タグ

政治と歴史に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (23)

  • 「トランプ現象」を掘り下げると、根深い「むき出しのアメリカ」に突き当たる

    記事の冒頭にこちらの写真を貼っておく。後ほど解説するので、数秒間見つめていただきたい。 ドナルド・J・トランプ氏を理解するには、まず彼の熱烈な支持者の心境に寄り添うことが必要だ。アメリカリベラル系メディアはトランプ氏の大躍進に焦りを隠せず、来る日も来る日もひたすらこき下ろす記事を発信している。 だが、ただ「おぞましい」「明らかな嘘を付いている」「支離滅裂な演説をする」「まったく実現不可能な公約を口走っている」「暴言がひどい」と羅列しているだけでは、トランプ氏の破壊力に太刀打ち出来ない。それどころか次にトランプ氏が仕掛ける扇動に対してあらかじめ免疫をつけることもできない。大手メディアや共和党のエスタブリッシュメントがトランプ氏を「許しがたき、恥ずべき存在」だと非難すればそれだけ、同氏の支持者は熱狂するからだ。「ざまを見ろ」と。 この支持者たちは誰なのか?なぜ溜飲を下げているのか? 表面的な

    「トランプ現象」を掘り下げると、根深い「むき出しのアメリカ」に突き当たる
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/03/12
    おいらが考えるに、その剥き出した中身は「(米国にとっての)正義」というやつなのだろうな(´ω`)…それを「傲慢」と言い換えると、日本のとある部分の主張と等しくなるような気がする(´ω`)
  • 「岸信介を傘下に納めた」日米双方の思惑が築いた蜜月関係 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    憲法改正を目指し、対米自立を望んだ岸信介元首相は、首相に就任する前から米国の冷戦戦略に取り込まれていた―。そんな認識を示す文書を、日米外交に深く携わった元米国務次官補が残していた。孫の安倍晋三首相の政治姿勢にも強い影響を与えた岸氏だが、背景を探ると、もう一つの顔が浮かび上がった。 【同盟の姿】陸自、安保法先取りし砂漠で日米訓練 文書はワシントン近郊のジョージタウン大図書館にあった。戦前戦後に在日米大使館で勤務し、1960年の日米安保条約改定時には極東担当の国務次官補を務めたグラハム・パーソンズ氏の文書コレクション。パーソンズ氏は、退官後の80年代前半に書いたとみられる未刊行の自伝で、岸氏に関してこう語っていた。 「戦犯(容疑者)だった岸氏は50年代半ば、大使館のわれわれによって傘下に納まった。その後、(自民)党総裁になり、信頼に足る忠実な協力者となった」(「傘下に納まった」の原文は「cu

    「岸信介を傘下に納めた」日米双方の思惑が築いた蜜月関係 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/12
    いまでも"反○防波堤"を自認して(?)アメリカの忠犬と化してますが何か(´ω`)
  • 学習指導要領案 主体的に学ぶ授業の工夫を : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/09
    『主体的に』とかいうが、それは"意図しない解答方法"も解る必要があるということ、特に「公共」なる怪しげな(かつ受験の役に立たない())科目についてはね…「中立」をやたらと強調したがる事柄は危ない(´ω`)
  • ポツダム宣言をなぜ安倍首相は読んでおくべきなのか。大事件をテレ朝以外のテレビ局は報道しなかった。 - Everyone says I love you !

    これだけ重要な事件を、NHK、フジテレビ、日テレビ、TBS系のニュース番組では報道しなかったそうです。 2015年5月20日、国会での党首討論で、日共産党の志位和夫委員長は代表質問の中で 「戦後の日が、米国などの発したポツダム宣言を受諾したことで始まった」 とし、そのうえで、同宣言が日戦争を「世界征服」「侵略」と定義していることを挙げ、 「ポツダム宣言にある、この認識をお認めにならないんですか?」 と、安倍首相の歴史認識を厳しく追及しました。 すると、安倍首相は 「私は、まだその部分をつまびらやかに読んでおりませんので、承知はしておりませんが、今ここでただちに論評をすることは差し控えたいと思います」 とポツダム宣言を読んでいないことを白状したのです! ところが、この日、NHKでは「首都圏ネットワーク」から「NEWS WEB」に至るまで、安倍首相の代表質問での発言からこの部分をカッ

