サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
どうなる?Twitter
anond.hatelabo.jp
ただの詰め合わせパックでしかないだろ。 お得なだけだ値段的にそれと収納的に。 詰め合わせパックはどこまで行っても詰め合わせパックだ。 ドラクエ1+2+3は結局一個ずつ順番にやってるだけで値段がお得なだけだし、別にバラバラにやっても世界構造の秘密や順序は勝手に気づくし、下手したら一気にやったせいで最後にやった作品は飽き飽きしてつまらないかもだぜ。 人気の小説シリーズの本編と外伝と副読書と元ネタと類似作品と同作者の対象的な作品とをまとめて友人から借りたとして、それも結局は詰め合わせパックだ。 同じバンドの作品を一度に味わいたいなら今は配信サービスがあるからあっという間だ。 単品じゃ売れないようなニッチな作品だってシングルのB面としてぶっ込めばいいだけだからアルバム特有じゃない。 ボーナストラックなんて中二病じみたファンが喜ぶだけのどうでもいい遊びで、そこにはもう心なんて感じられない。 アルバム
nordot.app
Published 2023/01/27 13:07 (JST) Updated 2023/01/27 13:25 (JST) 【マニラ共同】日本各地で相次ぐ強盗事件で、交流サイトを通じ実行役に指示した「ルフィ」と名乗る人物が、フィリピンのマニラにある入国管理局の収容施設で拘束されている日本人であることが27日分かった。レムリヤ法相が共同通信に明らかにした。
togetter.com
暇空茜 @himasoraakane すげえ今更な事言うけどさ、これテレビ(NHKのカメラ)まで入ってたのに報道されなかったのは、没ったとかじゃなくて 「これで俺が頭を垂れていたら、その首を落とし、高々とかかげて二度とWBPCと村木厚子様と共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんに逆らうなって見せしめにされてた」 pic.twitter.com/EI1Pe3GMqy 2023-01-26 19:21:39 暇空茜 @himasoraakane まあ俺はそもそも引く気はなかったけど、引いてたらマジで即死してたし、俺以外なら即死してたよねこれ 俺だからあそこで反撃してこいつらが踏みとどまってるうちに押し込んだけどさ この数の記者とテレビカメラとセブンナイツと83-1委員会とその他大勢が総攻撃用意してたんだぞ 結果、誤算でしたね twitter.com/himasoraakane/
つなぽん🐟31w @tunatuna_01 日本は元に戻らないとか、日本はもうダメみたいな意見が私より上の世代から流れてくるんだけど、イチゆとり世代として一言いいっすか? 「えっと…日本が今よりよかった時とか本当にあったんですか…?」 2023-01-21 18:55:13 つなぽん🐟31w @tunatuna_01 GDP的には3位なんだっけ? それで病院行けば医療を受けられるし、教育も普通以上だとは思う。特に初等、中等教育は悪くない。 政治家が時代遅れのお爺さんばかりなのは絶望的だと言うのは同意するが、「昔」に比べて悪くなっているという印象はそんなにない。 2023-01-21 18:58:20
Milla Chiba @Baysanmama 2次加害の自覚のなさに驚きます。 汚い言葉や、他人を侮辱し傷つける言葉の羅列。 これらは全て #MeTooJapan を潰すためのものであると私は思っています。事実、彼らは2次加害ツイート以外には何も発信していません。 芸能界はまだ治外法権、被害者が声を上げれば2次加害やスラップ訴訟と闘うことに 2022-08-27 00:04:24 Milla Chiba @Baysanmama リユースデザイナー/パーソナルスタイリスト&シングルマザー 元・女優 シンガーソングライター 日本芸能界における性被害者です。心の傷を負った、全ての人に寄り添える自分でありたいです。性被害、ハラスメント、搾取を許しません。SOS B 代表 ameblo.jp/chiba-milla/
「オタクは臭い風呂に入れ」みたいなのってまあネタというかマジで言ってる訳ではないと思ってるんですけど、コミケ会場とか今どき珍しいクラシックなオタクとかって本当に異臭を発してるんですかね
blog.tinect.jp
