚弥 vs ルイス・ネリ)に思う - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 昨日は曇り。今日は曇りのち晴れ。 昨日はやや暖かかったものの、今日は冷たい風が吹いて寒い。 今は、旧暦・二十四節気の「立夏(夏の始まり)」(5月5日~5月19日)に入っている。なのに、夏の気配は感じられない。これは、雨や曇りの日が多いことによるものだろう。 5月5日&6日に飛んでいた、次のジェット旅客機(写真2枚)を見ても、夏の気配は感じられなかった。 それにしても、5月6日の夜、4万人の観客を集めて行われた東京ドームにおける、WBAスーパー ・WBC ・IBO ・WBOチャンピョンの井上尚弥選手(31)と、WBC1位のルイス・ネリ選手(29=メキシコ)との世界スーパーバンタム級統一選は、見応え十分であった。 井上選手は1回にダウンを奪われる(プロ初のダウン)も、巻き返して6回にTKO勝ちしたものの、当初は番狂わせがあるのでないかと心配しもした。しかしさすがは、「モ

    ボクシングの世界スーパーバンタム級統一選(井上尚弥 vs ルイス・ネリ)に思う - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 週末は夏日とイギリスのドラマにはまってます - Pan Pan Pan

    相変わらず朝の冷え込み厳しいですが帰宅時に冬のコートを手にもって帰るのが嫌なのでライトダウンに切り替えました。 週末は25度ってイギリスの夏です! イギリスのテレビドラマ 最近はまって観てます 最近観たもの Blue Lights www.bbc.co.uk 北アイルランドが舞台のポリスドラマ アイルランドのアクセントに慣れないと聞き取るの厳しいかもしれません。 The Responder www.bbc.co.uk リバプールが舞台のポリスドラマ こちらもリバプールアクセントに慣れないとかなり聞き取りづらいです。 Alice & Jack www.channel4.com 日のトレンディードラマ 東京ラブストーリーを彷彿させるような ラブストーリー ランキング参加中海外生活 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中レシピ

    週末は夏日とイギリスのドラマにはまってます - Pan Pan Pan
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 短歌を考えたり、ツツジの剪定をしたり、ラインのやりとりも - leoleoleoya’s diary

    雨模様だがときどき陽ざしが出た時間もあった。風が涼しい。不安定な天気が続く。 午前中は今日会えないかという友だちとラインをやりとり。会いたい気持ちはあるが、今日投函しなければいけない題詠が1首あって、難しいと思った。速達なら明日でも間に合うがやはり、今日は会わないことにした。 浜松の友だちを訪ねて行くというプランがあり、そのためのラインのやりとりも活発におこなった。大学の友だちをもうひとり誘うことになり、友だちが話を持ちかけたところ快諾してくれたようだ。ふたりの友だちとラインを交わして、日時を決め、どの新幹線に乗るかも打ちあわせた。日にちはわたしの希望が通って、再度調整する必要もなく、よかった。 短歌はパソコンに向かい、「箸」の題詠をピックアップして原稿用に書き留めて、何首かある中からどれがいいかを考えるが、まだ決まっていない。もう速達で出すことにしようかと思い始めた。 短歌だけを考えると

    短歌を考えたり、ツツジの剪定をしたり、ラインのやりとりも - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 信州・お花の風景満喫①・5,05 - 準らくマニア

    2024年 5月05日 ゴールデンウィークに 信州で、お花の風景を 満喫しました。 お花の風景を 満喫した場所 長野県 安曇野市 国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)

    信州・お花の風景満喫①・5,05 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 母の手料理♡ いいねえ✨ ↓  ハンバーグ パスタ ↓  冷奴 ↓  サラダ キムチ 納豆 ブロッコリー ゆでたまご (o^^o)v

    友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【どこでも鉄道模型】を走らせる 乾電池でZゲージが走行します - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今回は乾電池でZゲージ鉄道模型を走らせたというお話です。 以前も乾電池専用のコントローラで走らせたことがありますが、これは出力が小さいのでZショーティモデルの走行を推奨。スケールモデルの走行は厳しいでしょう。 今回は出力の大きいロクハンの「RC-02」コントローラを使って、スケールモデル車両を走らせてみました。 RC004コントローラで運転 ↓ coedowalk.hatenablog.com 乾電池で鉄道模型を走らせる 今回走行に使用したロクハンの「RC-02」コントローラ。フルスケールモデルの走行ができるだけの出力があります。 出力はDC10V 800mAです。車両のライト類の常点灯も可能です。 RC-02は乾電池での運転も可能。今回はACアダプタは使用せずに乾電池で運転しました。使用した電

    【どこでも鉄道模型】を走らせる 乾電池でZゲージが走行します - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【香港】マルコポーロ香港ホテル(Marco Polo Hongkong Hotel)デラックスハーバービュールーム滞在記!観光地へのアクセス&客室の雰囲気&景色が最高でオススメ! - きのみきのまま

    当時2歳の息子と一緒に(旦那は現地で合流)3泊4日で香港旅行に行った時に、最初の2泊はディズニーランドホテルに泊まりました。ディズニーランドホテルに関する記事はこちら↓ 最終日は繁華街で観光するためにマルコポーロ香港ホテルに泊まったので、その時の事を記事にします。(2023年3月に行った時の情報です。) 場所 住所 アクセス 予約・料金 外観 内観 客室 まとめ 場所 住所 Harbour City, 3 Canton Rd, Tsim Sha Tsui, Hong Kong アクセス MTR屯馬線 尖東(East Tsim Sha Tsui)駅から徒歩約9分MTR荃湾線 尖沙咀(Tsim Sha Tsui)駅から徒歩約12分 予約・料金 旦那がネット(たしかTrip.comだったかな)で予約してくれました。 デラックスハーバービュールームに大人2人子供1人で1泊(朝なしの素泊まり)して

    【香港】マルコポーロ香港ホテル(Marco Polo Hongkong Hotel)デラックスハーバービュールーム滞在記!観光地へのアクセス&客室の雰囲気&景色が最高でオススメ! - きのみきのまま
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 5月8日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 伊賀牛焼肉 野菜炒め めだまやき 連休明けは、新入社員がもうやめたとかいうニュースがよく取り上げられてるけれど べつに我慢して無理しない方がよいとは思うけれど、もう少し続けてみたほうがよいと思う。5月はほんと、何だか知らないけど気持ちが乗らない季節だなと個人的には思う。気圧の関係かなあ。よくわからない。 今日は 仕事休みたくなったけれど、なぜかお弁当は作らないと気持ち悪いレベルまでいってる。 お弁当作っているうちに気持ちが上向きになってくるのです。 やらないと気持ち悪いレベルまでいってしまえばこっちのもんです。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    5月8日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • へぎ蕎麦の名店!『小嶋屋 越後湯沢店』 - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    でっかいおにぎりをべた後だったんだけど、せっかく新潟にきたので名物「へぎそば」をべに来てみました。駅前にも「へぎそば」の有名店があったのですが、麺が売り切れとかで、諦めて越後湯沢駅構内のここ「小嶋屋さん」にしましたがここにして大正解でした!まずは飲み比べセットを頼みました。向かって左は地元のゲストさんおススメの「鶴齢」真ん中は「緑川」向かって右は白龍です。舞茸の天ぷら湯友にもらいました。酒のアテにちょうど良かったし、揚げたてで美味しかったなぁ。「鶴齢」は淡麗で辛口とのことでしたが、そんなに辛くは感じませんでした。むしろ甘目に感じました。しばらくして「へぎそば」が運ばれてきました。「へぎそば」とは、布海苔(ふのり)という海藻をつなぎに使った蕎麦のことで、へぎと呼ばれる木の器に一口ずつ盛り付けるのが特徴。頂いたのは「へぎそば 並盛り (7手ぶり) 」(850円) ちなみに、こちらは10手ぶ

    へぎ蕎麦の名店!『小嶋屋 越後湯沢店』 - めっちゃおもろい温泉ぷらす
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 親を家で看取る「あさイチ」内田也哉子さん樹木希林の最期を語る - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    家での看取りが増えています 私の実母と義母は病院で亡くなりましたが、昨今は家での看取りを希望する方が増えているそうです。 「あさイチ」でエッセイストの内田也哉子さんが、お母さまの最期の様子を語りました。 在宅で看取られたとのこと。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 親を家で看取る 生前の関係性が最期の時に まとめ 親を家で看取る ガン末期の母を自宅に連れて帰る 医療スタッフの不足などから、国は在宅で親を看取る方向に舵を切っているとのことで、ちょっとびっくりしました。 在宅看取りでは、ケアマネジャーを中心に医師や訪問看護師、ヘルパーなどが連携。 人や家族が穏やかに最期を迎えられるように、過ごせる方法を考えるそうです。 www.tameyo.jp 樹木希林さんは全身ガンにより、呼吸が苦しいときがあったと、あさイチで内田也哉子さんが語りました。 入院先で「そろそろ家に帰りましょう」

    親を家で看取る「あさイチ」内田也哉子さん樹木希林の最期を語る - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • お前は何様か?って話し - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 GW最終日。 お腹すいたなって思い引き出しを見るとホットケーキの素がありました。 ボクシングまでは時間たっぷりあるし作ってみるかなって。 そういえば3分間クッキングでチキンナゲット作る回があったんですけど、ナゲットの揚げ時間の目安が4分だったんです。 かすかな疑問をいだきましたよ(笑) さぁ タキオンクッキング開始です。 takion0622.hateblo.jp 牛乳と卵と素だけなんで超簡単! すぐに出来上がりフライパンで焼いて美味しいホットケーキができたんです。 もちろん美味しく頂きました。 ただホットケーキの素を全部使ってたので全部はべれない。 1枚大きめのホットケーキを作り置きしてたんです。 次の日の朝に娘に、 お父さんのホットケーキべる? って聞くと。 うん。 と答えたので温めて準備してたんですよ。 バターを多めにぬって。 ファルコに多すぎと注意され

    お前は何様か?って話し - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 東京都檜原村の九頭龍橋にかかる九頭竜の滝 【13-32】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

    檜原村の都道206号線沿いにある九頭龍橋の横にある遊歩道を降りた先にある滝です。凹凸ある2段の岩肌を、颯爽と水が落ちる姿が妙に落ち着く滝です。 滝の基情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基情報 サイト管理 13-32 滝名 九頭竜の滝 KUZURYU FALLS 場所 東京都檜原村 九頭龍神社 滝種類 段瀑 15m 滝評価 ★★★☆☆ ( Great なかなかよい) 駐車場有無 路肩 ※駐車注意 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:初級 (^0^;) 推奨服装 長ズボン・運動: 👖👕👟 動画 youtube youtu.be 地図 コース詳細 景観 駐車付近 看板 遊歩道で降りる サイト内リンク 東京都の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドア

    東京都檜原村の九頭龍橋にかかる九頭竜の滝 【13-32】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 明日があるさ〜♬ - naomi1010’s diary

    朝は、晴れましたが、天気予報では、曇りのち雨です・・出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 朝のニュースを見ていたら、連休明けに、『退職代行』への依頼が急増していると・・( ・∇・) 一年を通して、連休明けは、依頼が多いそうです。その中には、新卒で入社した人もいるとのことでした。いろんな事情は、あるんでしょうが、今は、辞めることを自分で言わないのは、普通なんでしょうか?それが、商売になることに驚きます。 長女の会社でも、以前、退職代行を使って辞めた人がいたらしく・・「突然のことで、びっくりした。」と、言っていました。 社に、代行会社から連絡があって、人とは、会うことも電話も、できなかったとのことでした。引き継ぎも何もできないままで、大変だったらしいです。次女の会社でも、似たようなことがあったようで、「来なくなる前日まで、普通に、旅行の話とかしてたのに・・び

    明日があるさ〜♬ - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【京都】妙心寺塔頭、『大法院』に行ってきました。 京都旅  - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、妙心寺塔頭、『大法院』に行ってきました。(24年4月17日) 『大法院』は、嵐電北野線妙心寺駅から徒歩約4分です。 臨済宗妙心寺派の塔頭寺院です。 【山門】 寛文2年(1662年)、松代藩主であった真田信之の孫・長姫が信之の遺命で菩提寺として、淡道宗廉を開祖に創建しました。 寺名は信之の法名にちなんでいます。 『大法院』春季特別公開 24年4月1日から5月5日 山門をくぐると、すぐ左側に拝観受付がありました。拝観受付を済ませ境内に入りました。 拝観受付を背にして、参道を進んで行くと左側に門がありました。 小さな門をくぐると牡丹の花が咲いていました。 れんげの花も咲いていました。(写真分かりづらいけど🤣🤣) 【納骨堂】 【千代の富士の顕彰碑】 小さな門の先に真田家一族と佐久間象山の墓所と、横綱・千代の富士の顕彰碑があります。 おすもうさんの石像がかわいい

    【京都】妙心寺塔頭、『大法院』に行ってきました。 京都旅  - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • Part 3 悠久山公園の桜を観に行ってきました - たのしみごと

    公園全体が、薄桃色に染まる長岡市の悠久山公園。 可愛い動物も見たので、最後に歴史資料館の周りの桜も観に行きます。 公園散歩の続きです。 小動物園から、更に坂を少し登った高台に、「歴史資料館」があります。 この周りにも、桜が沢山植えられています。 城をかたどった建物の史料館です。 館内展示は、河井継之助・小林虎三郎・杉鉞子・山五十六など、近世から近代に かけて長岡の精神文化の礎を築き、日的、世界的に活躍した郷土出身の先人の業績 と、その人となりを紹介しています。また、今では見られなくなった雪国の積雪期に 関する民俗資料も展示しています。 建物はお城を模していますが、昔の長岡城とは全く違う造りです(天守閣は無かった そうです)長岡城址は長岡市内にあります。 (長岡城址:長岡観光ナビより) 資料館の石垣の一部には、旧長岡城の石垣石が使われているとのことでした。 今回は、中には入らず、周りの

    Part 3 悠久山公園の桜を観に行ってきました - たのしみごと
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • GALLERY 183 輪島塗・福々(ふくふく)盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は輪島塗・福々盃や輪島塗コースターにさくら・かんざしなどを掲載します。 先ずはさくら・かんざしです。 さくら・かんざし 全長11㎝ 税込価格22,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は輪島塗コースターと輪島塗・福々盃です。 輪島塗・福々盃です。 輪島塗・コースター 1辺11.5㎝ 税込価格3,850円 輪島塗・福々(ふくふく)盃 口径7㎝ 日展入選19回 松井義明氏 作 税込価格11,000円 これらの品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・諸江屋の生落雁を 当店で販売するお皿に乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は 九谷・小皿 昭和初期 直径9.5㎝ 税込価格2,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の

    GALLERY 183 輪島塗・福々(ふくふく)盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 母の手料理♡ いいねえ✨ ↓  ハンバーグ パスタ ↓  冷奴 ↓  サラダ キムチ 納豆 ブロッコリー ゆでたまご (o^^o)v

    友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • お写んぽ桜。 - 17.5 Photograph

    あまりにも駆け足だった春 3月が寒かったから 予想よりもずっと遅れるだろうなって思ってた桜も 一気に上昇した気温であれよあれよという間に満開になり散っていった今年の春。 その後のすべての植物の進み方も早くて GWに撮れたらな・・・なーんて思っていたハナミズキも 気がついた時には終わってました・・・( ;∀;) ・・・・っていうか、いつのまにGWも終わったんだ?(笑) 角館のシダレザクラ 酒田のソメイヨシノと八重桜 お昼休みのご近所桜(笑) なんだかんだ言いつつも 桜はお腹いっぱいになるくらい撮れてました そして見返してみても どのレンズを使ったところで さして変わらない私の写真って・・・・・(笑) それでも撮らずにはいられない 桜って不思議な魅力を持っていますよね(*´ω`*)

    お写んぽ桜。 - 17.5 Photograph
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 富山県小矢部市「ワンタンメンの満月 三井アウトレット北陸小矢部店」で煮たまごつき塩ワンタンメン+贅沢ミニ焼き飯セット - あぽろんのつぶやき

    ワンタンメンの満月 三井アウトレット北陸小矢部店(富山県小矢部市西中野) tabelog.com 今年の3月に宇奈月温泉で宿泊した際 能登震災復興応援割とか銘打って、とやマネーていうポイントを3,000円分いただいたんですよ 北陸応援割の序章として富山県が独自に始めたサービスだそうで 旅館の予約は震災のずっと前にしていたので、このポイントがもらえるなんて思いもよらず でもの分とも合わせて6,000円分もいただいたので、せっかくなら使わせていただこうと思い、小矢部アウトレットで買い物してきました で、買い物済ませるとランチにちょうどいい時間 フードコートに行ってみると… なんだあれ? ていうか、一年前にここに来た時は、富山の人気味噌ラーメン店の「つくし」さんだったはず ↑その時の訪問記事 調べると、どうやら全国の有名ラーメン店を期間限定で出店するという企画らしい その第一弾が山形県酒田市に

    富山県小矢部市「ワンタンメンの満月 三井アウトレット北陸小矢部店」で煮たまごつき塩ワンタンメン+贅沢ミニ焼き飯セット - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • プラタナスの中のEH200(80レ) - 横浜鉄道写真館

    日曜日、それも大型連休中ということで 貨物列車はお休みと思っていたら 明らかにE233系とは違ったモーター音 目の前のプラタナスの新緑で 素直に撮りたいと思う機関車だけれど それまで根岸線を流しで撮っていたので シャッタースピードの設定は1/25秒のまま カメラの設定を変えるには手遅れなので そのまま失敗しないでと念じながら流し撮り

    プラタナスの中のEH200(80レ) - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【ペイント】ブルーモーメント - keepr’s diary(本&モノ&くらし)

    ブルーモーメント ブルーモーメント 今期の連続ドラマで「ブルーモーメント」という番組がある。「ブルーモーメント」とは、日没後や夜明け前の薄暗い時間に、空や周りが濃い青色に包まれる現象だ。 (ブルーモーメントは)日没後や日の出前の空が薄明るい時間帯、薄明やトワイライトと呼ばれる時に起こる現象です。夕焼けの後や夜明けの前のわずかな時間に、辺り一面が濃い青い光に包まれます。日では10分程度しか見られませんが、緯度の高い北欧などでは数時間見られるそうです。 天なびコラム | お天気ナビゲータ より引用 番組の中でブルーモーメントの映像が使われていて、あまりに綺麗だったので、ブルーモーメントの空と海を南の島風に描いてみた。朝焼けがない方がそれっぽいのだけれど、彩りが寂しいので色を添えた。 ⬇ こちらは番組の中で出てきた空の色を思い浮かべて描いたもの。来はもっと濃い青なのだろうが、テレビだと暗すぎ

    【ペイント】ブルーモーメント - keepr’s diary(本&モノ&くらし)
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 阪急!今日は何系?1200…20240508 - 京電の鉄道ブログ♪

    今日は、いつもより一早い時刻で出勤! 普通5300系と特急9300系に乗車。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20240508記事作成。

    阪急!今日は何系?1200…20240508 - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • GW最終日、小雨の中のノスタルジック散歩 - MAMESHIBA DIARY

    こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。 新緑の楓の中をゆったりお散歩 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 ゴールデンウィーク最終日の昨日、会社の先輩と一緒に箕面の滝へとお散歩に行ってきた。 昼前に難波に集合し、新しく出来たばかりの箕面萱島駅に初めて行ってきました。 さすが新しい駅、駅前も駅周辺も綺麗でさぞ住みよい街だろうなと感じました。 まずはずっと行ってみたかった十八代 笹川さんでスパイスカレーを頂いて、腹ごしらえ。 当に素敵なお庭と建物、爽やかなスパイスカレーとぎっしり濃厚なガトーショコラが最高だったのでまたじっくり記事にさせてください…(。-`ω-) さて、山の口というバス停から1で阪急箕面駅まで向かい、いざてくてく散歩。 十八代 笹川さんに行きたい!という以外のプランを特に何も考えないまま箕面に行き、流れで箕面の滝まで行くことにな

