タグ

関連タグで絞り込む (141)

タグの絞り込みを解除

調査に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (116)

  • 【産経・FNN世論調査】小沢氏の党員資格復活、6割が不要 内閣支持率は最低22% - MSN産経ニュース

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が28、29両日に実施した合同世論調査で、野田佳彦内閣の支持率が10・5ポイント減の22・0%に急落し、政権発足以来、過去最低を記録した。一方、不支持率は過去最高の60・8%。菅直人政権の末期だった昨年6月下旬の調査結果(支持率23・0%、不支持率64・8%)に近く、政権運営に黄信号がともり始めた。 野田内閣の支持率が急落した背景には、北朝鮮のミサイル発射に対する政府の対応のまずさや参院で問責決議を受けた田中直紀防衛相らの資質、さらに消費税増税などをめぐる党内対立の激化などがあるとみられる。 北朝鮮のミサイル発射に対する政府の情報提供では、84・3%が「万全ではない」と回答。また、82・9%が田中防衛相の資質を疑問視した。 参院で問責決議が可決された田中防衛相と前田武志国土交通相の交代を求める回答は計75・3%。「閣僚・党役員の交代は必要ない」

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/04/30
    (オフ)この前留守電にかかってきたのはこれなのだろうか。GWの初日の日中に電話調査というのもアレだなぁ…
  • 「最もクリエイティブな国・都市」は日本・東京 でも日本人は自信がない Adobe調査

    「最もクリエイティブな国」は日、「最もクリエイティブな都市」は東京──米Adobe Systemsによる「クリエイティビティー」(創造性)に関する調査でこうした結果が出た。日は世界からクリエイティビティーを高く評価されているが、その日人は自らをクリエイティブだとは考えていないという興味深い内容だ。 調査は今年3月から4月にかけ、米国、英国、ドイツ、フランス、日の18歳以上の成人5000人を対象にオンラインで実施した。 「最もクリエイティブな国」として36%の回答者が日を挙げ、米国の26%を10ポイント上回ってトップだった。英仏独では日を挙げた人がトップだったが、米国と日では米国を挙げた人が最多だった。 「最もクリエイティブな都市」として挙がったのは東京が30%。ニューヨークの21%、パリの15%を上回っている。英仏独に加え、米国でも東京だと答えた人がニューヨークを挙げた人を僅

    「最もクリエイティブな国・都市」は日本・東京 でも日本人は自信がない Adobe調査
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/04/24
    謙遜とか閾値が高いとかよりも"健全"で"お行儀のよい"ものについては「自信がない」のではないのかなと。「凡そ人様に見せられない(とされている)」モノについては「才能の無駄遣い」するひとは見かけるけどね(笑)
  • モバイル・ソーシャルゲームは「生産的」、コンソールゲームは「時間の浪費」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 進む若者のコンソールゲーム離れ 海外ゲームニュースサイト「GAMASUTRA」に、ちょっと衝撃的な記事が掲載されている。アナリストのPiper Jaffray氏が高校生5600人を対象に調査したところ、今の若者は伝統的なコンソールゲームへの関心を失いつつあり、代わりにモバイルゲーム(ここではニンテンドー3DSなどではなく、携帯電話用ゲームのことを指している)やソーシャルゲームを好むことが明らかになったという。 Piper氏は昨年春にも同様の調査を行っていたが、そのときに比べて、「コンソールゲームへの関心が減少している」と答えた学生の割合は63.5パーセント→65.9パーセントへと微増(去年の時点でもかなり高い!)。一方で「モバイルゲームに関心がある」と答えた学生は34.4パーセント→66.2パーセントへと大幅に増えた形となった。この

    モバイル・ソーシャルゲームは「生産的」、コンソールゲームは「時間の浪費」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/04/06
    "生産的"という言葉も割と便利に使われる(苦笑)ただ、コンソールだと、どうしてもモニタの前に縛り付けられるので、まぁ、それを「時間の無駄」といえば無駄かも知れないがねぇ…(苦笑)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/12/27
    そうね。「今回の事故で放射線による直接の死者はなかった」ようだけど、今後はどうなるか解らないよね(苦笑)
  • 高齢者はデジタル音痴って誰が言った:日経ビジネスオンライン

    コンサルティング会社カート・サーモンは今年、日の高齢者3000人を対象に、消費に関する大規模な調査を行った。郵送やインターネットによる調査のほか、詳細な消費者インタビューなども実施。その調査結果から、シニア層の消費の実像が見えてきた。第1回はシニア層のデジタル活用について触れたい。 この調査を基にした関連記事は、週刊日経ビジネス12月5日号の特集「長寿が拓く未来――新世代シニアの心をつかめ」にも掲載している。 55~64歳男性の67%「週5回以上ネット利用」 読者の中には、「シニア層は新しいテクノロジーの活用度が低い」という印象をお持ちの方も多いかもしれない。しかし、カート・サーモンが実施した55歳以上の消費者3000名への調査によると、シニア層はインターネットを意外に利用していることが分かった。 最もインターネットを活用しているセグメントである55~64歳の男性の67%は週5回以上利用

