タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (32)

  • 紛失、盗難PCのデータを遠隔で消去――その仕組みは - @IT

    2007/04/13 トリスターは4月13日、盗難、紛失で手元を離れたPCのデータを遠隔操作で消去するソフトウェア「TRUST DELETE Vista対応版」を4月20日に発売すると発表した。インターネット経由でデータ消去の指令を送るが、PCがネットに接続されない場合でもデータを見えなくする機能がある。 TRUST DELETEはPC内の個人情報や重要情報を消去対象データとしてあらかじめ設定。紛失、盗難に遭った場合は、別のPCのWebブラウザからTRUST DELETEの管理サーバに指令を送る。紛失、盗難されたPCがインターネットに接続した際、TRUST DELETEがこの指令を受け取ってデータを消去する。 消去には、高速で消去するが、復元ソフトウェアを使えば復元できる「パフォーマンス優先モード」と、時間はかかるが復元できない「セキュリティ優先モード」の2つがある。 TRUST DELE

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/16
    > TRUST DELETEにはPCが一定時間ネットに接続しなかった場合に、消去対象データをユーザーから見えなくする「不可視タイマー機能」がある。
  • 炎上しないブログマーケティング − @IT

    2007/04/11 ブログやSNSでの商品の評判が、マスメディアによる広告と同等か、生活用品や美容品などジャンルによってはマスメディアを超える影響力を持ち始めた。それに伴い、ネット上の“口コミ”をマーケティングツールとして使う動きが活発になっている。その一方、企業とブロガーの間で金銭的授受を伴うブログマーケティングでは、公正さを欠くとして多くのブロガーが反発。昨年末から、企業から報酬を得て記事を書いたブロガーのサイトが“炎上”する騒ぎとなるなど、この新しいマーケティングツールの使い方は、いまだ模索段階だ。 金銭的インセンティブを排除した新アプローチ 160万のブロガーを擁する大手ブログサービス「Ameba」(アメブロ)を運営するサイバーエージェントと、マーケティングPR会社のブルーカレント・ジャパンは共同で、企業とブロガーをつなぐ、新しいブログマーケティングのプラットフォームを開発した。

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/13
    成り立つのか? > 記事は商品に対して肯定的でも否定的でもかまわない。むしろ「公正な視点で書かれていて、クオリティが高ければ高い評価となる」(前出小林氏)。記事作成のガイドラインとして
  • インテル、ホーム市場攻略の武器はViiv - @IT

    2006/4/8 「インテル・デベロッパー・フォーラム Japan 2006」で4月7日、米インテルのデジタルホーム事業部ネットワーク・メディア・プラットフォーム事業部長 ビル・レジンスキー氏がデジタルホームをテーマに基調講演を行った。 レジンスキー氏は、インテルが提唱する家庭向けデジタルエンターテイメントPCプラットフォーム「Viivテクノロジー」の進展と今後の可能性について語った。Viivは家庭内のPCとデジタル家電が、マルチメディアコンテンツをネットワーク経由で自由にやり取りできるようにするための枠組みだ。 同氏がまず取り上げたのは、リビングルームに設置するPCには、発熱の防止と静粛性が求められるという点。同氏はViiv準拠PCの試作機「Golden Gate」の表面温度をサーマルカメラで計測したところ、幼児用の常夜灯よりも低い40度だったと話した。また、騒音レベルはゲーム機(46

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/06
    まあそれはそうだが... ^^; > 同氏がまず取り上げたのは、リビングルームに設置するPCには、発熱の防止と静粛性が求められるという点。
  • “日本版Second Life”とは言わせない――「splume」とは ― @IT

    2007/03/20 コンピュータ・グラフィックス作成などを行うスプリュームは3月20日、ネット上の三次元仮想空間を使ったアバターのコミュニティサービス「splume」のベータ版を公開した。一見したところ“日版Second Life”だが、同社の代表取締役 梶塚千春氏は「セカンドライフのようなクローズドなシステムではない」とオープン性を強調している。 splumeは専用ブラウザを使って自身の分身であるアバターをコントロールする。ほかのアバターとチャットをしたり、三次元空間の中で建造物を作るなどの活動ができる。アバターのアイコンを作成し、スプリューム経由で販売することも可能。 梶塚氏が「Second Lifeとは根的に仕組みが違う」と訴える根拠はVRMLの採用。splumeは三次元空間の表現にVRMLを使っている。空間ごとにVRMLを基に生成したファイルとURLがあり、専用ブラウザで読み