コンサルタント時代、私のクライアントの多くは、中小・零細企業でした。 数多くの会社に訪問しましたが、その時、一つ、気づいたことがありました。 それは「中小企業っぽさ」の原因です。 例えば「スタートアップ・ベンチャー」と「中小企業っぽい感じ」とは、何が違うのか。 「大企業」と「中小企業っぽい感じ」と何が違うのか。 もちろん、法律的には、中小企業庁のページには以下のような定義があります。 しかし、こういった定義はあくまでも形式的なものであり、「中小企業っぽさ」を出しているのは、他に原因がありました。 このように言うと、中小企業は「ワンマン経営」とか、「経営が不安定」あるいは、「古い」といったイメージがわく方もいるかもしれません。 しかし、規模が小さくても、いわゆる「中小企業っぽくない」会社は数多くありますし、大企業であってもワンマン経営の会社は数多くあります。 また、経営がとても安定していて、
twitter.com/timeformachine_
あのー、三浦瑠麗さん 中野信子さんとの共著「不倫と正義」って対談で、旦那さんと会社の株を半々持ち合って経営に参画していることを明言してるようなんですけど… https://t.co/eur3LtmU7h
真船佳奈@テレ東の漫画家 @mafune_kana #テレ東 で働きながら漫画家もやってます。 毎週水曜夜9時に漫画UP🤗 テレ東でのAD生活をモチーフにしたコミックエッセイ「オンエアできない!」がアニメ化! 初エッセイ「今日もわたしをひとり占め」発売中。33歳・生後10ヶ月の男の子の新米母👶 PR受け付けていません。 全連載作品はURLからどうぞ! handshakee.com/mafune_kana
dragoner @dragoner_JP この闇バイトで集められた実行犯、犯罪するのに律儀に収獲物を顔も分からん指示役に納める倫理観が気になってる。数千万盗んだら自分のモノにすりゃいいのに → 「闇バイト」強盗、SNSに「日当100万」…面識ない若者集まる(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/47701… 2023-01-25 14:08:20 リンク Yahoo!ニュース 「闇バイト」強盗、SNSに「日当100万」…面識ない若者集まる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 関東各地や西日本で相次いだ強盗事件の背景に、SNSの「闇バイト」の存在が浮かんでいる。いずれも指示役が報酬を約束して実行役を募り、若者らが安易に応じている可能性が高い。警察当局は組織の解明に向けた 28 users 30 草下シンヤ/作家&編集者
kaigo.homes.co.jp
親父の借金から学んだ、親が元気なうちに聞いておくべきこと #お金#親とのコミュニケーション 公開日 | 2023/01/27 更新日 | 2023/01/27 西村まさゆき いつかやってくる親の老い・死と向き合う上では、介護や入院、葬儀などの費用はどうするのか、相続についてなど、さまざまなお金の問題と対峙せざるを得ない時がやってきます。 2021年に父親を亡くしたライターの西村まさゆきさんが経験したのは「悲しみに浸っていられないほど膨らんだ借金」でした。現実問題として突きつけられたのは、驚くべき負債額。西村さんは兄弟と協力しながらかなり厳しい状況になんとか向き合ったといいます。 この時の経験を通じて、もう片方の親の存在や、やがてくる自分の老後についても考えるようになったという西村さん。今回、在りし日の父の姿と借金問題について振り返りながら、「親が元気なうちに聞いておくべきこと」についてつづ
twitter.com/mtbase
@hongokucho 給料増えないんだったら、円高デフレの方が円安インフレより良い人多いんじゃないかな…
mainichi.jp
まさかの具なしカップ麺? 明星食品が2022年9月に発売した低価格のカップ麺が静かな人気を呼んでいる。業界的にもこうした商品は異例だが、開発の背景には最近の物価高があるという。安さが魅力とはいえ、各社がしのぎを削る中で麺とつゆだけではあまりにシンプルでは? そんな疑問を抱きながら、人気の理由を探った。【増田博樹】 100円前後 安さが魅力 そのカップ麺は、「明星 すうどんでっせ」▽「同 かけそばでっせ」▽「同 かけラーでっせ 醬油(しょうゆ)ラーメン」。希望小売価格は118円(税抜き)で、大手スーパーのプライベートブランド(PB)や安売り商品並みだ。ドラッグストアやディスカウントストアなどで税込み100円前後で売られている。 麺とつゆだけなのが商品の特徴。商品を企画した明星食品マーケティング部次長の根橋弘樹さんは、「袋入りの麺とは違って、カップ麺で具材のない商品は業界全体でもあまりないです
