タグ

地方に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (97)

  • サイクリストは地域に金を落とさない - コッシーのお気楽サイクリング!!

    Twitterのタイムラインで、サイクルイベントを開いてもイベントに参加するだけで全然お金を落として帰ってくれない、と言うようなツイートが話題になってました。 実際、今までマラソン、トライアスロンは何度も地方の大会に出てますし、自転車も数は少ないですが何度かサイクルイベントに出た事がありますが、(あくまでも僕の印象では)当にサイクリストはマラソンやトライアスロンに比べてお金を落とさないと思います。ハッキリ言ってシブチンです。 とにかくレースが終わったらすぐ帰る。荷物が増えるからとお土産の一つも買って帰らない人が少なくない。(少なくとも僕にはそう印象が強い) 参加費だけでも金掛かってるって言うならそれはマラソンもトライアスロンも同じですから。 Morethan ビブショーツ ビブパンツ サイクルパンツ ポケット付き メンズ プレミアム BVP-006、XL Morethan Amazon

    サイクリストは地域に金を落とさない - コッシーのお気楽サイクリング!!
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/08/03
    まあ、自転車では持てる量に限りがありますしねぇ…華奢なロードレーサーならなおのこと(-_-)zzz/車で来たとしても、余りのラゲッジスペースなどあるかどうか(これはむしろ意識の問題か(-_-)zzz
  • 「鉄道ファン」しかほぼ乗らない「JRの赤字路線」は廃止一択...高校へは自転車で通ってください(小倉 健一,週刊現代) @moneygendai

    久留里線は「盲腸線」 久留里駅と上総亀山駅で下車して、駅周辺を散策した。 久留里駅には徒歩5分ぐらいのところにセブンレイブンもあり、車通りも結構あったが、上総亀山駅周辺は閑散としていた。駅前には古い雑貨屋が一軒だけ営業していて、昔の木村拓哉さんのポスターがあって懐かしかった。 上総亀山駅の周辺は、見渡す限り観光資源はなかったが、Googleマップでみると、観光スポットとして、亀山湖があり、久留里線周辺にはゴルフ場がいくつかあった。しかし、これは先にも触れたが、都心からはバスやクルマで来た方が便利で速い。 鉄道トレンド総研の東香名子氏は、久留里線の現状をこう解説する。 「久留里線は房総半島の真ん中で線路が止まってしまっていて、外房、つまり太平洋側へ抜けられないままの状態だ。 このように、公共交通機関において営業距離が短く、かつ起点もしくは終点のどちらかが他の路線に接続していない行き止まり路線

    「鉄道ファン」しかほぼ乗らない「JRの赤字路線」は廃止一択...高校へは自転車で通ってください(小倉 健一,週刊現代) @moneygendai
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2022/09/25
    沿線人口の少なさは如何ともし難いが、本邦政府が"公共交通"をかなぐり捨てて35年になる。("行財政改革"ならばもっと前)沿線住民がどれほどいようと『カネにならなければ』消滅は"経済合理性"の高い判断となる(-_-)zzz
  • 【常識と非常識の座標】vol.247 「ステレオタイプの大阪」に苦しむ大阪人 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/08/26
    ああ、東京にもありますねぇ、『東京人は冷たい。道を尋ねても知らんぷりする』とかいう。実際は地方出身とか越してから職場と自宅しか知らないひとが多いから答えられないだけだというのにねぇ。 #tokyofm_timeline
  • 鵡川―様似 JRが廃止伝達 沿線8町長 怒りと失望 - 北海道新聞 | どうしんウェブ

    21日、JR北海道が高波被害で不通が続く日高線の鵡川―様似間を廃止しバスに切り替える方針を沿線8町に伝えた。8町長はJRの方針をどう受け止め、今後どんな対応していくのか。率直な思いを聞いた。 ■むかわ 竹中喜之町長 あまりに乱暴すぎる 日高の沿線自治体7町の過半数の4町長が欠席する中で説明会を開くのはおかしい。これまでJR側から具体的な相談はなく、21日の説明会でいきなり鵡川―様似間の復旧断念とバス転換を伝えられた。あまりに乱暴すぎる。 日高線は苫小牧―様似の全体で一つのもので、今後も早期復旧と全線の存続を求める姿勢は一切変わらない。廃線ありきの協議なら今後、町として説明会に参加しない。早期復旧に向け東胆振1市4町でも結束して対応するとともに、沿線自治体協議会と連携し情報共有していきたい。 ■日高 三輪茂町長 もっと違う方法ある 鵡川駅以東にも被災していない区間はある。走れるところまで走ら

    鵡川―様似 JRが廃止伝達 沿線8町長 怒りと失望 - 北海道新聞 | どうしんウェブ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/12/23
    コストに見合うだけあの地域で利用できてるのかというと…空気運んでいたんじゃ流石に考えてしまうわな、民間なら尚更(´ω`)
  • 20政令指定都市「幸福度」ランキング2016年版

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    20政令指定都市「幸福度」ランキング2016年版
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/09/27
    そういや、「幸福とは諦めである」とか経済にくわしいひとがゆってたような気がしますが…(´ω`)
  • 【編集日誌】国民にのしかかるツケ…地方議会は不要ですか?