    GW最終日、小雨の中のノスタルジック散歩 - MAMESHIBA DIARY
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 余花 - 鳥がよむ俳句

    お向かいのちょっと陶(うっとう)しくて余花(よか)   み

    余花 - 鳥がよむ俳句
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • “すきなあそび”がやったことない遊びでした。(笑) - しもしもさん家のブログ

    こんにちは! 前回、長女ザルの授業参観に行ったことは綴りましたが、 そこで、こんなことがありました。 教室の後ろに自己紹介カードがずらり! 教室の後ろには、新学期の恒例ともいえる、 自己紹介カードが掲示されてました! その中に、もちろん長女ザルの自己紹介カードもありました! こちらです。 なんか、髪の毛の領域が多いですね・・・( ̄▽ ̄) “すきなあそび”がやったことない遊びでした。(笑) “すきなあそび”のところに バトミントンと書いてあったのですが、 それ見て、パパウマが、 バドミントンやったことないよな?(笑) うん。(笑) 後日、たまたまおもちゃコーナーに 長女ザルの大好きなすみっコぐらしのバドミントンが売ってあったので、 さっそく買って、遊んでみました! まぁ、まだまだ修業が必要そうですが・・・楽しんでました(-ω-)/ 【おまけ】すきなきょうか、間違ったらしい・・・ “すきなきょ

    “すきなあそび”がやったことない遊びでした。(笑) - しもしもさん家のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 大谷も井上もすごいねえ。岸田さんについての嫌な気持ちも吹っ飛ばしてくれます。 - 70代の真実

    井上尚弥vsネリ戦につきましては、以前からAmazonのプライムビデオで独占生中継という広告を見ており、楽しみにしておりました。 で、昨夜、壊してしまったものをどうにかしようと無駄な足掻きをした挙句、「ああ、もう明日分解して直そう」と諦めて後片付けをしてから、ちょいとネットニュースをのぞいたら、井上尚弥はネリにTKO勝ちしたなんて書いてあるじゃないですか。 あああ、しまった。 慌ててプライムビデオをつけると、試合が終わって井上尚弥がリング上で観客に手を振っています。 あれ? 録画は見れないの? ライブだけなんです。その時点では。 しばらくじっとしてたら、ノックアウトシーンだけ見せてもらえました。 しかし、解説者の話を聞いていると、井上尚弥が1Rにダウンしたらしい。 そのシーン見たい。 結局、今朝になってからユーチューブで見ましたけども。 昨日は、朝、大谷が9号ホームランを打って、その画像を

    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 「私はマイクを切ったことを認識しておりません」 でも、帰りの新幹線に合わせるためにマイク切れって決めてたらしい。 - 70代の真実

    朝、衝撃的なテレビ画像見ちゃった。 水俣病犠牲者の慰霊式典が5月1日にあったそうです。 で、式典が終わったら、患者・被害者の8団体と伊藤信太郎環境大臣との懇談会があったんです。 でね、伊藤大臣の帰りの新幹線の時間に合わせるために、団体の発言者の話を3分に制限して、時間を超えたら発言途中でもマイクの電源を切ってしまえと言うことになってたんですって。 これ、問題の後に環境省の人がメディアに説明しました。 去年かな、奥さんを水俣病で亡くした80歳を超えたおじいさんが、奥さんの最後の言葉を伝えようとしたら、マイクの電源切られちゃった。 そのシーンなんでしょね、テレビがその時の伊藤信太郎環境大臣の顔を繰り返し流してました。 「長えな、おれは聞いてないから止めろよ」みたいな感じの表情で、そっぽを向いている伊藤信太郎大臣の顔が何度も。 あれ、実際人がどう思っていたのかは知りませんが、すごく感じの悪い表

    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • モリコーネ 映画が恋した音楽家 エンニオ・モリコーネの障害を描いたドキュメンタリー映画 - 悪魔の尻尾

    画像はAmazonより エンリオ・モリコーネ。 この名を聞いてすぐに反応する人は映画ファンなのでしょう。 気になっていましたので、U-NEXTで視聴しました。 157分とかなりの長さのある映画ですが、ストーリーというものはありません。 淡々とモリコーネの生涯を描いたドキュメンタリーです。 もともとはクラシックの世界で名を馳せたいという願望もあり、師匠であるペトラッシからの批判もあって苦悩していた時代もあったようです。 しかし、高尚なクラシック音楽の世界からは、幾分見下されていた映画音楽ですが、モリコーネの作る楽曲は映画そのものの出来栄えを左右するようなものになっていき、映画界にはなくてはならない人となっていきます。 映画音楽の中で彼は確固たる地位を築き上げていき、やがて師匠からも認められ、彼を称賛していきます。 そんな中、彼が手にしていないのは栄誉ある賞の獲得。 アカデミー賞にノミネートは

    モリコーネ 映画が恋した音楽家 エンニオ・モリコーネの障害を描いたドキュメンタリー映画 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 五日町、朝の散歩! - P.S.Samphran

    BBQパーティ翌日。。。 www.pssamphran.com 友人の奥さんは唯一この日は仕事があり我々の朝を用意して6時頃に出ていきました。。 昨年からかぐらスキー場勤務になったので忙しいシーズンが長くなったんだって。。。 ※かぐらスキー場は5月下旬まで滑れます。 旦那は仕事がないと起きるのは遅いので、いつも通り朝の散歩に出かけます。 今回は女房が五日町朝の散歩に初の参加! まずは家の裏手、、友人の両親と近所の奥さんがたむろってるところに我々も加わります。言葉のわからん女房には退屈かもしれませんが、皆さん気にせずガンガン話かけてます。。 家の薪だなに居座る半野良の" ミケ " 裏から出て五日町駅へ 駅のすぐ裏はおなじみセメントターミナル、そしてその奥には雪を被った巻機山 当に日はどこにでも桜があるんですよね~ 何故かいつも同じようなコースを散歩しちゃうんですよね。。 奥の山は手前

    五日町、朝の散歩! - P.S.Samphran
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • あおもり北のまほろば歴史館「こぎん刺し展」佐藤陽子先生のワークショップ - つがる時空間

    あおもり北のまほろば歴史館にて撮影 青森市沖館にある「あおもり北のまほろば歴史館」にて、6月16日まで開催されている「こぎん刺し・受け継がれる技と心」を見学しました。 旧稽古館の閉館から18年ぶりの公開となったタペストリーなど、圧巻。 佐藤陽子先生のワークショップについてもお伝えします。 スポンサーリンク こぎん刺し展 佐藤陽子先生のワークショップ まとめ こぎん刺し展 こぎんのウェディングドレスも展示 古作こぎん刺しの着物と、現代のこぎん作品を一堂に展示しています。 間山淑子さんのタペストリーやラグ こぎん刺しウェディングドレス 弘前こぎん研究所のワンピースや帯などなど ショップも充実して、すてきなバッグもあります。 企画展「こぎん刺しー受け継がれる技と心ー」 ■日時:4月26日(金)~6月16日(日)9:00~17:00(開催期間中休館日なし) ■内容:古作こぎん刺し着物と、その技を受

    あおもり北のまほろば歴史館「こぎん刺し展」佐藤陽子先生のワークショップ - つがる時空間
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 与太郎組曲「カバマダラと百日草」 - yotarosuite’s diary

    Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 タテハチョウ科の蝶「カバマダラ」と百日草(ヒャクニチソウ)です。タイではよく見かける蝶と植物。鳥を撮りに行ったのですが、もうタイの野鳥シーズンも終わりに差し掛かっているようで全然いないんですよね(ハトやカラスは沢山います)。。なんか飛んでるもの撮りたいなって・・「蝶だって良いじゃないか」。僕の使ってるFujifilm X-T5のカメラが最近AF性能のアップデートがあったのですが、前より飛んでる蝶が撮りやすくなった感じがします。鳥のシーズンも終わるし次は昆虫シーズンなのかも知れません。 @F/5.6 1/2500s ISO-1600 238mm (35eq.358mm) @F/5.6 1/2000s ISO-1600 238mm (35eq.358mm) @F/6.7 1/1600s ISO-1600 500mm

    与太郎組曲「カバマダラと百日草」 - yotarosuite’s diary
  • 【カルディ】簡単「漬け丼」のタレが美味しくてオススメ♪【漁師のまかない漬けだれ】 - アラフォー主婦のカルディブログ

    ごまと生姜の香りが欲をそそる漬けダレをレビューしています^^ 漬けだれ 今回ご紹介するのは「漁師のまかない漬けだれ」。 150ml 298円。漬け丼、ごまさば、出汁茶漬けが手軽に作れる商品になります^^ タレは生姜のいい~香りが♪ 作り方は、好みの魚の切り身を15分ほど漬けるだけ! ちょうどスーパーのお刺身が半額になっていたので😂この日は刺身の切り身で漬け丼にしました^^(最初タレがドバッと出やすいので注意💦) 白ごまをパラッとふりかけ、わさびを添えたら出来上がりです♪ 甘みのある濃いめの醤油ベースだれ。風味豊かな香りが欲をそそります♪ 15分で切り身にもしっかり味がしみていて美味しかったです♡ 生姜は強くなくて風味程度なので、べやすくて万人受けする味だと思いました^^生姜好きの方は追い生姜をしても👍 150mlで量も多すぎず、使い勝手も良し◎ 切り身を漬けるだけでサクッと

    【カルディ】簡単「漬け丼」のタレが美味しくてオススメ♪【漁師のまかない漬けだれ】 - アラフォー主婦のカルディブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 意地でも家に籠る/5月7日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月7日 ☁️ 今日は家にこもって仕事をしました 昨日準備をしておいたので今日から開始です 朝から頑張りましたよ といっても難しい操作はなかったので余裕はありましたが、パソコンのスペックが悪くてとにかく時間がかかります やっぱり初めて使うアプリだったこともあって慣れるまでは少し苦戦しました 今やっている作業は以前別のサイトに使ったデザインの変更なので作業も簡単です 難しかったのはこのサイトのデザインに前作った原稿をはめていくことです 自分が考えていたデザインと、使えるデザインが微妙に違ったりするのでいくつか変更を加えながら近づけていきました ほぼ一日使って作業をしましたがやりたかったところまでは微妙に進みませんでした 明日ミーティングがあるのでそれまでにしっかり進めておきたかったで

    意地でも家に籠る/5月7日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 押し花!ステキ!NHK すてきにハンドメイドより - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 思わずクルマを駐車場に止めてみていました、日のNHK「すてきにハンドメイド」! きちんと調べてみたいと思いました。 写真と絡められたら最高なんですけど。 押し花作家の杉野宣雄さん、要チェックです (^^) 現在のファイル利用量 11%。 www.nhk.jp 押し花作家の杉野宣雄さん

    押し花!ステキ!NHK すてきにハンドメイドより - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 規制回避? 中国通信大手のファーウェイが米国の大学に秘密裏に資金を提供 - 黄大仙の blog

    ブルームバーグは、ファーウェイがワシントンD.C.に拠点を置く独立財団を通じて、ハーバード大学など米国の大学の最先端研究に秘密裏に資金を提供していると報じました。ファーウェイはこれに対し、同財団との協力は世界的な研究の支援と学術交流の促進を目的としていると反論しました。 中国国内ニュースサイト百度新聞に掲載された記事より。 ファーウェイが秘密裏に米国大学に資金提供 この問題に詳しい人物から提供された文書や情報によると、ワシントンD.C.を拠点とするオプティカ財団は、2022年から数百万ドル規模のハイテクコンペを開催しており、ファーウェイは、数百万ドルの賞金を授与している研究コンペティションの唯一の資金提供者であり、世界中の科学者から数百の提案を集めています。 オプティカ財団は非営利の専門家団体オプティカの1部門。オプティカのメンバーは光に関係する研究を通じ通信や生体診断、レーザーなどのテク

    規制回避? 中国通信大手のファーウェイが米国の大学に秘密裏に資金を提供 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 端材でDIYしたプランターボックスをスリムにリメイクしました~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    2年前にDIYしたプランターボックスがあります 菜園プランターを隠したくて、端材でDIYしたプランターカバーですが これが思った以上に大きくて、正直邪魔になりかけてました💦 ampinpin.hatenablog.jp それでも、高さがあると腰に負担がかからず、廃棄するのも勿体ない気もするので 小さいプランターが収まるようにリメイクしてみま~す! できるだけ高さがあり、ボックスに収まるプランターを探しました 4月21日開始~ リメイクするのはこの2個、同じ大きさで高さ違い 14リットルの培養土が2個すっぽり入る大きさ(過去画像から) できる限り分解しましたが、黒の脚部分の一部はそのまま外さずに横着してます(^^;) 反対側の先端をカットします 奥行を狭くして、スリムにリメイクするのでカットしました 右側が不要になります 超~大変だったのはこちら ダボをボンドで埋めてたので、取れませ~ん

    端材でDIYしたプランターボックスをスリムにリメイクしました~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 散歩を終えホテルへ戻り、そして車で兼六園へ‥ ①(石川県金沢市) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月に福井県や石川県を、目指した なつかしの車旅です。既に石川県には、到着しています。 石川県金沢市のダイワロイネットホテルD-PREMIUMで朝後、JR金沢駅まで散歩しました。ホテルへ帰り車でスタート‥。 ※ダイワロイネットホテルD-PREMIUMの名称は、現在ダイワロイネットホテル金沢MIYABIとなっているようです。 向かったのは 兼六園です。石川県金沢市といえば 兼六園。ここは外せません。暑いなかを、ゆっくり巡りました。 兼六園(石川県金沢市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    散歩を終えホテルへ戻り、そして車で兼六園へ‥ ①(石川県金沢市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ファミリーマート限定ちいかわグラス&白桃ゼリー - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ファミリーマート限定 ちいかわグラス&白桃ゼリー FamilyMart Limited Chiikawa Glass & White Peach Jelly 5月7日(火)10:00発売 ※グラスの絵柄は全2種です。税込み1,060円 参考:ファミリーマート限定ちいかわグラス&白桃ゼリー めざましテレビで放送中のアニメちいかわでもシーサーちゃんの回でしたので、タイミングぴったりでしたね。 www.youtube.com 【公式】『ちいかわ』第165話「さたぱんびん/さんぴん茶」※1週間限定配信<5/14 (火)AM7:59まで> 676,674 回視聴(5/7 23:46時点) 15 時間前 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どう

    ファミリーマート限定ちいかわグラス&白桃ゼリー - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • スズランさん  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    スズランさん こんにちは💓 冬 沢山の雪が積もっていた土の中から 今年も忘れずに ツンツン ニョキニョキ 葉っぱさん 至るところから勢いよく顔を出してくれました🙂 いつも不思議に思います🙃 五月だよ💓 と誰が教えてくれるのでしょうか? きっと、たくさんの生命が全部繋がっているからかな✨ ここのところ毎日、慣れない手入れさせて頂きました😁 来週あたり 花咲くかな🎶 楽しみなことです🥰 地球さん ありがとうございます、愛しています💓 宇宙さん ありがとうございます、愛しています💓 にほんブログ村

    スズランさん  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 赤城駒ケ岳南東尾根VRハイク - 赤城のふもとから山歩き

    2024/5/6 GWの定番となりつつあるアカヤシオ咲く赤城駒ケ岳南東尾根VR。 去年の私の山行報告で興味を持ってくださった山の会の方々と歩く。 ソロにはソロの良さがあるけれど 喘ぐような急登のキツさも その先の御褒美のような景色も それを誰かと分かち合い共感できる楽しさは また、ひと味違った味わいとなる。 山の会に入会して、1年半がすぎた。 沢がやりたくて飛び込んだ世界だったけれど クライミングの楽しさを知り この人のザイルパートナーになりたいと思う人に出会い 名前すら知らなかった上越の雪山を熟知した尊敬すべき人に助けられ そして、大好きな景色を分かち合える今日があった。 人付き合いが苦手な私だから あちらこちらにぶつかって 苦しいこともたくさんあるけれど もう、ここから逃げ出したいとは思わない。 大切な御縁。 大事にしていこう。 <今日のルート> jkazy.hateblo.jp

    赤城駒ケ岳南東尾根VRハイク - 赤城のふもとから山歩き
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 榛名を超えて渋峠へ - じいさんの独り言

    連休後半初日です。 またまた4時起き5時出発しましたが、外環→関越に入ったら既に渋滞してる~(;^ω^) いやいや皆さん早起きですな。 あ、Vスト650です。 テロテロと進んでいると少しづつ流れ始めました。 渋川伊香保で降りて榛名山を登って行きます。 途中それっぽい車がいてなんか一緒になったら嫌だなとか思っていましたが、 良い感じで離れたので榛名山をルンルンで登って行きました。 86とすれ違いました。 あ、86だとか思ったんですがその後3台の86とすれ違いました。 凄いね(;^ω^) 榛名湖のほとりにあるトイレに入ろうとしたら白バイが3台もいました。 なんか談笑していて何やってんだろとか思ってしまいました。 出発して途中給油してから万座ハイウエイに入ります。 ここは750円とお高めなのですが道は空いていて走りやすくて最高です。 渋峠に入る所でナビが「右です」と言うのですが、あれ?ここ左じゃ

    榛名を超えて渋峠へ - じいさんの独り言
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ポーチ作りました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    先日、片付けの最中にタペストリーにしました名古屋帯の残り、 前柄の部分でポーチ作りました。 完成品です。 ファスナー、ちょうどいいのがありましたので 芯を外して、 ファスナー取り付けて、 裏には、やはり以前に解いた若い頃の私の道行コートの生地を使いました。

    ポーチ作りました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 水彩画 ピエロシリーズ&ファンアート - ちろとまろんの水彩画

    マルマン画用紙F2 ミリペン+透明水彩 ピエロのまろんをリメイクした。 ランプライトF2 透明水彩+水彩色鉛筆 どんなショーを見せてくれるのかな? ランプライト ウェイビーポストカード 透明水彩+水彩色鉛筆 ウォーターフォードホワイト中目F2 透明水彩+水彩色鉛筆 ディズニープラスのスターウォーズドラマ、 「マンダロリアン」グローグーのファンアートその一。 ウォーターフォードホワイト中目はがき ミリペン+透明水彩+水彩色鉛筆 その二。フィギュアを買うかどうか気で悩んでいる。 遠くに黒さんが。 雉さんも。 でっかいバラ~。 こっちのバラも咲きそう。 またね

    水彩画 ピエロシリーズ&ファンアート - ちろとまろんの水彩画
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 久津川車塚古墳 京都府城陽市平川車塚 - 墳丘からの眺め

    前回の丸塚古墳から久津川車塚古墳までは、住宅街を挟んで130m。 突き当たったところに最初の説明板。 久津川車塚古墳 国指定史跡 昭和54年1月19日指定 この場所は車塚古墳の東外堀の跡である。車塚古墳は、墳丘の長さ180mの南向きの前方後円墳である。周囲には二重の堀がめぐり、外堀を含む全長は272mに達し中期の古墳では南山城最大である。三段に築かれた墳丘の平坦部や外堤には埴輪が立てられていた。今は、墳丘下段と二重の堀は埋まっている。 明治27年(1897)、後円部から長持形石棺と両端に付いた簡単な竪穴式石室が掘り出された。副葬品に武具・武器が多いので軍事に携わった人物が葬られていると思われる。石棺は大王陵の石棺に多い兵庫県加古川産の竜山石がつかわれている。時期は古墳の形や副葬品から5世紀中頃と考えられる。東方130mにある丸塚とともに国の史跡に指定されている。 平川周辺の古墳 かって七ツ

    久津川車塚古墳 京都府城陽市平川車塚 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ドレッシングで有名なピエトロのレストランでランチを食べてきた。【イオンモール名古屋ノリタケガーデン】 - HHS

    少し前に、ブログ仲間のOKPさんが書いた「ピエトロドレッシングのレストラン「ピエトロ 国立店」でビールランチ」という記事を読みました。 ピエトロのドレッシングは大好きで、名古屋ラシックにある『ピエトロ OFFICIAL STORE』でよく買い物をします。しかし、レストランには行ったことがなかったんです。OKPさんのブログを読んだら、すごく美味しそうだったので、イオンにあるピエトロのレストランに行ってみることにしました。 ピエトロ 名古屋則武新町店は、名古屋駅から徒歩10分ほどの場所にある「イオンモール Nagoya Noritake Garden」内にあります。ピエトロのレストランは全国にありますが、東海地方ではこの則武のイオンにしかありません。 店内に入ると、ピエトロのドレッシング、パスタソース、スープなど、オフィシャルストアとほぼ同じラインナップでした。ドレッシングしか買ったことがない

    ドレッシングで有名なピエトロのレストランでランチを食べてきた。【イオンモール名古屋ノリタケガーデン】 - HHS
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【茨城県・坂東市】ミュージアムパーク『茨城県自然博物館』①宇宙から地球の進化まで - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 GW前の晴天の日に、茨城県にある自然博物館へ行ってきました。 美術館・博物館・科学館・映画館・図書館等々 “館”と名の付く場所は大好きです(*´▽`*) 茨城県自然博物館 茨城県に立派な博物館あるのを御存じですか? 実は知りませんでした。 道の駅常総へ行った時に、せっかくなので他に行ける場所を探して知ったのです。 オープンは1994年で今年で30年になります。 コロナ前は年間で50万人も訪れていたというので驚きました。 アクセス 道の駅常総から車で30分ほどで尽きました。 細い道路を走りましたが博物館の近くまで来ると、急にそれらしい雰囲気の道路になります。 分かるかな? 駐車場は無料です。 運 旦那君「え~こんな所にほんとに博物館があるの~?」と言いながら運転。 平日のお昼過ぎ、駐車場はガラガラでした。 駐車場に車を止めて、父を車椅子に乗せて押

    【茨城県・坂東市】ミュージアムパーク『茨城県自然博物館』①宇宙から地球の進化まで - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S その10 - Green, blue and etc.

