タグ

政治と軍事に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (52)

  • 護衛艦「いずも」空母化…離島防衛の拠点に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、海上自衛隊最大級の護衛艦「いずも」を、戦闘機の離着艦が可能となる空母に改修する方向で検討に入った。 自衛隊初の空母保有となり、2020年代初頭の運用開始を目指す。「攻撃型空母」は保有できないとする政府見解は維持し、離島防衛用の補給拠点など防御目的で活用する。米軍のF35B戦闘機の運用を想定しており、日米連携を強化することで北朝鮮中国の脅威に備える狙いがある。 複数の政府関係者が明らかにした。いずもは、広い甲板を持つ空母に似た形状の護衛艦で、全長248メートル、満載排水量約2万6000トン。ヘリコプター14機を搭載可能とされる。空母化すれば、F35Bを約10機搭載できる見通しだ。 改修では、F35Bのジェットエンジンが発する熱に耐えられるように甲板の耐熱性を上げる。

    護衛艦「いずも」空母化…離島防衛の拠点に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/12/26
    そりゃもてるのならもちたかろうな。"空母なんてねーよpgr"とかゆってたアノ方々とかカタログミリヲタとか開き直るんだろな。まったくいくつになっても高価なオモチャが好きだねぇ。
  • オスプレイが沖縄沖で着水…5人救助、2人負傷 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    不時着とみられ、米軍のヘリコプターが乗組員5人を救助したが、うち2人が負傷したという。 第11管区海上保安部によると、同日午後9時50分頃、米軍側から「オスプレイが着水した」と通報があり、同10時25分頃、「5人が乗っており、このうち2人はけがをしている模様」との連絡が入った。防衛省にも同様の連絡があり、同保安部は巡視船を出動させるなどした。 稲田防衛相は13日夜、防衛省・自衛隊に対し、米軍から着水の状況などについて情報収集することや地元への説明などを指示した。 米海兵隊のオスプレイは2012年から同飛行場への配備が始まり、現在は24機。日米政府は今月22日、沖縄県内最大の米軍北部訓練場の一部返還を実現し、返還式典を開催する予定だが、残る訓練場内でオスプレイが使用されることから、同県の翁長雄志知事などが反発していた。政府が進めている同飛行場の名護市辺野古への移設計画にも影響が出る可能性

    オスプレイが沖縄沖で着水…5人救助、2人負傷 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/12/15
    改めて)"敗北"を『戦略的転進』と曰うがごとし(´ω`)
  • 焦点:日本敗れ潜水艦「ごうりゅう」幻に、仏勝利の裏側

    4月28日、初の大型武器輸出として日が目指したオーストラリア向け潜水艦「ごうりゅう」の受注は、幻に終わった。首脳同士の絆のもとで日は勝利を疑わず、途中で変わったゲームの流れについていけなかった。写真は豪潜水艦、パース近郊で2004年10月撮影(2016年 ロイター/Australian Defence Force) [東京/パリ/シドニー 28日 ロイター] - 初の大型武器輸出として日が目指したオーストラリア向け潜水艦「ごうりゅう」の受注は、幻に終わった。首脳同士の絆のもとで日は勝利を疑わず、途中で変わったゲームの流れについていけなかった。勝利したフランスは自分たちが劣勢にあることを認識し、現地の事情に通じた人材を獲得、弱点を地道に克服して勝負をひっくり返した。 2014年11月、フランスのル・ドリアン国防相は初めて豪州を訪れた。豪州の次期潜水艦の受注を獲得しにいくことを決めた仏

    焦点:日本敗れ潜水艦「ごうりゅう」幻に、仏勝利の裏側
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/29
    記事はすごく真っ当、というか、口約束だけで全部OKになっちゃった気になってるってのが、これは営業以前の問題かも分からんね(´ω`)
  • 集団的自衛権:攻撃意思表明なしで行使可能 首相見解 - 毎日新聞