「なんでぇ!こんなのより俺がガチった方が面白いのが出来らぁ!あぁ~~~あんときチキって就職なんてせずに、ちょっと親のスネ齧って創作者やってりゃ今頃はよぉ~~~~」 みたいな感覚に脳が支配されて、本当にただただ絶対勝てないなって思える作品以外楽しめなくなった。 その道の本当のプロ、怪物、偶然が生み出したような「これなら負けたといっても『創作者になっていれば天才だった設定』の名誉もも守られる」と思える作品以外は面白さが半分ぐらい消えている気がする。 とにかくパラ見して必死に粗を探して「この程度でもプロになれるならよぉ!」しようといつも息巻いてしまう。 なんかもう面白くないことだらけだ。 音楽聞いても最初の2秒で見切りつけて50秒ぐらいの所まで飛ばして段取り無視したサビ聞いて「この程度なら聞かなくて良いね。ボーカルがイケメンやアイドル声優ってだけじゃん」と切り捨ててしまう。 ゲームも体験版で1時
news.yahoo.co.jp/byline/ishikawakeiko
広報担当者の代表的な仕事3つといえば、プレスリリース、記者会見、取材。言葉選びとタイミングを見計らって設計できるようになれば一人前。このような広報の仕事はPR会社がサービスとして提供していますが、記者出身者や弁護士が個人で担うケースもあります。誰がやっても構わないとは思いますが、世論を味方にするという広報・PR(パブリック・リレーションズ)の基本的役割の要素が抜け落ちてはいけません。今回は弁護士にありがちな残念な失敗をしてしまった一般社団法人Colabo(コラボ)を考察します。 Colabo問題はなぜ炎上したのか Colabo問題とは何か。困難を抱える10代の少女達へシェルターや食事提供といった支援活動をしている一般社団法人Colaboが、不正会計を指摘した住民監査請求を起こされた問題です。住民監査請求は2022年11月2日に起こされました。それに対してColabo側は住民監査請求をした相
www.itmedia.co.jp
Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 英バーミンガム大学に所属する研究者らが発表した論文「PMFault: Faulting and Bricking Server CPUs through Management Interfaces」は、サーバ用マザーボードに搭載する制御システムの欠陥を攻撃し、遠隔から必要以上の電圧を供給してCPUを破壊しコンピュータを無効にする脆弱性を指摘した研究報告である。 最近のサーバ用マザーボードにはCPUの他に、電源管理用の電圧レギュレーターなどの補助部品を搭載している。これらは、I2CベースのPMBusを介して、CPUおよび個別のベースボード管理コントローラ
speakerdeck.com/securecat
「わかりやすさ」を デザインする情報アーキテクチャ必修入門 / Introduction to IA for "Design for Understanding" MdN Bau-ya “「わかりやすさ」をデザインする 情報アーキテクチャ(IA)必修入門” (2023/1/18開催) https://www.street-academy.com/myclass/149720 上記イベントで使用したスライドを公開用に編集したものです。 作者:森田 雄 / 株式会社ツルカメ https://twitter.com/securecat https://turucame.jp/ Made with Canva https://www.canva.com/
龍華 @1doragonflowers @Sato_adachi F失です。あぁ…いるいる…( ノД`)…納品業者の方にお疲れ様です~の挨拶で家に行く話しになってた…名前も知らない方でした… 2023-01-26 15:59:13
www3.nhk.or.jp
「ルフィ」と名乗る人物が実行役に指示を出していた疑いがある東京 稲城市の住宅で起きた強盗傷害事件で、逮捕された容疑者の1人が「逮捕されたら黙秘する契約で、警察に事件の話をすればルフィに粛清されると思った」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は、「ルフィ」と名乗る人物が、「闇バイト」の募集を通じてグループに加わったメンバーを監視下に置き各地で事件を起こしていた疑いがあるとみて、組織の実態解明を急いでいます。 去年10月、東京 稲城市の住宅から現金およそ3500万円や金塊が入った金庫などを奪ったとして、札幌市の石栗一樹容疑者(37)ら合わせて7人が強盗傷害の疑いで逮捕された事件で、警視庁は、フィリピンに滞在しているとみられる「ルフィ」と名乗る人物がSNSの「闇バイト」の募集を通じてメンバーを集め、指示を出していた疑いがあるとみて捜査しています。 この事件で