    Nikon Z 5 x Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S かなり花は落ちていたが、圧縮すればそれなりに豪華に見える。遅めの時間だったのでプラス補正で。

    Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S その10 - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 新型VS旧型 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです 数量限定ですのでお早めに ご飯の大盛り無料です mikyouya.owst.jp 限界か? どうも、担当者ですヽ(・∀・) 最近、キャッシュレス用のカードリーダーが電源が落ちて再起動しないといけなくなってしまい(しかも再起動がめっちゃ遅いw)、その度に「画面が切り替わらないんだけど」と呼ばれていくんですけど、ニャンコニャンコ言うてますがこう見えて担当者も忙しいんですよ〜( ̄▽ ̄) とりあえず「なんでだ?」と思い見てみると どうやらバッテリーが限界のようです(;´д`) 充電コード繋げながらやってても充電マークが切れたり点いたりしていてタイミングが悪いとそのまま電源が落ちてしまうようです( ;∀;) コードに繋げながらでコレでは、いつ接続部分壊れてもおかしくなさそうです… 仕方ないので再購入することに 知らない間にターミナルとかいう新しいのが出てる♪ 今

    新型VS旧型 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 退職代行 - おおパパの茅ヶ崎日記

    長かった連休も終わった。 そんなこの時期は退職者が急増するんだそうで、しかもそれを2万円くらいで会社とのやり取りを代行してくれるサービスがあるらしい。 すごい商売があるものだが、中にはLINEで済ませるケースもあるようなので、代行サービスを使うだけでもまだマシなケースと言えそうだ。 実際のところ今や転職なんてのは当たり前、一生同じ会社に勤めるのが常識だった私のような昭和人間には到底理解できないが、それも時代という事なのかもしれない。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は残り物を片付けることにした。そこでそろそろ賞味期限が近づいていたガリバタなんとかのルーを使って鶏の炒め物、そしてもう一品は冷凍庫に残っていた水餃子をスープに。 あと2週間ほどで北海道へ出かける事でもあり、ここ暫くはそんな在庫整理が続くことになりそうだ。 ⬇︎ ポチッとお願いします。ご協力ありがとうございます。 男の料理 人気ブログ

    退職代行 - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • スターバックスコーヒー雷門店 - 商業施設ブログ

    東京都台東区にあるスターバックスコーヒー雷門店。 もっとご褒美メロンフラぺチーノ。 今年のメロンフラぺチーノは、2パターンあるの知ってました?。もっとバージョンがたぶん完成形。 異国のひとがたくさんいるスタバのひとつ。 席の確保をしてから注文しないと、すわる席がなくなっちゃうよ。 コロナ渦を経て、新しくなっています。次世代バージョンの雷門。以前のものは消滅してなくなりました。 日人でも存在は知っていても知らない人が多いと思います。雷門ってナニ?ときかれたら、このように答えましょう。がんばろう、日!。 スタバで推しという言葉。 ジャパンですなぁ。 マニアかスタバ常連は、最近はレジで並ばず、席に座ったままいる人が多い。レジで並ぶのはショッピングモールなどではまだまだ多いかもしれません。 ゴールデンウィーク、東京の異世界、浅草。帰省シーズンは都心は誰もいないねという方、浅草へぜひお越しくださ

    スターバックスコーヒー雷門店 - 商業施設ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ミラクルを起こした結果、、、。 - mainte_man’s diary

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! 朝散歩の途中で見つけた旨そうなキノコ。 ケイくん『父ちゃん、椎茸の生えとーよ。』 父ちゃん『ケイくん、ほんなこつ、ばってんそれ違うっちゃない。』 父ちゃん『そりゃ毒キノコたい❗』 ケイくん『父ちゃん、べれんと❓️そりゃ残念やったね。』 朝から博多弁が木霊する。 ⬆️前回のBPFフォークのオーバーホールも折り返しとなった。 BPFフォークの分解洗浄を済ませ、いよいよフォークオイルのくだりとなる。 用意した粘度違いの格安フォークオイルでBPFフォークの推奨粘度より若干低め(柔らかめ)に設定するべくブレンドする。 その理由がハーレーは体重75kg以上の欧米人体格的な搭乗者を想定しており、体重60キロの華奢な体型の私には少々硬すぎると感じていたからだ。 因みに、ハーレー装着BPFフォークの指定粘度36.2に対し、格安オイルG10ソフトとG15ミ

    ミラクルを起こした結果、、、。 - mainte_man’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • コウゾリナ(顔剃菜) - 田舎もんの電脳撮影日記

    土手で真っ盛りの花。たくさん咲いていて賑やかですけど、二枚目、三枚目の一は茎が太くて目を引く華やかさ。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    コウゾリナ(顔剃菜) - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • なにげな一葉/恵比寿ガーデンヒルズ - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    彫金アーティストの金沢健一氏のパフォーマンス(音のかけら)を 見て聴いて触れに 恵比寿ガーデンヒルズに行ってみた、、、 彫金作品に様々な物をぶつけて すべて異なる音が共鳴する パフォーマンの後には 観覧者たちが自由に触れることができる、、、 ランキング参加中雑談

    なにげな一葉/恵比寿ガーデンヒルズ - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • イオンの数量限定「沖縄そうめんちゃんぷるー」は安くてウマい!今年は売り切れる前に買えた♬ - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 イオンの低価格プライベートブランド・トップバリュのオリジナル商品、沖縄そうめんちゃんぷるー。 今年も発売してたー! 毎年この時期になると発売するのかな? 去年はべ損ねてしまったので今回は店頭で見かけて早々に購入。それではさっそくレポート♬ 今年も登場~すぐに売り切れる!イオンの「沖縄そうめんちゃんぷるー」 そうめんチャンプルーって? 沖縄そうめんちゃんぷるーをべてみた 今年も登場~すぐに売り切れる!イオンの「沖縄そうめんちゃんぷるー」 那覇市内にあるマックスバリューで見つけた、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」から出ている沖縄そうめんちゃんぷるー。 www.topvalu.net 歯切れのよい極細麺に旨み深いタレを合わせました。 売り切れる前に即ゲット! お値段は税抜きで128円。さすがはプライベートブランド発の低価格♬ 上の段の沖縄そばも気にな

    イオンの数量限定「沖縄そうめんちゃんぷるー」は安くてウマい!今年は売り切れる前に買えた♬ - わたしの歩き方~お散歩日記
  • 2日ぶりに娘にあったが影響されやすいのかな。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 GW最終日私の楽しみにしてる井上VSネリの試合のあった日の事です。 ↓ takion0622.hateblo.jp 前もって風呂に入り17時からは集中する。 全集中! の予定でした。 ファルコにも伝えてました。もし井上VSネリの試合の時に帰ってきても声をかけないようにと。 車に荷物あっても終わるまでは手伝わないからと伝えてたんです。 だから帰ってくる時間考えてね。と さすがでした。ファルコ! 見事、3ラウンド目に帰ってきたんです。 ピンボーンとチャイムがなりました。 一瞬で娘だとわかりましたが 全集中の私は無視です。 カギあいてますし。 娘が入ってきて、なんで出ないのって言って来ましたが、私はボクシングを見てるときは 鬼なんですよ。 静かにしろと鬼の1言(笑) 娘はヤバいと察知したんでしょう。 ちょこんと私の横に座り一緒に見てましたね。 ファルコも1言。 えっ。

    2日ぶりに娘にあったが影響されやすいのかな。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 羊毛フェルトでマスコット作り体験!可愛いたぬきときつねとねこのお守り #羊毛フェルト - 育児猫の育児日記

    羊毛フェルトでお守り作り たぬきつねこ 長女のネコ 九尾のきつね・・・ 3体作ってみての感想 羊毛フェルトでお守り作り 先日、『車中泊の旅四国編』で、次男君のたぬきのお守りが壊れてしまったエピソードを書きました。 www.ikujineko.com 悲しむ次男君に「おかあさんが作ってあげるからね」と約束してしまった育児。 約束した後に「さて、どうやって作ろうか・・・」と考えました。 陶器製は現実的ではないですし、かなり小さく作るわけですから、布やフェルトでも難しいですよねぇ。 そこで、今回は羊毛フェルトを採用することにしました。 今はダイソーさんで材料から道具まで全てそろうので楽ちんですね~ 羊毛フェルトでの製作は独身の頃、ちょっとかじったことがあるのでなんとかなるでしょう! 材料を買いそろえてから、ネット上で『羊毛フェルト たぬき』とググると、いくつか動画が見つかったので、そのうちの一

    羊毛フェルトでマスコット作り体験!可愛いたぬきときつねとねこのお守り #羊毛フェルト - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 日本の「禁煙法」はどうなのだろうか? - 関内関外日記

    寄稿いたしました。 blog.tinect.jp イギリスの「禁煙法」について、最近興味をもっている倫理学の立場からどんなんだろう、みたいな話です。 そのあと、こんなを読みました。 タバコ吸ってもいいですか ― 喫煙規制と自由の相剋 (法と哲学新書) 作者:児玉 聡,奥田 太郎,後藤 励,亀 洋,井上 達夫 信山社 Amazon 「受動規制と自由の相克」ときたもんだ。児玉聡先生の部分はだいたいおれがさきに読んだものと同じ。 で、ほかの人の意見で、法哲学からの見方についてメモしておく。 現在、日には「禁煙法」はない。イギリスみたいなやつは。ただ、改正健康増進法とたとえば東京都受動喫煙防止条例とかがたばこを規制している。 これについて、井上達夫先生がこんなことを述べていた。 井上達夫 - Wikipedia J.S.ミルの危害原則について、危害自体の排除を求めているわけではなく、諸個人に

    日本の「禁煙法」はどうなのだろうか? - 関内関外日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 富士アイス上田店(上田市) - 信州飯記録

    最近、大谷翔平のパフォーマンスが凄すぎる。 打撃9部門で1位だそうだ。 今年はひじの手術の影響で打者専念。 より集中できているのか、得点圏打率以外すこぶる調子がいいよね。 ドジャースも成績好調で首位を突っ走ってる。 すごいわ、大谷翔平。 富士アイスの自慢焼き 上田散策して志まん焼きを購入。 包装は自慢焼き。 どちらが正式名称? 味はあんことカスタードの2種。 焼き場が見えるので子供たちは興味津々。 おもしろいよねー。 富士アイスの自慢焼きを割ったところ あんこは少し塩みを感じる甘すぎないやつ。 カスタードは普通に甘い。 なので、交互にべると甘いとしょっぱめを繰り返して止まらなくなる。 地元だと大判焼きや御座候って言ったりするけど、なんで自慢焼き? まぁ、うまいからなんでもいいけどさ。 ソフトクリームも買ったけど、これは200円。 破格だわ。 さっぱりしたバニラ味だけど、コスパがすごい。

    富士アイス上田店(上田市) - 信州飯記録
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【B】新北市:眷村の中華レトロバー「正義冷飲部」@三重 - Chikaの台湾飲みある記!

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの下僕絵描きchikaです😆 皆様「眷村(juàn cūn)」ってご存知でしょうか? 戦後、1949年に中国大陸から台湾へ渡ってきた国民党軍人と家族のために作られた村のことです。 各地に点在していて無くなってしまったところもありますが、リノベーションしておしゃれな街として再生している「眷村」もいくつかあります。 今回ご紹介する【正義冷飲部】も「空軍三重一村」と呼ばれる眷村にあります。 ちなみに前回ご紹介した予約困難な牛肉麺のお店「門前隠味牛肉麺」も同じエリアにあります。 *「門前隠味牛肉麺」の記事はこちら↓ 「正義冷飲部」ってどんなところ? いただいたもの 「空軍三重一村」ってどんなところ? おまけ お店情報とまとめ 「正義冷飲部」ってどんなところ? 前回ご紹介した予約困難な牛肉麺のお店「門前隠味牛肉麺」の2軒隣がこちら! 赤と青が国民党っぽい(笑) 入り口

    【B】新北市:眷村の中華レトロバー「正義冷飲部」@三重 - Chikaの台湾飲みある記!
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • エスタ閉館を早めたのは間違いなく失敗な理由 - y-blog’s room

    お疲れ様です。 あめがまだつづく もういい加減止んでほしい はい函館の段取りも決まって ウキウキです。 札幌五輪でウキウキになって 後先考えない計画性のなさが すごく見えていますよね。 北海道新幹線の札幌延伸2030年度末の開業断念し、新たな開業時期を検討へ 秋元札幌市長「先延ばしになれば大きな影響」駅前再開発へ懸念(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース これは明らかに明らかに 秋元市長の責任です 昨年9月にエスタビルを閉館 正直まだ使えましたよね。 少なくともバスターミナルは 解体工事すらできなくて 正直札幌駅の見栄えも悪い 札幌ドームに引き続き 当に想像力がない、。 工事をする方々の不足 材料費の高騰 エスタビルの解体だけでも わたくしはしっかり進めるべき 景観を優先しないとダメ! 北海道新幹線も焦らずに 函館駅からスタートするべきだった すべては焦った結果! 新函館北斗

    エスタ閉館を早めたのは間違いなく失敗な理由 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 2024年5月7日のお弁当  - ushio家の女子弁当

    ・豚肉と白菜の塩蒸し焼き ・オクラのポン酢和え ・小松菜と人参の胡麻和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩と海苔) GW終了。 全部朝から作った。 えらい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

    2024年5月7日のお弁当  - ushio家の女子弁当
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • バリケン発見!感動の水辺エリアでの至福のひととき😍 - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(*'▽')。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 3月中旬に菜の花を見に行った時、色々調べてバリケンがいるらしい公園に行ってきました。 バリケン大好きなんです。 ja.m.wikipedia.org …バリケン…正しくはノバリケン(野バリケン)ですね。会えるかドキドキでした。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 迷いつつ…何とか赤塚公園に到着しました(゚∀゚;)ヨカッタ…。 水のあるエリアを目指して公園内を歩きます。 Σ(゚Д゚)。 ……対岸にいる…。 あのコ達は…o(〃∇〃)o。 バリケンです゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚!! バリケンちゃんいてくれました! 動画撮れました゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚。

    バリケン発見!感動の水辺エリアでの至福のひととき😍 - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 驚愕の呪い解き明かす!死霊館の謎💀 #サスペンス - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「名作」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は!ついに!ずっと見たかったあの死霊館シリーズの関連作が、ついにAmazon Prime Videoに登場(無料)したので、早速視聴したいと思います 死霊館は当に好きで、今のところはほぼ全てのシリーズを見たと思います 最近になって『死霊館のシスター 呪いの秘密』が登場したので、こちらも無料で視聴できるようになったら漏れなく見たいと思います(子供がいるとなかなか映画館でゆっくりホラーを見るなんて難しくなるんですね) 果たして、今回ウォーレン夫は無事に生き残ることができるのでしょうか? ▼ドハマりした死霊館シリーズの感想・レビューはこちら▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.uda

    驚愕の呪い解き明かす!死霊館の謎💀 #サスペンス - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【鉄道】東京メトロ銀座線1000形特別仕様車。期間限定、予備灯を点灯して運転 ≪乗車日:5月6日(月・振休)、渋谷→浅草≫ - 北極星特急のV.H.Dブログ

    こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 5月6日(月・振休)、私は渋谷から浅草まで、東京メトロ銀座線1000形1139F特別仕様車に乗車しました。5月3日(金・祝)から6日(月・振休)の4日間、常時は使用しない予備灯を点灯させて運行する期間限定のイベントが行われたためです。また、常時より室内灯を少し明るくして運行されました。 なお、これは東京メトロ開業20周年を兼ねたイベントでもありました。 16時40分、渋谷1番ホームに浅草方面から来た1139F特別仕様車が入線。前面上部にある白色電灯を光らせてホームに入線しました。撮影後、最後部6両目の1両前の5両目に乗車しました。車内は多くの乗客の方々が乗車し、途中の銀座、日橋、上野まで混んでいました。 ↑ 車内の様子(※田原町にて。常時は写真より若干暗い) ↑ 予備灯 (※窓の右上。常時は点灯しない)

    【鉄道】東京メトロ銀座線1000形特別仕様車。期間限定、予備灯を点灯して運転 ≪乗車日:5月6日(月・振休)、渋谷→浅草≫ - 北極星特急のV.H.Dブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 真夜中の下僕たち | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    様最優先の我が家。 娘が帰省していても 様が最優先で… 夜中、寝付けずに スマホで漫画を読んでいた娘 目の隅に何か気配を感じて 見てみると 家の中をパトロール中の 元保護のサラ ぐるっと一通り確認し終わると トイレ 小さいほう 出すもの出したら 下僕 その(1)の 私のところに来て じーっと顔を見てる 下僕 その(1)、爆睡中。起きない。 下僕 その(2)の娘が (もしかしたら、トイレを 掃除して欲しいのかも?) と、思ったので 起き上がって サラに見守られつつ トイレ掃除 キレイになったら ふむ。 って、表情をしてから 基地(押し入れ)に帰還 納得いただけたようでなにより 笑 わたし(下僕(1))は全く 気がついてなかったけど 今までも夜中にじっと 見られてたのかなー? 「何もなくて良かったボヤ騒動 前編」へ The post 真夜中の下僕たち first appeared on