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/07/29
    おまそうのまま押し通す案件。冷静で理性的で論理的かつ合理的な判断がいつでも下せると誰が保証するのだろうな(´ω`)
  • 【安保法制】石破氏が衆院特別委で初答弁 必殺・ネチネチ論法で「徴兵制」の印象操作に猛反撃!(1/2ページ)

    衆院平和安全法制特別委員会で19日、徴兵制をめぐり石破茂地方創生担当相が初めて答弁に立った。徴兵制を憲法18条が禁じた「意に反する苦役」とする政府見解と、安全保障に一家言持つ石破氏の持論に矛盾があるとみた民主党が出席を求めた。しかし石破氏は「政府見解に従う」と明言した上で「兵役は苦役のような発想が国際的には異様だ」と指摘。得意のネチネチ論法を駆使して安保法制を徴兵制復活と結びつける印象操作に反撃した。 石破氏は平成14年に国会で、徴兵制について「意に反した奴隷的な苦役だとは思わない」と述べている。特別委では民主の寺田学衆院議員らが「徴兵制を認める余地があるとの発言か」と石破氏に質問した。 これに対し、石破氏は「政府見解に私も従うのは当然だ」と明言。現代戦では兵員に高度な技能が必要なため「今日的な軍隊では徴兵制を採る意味はない。これから先、徴兵制があり得るか。必要性がない以上、そういうことは

    【安保法制】石破氏が衆院特別委で初答弁 必殺・ネチネチ論法で「徴兵制」の印象操作に猛反撃!(1/2ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/06/20
    あり得ないことをやるのが現政権だと心得てますがね(´ω`)
  • 【論戦安保法制】憲法学者の見解は「絶対」なのか? 国民の生命と財産を守る国家安全保障という観点からの考察を(1/3ページ)

    衆院憲法審査会で意見表明する自民党の高村正彦副総裁(奥)=11日午前、国会・衆院第18委員室(酒巻俊介撮影) 11日の衆院憲法審査会では、自民党の高村正彦副総裁と民主党の枝野幸男幹事長が、憲法解釈をめぐって互いに一歩も引かない議論を展開した。両氏は、憲法学者の見解をどう捉えるかでも激しく対立した。 「大事な平和安全法制で大きなミスがあった。お茶を濁す問題ではない」 自民党山東派の山東昭子会長は11日、国会内で記者団に対し、安全保障関連法案を「憲法違反」とする憲法学者を自民党推薦の参考人として呼んだ与党筆頭幹事の船田元氏らの責任を問うべきだとの考えを示した。野党を勢いづかせるきっかけを与えたからだ。 確かに、民主党は憲法学者の「違憲」見解を盾に、政府・与党への追及をさらに強めようとしている。枝野氏は憲法審で「参考人がそろって安保法制を憲法違反と述べたことは重大だ。(自民党内に)これを無視する

    【論戦安保法制】憲法学者の見解は「絶対」なのか? 国民の生命と財産を守る国家安全保障という観点からの考察を(1/3ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/06/12
    億分が一、学者センセイたちが「うん」といったら、あなた方だって"錦の御旗"のごとく扱うだろうに、何を言ってるのやら(´ω`)
  • 東京新聞:官房長官 合憲論学者「数ではない」 安保法案 与党、会期延長検討:政治(TOKYO Web)

    他国を武力で守る集団的自衛権の行使を柱とする安全保障関連法案に関する衆院特別委員会は十日午前、関係閣僚が出席して一般質疑を行った。菅義偉(すがよしひで)官房長官は二百人以上の憲法学者が安保法案を違憲だと批判していることについて「数(の問題)ではない」と述べ、合憲の主張が少数派であることを認めた。その上で、合憲と主張する憲法学者三人の実名を挙げた。  三人は百地章日大教授、長尾一紘中央大名誉教授、西修駒沢大名誉教授。菅氏は「憲法の番人は最高裁だから、その見解に基づき法案を提出した」と述べ、安保法案は合憲だと重ねて主張した。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/06/10
    愛国無罪みたいな元※があるなあ…(´ω`)
  • 朝雲寸言(2015年2月12日付)

