タグ

関連タグで絞り込む (201)

タグの絞り込みを解除

わりとどうでもいい米と読売新聞に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (240)

  • 百度ソフト、便利で人気だが「まるでウイルス」 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「まるでウイルス」――。 パソコンに入力した文字列を全て外部に送信してしまう中国社製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」。国民の大切な情報を扱う役所や大学でも気づかないまま使われていたことに、関係者はショックを受ける。便利なソフトなだけに人気も高く、推定利用者は200万人以上。専門家は「便利なITサービスでも、利用者に仕組みを正しく伝えなければ、悪性のウイルスと同じになってしまう」と指摘する。 「市民の個人情報は漏れていないと信じたいが……」 愛知県豊田市の太田勝彦・情報システム課長はうなだれた。同市では25日午前、バイドゥ側のサーバーとの通信記録を調べ、2時間に数十回の通信が行われていたことを確認。通信記録をたどると、14台のパソコンにバイドゥIMEがインストールされていることが分かった。 14台は、市民福祉部や企画政策部など計8部局で使用しているパソコン。職員から聞き取ったが、いずれも

    百度ソフト、便利で人気だが「まるでウイルス」 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/26
    その割には「ネットリテラシーを」というと"(笑)"をつけて揶揄する輩がいるんだよな…(´ω`)、まぁ日本のマスメディアもあまり(制御できない)ネットは使わせたくないのかなという記事書いたりするけどね(´ω`)。
  • 虚偽表示対策 「食」の信頼回復につなげたい : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    虚偽表示対策 「」の信頼回復につなげたい(12月24日付・読売社説) 「」の信頼を取り戻す契機にしたい。 有名ホテルや百貨店で品の虚偽表示が相次いだ問題で、政府が対応策をまとめた。 来年の通常国会に景品表示法の改正案を提出する。 改正案の柱は、監視体制の強化だ。農林水産省や経済産業省などに調査権限を付与する。出先機関を持たない消費者庁の調査だけでは限界があるからだ。 産地偽装を監視するため、全国に約1300人配置されている農水省の「品表示Gメン」などを活用すれば、効率的なチェックが可能になろう。 調査・指示の権限しかない都道府県には、罰則を伴った措置命令を出せる権限を与える。命令に従わない業者には、3億円以下の罰金を科すことができる。 こうした体制強化が虚偽表示の抑止力となるよう期待したい。 改正案では、業者側にメニュー表示の責任者設置も義務づける。責任の所在を明確にすることで、意

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/24
    厳しくしすぎるとそのうち何も出されなくなるかもな(´ω`)
  • FRB出口戦略 慎重な緩和縮小で混乱を防げ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/23
    (与太)日本だけでやろうとしたら叩かれるけど、米国の後なら叩かれない(´ω`)、日本独自にやろうとしたら叩かれるが、米国と同じ方法なら失敗しても叩かれない(´ω`)
  • NHK新会長 偏りなき番組で責任を果たせ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NHK新会長 偏りなき番組で責任を果たせ(12月21日付・読売社説) 中立で公正な番組作りを推進することで、公共放送のトップとしての責任を果たしてほしい。 NHKの経営委員会は松正之会長の後任に籾井勝人氏を選出した。籾井氏は三井物産で副社長を務めた後、情報システム会社の日ユニシスで社長などを歴任した経済人だ。 民間出身の会長は3代連続である。企業で培った経営手腕を存分に発揮し、NHK改革の実効を上げることが求められる。 松会長が受信料の値下げや職員給与の削減といった改革に取り組んだ点は評価できる。 ただ、民放に比べ、要員削減や制作費の使い方などでNHKの合理化努力はまだ甘い。籾井氏はコスト意識を徹底させ、肥大化した組織の見直しを図るべきだ。 NHKの収入の9割超を占める受信料は、支払っていない比率が全国で3割近くに及ぶ。 国民の不公平感を和らげるためにも、受信料の徴収率をさらに引き上