    「職員による県議の質問作りが習慣化している」。平成13~15年、神奈川県を担当したとき、ある幹部から聞かされました。「県民の信託を冒涜(ぼうとく)する行為」と思い、知事会見で質問すると、あっさり認めたので記事にしました。 「にっぽん再構築・第3部」は「地方議会が危ない」と題し、舛添要一知事の公私混同疑惑で揺れる都をはじめ、自治体の議会崩壊ぶりをリポートしました。担当記者から集まった事例は、議員報酬は高額なのに、質の劣化と住民不信が危機的なことを裏付けていました。 働く若者や子育て世代に議会参加を促す少数の試みは最終回で触れましたが、「不要論」の高まりは、日の民主主義を地方から壊し、ツケは国民全体にのしかかってきます。身近な議会と議員にもっと目を光らせる。これが議会再生の出発点だと思います。(副編集長 渡辺浩生)

    【編集日誌】国民にのしかかるツケ…地方議会は不要ですか?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/05/24
    3Kとしては国家保守主義者としては『地域自治』『地方自治』など"わしらの言うことを聞かない反日(=反国家保守)主義者どもの集まり"とでも見なしたいのだろうか(´ω`)
  • 大物芸人が続々回帰、見直されるローカル番組の価値 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    ダウンタウン・松人志の『松家の休日』、浜田雅功の『ケンゴローサーカス団』、ナインティナイン・岡村隆史の『なるみ・岡村の過ぎるTV』……名だたる大物芸人の後に続くのは、あまり馴染のない番組名たち。それもそのはず、これらの番組は地方局のローカル放送で、全国ネットでは放送されてないのだ。今、大物芸人たちがこぞってローカル番組に“回帰”しているが、なぜ天下を取った彼らがわざわざローカル番組を持つのだろうか? 【写真】可愛すぎるご当地アイドル・橋環奈のウサ耳姿!! ■かつてのローカル番組は全国放送への足掛かりでしかなかった 『松家の休日』(朝日放送)は、松が“お母ちゃん”、宮迫博之が“お父ちゃん”、たむらけんじが“長男のけんじ”という設定で、1万円を使って遊ぶというだけのユルい番組。『ケンゴローサーカス団』(毎日放送)は放送開始したばかりだが、浜田が務める団長に、様々な芸人たちが噂話や面

    大物芸人が続々回帰、見直されるローカル番組の価値 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/14
    そうなると厳しくなるのは東京だなぁ。MXも"東京ローカル"を標榜するっつーても、一部には"地上波アニメ補完放送局"としてしか見てくれてないんでないの(´ω`)
  • 北海道新幹線、「宇都宮通過」で落胆する人たち 「需要」「時間短縮」の壁は厚かった

    2016年3月26日に開業する北海道新幹線(東京-新函館北斗)の宇都宮駅「停車」が見送られた。JR東日が2015年12月に発表したダイヤ改正で明らかになった。 東京-新函館北斗を結ぶことになる北海道新幹線「はやぶさ」。現在、東北新幹線として東京-新青森を運行しているが、いまでも宇都宮駅は「通過」している。栃木県や県都宇都宮市といった関係自治体と、地元経済団体などにとって、「はやぶさ」の宇都宮駅停車は宿願だ。北海道新幹線の開業を機に停車させようと誘致活動を進めてきただけに、「通過」決定に首長らから落胆の声が挙がった。 地元議会は「停車実現」を決議 新幹線によって栃木と北海道が直接結ばれれば、経済交流の拡大や観光振興も図れるとして、これまで地元は連携して誘致活動を進めてきた。 宇都宮市の佐藤栄一市長らが2014年8月にJR北海道などを訪れ、宇都宮駅停車に向けて協力を要請。宇都宮市議会は同年9

    北海道新幹線、「宇都宮通過」で落胆する人たち 「需要」「時間短縮」の壁は厚かった
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/10
    まぁ、誤解を恐れずに言えば新幹線は航空機と同様"拠点"間の高速運輸システムであって、そのうえでさらに速達性を上げる、となると、中間はすっ飛ばすという判断はきわめて合理的になるんですよね(´・ω・`)
  • なぜ地方は撤退戦略を持たず事業をするのか