    過激派組織「イスラム国」による日人人質事件は残念な結果となった。悔しい気持ちはわかるが、自衛隊が人質を救出できるようにすべきとの国会質問は現実味に欠けている。 人質救出は極めて困難な作戦だ。米軍は昨年、イスラム国に拘束されている二人のジャーナリストを救出するため、精鋭の特殊部隊「デルタフォース」を送り込んだが、居場所を突き止められずに失敗した。 作戦に際し、米軍はイスラム国の通信を傍受し、ハッキングもしていたに違いない。さらに地元の協力者を確保し、方言を含めて中東の言語を自在に操れる工作員も潜入させていたはずだ。もちろん人質を救出するためであれば、米軍の武力行使に制限はない。それでも失敗した。 国会質問を聞いていると、陸上自衛隊の能力を強化し、現行法を改正すれば、人質救出作戦は可能であるかのような内容だ。国民に誤解を与える無責任な質問と言っていい。 これまで国会で審議してきた「邦人救出」

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/02/18
    『それさえあれば症候群』に対する現場からの反論(´ω`)…っつーてもまた、「現場の言うことは聞くな」で終了されるのですかねぇ(´ω`)
  • 『ドイツの軍事再台頭』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ドイツの軍事再台頭』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/02/28
    承前)まぁそういうところが日本が政治下手だということでもあろうかな(´ω`)
  • ドイツの軍事再台頭

    2014年2月27日 田中 宇 2月19日、ドイツとフランスは、内戦に陥っているアフリカのマリに「独仏合同旅団」(Deutsch-Franzosische Brigade)を派遣すると発表した。マリ政府軍に対する軍事訓練を担当する。合同旅団は5000人の兵力と25年もの歴史を持つが、戦闘地域に派兵されるのはこれが初めてだ。 (Franco-German Brigade to Deploy for First Time) 合同旅団は、冷戦終結とEU統合が見え始めた1987年に独仏首脳が結成を決め、EU全体の軍事統合である「欧州合同軍」(Eurocorps)の一部として機能し、独仏が相互に相手国に駐留するなど交流活動をしてきたものの、これまで一度も合同旅団として戦闘や外国派兵をしていない。フランスは、旧植民地であるマリなど海外の紛争地に合同旅団を派遣したいと考え、ドイツに派兵を提案してきたが、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/02/28
    "語られている歴史が「事実」かどうかは、国際政治的に重要でない。戦勝国が「史実」だと言ったことが「史実」になる。それが今の国際政治だ。その点、ドイツは賢い"。日本式保守(笑)は"現実を"と良く曰うが…(´ω`)
  • 安倍靖国参拝の背景

    2014年1月6日 田中 宇 昨年12月26日、政権の誕生から1周年の日に、安倍首相が靖国神社に参拝した。現役首相の靖国参拝は、06年の終戦記念日に小泉首相が参拝して以来、7年ぶりだ。安倍がなぜ、年末に参拝をしたのか、いろいろ憶測されている。安倍はもともと靖国参拝したかったが、06年から07年の第1次安倍政権の時、前任の小泉が靖国参拝して米国からやんわりと反対された経緯があったため、安倍は靖国参拝を見送らざるを得ず、2回目に首相になって1年以上政権を維持したら靖国参拝しようと思っていたのかもしれない。 (安倍訪中と北朝鮮の核実験) 安倍にとって1年という節目は大事だ。第1次安倍政権は、06年9月26日から07年9月26日までの、ちょうど1年しか続かなかった。安倍は、2回目の政権が1年以上続くことが確定した昨年12月26日に、小泉から受けた呪縛を解くかのように、靖国に参拝した。 小泉は01年

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/01/06
    "小泉元首相になりたい安倍首相(を傀儡とする官僚たち)の危険な遊戯"っぽい内容。これは意見が割れるなぁ(´ω`)ワレナイキジハナカッタケドネ
  • 「内向きになる米国」に反論