    真夜中の下僕たち | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 春キャベツの手作り餃子は熱々の肉汁がジュッと飛び出す 糖質オフの餃子バーグも旨い - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    春キャベツは柔らかいので、餃子用に刻むには最適だ。いつもの餃子は白菜とキャベツのハーフだけど、日は春キャベツオンリーで!フライパンで焼きあげて、パリッとジューシー。 春キャベツとニラを刻む 目次 夕 春キャベツの手作り餃子 出汁巻き卵 野菜スティック 昼 ブランパンのパインクリームサンド ひとこと 餃子は熱々で! 夕 春キャベツの手作り餃子 〇春キャベツ・ニラ・合い挽き肉・ニンニク・ショウガ・塩・鶏がらスープの素・餃子の皮(市販)・ごま油・酢・醤油・ラー油 すりおろしたニンニクとショウガ、合い挽き肉をボウルに入れ、塩をふってこねる。春キャベツとニラをみじん切りにし、塩を少々ふって揉んだら、水気をよくしぼってボウルへ入れる。鶏がらスープの素を加えて混ぜ合わせる。 餃子の皮にのせて閉じ、ごま油をひいたフライパンで焼く。最後に水を少々入れて蒸し焼きにする。 酢醤油にラー油を入れて。 春キ

    春キャベツの手作り餃子は熱々の肉汁がジュッと飛び出す 糖質オフの餃子バーグも旨い - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。其の参 - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 少し間が空いてしまいましたが、今回は、先日より投稿しているGALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。の話が途中になっていましたので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、今回の投稿が其の参という事で、この話、これまで2回ほど投稿させていただいています。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com 其の壱では、GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)への行き方、ギャラリー ゼノンの外観、及び館内に設置されているフォトスポットやカフェコーナー、グッズコーナーなどについて、其の弍では、展示コーナーを中心に書いています。気になる方は、少し寄り道してみてくださ

    GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。其の参 - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 大事なお財布が噛まれたって話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    「 うわーーーーっ!!!」 という岡の大声で 朝から身体中がビクーーっとしました。 花ちゃんがいつの間にか デーブルの上にあった カバンをジャンプして取って 朝ごはんをべてるかと思ったら お財布を取り出して 立ててカミカミしてたんです。 噛むものが違うって。( 笑 ) 「 花ちゃん、いい加減にしなさい!」 岡は珍しく激しく強く叱って そのまま家を出ましたが、 帰ったら朝ごはんは べないままでした。 何かを察したんでしょう( 涙 ) さて。 このボッテガの財布、 約10年以上も前に買ったものですが、 あの受付にあるグレーの フロント台をデザインした 美容師 兼 デザイナーの先輩が 前にパリコレで岡と一緒に仕事をした時に 100均で買ったような チープなお財布を見て、 「 岡くん、お財布は ちゃんとしたものを買った方がいいよ〜。」 と助言を受けて その後に買ったのが ボッテガのお財布でした

    大事なお財布が噛まれたって話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • <DIY>棚を作る ② - DIYnom’s blog

    【ゴールイメージ】 前回も書きましたが、最終完成形のイメージが描けていないから、 作業時間が掛かり、ミスが多く、納得のいくものが出来ないことが多い。 今回は、レモンサワーを飲みながらゴールイメージを描きましたので、 今までよりは多少満足度の高い物に仕上がる予定です。 【作業は継続】 前回は、柱4の調整だけで終了しましたので、残りの作業を進めて 行きます。先ずは、柱の前後を接合して強度を確保するために、 ダボ接ぎで接合します。 自作した1×4材用のダボ接ぎ治具を使って加工しました マーキング通りの加工が出来ました 穴の位置は合っているのですが、木材の歪み(捻じれ)があり微妙にズレて いる様な気がします。全部で10か所接合するので、最後は強制的に修正 することになると思います。 イメージ通りです 途中ですが、不安なので仮合わせの状態で中間チェックです。 イメージ通り出来ています。壁から作業台

    <DIY>棚を作る ② - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 大阪 本町  やまもと洋菓子店 - えいえいおー

    大阪 町  やまもと洋菓子店 べログ3.65 2023年スイーツ百名店 営業時間 不定です。 14時位?17時位?から完売次第閉店 定休日 日曜・月曜 丁度仕事で近くまで行くので行ってみました ついたのは17:30分 行列が目印😆 1人ずつの入店 それは行列できますね… 並ぶ事20分気を取り直して入店 洋酒を使った美味しいスイーツと書き込みあるにも関わらず子供用に洋酒入っていないものありますか?ってほんと失礼な質問してしまって気まずい空気にしてしまって申し訳ない🙇‍♀️ 何を買っていいのかわからないままタルトタタンとガトーショコラ、プリン、カヌレをゲット 帰宅途中事務所でカヌレとタルトタタンをべる※家まで我慢できなかったのは秘密 子供たちには洋酒が難しそうなので残りは翌日に… 結果全部私の胃袋に入っていきました 子供達すまん🤣🤣🤣 結構いいお値段なので、この週の昼は手作りお

    大阪 本町  やまもと洋菓子店 - えいえいおー
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • カスミのパン『チーズたっぷりフランスパン』はチーズ好き向きのジャンク系でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットカスミ様のパン『チーズたっぷりフランスパン』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/5/7) チーズたっぷりフランスパン ゴルゴンゾーラやクリームチーズ等がたっぷり入った、フランスパンです。 サイズ:縦15.5/横7.5/高さ6.2㎝ 重さ:150g(ハーフサイズ) 価格:310円(ハーフサイズ) 販売店::スーパーマーケットの【カスミ】茨城/千葉/埼玉/栃木/群馬/東京 栄養成分&原材料表示 1包装あたりの栄養成分は エネルギー:495kcal たんぱく質:21.7g 脂質   :23.4g 炭水化物 :48.8g 塩相当量:2.7g 原材料は ---原材料--- ・生地(小麦粉・サワー種・パン

    カスミのパン『チーズたっぷりフランスパン』はチーズ好き向きのジャンク系でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 3回目のてんかん発作 - 43号線を西へ東へ

    少し前なのですが、子供が3回目のけいれん発作を起こしました。これまで生理中に発作が出ていましたが、今回は平常時。 生理中に起こる発作をおさえる薬を飲んでいましたが、これからは一般的な薬を常時飲むことになりそう。ただ、薬を飲むとかなり抑制できる病気なので、少し気は楽です。 最近は発作の兆候がなかったのですっかり安心していましたが、GWに入る前にところで発作が起きました。 3回目になると慣れたものです。電話がかかってきた時、スマホの画面に学校名が表示されていたので全てを察しました。 学校から救急病院に搬送されたため、私も仕事をキャンセルして病院に駆けつけました。 今年に入ってから専門医にかかって薬をもらっていたものの、特定の期間(生理中)だけ飲む薬だったので、今回の発作には効果がなかったようです。 救急病院でもらった「レベチラセタム」という薬を飲み続けることになりそうです。脳神経線維の結合部シ

    3回目のてんかん発作 - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 花蕾とあさり蕗ごはん - ほんの少し

    昨日はにんにくの芽、愛知産のあさり、再び知人が収穫の蕗 こちらは花蕾のついたにんにくの芽(茎にんにく) 花蕾は天ぷらにして、合わせて鶏の肩肉の天ぷらは辛子醤油で。めんくいさんがされていた美味しいべ方です あさりと蕗の炊き込みごはん 酒蒸したあさりのお出汁で炊く、やさしい旨みごはん。蕗の爽やかなアクセントが効いてます にんにくの芽のレバ炒め あさりも含め不足しがちなヘム鉄が豊富なレバーにビタミンC 豊富なにんにくの芽の組み合わせ 一緒に摂取すると吸収率が上がりますので身体にもうれしい卓です 朝ラン5キロ 平均ペース6'52" よい一日になりますように

    花蕾とあさり蕗ごはん - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • カラー写真 - 一期一写

    神楽坂より FUJIFILM X-T5 + XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ

    カラー写真 - 一期一写
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ラーメン探訪者必見!京急黄金駅近辺で杉田家直系ラーメンを発見!#京急黄金駅 #家系ラーメン #ランチ - 在宅勤務はイセザキモールで

    ゴールデンウイークも終わりしばらくは祝日がない(´;ω;`)前向きに頑張りましょ~ということで、今日は家系ラーメン「黄金家」さんをご紹介したいと思います。べログ3.63と高得点のお店になります 【24年3月訪問】 黄金家 見た目から家系ラーメンですなぁ 定期的にあちこちウロウロしているのですが、何回か前を通りかかっておりなかなか繁盛しているラーメン店だという認識で訪問候補に入れておりましたが、なかなか、ラーメン激戦区なので訪問が遅れてしまいました。場所は京急黄金駅と地下鉄阪東橋駅の間にあります。近くには鹿島家さんという家系のお店もあります。 早速入店 しばらくすると着丼 麺リフト! 最後は味変グッズで 海苔はこんな感じで 早速入店 まずは券売機で購入してください 店内は豚骨臭がしますね!ザ・家系な予感。並盛780円ととても良心的な価格設定ですね。あと、100円のライスを購入。接客ばっちり

    ラーメン探訪者必見!京急黄金駅近辺で杉田家直系ラーメンを発見!#京急黄金駅 #家系ラーメン #ランチ - 在宅勤務はイセザキモールで
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 推しのグッズが届いた日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 通販で予約し、楽しみにしていたものが届いた。 かわいいいいいい!!!! 千葉ロッテのマスコットで私の推し、リーンちゃんのグッズ達。 グッズは前回の引っ越しでかなり処分したけど、念願の実写グッズなのでこれだけは自分にご褒美として購入した。 オリックスのブルくんやベルちゃんのグッズはデザインが可愛くて羨ましいだとか、ヤクルトのつば九郎のグッズは種類が豊富で羨ましいだとか、他球団のマスコットのグッズを指を咥えて見ていた私。こんなに好みのグッズは久しぶり。ありがとう千葉ロッテマリーンズ。 私が買ったタオル、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー以外にもトートバッグやポーチもあったが、バッグは観戦用バッグを買ったし、ポーチは家にたくさんあるから、きっと買っても使わないだろうと判断。「使わないグッズは買わない」と過去の自分と約束したので、その約束だけは死守した。 次の観戦か

    推しのグッズが届いた日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • クロスカブのオイル交換時期は今?夏の準備に備えよう #オイル交換 - 旅するCrosscub

    クロスカブ JA60 の燃費記録 前回の燃費記録 燃費 雑感 前回の燃費記録 ↓ 良かったら過去記事も読んでね。 crosscubja60.net 給油日 : 2024/4/21 給油回数: 32回目 走行距離: 143.8km 燃費  : 59.7km/L(前回 57.5km/L) 給油日 : 2024/5/5 給油回数: 33回目 走行距離: 201.4km 燃費  : 62.4km/L(前回 59.7km/L) 春を迎えたというのに、クロスカブ散歩のペースが上がらない。笑 何か、最近の土日が忙しくてせいぜい遠めのスーパーに買い物を行く程度。 かと言って、乗らないと!!・・・とか思いたくないんですよね。 義務感があるプライベートとか絶対にイヤ。笑 気が向いたらどこかに行くし、向かなければ乗らない。 それでいーーんです!笑 燃費 燃費は大きい変化はありません。 やはり実績から言うと下降傾

    クロスカブのオイル交換時期は今?夏の準備に備えよう #オイル交換 - 旅するCrosscub
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • GW立山初日、浄土山でライチョウに出会いまくる季節外れの雪の日 - I AM A DOG

    今年もゴールデンウィークに富山県の立山(室堂)に行ってきました。今回は立山滞在は1泊2日のみと短かったですが、なかなかに充実したライチョウ観察(もはやそれが主目的)を楽しめた2日間でした。 富山後泊で行く2024年の春立山 アルペンルート立山始発で室堂へ 浄土山〜龍王岳ライチョウ見登山 相変わらずライチョウだらけの浄土山 浄土山南峰から一ノ越もライチョウだらけ 雷鳥沢キャンプ場へ、雷鳥沢ヒュッテで日帰り入浴 登山ルートとGPSログ 富山後泊で行く2024年の春立山 1月の焼岳以来、雪山シーズンに全く山に行ってなかったり(行ったけどロープウェイが運休だったことなどもあり)、春の立山にはコロナ禍の数年を挟んで毎年行ってるしそろそろいいかな…… と少し迷っていましたが、例年とは少し行程を変更した計画を思いついたので結局行ってしまいました。 当初、朝イチに長野側から入って(初日から登山をしつつ)、

    GW立山初日、浄土山でライチョウに出会いまくる季節外れの雪の日 - I AM A DOG
  • 近鉄、あおぞらⅡを撮る。 - ニセ京都人のブログ

    日曜午前、 花園ラグビー場での近鉄ライナーズ観戦ツアーの 団臨があるとのことで 昨日に続いて奈良線へ向かいました。 あおぞらⅡの奈良線走行ということで 石切で撮ります。 まずはならしかトレインです。 奈良線では数少ない特急運用の 伊勢志摩ライナーです。 大阪万博ラッピング。 あおぞら号がきました。 SNSの情報では ヘッドマークなしとのことでしたが どこかで掲出されたようです。 大和西大寺で 京都行急行までの間に撮影です。 今日もここで あをによしを見ることができました。 阪神難波線開業 15周年ラッピングです。

    近鉄、あおぞらⅡを撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 京の新緑の散歩 西山公園から長岡天神へ - ピンぼけブログ館II

    GW前半の4月28日は、洛西・乙訓方面に新緑散歩に出かけてきました。 乙訓寺をでて、粟生の光明寺の参ろうと、旧丹波街道までくると、「子守勝手神社・観音寺」の古い道しるべが目に入りました。調べると遊歩道になっているので、歩いてみることに。 ため池のそばに見事な山藤の房が伸びてます。まわりは乙訓のタケノコ畑。収穫は早朝なので静かです。 シャガが咲く階段のうえに観音寺。 尊の十一面観音は、行基作と伝わります。いまは近くの光明寺の観音堂に収められています。 お寺の隣に、子守勝手神社があります。 面白い名前のお宮様ですが『粟生村の産土神で、農業用水をつかさどる水分神を祀る“子守社”と、国土を開き国家を守る天忍穂耳尊、大山祇命などを祀る“勝手社”が一緒になり、子守勝手神社となった』そうです。 この乙訓の山懐までは、神仏分離の嵐は届かなかったようですね(^.^) 竹でこしらえた十二支の人形が置いてあり

    京の新緑の散歩 西山公園から長岡天神へ - ピンぼけブログ館II
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ドライブに行きました。 - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター⭐︎ありがとうございます☺︎ 5日子供の日、とてもいいお天気だったので旦那と遠出のドライブに行きました。 早朝に家を出たのですが、渋滞がヤバかったです。 和歌山県にある無添蔵に行きました。 無添蔵は、関西の四店舗しかありません。 店内は、落ち着いた感じです。 大トロ 落ち着いた雰囲気のあるくら寿司さんで、ネタも豊富で、とても美味しかったです。 是非、興味がある方は行ってみて下さい。 昼後は、片男波海水浴に行きました。 GWは、とても楽しかったです。 また行きたいな!! 最後まで読んでいただきありがとうございました。

    ドライブに行きました。 - 主婦のdiary
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 2023-24 スキーシーズンの総括 - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

    5月に入りスキーの話題は季節外れ感がありますが、今シーズンの総括を。 因みに私は3月の下旬でシーズンアウトしてしまいました。4月も何回か滑るつもりだったのだけど、自身のコンディション不良(要は疲労)のため何となく足がスキー場に向かず、フェードアウトするようにシーズンアウトしてしまいました。 まず、今年は何と言っても雪が少なかった。 11月下旬に結構降って期待を持ったものの12月はさっぱりで、志賀高原の全ゲレンデがオープンできたのは1月に入ってからという有様。 2月にはまさかの降雨もありゲレンデコンディションは悪化の一途。こりゃ今シーズンはもうダメか、と絶望していたら3月に入って思わぬ大雪が続いてゲレンデの積雪量が回復したり。毎週天気予報をみて一喜一憂していました。 結局なんだかんだで一冬通じての積雪量は辻褄合わせが行われたような気もしますが、雪が少ないのは間違いなくて “カメムシが多い年は

    2023-24 スキーシーズンの総括 - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 斎藤一人さん そこを何とかするんだって決めて、魂はここに来たんだよ - コンクラーベ

    魂が成長すればいいの。 大事にしなかったものを、大事にすればいいの。 そこを何とかするんだって決めて、魂はここに来たんだよ あなたの心は、今どこに向かっていますか? そこを何とかするんだって決めて、魂はここに来たんだよ 斎藤一人さん: 人には、持って生まれた定めがあるという。 さだめとか因果だとかって言うと、 何をしたってしょうがないって、 諦めちゃうけど、 神は定めに負けろとは言ってないよ。 そこを何とかしに来たんだよ、この星で暮らしてる魂たちは。 人生がつまんなきゃ、面白くすればいいの。 さだめがあったら、ぶっ壊せばいい。 どうやったら壊れるんですかって? 魂が成長すればいいの。 大事にしなかったものを、大事にすればいいの。 自分がやられて嫌だったことを他人にやらなきゃいい。 今世は、お金に困る定めだなんて、 商売がうまくいけば、そんなこと関係ないよ。 会社が赤字になるのは商売が上手く

    斎藤一人さん そこを何とかするんだって決めて、魂はここに来たんだよ - コンクラーベ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 世界の快適音楽セレクション 2024年5月4日(チェット・ベイカー、ローラ・マーリング、カーリン・クローグ & ヤコブ・ヤング、ジョエル・ロス) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 いつもの音楽 Chet Baker「It's Always You」 Laura Marling「Always This Way」 Karin Krog & Jacob Young「Everytime We Say Goodbye」 ゴンチチ「NIGHT AND DAY(夜も昼も)」 トピックス(渡辺享) Joel Ross「bach (God the Father in Eternity) 」 いつもの音楽 Chet Baker「It's Always You」 ジャズ・トランペッター、シンガー:チェット・ベイカーの代表作『Chet Baker Sings』に収録されている1956年録音の音源。この曲は元々ビング・クロスビーが1941年に公開された映画の中で歌ったロマンティックな恋の歌で「僕が恋に落ちてしまう相手はいつも君なのさ」という一説で締め括られてお

    世界の快適音楽セレクション 2024年5月4日(チェット・ベイカー、ローラ・マーリング、カーリン・クローグ & ヤコブ・ヤング、ジョエル・ロス) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • まいった 見つかった その1 (え、そこ?) - JuniperBerry’s diary

    うちの子(インコ)は 高いところが好き 冷蔵庫の上とか (ほぼ諦めてます) カーテンレールの上とか (防御は 既に攻略されて つるつるビニールの上でも 気にせず歩いてます) ドアの上とか (ドアはを開けっぱなしに しないようにしています) 釣り戸棚の持ち手とか (みつけたら 迎えにいきます) レンジフードとか (ど・ピンクフラミンゴの 魔?除け設置 一度 スコーンと落とされたけど 今の所は かろうじて防御は有効) 要するに とまらないで欲しいところ ばっかり そしてこの度 リストに1箇所 追加された それは エアコンの上 ちょうど私が フィルター掃除をしていたのを 目撃した うちの子 エアコン上に貼り付けた ふっわふわの フィルターを 触ってみたら まあ素敵 彼女の好みに ドンピシャだったらしい そして エアコンの上にとまろうと 何度も行ったり来たり トライ トライ トライ そしてとうとう

    まいった 見つかった その1 (え、そこ?) - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • エチゴビール こしひかり越後ビール - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基データ】 【パッケージ表面】 【パッケージ裏面】 【パッケージ側面】 【中身】 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のビール記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はビール記事となります。 エチゴビールから発売されている「エチゴビール こしひかり越後ビール」をレビューし ていきたいと思います。 身内が旅行に行った際に、以前レビューした「エチゴビール エレガントブロンド」と一 緒にお土産

