タグ

ブックマーク / masanork.hateblo.jp (21)

  • 日本のソフトは「擦り合わせ」で米国に負けた - 雑種路線でいこう

    ものづくり研究では伝統的に日が得意とされてきた「擦り合わせ」が、デジタル家電や携帯電話の世界で必ずしも機能せず「ガラパゴス現象」を招いた背景に何があるのだろうか。 しばしばソフトウェアの世界で重層的な下請構造が問題とされがちだが、この構造は雇用慣行や産業構造に起因しており、必ずしもソフトウェアに限ったものではない。例えば昔の繊維産業や現代の自動車も多段的な下請構造を抱えているが、決してガラパゴス化していない。これから述べることは一般論に基づく仮説であり、いずれ実証分析したいので、間違っているところは是非ともご指摘いただきたい。 自動車や家庭用ゲーム機・デジカメ等と比べてガラパゴス化している携帯電話・地デジ・業務ソフトウェア等で共通しているのは、まず機器メーカーが最上位にいないことである。最上位に電話会社・銀行といった大口顧客やテレビ局のような鍵となるステークホルダがおり、主契約企業が下請

    日本のソフトは「擦り合わせ」で米国に負けた - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/05/11
    ソフトは"モノ"と同じように考えてはいけない、というのは、声は小さいながらも割かし昔からあった警告ですよね(「人月」なんてもろにそうだし)。その警告に耳を傾けなかったから今がある、とか。
  • 欧米の大企業よりはイノベータのジレンマに強かった日本だが - 雑種路線でいこう

    には様々な規制があって新規事業を阻害しているといわれる。曰く、解雇規制があるから人材が流動化しない。曰く、著作権法にフェアユースがないからGoogleやYoutubeが生まれない。曰く、法律が縦割りだから通信と放送の融合が進まない。だから規制緩和が必要なのだ。確かにそうかも知れないが反証もある。 ニコニコ動画はオーバーレイでコメントを流しており同一性保持権を侵害している点でYoutubeよりも法的リスクが大きそうだが今のところ繁盛している。電機メーカーの音楽プレーヤへの参入は韓国のMPManと比べて出遅れたが、著作権法の規制緩和を待たず各社とも追随した。 MPMan登場前夜の1997年ごろ、IMFショックに揺れる韓国メーカーより日メーカーの方がずっと技術力が高かった。当時MP3は好事家がひっそり楽しむような如何わしい技術で、CDのリッピングにも音声ファイルの圧縮にも得体の知れないフリ

    欧米の大企業よりはイノベータのジレンマに強かった日本だが - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/05/10
    要するにルーチンワークには強く、頭をひねり話し合うことについては絶望的に弱かった日本ということなのか(これで多分違ってないと思う
  • ガラパゴス幻想を疑え - 雑種路線でいこう

    だいぶ前に茶飲み話をしていたら役所に対してメーカーの偉い人から「iPhoneには何も新しい技術要素がない。わが社でも似たような端末は簡単につくれる」と御進講があったと聞き「それってアップルじゃなく鴻海やら華為と張り合ってるの?彼らにソフトの難しさは分かってるのかな」と嘆息した。 そんなことすっかり忘れていたが、先週韓国に行ったら若い女性の持ってる新しめのケータイが割とタッチパネルに移行してて「あー彼ら大真面目にナンチャッテiPhoneつくってるよ。節操ないけど勢いはあるな」って感じた。で、日に着いた帰りの電車で折りたたみ式ケータイばかり目にして改めて「この数年ケータイって進歩を止めたのかな」とも考えさせられた。 メーカーはタッチパネルにも取り組んでいるが流行らないとか、韓国語と日語でタッチパネル入力の効率に差があるんだろうか。ソウルじゃケータイで動画をみる人々も頻繁にみかけて、日じゃ

    ガラパゴス幻想を疑え - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/05/09
    国内だけで市場が完結しちゃうとどうしてそうなるんだろな。業界そのものが進化の袋小路に入ってしまいにっちもさっちもいかないっていうやつ。
  • デフレは確かに問題だが 日銀は打ち出の小槌じゃないのでは - 雑種路線でいこう