    ポツダム宣言をなぜ安倍首相は読んでおくべきなのか。大事件をテレ朝以外のテレビ局は報道しなかった。 - Everyone says I love you !
  • ポツダム宣言 現代語訳だとこうなる(伊藤大地) | huffingtonpost.jp

    我々、アメリカ合衆国大統領、中華民国主席とイギリス首相は、我々の数億の国民を代表して協議した結果、この戦争終結の機会を日に与えることで意見が一致した。 アメリカ、イギリス、そして中国の陸海空軍は、何度も陸軍、航空編隊の増強を受けて巨大になっており、日に対して最後の一撃を加える体制が整っている。この軍事力は、日が抵抗をやめるまで同盟国によって維持できるものだ。 世界中の自由な人々は立ち上がった。それに対してドイツが採った無益かつ無意味な抵抗の結果は、日の人々に対しても極めて明快な例として示されている。現在日に向かって集中しつつある力は、ナチスの抵抗に対して用いられた力―全ドイツ民の生活、産業、国土を荒廃させるのに必要だった力―に比べると、測り知れないほど大きいものだ。決意をもって、我々の軍事力全てを投入すれば、日軍は壊滅し、また、日の国土は焦土と化すだろう。 日が決断する時は

    ポツダム宣言 現代語訳だとこうなる(伊藤大地) | huffingtonpost.jp
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/05/21
    細かいツッコミはともかくも、ここから始まる「戦後」。今さら、この話題が囂しいが、それは土下座のしすぎで「戦後」を"反省(≒過去を省みて考察する)"してないからなのではと愚考(´ω`)
  • 【気にしないではいられない】Vol 61 歴史上の偉人を尊敬する政治家に思うこと | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/08/14
    なんと『司馬史観』は罪作りなのだろうか(マテヤコラ #tokyofm_timeline
  • 「売春と慰安婦は違う」 関東学院大・林博史氏、NHK会長の発言で:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    ◆反省なき戦後を反映 旧日軍の従軍慰安婦問題をめぐり、NHKの籾井勝人会長が「戦争をしているどこの国にもあった」と発言した。就任会見で語られた発言は根拠が不明確な上、慰安婦の実態や人権への基的な認識を欠いているという点においても公共放送のトップとしての資質が問われるものだ。慰安婦問題に詳しい、関東学院大の林博史教授に発言を検証してもらった。 (1)「戦争をしているどこの国にもあった」 慰安婦制度の実態について公文書や資料、証言などを基に調査研究を続ける林教授は言い切る。「第2次大戦中に限れば、慰安婦制度があったのは日ドイツだけだ」 林教授らが慰安婦問題の理解のためインターネット上に開設したサイトでは、日軍慰安婦制度の特徴として計画の立案、女性集めと輸送、慰安所の管理などすべてが軍の管理下に置かれ、時には軍が直接実施している点を列挙。こうしたケースはナチス・ドイツの例を除い

    「売春と慰安婦は違う」 関東学院大・林博史氏、NHK会長の発言で:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/02/06
    ふむ。/追記;『反省なき戦後』確かに、ただ「嵐が過ぎ去るまで謝ればきっと忘れてくれる」では何の解決にもならんのだよな(´ω`)
  • 「明治レジーム」の虚妄

    アゴラに靖国参拝に対するきつい意見が並んだので、ついでに私もひとこと。今回の事件が日米同盟に亀裂をもたらすことは、安倍首相も覚悟の上だろう。中国韓国の反応も織り込みずみと思われる。わからないのは、なぜそこまで大きなリスクをおかして参拝する必要があったのかということだ。 比較的中立な日経の報道からみても、遺族会の票がほしいとか、自民党内の右派を味方につけるとかいう打算でやったようには見えない。それどころか「参拝できなかった心のわだかまりが再登板のきっかけになった」という関係者の話が当だとすれば、これが政権についた目的だったわけで、日米同盟もアジア外交も眼中にないのは当然だ。 私は安倍首相と同じ世代だが、靖国神社には何の感情もない。安倍氏に特別な感情があるとすれば、それは祖父を戦犯として裁いた「東京裁判史観」への批判なのかもしれない。しかし岸信介は、首相在任中までCIAの工作員であり、戦前

