タグ

弾圧に関するmsyk710513のブックマーク (99)

  • 民主化デモ 全土で続く/ハマ 3日も発砲で37人死亡/シリア

    【カイロ=伴安弘】シリアで3月半ばに始まった民主化要求デモは、アサド政権の民衆抑圧に対する怒りと相まって、流血の弾圧にもかかわらず、4カ月半たった今も全土で繰り広げられています。 7月31日の弾圧で市民100人が死亡した西部のハマ(人口80万人)では、3日も政府軍戦車の砲撃や治安部隊の発砲で少なくとも37人が死亡したと伝えられています。 中東のテレビ局アルジャジーラはこの日のハマの様子を伝える映像を放映。市民は大通りを埋め尽くし、エジプトなど中東の変革で使われたスローガン「人々は政権の退陣を求めている」を唱和しました。 シリアには外国人記者の入国が禁じられています。人々はデモや治安部隊・政府軍による弾圧の模様を海外に伝えようと、映像をインターネットに流しています。 シリアで20年間投獄されていた著名な反政府活動家のリヤド・アルトゥルク氏(81)はロンドン発行のレバノン紙アルハヤト(7月29

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/07
    流血の弾圧でも情報統制でも、立ち上がる人民を抑えることはできない。
  • ムバラク裁判 内外で注目/独裁者が特別法廷に/「すべての支配者に警告」

    【カイロ=伴安弘】エジプトの首都カイロで3日に初公判があったムバラク前大統領(83)の裁判は、「アラブの変革」で失脚した独裁者が初めて法廷に引き出されたものとして、エジプト内外で注目されています。 ムバラク被告の裁判は、民主化を求める青年組織らの主要な要求の一つでした。民主化要求デモ弾圧では約850人が殺害されています。 この日、ムバラク被告は法廷で、デモ参加者の殺害や不正蓄財、土地の不正取引など、すべての罪状について否認しました。弁護側は1600人の証人を出廷させ、審理を引き延ばす構えです。このなかには同被告の長年の盟友だったタンタウィ・エジプト軍最高評議会議長も含まれています。 テレビで放映 ムバラク被告の出廷をめぐっては、弁護士が心臓発作の病状が重いと裁判長に伝えていましたが、国民の強い要求を無視できずに、政府が出廷は可能と判断。同被告は保養地の病院からヘリコプターで搬送されました。

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/05
    ムバラクが裁判に。全面否認。ただ、裁判にかけられたことが、他の独裁者への警告にはなる。
  • シリア住民弾圧続く/13歳少年含め24人死亡

    【カイロ=伴安弘】シリアのアサド政権は1日、7月31日に続き、西部のハマや同国東部の石油基地デリゾール、アブカマルなど各地で民主化を求める住民への弾圧を続けました。シリアの人権団体によると、24人が治安部隊の発砲で死亡しました。 ハマでは31日に住民100人を殺害した政府軍の戦車が同日夜、市外にいったん、引き揚げましたが、1日、再び市内に進入。住民に砲撃を加えました。少なくとも4人が死亡したとみられます。住民はバリケードを築き、タイヤを燃やすなどして軍の進入を阻止しようとしたと伝えられます。 アブカマルでは13歳の少年が銃弾を受け死亡しました。デリゾールには戦車80両以上が進入したといいます。 一方、国営通信によると、アサド大統領は軍の記念日だった同日、軍が「国民と祖国に忠誠を誓った」と述べ、兵士に犠牲者がでたことは「敵を駆逐するためだった」として民衆弾圧を正当化し、引き締めを図りました。

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/03
    弾圧を続けるほどに罪が重くなるのに。
  • “今も不当調査続く”/自衛隊国民監視訴訟 原告が証言/仙台地裁

