タグ

原発事故・災害と核兵器廃絶に関するmsyk710513のブックマーク (23)

  • 政治の役割は希望示すこと/山下書記局長の代表質問/参院本会議

    18日の参院会議で代表質問にたった山下芳生書記局長。「政治の役割は国民に希望を示し、よりよい社会へ進歩させることです」と述べ、国民の声をぶつけ対案を示し、安倍政権の暴走政治をただしました。 ■震災・原発 賠償と除染 国責任で 山下氏は、東日大震災の被災地では、現在も23万人の被災者が避難生活を強いられているとして「住宅の再建・確保はもはや一刻の猶予もない」と指摘。その上で▽災害公営住宅の建設▽被災者生活再建支援金の少なくとも500万円への引き上げ▽被災者の医療費窓口負担の無料化―を求めました。 安倍晋三首相は、生活再建支援の拡充について「他の制度とのバランス」や「国や都道府県の財政負担」を理由に「慎重に検討すべきだ」としか答えず、医療費負担も国の責任による無料化には応じませんでした。 東京電力福島第1原発事故による営業に関する損害賠償が事故から5年となる来年2月で打ち切られる予定です。

    政治の役割は希望示すこと/山下書記局長の代表質問/参院本会議
    msyk710513
    msyk710513 2015/02/19
    ただ対決だけでなく、共産党の対案を掲げてどの問題でも鋭く追及。
  • 2014年国民平和大行進/核兵器廃絶 今こそ/5月6日出発

    核兵器全面禁止・廃絶、被爆者援護・連帯をかかげて、被爆地広島、長崎をめざして歩く原水爆禁止国民平和大行進が5月から8月まで、全国でとりくまれます。大行進実行委員会は「核兵器のない世界へ、非核と9条輝く日へ、すべての人が声をあわせよう」と参加を呼びかけています。 原水爆禁止運動の高揚のなかで1958年に始まった行進はことしで57回目。5月6日に出発する東京・夢の島(東京―広島コース)と北海道・礼文島(北海道―東京コース)を皮切りに、8月4日の広島終結まで、11の幹線コースと全国すべての市区町村を歩くことをめざす網の目の行進がくりひろげられます。雨の日も暑い日も休まず、だれでも、いつでも、どこからでも参加できる行進です。 とくにことしは、「青年行進デー」などをつくって一人でも多くの青年に参加してほしいと呼びかけています。青年や学生の声を集め、平和への思いを発信する場とします。 いま国際政治

    2014年国民平和大行進/核兵器廃絶 今こそ/5月6日出発
    msyk710513
    msyk710513 2014/03/20
    今年の平和大行進の案内。核兵器廃絶・平和は勿論、フクシマとの連帯、米軍基地問題との連帯も。/貴方の最寄りのコースはどこかな?参加してみよう。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    msyk710513
    msyk710513 2012/03/06
    ハシゲ条例に秘密保全法、日本型ファシズムの危険を過小評価しないよう注意を。
  • 「平和が好き」 47都道府県で母親連鎖行動/アジア・太平洋戦争開始70年/東京

    アジア・太平洋戦争開始から70年を迎えた8日、日母親大会連絡会は「12・8平和を守る母親全国連鎖行動」を47都道府県でいっせいにおこないました。戦中の召集令状「赤紙」を配布して「戦争のない平和な日を守ろう」と訴えました。 東京では、千代田区有楽町のマリオン前とJR御茶ノ水駅前で行動しました。23団体のべ75人が参加し、核兵器の廃絶を求める署名と原発からの撤退を求める署名の協力を訴えました。 御茶ノ水駅前では、各団体の代表が次々にマイクを握り、「憲法9条を守り、戦争も、核兵器も、原発もない平和な未来を子どもたちに手渡そう」と呼びかけました。 手に取った赤紙をい入るように見ながら「自分が無理やり戦争に行かされると思うとこわい」と話す高校生や、カンパをさし出す65歳の女性の姿もありました。 千葉県から東京都内の予備校に通う男性(18)は、「戦争に行かされた人たちはどんな思いで赤紙を受けとっ