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/23
    かえって面倒とおもっちゃいそう ^^ > Second Lifeとは根本的に仕組みが違う」と訴える根拠はVRMLの採用。splumeは三次元空間の表現にVRMLを使っている。
  • Windows XPの正体 : 文字表示を滑らかにする新技術「ClearType」 - @IT

    Windows 2000 Insider/PC Insider合同特別企画 Windows XPの正体 ―― 実験/実証によって探るWindows XPの真実の姿 ―― Windows XPでは、新たにフォント表示技術として「ClearType(クリアタイプ)」が採用された。ClearTypeは、マイクロソフトが開発したフォントのスムージング(アンチエイリアシング)技術の1種である。この技術は、1998年11月に開催されたCOMDEX/Fallですでに発表されており、マイクロソフトが開発・提供する電子書籍ソフトウェア「Microsoft Reader」に採用されている。なお、Microsoft Readerは電子書籍の標準仕様「Open eBook」に対応したソフトウェアだ(Open eBookのホームページ)。Windows XPをはじめとして、Windows CEや携帯電話向けのOS(

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/16
    なるほどね... > 単純なグレーではなく、RGBの各色ごとに階調を調整することで、より滑らかな表現を可能にした。拡大写真を見ると分かるように、GやBの階調だけが落ちている部分がある。
  • 巨人の力を使っちゃえ!Web APIを使えば、あなたの夢も一発で実現

    Web APIで遊んでみよう ここでは、実際にWeb APIを利用してみましょう。Web APIをバリバリと利用するには、それなりにプログラミングの知識が必要です。が、まったく知識がなくてもある程度は利用することができるので、ここでは郵便番号検索APIを使って、Web APIを体験してみましょう。 ブラウザでアクセスをするだけでOK!? Web APIを利用するときはプログラムを利用すると前ページで書きました。が、お手軽にブラウザのみを使って、Web APIを利用することができます。 郵便番号検索APIは、郵便番号から対応する住所を探し出してくれるサービスなのですが、ブラウザのアドレス欄に http://zip.cgis.biz/xml/zip.php?zn=1000005 と打ち込んでみてください(上記はハイパーリンクにしたので、クリック一発でいきます)。

    巨人の力を使っちゃえ!Web APIを使えば、あなたの夢も一発で実現
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/15
    へえ そうなんだ... > 郵便番号検索APIは、郵便番号から対応する住所を探し出してくれるサービスなのですが、ブラウザのアドレス欄に
  • @IT:KNOPPIXをWindows XP上で起動するには(coLinux編)

    KNOPPIXが、2004年8月20日版(knoppix_v3.4_20040517-20040820.iso)でcoLinux(Cooperative Linux)というLinuxエミュレータでの動作をサポートした。KNOPPIXをWindows上で起動するには(QEMU編)で説明したQEMUの場合は、起動用のバッチファイルを実行するだけでKNOPPIXを起動することができた。しかし、coLinuxを使う場合は、 coLinux X Window Systemの画面をWindows上に表示するためのXサーバ(Cygwin/X) をハードディスクにインストールする必要がある。 まず、KNOPPIXのWebサイト(http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/)からknoppix_v3.4_20040517-20040820.isoをダウンロードし、CD-Rなどに焼く。

  • https://atmarkit.itmedia.co.jp/fsys/zunouhoudan/033zunou/low_power.html

    walkinglint
    walkinglint 2007/02/13
    > 勝手な意見でいくつかそのような技術の候補を挙げてみたい。第1は「非同期設計」である。
  • Windows Vistaのユーザー・インターフェイス(3/4) - @IT