    東日大震災で延期されていた自衛隊情報保全隊の国民監視中止を求める訴訟の第20回口頭弁論が1日、仙台地方裁判所でありました。2回目の証人尋問が実施され、原告の小沢和悦大崎市議、松井美子大河原町議、シンガー・ソングライターの苫米地サトロ氏の3人が証言しました。 小沢市議は「自衛隊のイラク派遣に反対する意見書」を全会一致で可決した旧古川市議会(大崎市議会)が監視されていたことについて、「全会一致」「紹介議員」などは傍聴しただけでは分からず、保全隊が独自の調査をしていたことを証言しました。 町主催の成人式で新婦人会員として新成人に憲法9条を記載したチラシを配布した宣伝を監視された松井町議は「最近の成人式宣伝でも、カメラを構えて私たちを撮影する不審な人がいた」と証言。今も監視が継続していることを明らかにしました。 亘理町のショッピングセンターで自衛隊イラク派兵反対署名を歌いながら訴え、監視された苫

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/03
    これじゃ戦前の憲兵隊や特高による監視とどこが違うの。違憲・不当な監視は今すぐ止めろ。/やはり自衛隊は災害救助隊と国境警備隊に改組して非軍隊化すべし。「災害救助隊」で同様意見嬉し。
  • デモ隊に発砲 136人死亡/シリア、戦車を投入/民主化要求 民間人に無差別

    【カイロ=伴安弘】シリアのアサド政権は7月31日、中西部ハマでの民主化要求デモを鎮圧するため、戦車部隊を投入、政府軍による民間人への無差別発砲で100人が死亡しました。人権団体などによると同日、シリア各地で軍の攻撃があり、少なくとも136人が死亡しました。1日での犠牲者数は、3月半ばに反政府デモが起きて以来、最悪となったとみられます。 ハマでは30日のデモに50万人が参加し、アサド政権の退陣を要求していました。治安部隊は31日早朝、戦車とともに市内に進攻し、デモ参加者に発砲しました。戦車部隊が市内に入ったのは、2カ月前に同市から撤退して以来のことです。 死者の数はシリアの複数の人権団体が明らかにしたもので、それによると東部のデリゾールで少なくとも19人、南部のヘラクで6人、ホムスで5人などハマを除く各地で36人が死亡しました。首都ダマスカスの複数の郊外都市では負傷者や逮捕者が多数出ています

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/03
    デモ弾圧のシリア。いつまでもこんな対応で通用するとは思えない。
  • 東京新聞:ビラ配布無罪 言論封殺の捜査にクギ:社説・コラム(TOKYO Web)

    政党ビラ配布で罪に問われた元社会保険庁職員に「逆転無罪」の高裁判決が出た。「表現の自由」を重視した内容だ。“微罪”でくるみ、言論を封殺するような捜査にクギを刺したといえよう。 元職員が配布したのは、共産党の機関紙などだ。それが国家公務員法で定めた「政治的行為の制限」に抵触するとして起訴された。類似行為が罪に問われたのは、北海道郵便局員が旧社会党のポスターを張った事件で、それ以来、約四十年ぶりだった。同事件は最高裁で有罪となり、判例が生きていた。 だが、今回は、休日中の行為で、元職員は公務員だと明かしていない。東京高裁は「国民が行政の中立性に疑問を抱くとは考えがたい」としたうえ、「罰則規定の適用は、表現の自由を保障した憲法に違反する」と明確に述べた。 何より「表現の自由がとりわけ重要な権利だという認識が深まっている」と踏み込んだことは大いに評価できる。判決文が指摘するように、冷戦終結後はイ

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/03
    同じ判決に「産経」は適性さ欠くと攻撃、民主主義の根幹にかかわる重大問題で「東京」はまともな社説。
  • 自衛隊が警察と共謀/立川ビラ弾圧事件 2カ月前から逮捕仕組む/本紙が内部文書入手/依頼・調整、現場下見も

    自衛隊の情報保全隊が広範な市民を対象に監視活動を行っていた問題で、紙は新たに、同隊が警察と共謀して、自衛隊宿舎にビラを投かんした市民団体メンバーの逮捕を仕組んだことを示す内部文書を入手しました。情報保全隊に詳しい自衛隊関係者は「狙いは市民団体を黙らせることにあった」と指摘しています。自衛隊・情報保全隊と警察が一体となった市民弾圧の謀略が明るみに出ました。 情報保全隊と警察が仕組んだのは、自衛隊の立川宿舎(東京都立川市)にビラを配布した市民団体「立川自衛隊監視テント村」のメンバー三人が二〇〇四年二月に住居侵入の容疑で逮捕された「立川ビラ弾圧事件」です。 紙が自衛隊関係者から入手したのは、陸上自衛隊東部方面情報保全隊が作成した「立川自衛隊監視テント村構成員の逮捕」と題するA4判十七枚の文書。同文書には、情報保全隊と警視庁立川署が、市民団体メンバーを逮捕するために相談・調整を行った様子など、

