タグ

スリップに関するResponseJPのブックマーク (18)

  • 雪でスリップか---約200mを転落、乗用車の運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)

    京都市北部の山間部に通る府道から乗用車が路外に逸脱、約200m下まで転落する事故が起きた。路面には雪が高く積もっており、スリップしたことが原因とみられている。 ☆☆☆ 25日午前8時ごろ、京都府京都市左京区内の府道を走行していた乗用車が路外に逸脱。約200m下の谷底まで転落する事故が起きた。運転者は死亡。警察では凍結路面でのスリップが事故の原因とみている。 京都府警・下鴨署によると、現場は京都市左京区広河原能見町付近で幅員約3.5mのカーブが連続する区間。現場を通りかかった人から「カーブあたりのガードレールが壊れ、クルマのタイヤ痕が谷に向かって続いている」との通報が警察に寄せられた。 通報を受けた同署員がタイヤ痕などを確認。午前10時ごろには約200m下の谷底で大破している乗用車も発見。近くには運転者とみられる男性が倒れていたが、現場で死亡が確認されている。 事故当時、現場周辺の路面には約

    雪でスリップか---約200mを転落、乗用車の運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)
  • 凍結した橋上でスリップして対向のトラックと衝突---風が吹き抜ける橋上部は特に滑りやすい | レスポンス(Response.jp)

    13日午前9時30分ごろ、北海道富良野市内の国道38号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車側の2人が重軽傷を負っている。 ☆☆☆ ここ数日の北海道は低温状態が続いていて路面は完全凍結していたが、風が吹き抜ける橋上部は特に滑りやすい状態にあったようだ。事故を起こした軽乗用車は前部(正面)ではなく、左側面から後部にかけて衝突痕が集中していたという。 ☆☆☆ 北海道警・富良野署によると、現場は富良野市南扇山付近で片側1車線の直線区間。軽乗用車は橋上を走行中に凍結路面でスリップして対向車線側へ逸脱し、道路右側にあった橋の欄干に接触。この直後にスピンして対向車線を塞ぐ状態となり、順走してきた大型トラックと衝突した。 衝突によって軽乗用車は中破。助手席に同乗していた18歳の女性が頭部骨折の重傷。運転していた同市内に在住す

    凍結した橋上でスリップして対向のトラックと衝突---風が吹き抜ける橋上部は特に滑りやすい | レスポンス(Response.jp)
  • 凍結路面でスリップして対向車と正面衝突、軽トラックの運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)

    7日午前9時15分ごろ、秋田県井川町内の国道285号を走行していた軽トラックが対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきたトラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックの運転者が収容先の病院で死亡している。 ☆☆☆ 現場は交通量の多い区間。後続車の運転者が事故の瞬間を目撃しており、スリップによるものと判断されたようだ。前夜からの降雪で一部はシャーベット状になっていた。 ☆☆☆ 秋田県警・五城目署によると、現場は井川町黒坪字新間付近で片側1車線の直線区間。軽トラックはスリップして対向車線側へ逸脱。直後に対向車線を順走してきたトラックと正面衝突した。 衝突によって軽トラックは中破。運転していた同町内に在住する79歳の女性は近くの病院へ収容されたが、全身強打が原因で約5時間後に死亡。トラックを運転していた秋田市内に在住する54歳の男性も胸部打撲などの軽傷を負っている。 現場は見通しの良い区

    凍結路面でスリップして対向車と正面衝突、軽トラックの運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)
  • シャーベット状の雪が原因、スリップから正面衝突で3人死傷 | レスポンス(Response.jp)

    6日午前9時20分ごろ、秋田県美郷町内の県道を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車と正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車側の2人が死傷。対向車の運転者も負傷している。 秋田県警・大仙署によると、現場は美郷町金沢西根付近で片側1車線の緩やかなカーブ。軽乗用車は左カーブを進行中に対向車線側へ逸脱。直後に対向車線を順走してきた乗用車と正面衝突した。 衝突によって双方のクルマは中破。軽乗用車の後部座席に同乗していた59歳の女性は全身を強打。近くの病院へ収容されたが、まもなく死亡した。運転していた横手市内に在住する20歳の女性が胸部打撲の軽傷。対向車を運転していた大仙市内に在住する63歳の男性が胸部骨折などの重傷を負っている。 事故当時、現場の路面にはシャーベット状の雪が8cmほど積もっており、非常に滑りやすい状態となっていた。警察では軽乗用車側が凍結路面でハンドルを取られ、スリッ