    「平和が好き」 47都道府県で母親連鎖行動/アジア・太平洋戦争開始70年/東京
    msyk710513
    msyk710513 2011/12/11
    戦争の無い平和な日本を守ろうと、母親全国連鎖行動。女性の皆さん、貴方も参加してはいかが?
  • 広島・長崎原爆 「黒い雨」データ1万3000件あった/厚労相に公開を要望 長崎県保険医協会/放影研が保管

    長崎県保険医協会(千々岩秀夫会長)は8日、日米共同の研究機関「放射線影響研究所」(放影研)が広島・長崎の原爆で放射性物質を含んだ「黒い雨」の人体影響に関する約1万3000件のデータを保管していることが分かったと発表しました。 データの存在を示しているのは、県保険医協会が9月に入手した「オークリッジレポート」。原爆傷害調査委員会(ABCC)の調査員と米国のオークリッジ国立研究所の研究員が1972年にまとめた報告書です。「黒い雨」を浴びたことで発熱、下痢、脱毛などの被爆後の急性症状が高率で認められたことを示しています。データは、広島・長崎で被爆した約12万人を対象に健康状態などを1950年代に聞き取り調査。「原爆直後、雨に遭いましたか」の質問に約1万3000人が「はい」と回答しています。 県保険医協会は同日、小宮山洋子厚労相にデータの分析と情報公開を求める要望書を提出。データの存在は「黒い雨に

    広島・長崎原爆 「黒い雨」データ1万3000件あった/厚労相に公開を要望 長崎県保険医協会/放影研が保管
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/10
    広島・長崎の黒い雨の影響のデータ、福島原発事故にも関係してくる。情報開示・調査研究が必要だね。
  • “原発・核兵器ゼロ!”/神戸 青年らがパレード

    10月23日に開く全国青年大集会(東京・明治公園)を前に、兵庫県の青年たちが17日、「原発ゼロ!核兵器ゼロ!ZEROコネクション(親しい人間関係)」を神戸市内で開きました。 兵庫民医連青年ジャンボリー実行委員会、兵商連青年部協議会、民青同盟兵庫県委員会などがよびかけ、集会終了後、雨をついて、「原発いらない」「核兵器いらない」と市内をパレードしました。 特別報告した福島で保育士として働く女性が原発事故と放射能汚染の情報が知らされず、強く不安を感じたことや放射能汚染と生活実態を語り、参加者は真剣に聞き入っていました。 「福島で暮らす被災した人の話を聞いて、津波、原発事故の放射能被害があって、生活するのにも大変なことがよく分かりました」と話す会社員(29)。「避難している人も、元の町に戻れない厳しい状況にあるとわかり、胸にこたえました。私もなにかしなければと思いました」

  • 終戦66周年記念日にあたって/日本共産党書記局長 市田 忠義

    一、終戦66周年記念日を迎えるにあたって、日共産党はあらためて、先の大戦で犠牲となった内外の人びとに心から哀悼の誠をささげるとともに、「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにする」(日国憲法前文)決意を新たにし、アジアと世界の人びととの友好と連帯の旗をいっそう高く掲げる決意です。 一、ことしの終戦記念日を、日社会と国民は、東日大震災と東京電力福島第1原発の爆発事故という、戦後かつてない苦難と辛苦のなかで迎えることになりました。日共産党は、この災害で犠牲になられた方がたに、あらためて心からの哀悼の意を表明するとともに、自宅や生業(なりわい)を失い、放射能から逃れるために避難所生活を余儀なくされている方がた、放射能による二次、三次被害や風評被害などによって重大な打撃をうけている農畜産業者・漁業者の方がたにも、心からお見舞い申し上げます。 一、日国民は、終戦直後の荒廃

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/15
    今年は震災・原発のお見舞いの言葉も。原発も人間が作ったもの、原発ゼロと共に、核抑止政策と決別し核兵器の無い世界をつくろう。
  • 長崎市に負けた!広島市の平和宣言 | 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち)

