タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (16)

  • 「出る杭になるな」とアドバイスする日本人たち : まだ仮想通貨持ってないの?

    昨日は「第3回NPO×IT EXPO」という大規模イベントを開催しました。160名近い方が集まり、熱量の高い場となりました。参加者のみなさま、登壇者、スタッフのみなさま、そして全体統括をしてくださった日財団の山田さん、ありがとうございました! 出る杭になるな!と諭す日人 イベント終了後に、大変面白い方とお話しする機会がありました。 彼女はニューヨークで長年ボランティア活動をしている女性で、最近日に帰国したそうです。アメリカ滞在が長かったため、まだまだ日語・日文化に適応するためのリハビリ中だとか。 そんな彼女ですが、日友人に会うたびに「アメリカ的な態度は日だと叩かれるから、気をつけた方がいいよ」とアドバイスされるそうなのです。たしかに、竹を割ったような性格の方なので、そう言いたくなる気持ちもわからないでもありません。 しかし、このアドバイスってどうなんでしょう。もちろん友人

    「出る杭になるな」とアドバイスする日本人たち : まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/03/17
    幾ばくかのツッコミどころはおいといて(ぇ)、アメリカでも所謂small townでは日本のような"空気"を尊重する社会があるのではないかと愚考する次第。
  • 「残念な人」の議論スタイル、5つの特徴 : まだ仮想通貨持ってないの?

    ネット上の「議論」が好きな人って、お話にならない人っていますよね。今日もたまたま某所で見かけたので、特徴を考えてみました。 1. 相手を見下している まず、残念な人は相手をはなから見下してます。 特に多いのは「年下だから」という前提をもって、無条件に相手を見下すという態度です。自分が相手より年長者であるという理由をもって、相手を見下していいと、気で思い込んでいるわけです。ひどい人になると、見下していることに気付かない、ということもあります。 あからさまなのは相手にしなければいいだけですが、「質問を投げかける」タイプの上から目線の持ち主は厄介です。 彼らが質問を投げかけるのは、相手が自分の理解の範疇に収まることを確認し、安堵したいがため、もしくは、相手の失態を暴きたいがためです。質問への回答が「たいしたことのないもの(自分の下賎な理解に即するもの)」だったり「(彼らにとって)明らかに矛盾す

    「残念な人」の議論スタイル、5つの特徴 : まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/03/13
    "ブーメラン"っつわれてもしゃーないやん。だってふつー日本じゃ「屁理屈の付き方」なんてどこぞの大国(のエリート教育ぇ)のように教わってないんだし(ぇ
  • ブログ精神論が流行っているので考えてみた : まだ仮想通貨持ってないの?

    2012年の4月からは「お金を稼ぐ」が大きなゴールになりました。目下継続中でありまして、毎月20〜50万円程度の売上をコンスタントに稼ぐことができるようになりました。 最近強く意識しているのは「文章能力、表現力を向上させる」という点です。希望としては、ぼくは一生、文章表現を仕事にしていこうと考えています。プロの作家、プロのライターという仕事ですね(将来的には小説も書きたいと思っています)。まだまだ書く能力は低いので、こうして日々文章を書き、トレーニングをしているわけです。 というわけで、まず大切なことは、目的を明確にすることです。ブログを書こうとしている、書いているみなさんは、ぜひ一度目的を明確にすると良いと思います。 はじめはぼんやりとしか見えないかもしれませんが、半年ほどブログを書き続けていれば、その効果を実感し、適切なゴール設定ができるようになるでしょう。 自己表現の喜びを感じよう

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/12
    (エントリと直接関係ないが)どうしてこう、肩肘張って畏まった物の考えするんだろうねえ日本人は(苦笑)。いや個人の自由は良いけど、おいらの感覚からすれば、ネットは出るも入るも自由だから勝手にやればと(苦笑)
  • 生活保護費の半分が医療費である理由 : まだ仮想通貨持ってないの?

    自立サポートセンター「もやい」の稲葉さんのお話より。医療扶助費の24.5%が精神科への入院に使われているそうで。生活保護費全体(2兆6033億円)を分母にすると、12.3%となりますね(精神科入院は3,214億円となっています)。 「確かに生活保護費の半分くらいは医療費です。さらに、その半分くらいが入院費。さらに入院の中で一番多いのは精神科入院なんですよ。 2007年の生活保護費の内訳をみると、50.4%が「医療扶助費」、そのうち59.3%が「入院」。精神科入院は全体の24.5%で、その他入院が34.8%です。 これは生活保護の問題というよりも、日の精神医療の問題です。要するに、地域に受け皿がないんです。 日の場合は特に、地域の中で精神障害を持っている人が普通に暮らすっていうことを支える仕組みが乏しい。どうしても入院が長期化し、一部の悪質な病院が抱え込んでしまう。あと認知症の高齢者を精

    生活保護費の半分が医療費である理由 : まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/11
    あとで考える。生活保護のもう一つの問題。
  • 会社の中心で自己責任を叫ぶ : まだ仮想通貨持ってないの?