    シャーベット状の雪が原因、スリップから正面衝突で3人死傷 | レスポンス(Response.jp)
  • スリップしてトンネル入口壁面に衝突、軽乗用車の運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)

    5日午前6時ごろ、長野県下條村内の国道151号を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。トンネル入口の壁面に衝突する事故が起きた。この事故でクルマの運転者が死亡している。 長野県警・阿南署によると、現場は下條村睦沢付近で片側1車線の直線区間。軽乗用車は斜行するようにして道路左側の路外へ逸脱。前方にあるトンネル入口の壁面へ衝突した。 衝突によってクルマは中破。運転していた同村内に在住する26歳の男性は近くの病院へ収容されたが、胸部強打が原因でまもなく死亡している。 事故当時、現場では雨が降っており、路面は滑りやすい状態となっていた。警察ではスリップしたものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。 ☆☆☆ 現場の路面は凍結していなかったが、雨によってスリップしてしまったようだ。 道路左側にはコンクリート壁面があり、逃げ場のない状態でトンネル入口に衝突してしまった。 《石田真一》

    スリップしてトンネル入口壁面に衝突、軽乗用車の運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)
  • 夏タイヤのまま走行してスリップか、トレーラーが欄干を突き破る | レスポンス(Response.jp)

    秋から冬へ季節が変わる際、タイヤの交換時期を見誤ったことで起きるタイプの事故。 ☆☆☆ 21日午後0時30分ごろ、新潟県上越市内の国道253号を走行していた大型トレーラーが路外に逸脱。橋の欄干に衝突する事故が起きた。人的な被害は無かったが、現場付近の約25km区間が通行止めとなっている。 新潟県警・上越署によると、現場は上越市大島区大平付近で片側1車線の緩やかなカーブとなっている橋の上。大型トレーラー(キャリアカー)は右カーブを進行中に道路左側の欄干に衝突した。 運転席部分(トラクターヘッド)はトレーラー部分に押し出されるようにして欄干を突き破って中破。トレーラー部分に積載されていた車両1台が川へ転落したが、運転していた40歳代の男性にケガはなかった。 事故当時、現場の路面は濡れた状態。路肩の一部には雪が残っていたが、トレーラーは夏タイヤのまま走行していた。警察ではスリップしたことで路外に

    夏タイヤのまま走行してスリップか、トレーラーが欄干を突き破る | レスポンス(Response.jp)
  • 凍結路面でスリップか、正面衝突事故で軽トラックの運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)

    14日午前7時20分ごろ、長崎県波佐見町内の県道を走行していた軽トラックが対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた中型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックを運転していた72歳の男性が死亡している。 長崎県警・川棚署によると、現場は波佐見町永尾郷付近で片側1車線の直線区間。軽トラックは斜行するようにして対向車線側へ逸脱。直後に対向車線を順走してきた中型トラック(ミキサー車)と正面衝突した。 衝突によって軽トラックは中破。運転していた佐賀県嬉野市内に在住する72歳の男性は近くの病院へ収容されたが、全身強打でまもなく死亡。中型トラックを運転していた佐賀県伊万里市内に在住する48歳の男性にケガはなく、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失致死)容疑で事情を聞いている。 事故当時、現場の路面は一部が凍結しており、警察では軽トラックが凍結路面でスリップしたものとみて、事故発生の経

    凍結路面でスリップか、正面衝突事故で軽トラックの運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)
  • 凍結路でスリップして逸脱、正面衝突で乗用車の2人が死傷 | レスポンス(Response.jp)

