タグ

ブロガーに関するwalkinglintのブックマーク (190)

  • 近況 - 【今日だけダイエット】のススメ

    walkinglint
    walkinglint 2007/06/12
    本当に痩せたよなあ > 人間ドックに入ったら、医者から「二十キロ痩せないと死にますよ」と脅されたのがキッカケだけど
  • スミソニアンでの評価 - 【今日だけダイエット】のススメ

    「今日だけダイエットやってみるか」というお気楽ダイエットのブログです。 以前のレコーディングダイエットに関するブログも、そのまま残しています。 2006年~2007年頃の日記で、ダイエット中の生活やを書く前の思考のまとめを書いています。 アニメやマンガ、お笑いなどを毎日語るメインブログ「岡田斗司夫のゼネラルプロダクツ」や、イベント情報、テレビ出演情報などの公式サイトについては、右側の「関連先リンク」にまとめました。ポインタをのせると、追加情報が表示されます。 Twitter:http://twitter.com/ToshioOkada

    スミソニアンでの評価 - 【今日だけダイエット】のススメ
    walkinglint
    walkinglint 2007/06/12
    素晴らしい > 現地エージェントよりの情報では、スミソニアンスタッフはなにより「本誌(リーフレット)」の出来ばえに感動して、同博物館での販売を決定。「ぜひ英語版を出すべきだ!絶対にうちでも売るから!」
  • その31: 元オン・ザ・エッヂ(現ライブドア)最高技術責任者「小飼弾」氏 (「桜子の超気まま日記」メルマガ後記の一覧(Footer Essay of Email Newsletter, Backnumber))

    「桜子の超気まま日記」メルマガ後記の一覧(Footer Essay of Email Newsletter, Backnumber) IT業界に身を置く桜子のメールマガジンバックナンバー(2003年~2007年・サイトは2007年12月に終了)。PCViewサイトでメールマガジンの編集後記を書き始めたところ、読者からメールが届いて感動する。以来、読者へ一層のお徳感を提供すべく、日記以外にビジネスリーダーインタビューを開始する。仕事の傍ら、知り合った人や身の周りの人に、暇を見つけては質問して書き続け、気がついたらブログになっていた。匿名が徐々にバレていき今では自ら桜子を名乗っている。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ **                       

    walkinglint
    walkinglint 2007/06/08
    > 高校時代に、英語の方を読んだのですが、日本語版はどんなのかなと思って最近買ったので持って来ました。これご存知ですか?『異星の客』(Stranger in the Strange Land)。
  • 嗚呼院卒就職

    ここは女子大でジェンダーを学ぶ大学(院)生による「嗚呼女子大生活」という題目のブログでした(2007年3月31日まで)。

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - セカンドライフは使えるかもしれない

    ちょっと思い直した。 いまセカンドライフでくだらないことをやると、もれなく国際ニュースに取り上げてもらえるようであることに気づいた。最近ではレイプ事件も発生してるそうじゃないか。ちょっと見直したぜ、セカンドライフ。 さっき友人がメールを送ってきて、日産の建物前で「減収減益おめでとう」とか「ゴーンは眉毛を剃れ」などといったプリントをしたTシャツを着て記念スクリーンショットを撮ってる画像が添付されていたんである。どうみても営業妨害です。当にありがとうございました。 しかし、これは政治的には使えるのではないだろうか。勝手に中国大使館を建設し、江沢民や胡錦濤の肖像画を掲げておいて、表示クオリティを下げた大量のPCを使ったりネットで有志を募ったりしてサクラをアホほど動員し「中国バーカ」とか「民主主義万歳」とか世界中の人たちが中国に対してデモりたいときに使う聖地を用意するのである。 天安門広

    walkinglint
    walkinglint 2007/05/28
    早く来いよな隊長 > ここらで堂々と参入し、いろんな作戦を考えるべき時期がやってきたのかもしれない。私もいつか米軍みたいに中国大使館にミサイル撃ち込んでみたいぜ。いいなあセカンドライフ。夢広がりんぐだな。
  • そろそろブロガーという名前も無くなるのでは。

    先週のNHK「クローズアップ現代」に端を発した、「アルファブロガーって何?」問題(というほどの騒ぎじゃないけど)。個人的には「ブログ」というものを改めて考えてみる、良い契機になりました。で、なんとなくぽわーんと思ったのが、 そろそろブロガーって名前も無くなるのかな。 ということです。 もうブログは誰もが知ってるメジャーな存在になった、と言うつもりはありませんが、「え!?ブログやってるの?すごーい!」などと騒がれることがなくなったのも事実でしょう。芸能人からフリーターまで、小学生からおじいちゃん・おばあちゃんまで。誰がブログを開設しても、驚かれることは無くなったのではないかと思います。えいやっで言い切ってしまえば、「ブログを開設しているのはメールアドレスを持っているのと同じくらい普通なことになった」のではないでしょうか。 メールを使っている人を、あえて「メーラー」と呼ぶことはありません。メル

    walkinglint
    walkinglint 2007/05/17
    > メールを使っている人を、あえて「メーラー」と呼ぶことはありません。
  • GIGAZINEが「アルファブロガー」になれないたった一つの理由 - 新しいTERRAZINE