    御礼。正直なところ勝間和代女史のを読むのは今日が初めて。個人的に嫌いという訳でもなく、自己啓発というカテゴリーそのものを敬遠していた。リフレを布教されていることはネットで知っていたが、書では分かりやすく整理されている。「あなたの悩みの8割はリフレで解決する。わたしたちで世の中を変えよう!」という主張らしい。 デフレがなぜ私たちの生活を脅かすのか、それについて、個人としてどのように対処すればいいのか、これからの私たちの生き残り方法をていねいに書き下ろしました。 自分をデフレ化しない方法 (文春新書) 作者: 勝間和代出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/02/19メディア: 新書購入: 1人 クリック: 153回この商品を含むブログ (29件) を見るわたしは経済学徒の端くれだったが、残念なことにデフレ化というコトバを知らなかった。デフレ自体がデフレーションの略語で、デフレ

    デフレは確かに問題だが 日銀は打ち出の小槌じゃないのでは - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/19
    日銀の国債引き受けは"禁じ手"でるということはさすがのおいらでもわかる。
  • 未来のリトル閻魔様にヨロシク - 雑種路線でいこう

    神田さんが気の毒なことになっている件、他人事ではない。相手と面と向かっていたり今の段階で何か論じる場合は人間ってそれなりに気を配れるけれど、数年前のコンテクストで伝聞調で何を書いたかまで問題とされると何がどう引っかかるか分かったものじゃない。が、伝聞であれ記事として書けば編集者から「それウラ取ったの?」とツッコミが入って然るべき記述だし、ちょいと調べれば誤解の解ける底の浅い与太話ではある。神田さんもジャーナリストを標榜するなら感情に任せてエントリーを起こす前にググってWikipediaくらい確認しても良かったのではないか。 ボクは、みなさんが知っているとおり、原子力反対派でも賛成派でもない。ただ、イラクに行く際に人から忠告をうけただけの話だ。まちがっているのならば、訂正いただきたいだけだ。 6年前のたったの「82文字」が原因で、東京電力さんの仕事はキャンセルされてしまうのだろうか? 劣化ウ

    未来のリトル閻魔様にヨロシク - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/12
    かなりいい加減な要約:書き捨て良くない。/もう少し詳しい要約:ブロガーは言葉に責任を持ちましょうね。自戒を込めて。/匿名であっても同意だなぁ
  • 無駄といわれないIT調達へ向けて - 雑種路線でいこう

    行政刷新会議で相次いでIT調達が事業仕分けの対象となり、道路やダムを無駄と切り捨てられた建設業界の痛みが多少は分かった気になっている今日この頃。事業仕分けでの個別の発言を拾うと真っ当な指摘も多々あり、来年度予算で更に抜的な見直しも考えられる中で、先のことを考えねば後がないと危機感を持った。 ▽省内や他省庁間での類似事業の重複排除▽補助金交付での不必要な団体の関与排除▽モデル事業は必要性、効果を厳格に検証▽広報、イベント経費は費用対効果を検証し、予算削減や重点化▽情報技術(IT)調達の導入・運用コスト見直し▽独立行政法人、公益法人向け支出の必要性検証▽特別会計の必要性検証 IT調達といっても様々な領域があり、大きく分けて通信インフラ整備、研究開発、行政情報化、利活用推進などに分類できる。これまでにIT関連で仕分けされた主な事業を分類すると下記の通り。見直しの基準がはっきりせず、説明責任を果

    無駄といわれないIT調達へ向けて - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/11/22
    確かに誰かを悪者にして攻撃するだけじゃちっとも建設的じゃないですねorz/残りは後で読む
  • 日本でヘイトスピーチが規制される可能性 - 雑種路線でいこう

    ブロッキングを目的としていないので深刻ではないが、青少年ネット規制法の民主党案横書きで、有害情報として「性又は暴力に関する情報であって人の尊厳を著しく害するもの、著しく差別感情を助長する情報その他人の尊厳を著しく害する情報」が例示され、与野党協議で落ちた経緯がある。 修正主義に近い立場の人物がつい去年まで総理大臣やってたこの国のこの状況で、二大政党の双方に修正主義にコミットする人が存在しているような政治状況で、場が奪われる現実的な懸念なんて最低でも向こう数年はなかろうし、場を奪えという動きすら聞いたことがない。 SFでもなんでもなく、端的な事実として、現代のヨーロッパでは、ヘイトスピーチへの法規制が進んでいる(ナチズムの記憶のあるドイツに限定された動きではない)。「公共空間の言論」から、特定の形の主張を「平等と反差別」のための「市民的合意」として、国家権力をもって排除するということである。