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/21
    「傾いてるぞ!」と叫ぶ人ほど自分自身が斜めに傾いているのに気づいていない、という話だったりしてな(´ω`)。日本の自称保守(笑)あらため日本式保守(笑)とかはわりとそういうのがいるようで(´ω`)(続く
  • 原子力規制委 独善性を排する改革が急務だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/19
    ハードの問題よりソフトの問題だとずーっと考えていますがね(´ω`)、ましてやまた"言霊信仰"で空気だけ作り上げてなし崩しにしたら次は誰が責任…ではなく魔女狩りの標的になるんですかね(´ω`)ウンザリ
  • 教育委員会改革 首長の暴走食い止められるか : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教育委員会改革 首長の暴走い止められるか(12月15日付・読売社説) 自治体の教育行政の在り方に、大きな転換を迫る内容である。 中央教育審議会が、教育委員会制度改革に関する答申をまとめ、下村文部科学相に提出した。 教育行政の最終権限者を教育委員会から自治体の首長に移し、首長の任命する教育長を事務執行責任者と位置付けたのが特徴だ。 地方の有識者など非常勤の教育委員が合議で意思決定する現行の教委制度は、責任の所在があいまいだと批判されてきた。大津市のいじめ自殺事件で露呈したように、重大案件に対し迅速な対応がとれないという指摘もあった。 権限と責任を、首長と常勤の教育長のラインに集中させることにより、教育現場で起きる様々な問題への対処能力を高めようという狙いは理解できる。 答申通りになれば、首長から独立していた教委は、首長の付属機関に性格を変え、首長が定める大きな教育方針の審議にあたる。 現在

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/15
    なんだ、と知事の暴走を止めるのではないのか(´ω`)
  • 無期限派遣、条件付き容認案…厚労省が提示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    労働者派遣制度の見直しを進める厚生労働省は12日、現在は派遣元の雇用形態にかかわらず、「最長3年」を原則としている派遣労働者の派遣期間について、条件を満たせば無期限で認めることを柱とする制度改正案を同省の労働政策審議会の部会に提示した。 同省は審議会での検討を年内で終了し、来年の通常国会に労働者派遣法改正案を提出、2015年春の実施を目指す。 派遣労働者には、派遣元の事業者が雇用期間を決めて契約する「有期雇用」と、期間を定めず契約する「無期雇用」の形態がある。 現行制度では、派遣期間は、通訳や秘書など専門性の高い26業務を除き、最長3年(原則1年)に制限されており、同一業務での派遣の受け入れが3年を超えれば、働く人を入れ替えても派遣を打ち切られる。 今回の改正案では、「有期雇用」の派遣労働者の場合、3年ごとに働く人を交代させたうえで、交代時に派遣先の経営側が自社の従業員組合などの意見を聞く