    エチゴビール こしひかり越後ビール - ZeekなGoe のんべぇブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 着々すすむよ着工。 - 28歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    しばらく見ないうちになんか土台できてる我が家ー!!! 思えば去年の今頃から家完成するまでの間、義両親、義祖父と住む決意をして1年。 やっとこさ ここまで来れた。 長い長い道のりだわ…。 このマスオさん生活が1年超え、ゴールまであと4ヶ月。 1年できたんだから4ヶ月なんてあっという間よね。来月には新調するリビングダイニングの家具も注文して、 外構の契約をして格的に決め、 照明などの施主支給するやつを注文したりせんといけんな。 まじで施主支給のものケチりすぎて激安のばかりだから心配しかない。 けどここでマイホームハイにやられて3倍以上する値段の設備たちを買わなかったのはほんと偉いと思いたい。 に止められなかったら安心をとりたかったところだけども。 ああ、はやく住みたいマイホーム🏠 昨日の日記はこちら👇 potechan.hateblo.jp ランキング参加中【公式】純日記グループ

    着々すすむよ着工。 - 28歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 関東圏の方、笑って許してね (*^^)v - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 関西では超マイナ―な… これ「コロッケそば」ですwww そばに入れる具材はいろいろあれど・・・ 「コロッケ」?ですか (;一_一) このコロッケそば、関東圏の立ちいそば屋で、絶大の人気を誇るトッピング しかもそれらは、老舗そば店では到底扱わない具材やトッピングだそうです 発祥は銀座の蕎麦屋という説、それを小田急線の箱根そばが定番にしたらしい! でも、なんと大阪大阪駅の蕎麦屋が箱根そばよりも早く提供していたみたいです 奇しくも両方とも「カレーコロッケ」が最初だったとか! 大阪で市民権を持たない「コロッケそば」が、昔からあったとはビックリです さておいら、実は・・・ べたことが無い (>_<) 何回注文しようか?考えたが! でも・・・隣の人が美味しいそう

    関東圏の方、笑って許してね (*^^)v - 日々楽しく、自由きままに!
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 越後湯沢 お茶碗2杯分(1合)!爆弾おにぎり屋 - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    今回どうしてもおもろいが体験したかったのは日酒の試飲とここで、おにぎりをべる事。「ぽんじゅ館」内に「爆弾おにぎり屋」があります。こちらはおにぎり専門店なのでメニューはおにぎりのみ。具材は全部で16種類ほど。 塩昆布(580円)、高菜の油炒め(580円)、きざみ(620円)、ちびきゅう味噌(650円)、梅干(650円)、ふきのとう味噌(650円)、越後もち豚角煮(750円)、鮭(730円)、焼たらこ(750円)、明太子(750円)、すじこ(880円)など。まずは、注文とお会計をします。おにぎりは注文をしてからにぎってくれます。 受け取りはセルフで、すべてのおにぎりにお味噌汁がついてます。 こちらは「大爆弾おにぎり」で、お茶碗8杯分!5種類の具入り! べきれるかと心配ですが、美味しすぎるのでぺろりとべれるって聞いてきたんだけど、このあと湯友達とへぎ蕎麦をべに行くことになったので。大爆

    越後湯沢 お茶碗2杯分(1合)!爆弾おにぎり屋 - めっちゃおもろい温泉ぷらす
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【美肌SWEETSレシピ】手作りスイーツ『白きくらげと桃の寒天テリーヌ』 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養をしっかり摂ってお肌も心も癒したい♪美肌スイーツレシピ【白きくらげと桃の寒天テリーヌ】をご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、不足しやすい物繊維や、ビタミン、ミネラルを補うこと。 ◆白きくらげ、もも、寒天で物繊維を補給 ◆レモンでさっぱりさせつつクエン酸を補給 がポイントです。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『白きくらげと桃の寒天テリーヌ』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ お肌も心も大切に♡ 『白きくらげと桃の寒

    【美肌SWEETSレシピ】手作りスイーツ『白きくらげと桃の寒天テリーヌ』 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【美肌SWEETSレシピ】手作りスイーツ『ブルーベリーの水玉ヨーグルトムース』 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養をしっかり摂ってお肌も心も癒したい♪美肌スイーツレシピ【ブルーベリーの水玉ヨーグルトムース】をご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、不足しやすい物繊維や、ビタミン、ミネラルを補うこと。 ◆発酵品・ヨーグルトで腸活。肌の新陳代謝を高めるビタミンB2の補給にも◎ ◆ブルーベリーで物繊維とポリフェノールアントシアニンをプラス ◆卵白でカロリーコントロール(100gあたり47.1kcalという驚異のヘルシー材) がポイントです。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング

    【美肌SWEETSレシピ】手作りスイーツ『ブルーベリーの水玉ヨーグルトムース』 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • サブスクリプションサービスの注意点:ムダな支出を回避する方法 - Beautiful Life

    サブスクって いつの間にか増えてたりしますよね サブスクリプションサービスの複数契約が必ずしも悪いとは言えません。しかし、いくつか注意すべき点があります。 経済的な負担 複数のサブスクリプションサービスを契約すると、月々の出費が大きく膨らむ可能性があります。特に、あまり利用していないサービスの料金を払い続けているのは無駄です。 契約内容によっては、解約金や違約金が発生する場合もあります。解約前に必ず確認しましょう。 時間の浪費 複数のサービスを使いこなすには、それぞれに時間を費やす必要があります。時間がない人にとっては、負担になる可能性があります。 似たようなサービスを複数契約していると、使い分けるのが面倒になり、結局使いこなせなかったというケースもあります。 サービス内容の重複 複数のサービスを契約していると、同じようなサービス内容が重複している場合があります。 必要な機能がすべて揃って

    サブスクリプションサービスの注意点:ムダな支出を回避する方法 - Beautiful Life
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 鹿児島 マコト 睦「まいにち展」 - 古民家の記

    [おでかけ] おもいがけず「ひろいもん(ラッキー)」の県美での見学でしたけれど少しみなさまへもご紹介したい。 色使い・イラスト受けそう(はやりそう)・・・ あちら(北欧)ふうに、見えたり・・・ そのむか~~し2000年ごろ閉店(?)したNICの企画をされていただけあり・・・「売り込み」というか、いろんなコラボ(ロンドンなのでの個展とか・・・)も「うける」と申しましょうか。いくら作品がよくても「売れ」なければ、生活もできませんからねシビアに・・・・ ファブリック(布作品)も、すばらしいセンスで。 写真はOKなのだが素人はフラッシュが光るので、即、注意を受けることになる(笑)この藍染めも新作(ムカーーシのものではなくて・・)いろいろな分野に手を出して(興味も「売れる」も、いい感覚である)不肖kominka(ツマ)には、「つぼ」でした。 ※福岡県立美術館HPより fukuoka-kenbi.jp

    鹿児島 マコト 睦「まいにち展」 - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 白馬・大出公園:北アルプスの絶景と桜の競演 - フルフル♪ブログ

    長野県白馬村にある大出公園は、北アルプスの雄大な山々をバックに桜が咲き誇り、白馬のポスターや雑誌にたびたび登場する絶景スポットです。 大出公園 関西のおすすめツアー 写真スポット情報 愛犬🐾とのお散歩 車中泊 道の駅「小谷」 事処 「鬼の厨」 温泉「深山の湯」 その他の車中泊、日帰り温泉 近隣の宿泊施設 私のカメラは おススメの近隣フォトスポット 関西のフォトコンテスト情報 ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) 大出公園 朝焼けで北アルプスの山々が染まる「モルゲンロート」という現象を見に行きました。 夜明け前後に、大出公園、一番のシャッタースポットである展望台に上りましたが、もうたくさんのカメラマンが写真撮影中で、私たちは写真を撮れませんでしたので、展望台の下の広場に降りてみることにしました。 残念ながら、春はなかなか焼けないのでしょうね。 時間帯が遅かったのも原因か

    白馬・大出公園:北アルプスの絶景と桜の競演 - フルフル♪ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 何もないのが、幸せな証拠・・私の幸福度数は、ブログランキングと反比例 - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 今日も平和な朝・・ 曇り空ですが、何事もなく。 何もないのが幸せな証拠。 徐々に手術騒ぎから落ち着いてきてます。 一時、手術が決まった時の落ち込みはひどく・・ かなり皆さんに心配をおかけしたかと。 私の幸せ度数はブログランキングと反比例。 ランキングが上がると、不幸せに・・ そして、下がり始めるといい状態へと。 わかりやすい数字です。 今はランキング下降中。 いい感じで、幸せ街道まっしぐらと。 おかげさまで楽しく暮らせるようになりました。 ただ、その反面、ブログの内容はつまらなく・・ ただ平和な生活を綴るのみ。 読まれる方には、物足りないかも。 さて、そのつまらない日々。 昨日は、炊事、洗濯、掃除と。 さらに、入院の事後処理のため病院へも。 帰り道に、買い物も済ませました。 幸い昨日は牛肉がセール中。 久しぶりに、すき焼きでもと、野菜売り場へ。 すると、白菜、ネギの高

    何もないのが、幸せな証拠・・私の幸福度数は、ブログランキングと反比例 - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 🏔️上高地 田代池~河童橋まで散策します😊 - photo & hobby

    前回からの続きで『上高地 田代池~河童橋』までの様子を紹介します❗ 梓川(あずさがわ)沿いを歩きましたがとても美しい景色の中の散策になりました♪ 訪問場所 上高地 田代池~河童橋 訪問日時 2024年4月28日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』+三脚、PLフィルター ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 ・スマホ『galaxy s22』『pixel 7 Pro』『pixel fold』 備考 上高地では『大正池→河童橋』まで歩きました。 梓川は大正池から河童橋へ進行方向右側の川沿いを進みました。 田代池を過ぎてから太陽が出てきて絶景が拝めました😊 ↑『中ノ瀬園地』を目指して歩くと『梓川と穂高連峰』を合わせた絶景を眺めつつ散策出来ます😊 では田代池から河童橋に向かいます。 河

    🏔️上高地 田代池~河童橋まで散策します😊 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 2024.5京都日帰り旅行3【伏見桃山 家守堂編】 - Si-field Diary

    家守堂編 藤森、伏見稲荷、と甘いもの2つをべた後は、暑くなってきたので、ここはやっぱりビールでしょうとうことで、伏見桃山駅からほど近い、クラフトビールの家守堂へ行くことにしました。 伏見といえば酒どころなので、大小様々な酒蔵が軒を連ねています。 日酒は後にして、まずは、ビールで喉を潤します。 京都伏見 龍馬通り商店街の中にお店はあります。 店内でいくつかの種類のビールを醸造しているようで、できたてをいただけるようです。 しっかりした味のビールを注文しました。 味がしっかりしているので、たくさん飲むのはキツイので今日は200mlでお願いしました。 お昼時はランチメニューがあるので、つまみは少なめです。しっかりビールを飲みたい方はつまみが増える2時以降がいいかも。 今回頼んだつまみは、ピクルス。 小さな湯呑みに入ってできます。小さく切った、野菜が入っていました。やや酸味の強いピクルスです。

    2024.5京都日帰り旅行3【伏見桃山 家守堂編】 - Si-field Diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 明日は富山県民ふるさとの日 - 光と風と薔薇と

    明日は富山県民ふるさとの日です。 5月9日は1883年に富山県が誕生した日で、今年で141歳になります。 美術館や植物園など、県の14の施設が無料になりますね。 https://www.pref.toyama.jp/documents/37980/2024muryoukaihou.pdf 写真は、立山連峰を背景に走る富山地鉄の立山線。かぼちゃ電車が走っていきましたが、田んぼの一部に映って窓が歪んでいます。 あとがき 連休も過ぎたので、無料とはいえそれほど混まないでしょうね。まああまり入場料が高い施設はないのですが、大勢で行くと助かります。

    明日は富山県民ふるさとの日 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ピカールのグリーンピースで驚きの美味しさ体験 #グリーンピース - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 豆類は大好きなのにグリーンピースだけはどうしても苦手。こどもの頃から未だに克服出来ていない材のひとつ。 だけど知人のお宅で出てきたグリーンピースがとても美味しくてビックリ。それがコレでした。 picard グリンピース(大粒) 600g 648円(税込) フランスの高級冷凍品店picard(ピカール)で販売されているブルターニュ産のグリーンピース。 とれたてのおいしさをそのまま急速凍結したと言うグリーンピースは、他のものに比べて大粒。お鍋で茹でてもレンジでも調理可能です。 まずは100gだけ試したかったので今回はレンジをチョイス。耐熱容器に入れて水を50mL加えて6分加熱。色鮮やかなグリーンピースになりました。 あ、甘い。 塩味もつけていないグリーンピースオンリーなのに、甘味があって美味しいの。これは信じられない。 シンプルに茹で卵とゲラ

    ピカールのグリーンピースで驚きの美味しさ体験 #グリーンピース - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • コンパクトで機能充実!NOVOO 5-in-1 4K@60Hz HDMI USB-C 3.0 ハブ - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    ノートPCを使う際に、ポートの数が少なくて困ることがある。先日リモートアクセス用のサブマシンとして購入した「ASUS ExpertBook B3 Detachable」も、ポートはType-Cがひとつとヘッドホン・コンボジャックがひとつあるのみ。それでは何かと不便なので、持ち歩き用にHDMIも接続できる軽量コンパクトなアダプターを購入した。 軽量コンパクトで低価格な5-in-1 ハブ サブノートPC用として購入したのが、「NOVOO 5-in-1 ハブ タイプ C アダプター」という商品。「HDMI×1、USB A 3.0×1、USB-C3.0×1、USB-C PD100W充電ポート×1」を搭載している。 大きさは「11 x 30.3 x 1.08 cm」と小さく、重量はわずか約35gと軽量コンパクト。価格も手頃なのでノートパソコンなどと一緒に持ち歩くのに便利だ。ちょっと見にはステンレスな

    コンパクトで機能充実!NOVOO 5-in-1 4K@60Hz HDMI USB-C 3.0 ハブ - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 氷見から東京へ - being mindful

    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • デニーズアプリのお誕生日クーポンがスゴい! - 節約主婦のもぐもぐ日記

    デニーズのアプリ 5月は、夫の誕生日月ということで、 デニーズのアプリを使って、お得に事 をしてきました。 バースデークーポンは、2種類。 ・お会計が20%OFFになるクーポン ・バースデーデザートプレゼント バースデーデザートというのが、コチラ なんです。 豪華じゃないですか?これが無料で頂け ます。 それだけでもお得だと感じますが、お会 計が20%OFFになるクーポンも併用でき るので、事代も安くなるんです。 で、私達は、ランチタイムに伺おうと思 っていたのですが、 いや、待てよ? モーニングという手もあるなと考えまし た。 その方が事代が安く上がりますね。 いいアイデア♪ モーニングメニューの中から、ドリンク バー付きで、1番安いメニューのこちら を頼みました。 私は、ごはん党なので、ごはんにお味噌汁。夫は、トーストをチョイス。 ドリンクは、お互い3杯飲んで帰りまし た。 お会

    デニーズアプリのお誕生日クーポンがスゴい! - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 絶叫アニー!! - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……普通救命講習の一コマ… 昨日の夕方前、救命講習でキャンディが Annie!!, are you ok!? So, Annie are you ok  Are you ok, Annie!! (アニー!!大丈夫か~!?) と、絶叫… ( ̄。 ̄;) しかも時々 「パゥ!!」 って奇声を発し そこに居た皆 ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 笑いのドツボにハマってしまった アニーとは、この彼女の事…… (海外ではホントにアニーって声を掛けながら訓練をやる) 昨日は自治体の消防部から講師を招いて定例の普通救命講習を実施したよ 葬儀を年間7000施行以上やっていると、稀に葬儀中、あの世に逝きそうになる爺婆が出るんだけど ウチの斎場から虹の橋を渡らせない為に、 全社員に年3回の普通救命講習を義務づけしてるの 今回の講習対象者の1回目が終わって… 何か?をひらめいたキャンディは、スマホを出してスムースクリミナ

    絶叫アニー!! - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 「お好み焼 ゆかり」 天王寺ミオ プラザ館 - 涙滴型宇宙艇

    4月28日の大阪。万博記念公園の次に向かった先は通天閣。ドラクエウォークの大阪府のおみやげを手に入れるためです。 いつもの友人から通天閣と海遊館のゲーム内のおみやげを貰っていましたが、今回の旅で万博記念公園と海遊館と、翌日に神戸ポートタワーと有馬温泉をゲット。 「全国まものランド」で天王寺動物園、「ご当地モンスターの里」で京都駅・大阪駅・三宮駅のスタンプを押すことができました。 17:30頃の通天閣。中に入ったのは2007年3月。それ以降に来たことがあるかは覚えていませんが、こんなに賑やかだったっけ?というのが第一印象。人数の多さではなく店や看板の賑やかさという意味で。時の流れを感じました。 天王寺動物園は閉園して40分ほど過ぎたところ。動物園や水族館はなかなか利用することがなく、入園料が500円と破格だったので楽しみにしていましたが残念でした。 いたるところでオクトーバーフェストや似たよ

    「お好み焼 ゆかり」 天王寺ミオ プラザ館 - 涙滴型宇宙艇
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 咲き始めた女神たち - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日はどんよりの一日。 写真は、クレマチスのアフロディーテ・エレガフミナ。今年もこの花の季節がやってきました。 アフロディーテとは、ギリシア神話に登場する"美の女神"でしたね。シベまで紫で、大きな花びら(ガクですが)が美しい花です。 お気に入りのクレマチスなので、挿し木で何株も増やしました。温かいサンルーム内に植えてある株から咲き始めました。庭植えや鉢植えはまだつぼみです。 新枝系で、今年になって伸びた枝にたくさんの花をつけます。 咲き始めた女神たち 花びら(ガク)は4枚から6枚です。みんな東の太陽の方向を向いて咲いています。 今年になって一気に伸びた枝に花をつけます。 まだツボミのほうが多いですね。 咲き始めはラッパ状です。 あとがき クレマチスに花びらはありません。花びらに見えるのは、ガクですね。花の下に2つのガクを付けた花がありました。

    咲き始めた女神たち - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 伊勢『赤福』と港区虎屋の「芋羊羹」食べ比べ 甘味 贅沢なんだぁ ❕ - kzのブログ

    伊勢『赤福』と港区虎屋の「芋羊羹」 べ比べ 甘味 贅沢なんだぁ ❕ 楽しみにしていた 「おかげ横丁」でのべ歩きを満喫したようだ 立春 りっしゅん わざわざ・・送ってくれました 伊勢内宮前 おかげ横丁(公式サイト) 小生の好物なんです 店で五十鈴川を眺めながら美味しいお茶と共に頂いたそうです 伊勢のお土産の定番ともいえる「赤福」 赤福の創業は約300年前の、宝永4年(1707年) 北海道産の小豆、国産のもち米を使用し、甘さ控えめで小豆の風味 赤福の形は、伊勢神宮神域を流れる五十鈴川の流れをかたどり、 餡の三筋は清流を、おは川底の小石を表しているそうです こしあんはとてもキメが細かく、やわらかいお 伊勢神宮 式年遷宮 なんと偶然にも お白石持行事に遭遇 「赤福店」の詳細 【伊勢神宮】おはらい町&おかげ横丁でべ歩き! おかげ横丁の画像 『伊勢おはらい町』のぶらぶら散策は、楽しい

    伊勢『赤福』と港区虎屋の「芋羊羹」食べ比べ 甘味 贅沢なんだぁ ❕ - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 山梨 (富士山、鉄道、御朱印旅) 5,03 - 準らくマニア