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/18
    そりゃあ内向きでは何かと都合わるかろう、あなたがたが(違う
  • オスプレイ、自衛隊が平成27年度に導入へ 概算要求で調査費計上 - MSN産経ニュース

    防衛省は、米軍が運用している垂直離着陸輸送機MV22オスプレイを、早ければ平成27年度から自衛隊に導入する方針を固めた。今月末に締め切られる26年度予算の概算要求で導入に向けた調査費として約1億円を計上する方針。要求が認められれば、2年連続の調査費計上となる。複数の政府関係者が20日、明らかにした。 中国が尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での挑発活動を激化させていることなどを踏まえ、防衛省は自衛隊に離島奪還作戦が遂行できる「海兵隊的機能」を持った水陸両用部隊を設ける方針。オスプレイは従来型の輸送ヘリコプターより速度で2倍、搭載量で3倍、航続距離で4倍と機動展開能力に大きく優れているとされ、離島奪還作戦や、東日大震災のような災害時の救援活動にも活用が見込まれる。 防衛省は今年度予算から調査費を計上し、オスプレイ導入の可能性を探ってきた。今後、配備先などの格的な検討に入る構えで、年末の防衛計画

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/21
    ま、少なくとも今まで日本では墜落事故起こしてませんからね。今後はどうか知らんけども( ̄▽ ̄)マテコラ。そして、占領地奪還的なこともするのだろね、そりゃ米国議会の虫の居所次第ってのはかなわん罠( ̄▽ ̄)
  • 「戦争に行かない人は、死刑にする」 石破幹事長はこんなバカな発言をしたのか

    自民党の石破茂幹事長が、「戦争に行かない人は、死刑にする」と発言――参院選も後半にさしかかる中、新聞の報道をきっかけに、こんな情報が飛び交い始めた。 「徴兵逃れには死刑か懲役300年という話、当に怖い。選挙でねじれがなくなったら一体どうなるのか?」 「徴兵されて戦死したくない若者は選挙に行って自民党を潰すしかないよ」 などと、一部有権者は蜂の巣を突いたような騒ぎだ。実は、石破幹事長はそんな短絡的な発言はしていない。どうしてこんな話になったのか。 7年以下の懲役・禁錮では甘すぎると主張 発端となったのは、東京新聞の2013年7月15日付朝刊だ。 「石破自民幹事長もくろむ『軍法会議』」 「平和憲法に真っ向背反」 連載「こちら特報部」のコーナーへ、いかにも軍の音が聞こえそうなおどろおどろしい見出しとともに掲載されたのは、石破幹事長の顔写真だ。 記事は、テレビ番組「週刊BS-TBS編集部」で4

    「戦争に行かない人は、死刑にする」 石破幹事長はこんなバカな発言をしたのか
  • 【主張】敵基地攻撃能力 抑止なくては国を守れず - MSN産経ニュース

    を狙う弾道ミサイルの発射基地などを無力化する敵基地攻撃能力について、自民党が「検討を開始し、速やかに結論を得る」との提言をまとめた。報復能力を持たず、抑止機能がほとんど働いていない日の防衛力の問題点を提起したことの意味は大きい。 安倍晋三首相も検討の必要性を指摘してきた。ミサイル発射や核実験を重ねる北朝鮮が核を搭載した中距離弾道ミサイルを保有することは重大な脅威だ。国民の平和と安全を自力で守るのは当然である。現実的かつ具体的な議論を深めてほしい。 敵基地攻撃については昭和31年、鳩山一郎内閣で「他に手段がない場合、誘導弾の基地をたたくことは自衛の範囲内」との統一見解が示された。だが、戦力不保持などをうたう憲法9条の下で、攻撃を可能にする装備の保有は見送られてきた。 平成16年に中期防衛力整備計画(17~21年度)に長射程ミサイルの技術研究を盛り込もうとしたが、与党の公明党が「専守防衛