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/03
    自衛隊が警察と共謀して逮捕企む(怒)。言論・表現の自由や民主主義無視の弾圧、周到に仕組んでいたのか。(2007年10月12日の記事)
  • サウジアラビア:アムネスティへのネット接続を遮断か - 毎日jp(毎日新聞)

    【カイロ和田浩明】サウジアラビア国内から、国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(部ロンドン)のウェブサイトへの接続が不可能になっている。アムネスティは先月22日、ウェブサイトでサウジについての報告書を発表。対テロ法案が民主化運動の抑圧に悪用されかねないと指摘し、サウジ側が「根拠のない批判だ」と反発していた。その後間もなく、サウジ国内からの接続ができなくなり、同団体は、政府当局による示威的な情報遮断だとして反発を強めている。 アムネスティによると、サウジ国内の記者や人権活動家が先月25日、サイトへの接続ができないと連絡してきたという。 アムネスティの報告書は、サウジの対テロ法案が令状なしの長期拘束を可能にし、平和的な民主化運動に対しても厳しい刑罰を設定していると主張。サウジ政府に改善を求めていた。 在英サウジ大使は24日、声明を出し、アムネスティが事前連絡なしに報告書を公表したこと

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/02
    サウジは国王の専制体制だよね?しかも米軍駐留してるし。ネット遮断は自国の状態に自信が無い又はやましい点があると見られても仕方がないね。
  • 九電、質問メール封じ?/HP 詳細な個人情報要求

    玄海原発(佐賀県)の再稼働をめぐって「やらせメール」を組織した九州電力のホームページが、原発の安全性などについて質問メールを送る市民に対して住所や電話番号など詳細な個人情報の提供を求めていることが31日、紙の調べでわかりました。企業のホームページで、ここまで個人情報を求める例はまれ。識者からは「事実上、質問の抑止効果を狙ったものではないか」と指摘する声があがっています。 詳細な個人情報の提供を求めているのは、九州電力のホームページにある同社あての「お便りBOX」と題したメール送信ページです。このページの案内に沿って入力すると、原発についての質問を同社に送信できる仕組みとなっています。 同ページでは「入力項目は、すべて必須入力となっておりますので必ずご記入ください」と注意書きがされ、名前やメールアドレス、住所、電話番号を全て入力しないとメールの送信ができません。 企業によっては商品案内の郵

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/01
    不必要に詳細な個人情報要求する、質問封じ・質問抑圧(怒)。言論の自由を侵害するものだ。批判拒否体質とみなされても仕方がないね。/NHKの中央も九電同様だ。
  • シリア 百数十万人デモ/政府弾圧に全国で抗議

    【カイロ=伴安弘】シリアの主要都市で22日、政府のデモ弾圧に抗議するデモが行われ、人権団体によると、全土で百数十万人が参加しました。 シリアの人権団体「シリア人権監視所」によると、抗議デモには中部のハマで65万人以上、東部のデイルエゾルで55万人以上が参加。また、第2の都市アレッポ、第3の都市ホムス、南部のスウエウェイダ、北西部イディブ州の各都市などでもデモがありました。 この日もデモに対し治安部隊が実弾や催涙ガス弾を発射したとされ、アレッポとホムスで、それぞれデモ参加者の少なくとも1人が死亡しました。 ホムスでは16日以来、大規模なデモが起きており、少なくとも50人が殺害されています。 首都ダマスカスは、軍による厳戒態勢に置かれ、バリケードや検問所が設置され、一部の地区は完全に封鎖されていると伝えられています。

    msyk710513
    msyk710513 2011/07/24
    デモを弾圧する姿勢がいつまでも通用するとは思えないが、シリア政府はどう考えているのだろう?
  • 投石の12歳まで投獄/人権団体 イスラエル軍を告発/パレスチナの未成年 835人拘束