    Vistaの地平 第2回 Windows Vistaのユーザー・インターフェイス 2.コントロールパネル/エクスプローラ デジタルアドバンテージ 小川 誉久 2006/10/20 大きく再構成されたコントロール・パネル 管理者としてVistaで面らうことの1つとして、コントロール・パネルの構成や操作プロセスが大きく変わっていることが挙げられるだろう。次の画面は、[スタート]メニューの右下方にある[コントロール パネル]項目を実行して表示したコントロール・パネルのウィンドウである。

    walkinglint
    walkinglint 2006/10/20
    > メニューがデフォルトで隠れていること、[Alt]キーで表示されることは、次に述べるInternet Explorer(以下IE)でも共通している。[Alt]キーはトグルになっており、再度押すと、メニューは非表示になる。
  • SAPは2010年までアップグレードしません宣言 - @IT

    2006/10/4 独SAP AGは9月20日、最新のERPシステム「mySAP ERP 2005」を2010年までアップグレードしないと発表した。機能追加などは拡張パッケージの適用で対応する。mySAP ERP 2005をSOAのプラットフォームと位置付け、豊富なシステム連携機能を提供することで2010年までのビジネスの変化に十分に対応できるとしている。 SAPジャパンのバイスプレジデント ソリューション&マーケティング統括部長 安田誠氏は10月3日の説明会で、ほかの業務アプリケーションベンダが展開するSOA戦略と、SAPが打ち出している「エンタープライズSOA」戦略の違いを「視点が違う」と説明した。他社が技術的な連携に力点を置くのに対してSAPは、ERPのベストプラクティスをベースに業務に力点を置くと指摘。その象徴がmySAP ERP 2005に盛り込んだ「エンタープライズサービス」

    walkinglint
    walkinglint 2006/10/04
    > 独SAP AGは9月20日、最新のERPシステム「mySAP ERP 2005」を2010年までアップグレードしないと発表した。
  • XPと宮本武蔵の勝利への執念、ケント・ベック - @IT

    XP(eXtreme Programming)の考案者で、テスティングフレームワークJUnitの作成者ケント・ベック(Kent Beck)氏が来日した。米アジターのフェローでもあるベック氏の来日は5年ぶりのこと。 プログラマに当に必要なのは、優れたプログラミング技術や知識などではなく、「ソーシャル・スキル」だとベック氏はいう。これはXPにも盛り込まれているベック氏独特の知見だが、プログラマに十分に浸透しているとはいえない。目先のトラブル解決に躍起になるのではなく、ソフトウェア開発を包括的にとらえることがどんなに重要か。プログラマのひとりひとりが開発者としての責任感を持つことで、ソフトウェア開発の成功率は高まるとベック氏は指摘する。 従来、プログラマというのはコンピュータとだけ向かい合ってきた孤独な人々であり、他人との対話を苦手としている。ベック氏は自身の経験も踏まえていう。ただし、ある程

    walkinglint
    walkinglint 2006/10/03
    XPとは武士道と見つけたり > XPはソフトウェア開発における哲学のようなものだ。ソフトウェア開発とはいかなる作業なのか。その本質を見極めない限り、この複雑な作業を常に成功へと導くことは難しい。
  • Ajax うきうき Watch 第13回 オンラインゲームで検索の精度を上げる「Google Image Labeler」

    さて、このサービスを試して最初に気付くのは、あまりに低いゲームへの参加障壁でしょう。guestの立場であれば、Webブラウザでアクセスし、ボタン1つでプレイ開始できます。ユーザー登録や、専用ソフトのインストールの手間もありません。プラグインのインストールの手間もありません。とても簡単にゲームを始められます。この手軽さが、とてもAjax的です (このサービスは、Google Web Toolkitで開発されているようです)。 しかし、このサービスの真の価値は、実はそこにはありません。このゲームには、画像検索の精度を上げるという具体的な効能があるのです。ですが、ゲームで検索性能が向上するなどということがあるのでしょうか? 通常の検索はキーワードを入力して、それに一致するテキストを探します。しかし、キーワードから画像を探す検索は、そもそも画像は文字ではないので、キーワードと一致することはありませ

    walkinglint
    walkinglint 2006/09/27
    > しかし、このサービスの真の価値は、実はそこにはありません。このゲームには、画像検索の精度を上げるという具体的な効能があるのです。