    13日午後6時30分ごろ、山形県新庄市内の県道を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた軽乗用車と正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車の同乗者が収容先の病院で死亡。双方の運転者も重傷を負っている。 山形県警・新庄署によると、現場は新庄市升形付近で片側1車線の直線区間。乗用車は凍結路面にハンドルを取られて対向車線側へ逸脱。直後に対向車線を順走してきた軽乗用車と正面衝突した。 衝突によって双方のクルマは中破。乗用車側の助手席に同乗していた66歳の女性は胸部や腹部を強打。意識不明の状態で近くの病院へ収容されたが、約3時間30分後に死亡した。運転していた同市内に在住する63歳の男性が頭部強打の重傷。軽乗用車を運転していた戸沢村内に在住する31歳の女性も足の指を骨折するなどの重傷を負っている。 事故当時、現場では雪が降っており、路面にはシャーベット状の雪が積もっていた。警察

    凍結路でスリップして逸脱、正面衝突で乗用車の2人が死傷 | レスポンス(Response.jp)
  • 凍結路でスリップして対向のトラックと衝突、軽ワゴン車の2人が死傷 | レスポンス(Response.jp)

    12日午前10時30分ごろ、秋田県由利荘市内の国道107号を走行していた軽ワゴン車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた中型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で軽ワゴン車側の2人が死傷している。 秋田県警・由里荘署によると、現場は由利荘市東由利宿付近で片側1車線の直線区間。軽ワゴン車は斜行するようにして対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた中型トラックと正面衝突した。 衝突によって軽ワゴン車は中破。助手席に同乗していた76歳の女性は近くの病院へ収容されたが、全身強打に伴う外傷性ショックが原因でまもなく死亡。運転していた同市内に在住する77歳の男性も頭部強打の重傷を負った。トラックを運転していた同市内に在住する57歳の男性にケガはなく、警察では自動車運転死傷行為処罰法違反(過失致死傷)容疑で事情を聞いている。 事故当時、現場の路面にはシャーベット状の雪が積もっており、轍

    凍結路でスリップして対向のトラックと衝突、軽ワゴン車の2人が死傷 | レスポンス(Response.jp)
  • 凍結路面でスリップしたパトカーが追突事故、同じ警察署で今月2回目 | レスポンス(Response.jp)

    23日午前8時30分ごろ、秋田県秋田市内の市道を走行していたパトカーが凍結路面でスリップし、左折待ちのため前方で停車していた車両2台を巻き込む追突事故を起こした。この事故で2人が軽傷を負っている。 秋田県警・秋田臨港署によると、現場は秋田市土崎港南付近で車線区別のない幅員約4mの緩やかなカーブ。同署のパトカーは凍結路面でスリップ。約15mに渡って滑走し、国道7号との交差点手前で左折待ちのため停車していた軽トラックに追突。前方で停車していた乗用車1台も巻き込まれ、車両3台が関係する多重衝突に発展した。 この事故で軽トラックと乗用車の運転者2人が頚部打撲などの軽傷。パトカーを運転していた30歳代の男性警官にケガはなく、警察では自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)容疑で事情を聞いている。 現場はパトカーの進行方向に急な下り坂となっており、事故当時の路面は圧雪アイスバーン状態で非常に滑りやすか

    凍結路面でスリップしたパトカーが追突事故、同じ警察署で今月2回目 | レスポンス(Response.jp)
  • スリップしたトラックの荷台から塩酸入りタンクが落下、中身流出 | レスポンス(Response.jp)

    17日午前6時15分ごろ、長崎県佐世保市内の国道498号を走行していた大型トラックがスリップ。この際に荷台から落下した塩酸などが入ったタンクに対し、対向車が衝突する事故が起きた。タンクは損壊し、中身の塩酸が大量に流出している。 長崎県警・佐世保署によると、現場は佐世保市矢峰町付近で片側1車線の直線区間。大型トラックは凍結路面でスリップし、道路右側にある民家の門扉に衝突するとともに、道路を塞ぐように横向きで停車。この際に荷台に積載されていた塩酸や希硫酸の入った金属製タンク3個が路上に落下し、これに対向の軽乗用車2台が衝突した。 この事故で塩酸のタンク2個が損壊し、全量にあたる約2000リットルが周囲に流出。雨水用の排水溝などを通して近くの川にも流れ込んだ。通報を受けて駆けつけた地元消防が大量の水を流して薄めるなどの対処作業を行っている。 この事故でトラックの後方を走行し、進路を塞がれる状態と