    人気がないからだよ。 真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE GIGAZINEなんて、出来の良いボットのようなもの GIGAZINEが出した結論 「日のアルファブロガーを探せ」によって選出されたブロガーが日ではアルファブロガー が正しいならば、つまりは「人気投票」なわけよ。「人気」っては文字通り「人の気配」のこと。そしてそれを好ましいと思う人の感情のことをいう。GIGAZINEのどこに「人」を感じるよ。ネタ元に全く敬意を示さず、パクり、誤訳、トンデモ記事のオンパレード。あえて「人気」があるとすれば「タダで使える便利な出来のいいBOT」だからだろ。 GIGAZINEへのファンレター 人気のバロメーターの一つが「ファンレター」。さあ、GIGAZINEファンレターを書いてみよう! はじめまして。いつも楽しく読んでます。 特にあの記事… えっと… ほら… (

    GIGAZINEが「アルファブロガー」になれないたった一つの理由 - 新しいTERRAZINE
    walkinglint
    walkinglint 2007/05/11
    そっか... > 人気がないからだよ。
  • 「フューチャリスト宣言」梅田望夫・茂木健一郎 : 小野和俊のブログ

    筑摩書房さんからフューチャリスト宣言を送っていただき、遅ればせながら読了。 巻末に書かれている通り、書は「細部をつついて批判するのがバカバカしいような明るい」であり、そこにはネットの可能性や、組織から開放されて自由に生きる個人の生活の姿が描かれている。文字通り明るさに満ちたなので、エスタブリッシュメントに辟易している人が手に取るとしては、最良の書であると思う。 だが、しかし。 ウェブ進化論においては、「あちら側」と「こちら側」とをつなぐ言葉を、模索に模索を重ねて形にしようとしている姿が文章に滲み出ていたし、ウェブ人間論においても同様の姿が平野さんとの対談の中に見られた。 ウェブ進化論が出版されたとき、ブログを書いている知人の多くは、そのほとんどの内容を自分はすでに知っていたと言った。しかし、梅田さんのネットに住む人とそうでない人とをつなごうと懸命に言葉を探している姿に感動し、ほぼ全

    「フューチャリスト宣言」梅田望夫・茂木健一郎 : 小野和俊のブログ
    walkinglint
    walkinglint 2007/05/11
    > 自分自身を世の中にどのように位置づけるのかを考え抜き、その結果として、世間で言われているような確かな成功からかけ離れたところに身を置き、生き方そのものを危険にさらしてまで、自分たちの進むべき道を選択
  • 某サブリミナルブロガーがNHKで暴れまわっていた - 麻生千晶ブログ

    一昨日のNHK『クローズアップ現代』の「“カリスマ”続々登場! ブログ新時代」でサブリミナルブロガーが暴れまわってたのでご紹介。NHKのプッシュというよりもブロガーご人の「俺をもっと写せ」的なものがあったのでしょうか? ▲「ま、オープニングは俺しかいないっしょ」的な ▲「アルファブロガーの一番手はネタフルじゃなく私なのですよ」的主張。 ▲このように自らを「カリスマ」と称するところが気に障る。 ▲嫌いな佐々木が出てきたので早速自分の存在をアピール ▲「佐々木俊尚」ってテロップを見るな!と言わんばかりの主張。空気嫁。 ▲TV見ながら「重なったぁ〜!」って叫んだに違いない ▲「国谷と佐々木の間に2つ入り込んでやったぜ」 ▲画面隅にちょこっと登場 ▲佐々木の背中から観察 ▲佐々木の背後から、まるでストーキングのように ▲「国谷アナと俺はよくあう」ってか

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    walkinglint
    walkinglint 2007/05/11
    > こういうタイプのひとたちはたぶん、「Secondlifeすげえええ! ウヒョー」とほかの方面へ移動してしまってブログ放置とかになるタイプですね。もちろんその「新しい場所」に「アッチ側」が見えないとダメだけど。
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    walkinglint
    walkinglint 2007/05/11
    > 「アルファブロガー」という言葉の定義について論争があるようですが。アルファブロガー投票企画を企画した張本人としては、もう、アルファブロガー≒影響力のあるブロガー、ぐらいの緩い定義で良いのではないかと
  • クローズアップ現代 “カリスマ”続々登場! ブログ新時代”、見たよ。 - finalventの日記