    2024年 5月03日 山梨県 富士吉田市から 撮影した雪の富士山と 五重塔(新倉山浅間公園) 鉄道(富士急行線)の風景 御朱印旅(新倉富士浅間神社)

    山梨 (富士山、鉄道、御朱印旅) 5,03 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 18mm超広角 SONY VLOGCAM ZV-1M2 買いました「旅Vlog」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    6月から旅行再開に向け、久々にカメラを買いました。 旅、写真や動画を撮ると 2倍楽しく、 それをブログや YouTubeに整理すると 楽しみ3倍です。 「SONY VLOGCAM ZV-1M2シューティング グリップ キット」 ビックカメラと ヨドバシを周って、どちらも同価格でした。 ソニー(SONY) コンパクトデジタルカメラ VLOGCAM Vlog用カメラ ZV-1II シューティンググリップキット(同梱グリップ:GP-VPT2BTブラック、バッテリーパック+1個) ウィンドスクリーン付属 18-50mm F1.8-4.0 ズームレンズ ブラック ZV-1M2G B ソニー(SONY) Amazon VLOGCAMは 3モデルあったけど、ヨドバシの店員さんに相談し、 18㎜ 超広角&予備電池と自撮グリップ付き「ZV-1M2」にした。 写真と動画がこれ1台で、ユーチューバー向けカメラで

    18mm超広角 SONY VLOGCAM ZV-1M2 買いました「旅Vlog」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • そうは言っても出かけたてみた - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 今日は 朝からいいお天気です。 北風が 少しヒンヤリしますが 絶好のウォーキング日和。 出勤をしても 仕事が無い日々を過ごしていますが この朝のルーティンは なんとか続けていることができています。 人生の時間軸で考えると もったいない時間だな~と思う 職場での日々ですが、 朝陽が昇ろうとする 東の空を見ると 1日の中、ちょっとした時間でも 良い時間はあるな~とも。 何気ないこと、当たり前のことに 感謝を忘れないようにしたいところです。 今日は そうは言っても ちょっと出かけたお話を。 先日の記事の通り、 botibotitousan.hatenablog.com 今年の ゴールデンウィークは 特別、予定を入れず、 家族揃ってでは 出かけず。 家でのんびりとしていましたが、 先週末はいいお天気。 こんな時に 家の中ばっかりでもな...... の父さん。 嫁さん、三男君を

    そうは言っても出かけたてみた - ぼちぼち父さんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 椅子とソフトクリーム - fukagawa1953’s diary

    椅子とソフトクリーム - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【神社仏閣】鞆呂岐神社(ともろぎじんじゃ)in 大阪府寝屋川市 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    寝屋川市木屋町に鎮座する鞆呂岐(ともろぎ)神社。 目次 異世界への入口?一の鳥居 御祭神 由緒 鞆呂岐神社の場所 異世界への入口?一の鳥居 国道170号線から淀川の方面へ府道148号線を進んで行くと、突然右側に「一の鳥居」があり、そこの世界観が急に変わっていて、少し驚きます。 恐らく、昔は鞆呂岐神社の一の鳥居から南へ伸びる道が参道で、あとで府道148号線が横切る形で出来たからだと思います。 御祭神 御祭神は、天照皇大神・豊受大神・蛭子大神・住吉大神・神功皇后・天児屋根大神の六社大明神です。(超豪華!) 由緒 創建は、清和天皇の時代、貞観三年(861年)に、水利の守護神をここの村で、崇敬し鞆呂岐神社を建立したのが始まりとのこと。 めちゃくちゃ由緒のある神社です。 そもそも「鞆呂岐(ともろぎ)」とは、皇室の荘園を意味する言葉で、奈良時代にここを天皇の近侍である藤原仲麻呂が開墾したのが始まりみた

    【神社仏閣】鞆呂岐神社(ともろぎじんじゃ)in 大阪府寝屋川市 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【グルメ・そば処 もちた屋】奥州市江刺の農家の手打ちそば屋といえば、もちた屋さんです 。奥州市 水沢江刺駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    奥州市に仕事で来る様になって、早5年目です。冬の積雪は凄いけど、夏は気持ちが良いくらい、スッキリしてのんびりして良いところです。工場事務所は街から離れたところにあるので、何気にランチは苦労します。会社でランチ弁当をべるのが便利ですが外もしたくなります。そして気づいたのです。奥州でお蕎麦の美味しいお店を開拓していないなぁ〜と。探して行って来ました。 そば処 もちた屋 と言うことで、蕎麦の栽培から料理まで、地元の農業集落のお店です。もちた屋さんです。丹精込めて作り上げたそばは天下逸品ということです。このもちた屋さんは、奥州市制定 奥州地産地消こだわりの店「う米のおうしゅうの黄金店」認定店であり、岩手県奥州地産推進会議制定 「二つ星レストラン」認定店なのです。翔平くんも来たことがあるかなぁ。 蕎麦は地元で生産されたそば粉で、挽きたて打ち立てで豊かな香りと甘みがあり、自家製タレは母ちゃんたち

    【グルメ・そば処 もちた屋】奥州市江刺の農家の手打ちそば屋といえば、もちた屋さんです 。奥州市 水沢江刺駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • よしうみバラ公園のバラたち (69) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝は、既に雨が降っています。雨が止んだとしても晴れることはないような感じです。 気温の方も、数日前に扇風機を出したのに、今朝はコタツに電気を入れました。こんな気候の変化のなか風邪に‥。辛い‥。 今朝イチのアップは、よしうみバラ公園で5月に咲いていたバラです。 よしうみバラ公園は、愛媛県今治市の大島にあるバラ園です。以前からアップしてきましたが、バラの季節が訪れています。 その 大島 へは、しまなみ海道の大島北インターか、大島南インターから行くことができます。 このよしうみバラ公園と、世羅高原農場の位地を示す地図を添付しています。 よしうみバラ公園 は、地図の下側の赤丸 で囲んだ場所で、世羅高原農場は、上側の黄色い丸囲み部分です。 どちらも二花ずつアップしています。今回のバラ名 は、ピエールドゥロンサールと、薫乃です。 作出国は、ピエール

    よしうみバラ公園のバラたち (69) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • はなちゃんこんにちは、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    お散歩で2日続けてやってきたはなちゃんの木の公園。いつもはなちゃんの木は素通りか全く近寄らないたらちゃんだったけど、この日はちょろ~っとだけ近くに来てくれた! 無理やりのツーショット😂これ以上は近づいてくれなかったけど・・お顔も一度も上げず・・😓でも、まあこれくらいの近さまで来てくれたら御の字。いつもは全く来てくれないからね。 「はなちゃん、こんにちは~」これくらいの距離だったら声に出してご挨拶。ほら、たらちゃんも一緒に。・・って全く興味ナッチング。 グイグイ先に行きたいたらちゃん。今日はちゃんと挨拶できたから、良かったよ。じゃ、先に行こうかね。 やんちゃな弟をはなちゃんはきっと、優しく見守ってくれていると思うよ💖たらちゃん。

    はなちゃんこんにちは、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 雪の大谷~岐阜の旅2024GW①~道の駅でスーパーカミオカンデ - キャンピングカーの車窓から

    立山黒部アルペンルートの室堂へ 今年のGWは見事に前半と後半で分割され 後半の4連休にどこへ行こうか悩んでいました 立山黒部アルペンルートは一度行ってみたかったのですが、この時期は長野側からの黒部ダムはまだ放水もなく時期外れ 行くなら富山側から室堂の雪の大谷がちょうどいいタイミング ところが、スタートに出遅れ 立山ケーブルカーの前売り切符は既に完売 連休の谷間に出社しながら、次の候補地を考えていると 【15時から臨時切符の販売】 【天気も良さそう】 3連続晴れの真ん中の土曜なら天気予報が前後にずれても大丈夫そう ということで、15時からの会議をサッサと終了させて 【予約できました(^^)/】 【ママ用のチェーンスパイクもやっと出番】 【休みを1日追加して5連休に、急遽旅のプランニング】 東部湯の丸SAで車中泊 GW後半を控えた木曜日の夜に帰社してから出発 松あたりから一般道で上高地方面か

    雪の大谷~岐阜の旅2024GW①~道の駅でスーパーカミオカンデ - キャンピングカーの車窓から
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 『kiki』-台湾のインスタント麺が美味い - 南南西の風

    台湾直輸入まぜそば KiKi麺『ネギオイル』×4 葱油拌麺 KiKi品雑貨 Amazon 台湾旅行のお土産 半年間眠らせて、今。 昨日までのGW いかがお過ごしでしたか。 僕はというと、 焼肉屋にいましたので 働きっぱなしで 無事、日休みでした めーちゃくちゃ疲れました たくさんのお客さんに 来ていただき、 ありがとうございました! 今日は休みだったので、 やること済ませて バイクに乗って 温泉いったり 読んだりしておりました 夜は安定の七輪 最高に美味いです 昼は、買い物に行くのも 面倒くさく、 家にあるものを物色したら でてきたもの 『kiki』 台湾直輸入まぜそば KiKi麺『ネギオイル』×4 葱油拌麺 KiKi品雑貨 Amazon これ、KALDIにあります? あったらショックです 台湾で買った インスタント麺 まぜそば みたいな感じです。 正直、台湾に行ったときは ど

    『kiki』-台湾のインスタント麺が美味い - 南南西の風
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【おでかけ】2024年のGWは広島へ Vol.1 〜広島入り〜 - 日本“シン”記録

    皆さんこんにちは、シンです。 それでは今年のGW広島旅の様子を記していきます。 5月1日 出発 福山SAで広島県入り 夕は尾道ラーメン スタバのもっとGOHOBIメロンフラペチーノ 限定商品をゲット 5月2日 広島市街へ タイムズのBで見つけた駐車スポットへ 広島での移動は広電で 宮島口に到着 5月1日 出発 今回のGWはカミさんと子どもたちは5月2日まで仕事(登校)で私は5月2日から休み。 5月2日の夕方に出発するのが初案でしたが、それだと翌日に取ったカープ観戦に支障が出る懸念がありました。 そこで 私は5月1日午後休にしてひとりで移動、2日の朝には広島に到着 カミさんと子どもたちは2日の夕方に新幹線で広島入りして合流 と二手に分かれて移動する第2案を家族会議に提出したところ、子どもからは歓声の声が上がりました。 この案のいいところは、 子どもが普段あまり乗れない憧れの新幹線に乗れるこ

    【おでかけ】2024年のGWは広島へ Vol.1 〜広島入り〜 - 日本“シン”記録
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • なんだかんだと書いてきたが何が言いたいかというと、今時の60代 なんかは 高齢者じゃないし、実際の高齢者はちゃんと高齢者としての人生を生きて来たんだのプライドを持って、世間の老害風潮に毒されて卑屈に迎合するのではなく毅然として残りの余生を生きるべきだと思う。 - チコちゃんに叱られないブログ

    ↑音読で楽しんでね 2024年5月7日 火曜日 2024年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 高齢者=老害風潮 高齢者は何かあると全員がそうであるかのように一律に老害と言われる。 SNSで流行っている高齢者がどうしたこうしたでは、当に老害だわで大体締めくくられている。そしてそんなSNSに自分はそういった老害にならないようにしたいなんて高齢者の同調意見まで出てくる。 日の高齢者数 その前に、日に高齢者がどれぐらいいるか知っているんだろうか? 以下は2023年調べ: 65歳以上の人口=36,236,000人(総人口に占める割合29.0) この中で75歳以上の人口は19,364,000人で総人口に占める割合は15.5%もいるのだ。 いいか、 3千600万人越えの高齢者人口 がいるんだ! これ日国人口の約3割を占めているんだ。 つまり3人に1人が高齢者だ。 高齢者という主語の大きさ 3

    なんだかんだと書いてきたが何が言いたいかというと、今時の60代 なんかは 高齢者じゃないし、実際の高齢者はちゃんと高齢者としての人生を生きて来たんだのプライドを持って、世間の老害風潮に毒されて卑屈に迎合するのではなく毅然として残りの余生を生きるべきだと思う。 - チコちゃんに叱られないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • モミの木の新芽で味わう自然の恵み - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

    モミの木の新芽ってべられるんですよ。 先日、 このモミの木の松ぼっくりのシロップを作ったのだけど、正確には松ぼっくりになる前の雌花。案外美味しくってビックリ。 ↓過去記事こちら↓ fotheringay.hatenablog.com それに続くモミの木料理、今回はモミの木の新芽をやっつけべてやる。 北欧あたりじゃ、ペストソースにしたりシロップにしたりするらしい。 ならばここヘゲレスでもいただこうではないか。 牧場のモミの木の新芽 ハッティさんの背中に置いてみた。 なんと美しい黄緑だろうか。 収穫 まず、生でべてみる。 爽やかな酸っぱみがあり、後からふわっと甘みが出てくる。ちょっとだけ渋みがあるけど気にならない良い渋み。 生でこのクオリティだと期待度高い。 ●この新芽でペストソースを作ってみよう。 ペストソース作りはお手のもの。毎年ステインギーネトルで作っているからね、今の季節、材料全

    モミの木の新芽で味わう自然の恵み - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ★ やっちまった ★  - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

    みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ 久しぶりの出勤… と言っても、たかが4日ぶりだけどね(^_^;) 朝は、ちゃ~んと起きれたし… お弁当も作れましたよん(^^)v その後… 無事に出勤出来ました(*^_^*) はぃ、ココまで。 連休明けは、忙しくなる事が多いので… 今日もきっと、忙しくなる気がしています。 ま、やわやわと頑張りま~す。 さてさて… 昨日の夕方の事です! 夕の準備をしてた時の事です。 メインは… サバ味醂のネギ和え♪ を作ろうと思ったので… 白ネギを「白髪ねぎ」にするために、細切りにしてました! (※サバ味醂を焼いて、身をほぐして…白髪ねぎと和える料理です) あ、そうそう… その前にね! 引っ越す前は、ステンレス製の文化包丁を使ってたの! こんな感じの包丁です… ↓ ↓ ↓ 画像は、ネット上からお借りしました! でもね、その包丁が行方不明になっち

    ★ やっちまった ★  - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 豆乳ビスケット ピスタチオクリーム - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記

    ピスタチオの優しい甘みとコクのあるクリームを、豆乳入りのサクサクビスケットで サンドしました。 原材料名 小麦粉(国内製造)ショートニング、砂糖、乳糖、無調整豆乳、植物油脂 ピスタチオペースト、全粉乳、調製豆乳粉末、塩/膨脹剤、香料 着色料(紅花黄、クチナシ)乳化剤 (一部に小麦、乳成分、アーモンド、大豆を含む) パッケージのくまのイラストが可愛いですね~。 個包装なのも嬉しい! ピスタチオの香ばしい香りがします。 サクサクなビスケットに濃厚なピスタチオクリームがよく合いますね~。 ピスタチオ好きにはたまらないですね~。 栄養成分表示 1枚当たり エネルギー73キロカロリー、たんぱく質1.1グラム、脂質3.7グラム 炭水化物8.9グラム、塩相当量0.1グラム ランキングに参加中♪クリックしていただると励みになります!

    豆乳ビスケット ピスタチオクリーム - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【タイのスマホ】dtacのお得プランでセブンのドリンククーポンをゲット (バンコク・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    タイでの生活では、スマホが手放せなくなっています。デジタル技術では、もうタイは日よりかなり先を行っていると言っても過言ではないでしょう。まぁ、日の場合は、「セキュリティがどうのこうの」とか「スマホを扱えない場合はどうしたら」とか言いながら、できるだけ手をつけずにいるというのもあるのかもしれません。 今回は、そんな難しい話ではなく、スマホのインターネットプランを購入したら、セブンイレブンで販売されているコーヒー等のドリンクバウチャーがついてきた、というお話です。 タイには携帯電話会社がいくつかありますが、私はdtacを利用しています。 私はdtacをかれこれもう7年以上使っています。特にこだわりがあるわけではなく、タイのスワンナプーム空港でトラベラーズSIMを買おうとした際、dtacのカウンターが他の2社に比べてすいていた、というのが理由です。そのトラベラーズSIMにトップアップ(お金

    【タイのスマホ】dtacのお得プランでセブンのドリンククーポンをゲット (バンコク・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 曽根崎の大阪麺哲で肉肉しい醤油ラーメンをいただきました - やね日記

    ゴールデンウィークの後半初日。 午後から中之島界隈を歩き回ってお腹が空いたので、大阪駅へ向かう途中でラーメンをいただくことに。 今回は曽根崎の大阪麺哲へ。 中之島からは国道423号線を北上したところ、梅田の地下街からは泉の広場を上がって南下したところにあります。 夕方からの開店直前に並ぶことができたので、すぐ入ることができました。 To Instagram 今回は肉醤油を注文。 チャーシューは薄切りと厚切りの二種類が所狭しと入っていました。中でも厚切りのチャーシューはべ応えがあり、とても肉肉しさを感じました。 麺は中細のストレートで、透明感がある独特な感じの麺で歯ごたえがあり、思わず替玉も注文。 醤油スープは淡麗で普通に全部飲み干せました。 文字通り完できる美味しい醤油ラーメンでした。 東梅田界隈に行く際にはまた立ち寄りたいと思いました。 大阪麺哲 関連ランキングラーメン | 東梅田

    曽根崎の大阪麺哲で肉肉しい醤油ラーメンをいただきました - やね日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 本日の現像から 2024.5.7 その5 ─ なるはちゃんリク撮 2024.4.11 富山市松川周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ロングのなるはちゃん、すごくいいです (^^) 現在のファイル利用量 11%。 https://twitter.com/naruha_hmc

    本日の現像から 2024.5.7 その5 ─ なるはちゃんリク撮 2024.4.11 富山市松川周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ラー油そばの感想とスマホの落し物 - ぼったくりに負けない

    遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、えきめんやでねぎ玉ラー油そばをべました😀 ラー油がかかったピリ辛そばに、玉子とネギが脇を固めた一品です🙂 玉子が幾分辛さを中和してくれるので、私もべやすかったですね👍 私は温そばにしましたが、冷やしそばもできるようです。 全体としてはちょうどいい辛さの仕上がりでした🙂 最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだコンビニからの帰り道にスマホが2台ほど落ちてたんですよね。 交番に届けようかと思いましたが、あまり時間がなかったこともあり脇にそろえて置いてそのままスルーしました😥 今の時代スマホで何でもできるので、落とした方は気が気でないでしょうね。 樺沢先生も著書で言ってますが、電車に乗ると10人中9人の方がスマホを見ていると📱 私は自炊しないので毎

    ラー油そばの感想とスマホの落し物 - ぼったくりに負けない
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 電気ケトルは意外に電力を消費する - やれることだけやってみる

    朝からもりもり家族。 みんな元気に朝ごはん。 ごはんのあとは、水分補給。 ぬるま湯にちゅ~るを落としてお出しします。 ^ーωー^ わくわく。 サバがカリカリをほったらかして待っています。 催促の圧がすごいですね。 ^・ω・^ まだ? クロもやってきました。 少々お待ちなさい。 たちが住んでいるのは離れ。 お湯は自宅からマイボトルに入れて持ってきます。 いちいちこっちで沸かすのが面倒だからです。 しかし、ふと気まぐれを起こしまして たまにはこっちで沸かそう(°_° 電気ケトルを使いました。 ☆こういうタイプのケトルです。 そうしましたら、ブレーカーが落ちました。 ブレーカーはどこだ。 お手軽に使える電気ケトル。 こやつは意外に電気をうらしいです。 ◇家電の消費電力例 *電子レンジ:15A(アンペア) *卓上IHクッキングヒーター:14A *ドライヤー:12A *電気ケトル:11A *電