    スリップしたトラックの荷台から塩酸入りタンクが落下、中身流出 | レスポンス(Response.jp)
  • 積雪路を夏タイヤで走行してスリップ、除雪中の人を直撃 | レスポンス(Response.jp)

    17日午前5時20分ごろ、群馬県東吾町内の県道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。道路脇で除雪作業を行っていた63歳の男性に衝突する事故が起きた。男性は重傷を負っている。 群馬県警・吾署によると、現場は東吾町岩井付近で片側1車線の直線区間。軽乗用車は凍結路面でハンドルを取られてスリップ。滑走しながら対向車線側へ逸脱するとともに、そのまま道路右側の路外に飛び出し、道路脇で除雪作業を行っていた63歳の男性を直撃した。 男性は近くの病院へ収容されたが、頭部などを強打する重傷。運転していた渋川市内に在住する51歳の男性にケガはなく、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)容疑で事情を聞いている。 事故当時、現場付近の路面は圧雪アイスバーン状態だった。軽乗用車は夏タイヤだったが、近くに設置されていた防犯カメラ映像によると、事故直前までは乾燥時と同等の速度で走行していたとみられる。警察では

    積雪路を夏タイヤで走行してスリップ、除雪中の人を直撃 | レスポンス(Response.jp)
  • パトカーが凍結路でスリップ、進路を塞がれた後続車が衝突 | レスポンス(Response.jp)

    16日午後4時10分ごろ、秋田県秋田市内の県道を走行していたパトカーがスリップして路外に逸脱。同方向に進行していた軽乗用車の進路を塞ぐ状態となり、乗用車はそのまま追突した。この事故で乗用車の運転者が軽傷を負っている。 秋田県警・秋田臨港署によると、現場は秋田市下新城付近で片側2車線の直線区間。丁字路交差点には信号機が設置されている。パトカーは右折レーンを進行していた際に凍結路面でスリップ。第2車線側へ逸脱したところ、直後に進行してきた軽乗用車の進路を塞ぐ状態となり、軽乗用車は避けきれずに衝突した。 この事故で双方のクルマが中破。軽乗用車を運転していた三種町内に在住する40歳代の男性が打撲などの軽傷。パトカーの警官2人にケガはなかった。警察は運転していた50歳代の男性署員から自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)容疑で事情を聞いている。 事故当時、現場の路面は完全凍結しており、圧雪アイスバ

    パトカーが凍結路でスリップ、進路を塞がれた後続車が衝突 | レスポンス(Response.jp)
  • 凍結路面でスリップして河川敷へ転落、乗用車の運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)

    15日午後9時35分ごろ、長野県安曇野市内の市道を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側の路外へ飛び出し、約5m下の河川敷に転落する事故が起きた。この事故でクルマを運転していた63歳の男性が死亡している。 長野県警・安曇野署によると、現場は安曇野市豊科高家付近で片側1車線の直線区間。乗用車は凍結路面でスリップし、斜行するようにして対向車線側へ逸脱。勢いを保ったまま道路右側の路外に飛び出し、約5m下の河川敷へ転落した。 転落の衝撃でクルマは中破。運転していた同市内に在住する63歳の男性は近くの病院へ収容されたが、頭部強打などが原因でまもなく死亡している。 事故当時、現場の路面は完全凍結しており、圧雪アイスバーン状態。轍も形成されていた。河川敷側にガードレールは設置されていなかった。警察では凍結路面にハンドルを取られたものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。 《石田真一》

    凍結路面でスリップして河川敷へ転落、乗用車の運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)
  • 凍結路面でのスリップで車両18台の多重衝突、6人が負傷 | レスポンス(Response.jp)