    広島市と長崎市の平和宣言を見比べると、広島市民であるさとうしゅういちは、「悔しいけど、今年の平和宣言は長崎に負けた」と認めざるを得ません。 田上富久長崎市長は、平和宣言のトップに福島第一原発事故を持ってきました。 今年3月、東日大震災に続く東京電力福島第一原子力発電所の事故に、私たちは愕然としました。爆発によりむきだしになった原子炉。周辺の町に住民の姿はありません。放射線を逃れて避難した人々が、いつになったら帰ることができるのかもわかりません。 「ノーモア・ヒバクシャ」を訴えてきた被爆国の私たちが、どうして再び放射線の恐怖に脅えることになってしまったのでしょうか。 自然への畏れを忘れていなかったか、人間の制御力を過信していなかったか、未来への責任から目をそらしていなかったか……、私たちはこれからどんな社会をつくろうとしているのか、根底から議論をし、選択をする時がきています。 たとえ長期間

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/11
    勝った負けたの話ではないと思うが、田上市長の宣言の方が原発事故に踏み込んで言及している分、核による被害者を出さない願いに叶っているね。
  • 主張/原水爆禁止世界大会/連帯の輪を力に核兵器廃絶へ

    8月9日に閉幕した原水爆禁止2011年世界大会は、内外の新しい情勢に応える、歴史的な大会となりました。 世界大会はいまや、国連・諸国政府と反核運動の共同の場として、国際社会からも広く認められつつあります。 「歴史的プロセス」 潘基文(パンギムン)国連事務総長がメッセージをよせました。「みなさんをパートナーとしてともに活動できることを誇りに思います」との言葉に、参加者は心を一つに熱い拍手を送りました。 大会には国連と6カ国の政府・地域組織代表が参加しました。国民の力で民主化をかちとったエジプトの外務大臣は「ひきつづき核兵器廃絶を堅持します。原水協などNGOと協力していきます」とエールを送りました。アメリカの同盟国でありながら、核兵器禁止条約を支持するノルウェーの外務大臣も「世界大会を全面的に支持します」とビデオで訴えました。 「核抑止力」にしがみつく核保有大国の責任は重大です。同時に、大国だ

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/10
    世界大会、国連事務総長が初めてメッセージ寄せる。今や大国だけが世界を動かす時代では無い。そして福島原発事故、被災者への連帯は世界大会の伝統と精神の発揮。首相の悪い態度改めさせよう。
  • 原水爆禁止2011年世界大会・長崎/長崎からのよびかけ

    9日、原水爆禁止2011年世界大会・長崎閉会総会で採択された決議「長崎からのよびかけ」(全文)は次のとおりです。 66年前の8月9日、アメリカは、ここ長崎に、1発のプルトニウム原爆を投下しました。核分裂の連鎖反応がもたらした放射線、熱線、爆風は、この街と人びとを容赦なく襲い、破壊のかぎりをつくしました。原爆はいまもなお、被爆者の生命を脅かし、絶えることのない苦しみを与えています。 核兵器と人類とは決して共存できません―これこそが、「ふたたび被爆者をつくるな」「長崎を最後の被爆地に」の声をあげ、被爆者とともに歩んできた原水爆禁止運動の揺らぐことのない原点です。 今年3月、東日大震災と東電福島第1原発事故は、壊滅的な破壊と深刻な放射能汚染をもたらしました。被災地支援と復興のための活動や放射線から人びとの安全をまもる活動がとりくまれ、国民のあいだに助け合いと新しい連帯の輪がひろがっています。「

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/10
    よびかけ全文。核兵器の恐ろしさと廃絶の必要性、今年は原発事故にも言及。核兵器禁止条約へ世界の運動の先頭に立とう。原発被災者に連帯。
  • 核廃絶へ 願い交流/井上・仁比氏ら 被爆者を慰問/長崎