    日本でヘイトスピーチが規制される可能性 - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/12/16
    といいますか、すでに日本には"空気嫁"というヘイトスピーチ排除システムが出来上がってる気がするんですが、それこそ気のせいでしょうか。
  • 情けはロスジェネの為ならず - 雑種路線でいこう

    実際、米国の産業で起こったことはMBA上がりとか超高給ハイフライヤーと、ワーキングプアとの二極化だった訳だ。IT業界じゃIBMとかHPとか終身雇用を社是として掲げていた企業が90年代を通じて陥落し、古き良き米国の雇用慣行の生んだ中産階級は、ビッグスリー破綻で完全に底が抜けるんだろうか。 あんまり単純化したくない問題。新卒偏重主義を捨てるというのは同時に色々なセーフティーを切ることにもなりかねない。いわゆる会社員(ホワイトカラー)とそうでない人の格差が開いてみんな会社員を目指すという状態もおかしい。 ここであえて単純化すると、年齢経験不問というのはぶっちゃけ完全実力主義で、低成長を許容しないか、成長が必要とされない(つまり給料も上がらない)単純労働のどちらかだ。だから、過度に人材の流動性を求めることは格差の拡大に寄与するのだ!なんだってーーー 極論だけどね。 日で会社がセーフティーネットと

    情けはロスジェネの為ならず - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/12/13
    『頑張れば報われると多くの人が信じることによって成り立っている諸々に社会構造が大きく依存しているにも関わらず、国に裏切られた世代が労働力の中核となっていくことだ。』空手形をつかまされた世代の恨み骨髄(ry
  • gdgdな国、日本 - 雑種路線でいこう

    数日前に白金でフランス料理をご馳走になった後、飲み足りなくて地元のバーに顔を出した。雨上がりだし空いてるかなあと思ったんだが、この不景気で普段なら銀座で遊んでいるような人々が結構きているようで混んでいた。カウンターの隣の席に座ったひとがジョニ黒のボトルを飲んでて、捜査だとか千葉にも張り込んでいて云々というので、警察関係の方ですかと聞くと、警察を張る方です、とのこと。で、「顔みてあれっと思ったんですよね。責任能力があるか分からないのに名前を出すのって、どうなんでしょう」って振ったら「だってさー、みんな知りたいでしょ、どんな奴がやったか」だってさ。 捜査部は当初、容疑者の氏名を匿名の「甲男」と発表。理由について「精神発達遅滞という診断のため」と説明した。しかし「事案の重大性をかんがみ、後は報道各社の判断で」と住所・氏名を発表した。 端的に言えば、容疑者の実名・顔写真報道の問題である。事件

    gdgdな国、日本 - 雑種路線でいこう
  • 問題は内定取り消しより新卒偏重では - 雑種路線でいこう

    正社員だって整理されちゃう時代なら、内定を取り消されたって仕方ないだろって気もする訳ですよ。で、問題は内定取り消しそのものじゃなくて、それが今後のキャリアに大きく響いてしまう新卒偏重の方なんだよね。ところが首相のコメントとか労働基準監督署の指導とか、おかしな方向に走っている。役人も記者も新卒採用が多いから、自分が暗黙のうちに差別を認めていることに気づかないのかな。 どこの馬の骨ともつかない一般学生に100万やろうという話がでて、社会がそれに「かわいそうだ」とか同情する一方、100万円もあれば生きる事ができるかもしれない就職氷河期世代の非正規労働者に、質的な意味での同情の声は上がらないわけですよ。 麻生太郎首相は10日午後の参院予算委員会で行われた経済・社会保障に関する集中審議で、企業による新卒者の内定取り消しが増えていることについて「これから(社会人として)スタートする人が、かなり大きな

    問題は内定取り消しより新卒偏重では - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/12/11
    企業の処女崇拝は高度経済成長期華やかなりし頃の残滓かなと。/「研修」という名の"虎の穴"に放り込み「社畜」を育成するにはまじりっけなしの新人が一番楽だろうし、まとめて採れば年1回ですむし。
  • あまりに産経的な - 雑種路線でいこう