    とある取材で「50代の人と20代の若者では、セーフティネットに対する考え方が違うんじゃない?」という話をしてみたのでメモがてら。 会社がセーフティネットとして機能している 特に分かりやすいので、生活保護をテーマにして考えてみましょう。 「上の世代」という括りも世代論っぽくてよくないのですが、「生活保護になんて頼りたくない。自力で生きていくのが大人だ」と考えている人って、どうも上の世代の多い気がするんですよね。 若者世代になると、そんな余裕もないためか、「国が用意している仕組みに頼って何が悪いの?」と、フラットに認識している人の割合が増えてくる感じも抱きます。 何度か書いてますが、かくいう僕もそのひとりで、自分は一時的に恵まれているだけで、来月にでも生活保護を貰ってもおかしくないと思っています。フリーランスは、事故ったり病気でもしたら、すぐにえなくなってしまいますから。その意味で、僕からし

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/29
    それ「独立」いい「自立」ちゃうんかなぁと一瞬思いましたが。とはいえ、"素の自分"というくくりで取り出されるとたいていの日本人は萎縮しちゃうかも知れませんね(わかりやすい例;各国の"日本人村"ぇ)
  • 「やったこともないのに語るな」|まだ仮想通貨持ってないの?

    要するに… ・僕のインタビューに対して「やったこともないのに語るな」という批判が来ているらしい ・「やったことがない人の意見」にも価値はある ・が、それらの意見は、「希少性」と「アクションを起こすための当事者性」は低い ・「やったこともないのに語るな」と語る人からは、序列意識が透けて見える ・未経験者である自覚を持ち、自信をもって発信すればよい 某氏より教えて頂いたのですが、NHK出版の3Dプリンタに関する僕のインタビューが、デジタルファブリケーション業界周辺で物議を醸し出しているらしいです。 「使ったこともないのに語るな」 その批判の主要なものは「使ったこともないのに語るな」というものらしい。 確かに僕は3Dプリンタをユーザーとして使ったことは未だありません。ですが、それを理由にして「語るな」というのは強烈な違和感を覚えます。政治を語るなら政治家になってから語れ、的な荒唐無稽な批判に聞こ

    「やったこともないのに語るな」|まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/24
    当事者性が非常に重要視されすぎなんですよね。ある意味極端な例が"裁判員裁判"なのでしょうし、「当事者」を特権化するあまり「疑似当事者(過剰に感情移入してしまうひと)」という存在も許してしまう…
  • 「大卒だって無職になる」—ニート、ひきこもりは甘えだ!と考えている人に読んでほしい一冊|まだ仮想通貨持ってないの?

    未だに「ニートは甘え」「ひきこもりは甘え」という短絡的な理解がはびこってたりしますよね。そういう安易な誤解を解くための素晴らしい一冊をご紹介。育て上げネット代表の工藤さんの新刊です。 「働きたいのに働けない」なんて甘え? ニートという言葉の登場で、「働きたいのに働けない若者」の存在がクローズアップされたまではよかったが、その一方で、ブームにありがちな反発も受けた。それが、Aの言う「しょせん若者の甘えだ」という意見だった。特に、「オトナになれば働くのが当然。働くのなら、正社員が当たり前」だった50〜60歳代の中高年層には、理解しがたいこととして受け止められた。 (中略) 学校や家庭では、つねに夢をもつことの重要性が説かれてきたのに、就職活動時期になると、「いつまでも夢ばかり見てないで現実を見ろ!」と指導される。職場では、即戦力になることを期待されるものだから、自発的に動くことを強いられ、終わ

    「大卒だって無職になる」—ニート、ひきこもりは甘えだ!と考えている人に読んでほしい一冊|まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    それでも「甘えだ」と頑なに主張して譲らないひとはいる。多分「日本人としてあるべき理想(ウヨク的な意味でなくw)」を違えてるひとを「甘え」と決めつける傾向があるらしいので、指摘しても無駄かも知れんが寝w
  • 当事者でもないのに怒り狂う善人たち|まだ仮想通貨持ってないの?