    電気ケトルは意外に電力を消費する - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ごみセンターマスター☆: ごちゃごちゃに積まれた日曜日の重さ - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんばんは。 最近ごみのことばかり考えています ( º言º) azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 我が家から出た処分するものを集めて 車に積む\(^o^)/ 80kg 640円 でした。 釣り道具のおもり(?)のようなものが すごく重くてたくさんあって・・・ ( º言º) 家具を数点積んで行ったときより重かったです。 日曜日にあず夫氏に手伝って積み込んだのですが 出す時のことを考えないでごちゃごちゃに積むものだから 一回自宅へ戻ったときの仕分けが大変でした ( º言º) 手伝ってもらって文句を言うひどい(小声) 実家で納戸から出しながら仕分けして袋詰めしているのに まだ袋に全然入ってない状態で 次々と車に持っていっちゃうもんだから スカスカのごみ袋が量産されるという・・・ ( º言º) おいごみ袋もただじゃな

    ごみセンターマスター☆: ごちゃごちゃに積まれた日曜日の重さ - マダムあずきの意識低い系ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ルークスの給油をしてきました! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 結局、のクルマも給油してきました。 実は、のクルマは車券予約の優待もないので、ガソリンのクレジットカード代わりのチップの割引2円/L 分だけなので、10円引きのキャンペーンですと、差し引き8円おトクになるんですよね、通常より。 なので、10円引きのキャンペーンで一番トクになるのは、のクルマへの給油なんですよね。 ということで、行ってきてきたわけです。 158円/Lで18L分。 2,844円でした (^^) 現在のファイル利用量 11%。

    ルークスの給油をしてきました! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 大分県『別府地獄めぐり』記念スタンプ『龍巻地獄』🐶OK❣ - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    概要 竜巻地獄 アクセス 記念スタンプ 概要 『別府地獄めぐり』は、大分県別府市、別府温泉に多数存在する自然湧出の源泉を周遊する観光コースで海地獄、血の池地獄、白池地獄、龍巻地獄は2009年(平成21年)別府の地獄として国の名勝として指定されています 『地獄めぐり』は全部で7地獄、2つのエリアに分けて観光した方が効率がいいです 『海地獄エリア』 海地獄 鬼石坊主地獄 かまど地獄 鬼山地獄 白池地獄 『血の池地獄エリア』 血の池地獄 龍巻地獄 1地獄あたり450円、7地獄入るための共通券¥2200がお得です 受付をすると共通券7枚綴りの冊子と 記念スタンプ帳、パンフレットがもらえます 竜巻地獄 龍巻地獄は、天然記念物にも指定される間欠泉があり、30-40分間隔で噴出します かつては開放された環境であったが、観光客の危険防止のために噴出孔の上部や側部には石の天井や壁が設けられています 館内はジ

    大分県『別府地獄めぐり』記念スタンプ『龍巻地獄』🐶OK❣ - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 社会人の「遅刻」について考える。どんなに仕事ができても「遅刻」が多い人は信用をなくしてしまうと思うっていう話。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 何度かブログにも書いておりますが、私は以前看護師として働いていました。 私の高校は大変厳しく、嫌と言うほどに「5分前行動」を徹底されてきました。 そんな私は社会人として一人暮らしをするようになってからも プライベートでの遅刻はあっても (あるんかいっ!!w) 仕事での遅刻はほぼありません。 (「ほぼ」の部分は後述します) 仕事上の遅刻が当に嫌いなので職場は大体1〜2番乗り。 あれはクリニックで働いていた時のこと。 クリニック2年目(看護師5年目)の時に初めて後輩を指導することになりました。 大体の看護師は大きめの病院でまず働き、そこを辞めた後にクリニックに来ることが多いので、 後輩として私が指導にあたったのは一通り看護師としての経験をしてきた人です。 看護師4年目、私より看護師としては1年分下だけど年

    社会人の「遅刻」について考える。どんなに仕事ができても「遅刻」が多い人は信用をなくしてしまうと思うっていう話。 - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ノンアルコールの泡ジョッキ缶を飲んでみました!正直レビューを書いてますよ。やっぱり「泡」って大事なんでしょうか(°▽°) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近子供の塾スケジュールの関係で週末でもお酒を飲めない日が出てきました。 けれども私だって飲みたい。 そんな時にはノンアルコールビール。 案外これで満足できちゃうんだから別に飲まなくても良いんじゃない?って感じではあるのですが 先日見つけたこのノンアル。 一時期流行りましたね。 プシュッと開けると上の蓋が全部開いて、 泡がまるで生ビールのように出てくるやつ。 売り切れ続出で全然買えなかったアレ。 それのノンアルコールバージョンを発見。 試しに飲んでみました。 缶を開けたところで、中がよく見えないので写真は撮っていませんが、 感想は、 美味しい。 開けた瞬間泡がもわっと出てきましたよ。 なんでしょうね。 やっぱり美味しさの秘訣って「泡」なんでしょうか。 ノンアルコールビールを普段から飲んでおいてあれな

    ノンアルコールの泡ジョッキ缶を飲んでみました!正直レビューを書いてますよ。やっぱり「泡」って大事なんでしょうか(°▽°) - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【ソウル】金浦空港から3駅・麻谷ナルの渋い店でアヒル焼肉を味わう|마곡오리/麻谷アヒル - P sign

    GWを利用して遊びに来ていた娘の希望もあってアヒルの焼肉をべに行ってきました。 麻谷アヒル アヒル鉄板焼肉 アヒルのヤンニョム焼き 麻谷アヒル 訪れたのは麻谷洞の마곡오리/マゴクオリ、直訳すると「麻谷アヒル」というストレートな名前の店であります。 場所はやや中途半端で、9号線の麻谷ナルからも新傍花からも徒歩10分ちょっと。近くには当ブログでも以前紹介したソウル植物園があります。 この店で面白い点の一つがこの建物。元々町工場か倉庫だったようで床には当時のペイントが残っています。 それから、鉄板の代わりに建物の構造材に使用するH型鋼が使われています。この鋼材ってやっぱりPOSCOとかで作られたものなんでしょうかね。 メニューには誇らし気に「※Hビーム型スマート焼き装置 特許取得」とありますが、ほんまかいな? アヒル鉄板焼肉 ここの看板メニューはヤンニョムに漬けた肉と野菜を和えながら焼くチュム

    【ソウル】金浦空港から3駅・麻谷ナルの渋い店でアヒル焼肉を味わう|마곡오리/麻谷アヒル - P sign
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【四柱推命/性格と相性】日干〈壬〉社交的なリーダー性、臨機応変な自由人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    壬は、湖・河川、海。つまり大きな水。 イメージとしては「大胆・堂々・大らか」です。 流れが止まると水は濁るため、壬は自由を愛し束縛を嫌います。 頭の中も常に流れていて、回転がはやく、クレバーです。 酒好きと依存心が強い人が多いです。 「壬」湖、河川、海=大きな水 【四柱推命】日干〈壬〉の人の基性質 【四柱推命】日干〈壬〉の人「十干との相性」 【壬】と【甲】の相性をたとえると 壬(海・湖・河川)・甲(樹木) 付き合い方のポイント 【壬】と【乙】の相性をたとえると 壬(湖沼)・乙(草花) 付き合い方のポイント 【壬】と【丙】の相性をたとえると 壬(海・湖・河川)・丙(太陽) 付き合い方のポイント 【壬】と【丁】の相性をたとえると 壬(海・湖・河川)・丁(灯火) 付き合い方のポイント 【壬】と【戊】の相性をたとえると 壬(海・湖・河川)・戊(山・堤防) 付き合い方のポイント 【壬】と【己】の相

    【四柱推命/性格と相性】日干〈壬〉社交的なリーダー性、臨機応変な自由人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 金剛山で花活 サイコクサバノオに会いたくて - 趣味人-気ままに-

    まだ会った事の無いサイコクサバノオ。 トウゴクサバノオはあっちこっちで見かけるのですが三重県ではサイコクサバノオの自生地は無いはずです。 一度は見ておきたいので県外へ遠征。 ちょっと行く時期が遅く県外事情もよく分かってないので自生地が分かってる金剛山へ行くことにしました。 初めての金剛山でもありルートみても沢山ありすぎて蜘蛛の巣状態。目的の場所はわかってはいたのでそこへ向かて行ってきました。 ここからは道中見かけたお花も含め紹介までに。 初めに見かけたラショウモンカズラ。これも私の地域では見ないので初めまして。 沢沿いでフタバアオイの群生地がありました。 黄色が目立つヤマブキソウ。 ヤマルリソウも沢山あっちこっちで見かけました。 クリンソウも咲き始め。これも実は初めましてでした。 ポツンと1だけイチリンソウ。日見かけたのはこの一。 ユキザサも沢山さいてましたよ。 ミヤコアオイもあっち

    金剛山で花活 サイコクサバノオに会いたくて - 趣味人-気ままに-
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 本日の現像から 2024.5.7 その1 ─ なるはちゃんリク撮 2024.4.11 富山市松川周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 夜遅くなってからではありますが、今宵もなるはちゃんの現像をいたします。 少し、がんばりましょ (^^) 現在のファイル利用量 11%。 https://twitter.com/naruha_hmc

    本日の現像から 2024.5.7 その1 ─ なるはちゃんリク撮 2024.4.11 富山市松川周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 『ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話』を読んで - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ネットに何度もあがってきた『ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話』が気になって、Amazon でポチしました。 実家を片づけて、6年にわたり実母を自宅介護した私にとって、「ゴミ屋敷」「介護」というキーワードが他人事ではなかったからです。 目次 私の実家、片づけ 主人の実家、片づけ 『ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話』 私の実家、片づけ 私が、実家であるこのマンションを片づけ始めたのは、7年前の夏。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 昭和の重いタンスは運ぶことができないので、処分をプロにお願いしましたが、3LDKの広さですから、その他の物は私ひとりで片づけることができました。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com プロに頼むと、タンス1つは5,000円の処分料金で、それが4つありました。 他の小さなタンスやカラーボックス

    『ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話』を読んで - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 水菜とツナの追い茎本わさび仕立てサラダ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    友人から伊豆のわさびをいただいて、レシピを見て作ってみました。 www.betty0918.biz 「水菜とツナの追い茎わさび仕立てサラダ」なのですが、とっても簡単で美味しいんです。 リンク 目次 豆苗 作り方 できあがり ドレッシングを作るということ 豆苗 実は水菜がなかったので、豆苗で作りました。 豆苗を育てていると、コバエが元気になるのですが、今のところ大丈夫なので、キッチンで育てています。 www.betty0918.biz 豆苗 1/2束 ツナ 1/2缶 オリーブオイル 大さじ2 レモン汁 適量 追い茎わさび 大さじ1 塩 少々 胡椒 少々 作り方 作り方…というほどのものではありませんが。 オリーブオイルとレモン汁、塩、胡椒、追い茎わさびを混ぜ、べやすいサイズにカットした豆苗とツナを入れ和えます。 できあがり 美味い! これは簡単で美味しい! ドレッシングを作るという

    水菜とツナの追い茎本わさび仕立てサラダ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 神奈川県 散歩日記 風吹く綾瀬市を旅して… No.2 自然豊かな城山公園から、桜咲く城山こみちへ。 - 神奈川県 さんぽブログ

    こんばんは。 最近は村を作るゲーム Medieval dynastyをよく遊んでいるHorusiaです。 街歩きも楽しいですが、ゲームで村などを作るゲームも好きなんですよね。 昔はよくシムシティなどで遊んだものです。 昨日でGWも終わり、またいつも通り日常が始まりますね。 自分は今日はお休みで街歩きをする予定でしたが、天候不良のため延期としました。 明日は晴れてくれると良いのですが…明日の天気次第では、ユーチューブにて日曜日にアップロードしている街歩き動画はお休みになりそうです。 さて、今回も街歩きの時のお話を。 今回も前回からの続きで、神奈川県 綾瀬市を歩いた時のお話になります。 ちなみに前回のブログをこちらになります。 kanagawa-walk-ch.hateblo.jp 今回は城山公園を歩いた時のことから書き始めたいと思います。 綾瀬市役所前から、住宅街を抜けると城山公園の入口に到

    神奈川県 散歩日記 風吹く綾瀬市を旅して… No.2 自然豊かな城山公園から、桜咲く城山こみちへ。 - 神奈川県 さんぽブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 大阪駅直結の名店で¥1980で9貫!平日限定・絶品ランチ寿司が食べられる! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も

    築地の名店、寿司清でのランチ体験 絶品の寿司と茶碗蒸し 築地の味を大阪で堪能 レビュー 店舗情報 大阪駅直結の築地の名店、寿司清でランチにお寿司を頂きました。 ¥1980で9貫の寿司と茶碗蒸しが楽しめる超お得な平日限定ランチメニュー。 特に穴子はそのふわふわの感が絶品です。今回はその魅力に迫ります。 築地の名店、寿司清でのランチ体験 平日のお昼時、大阪駅直結の築地の名店、寿司清へ足を運びました。 店内は明るく清潔感があります。 テーブル席も多く、キャパは十分。 早速、ランチメニューを楽しみます。 絶品の寿司と茶碗蒸し 登場したのは、鮮やかな色合いの握り寿司。 マグロ、サーモン、など、新鮮なネタがズラリと並びます。 特に印象的だったのは穴子の握り。 ふわふわの感が口の中で広がり、一口べるたびに幸福感が溢れました。 寿司の他には、ふんわりとした茶碗蒸しが付いており、口どけの良さが絶品です

    大阪駅直結の名店で¥1980で9貫!平日限定・絶品ランチ寿司が食べられる! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • フェリシア - 趣婦の猫と園芸

    庚申薔薇の次はフェリシア。鉢も露地もたくさんの蕾があがってきて、今年は期待できそう。☆彡

    フェリシア - 趣婦の猫と園芸
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 雨は憂鬱 - attractive white 僕はホワイトシェパード

    連休も明け、今日から仕事の父ちゃん 連休最終日から雨 泥はね防止と着て行きましたが、なんと土砂降りでした レインコートではないので、びしょ濡れじゃん なんと道北方面では雪が降っている どうりで寒いはずです 我が家は薪ストーブに火が入ったよ マシェリさん、お腹冷えたかな? 夕方散歩でちょっと軟便 おやつもべ物もいつもと同じだから、べ物ではないね 雨降りはつまんないよね〜 我が家の桃の花がぷっくりして来ました まだ花咲かないでほしいな〜 明後日あたりがかなり冷え込む予定で、氷点下の予報が出てる いきなり冷え込むと桃の花が落ちてしまう 花が落ちると、実がならないからね 今年はたくさん実がなりるといいな

    雨は憂鬱 - attractive white 僕はホワイトシェパード
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • Photo No.1868 / 日常へ… - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は何もせず、ただのんびりすごしました。連休は10日間あったけれど、結局ほとんど何もしなかったな… そして、日常へ戻っていかなければならない朝。起きて直後から不安感と憂感でいっぱいで、それでも戻らなければならない日常を、繰り返さなければならない毎日を過ごすわけです。まぁ僕の場合は次のBUMPのツアーのために… と、ここまで下書きを書いたところで、また今日も帰ってきたらPCがダメです なので、今日もここまで あ、仕事自体は何とかこなしました すごく疲れましたけど…

    Photo No.1868 / 日常へ… - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 歴史人物スイング 坂本龍馬 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 ウィキブックスの、 歴史人物記事を読みながら、 バットを振っています。 ピンクの10行を3回ずつ繰り返し、 【言ってバットを振りました】 30スイングでした。 ウィキブックスより引用。 坂龍馬。 西郷隆盛と木戸孝允を 結び付け、 薩長同盟の成立に 役割を果たす。 土佐藩の仲間を中心に、 日初の貿易会社(海援隊)を 長崎で作り、 物産や武器の貿易をした。 33歳の時何者かに暗殺された。 ウィキペディアより引用。 飛行機は写ってないですが、 白い車は空飛ぶ車かどうか、 ちょっと確認できないです。 日の素振り文武両道の概要。 2024/05/07 素振りの数 : 150 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】,

    歴史人物スイング 坂本龍馬 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 大型連休後 - 雑食カメラマンの雑感記

    何処も彼処も混んでましたね やっと大型連休が終わりました。 カレンダー通りに休日の方なら連休が終わるのって残念なんでしょうけど、土日祝日の区別がない日銭暮らしには嫌なシーズンです。 別に祝日が嬉しい訳でも無く休みの分はお金が入ってこないうえ、何故かゴールデンウィークだからどこかに連れていけとせがまれます。 やってられねぇ… いつもの海岸です プランもなく動けばストレスが増すだけなので近場で適当にダラダラ過ごしたかったんですが、何となく中途半端に出かけて人込みにハマって飯うのも一苦労。余計に疲れて帰るという典型的な負のスパイラルに陥ってました。 なので、気分を一新すべく空港島の海岸に行ってきたんですが、此処もいつもに比べて結構な賑わいでした。 ただ、空港島の砂浜はスペースに余裕が存分にあるのでそれほど不快な事も無く帰って来れました。 やっぱりこういうところが好きですねぇ… そういえばいつも

    大型連休後 - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 3週連続ミニ四駆レース参戦第2弾 ~スピードは十分です~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    今年もやってまいりました、自動車税。 帰宅したら納付の通知がポストに入ってまして。 以前は時々払うのを忘れてしまい、期限が過ぎてからの払い込みなんてこともありましたが、最近は スマートフォン決済アプリ クレジットカード等 ペイジー コンビニエンスストア、MMK設置店、金融機関窓口 などでの払い込みができるので便利でいいですね。 この中で、スマホは自動車税のためにアプリを入れるのはアホらしいし、クレジットカードはちょっとめんどくさそうだし、コンビニなどに行こうとすると忘れるし、ってわけで、今年もインターネットバンキングでサクッとペイジー支払いです。 【キャンピングカーアミティは31600円を納付】 ところで、インターネットバンキングに接続したついでにお金の出入りの確認をしたら、自分の名前あてに11万円という振り込みの記録が。それがなんだったか、しばらく思い出すことができず、頭の中で「???」

    3週連続ミニ四駆レース参戦第2弾 ~スピードは十分です~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 宇和ゴールドって、とても美味しいですね - ベリーの暮らし

    初めてべました。 スーパーで 宇和ゴールドという 大きなみかんを見つけました。 黄色い皮を 手のひらでなでると するんとなめらか。 そして 果肉には果汁がたっぷり。 薄皮をむいた果肉を 口に入れて あれ?何だかさっぱりとした グレープフルーツみたいだなあと 思っていたら 和製グレープフルーツとも 呼ばれているみたいだということを 知りました。 皮をむけば 爽やかな香り、さっぱりした甘味。 美味しいみかんだなあ、と思います。 ads by google 大きなみかんって 冬の小さなみかんのように するすると指だけで 皮をむけるわけではないので 皮むきが面倒だし・・・と ついつい敬遠してしまう方も いらっしゃると思います。 私も以前は こういう大きなミカンを買ったら 包丁で切り筋を入れて 皮をむいていたので ああ面倒だなあと思っていたのですが ムッキーちゃんを買ってからは 皮むきが当にラク

    宇和ゴールドって、とても美味しいですね - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • TOMIX 92980 209系500番台 (B068-0) - 亀鳥鉄道

    2010年1月の 209系 (写真は52編成) TOMIX 92980 JR東日 209500系通勤電車 京浜東北線 10両セット【限定品】 209系500番台は、209系を基にE217系に準じた車体とした車両です。京浜東北線などに配属されました。 限定品は、JR浦和電車区に5編成在籍し、シングルアーム式パンタグラフを装備していました。0番台と異なり車体はストレートから拡幅車体となり、先頭部の青帯部分が白いのが209-500系の特徴です。 クハ209-500:10号車 奇数向き制御車。運転台を備える。 サハ209-500:9号車 中間付随車。 モハ209-500:8号車 モハ208形とユニットを組む中間電動車。VVVFインバータ・集電装置などを搭載する。 モハ208-500:7号車 モハ209形とユニットを組む中間電動車。 サハ209-500:6号車 中間付随車。 サハ209-500:

    TOMIX 92980 209系500番台 (B068-0) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【倉式珈琲店 イオンモール富士宮店】春珈琲を飲んでみました! - まさやんのカフェ日記

    静岡県富士宮市のイオンモール富士宮にある【倉式珈琲店 イオンモール富士宮店】で1人カフェしてみました。 珈琲と小倉ようかんのセットを注文。小倉ようかんは期待とは違っていたけど、珈琲は美味しかったですよ☕ サイフォン式の珈琲が特徴のお店です 【内装】 【メニュー】 【おわりに】 【基情報】 【倉式珈琲店 イオンモール富士宮店】のブログで書いたのは2年近く前ですね。 cafe.masayan312.com 【内装】 席数87もあるそうです! イオン自体はとても混雑していました。店内は席数が多め。(公席HPには席数87とのこと) パーティーションで他のお店とは区切られているので、混雑していても落ち着いてカフェできるかと。 店内はカップル連れや家族連れが多めですが、1人でも入りやすいカフェだと思います😊 新聞や雑誌も充実しているので、時間つぶしにも持ってこいですね! 【メニュー】 ↑店頭にも同

    【倉式珈琲店 イオンモール富士宮店】春珈琲を飲んでみました! - まさやんのカフェ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 武居選手が歴史的勝利を収める!#挑戦者 - boulangerieの暇つぶし

    5月6日決戦の日、ついにこの日がやって来た!!という事で当日はお昼前に出発。14時開場に合わせて出るつもりだったのだけども、アンジーが眠れなかった事もあり早めに家を出た。 レッチリ以来の東京ドーム 12時半ごろ到着。会場周辺は大勢の人が集まっており既にお祭りムード。グッズ売り場も長蛇の列で、ボクシング単体の興行としては今まで見た事が無い雰囲気となっていた。 テンション高いアンジーw その明るい雰囲気のおかげかアンジーの体調も回復の兆し。となればまずは酒となるわけで... タイ料理で一杯 1番人が少なかったお店をチョイス→その後すぐに満席になっていた。 開場まで残り1時間、つまみや酒を追加してまったりと時間を潰す。その後定刻になり22番ゲートに移動→すんなりとドーム入りした。 一塁側上段席(少しズームイン画像) 席を確認すると酒とつまみの追加。イベントが始まる前の酒ってなんでこんなに美味しん

    武居選手が歴史的勝利を収める!#挑戦者 - boulangerieの暇つぶし
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • Surfscape #112 - An Ordinary Moment

    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 『 花たび コメツブツメクサ 』 - お昼寝マンボウの日記

    今日もおっちら、花とおじさん。 仕事の行き帰り、ひと休みする河原。 目の前、一面に黄色い小花。 職場でお世話するんは、世間の厳しさを知らない過保護なお嬢様。 ここに咲く君たち、雨風なんのその逞ましく " いのちき " している。 それでいて、雑草なんち言うのが申し訳ない可憐さ。 ウマゴヤシ、じゃないよね ( 誰が名づけたか知らんけど、失礼な名前 ) クスダマツメクサに似ているけど、葉っぱの付け根に棘みたいなギザギザ無し。 テマリツメクサだと、開花時期が違うし生育域は長野から北の方だとか。 じゃぁ、君はコメツブツメクサ ( 米粒詰草 ) ちゃんでしょうか。 花言葉の一つ『 小さな恋人 』っち。 素朴な疑問、花言葉っち誰がどう決めたん?

    『 花たび コメツブツメクサ 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 石楠花 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖

    石楠花 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 5日に息子たちが旅行から帰ってきて、責任が終わった「猫のお世話」 - なるおばさんの旅日記

    息子たちが新婚旅行でフロリダ&ディズニークルーズから帰ってきたのでホッとしています。 の「小春」のお世話も私は後半、1泊旅行へ行っていたので主人に任せましたが、ちょうどその5日の午後に息子たちが帰ってきたので安心しました。 ↑ 最初の頃は「睨み」が怖かった(笑) 約2週間でしたが、時々吐いちゃったりもありましたが、無事に息子と嫁にバトンタッチできたので良かったと思います。 私にとっても久々のペットと過ごした日々でした。 仕事から帰ってご飯をべたら下へ行き、韓ドラも小春と観る日々でした。 餌は自動で出ますがお水は新鮮じゃないといけないので、毎日お昼は主人が、夜は私が替えていました。 夜の20時に餌が自動で出て、その間はドラマを観ながらべたかどうか確認。 トイレを掃除しておやつのチュールをあげて上に行くという日々でした。 ↑ 慣れてくれるものです…時間はかかりました… 朝は私は会社へ行く

    5日に息子たちが旅行から帰ってきて、責任が終わった「猫のお世話」 - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【GW】2024年のゴールデンウィークを振り返ろう - G-log 日々思うこと

    今年はそこそこ活動してました。 前半(4月27~29日) 後半(5月3~6日) 総括 過去のゴールデンウイーク記事 前半(4月27~29日) 前半はTHEYELLOWMONKEYのライブに数年ぶりに行くことに。 楽しかっただけではなく、いろいろ思うこともあったんですけどね。 私は結局羽目を外すということはないんだろうとか。 さてライブの際、東京ドーム=水道橋でぞろぞろと帰るのが辛いことを予想し、あらかじめお茶の水でホテルを取っておきました。 そのまま都内に居座り、翌日は何となくお台場へ。 ジョイポリスに15年ぶりくらいに行ったり、微妙なお化け屋敷に行ったりしました。 後半(5月3~6日) 後半、最初の2日間はバスケ観戦へ。 そして後輩と一緒だったので、2日連続で酒飲み。 人付き合いの悪さに定評がある私が同じ人と2日連続で飲みに行ったのは、人生で初めてといえるかもしれない。 5日は実家に向か

    【GW】2024年のゴールデンウィークを振り返ろう - G-log 日々思うこと
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 新緑の日比谷公園 - 月に叢雲花に嵐

    4月17日の日比谷公園で撮影した写真。 今年は120周年と言うことで何か工事しており 松楼前のネモフィラやチューリップはなし。 ユリの花は順調に生育しているが、 まだ花が咲くほどではない。 ゴールデンウィーク前に藤棚をのぞいてみたが 全く咲いていなかった。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH. SS1/1000 F5.6 ISO200 LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.は携帯性に優れたパンケーキレンズだが、 近い画角に神レンズと評判の LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.と言うレンズがある。 14mmがφ55.5mm×約20.5mmで定価52,250円、 15mmがφ57.5mm×約36mmで定価77,000円 15mmはより明るいので暗いところに強い。 M.

    新緑の日比谷公園 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 吉野家 / 吉野家に作れるはずがない - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    吉野家 メニュー 配膳 吉野家 メニュー 配膳 親子丼とからあげを うわ~ 当だ。 吉野家にトロトロな玉子を作れるのか? との情報を見た。 半熟な所もあるが焦げ焦げな場所も。 情報は当だったのか? それともたまたまの失敗?

    吉野家 / 吉野家に作れるはずがない - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 長柄横穴墓群(その5) 長柄町徳増 - 週末は古墳巡り

    長柄横穴墓群の第1支群の第1小支群(第1〜4号墓)の4基。 第1小支群 第1小支群は、第1〜4号墓の4基の横穴墓があります。 長柄横穴墓群第1号墓、南西に開口、寄棟型、棺座2 長柄横穴墓群第2号墓、南に開口、寄棟型、棺座2 長柄横穴墓群第3号墓、南東に開口、横アーチ型、棺座1、見学不可 長柄横穴墓群第4号墓、南東に開口、寄棟型、棺座2 長柄町/長柄町デジタルアーカイブ 長柄町長柄横穴群第1支群第1小支群: 埼群古墳館別館 にほんブログ村

    長柄横穴墓群(その5) 長柄町徳増 - 週末は古墳巡り
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 好きな電卓 - ステーショナリー研究室日報

    文房具と同じで、好きな電卓もたくさんありますが、関数電卓だとfx-JP900CWは結構好き。若干クセはあるものの、使いやすいと思います。自宅の机の上に常に置いています。 会社ではシャープのEL-520TかEL-501Tを使うことが多いです。この二つの機種はボタンの押し心地が気持ちいいです。ちょっと安っぽいですが(というか、実際に安い)EL-501Jの方が優れた点もあるので、無くなる前に買うのはアリだと思います。家電量販店とかでも1000円しないと思います。標準入力の関数電卓は操作に慣れておいて損はないです。 BRAUNの電卓は1年前に買ったまま箱に入れたままですが、そのうち会社でデビューさせようと思っています。一般電卓と関数電卓は全く別物で、四則演算しかやらないなら一般電卓の方が使い勝手がいいです。ただ、仕事柄、どうしても三角関数とか対数の計算が必要なので、関数電卓は必需品です。分数表記は

    好きな電卓 - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 園部城跡  - sogensyookuのブログ

    黒田古墳の見学を終え、南丹市園部町小桜町にある園部城跡に赴いた。 現在京都府立園部高等学校のある敷地が、かつての園部城(園部陣屋)の跡である。 園部城跡 元和五年(1619年)、出石藩主小出義親が園部の地に移封となった。 義親は、園部藩2万7千石の藩主になった。 義親は、現在園部高等学校のある高台に陣屋を築いた。 櫓門 それにしても、学校の正門がかつての陣屋跡の櫓門というのは、なかなか乙な学校である。 櫓門の南側には、巽櫓がある。 巽櫓と園部高等学校 園部藩小出家は、明治維新後の廃藩置県まで、約250年に渡って国替えもなく、藩主であり続けた。 現在に残る櫓門や巽櫓は、廃藩置県が行われた明治4年の直前の、明治2年に建てられたものである。 明治に入ってからも、城が建設されるということがあったのだ。 城跡の北東側には、南丹市立文化博物館がある。 南丹市立文化博物館 南丹市立文化博物館には、南丹市

    園部城跡  - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ブログ始めて1年以内にアドセンス収益支払い最低額に達することはできるのか? - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 わたくしアドセンス収益低いんですよ(笑)。 それでもコツコツ記事をだしてました。 グーグルは中々私を評価してくれません。 最近は逆に思うようになりましたよ。 グーグルが私を評価しないのなら 私もグーグルを評価しないぞってね(笑)。 って うっそで〜す。 こびますよ。 そろそろ評価してくださいよ。先生! 私もあと10日くらい続ければ 1年迎えます!。 5月18日で丸一年ですね。 3日続けれるかな程度に始めたのに良く続いてます(笑) 私なりの続ける方法はこちら ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp 始めて1ヶ月くらいでアドセンスだったのかな〜。 詳しくは覚えてないですね。 1回は即落ちしてますしね(笑)。 なんせ問い合わせフォームとか何もせずに挑みましたからね。 気合いでいけるだろうと思ってました。 ↓ takio

    ブログ始めて1年以内にアドセンス収益支払い最低額に達することはできるのか? - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • シアワセな日常を味わいながら、新システムの歯のメンテナンス体験 #美味しい - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 先日、歯のメンテナンスに歯医者さんに行った時のこと なんでも、新システムの機器が導入されたとかで・・これまでの機械は振動と水でお掃除していたそうですが、新システムの機器だと「粉が出る」とか。 へえ~・・・医療機器の進歩も目覚ましいものだなあ・・なんて思ったんですけど・・ 歯のお掃除してもらいながらあることがずっと気になっていましてね・・・ そう・・勘の良い方はもうお分かりかも知れませんが・・・ 「振動」と「水」? ってところにですね・・めっちゃ頭ん中で思考がぐるぐる回り始めましてね・・^^; すごいよなあ・・歯磨きじゃ取れないような歯に付着した物質も・・振動で取れちゃうんだもんなあ・・・ やっぱこの世界は「振動」で出来てんだな・・そして水ね・・!やっぱ水ってのは私たち人間のみならず・・

    シアワセな日常を味わいながら、新システムの歯のメンテナンス体験 #美味しい - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • GWランチ  我が家はラーメン屋さん  シンプルなこの一杯 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    GWも済むと、何だかホッとする反面、済んでしまったのかと、何か感慨深いものがあります。 小学校3年生の娘の行事もいろいろとあります。 6月最初に、運動会があります。 最近では、小学校の運動会も、10月でなく、この温暖な5~6月に多いとも聞きます。 10月10日が体育の日でなくなったのも、何か時代を感じます。 役人や政治位で作られた国民の祝日も、何か昭和とは違いますね。 少しでも連休作って、国民に休暇と消費拡大されるなら、3連休をもう少し作らないとイケないですね。 旅行に行くのも、キャンプに行くのも、この時期ならありです。 我が家は、このGWの連休中に、2日程外出しましたが、どこかのテーマパークに行くような人ごみの多い過ごし方は避けました。 連休の半日、娘とスクーターでタンデムして、ハードオフに行ったくらいです。 WiiUのパーツやソフトディスクをあさりに行った次第です。 8歳児ゆうゆう

    GWランチ  我が家はラーメン屋さん  シンプルなこの一杯 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • ラーメンのおいしいお店 - Ushidama Farm

    連休中に家族で、ラーメンが美味しいと評判のお店に行きました。 11時30分に開店で、少し前に着きましたが、もう10人ほどが並んでいました。 私は、好きなとんこつラーメンを頼みました。 家族もそれぞれ、好みのラーメンを頼み、他にはチャーハンやサラダ、餃子などの料理も頼みました。 お腹いっぱいになり、どの料理もおいしいと、皆、満足顔でした。 しょうゆラーメン とんこつラーメン みそラーメン 台湾ラーメン チャーハン 餃子 野菜サラダ エビマヨ 唐揚げ

    ラーメンのおいしいお店 - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 飛行機を見に - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 城南島海浜公園に行ってきました( ̄▽ ̄) seaside-park.jp ここはいつも飛行機が飛びまくってますね。 空港が目の前にあるから当たり前ですが( ̄▽ ̄;) バイクは満車って感じではありませんでしたが、そこそこ居ました。 (バイクの写真は撮影しませんでした) ここに行ったのは連休中だったのですが、キャンプしている人が多かったです。 ・・・あー・・・ここでキャンプするってのも良いかも。 今度計画してみます。 あー バイク乗りたい はーや『飛行機飛びまくってたね』 ジャム子『そうね。空港近いしねぇ。ここはバイクの駐車は無料だし、 のんびり出来るから良いよね』 たまたま混んでなかったけど、混むときは止められないくらいあるからねぇ。

    飛行機を見に - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 幸あれ朝ごはん弁当9 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆9◆ ◆幸あれ◆ ◆朝ごはんand弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりにマウスストーカーのちゃんです。決してゴミではありません(笑) ●卵べたい時 あぁーこーなりますよぉ〜やっぱり! バターで炒めた卵とロースハムがご飯に絡んで「おいし〜Z」ってなります。 ハムが入ってるのに…ソーセージちょこんと置いちゃいました(笑) もー卵とご飯を楽しみたい人に捧げたいお弁当です。 ●パンな朝ごはん こんな風に並べて焼くのが好きです。 「整理整頓」料理の時に大切って思います。 色んな事が料理から学べますねぇ〜。 いやぁ〜しかし、子供の時から料理すると自然に日常生活のルールみたいなものを学べる気がします。 僕は50になってから学んでる感じです(遅!) ●八朔 1箱姉が持って来てくれました。 八朔の半分以上は色々と下さる患者さんやご近所に配ってます。 だって、べきれないで

    幸あれ朝ごはん弁当9 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 食べるのを楽しみにしていた、牛肉たっぷりつけうどん・オニオンサーモン丼☆朝ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)なか卯 - Pontasanの日記

    1か月くらい行けていなかった、なか卯。 その間に、いくつか新しいお料理が登場していました。 今回はその中から2種類を選んで、べに行ってきました(´ω`*) 週に1日しか、べに行けないので なかなか色々なお店を回るのが難しいw こんばんは、ぽんたです。 なか卯 山口湯田温泉店 お料理到着☆ いただきます☆ ご馳走様です☆ 最後に なか卯 山口湯田温泉店 到着したのは9時41分。 時間が中途半端だったせいか、車は1台も停まっていませんでした。 私達が入ってきた直後に、もう1台入って来られましたけどw 注文したのは、タイトル通り 牛肉たっぷりつけうどんと、オニオンサーモン丼☆ 実は家を出る前に、アプリで注文を決めていたので 驚くほど早く、注文できました(´ω`*) お料理到着☆ じゃ〜ん☆ こちらが、牛肉たっぷりつけうどん☆ 名前通り、つけ汁の中に牛肉がたっぷり入っています! そしてこちらが

    食べるのを楽しみにしていた、牛肉たっぷりつけうどん・オニオンサーモン丼☆朝ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)なか卯 - Pontasanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 【グルメ・そば処 もちた屋】奥州市江刺の農家の手打ちそば屋といえば、もちた屋さんです 。奥州市 水沢江刺駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • モントワール ふんわり バウムクーヘンだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは モントワール ふんわり バウムクーヘンだよ こちら 裏 中身 切ってあるのが いいね べやすく 分けやすいね しかし 一個たりないようですけど 知ってますか ふくすけ ふくすけ さぁ だれかなぁ って感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    モントワール ふんわり バウムクーヘンだよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 時差ボケで狂った睡眠パターンと夜食 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    これが美味しいのだ オートミールおじや 小さな鍋に出汁、塩ひとつまみ、乾燥わかめを入れて沸騰させる。 オートミールをささっと入れてささっと全体に混ぜて乾燥した部分がダマにならないようにして蓋をし、火を弱める。 他に入れたいものがあれば適当に切ったりして入れる。 最後に醤油を回しかけたりして好みの味に仕上げて出来上がり。 水とオートミールの量は好みの問題。 私いは水っぽいのが好きですが、友人はもうちょっと硬めが良いとか。 具も冷蔵庫の残り物などをみて、ニラ、春菊、ほうれん草、ネギ、海藻、豆腐、湯葉、ごま、ヘンプシードなど種物を振りかけたり、七味をかけたり、好き勝手に味付けするのが楽しい。 時差ボケ中 毎回日から北米に戻ってくると、時差ボケで大変です。 ほぼ同じ飛行時間(ジェット気流の向きが違うので行きと帰りで1時間ほど差が出ますが)と時差(こちらも、一日損する日行きと1日得する北米行きで

    時差ボケで狂った睡眠パターンと夜食 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • (個人的には)ありえない(価格の)一枚なので、購入を断念した「iPad Pro」 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    新型iPad Proが発表された。 満を持して登場したモデルだけに、衝撃的な内容だ。 iPad Pro - Apple(日) この画像だけだと、その魅力がちょっとわかりにくいが、確かに凄い。 Appleデバイス市場最薄(懐かしのiPad nanoより薄い!) 最新のM4 プロセッサ搭載。M2 iPad Proから50%高速化。 2枚の有機ELパネルを重ね、全画面でも1000ニトのUltra Retina XDRディスプレイ。 Apple Pencil Pro利用で、ハプティックフィードバックやFind My対応。 エネルギー効率も2倍。 何と言っても、その薄さがとにかく圧倒的。 最新のM4プロセッサ搭載は大いに魅力だし、「世界最高のディスプレイ」にも大いに惹かれる。 流石はPro、これぞProと呼べるだけのガジェットになっている。 僕も、一応iPad Proユーザーなのだけれど、2018

    (個人的には)ありえない(価格の)一枚なので、購入を断念した「iPad Pro」 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2024/05/08