    そもそも加藤はジェンダーフリー教育を受けていたのだろうか。ジェンダーフリー教育以前である戦前や昭和30年代の方が通り魔事件が多かった件について、さかもと未明はどう説明するのか。そもそもジェンダーフリー教育なるものが幅広く教育現場で行われているのか、ジェンダーフリー教育と凶悪犯罪との相関があるのか、あまりに突っ込みどころが多過ぎて戸惑う。結局のところ言論って正しいかどうかより、偏向に迎合してでも耳心地良い主張であることが大事なんだろうな。しかし、この非科学的断定はすごい。恥を知ってちゃできない仕事だね。 しかし、最近の男女平等教育は、〈男性〉というものを制御し、伸ばす知恵をもたない。「中性的」なことを価値として、結局は骨抜きの男と、母親になれず、優しさのない女を作る。その結果、凶暴な男性を生み出しているのだ。きちんと男を育てれば、こんな動機で、人々が殺されるようなことは減らせるのに、なぜいつ

    あまりに産経的な - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/07/03
    これ(http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51670831.html)をあわせて見ると書き手が"不穏当"だと思う言葉を集め『突然変異種を作れ。そしてワシらの系統から切り離せ』じゃないかと。それにこれはS系にかぎらないのではと。
  • 老害は一日にして成らず - 雑種路線でいこう

    彼は老害の恐ろしさを知らない。老害とはもっとアンヴィヴァレントなもので、若い者には負けてたまるかという自尊心、世の中って表面的には日進月歩だけど質は変わらないだろという思い込み、経験に裏打ちされた様々な思考回路の短絡、そして上下関係でフィルタリングされてしまう情報、そういった諸々が絡み合って形成される。雑誌やネットで情報を読み漁ればキャッチアップできる訳じゃない。 だからわれわれは老害と呼ばれる存在にならないようにしないといけない。どうやって?自分の中の情報の鮮度を新鮮に保つことで。じゃぁどうやって鮮度を保つのか。インターネットや雑誌には新鮮極まりない情報がぴちぴちしてます。そこから情報を得ればいいんじゃない?その時間をどうやって割く?意外と難しい気がする。 実は若いうちから人間には認知の歪みってのがある訳だが、若いうちは現実に適応した結果としての歪みだから環境を変えない限りは顕在化しな

    老害は一日にして成らず - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/06/03
    "年配≠老害"…ああ、なるほど、『老害=勝ち組』という図式もさも有りなん(笑)/で、負けたくないからあがくわけですね。これなら解ります。
  • 夢のあるITには若手が殺到している 刹那的な業態が見切られただけ - 雑種路線でいこう

    小野さんの記事を読んで少し悪乗りを反省した。けれどもIT業界の人材不足って、人材育成とか学生へのPRで解決できるのだろうか。僕が西垣氏の発言を読んでムカッときたのは、長期雇用を前提に若い時分は下働きに甘んじろというが、それはあまりに若手の現状認識や、いまどきのIT業界の平均像からかけ離れているのではないか、ということだ。 IT業界に限らず年功序列、長期雇用が成り立っているのは、下請け構造の上部に位置する一握りの大企業に過ぎない。彼らの高給と安定を支えるために、雇用は安定せず、人材開発のための投資もされず使い捨てられる技術者が少なからずいることの問題は、当のIPAがレポートしている。そして人材が行き渡っていないのは、元請けの大企業ではなく、そういった中小の下請け企業ではないか。 そして膨大な数の「業務知識に精通し、かつ、大規模システムをチームワークで作れる人材」を業界が欲する背景に、元請け企

    夢のあるITには若手が殺到している 刹那的な業態が見切られただけ - 雑種路線でいこう
  • 本当の闘いは これから始まる - 雑種路線でいこう

    どうして子どもにケータイを持たせるななんて時代錯誤な報告書が出るのか悩んだ。だいたい教育再生懇談会なる懐古趣味的な名前から間違っているのではないか。学力崩壊の理由ってゆとり教育だけじゃなくて、先生のいうことを聞いて、いい学校、いい会社を目指せば立身出世できるという右肩上がり成長の物語が終わったこともあるのに、そこには目を向けず年寄りが寄って集って懐古趣味に走っている。 だいたい昔は「末は博士か大臣か」なんていったもんだけど、いまどき博士になって幸せかは疑問だし、就職活動中の東大情報系の院生に話を聞くと教授が博士課程に進学して欲しいと考える俊才ほど最近は博士までいってもキャリアパスを描けないことを知って、修士卒で外資系金融やコンサルGoogleとかIBMの研究所に流れるらしい。それで何割が幸せになれるかは分からないけどねー。こんな時代に深く考えずいわれた通りに勉強し、大企業とか目指す方がマ