    このコラムでは、「地方を活性化する際のヒント」になるようなトピックをとりあげ、読者の皆さんとともに考えていくことを一つの基スタイルにしています。 さて、今回も地方を考えるうえで、ぜひ読者の皆さんにお伝えしたい重要なことがあります。それは撤退戦略についてです。地方活性化事業の基計画などを見ると、もし失敗したときの撤退戦略について書かれているものは皆無といっていいほどです。当にまったくないのです。 計画の初期段階から責任の所在が不明確 これはどういうことでしょうか。撤退戦略とは、「ある事業がこういう条件を満たさなかったら中止、当初の計画である、この水準を下回ったので撤退する」という要件を入れることなのですが、これがまったくないということです。 地方自治体などの事業をウォッチしていると、「最初は活性化を目的に始まった事業が途中からうまくいかないことが判明し、事実上計画は失敗している」という

    なぜ地方は撤退戦略を持たず事業をするのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/06/24
    あとで読む、が…読む前の印象としては、まぁ、続けようという"空気"は責任を持たず、止めようとするひとになぜか全責任をおっかぶる社会なのだろーなーというか(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/03/09
    昔は"互助会"とか仲人役が縁談を持ちかけるという、婚姻社会主義のようなものがありましたが、かつてのソビエト宜しく崩壊の後に婚姻恋愛資本主義が台頭してますね。だからといってどうもしませんが(´ω`)
  • 「地方創生」のシビアな現実と成功に導くヒント

    10月17日、読売新聞は『「地方創生のための提言」、全国知事会が提出』と報じ、共同通信も『知事会「5兆円の創生枠確保を」 石破氏に提言』と報じました。これからの日を考えるうえで地方創生はきわめて重要な課題といえます。しかし、その解決策は一筋縄ではいかないようです。ここでは、地方創生を進めるうえでヒントとなる記事を紹介します。 はじめに、木下斉さんと飯田泰之さんの「地域活性化の現実を見よ」と題した対談(全4回)をご覧ください。 交通網の発達で人もお金も地方から大都市へ 交通網の発達により、人とお金が地方から大都市に吸い寄せられてしまう「ストロー現象」。近年の典型例は東北新幹線で、割をうかたちになったのが盛岡と仙台。地方の富裕層が東京に出て消費してしまう。これは地元経済にとって非常に深刻な問題だ。 B級グルメやゆるキャラに未来はない 地方が生き残る道は大きさでも総合力でもない。地方活性化で

    「地方創生」のシビアな現実と成功に導くヒント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/10/20
    愚考すれば、『隣の芝生は青い』をどこまで打破できるか(´ω`)。あと"人と人との繋がり"が生活では良くてビジネスでは(一極集中する元になるから)ダメという矛盾めいた問題も解決させねばねぇ(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/07/26
    違う見方をすれば"教えられた民主主義"の限界かも知れんね(´ω`)、民主制先進国に有るような"市民たちが権利を求めて立ち上がっては潰され"という通過儀礼がない故、このようなことも今までスルーされてきた由(´ω`)
  • 「SAGA生誕 25周年」のサイトがついにオープン!その正体は…ロマンシング佐賀!? | インサイド

    「SAGA生誕 25周年」のサイトがついにオープン!その正体は…ロマンシング佐賀!? | インサイド
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/02/19
    はがないネタじゃねーのかおい( ̄▽ ̄;)
  • 国の権限移譲 地方の意志と能力も試される : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の権限移譲 地方の意志と能力も試される(12月24日付・読売社説) 国と地方の二重行政によるムダの排除と、地域の個性や特色を生かした創意工夫を通じて、地方の活性化につなげることが肝要である。 政府が、国直轄の国道・1級河川の整備・管理など48の事務・権限を政府から都道府県に移譲する方針を決定した。ハローワークの求人情報の自治体への提供など18項目の事務見直しも決めた。 いずれも来年の通常国会に関連法案を提出し、実現を図る。 国道・河川の権限移譲は、2008年の地方分権改革推進委員会の勧告以来の懸案だ。その後、民主党政権が国の出先機関の「原則廃止」といった乱暴な手法を掲げ、分権論議は迷走したが、ようやく現実的な内容で決着した。 国道や1級河川の一部区間の管理は既に、都道府県に委ねられている。政府しか管理できないとの理屈は成り立たない。国道に接続する地方道との一体的な整備・管理により、整合性

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/24
    「言うことを聞かなければ わ か っ て い る な ?」と睨みを利かせなければね(´ω`)
  • カメラを向けただけで盗撮に? 岩手県警の迷惑防止条例改正案に懸念の声も