    無期限派遣、条件付き容認案…厚労省が提示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/12
    今後、「こういうことがありまして今では立派に勤めています」という話が経済誌に載るか、統計学的に正しい統計が出て「これこれこういう状態になってますよ」がでるまで評価は保留にしとくわ(´ω`)
  • 臨時国会閉幕 与野党は不毛な対立解消せよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/08
    "昨日の今日で"と言いたいところですが、もともとここは"大連立志向"でしたからねえ(´ω`)。もっとも、これは"大連立"ではなく"真面目に議論しろ"ということなのでしょうが…(´ω`)
  • 日本の学習到達度、全分野で上昇…脱ゆとり成果 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済協力開発機構(OECD)は3日、65の国・地域の15歳男女計約51万人を対象に行った2012年国際学習到達度調査(PISA)の結果を公表した。 日の平均点は、「読解力」が4位(前回8位)、「科学的応用力」も4位(同5位)、「数学的応用力」は7位(同9位)と、全3分野で前回に続き上昇。大幅に順位を下げた03年、06年調査からの復調傾向を鮮明にした。文部科学省は、「脱ゆとり教育」を掲げた新学習指導要領などの成果と分析している。 国際比較では、地域として参加した中国・上海が前回に続き、3分野とも圧倒的な点差で1位だった。ほかの上位も香港、シンガポールなどのアジア勢が占めた。毎回上位だったフィンランドは前回より後退した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/03
    「神童も二十歳すぎればただの人」現実は非情である(´ω`)
  • 新潟沖の日本海で「メタンハイドレート」確認 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2014年度以降、採算のとれる量が埋蔵されているかどうかを調べる。 経産省が今年6~7月、船上から音波を使って調べ、日海の225か所でメタンハイドレートが存在する可能性があると分かった。このうち、新潟県沖の海底をビデオ撮影したところ、複数の場所でむき出しになっている白いメタンハイドレートが見つかった。 経産省は今年3月、愛知県沖の海底からメタンハイドレートの試験採取に成功した。今後は、北海道や秋田、山形県沖などでも同じ調査をする。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/30
    これは"特定秘密”ではないのかな(ぇ
  • 「中国に親しみ感じない」8割超す…内閣府調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府が23日発表した「外交に関する世論調査」によると、中国に「親しみを感じない」と答えた人は対前年比0・1ポイント増の80・7%となり、1978年の調査開始以来最高となった。 「親しみを感じる」は同0・1ポイント増の18・1%だった。 日中関係を「良好だと思わない」は91%で、前年(92・8%)とほぼ同じ水準だった。調査結果について外務省は、尖閣諸島をめぐる問題などが日人の対中感情悪化に影響していると分析している。 韓国については、「親しみを感じない」が対前年比1ポイント減の58・0%。この割合は、李明博(イミョンバク)前韓国大統領が竹島に上陸した後の昨年調査で急増(対前年比23・7ポイント増)、今回も高い水準だった。日韓関係を「良好だと思わない」は同2・8ポイント減の76%だった。 一方、日米関係が「良好だと思う」は同4・5ポイント増の83・8%で最高となった。 調査は今年9、10月

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/24
    それこそ『いまのふいんき(なry)』ならこんなもんだろ。ここは(中略)仮に逆の結果でもうけた印象そのまま扱うだろうから特にね。
  • こんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ワナの扉が完全に閉まらないよう足を伸ばしてハチミツを取るゴンタ(2013年9月5日、高知県香美市)=四国自然史科学研究センター提供 四国山地に生息するツキノワグマが、ワナの中に置かれたハチミツをまんまと盗みいする様子を無人カメラがとらえた。 四国自然史科学研究センター(高知県須崎市)などが生態調査用に設置したワナで、このクマは過去に2度引っ掛かっており、捕まらないコツを学習したようだ。 同センターによると、クマは推定16歳のオスで全長約1・5メートル。「ゴンタ」と名付けられている。 ワナはドラム缶(長さ1メートル、直径0・6メートル)2をつないだ構造で、一番奥に置かれたハチミツ入り容器を引っ張ると、入り口の鉄製扉が閉まる仕組みだ。 ゴンタが盗みいをしたのは9月5日夕。高知県香美市のワナの無人カメラに記録された写真は〈1〉入り口から腹ばいになって侵入、体を伸ばし、扉が落下しても閉じ込め

    こんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/22
    「そんな罠に釣られクマー(AA略)」禁止(違う
  • 8月11日は山の日、異論も…「祝日増えすぎ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8月11日を「山の日」に 超党派の「『山の日』制定議員連盟」(会長・衛藤征士郎前衆院副議長)は22日、国会内で総会を開き、8月11日を「山の日」とする祝日法改正案を、来年の通常国会に提出する方針を決めた。 2015年からの実施を目指すが、野党の一部には「祝日が増えすぎる」などの異論もある。 山の日が実現すれば、1995年制定の「海の日」(7月第3月曜日)以来の祝日で、年間の祝日は16日間となる。議連は8月11日を選んだ理由として、お盆に近く企業活動に与える影響が小さいことなどを挙げている。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/22
    「祝日が増えすぎる」<"上司や同僚の目を気にして有休が取れない空気"を壊してから言ってくださいねそゆこと( ̄∇ ̄)…まぁ政治屋はごく一部を除いて企業勤めなんかしないか(ぁ
  • 会計検査院報告 杜撰なインフラ管理を見直せ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    会計検査院報告 杜撰なインフラ管理を見直せ(11月10日付・読売社説) 税金が有効に使われていないケースが、相変わらず目立つ。 会計検査院は2012年度の決算検査報告書で630件、4907億円の問題点を指摘した。 日は先進国で最悪の財政赤字を抱えている。財政再建は待ったなしだ。検査院から改善を求められた各省庁は、予算の適正な執行に取り組まねばならない。 検査院は今回、公共インフラの維持・管理の調査に力を入れた。国民の安全にかかわるからだ。その調査で、杜撰(ずさん)な実態が浮かび上がったことは看過できない。 例えば、高速道路をまたぐ陸橋(跨(こ)道橋)の管理だ。全国の約4500か所すべてを調べたところ、635橋で点検が実施されていなかった。548橋では点検をしたかどうかすら不明だった。 30年以上経過した陸橋のうち968橋で、コンクリート片の剥落防止措置がとられていなかったことにも驚く。通

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/10
    あんま説得力ないように見えるんてすよねぇ(´ω`)この社説(ぇ)。"文脈"が見えずに十把一絡げにしていると言いますか(´ω`)、「良い公共事業と悪い公共事業を決めるのはワシらだ」臭といいますか(´ω`)
  • ビッグデータに不安…保護法改正、政府が検討会 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    位置情報や趣味嗜好(しこう)など個人に関わる情報をビッグデータとして活用する動きが進む一方で、プライバシー上の不安を訴える声が高まっている。 だが、現行の個人情報保護法では、プライバシーは規制の対象外で、個人を特定できない情報は、人の同意なく第三者に販売しても違法にはならない。守られるべき「個人の情報」とは何か――。政府は内閣官房に検討会を設け、法改正に向け検討を始めた。 今年夏、「枕元に置くだけで睡眠状況を測定できる」とうたったオムロンヘルスケア(京都府)の商品を買った東京都内の男性(46)は、届いた商品の利用規約を読んで驚いた。「睡眠時間などのデータを預かる」と書いてあり、第三者にも提供するとしてある。 通信販売の宣伝文には「測定したデータをスマートフォンのアプリで管理できる」としか書いておらず、男性は気軽な気持ちで購入したという。しかし、アプリを利用するためには会員登録し、オムロン

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/10
    まぁ、優先順位から言えば、個人情報よりも特定秘密情報ですよねえ( ̄▽ ̄)イヤミカ
  • 食の偽装拡大 「日本ブランド」を傷つけるな : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の偽装拡大 「日ブランド」を傷つけるな(11月9日付・読売社説) 品の虚偽表示が底なしの様相だ。ホテルにとどまらず、百貨店のレストランや品売り場でも次々と発覚している。 業界全体のモラルの欠如にあぜんとさせられる。 ブラックタイガーを「車エビ」、既製の紙パック入りジュースを「フレッシュジュース」、豪州産牛肉は「和牛」――。 発覚後、ホテルや百貨店の幹部は「認識が甘かった」「原材料のチェックまでしていなかった」と釈明する。「偽装」を認めず、「誤表示」と言い募るケースが後を絶たない。意図的ではなかったとの趣旨だろう。 しかし、景品表示法の「優良誤認」については、故意か過失かを問わない。商品が実際よりも優れていると消費者をだますことが違法になる。一連の虚偽表示は、これに該当するのではないか。 ホテル、百貨店に対する消費者の信頼は厚い。だからこそ、質の高いサービスと引き換えに割高な代金を支