toyokeizai.net
NHKの「貯め込み」が加速している。 1月23日発売の『週刊東洋経済』の特集「NHKの正体」では、公共放送という衣をまとって「受信料ビジネス」を展開するこの組織を解剖した。 受信料収入は減収も… 2022年9月末時点のNHKの連結剰余金残高は5135億円。 営利を目的としない特殊法人でこの数字というだけでも貯め込みすぎの観があるが、それより注視すべきは8674億円もの金融資産残高だ。剰余金残高の1.7倍近くに上る。 受信料収入は2018年度(2019年3月期)に過去最高の7235億円を計上したが、営業スタッフによる戸別訪問を段階的に廃止した影響で、2021年度の受信料収入は6896億円へと約340億円減った。
ドゥビドゥバ @gerogero00001 一般的な表現と思わせて実は世界共通じゃないの、海の「磯臭い」はプランクトンが豊かな漁場とかの匂いでバカンス系の海はそんなに臭くないので、海が近い描写としてキャラに「磯の匂いだ!」って言わせると「この作者海産物が美味しい国の生まれなんだな」ってバレる 2023-01-26 16:50:29
k-tai.watch.impress.co.jp
東京 八王子の東京都立大学で、教授で社会学者の宮台真司さんが刃物で襲われ重傷を負った事件で、警視庁は、現場から逃走した男について新たに事件前後の防犯カメラの映像を公開し、情報提供を呼びかけています。 去年11月、東京 八王子の東京都立大学南大沢キャンパスで、この大学の教授で社会学者の宮台真司さん(63)が男に刃物で切りつけられ全治6週間の重傷を負いました。 警視庁は、先月、事件の直後に防犯カメラに写った男の映像を公開し、情報の提供を呼びかけてきましたが、特定には至らず27日、新たな映像を公開しました。 公開された映像は、事件発生の4時間ほど前、正午すぎに相模原市中央区宮下本町で撮影されたもので、白かシルバーの自転車に乗って走行する様子が確認できます。 この時は、事件直後に身につけていたオレンジ色のニット帽ではなく、黒い帽子をかぶっています。 また、事件から3時間ほどあとの午後7時20分ごろ
friday.kodansha.co.jp
19年1月7日、自民党の新年仕事始めで杉田水脈議員らと談笑する安倍晋三元首相。「安倍が育てた」トンデモ議員からのまさかのアピールに、自民山口県連には戸惑いが広がった… 撮影:鬼怒川毅 25日の最高裁判決を受け、現在欠員の選挙区の補選が決まった。安倍元首相の死去に伴う衆院山口4区や千葉5区、和歌山1区の3つの補欠選挙は4月11日告示、同23日投開票の日程で行われる。 この山口4区に、あの杉田水脈衆議院議員が名乗りを上げたのだという。 「杉田が突然、山口県の安倍晋三元首相系有力県会議員に面会を求めてきたんです。今度の補選にあたって、『安倍元首相の選挙区を後継するのはわたししかいない』と言って、自ら売り込みに来たとか。その県議は、あまりの唐突な申し出に驚き慌て、あり得ないと断ったそうです」(山口県政界関係者) 杉田は比例中国ブロック選出。政治活動よりも暴言やTwitterでのバトルで注目を集め
www.publickey1.jp
静的サイトジェネレータ「Astro 2.0」正式リリース。新機能「Content Collections」で大量Markdown対応、「Hybrid Rendering」で静的と動的ページの混在可能に オープンソースで開発されている静的サイトジェネレータ「Astro」の最新バージョンとなる「Astro 2.0」が正式にリリースされました。 Astro 2.0 – our most exciting release yet!https://t.co/FPb5rBTRPT — Astro (@astrodotbuild) January 24, 2023 Astroは、ReactやVue、Svelte、Alpine.js、TypeScriptなどのさまざまなフレームワークやライブラリに対応した静的サイトジェネレータです。 ビルド時にWebサイト全体のHTMLが生成され、しかもそのHTMLには全