    ZOZOTOWN社長の前澤さんのツイートが炎上してます。 当事者でもないのに怒る人たちは何なんだろう 「ZOZOTOWN社長がTwitterで大炎上」という記事をはじめ、概ね前澤さんを「不適切だ」と叩く意見が多いのですが、何だか前提として違和感を覚えます。 怒っている人たちは、何か実害を被ったのでしょうか?もしくはこの女子高生の友人、知人なのでしょうか? インターネットの世界には、当事者でもないのに変な正義感をもって悪を裁こうとする人が無数に存在します。しかも当事者は何らその行為を問題視していないのに、周囲が異常に騒ぐことが多いのです。実際この件も、ツイートを発した女性は特に前澤さんの発言を問題視していないようです。 明らかに失敗の要素があることに対して、「プロならこうあるべきだ」と正義の刃を振りかざすことは簡単で、小学生にもできます。そして正義を語り、誰かを叩くのは、とても気持ちいいこと

    当事者でもないのに怒り狂う善人たち|まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/22
    まぁ、勝手にエゴサーチして勝手に噛みついて勝手に自爆して…ということらしいんだけど。でも、社長は営業トップでもあるわけだから、感情的になっちゃいけないよね。
  • 上司の投稿に自動で「いいね!」するサービス「シャチクのミカタ」|イケハヤ大学【ブログ版】

    これはすごいサービスw シャチクのミカタ | Facebookへの上司の投稿に、自動でいいね!やシェア、また上司が投稿したURLやイイねしたページを自動ブックマーク! 上司や取引先のつぶやきに自動でいいね! アプリを承認すると、上司管理画面が現れます。 友だちリストから上司を選択し、設定します。 無差別にいいね!するのではなく、投稿のポジティブ度を判断してくれるようです。 上司のアクティビティを閲覧することもできます。どのページにいいねをしたかをチェックしておいて、これ見よがしに「部長!あの記事読みましたか?」なんてコミュニケーションができるわけですね。 FAQ。上司は削除できないそうです。 アクティビティ閲覧機能なんかは、普通に営業職の方なんかは使えるかも。取引先のコミュニケーションの円滑化にぜひ。 上司管理 | シャチクのミカタ イケハヤです。 「収入に不満がある」 「不労所得がほしい

    上司の投稿に自動で「いいね!」するサービス「シャチクのミカタ」|イケハヤ大学【ブログ版】
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/16
    イエスマンばかり集めたがる日本の組織(企業、官僚問わず)に対する痛烈な皮肉と見た(笑)っつーかそれしかないでしょうね/↑なるほど、そういう皮肉もあるのか(納得
  • 正義の刃で小悪を裁く「ネット自警団」たち : まだ仮想通貨持ってないの?

    記事の中では「ホームレスいじめの大学生の内定を取り消させる」「3000円を詐取した高校生の個人情報を晒す」といった事例が紹介されています。 「飲酒運転」でツイッターを検索して「ヲチ」を続ける人もいるといいますし、この手の自警活動は当によく見られます。いじめの加害者の住所を暴露する、なんてのもネット自警団の仕事ですね。 彼らは「社会」という大きな主語に依拠し、小悪を裁きます。匿名のもと、絶対的な正義の刃を、100%の安心感をもって振りかざします。死刑執行人になったような快楽を味わっているのでしょう。実に趣味の悪い暇つぶしです。 彼らは調査能力の低さと、その盲目的な正義感と恍惚ゆえに、平気でデマを流します。ときに、名誉毀損容疑で書類送検されたりもします。僕も日々あることないこと書かれるので、マジで一度警察沙汰にしてみようと考えていたりします。 大津市立中2年の男子生徒が自殺した問題を巡り、無

    正義の刃で小悪を裁く「ネット自警団」たち : まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/10
    自警団っつーと、関東大震災の自警団だな(苦笑)…/ま、べつにクソヒキニートや(自主規制)どもでなくとも、訳知り顔で"社会正義(笑)"を振りかざしてる連中は正気かどうか疑ってみる必要はあるかもね。
  • 創作者は批判もすべて受け止めるべきなのか|まだ仮想通貨持ってないの?

    過剰なノイズや悪意をフィルタリングできるか ノイズやカオスと向き合うためには、一定の鈍感さが求められます。僕のブログ程度でも、何かを表現するたびに有象無象の誹謗中傷、共感の声が集まります。身近な人が否定的なメッセージをくれることもままあります。 これは僕に限らず、創作者にとっての大きな試練になるでしょう。 そういう過剰なノイズや毒への対処法は人それぞれで、有料サロンで良質な議論を模索する人もいれば、僕のようにブロックしまくる人も、一切ブロックせずに受入れる度量の大きい方もいらっしゃいます。 どういう対処をするにせよ、表現者には一定の鈍感さが求められるはずです。ここで鈍感になれないと、結局は自分を殺した、大衆に迎合するようなメッセージしか伝えることができないでしょう(ビジネス目的ならそれでもいいでしょうけどね)。 そんなわけで、僕は感度高く世の中を切り取る「繊細さ」と、悪意やノイズをフィルタ

    創作者は批判もすべて受け止めるべきなのか|まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/22
    批判と中傷がごっちゃになるのは、"批評"という「考察する」作業が苦手なひとにはあることなんじゃないか。問題はそれがほとんどの日本人に当てはまってしまうと言う…orz
  • 領土問題に全く関心が持てない件 : まだ仮想通貨持ってないの?