    高齢者はデジタル音痴って誰が言った:日経ビジネスオンライン
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/12/08
    PCがまだ「マイコン」と呼ばれていた頃それを使いこなしていた年代が高齢者になっただけなんじゃないのかと言ってみる(苦笑)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/10/27
    ネットでの調査だとそうなるかもね(詳しくは図を参照)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/13
    まぁぶっちゃけ、このあたりの調査は母集団の性質次第で如何様にデモなってしまうから、どうでようと参考程度にしか感じていませんけどねw
  • 【原発立地アンケート】「判断できない」「時期尚早」44% 浜岡原発地元も「再稼働の時期ではない」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、産経新聞は原発が立地する全国34の道県、市町村の自治体に対し緊急アンケートを実施した。地震の影響や定期検査のために運転を停止した原発について、その後の再稼働を認めるかどうかをたずねたところ、44%が「時期尚早」「判断できない」などと慎重な姿勢を示した。中でも、中部電力浜岡原子力発電所を抱え、原発推進で知られる静岡県御前崎市が「今は再稼働の時期ではない」と回答。国のエネルギー政策への逆風はさらに強まりそうだ。 アンケートは4月15~28日に実施。原発が立地する34自治体のうち、33自治体から回答を得た。 集計によると、12自治体(35%)が再稼働を「判断できない」、3自治体(9%)が「時期尚早」と慎重姿勢を示し、13自治体(38%)が「条件付き容認」と回答した。 全国には54基の原発があり、地震や定期検査のため30基が運転を停止、24基が稼働中だ。原発

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/05/01
    まあこういった「マスメディア」のやる"調査"は、「不偏不党公正中立(笑)」が"タテマエ"である日本のマスメディアにとっては「自己の主張」を「国民世論(笑)」として堂々と発言できる場かも知れないすよね(苦笑)
  • 「自己責任論」の国際比較 - H-Yamaguchi.net

    小ネタ。シノドス・ジャーナルに「不満との共生、もしくは「無縁社会」の新たな自己責任論」と題した文章を書いたのだが、それを書いている途中でちょろっと調べて、結局使わなかったものがあるので、せっかくだからここに置いとくことにする。その文章はタイトル通り、いわゆる「自己責任論」についてのものだったわけだが、そもそも日人は自己責任論好きなのか?というあたりが気になったので、World Value Surveyをちょっとのぞいてみたらちょっと意外だった、という話だ。 世界価値観調査のサイトで面白いのは、簡単な分析がオンラインでできることだ。指標や対象国、時期なんかを選んで表にしたり、グラフにプロットしたり。いろいろ遊べるので、よろしければぜひ。 一番新しい2005-2008年調査データをみてみると、関連しそうな項目として、たとえば「公的扶助を請求することに対する是非の意識」といった項目がある。自己

    「自己責任論」の国際比較 - H-Yamaguchi.net
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/02/22
    へぇ
  • Blog vs. Media 時評 | 若者はセックスまで避けだしているのか

    << February 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >> Dando's Site インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚化なら《人口・歴史》New!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー総目次 (35) 社会・教育文化 (92) 政治・経済 (100) ・健康・医療 (68) ネット (87) 科学・技術 (45) 資源・環境・災害 (18) 人口・歴史・スポーツ (18) Archives February 2011 (7) January 2011 (12) Dece

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/02/16
    『日本の性感染症の発生状況が欧米とここまで違う理由を説明できるファクターは何なのでしょうか。最近になって流行の「男子の草食化傾向」あたりでは弱いでしょう』<マーケティング担当の方、出番です(違w
  • 首長新党が議員候補擁立「好ましくない」53% : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/02/08
    これ、J民推薦の知事とJ民が多数派を占める議会(別にM主でも同じだが)であることと余り変わらないような気がするのだが…質問の意味がよく分からん(苦笑)
  • 非行要因「ネット・携帯で出会い簡単」6割超す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    少年が非行に走る社会的要因について、「携帯電話やインターネットの普及で、簡単に見知らぬ者に出会える環境」を挙げる人が6割を超えて最も多いことが、内閣府が29日に発表した「少年非行に関する世論調査」でわかった。 少年非行に関する社会環境で何が問題点かを複数回答で尋ねたところ、1位と2位はいずれも携帯電話やインターネットの普及に伴うもので、それぞれ「簡単に見知らぬ者と出会える」(63・4%)、「簡単に暴力や性、自殺に関する情報を手に入れられる」(47・3%)ことだった。 過去の調査で同じ趣旨の設問でトップだったのは、2005年が「コンビニ、マンガ喫茶などの深夜営業」(50・6%)、1983年では「酒、タバコ、ポルノ雑誌などの自動販売機が多い」(45・6%)で、各時代の世相を反映している様子がうかがえる。また、今回の調査では、少年非行防止に特に大きな役割を果たすのは、「家庭」(76・4%)と答え