つい先日の話。テレビのドッキリ番組を横目で観ていた。 アイドルグループか何かの女性4~5人集団にドッキリを仕掛けると。 年齢はおそらく10代後半か20代前半くらい。 近所を不審者がうろついているという設定で クライマックスでは部屋に不審者が押し入ってくるというモノだ。 様々な仕掛けで散々怖がらせたあと、とうとうクライマックス。 大きな音を立てながら不審者が部屋に突入してきた瞬間、 女性の中の1人が恐怖とパニックで自分の顔を覆い隠しながら 「キモイ!キモイ!キモイ!」と叫んだのである。 俺はこの言動に大きな違和感を覚えた。 俺の感覚では「キモイ」とは相手に対しての侮辱、嘲笑、精神的ダメージを与えるための攻撃、陰口の場合もあるだろうが 簡単に言ってしまえばいわゆる「悪口」の類という認識だった。 では彼女は急に押し入ってきた不審者に対してとっさに 「バカ!アホ!マヌケ!」といった意味の言葉を口走
twitter.com/issuikai_jp
一水会顧問・鈴木邦男は、令和5年1月11日午前11時25分、療養先の病院にて79歳で逝去しました。葬儀は親族で執り行われ、訃報はご親族を通じ、1月26日にお知らせ頂きました。ここに生前のご厚誼に深謝申し上げます。ご親族への、ご香典… https://t.co/wz0NEtJxat
twitter.com/otokita
NHKテレビ入りの参議院本会議・代表質問。維新・浅田均参院会長の質問で若年被害女性等支援事業、いわゆるcolabo問題を打ち込みました。 共産党席から、今日一番の強烈な野次の嵐。 「本会議でやることかっ!」「品がないよ!」 いや、品がないってのは意味わからん。苦笑
この世界の泣く頃に、だっけ。
news.yahoo.co.jp
インドネシアで1匹のワニが子供の遺体を背中に乗せている様子が撮影された。救助隊が遺体を回収し確認したところ、子供は発見の2日前に行方不明になった4歳の少年だった。 インディアン・エクスプレスが26日(現地時間)に報じた内容によると、インドネシア・ボルネオ島のマハカム川で行方不明の子供の遺体を背中に乗せて泳ぐ1匹のワニが発見されたという。遺体はその後家族の元に戻った。 報道によると、子供は川の近くに住んでいたムハンマド・ジヤド・ウィジャヤ君だった。ウィジャヤ君は今月18日に突然行方が分からなくなった。家族は「川に落ちたのでは」と考え現地の捜索救助隊に通報した。しかし捜索が始まってからもウィジャヤ君はみつからなかった。 それから約36時間後、近くで漁をしていた漁師たちが何かを背中に乗せて泳ぐ全長約3メートルのワニを発見した。確認したところ、ワニの背中には子供の遺体があった。救助隊の関係者は「2
www.afpbb.com
各国の戦車。英製「チャレンジャー」(左上)、仏製「ルクレール」(右上)、ポーランドの独製「レオパルト」(下左)、米製「エーブラムス」(右下)(2023年1月25日作成、いずれも資料写真)。(c)AFP 【1月26日 AFP】ドイツ、米国両政府がウクライナに戦車の供与を決定したことを受け、ロシア大統領府は26日、西側諸国によるウクライナへの近代的な戦車の供与は、紛争の当事者となったことを意味するとの認識を示した。 ドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官は記者会見で、「欧米諸国は、戦車を含むさまざまな兵器の供与が紛争への関与を決して意味しないとの見解を重ねて示している。われわれはこれに強く異を唱える。モスクワでは、これは紛争への直接的な関与と見なされており、関与が拡大していると見ている」と述べた。(c)AFP
ca-srg.dev
#SRG(Service Reliability Group)は、主に弊社メディアサービスのインフラ周りを横断的にサポートしており、既存サービスの改善や新規立ち上げ、OSS貢献などを行っているグループです。
近年、米国では「Z世代」の若者を中心に、表現の自由に対する疑問が広がりつつあるという。 これは日本でも同様で、他人を攻撃し、あるいは差別・偏見を助長することを、表現の自由の名のもとに野放しにしてよいのかという声はしばしば聞かれる。 筆者自身の最近の経験でも、大阪駅に掲出された広告ポスターについて、ある元国会議員が「性の商品化」だと指摘した件について、(本紙ではない)記者から取材を受けた。そこでは、巨大ターミナル駅の構内という公共空間において、女性蔑視的ともとられるイラスト(もっとも、この件ではイラストが性的なものといえるかどうかについても異論があった)を大々的に掲示することが許されるのかが問題となった。 公共空間での表現の限界については二つの相反する考え方がありうる。公共空間だからこそ最大限の自由を、という考え(以下①とする)、公共空間だからこそ誰もが傷つかない表現を、という考え(以下②と