    「原爆の日」を翌日にひかえた8日、日共産党の井上哲士参院議員、仁比聡平前参院議員らは、長崎市内の長崎原爆病院と恵の丘原爆ホームを訪ね、被爆者を慰問しました。 応対した原爆病院の朝長万左男院長は、近距離被爆者の重複がんの発生率は一般に比べ約2倍大きいことなど被爆者医療の現状を説明しました。 井上議員は、福島原発事故による放射能の被害に対し、「原爆病院の知見を被害調査などに生かしてほしい」と激励しました。 見舞いを受けた男性(80)は、原爆投下後の料難に際し、焼けた堂の跡に落ちていた大豆を拾ってべて飢えをしのいだことや、下痢など被ばく症状に苦しんだ体験を紹介。「二度と戦争がないように願いたいですね」と語りました。 恵の丘原爆ホームでは、利用者ら約80人の合唱で出迎えられました。爆心地から3キロメートル付近で被爆した女性(86)が、利用者を代表してあいさつ。「東日大震災で全てを失った人

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/09
    長崎で病院とホーム訪ね慰問。近距離被爆者の重複癌発生率は一般の2倍!震災被災者の姿にショック受けたの声も。
  • 核兵器廃絶へ 心一つに/国民的な運動の発展を/原水爆禁止世界大会・広島

    広島に原爆が投下されて66年がたった6日、広島市では原水爆禁止2011年世界大会・広島と、市が主催する平和記念式典がおこなわれ、核兵器廃絶への思いを新たにしました。世界大会・広島では「広島からのよびかけ」を採択。広範な人々と手を携えて核兵器廃絶を求める国民的な運動を発展させよう、と気持ちをひとつにしました。世界大会は、7日から会場を長崎市に移します。 原水爆禁止2011年世界大会・広島には、海外代表を含めて国内外から2000人が参加しました。「世界から核兵器をなくすために力を注ぐ」と各地の代表が次つぎ語り、「核兵器全面禁止アピール」国際署名を広げる決意がみなぎりました。 あいさつした日原水爆被害者団体協議会(日被団協)の坪井直代表委員は、自身の被爆体験を語りながら、「放射能の被害は何年か先に出てくる」と指摘。原爆の投下は「人災」とのべて、原爆、原発、核実験などによる「被ばく者を二度とつ

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/07
    広島で平和祈念式典開く。世界大会は長崎に続く。核兵器、核実験の被爆者作るなの訴え、今年は原発事故の分、より重い。
  • 主張/広島・長崎66年/核兵器廃絶、被爆者援護求め

    アメリカが広島と長崎へ原爆を投下してから66年を迎えます。 都市を焼き尽くし大量の市民の命を奪った原爆投下は国際的に許されない犯罪です。被爆者はいまなお放射能の被害に苦しんでいます。東京電力福島原発事故で放射線の被害に不安が高まるいま、核兵器廃絶とともに被爆者援護・連帯をかかげてきた原水爆禁止運動の意義が大きくなっています。 いまなお続く被爆の被害 1945年8月6日と9日、広島と長崎にそれぞれ投下された世界で初めての原爆の爆発と爆風、熱線、さらに原爆特有の放射線は、一瞬のうちに二つの都市を破壊し、その年のうちに20万人以上の命を奪いました。助かった人や救護のため入市した人たちも放射能の被害を受けがんや白血病などにおかされ、死の恐怖と向かい合う毎日を強いられています。 被爆者の高齢化は進んでおり、これ以上放置することは許されません。被爆者は核兵器の廃絶とともに、国家補償を求めてきました。政

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/07
    原爆投下は犯罪。被爆者への国家補償必要。核兵器廃絶を。原発事故で原発と人間社会が共存できないとはっきり、核兵器は尚更。
  • 被爆者援護 充実を/田村・仁比氏ら 原爆病院など訪問/広島

    (写真)広島赤十字・原爆病院を慰問し、要望を聞く田村智子参院議員(右)と仁比聡 平前参院議員(その奥)=5日、広島市 日共産党の田村智子参院議員、仁比聡平前参院議員は5日、広島県被団協被爆者相談所、赤十字・原爆病院、原爆養護ホームを訪れ、被爆者らと懇談・交流しました。村上昭二広島県委員長、辻恒雄同県議、中原洋美同市議らが参加しました。 被爆者相談所(広島市中区)では、金子一士理事長らと懇談。大越和郎事務局長は、東京電力福島原発事故に関連して、内部被ばく否定を振りまく研究者らを批判。前相談所長の渡辺力人さんは「広島でも『黒い雨』をはじめ内部被ばくによる被害が大きい。広島の教訓を福島で生かさなくてはなりません」と指摘しました。 仁比氏は、「核兵器の廃絶、原発からの撤退へ皆さんの経験と知恵を発信していただきたい」と述べました。 広島赤十字・原爆病院(同)では、土肥博雄院長らから被爆者医療の現状