    今、岩手県警が提案する迷惑防止条例の改正案に熱い議論が巻き起ころうとしています。 県警HPで公開されている改正案によると、卑劣な盗撮行為をより厳しく取り締まるために「カメラ等を着衣で覆われた下着等に向けて差し出す行為自体」を規制し、「盗撮画像がなくても盗撮を取締りできる」ように条例の改正を考えているそうで、12月6日まで改正についての意見募集が行われています。 岩手県警Webサイト トウサツ、ダメ・ゼッタイ! 一部のネットユーザーからは社会問題となっている痴漢冤罪にならび、新たな冤罪の原因になるのではないかと不安視する声が上がっているようです。 卑劣な盗撮行為には厳しい罰が必要ですが、どこで線引きをするのかというのは難しいことかもしれませんね。 advertisement 関連記事 嫌がらせで元恋人の裸写真をネット投稿する“リベンジポルノ”が米カリフォルニア州で禁止に 振られた腹いせに恥ず

    カメラを向けただけで盗撮に? 岩手県警の迷惑防止条例改正案に懸念の声も
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/18
    どこまで『安全・安心』を求めることが許される?(´ω`)
  • 芋焼酎「黒霧島」の都城市 乾杯条例、あえてブームにのらず不採択  - MSN産経ニュース

    酒や焼酎の利用促進を目的に各地で特定酒での乾杯を勧める「乾杯条例」制定が広がる中、宮崎県都城市議会は地元で製造された焼酎での条例制定を求めた地元商工会議所の陳情を賛成少数で不採択とした。 市議会事務局によると、会議に先立つ18日の委員会の審議で「なにで乾杯するかは個人の自由」「酒を飲めない市民もおり法律で勧めるのは良くない」と反対意見が出され、24日の会議でも反対多数だった。 都城商工会議所が7月、「地元文化の継承、地域産業の振興に向け、焼酎を乾杯の酒として普及させるため」と条例化を要望していた。都城市は芋焼酎「黒霧島」で知られる霧島酒造など4社が焼酎を製造。同会議所の岡崎誠会頭は「趣旨が理解されず残念。飲店や酒造会社と協力し、条例に頼らない方法で焼酎を広める」と話した。 「乾杯条例」は1月、全国有数の酒どころ「伏見」を抱える京都市が日酒での乾杯を勧める条例を施行し、佐賀県など

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/25
    RSSで流れてきた表題「あえてブームに棹さし」が"誤用"と気づいて慌てて変えてきましたね( ̄∇ ̄)
  • d.hatena.ne.jp[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/06
    承前)おいらにとっては『ほどほど』というキーワードがようやく出てきたか、という感がある。今もある種『上昇志向』がまるで国是のように言われ『ほどほど』といった日には国賊、白痴扱いされましたからね( ̄▽ ̄)
  • 【読書感想】地方にこもる若者たち ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    地方にこもる若者たち 都会と田舎の間に出現した新しい社会 (朝日新書) 作者: 阿部真大出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/06/13メディア: 新書この商品を含むブログ (19件) を見る 内容紹介 若者はいつから東京を目指さなくなったのか? 田舎と東京の間に出現した地方都市という存在の魅力とは? 若者が現在と未来に感じる満足と不安とは? 『搾取される若者たち』で鮮烈デビューを果たした気鋭の社会学者が甲南大学准教授と なり、 地方から若者を捉え直した新しい日論。 岡山における「社会調査」(現在篇)、 BOOWY、B'z、ミスチル、KICK THE CAN CREWなどのJ-POPから独自分析した「若者と地元の関係の変遷」(歴史篇)、 そして「新しい公共性の出現」(未来篇)などで現代日を切り取る意欲作。 ★現在篇★ 地方にこもる若者たち 第1章 若者と余暇──「ほどほど

    【読書感想】地方にこもる若者たち ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/06
    こないだ某FMのぽっどきゃすとで聞いたばかりなのだが、"地方は遊ぶところ少ないが物価は安いし家賃も安いしカネがすぐ貯まる"って聞いたなぁ( ̄▽ ̄)。まぁ"意識タカイ系"のことはよう知らんけども(続
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/16
    おいらが聞いた噂では、『車産業関係が陰に陽に嫌がらせをしてなかなか進まないらしい』って聞いたけどね( ̄▽ ̄)
  • http://www.amakiblog.com/archives/2013/07/01/

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    いやまぁ、地方だとふつうに現職が強いんですけどね。/同じ事をしんたろーとかが言うと印象が異なってしまうという東京都民の戯れ言orz