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/09
    つーてもねぇ、まともに出そうとしたらコストがかかる。しかしグローバル化が日に日に強まる現代、なにが起きるか解らぬから内部留保をため"(いつ来るか解らん)その時"に備える。しかし世間は何故か賃上げと(続
  • JT、国内たばこ生産縮小へ…4工場の閉鎖検討 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国内のたばこ生産拠点を現在の9か所から5か所に減らし、営業拠点も再編成する。従業員は現在の約8900人を1000人規模減らす見通しで、近く正式決定する。 たばこや原材料を製造している工場9か所のうち、郡山(福島県)、平塚(神奈川県)、浜松(静岡県)、岡山(岡山県)の4工場の閉鎖を検討している。現在25か所ある国内の営業拠点は10か所程度減らす方向だ。 国内でのたばこ販売数は1996年度の3483億をピークに、昨年度には1951億に減った。来年4月の消費税率引き上げによる販売減少も見込まれることから国内事業の合理化を急ぐ。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/31
    あんまたばこが売れなくなると、財源確保のため新たな嗜好品(ソシャゲのアイテムとかぇ)に新税が課されるかも試練ね( ̄▽ ̄)ォィ
  • 義務教育、5歳からに引き下げ検討…再生会議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)が、現行の学制のあり方を見直し、小中一貫教育を行う「義務教育学校」の創設や、就学年齢の5歳への引き下げなどについて、今月末にも検討を始めることがわかった。 学制については、小中高校間の連携を強めた上で、自治体の判断で「4・4・4制」などの柔軟な区切り方を可能にする方向だ。 自民党教育再生実行部(遠藤利明部長)も今年5月、学制改革を提言し、義務教育学校の創設などを求めた。実行会議で論議を進め、来年夏までに結論を出す見通し。 現行の「6・3・3制」については、子どもの心身の成長が早まっていることや、小学校高学年には中学校のような教科担任制が効果的だという見方もあり、柔軟に見直す必要性が指摘されていた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/26
    赤ん坊から始めようが、義務教育年数を三十年にしようが、年度区割りをどう分けようが、中身が変わらなければ何も変わらん気がしますがね( ̄▽ ̄)
  • メニュー偽装 「誤表示」の強弁は通らない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    メニュー偽装 「誤表示」の強弁は通らない(10月26日付・読売社説) 「偽装ではなく、誤表示だ」という強弁は通用するまい。 阪急阪神ホテルズが運営する八つのホテルのレストランなどで出された多くの料理で、メニュー表示と異なる材が使用されていた。 虚偽表示は7年以上に及び、約7万9000人に提供された。 阪急阪神ホテルズは記者会見で、「メニュー表示と材が合っているかどうか、チェックする意識が欠落していた」「従業員が(材に関して)無知・無自覚だった」と釈明している。 だが、一部の従業員は、料理の中身がメニュー表示と異なることを知りながら、「問題ないと思った」と話している。故意に偽装していたという疑いは拭えまい。 虚偽表示の例は、次のようなものだ。メニューには「芝海老(えび)」と記載していたが、実際はバナメイエビだった。芝海老の仕入れ値が1キロ・グラム2500円なのに対し、バナメイエビは14

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/26
    "誤表示"の強弁は通らなくとも、"真実を求める"ためのメディアスクラムというやつは通るのだよね( ̄∇ ̄)
  • リッツ・カールトン大阪でも偽装…車海老など : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    阪急阪神ホテルズ(大阪市北区)が運営するレストランなどがメニュー表示と異なる材を使用していた問題で、グループ会社の阪神ホテルシステムズが運営する「ザ・リッツ・カールトン大阪」(同)は25日、「車海老(えび)」との表記でブラックタイガーを提供するなどしていたことを明らかにした。 同ホテルによると、阪急阪神ホテルズの材偽装を受けて22日から自主的な調査を実施。エビの虚偽表示があったのは中国料理レストランで、「芝海老」としてバナメイエビを使用していたこともわかった。 このほか、搾りたてを意味する「フレッシュジュース」との表示で昨年10月以降、搾ったうえで冷凍保存し、解凍した後のストレートジュースを使用。ルームサービス用の「自家製パン」9種類のうち3種類が既製品などだった。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/25
    一番の問題は、そもそも味が解るのかと言うね( ̄▽ ̄;)ミモフタモナイ