「今、心折れかけています」 「プロレスでは、ここ10年くらいで1回しかギブアップしていないですけど、育児では、ここ3か月で何十回もギブアップしています」 こう話すのは、数々の実績と圧倒的なパフォーマンスで現在のプロレス人気を回復させたとも言われる、新日本プロレスのスター、オカダ・カズチカ選手。 去年、第一子の長男が誕生し、プロレスラーとしては異例の2週間の育休取得を宣言しました。 “強さの象徴”ともいえるオカダ選手に待っていたのは、思わぬ“ギブアップ”の日々。 育児と向き合うオカダ選手の新たな素顔と、育児をする親たちに伝えたいメッセージとは。 (スポーツニュース部 記者 松山翔平) 去年8月、偶然1つの記事が目にとまりました。 “オカダ・カズチカ「育休頂けました」” 最強のヘビー級選手を決める新日本プロレスの大会「G1クライマックス」で連覇を果たし、その翌日、第一子の誕生と育休取得を宣言し
ケースワーカーから「うそつき」「泥棒」呼ばわりされたタケアキさんは「できれば生活保護はもう嫌だ」と言う。行政による不適切な対応のせいで生活保護の利用をためらうようになるのは、タケアキさんだけの話ではない(筆者撮影) 現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。 昨年7月。KDDIによる大規模な通信障害が発生した最中の出来事だ。auユーザーのタケアキさん(仮名、46歳)は携帯の着信履歴に気がつくとすぐに折り返した。相手は当時利用していた生活保護の担当ケースワーカー(CW)。電話がつながると、強い口調でこう言われた。 「何度も電話してるのになんで出ないんですか。(タケアキさんが)保護費だけもらって
JR西日本は26日夜、「近畿の全域で28日土曜日にも、始発から列車に遅れや運転取りやめが発生する可能性がある」と発表しました。 JR西日本は26日の午後10時すぎに、「京阪神・北近畿・和歌山の近畿エリア全域で、大雪と強風の予報が出ているために、28日の土曜日は始発から列車に遅れや運転取りやめが発生する可能性がある」と発表しました。 主な対象路線は、以下の通りです。 ・琵琶湖線、長浜から京都まで ・JR京都線、京都から大阪まで ・JR神戸線、大阪から姫路まで ・学研都市線、木津から京橋まで ・JR東西線、京橋から尼崎まで ・JR宝塚線、尼崎から新三田まで ・大阪環状線、全線 ・JRゆめ咲線、西九条から桜島まで ・大和路線、加茂からJR難波まで ・阪和線、天王寺から和歌山まで ・関西空港線、日根野から関西空港まで ・湖西線、京都から近江塩津まで ・奈良線、京都から奈良まで ・嵯峨野線、京都から
そこらへんのサラリーマンでもフリーターでも、だいたい6割くらいの人間がこれにとりつかれてる。 一緒に飲みにでも行ったらちょっと酔っぱらうと自慢話がはじまって要約すると自分が会社でいかに重要かみたいな話を延々としてる。 シラフでも1日有給取るだけでも俺がいないとあの案件がストップだの現場が混乱だのいらん心配をし始めるし 自分が会社辞めようもんなら会社は潰れるし世界は滅亡するくらいのことを本気で思ってそう。 実際はそいつが5分後に突然死しようが会社は問題なくまわっていく。ただその位置にある歯車の機能としての価値しかないことがほとんど。 (追記) おもいのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー いや、てかゴメンほんま。そら必要とされてるのでは?くらいの感じは誰でもあると思うよ。 それを飲み会で同じ話何ループも語ったり頑なに有給取りたがらなかったりするレベルまでいってるのが「とりつかれる」っ
27日朝、東京・千代田区永田町にあるオフィスビルのトイレで警察官が血を流して倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。警視庁は現場の状況から警察官が拳銃で自殺したとみて調べています。 警視庁によりますと、27日朝3時半ごろ千代田区永田町にあるオフィスビルのトイレで、30代の男性の巡査部長が頭部から血を流して倒れているのを別の警察官が見つけ、119番通報しました。 巡査部長は病院に運ばれましたがその後、死亡が確認されました。 倒れていた巡査部長の近くには拳銃があり、弾が発射されていたということで警視庁は拳銃で自殺したとみて詳しいいきさつを調べています。 現場は、自民党本部や国会議事堂に近い場所で、巡査部長が倒れていたトイレは、付近で勤務する警察官が許可を得て利用していたということです。 現場は国会議事堂が見える場所 現場は千代田区永田町で、自民党本部に近いほか、国会議
www.nikkei.com