    本当の闘いは これから始まる - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/30
    前世紀ではアレほど薔薇色に描かれていた『21世紀像』がきれいさっぱりぶち壊されてる。老害たちは『21世紀を夢想する』で時間を止めたいらしい。/その頃からもう(闘いは)始まってたのかもわからんね(´・ω・`)
  • 児ポPTに呼ばれてブロッキングについてレクしたよ - 雑種路線でいこう

    いきなりブロッキングが児ポ法改正に盛り込まれることはなかったけど、調査することにはなったみたい。高市早苗先生からご招待いただき、1週間ちょっとかけて慌てて世界のブロッキング事情を調べてエントリも書いたけど、さすがに5分で全てを語り切ることはできなかったし、せっかく整理したのでレク内容+αを改めてエントリにまとめておく。個人的な意見はさておき、僕は事業者の専門家として呼ばれた立場だから、先方の求めに応じて淡々と説明したよ。ともかくこの分野は日語の文献とか皆無なので、ネットで教えを乞うたりもしながら分かる範囲でまとめてみた。 このほか、法案の付則で、国の今後の課題として、(1)児童ポルノを描写したアニメ、CG(コンピューターグラフィックス)などに関する実態調査と研究(2)インターネット上の児童ポルノサイトに、利用者がアクセスできないようにする「ブロッキング」の研究を盛り込むことでも一致した。

    児ポPTに呼ばれてブロッキングについてレクしたよ - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/03
    『画像検索について、諸外国では児童ポルノ画像の削除がNPOの手で進められているが、日本では同種のNPOがないこともあり十分に削除できているとはいえない』日本はあまり(天下りを受け入れない)民間を信用してない。
  • ロスジェネ対策は所得再配分ではなく人材開発投資たるべし - 雑種路線でいこう

    ロスジェネが格差の大きな世代であることは分かった。けれども再配分って質的には格差を固定化するんだよね。昔なら無駄な公共投資を打ってでも、ともかく工事現場にいけば仕事があるという世界をつくった。これなら生活保護より勤労意欲に負の影響を与えないし、当時は社会資が足りていなかったから、それはそれで合理的だったのだろう。 問題は当に必要な社会資がそれなりに満たされてから誰もブレーキを踏まず、別の方向へと舵取りもせず、四架橋が3もかかったり、車の通らない舗装された農道とか山ほどつくってしまったことだ。その辺は、田中角栄が郵政大臣時代に地方民放に免許を出した時は誰もがWin-Winだったのが、今や地方民放を生き存えさせるために通放融合法案を何度も流産させたり、衛星同時再送信の受信をB-CASカードで制限しようなんて議論のまかり通る、いまどきの政治の不甲斐なさでもあるのだろう。 僕はロスジェ

    ロスジェネ対策は所得再配分ではなく人材開発投資たるべし - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/29
    『まず人を育てるための支出は施しや捨て金じゃなくて投資なのだ』/今の日本人にそこまで頭が回るかなぁ。明日の幸せよりも目の前のゼニを求め、結果をいますぐ欲しがっているようなこんな世の中じゃ。
  • なぜ日本の地上テレビ放送は強いのか - 雑種路線でいこう

    確かにネットでコンテンツが流れるとテレビ局は困るんだよ。自宅にVoDを入れて初めて実感した。年中くだらないバラエティばかり流している地上テレビ放送をみるよりBSデジタルで温泉紀行番組をみた方が和むし、VoDで映画みた方がずっと楽しい。NHKオンディマンドが出たら月数千円は惜しくないんで、僕が自宅にいるときはNスペ系の報道ドキュメンタリーとか科学番組をリビングで流しまくりたい。 既に映画だけでも一生じゃ見切れないくらいVoDでみることができるし、バラエティみたければ今まで通りテレビをつけていればいいじゃん。ネット事業者がテレビコンテンツを物欲しそうにしているというけれど、ネットでテレビ風の下らないバラエティ番組って誰がみるのかな。 だいたいネット系の配信事業者が、地上テレビのコンテンツに対して応分の対価なんて支払える訳ないんだよ。片や年2兆円を国内5系列で分け合っているのに対し、片や年たった