    サブリミナル効果(w)については、さておき。制作過程を少し推測させるものがありました。みなさまのNHKというか、クローズアップ現代としての切り方は、現状ではまだこういう感じかなと。 佐々木さんが出るあたりは、実は、予想していました。書いてないので後出しじゃんけんみたいですが、知り合いにはちょっと話しておいたので略。 佐々木さんが出られて、そして米国のブログ状況もわかれば、企画としては別の切り口も可能ですが、なかなか現状のメディアの力関係では微妙でしょう。っていうか、略。 あと、予想としては、ガ島ライン、ネタフルライン、FPNラインはきっちり大当たり。というわけで、たぶん、現状のブログシーンのリテラシーのある人々にとっては、ま・た・か・よ、だったかと思います。 ま、このラインをくさす意図はないですが、この方向は、ブログのありかたとしては資主義の従属の運動をしているだけで、そうした運動に

    クローズアップ現代 “カリスマ”続々登場! ブログ新時代”、見たよ。 - finalventの日記
    walkinglint
    walkinglint 2007/05/09
    > 番組で橋本大也さんのアフィリ収入が年間100万円というのがあって、まあ、そうなのかなと思いました。ある意味、「情報考学」はうまく意味論的にSEOされているわけですし、橋本さんのキャラを含めて。
  • 忘却防止。 - NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました

    今夜(5月8日)NHKの「クローズアップ現代」でブログの特集が組まれたようです。 観ながら走り書きでメモを取っていた内容を、簡単に書き綴っておこうと思います。 影響力を持ち始めたブログ 日国内のブログの数は800万、全世界の3分の1 その中でも、月に3万以上のアクセスを集める、信頼を得たブログの書き手を「アルファブロガー」と呼ぶ。 しがらみのない(ように思える)文章、等身大の視点で注目を集めるカリスマブロガーには企業のマーケティング担当者も熱い視線を送っている。 紹介されたブロガーなど 「ちょーちょーちょーいい感じ」 保田隆明氏 20万/月のアクセス 3年前まで銀行員、退社して以降はブログ中心の生活に。 ブログ上で勉強会を呼び掛けると100人以上が瞬く間に集まり、毎回読者の好評を得ている。 既に9冊のを出版した。人曰く「ブログがなければを書くことはなかった」 ブログを書いている当人

    忘却防止。 - NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました
  • 超近現代史!ゴールデンタイムで「アルファブロガー」と言う言葉が流れた。:[mi]みたいもん!

    トップ > 映画テレビ > 超近現代史!ゴールデンタイムで「アルファブロガー」と言う言葉が流れた。 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2007.05.01 地上波民放のゴールデンタイムで「アルファブロガー」という呼称を聞いたのは、はじめてではないだろうか? リンク: 20年大河バラエティ! 目からウロコ…1986年バブル経済から2007年 超近現代史!. ネットの出現で果たして世の中はよくなったのか?得たもの失ったものを紹介して

  • 仮想ハゲ。-in Virtual world -

    仮想ハゲ。-in Virtual world -
  • 投書欄 青臭い話をしよう(ブログ凍結のお知らせ)

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  なんかもう、最近ブログの書き方が分かんなくなってきた。 具体的に言うと、何をどう書けばより注目され、さらに影響力を持てるような文章になるか、そのことが全く分からなくなった。 思えば、僕がインターネットを始めたのがちょうど10年前。始めの頃はサンリオがやっていたマグネットというコミュニティーサイトに「家」を持ち、その内マグネットから離れYahoo掲示板などに出入りするようになり、2000年頃にはとうとう2ちゃんねるに出入りする、いわゆる「2ちゃんねらー」となっていった。 そこで僕は様々なことを教わった。匿名掲示板ではストレートに自分の意見を書き込んでも誰も相手にしない。そのスレッドの「空気」を読み、その空気に合わせながら、自分の

    walkinglint
    walkinglint 2007/05/07
    > そこで僕は、一旦今までの方法を全てリセットして、自分の思っていることを、ありのままにブログに書く。そんな方法を試行してみることにした。場所もはてなダイアリーに移すことにした。
  • http://happy.ap.teacup.com/hypermix/50.html

  • 校長日記 デジタルハリウッド大学・学長ブログ

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/27
    > いすれの卒業生も、努力の末、今では、誰でもが知っているような映画やPVの仕事をしていて、とても感銘を受けた。どの卒業生も、努力により、必ず夢は叶うという趣旨の話をしてくれた。
  • 校長日記 デジタルハリウッド大学・学長ブログ

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/27
    > 思えば、1994年、デジハリ設立のための企画書に、「21世紀初頭、大学院大学設立を目標とする」と記してから11年。ついに本当に、修士号を授与する日を経験することができた。デジハリの夢のひとつが、事実となった
  • 旅行日記 - はてな日記 (1)

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    旅行日記 - はてな日記 (1)