    昨今世の中を騒がしている領土問題ですが、僕はほとんど関心がありません。 (Baiduのサイトより) 当事者意識が持てない その最大の理由は、領土問題という課題に対して、当事者意識が持てないため。僕は外交を仕事にしていませんし、漁師でもありません。 「領土問題は国民全員が当事者だ!」とdisられそうですが、すべての社会問題は、質的に全員が当事者です。僕にとっては、蔓延するうつ病や、生活保護の問題のほうがよっぽど当事者意識を持つことができます。社会問題のすべてに当事者意識を持っていては、人間精神が崩壊してしまうでしょう。 もちろん、当事者意識を持っている人を非難するわけではありません。それは個々人の価値観の問題です。ただ、その意識を「お前も当事者だ!非国民だ!」と他人にまで強要するのは、個人の自由を制約する、前時代的なやり方だと思います。 僕は僕が問題意識を持てる問題にコミットするので、あな

    領土問題に全く関心が持てない件 : まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/19
    ごくごく普通の一般人の感覚で言えばそうだろうね。せいぜいメディアの情報に触れ「いまこんなことになっているのだけしからん」と吹き上がっているだけで、情報が沈静化すれば水を打ったように静かになる…
  • 「影響力があるんだから発言に責任を持ってください」|イケハヤ大学【ブログ版】

    「影響力があるんだから発言に責任を持ってください」。 たまにツイッターで投げかけられて強烈な違和感を覚える言葉について考えてみました。 責任は受信者にある その通りでごじゃるよ。RT @nari_104: 自分の責任で、流れてくる情報の取捨選択をしなきゃならないのに、他人に対して「無責任」って何がなんだか。 RT InsideCHIKIRIN: 「無責任なツイートはしないでください」とか言ってくる人がいるんだけど、 — ちきりんさん (@InsideCHIKIRIN) 8月 6, 2012 「ちきりんさんみたいに影響力のある人がそんなこと言うのはよくない」的なこと言ってくる人にもウゲウゲする。君はネット中をパトロールして回ってんのか? — ちきりんさん (@InsideCHIKIRIN) 8月 6, 2012 「無責任なツイートはしないでください」とか言ってくる人がいるんだけど、あたしは今

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/07
    おいらは「福音(名のある人物の発言は全て信じるor信じない)」を信用しない方だからね、その点で言えば同意。とはいえ、軽々しく「甘え」とは言うつもりもありません、まだまだ勉強途上でしょうし。
  • 「男子チームはビジネス、なでしこジャパンはエコノミー」問題を市民の声で解決しよう!|まだ仮想通貨持ってないの?

    β版がこっそりリリースしているchang.org日版にて、早速賛同したいプロジェクトが投稿されています。 change.orgは、変化を起こすためのプロジェクトを投稿すると、賛同者を集めることができるサービスです。 男子はビジネスクラス、女子はエコノミークラス これまったくもってひどい話です。なんとも前時代的…。 今月16日、ロンドン五輪に備え、パリに到着した日本代表女子サッカーチーム「なでしこジャパン」は、男子チームがビジネスクラスを利用したのにもかかわらず、エコノミークラスを利用し、合宿へ入りました。 JFA 会長はメダルを取れば、ビジネスクラスの利用を考える、と述べているそうです。 .@JFA なでしこジャパンのロンドン五輪からの帰国時は男女平等に対応して頂きたい!#nadeshiko #london2012 | Change.org こちらのサイトにアクセスすると、賛同の意を表明

    「男子チームはビジネス、なでしこジャパンはエコノミー」問題を市民の声で解決しよう!|まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/29
    しかしこういうキャンペーンの結果「全員エコノミーにぶちこんどきゃいい」という結論となる日本の日常(苦笑)
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/07
    取り敢えず一つだけつっこむ。「王様は裸だ」という役を右も左も解らぬ新人に遣らせようと言うのはあんまりではないのだろうか(笑)
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/04/25
    いやそうなんだろうけどね、今の日本の"電子政府(笑)"はとても1.0に到達してないって(苦笑)あれはむしろgov0.1で1.0にすらなってないんでないか。e-taxはかろうじてベータ版(苦笑)
  • 1