    【カイロ=伴安弘】イスラエルの人権団体ベツレムはこのほど、パレスチナを占領するイスラエル軍に投石したとして拘束されたパレスチナ人の未成年者の権利が侵害されているという調査結果を発表しました。 それによると、2005~10年の6年間で、イスラエル軍は、ヨルダン川西岸と東エルサレムで投石した12~17歳のパレスチナ人835人を拘束。イスラエルの軍事法廷で裁かれ、93%が数日間から20カ月の禁錮刑を言い渡されました。無罪は1人だけでした。 イスラエルの刑事法は14歳未満の少年の投獄を禁じていますが、12~13歳の少年も34人いました。 同団体が50人を対象に聞き取り調査をしたところ、30人が深夜に逮捕され、家族の同伴も許されませんでした。 19人が尋問中に「暴力的に扱われ、脅された」と答え、23人が拘束中、風呂場の使用や飲も禁じられたといいます。 同団体は、軍事裁判でも未成年者には保護者の面会

    msyk710513
    msyk710513 2011/07/23
    イスラエルによるパレスチナ人への抑圧・人権侵害を告発する報告書。軍は不当に非難する有様。
  • 自民党に報道チェック部隊、抗議や申し立ても : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党は、報道機関の論調を調べ、内容に問題があれば対抗措置を講じる「メディアチェック」の担当議員を新設した。 菅内閣の支持率が著しく低迷しているのにもかかわらず、自民党の支持率が思うように伸びない原因の一つに報道機関の自民批判の影響があると見ているためだが、“八つ当たり”気味の対応には党内から疑問の声も出ている。 担当するのは、中谷元情報調査局長、新藤義孝報道局長、菅原一秀副幹事長の3人。 主にテレビ報道を点検し、事実誤認や公平性を欠く内容があれば、局側に抗議したり、放送倫理・番組向上機構(BPO)などの第三者機関に申し立てたりする方針だ。 メディアチェックの導入は、石原幹事長が主導した。衆院の当選回数別の懇談会で、若手から「なぜ党の支持率が上がらないのか考えるべきだ」との意見が提起された際、石原氏は「自民党を批判するテレビのコメンテーターが悪い」と、テレビ報道に強い不満を示したという。

    msyk710513
    msyk710513 2011/07/17
    自民党の場合は、気に入らないものを潰す意図だろう。民主主義に反する姿勢で支持回復望むなど馬鹿だ。そもそも政策が反国民的なのに無反省だし。
  • 主張/日本共産党創立89周年/大震災と原発事故の中でこそ

    東日大震災と東京電力福島第1原発事故の救援・復興の取り組みが続く中で、日共産党はきょう、1922年7月15日の創立から89周年を迎えました。 日歴史でもかつてない大災害となった大震災と原発事故は、日政治のあり方の根を問うものとなっています。日共産党は国民の苦難軽減のために献身する「立党の精神」を発揮し、救援・復興は被災者の生活と生業(なりわい)の再建を最優先するよう求め、原発からの撤退を政府に迫っています。そうした主張が国民と響きあい、共感を広げていることを、厳粛に受け止めたいと思います。 「立党の精神」発揮して 「現場に来て要望を聞き、義援金まで持ってきてくれたのは日共産党だけだ。この恩は忘れない」「『水産特区』について知事からは一言も相談がなかった。日共産党に頑張ってほしい」―。被災地で活動している日共産党の関係者に寄せられている声です。 原発問題では原発からの撤

    msyk710513
    msyk710513 2011/07/16
    震災・原発事故の救援の中での89周年。関東大震災でも昭和三陸でも、命がけで救援に走る党員を平然と弾圧した支配勢力。/自民も民主も(「みんな」も)不可。国民大多数の味方・日本共産党をもっと大きくしよう。
  • シリア全土でデモ/部隊発砲16人死亡

