最後に、奈良公園も夜になると別世界だ 夕暮れの猿沢池 大混雑だった奈良公園のあたりも、17時を過ぎると昼間の喧騒が嘘のように人波がひいていく。 奈良って日帰り客ばっかりなので、大阪や京都のホテルに帰っていくのだ。 東大寺の南大門も、昼間以上に威厳がある 闇の中の金剛力士像に息を呑む 興福寺も控えめなライトアップで風情がすごい 散歩する地元客と、ほんの数人の観光客がいるのみだ 鹿の糞はよけられないけど、そんなことどうでもよくなるくらい夜の奈良は素敵な場所だった。 そういえば、昼間あれだけいた鹿の姿はみえない。 どこにいったんだろう。 夜の鹿はすこしだけ神々しい 林の方を歩くと、かすかに生物の気配を感じる。 目が慣れてくると、木々の下で、鹿が休んでいる。 自然と息をひそめてしまう。野生を感じるのだ。 昼間の人懐っこさが嘘のようだ 東大寺の方へ行くと群れが大移動してる 日中はあれだけ気だるそうに