    15日午後7時10分ごろ、広島県広島市安佐南区内の広島自動車道下り線で、車両2台が関係する追突事故を発端として、複数箇所で同様の追突が発生。最終的には18台が関係する多重衝突に発展した。この事故で6人が打撲などの軽傷を負っている。 広島県警・高速隊によると、現場は広島市安佐南区伴中央3丁目付近で片側2車線の直線区間。最初に大型トラックと軽乗用車が関係する追突事故が発生。この現場の後方複数箇所で同様の追突が相次ぎ、最終的には車両18台が関係する多重衝突に発展した。 この事故に関係したクルマに乗っていた6人が打撲などの軽傷を負い、近くの病院へ収容されている。 事故当時、現場付近の路面にはシャーベット状の雪が積もっており、非常に滑りやすい状態だった。警察では凍結路面でのスリップが事故につながったものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。 《石田真一》 レスポンス ビジネスメールマガジン(無料

    凍結路面でのスリップで車両18台の多重衝突、6人が負傷 | レスポンス(Response.jp)
  • 凍結路面でスリップした軽乗用車、路線バスに衝突---1人が重傷 | レスポンス(Response.jp)

    13日午後4時20分ごろ、北海道帯広市内の市道を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型路線バスと衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車に同乗していた75歳の女性が重傷を負っている。 北海道警・帯広署によると、現場は帯広市西4条南26丁目付近で片側1車線の直線区間。軽乗用車は凍結した路面にハンドルを取られてスリップ。道路を塞ぐ状態で停止したところ、対向してきた大型路線バスが左側面部に衝突した。 衝突によって軽乗用車は中破。助手席に同乗していた75歳の女性は近くの病院へ収容されたが、全身を強打する重傷を負った。運転していた80歳代の男性と、バスの乗客乗員にケガはなかった。 事故当時、現場の路面は圧雪アイスバーン状態だった。警察では双方の運転者から自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)容疑で事情を聞くとともに、事故発生の経緯を詳しく調べている。 《石田真一》 レス

    凍結路面でスリップした軽乗用車、路線バスに衝突---1人が重傷 | レスポンス(Response.jp)
  • 凍結路面でスリップしてトラックと衝突、軽乗用車の運転者が重体 | レスポンス(Response.jp)

    12日午前7時ごろ、北海道鹿追町内の国道274号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車の運転者が重体となっている。 北海道警・新得署によると、現場は鹿追町東瓜幕付近で片側1車線の直線区間。軽乗用車は斜行するようにして対向車線側へ逸脱。直後に対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突した。 衝突によって軽乗用車は中破し、路外に転落。運転していた帯広市内に在住する27歳の男性は頭部を強打。近くの病院へ収容されたが、意識不明の重体となった。トラックの運転者にケガはなく、警察では自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)容疑で事情を聞いている。 現場の路面は完全凍結しており、圧雪アイスバーン状態だった。警察では軽乗用車がスリップした可能性が高いものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。 《石田真一》 レスポンス

    凍結路面でスリップしてトラックと衝突、軽乗用車の運転者が重体 | レスポンス(Response.jp)
  • 凍結路面でスリップした軽トラック、電柱衝突で運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)

    10日午前6時50分ごろ、岩手県金ケ崎町内の町道を走行していた軽トラックが凍結路面でスリップ。対向車線側へ逸脱し、道路右側の電柱に衝突する事故が起きた。この事故で運転していた57歳の男性が収容先の病院で死亡している。 岩手県警・水沢署によると、現場は金ケ崎町西根付近で片側1車線の直線区間。軽トラックは凍結路面でスリップし、コントロールを失ったまま対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側の電柱に衝突したものとみられる。 衝突によってクルマは中破。運転していた同町内に在住する57歳の男性は近くの病院へ収容されたが、全身強打などが原因で約4時間後に死亡した。 現場の路面は完全凍結状態で、轍も生じていた。事故を起こした軽トラックは冬タイヤを装着していたという。警察では轍にハンドルを取られたものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。 《石田真一》 レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませ

    凍結路面でスリップした軽トラック、電柱衝突で運転者が死亡 | レスポンス(Response.jp)
  • 1