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/06
    広島で相談所・病院などを訪問、懇談。福島原発事故に関連して、内部被ばく否定を振りまく研究者らを批判。国の責任で被爆者援護充実させよう。
  • 原水爆禁止2011年世界大会 国際会議宣言 (全文)

    広島市内で5日に開かれた原水爆禁止2011年世界大会・国際会議の閉会総会で採択した「国際会議宣言」を紹介します。 米国による広島・長崎への原爆投下から66年目をむかえた。我々は、「核兵器のない平和で公正な世界」の実現をめざして行動することを、あらためて世界によびかける。 今年3月、東日を襲った地震と津波は、2万余の人命を奪うとともに、広範な地域に壊滅的被害をあたえ、福島第1原子力発電所では最悪レベルの過酷事故が発生した。我々は、すべての被災者に心からのお見舞いと哀悼の意を表するとともに、被災地への支援と復興、原発事故の収束、放射線被害から国民をまもるたたかいに立ち上がっている人びとに心からの連帯を表明する。 核兵器全面禁止・廃絶をもとめる声は、世界の市民、自治体、諸国政府の間でも大きくひろがり、「核兵器のない世界」をどう実現するのかが、焦点になりつつある。 2010年核不拡散条約(NPT

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/06
    宣言全文。核兵器廃絶への努力求める。今年は原発事故にも言及。平和という点で憲法9条守る日本の活動を支持し連帯。/コメントあてにしないで(オイオイ)、ぜひ自分で読んでみよう。
  • きょう 広島被爆66年

    広島は6日、アメリカの原爆投下の惨禍から66年を迎えます。「あの日」1発の原子爆弾は広島市を壊滅させ、その年の末までに約14万人の命を奪いました。生き残った人々も放射線の影響による後遺症に苦しめられ、その苦しみは今も続いています。 昨年5月の核不拡散条約(NPT)再検討会議の成果を受けて、世界は核兵器禁止条約の交渉開始を焦点に動いています。しかし、アメリカは未臨界核実験を繰り返し、「核抑止」政策にしがみついています。 3月に起きた福島第1原発の事故は、改めて放射能の危険を示し、原発依存からの脱却と自然エネルギーへの転換が重要なことを示しました。 被爆者健康手帳を持つ被爆者は21万9410人(うち広島市が6万8886人、3月末現在)、広島市内の被爆者の平均年齢は77・0歳と高齢化が進んでいます。原爆投下直後に降った「黒い雨」は内部被ばくを広げました。降雨地域指定の拡大を求める声が高まっていま

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/06
    被曝66年、苦しみは今も続く。今年は福島原発事故が示した重要な事もある。
  • 放射線被害根絶へ討論/原水爆禁止世界大会国際会議2日目 福島事故受け活発に

    広島市内で開催中の原水爆禁止2011年世界大会国際会議は4日、「ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ―被爆者、核被害者の援護と原発・放射能の被害の根絶」をテーマに討論しました。 世界大会では毎年、原発や核実験の被害者を国内外から招き、放射線被害を根絶する取り組みを交流してきました。今年は、福島第1原発事故を受け、原発問題を含めた討論をより充実させ、国内・海外から8氏が問題提起の発言を行いました。 日原水爆被害者団体協議会の田中煕巳事務局長は、政府や東京電力が福島原発事故の事態を十分説明しないまま被害が広がったと批判し、核兵器の廃絶とともに「既存の原子炉の計画的廃炉」を求めました。 米ワシントン州ハンフォードにある爆弾工場の風下に住む住民を代表して参加したトム・ベイリー氏は、子どものときに病気にかかった経験を紹介し、「政府は住民をモルモットのように扱った」と告発しました。 ロシアのチェリャビンスク