    「明治レジーム」の虚妄
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/29
    しかし基本、日本人は「教えられたことしか出来ない」、「やったことしか出来ない」そういう性質を持ってますからねぇ(´ω`)。いや、日本人の中にも変わり者はいるでしょうが、普通変わり者は排除されます(´ω`)
  • 都教委:特定の日本史教科書使わないよう通知- 毎日jp(毎日新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/27
    おやおや、某国や某国と同じことをしてますねぇ。でもなぜか某国や某国がやった場合は反発し非難する。要はおやまの大将に彼らでない別の人間がのっているから( ̄▽ ̄)
  • ルーズベルト電、天皇に渡れば開戦回避…GHQ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1941年12月8日の日米開戦の直前、当時のルーズベルト米大統領から昭和天皇に送られた戦争回避を訴える親電(電報)の伝達が遅れた問題で、終戦直後に連合国軍総司令部(GHQ)が外務省に対し、「電報が天皇陛下に渡されたならば戦争は避けることができたに違いない」との見解を示していたことが、7日公開の外交文書から明らかになった。 文書によると、GHQの見解は、国際検察局の担当官が46年8月1日、伝達遅れの経緯を調べるため外務省職員2人を尋問した際に示された。 問題の親電は41年12月7日正午、東京の中央電信局に入電。しかし、米大使館のグルー大使に配達されたのは同日午後10時半だった。大使から東郷茂徳外相を経由し、昭和天皇に伝達された直後に、真珠湾奇襲が始まった。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/03/08
    (学術研究以外での)"歴史のアヤ"として「たられば」と言ってしまえばそれまでなんですけどね(苦笑)。
  • グレート・ゲーム - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2018年6月) この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "グレート・ゲーム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年12月) 1848年頃の中央アジア グレート・ゲーム(英: The Great Game)とは、中央アジアの覇権を巡るイギリス帝国とロシア帝国の敵対関係・戦略的抗争を指す、中央アジアをめぐる情報戦をチェスになぞらえてつけられた名称[1]。イギリス東インド会社の一員であったアーサー・コノリー(英語版)が1840年にヘン

    グレート・ゲーム - Wikipedia
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/11
    出所がアレではあるのだが、しかし、日本の近代史を語る上でこの視点は外せないだろう。詳しく掘り下げると結構生臭い話になるのだろうが。
  • フリーライター宮島理

    工事中

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/28
    もし「身勝手」というものがあるのなら、それは為政者の身勝手ではないだろうか。罵詈雑言はともかく、批判的意見すら雑音と称し耳を貸さず、"言うことを聞かない"と「黙れ」と恫喝する…(書ききれないので省略
  • 「坂本龍馬」では日本は変えられない

    島田裕巳さんのコメントに共感したので、ちょっと補足します。きのうの記事でも書いたように、大阪維新の会の政策の中身はお粗末ですが、「船中八策」という包装紙もいただけない。これはウィキペディアにも書かれているように「原文書も写も現存せず、詳しい成立過程も全く不明」で、坂龍馬が書いたかどうかも疑わしい。 そもそも龍馬は普通の近代史には登場しないマイナーな人物で、島田さんもいうように司馬遼太郎のつくった小説の主人公です。司馬の編集者だった半藤一利氏は、こう書いています。 『竜馬がゆく』に、大政奉還という手段を龍馬が「とっさにひらめいた」と書いてあります。読みながら「嘘つけ」と思っていたのですが、司馬さんは作り話の上手な人で、いったんそう書いておいて、十頁ほど先に「どなたの創見です」と問われた龍馬に「かの字とおの字さ」と答えさせているんですね。この案が大久保一翁と勝海舟であることをそれとなく書き

    「坂本龍馬」では日本は変えられない
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/19
    まぁ歴史学者の間でも『司馬史観』というのはなんとも始末に困るものだと言うことは聞いてますが…あるいは坂の上には雲ではなく下り坂があった、とでもしないと目が覚めませんよねぇ(苦笑)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/13
    政局というかなりふり構わない政争をやり過ぎて自滅を招いてるところが救われませんね。今は増幅装置の一つである軍(自衛隊)は荷担しないでしょうが、マスコミが"まだ"いますからねぇ…
  • 【政治】菅内閣、全閣僚が靖国神社に参拝せず…戦没者を悼む心はどこに - MSN産経ニュース