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/04
    なんか「攻撃は最大の防御」と死んだはずの理論がゾンビのように蘇っているような。ま、1960年代とは違いミサイル時代で水際作戦はとれないけども。しかし百歩譲って海兵隊ってオスプレイやはり売り込まれたかw
  • ルーズベルト電、天皇に渡れば開戦回避…GHQ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1941年12月8日の日米開戦の直前、当時のルーズベルト米大統領から昭和天皇に送られた戦争回避を訴える親電(電報)の伝達が遅れた問題で、終戦直後に連合国軍総司令部(GHQ)が外務省に対し、「電報が天皇陛下に渡されたならば戦争は避けることができたに違いない」との見解を示していたことが、7日公開の外交文書から明らかになった。 文書によると、GHQの見解は、国際検察局の担当官が46年8月1日、伝達遅れの経緯を調べるため外務省職員2人を尋問した際に示された。 問題の親電は41年12月7日正午、東京の中央電信局に入電。しかし、米大使館のグルー大使に配達されたのは同日午後10時半だった。大使から東郷茂徳外相を経由し、昭和天皇に伝達された直後に、真珠湾奇襲が始まった。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/03/08
    (学術研究以外での)"歴史のアヤ"として「たられば」と言ってしまえばそれまでなんですけどね(苦笑)。
  • 中国敵視は日本を孤立させる

    2013年1月30日 田中 宇 1月24日、国連が、尖閣諸島が中国外縁の大陸棚の一部であるとする中国の主張について、今年7−8月に検討会合を開くことを決めた。国連は海洋法条約で、陸地に引き続く傾斜が穏やかな海底を大陸棚と呼び、陸地が属する国の領海(陸地から12海里)の外にあるが、漁業や資源開発などその国の経済利権が認められる排他的排他水域にできるとしている。中国は国連に、尖閣諸島が中国の大陸棚の一部と認めさせることで、地理的な観点からみて尖閣諸島が中国の領土であるべきだという話にしようとしている。 (U.N. to consider validity of China's claim over disputed islands) かりに今夏、国連が尖閣諸島を中国の大陸棚の一部だと認めたとしても、それで国連が尖閣を中国領と認めたことにはならない。だが、尖閣が地理的な来性として中国の一部だと

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/31
    今すぐにはこない未来。でも、米国の資源政策如何では、そう遠い先の話でなくなるかも(だから"シェールガス革命"に懐疑的な意見が増えるわけだと半可通(笑))
  • 識別力は60センチ、米民間衛星にも及ばず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    複数の政府関係者によると、昨年12月12日の北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイル発射の際は、情報収集衛星も前日に発射台からのミサイル取り外しをとらえたが、その後の動きを把握できず、政府は「発射の可能性がなくなったわけではない」との米国情報を頼りに警戒を続けた。アルジェリアの人質事件でも政府は衛星による情報収集を試みたが、成果はほとんどなかったようだ。 4基体制の完成について、北海道大の鈴木一人教授(国際政治経済学)は「武力を使わずに国際紛争を解決するには、情報力がカギとなる。1日1回であっても、常に他国の情報を入手できる手段ができた意義は大きい」と強調する。 しかし、地上にある物体を見分ける性能は光学衛星で現状、最高約60センチとされ、自動車を識別できる程度だ。人間がいるかどうかを識別できる米偵察衛星の約10センチはもちろん、米民間衛星「ジオアイ」の約40センチにも及ばない。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/28
    だったら土建屋にばらまく分を奪い取ればよかろーもん(苦笑)。折角の防衛費増も前線重視のようで後方や諜報に盛れた分は少なかったっけか(笑)/もっとも、偵察衛星の識別精度って防衛機密ぢゃなかったっけ…
  • 日米同盟 肝心なのは「深化」の具体策だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    そのためTPPにより国内法より上位の存在を認める体制を作りやがてはアメリカの52番目の州になると?(ちげーよwそれになんだ52番目ってw