    【カイロ=伴安弘】シリアで17日、アサド政権の退陣を求めるデモが首都ダマスカスをはじめ、全国各地で行われました。これに対し治安部隊が発砲し、16歳の少年を含む16人が死亡しました。 一方、シリアの国営テレビは17日、東部の町デイル・アルズルで警官1人が「武装したギャング」に殺され、20人が負傷したと伝えました。

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/19
    短いが見過ごせない記事。相変わらず弾圧姿勢のアサド政権、閉鎖的なのも問題。外国メディアが入っては不都合なのだろう。
  • 7000人 トルコへ避難/兵士離反 政府軍との戦闘激化/シリア

    【カイロ=伴安弘】シリア政府軍が13日、戦車や武装ヘリでシリア北西部の町ジスル・アッシュグール(人口5万人)を攻撃・占領しました。同市からトルコに避難する人が増加し、これまでに国境からトルコへ逃れた避難民は7000人以上となりました。 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、赤新月社がさらに2500人以上収容できる4番目のキャンプを開設する準備をしています。国境のシリア側にはなお1万人の避難民がいるといいます。 避難民らによると、民主化要求デモ鎮圧に乗り出したシリア軍から一部の兵士が離反し政府軍との間で激しい戦闘が行われました。 シリア軍はこの日、ジスル・アッシュグールで数百人を逮捕。シリア国営テレビは同市の「周辺と内部で、(政府)軍と武装組織のメンバーの間で激しい対決があった」と述べていました。避難民は、政府軍の戦車4両が反旗を翻し、政府軍の戦車と砲撃戦を行ったと証言しています。

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/16
    シリアからトルコに避難相次ぐ。軍の一部が離反も。/シリアの政権は弾圧で乗り切ろうと考えない方がいいぞ。
  • トルコ与党議席減/総選挙 単独で改憲は不可能

    【カイロ=伴安弘】トルコ議会選挙(一院制、定数550)が12日、行われ、エルドアン首相が率いるイスラム穏健主義政党・公正発展党(AKP)が過半数を制したものの、前回総選挙時よりも議席を減らしました。 開票率99・7%で、AKPは得票率49・9%。議席は325で、改選時331議席を6議席下回りました。 一方、野党の共和人民党(CHP)は得票率26%で、32議席増の135議席を獲得。極右の民族主義者行動党(MHP)は13%で、18議席減の54議席。クルド系の平和民主党(BDP)は5・8%で35議席を獲得しました。 今回の選挙でエルドアン首相は憲法改正を単独で行える3分の2の議席獲得をめざしましたが、この目標をはるかに下回る結果になりました。同首相は憲法改定でフランス型の強大な権限を持つ大統領制の導入を目指し、またイスラム教徒の権利尊重を改定内容に盛り込む意図だったといわれます。 同首相は「国民

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    与党AKPの負の面、平和訴えただけで投獄されたジャーナリスト50人以上!女性の地位も低い。幾ら比例でも、過疎地の多くが定数1では意味が無い。
  • 主張/国公法弾圧事件/違憲無罪で最高裁の真価示せ

    休日に、職務とは無関係に、政党のビラを配布した当たり前の正当な行為を、「犯罪」にでっち上げた事件の裁判が重要な局面です。 国公法弾圧堀越事件で、弁護団が検察の上告趣意書に全面的に反論する答弁書を最高裁に提出しました。世田谷国公法弾圧事件と合わせ、最高裁で争われている二つの弾圧事件で、双方の主張が出そろい、審理が格化します。広く公務員政治的行為を禁止している国家公務員法、人事院規則が憲法違反であることを明確に認め、無罪の判断をすることが「憲法の番人」たる最高裁判所の責務です。 「化石」の判例見直せ 東京高裁は、二つの事件でそれぞれ正反対の判決を出しました。 厚労省職員だった宇治橋眞一氏が起訴された世田谷事件では、公務員政治活動の一律・全面的な禁止を「合憲」とした過去の最高裁の判例に依拠して、ビラ配布弾圧に手を貸す有罪判決を出しました。社会保険事務所職員だった堀越明男氏の事件では、判例に