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/05
    世界大会、4日は「被爆者、核被害者の援護と原発・放射能の被害の根絶」をテーマに討論。放射能に国境は無い。今年は福島原発事故被害者も参加・発言。
  • 原水爆禁止世界大会国際会議/緒方靖夫党副委員長(国際委員会責任者)の発言

    原水爆禁止世界大会国際会議で3日、日共産党の緒方靖夫副委員長(国際委員会責任者)が行った発言は次の通りです。 核兵器のない世界を実現するたたかいは今日、運動と世論の攻勢を強めるべき時を迎えています。私は最近参加した二つの国際会議で、そのことを痛感しました。 一つは、5月末、インドネシアで開催された非同盟閣僚会議に日AALA代表団の一員としてゲスト参加した時です。 120カ国が加盟する非同盟の閣僚会議は、核保有国による核軍縮がすすまないことに懸念を表明しつつ、核兵器廃絶こそ「最優先事項」という非同盟の立場を再確認し、「時間を区切っての核兵器完全廃絶の計画に合意する目的で、可能な限り早期に核の危険を一掃する方途と手段で一致をかちとるための国際会議を呼びかける」と明記しました。これは、2010年NPT(核不拡散条約)再検討会議での、核兵器完全廃絶のために「遅滞なく包括的、完全な核軍縮について

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/04
    緒方靖夫さんの発言。今、運動と世論の攻勢を強めるべき時。原発特有の異質な危険を実体験。核兵器と人類は共存できない。/じっくり読んで欲しい記事。
  • 母親大会が閉幕/核兵器廃絶子育て交流

    「核兵器をなくそう」「原発からの撤退を」を合言葉に広島で開かれていた第57回日母親大会は31日、分科会やシンポジウムが開かれ、子育ての要求や悩み、女性の権利・地位向上など47のテーマにわかれ7500人が学習・交流し幕を閉じました。 「核兵器廃絶のために」のシンポジウムでは、核兵器廃絶にむけて何が求められているのかを考えました。パネリストの広島県原爆被害者団体協議会副理事長の池田精子さんは、「二度と被爆者をださないよう若い人たちに語り継いでほしい」と訴えました。 広島平和文化センター理事長のスティーブン・リーパーさんは「国民の声と運動で核兵器廃絶のリーダーシップを日政府にとらせることができれば世界から核兵器をなくせる」と語りました。福岡の大学に通う女性(22)は「日が動けば世界が変わるんだと確信しました」とのべました。 保育や登校拒否など子ども・教育の分科会では「ひとりぼっちのお母さん

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/01
    母親大会閉会。核兵器や原発もだが、様々な問題を視野に入れ活動。子育ての問題で助産師からの報告・発言にあるようにネ。
  • ノーモア・ヒロシマ ノーモア・フクシマ/日本母親大会に8500人

    「核兵器はいらない」と母親・女性の願いを出発点に子どもたちに明るい未来をと連帯し合う第57回日母親大会が30日、母親運動の原点・広島市内で2日間の日程で始まりました。 広島から発信 広島県立総合体育館で開かれた全体会は、被災した宮城から80人、岩手から70人、福島から100人をはじめ、全国から8500人が参加。原発被害に苦しむ福島からの涙の訴えに参加者が熱い連帯の拍手や声援が送られるなど、ノーモア・ヒロシマとともに、ノーモア・フクシマの思いであふれました。 大会実行委員会代表委員の高田公子さんが主催者あいさつ。東日大震災と原発事故の被災者支援をきっかけに、表面的にはおしつぶされてきた絆と連帯がしっかりと根付いていたことがわかったと強調。「この間の草の根のがんばりが、多くの女性たちと響きあい、社会の深部を動かし、新たな歴史を刻もうとしています」と訴えました。 「核と世界と子どもたち」と題

    msyk710513
    msyk710513 2011/07/31
    「核兵器いらない」と今年は「原発ゼロへ」も。母親大会始まる。id:s-ryooさん、原水禁つくるなど分裂させたのは社会党(現・社民党)の筈ですが?