    民主党政権として初めて迎える15日の終戦記念日に、菅直人内閣の全閣僚が靖国神社に参拝しない考えを示した。残念なことだ。 自民党政権時代、平成18年8月15日に小泉純一郎首相が靖国神社に参拝して以降、首相の靖国参拝は途絶えていたが、一部閣僚は参拝していた。全閣僚がそろって参拝しないのは、菅首相らの発言が影響しているためとみられる。 菅首相は6月の参院会議で、「A級戦犯が合祀(ごうし)されている問題などから、首相や閣僚の(靖国)公式参拝には問題がある。首相在任中に参拝するつもりはない」と明言した。仙谷由人官房長官も10日の会見で、「閣僚は公式参拝を自粛するのが、従来の日政治の考え方だ」と述べた。 菅首相や仙谷官房長官が靖国参拝しないのは、それぞれ考えがあってのことだろうが、他の閣僚の行動まで縛ってしまうのは、行き過ぎではないか。 首相が靖国参拝しない理由とする「A級戦犯」合祀問題は民主党

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/08/12
    保守的日本人は形式さえ整えれば心の中がどうであろうとかまいはしないらしい(あ、それはもともとかw
  • 日韓併合談話 未来志向の両国関係に弾みを : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    日韓併合談話 未来志向の両国関係に弾みを(8月11日付・読売社説) 政府は、日韓併合100年の「首相談話」を閣議決定した。 談話は「植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛」に対し「痛切な反省と心からのお詫(わ)びの気持ち」を表明した。戦後50年に当たる1995年に発表された村山首相談話の内容を踏襲したものだ。 三・一独立運動にも言及し、韓国の人々は「その意に反して行われた植民地支配」により「民族の誇りを深く傷付けられ」たと、踏み込んだ表現も盛り込まれた。 補償問題には一切触れられておらず、この問題を決着済みとする従来の政府の立場に変更はない。当然のことだ。 その上で、未来志向の日韓関係の構築を強調するなど、妥当な内容と言えよう。 菅首相から電話で談話の説明を受けた李明博大統領は、「より強い協力関係を築くことが出来る」と歓迎の意向を示したという。 1965年の日韓基条約締結の際、日韓両政府

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/08/11
    Yウリは「ぼっちはいやだ」と表明しました(違うw
  • 【主張】回顧2009 「古きもの」軽んじるな 「新」の好印象にひそむ錯誤 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/12/30
    明治"新政府"が悪で、江戸幕府が善ということですね、わかります。
  • 生活下げて日の丸上げよ - 虚構の皇国

    『家の光』昭和18年6月号より まさに質を衝く広告であります。 全国の教育委員会の諸賢は、ぜひこれをステッカーにしてくまなく児童に配布すべきでありましょう。

    生活下げて日の丸上げよ - 虚構の皇国
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/10/10
    ※ただし国士気取りの人間は除く。
  • ビジネス : 日経電子版

    <12/17の予定>(注)時間は日時間 【国内】12月のQUICK月次調査<外為>(8:00)企業の物価見通し(日銀、12月短観分、8:50)国際決済銀行(BIS)国際資金取引統計および国際与信統計の日分集計結果(2018年9月末)(日銀、8:50)11月の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(不動産経済研究所、13:00)中西経団連会長の記者会見(15:30)清田日取引所CEOの記者会見(15:30)ジャスダック上場=グッドライフカンパニー、ツクイスタッフ【海外】10月のユーロ圏貿易収支(19:00)11月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値(19:00)12月のニューヨーク連銀製造業景況指数(22:30)12月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(18日0:00)10月の対米証券投資(18日6:00)南アフリカ市場が休場 〔日経QUICKニュース(NQN)〕 <12/

    ビジネス : 日経電子版
  • 田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 田母神(前)航空幕僚長の論文についてあちこちからコメント

    田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/06
    遅れてきました。まだ前半部分を斜め読みしただけなんですがなるほどこれでは2chでAAができるほど人気出るはずだわ(笑)。どれほどの校正の手を経たのかは知らんがね。