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/01/30
    実際の犯罪要因ではなく、「庶民が受けた印象」であることに注意。こんなのはマスメディアの伝え方一つで如何様にでも変わる、いわばメディアの庶民への洗脳具合を測る調査と見るのが筋(なんてなw)。
  • 密約文書焼却の痕跡見つかる~調査及び有識者会議はやり直すべきでは? - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    密約文書焼却の痕跡見つかる~調査及び有識者会議はやり直すべきでは? - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/24
    情報制御は今も昔も為政者のためにコントロールされてきましたからねぇ。戦前からの秘密文書なんて相当量が灰にされたと思いますし(含笑)
  • 「1か月本読まず」52%…読売調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/24
    売る方も"自己啓発本"ばかり出さないでほしいモノだな。「○○○になるnつの方法」なんていい加減見飽きた聞き飽きた(笑)/電子書籍は…まぁブンヤが調べればこうもなろうか。
  • 「新聞は必要」92%…読売世論調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が15日から始まる第63回新聞週間を前に実施した全国世論調査(面接方式)で、情報や知識を得るために新聞は必要だと思う人は92%(昨年91%)に達した。 新聞の報道を信頼できるとの回答は87%(同85%)だった。 新聞が「必要とする情報や日常生活に役立つ情報を提供している」は88%(同88%)、「事実やいろいろな立場の意見などを公平に伝えている」は70%(同69%)、「国民の人権やプライバシーを侵さないように気を配っている」は76%(同74%)となった。 調査は9月25〜26日に実施した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/16
    母集団に大いに問題ありです(爆)
  • Blog vs. Media 時評 | 京大さん、日経さん、ネット調査信頼は無茶

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/09/26
    まぁその"世論調査"だって、乱暴に言えば「固定電話を持たず、昼間自宅にいない人間は日本国民にあらず」だしね(苦笑)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/08/19
    中小の場合はカネがあってもやらないだろうなぁ。同族っぽいところは外部に出すことすら躊躇することもあるだろうし、社内SEっつったって片手間にやらせて(すなわち無給)すむなんて事はよくある話だし(実話orz
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/08/13
    原因究明よりも魔女狩りを好む日本人。
  • ミニブログ利用率は9.7%、年齢とともに低下--電通総研が調査

    電通総研は3月18日、節約や贅沢などの支出意識を定点観測する「消費気分調査レポート」の第5回を発表した。調査によれば、現在の消費気分は「スマートな節約ライフ」、ミニブログの利用率は9.7%だという。 過去1年間の支出意識の変化を見ると、「日常的に節約を意識している人(いつも+ときどき)」は8割弱で推移し、節約志向が定着している一方で、「ちょっと贅沢なお金の使い方をする人(たまに+ときどき)」が増加傾向にある。 お金の使い方に関しては、「増やすところと減らすところのメリハリをつけている人」が増加しつつある。節約一辺倒から、贅沢を賢く生活に織り込む「スマートな節約ライフ」への転換期にあると電通総研は分析している。 1年前と比べ、モノやサービスにかけるお金の使い方に関して、どのような変化があるか あなたは日頃の節約のことを気にせずに、ちょっと贅沢なお金の使い方をしたことがどの程度あるか Twit

    ミニブログ利用率は9.7%、年齢とともに低下--電通総研が調査
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/03/18
    で、始めにどんな結論があったのでしょうかこの調査(違います
  • 欺瞞に満ちた朝日の「世論調査」と「天声人語」|世に噛む日日

    なんか、また、朝日が世論調査やってるよ。 昨日、長崎知事選の民主推薦候補敗北を伝える一面トップの左側に、これ見よがしに掲載してあったけどさ。 これが、きっと狙いだったんだろうね。 民主候補の苦戦は伝えられてたから、「月曜の朝刊は世論調査を並べよう!!」って、急いで調査をしたんだろう。 長年、世論を操縦してきて、磨きに磨かれた「操作技術」が、ここにも如何なく発揮されてるよね。 「内閣支持率続落37%」って活字が嬉しそうに踊っているよ(笑) で、今日、その「設問内容」が出てたのでチェックしてみると、これはまた見事な誘導パターン。 ◆今度の参議院選挙の結果、民主党が単独で参議院の議席の過半数を占めた方がよいと思いますか。民主党単独では過半数を占めない方がよいと思いますか。 占めた方がよい 31  占めない方がよい 55 ちょっと、こういう形の設問は珍しいよね。今までになかったと思う。 だから、い

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/26
    実のところ、このような調査は調査の結果や中身よりもそのメディアがどのようなことを考えているか(などとう言い方は変だが)を知る方がよいと個人的に思ってますがね。どうせ初めjから結論ありきの調査だし。