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 東京大学と名古屋大学の研究チームは、磁石を近づけるなどして磁場を加えると体積が大きくなる新材料を開発した。クロムとテルルを混ぜたセラミック材料で、磁場の強さに応じてもとの形状を保ったまま膨らむ性質を持つ。精密機器に使うアクチュエーター(駆動装置)やセンサーなどへの応用を目指す。 精密機器は伸縮するアクチュエーターを位置合わせなどに活用している。磁石を近づけたり電気を流したりすると変形する材料で作製する。ただ、こうした用途の従来の材料は縦方向に膨らむと横方向には縮む性質があり、形状の変化が大きいわりに体積の変化率は少なかった。成分に有害な鉛などを含んだりする問題もあった。 新材料はクロムとテルルから成るセラミック(焼結体)で、鉄や鉛を含まないことに加
てすと @587569954_ youtube.com/watch?v=GMPSs6… 21:56辺りから ゆりこ 「まず福祉保健局を廃止をし、新たに福祉局と保健医療局を設置をいたします。 都民の生命そして健康をまもり、福祉保健医療サービスを将来にわたって盤石にして参ります。 この重要な使命をしっかりと果たして参らなければなりません」 福祉保健局ぅ 2023-01-27 13:58:08
www.watch.impress.co.jp
www.e-aidem.com
自宅保育の過ごし方に悩んだ経験があるママ・パパは少なくないかと思います。コロナ禍以降、保育園や幼稚園の休園などによって、仕事の日でも急に自宅保育する機会が増えました。気軽に外出するのも難しい状況の中、保護者は「家で子どもとどう過ごすか、どんな遊びをさせるか」に毎回悩まされますよね。 そんなときの過ごし方の一つとして今回提案したいのが、親子で楽しめる工作としての「おもちゃ作り」です。今回は手作りおもちゃクリエイターとして活動するむーさんに、0歳児〜1歳児、2歳児〜3歳児、4歳児〜5歳児の年齢別におすすめのおもちゃの作り方を教えていただきました。いずれのおもちゃも、折り紙やダンボールなどの家にある材料や、100円ショップで手に入る素材で簡単に作れるものばかりです。 こんにちは、手作りおもちゃクリエイターのむーといいます。5歳の息子を育てながら、手作りおもちゃや工作のお仕事をメインに活動していま
forest.watch.impress.co.jp
article.me
まさかの傑作アルバムが届いてしまった。 ジャケットの絵柄からいわゆる"アニソン"かと思いきや、アニメの関連作品でありつつ、いわゆる00年代以降の“邦ロック”カルチャーの魅力をぎゅっと凝縮したような1枚になっている。 全14曲に相当な愛情と気合の入り方を感じる。 それが結束バンドのアルバム『結束バンド』だ。 結束バンドというのは、TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中に登場するバンド。 高いギターの腕前を持ち動画投稿サイトで人気を集めながらも引っ込み思案で極度の人見知りな高校1年生、“ぼっち”こと後藤ひとりが、伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代と出会ってバンドを結成、音楽活動を通じて成長していくストーリーだ。
atmarkit.itmedia.co.jp
「ゼロトラスト(セキュリティ)」はITのセキュリティに関する概念の一つです。それまでの主流だった「境界型セキュリティ」に代わる考え方として登場してきました。 「ゼロトラスト標準」みたいなものが定義されているわけでもないので、使う人によってゼロトラストの解釈には幅があります。セキュリティ製品を提供している会社なら、情報に濃淡を付けて自社製品にとって都合の良い側面を伝えてくるかもしれません。 また、ゼロトラストの実装方法に正解はなく、ゼロトラストを満たしてくれる単一の製品も存在しません。企業ごとに現状とあるべき姿を鑑みながら実装を考え、ゼロトラストを思考していく必要があります。数年たてば実装方法も幾つかに収束していくのかもしれませんが、今はまだまだ開拓する要素も多く、手を出しにくい時かもしれません。 まずは「境界型セキュリティ」をおさらいします。そして「ゼロトラスト」のさまざまな側面を見て理解
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 佐川急便は27日、個人らが利用する宅配便の基本運賃を4月1日から平均で約8%引き上げると発表した。引き上げは2017年11月以来、5年半ぶり。佐川は配送の一部を協力会社に委託しているが、燃料費や人件費の負担が増す中、公正取引委員会は昨年、委託先との間でコスト上昇分を取引価格に反映する協議が不十分だと指摘した。今後、委託先との取引条件を見直し、トラック運転手らの待遇改善を狙う。 主力の60サイズ(...