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/13
    マッカーサーが押し付けた違憲立法、ところが誤った判断で猿払不当判例つくった最高裁(怒)。検察もなめてかかる有様。最高裁には、大法廷で国公法違憲・無罪判決出すしか道は無い。出来なきゃ権力犯罪の共犯だ。
  • 最高裁へ答弁書提出/国公法弾圧堀越事件 言論の自由へ闘いこれから

    国家公務員の休日のビラ配布が弾圧された堀越事件で、堀越明男さんと同事件の弁護団は10日、検察から提出された上告趣意書へ反論する「答弁書」を最高裁へ提出しました。 堀越、世田谷両事件からなる国公法弾圧2事件の、最高裁審理への書類がすべて出そろいました。控訴審では堀越事件は逆転無罪。世田谷事件では有罪判決とした第一審を追認する判決がそれぞれ出ています。 最高裁前の提出行動で、堀越さんは「国家公務員の活動の制約をなんとしても撤廃したい。全力を挙げてたたかっていきますので、よろしくお願いします」とあいさつしました。 主任弁護人の石崎和彦さんは、「両事件を最高裁の大法廷に回付させ、違憲無罪判決を勝ち取るためのたたかいはこれからが番です」と述べました。 世田谷事件の当事者である宇治橋眞一さんは、連帯のあいさつで「最高裁の審理は書類のやりとりのみ。その分、世論のひろがりが必要です」と話し、署名活動への

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/12
    堀越事件は逆転無罪、世田谷事件は不当判決追認。どちらも最高裁に送られた、大法廷が開かれ、猿払不当判例を打ち破る決定・無罪判決が出せるか。世論の盛り上がりが必要な理由を弾圧被害者が話してくれています。
  • “組織的に民間人を攻撃”/国連高官がシリア政権非難/第三者の調査を要求

    国連高官2人が2日、シリアのアサド政権による民間人弾圧を非難し、「第三者による徹底した客観的な調査」を要求しました。 告発したのは、フランシス・デン「ジェノサイド防止」担当国連事務総長特別顧問とエドワード・ラック「保護する責任」担当同顧問。両氏は声明で、「過去2カ月間の抗議行動に参加した非武装の市民に対する警察、軍隊、治安部隊による明らかに組織的で意図的な攻撃に驚いている」とシリア政府を非難。国際人権法違反の疑いがあると指摘しました。 シリアは現在、外国メディアの国内取材を禁止しており、民間人虐待の実態の検証が困難だとされます。 またシリア側は、抗議行動参加者の中に、外国勢力やイスラム過激派に支援された武装グループがいるとして弾圧を正当化しています。 国連安保理では、シリアを批判する決議案が英国、ドイツ、フランス、ポルトガルによって起草され、理事国に配布して検討中です。一方、中国ロシア

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/05
    非武装の市民を組織的に意図的に攻撃。しかも外国メディア排除。シリア批判の決議を拒否権で潰したら、中国やロシアも同罪だ。
  • シリア反政府デモ拡大/弾圧続行のアサド政権

    強権的な支配が40年以上続く中東のシリアで、民主化とアサド政権の退陣を求めるデモが3月半ばから続いています。同政権は反政府デモが拡大する中、譲歩する姿勢も見せる一方、激しい弾圧で政権維持をはかろうとしています。 (伴安弘) 逮捕者、競技場に チュニジアやエジプトで強権的な政権を倒した運動に触発され、3月15日、首都ダマスカスで最初の反政府デモが行われました。 続いて南部ダラアで同月18日、12歳の少年たちが壁に政府を批判するいたずら書きをしたとして逮捕・拷問されたことに抗議するデモが起きました。これを治安部隊が実弾を使って鎮圧。死者が出たことに民衆が怒り、デモは数千人の規模に膨らみ、首都郊外から第3の都市ホムス、港湾都市バニヤス、ラタキアなど全国に広がりました。84の市町村で抗議行動が起きているといわれます。 政権側は3月26日にラタキアに政府軍部隊を初めて投入した後、4月25日にはダラア

    msyk710513
    msyk710513 2011/05/24
    弾圧続行で政権維持図るシリア。誕生から死まで一生監視の中。情報統制も。北朝鮮や戦前日本を連想させるね。