    なぜ日本の地上テレビ放送は強いのか - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/26
    「利用者の立場から見たビジネスモデルのたたき台」と読めました
  • 自分で考える習慣は何処からって - 雑種路線でいこう

    やっぱ周囲に対する幻滅から入るんじゃないかな、親であろうが他人を信用できないっていう。すげー下らないが僕が中学受験した時、親から「いい学校に入ったら虐められなくなるよ」っていわれた。いい中学には入れたが、やっぱり虐められた。後から振り返るに程度問題であって、公立に入ったらもっと大変な目に遭ったんだろうが、当時はなんかこう裏切られた感とかあった訳だ。 どうしたら、自分で考える習慣が身につくだろうか。…はい、ここがチャンス。まず最初に、「どうしたら自分で考える習慣がつくだろうか」の答えを自分で考えるところからはじめればよいのではないだろうか。 その時は被害者意識ばっかの中二病みたいな感じが、自分なりに突き抜けた気がするのは中3で2つ年上の女性と知り合ってからだ。彼女はものすごくをよく読んでいて真面目だったんだけど、高2の途中で受験勉強に集中する周囲に疑問を感じて学校を辞めるといった。僕は彼女

    自分で考える習慣は何処からって - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/15
    「やっぱ周囲に対する幻滅から入るんじゃないかな、親であろうが他人を信用できないっていう」あれ、俺がいる。ただしこの部分だけw/俺の場合は目耳ふさいじまったから自分の未来が妄想できなくなってな。
  • 高めのボールで思う壺 - 今回はユニセフ協会の作戦勝ち - 雑種路線でいこう

    そろそろ児童ポルノ法改正の件について書いておくか。まあ今回はECPATや日ユニセフ協会の作戦勝ちだ。みんな準児童ポルノ規制を心配しているけど最初から見せ玉で、国際的にも前例がなく保護法益的にも無理があったので、最終的には自民党案から外れる公算が高い。 何がともあれメディアやブログ界隈で児童ポルノに対する議論が盛り上がったこと、準ポルノ規制反対に批判が集中したことで議論の中庸は児童虐待コンテンツ規制に対して賛成となり、単純所持違法化に向けて充分な地均しになった。早ければ今国会にも児童ポルノ法改正案が出るんじゃないかな。 僕らはそろそろ次の議論に備えなくちゃならない。ネット上の有害コンテンツ規制とか、遠からず北欧やドイツをモデルにした大人向けコンテンツ規制が、国際協調の視点から議論されるようになるんじゃないかな。その結果どうなり得るかは数日前に書いた。 無理筋でアピールを出して議論を惹起して

    高めのボールで思う壺 - 今回はユニセフ協会の作戦勝ち - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/15
    まぁ、はじめから劣勢は覚悟してましたけどね。向こうも勝算なく盛り上げたわけでなし。/ただ、「劣勢」と言ったけど、まだ「負けた」わけじゃない。ぶっちゃけ相手を上回る屁理屈を立てる必要があるけどね。
  • はじめにことばありき - 雑種路線でいこう

    まあブログに書き殴るだけじゃ世の中は変わらない。それは確かだ。けれどもブログを人脈・権力・資金力でレバレッジして少しずつ世界を動かすことはできる。例えば僕に何かを聞いてくる新聞記者たちは、僕に質問する前にブログで僕の主張や僕の持つ情報を一通り押さえているから話が早い。 知的レベルの相当高い人が書く日記を見ていると、世の中がこの通りになればいいのにと思う時がよくある。 しかしその通りにはならない。情報の洪水に埋もれてしまう。既得権を持つ馬鹿に都合が悪ければ揚げ足取りなり印象操作なりあらゆる妨害を受けて知的レベルの相当高い人の主張は封殺される。情報の洪水に流されるだけじゃなく大きな錘をつけられてしまう。 言葉が世の中を変えるほどの影響力を持つのは、人脈・権力・資金力とコネクトできた時だけなのだろう。 フィルタリングの問題にコミットしてから、このブログには毎日のように衆議院・参議院やNHK等から

    はじめにことばありき - 雑種路線でいこう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/09
    「はじめにことばありき、ことばは神なりき」/それでも『人脈・権力・資金力』とか持つと人が変わるだろうから、そうなったらどうしましょうか。