園子温監督の“性加害”告発女優が自殺していた | 週刊文春 電子版 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/denshiban/articles/b5000 いやいやいやいやw 何を驚いたみたいなコメントや悲痛ぶったコメントしてんのよw こうなるぞってはっきり予言されてましたよね? 増田ではこの問題を指摘する人間が出続けててたし それに対してはてなブックマークは嘲笑と黙殺荷担を繰り返してたよな? 歴史修正させないように軽くまとめとくわ。 (ここに挙げた以外にも園問題継続糾弾は増田には結構いたのも指摘しとく) 例1「たわわ」がNGで園子温が"無罪"になる、フェミニストの不都合な真実 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220506182417 何故か早期話題収拾を図り話題にするのをや
hikkoshi.suumo.jp
引越し挨拶の手土産として選ぶ人も多い「お菓子」。 でも、実際にどんなお菓子を渡せばいいのかは悩むポイントです。引越してから最初の隣人とのコミュニケーション。「好印象を持たれたい」「絶対に外したくない」と思っている人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「新スイーツの女王」として活躍する、ぼる塾の田辺智加さんにアドバイスをいただきました。「引越し挨拶のお菓子を選ぶなら?」と聞いて、実際にお菓子をセレクトしていただきました。 田辺さんが選んだのは、見た目もかわいくておいしそうな8品。どれも好きなものばかりだそうです。 これからのシーズン、引越しを控えている人にとってまさにお菓子選びの「保存版」。ぜひ参考にしてみてください。 田辺智加さん:吉本興業所属の女性お笑いカルテット「ぼる塾」のメンバー。趣味はスイーツ巡りで、 芸能界の「スイーツ女王」としてバラエティー番組に引っ張りだこ。番組やSNS
全国各地で相次いでいる一連の強盗事件について、警察庁は、これまでに1都7県で同一のグループとみられる強盗事件が14件発生し、去年10月以降に30数人を逮捕したと明らかにしました。また、これらと関係が疑われる事件も6府県で起きていて、警察庁は27日、各地の警察本部が出席する捜査会議を開くことにしています。 警察庁によりますと、全国各地で相次いでいる一連の強盗事件のうち、東京、茨城、栃木、埼玉、千葉、神奈川、山口、広島の1都7県で同一のグループとみられる強盗事件が14件発生し、去年10月以降に30数人を逮捕したということです。 また、これらの事件のほか、窃盗などを含めて関係が疑われる事件も6府県で起きているということです。 警察庁の露木康浩長官は26日の記者会見で、今月、東京 狛江市で起きた強盗殺人事件を念頭に「被害者が亡くなられるという重大な被害に至っている。これまで多数の実行犯を検挙してい
過去の人気エントリー
総合の新着エントリー
ITの新着エントリー
最新ガジェットの新着エントリー
自然科学の新着エントリー
経済・金融の新着エントリー
おもしろの新着エントリー
マンガの新着エントリー
ゲームの新着エントリー
はてなブログ(総合)の新着エントリー
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『総合』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く