2024年4月13日のブックマーク (311件)

  • 神保町でご当地ラーメン - silent-sheep11の日記

    神保町にある東京堂書店。 1階に期間限定でいろいろなものを売っている場所があります。 今日行くと、ご当地ラーメンを売っていました。 いろいろ気になるラーメンがありましたが、「喜多方ラーメン」と「やまとの味カレーラーメン」にしました。 どちらも以前買ってべたことがあり好きなラーメンです。

    神保町でご当地ラーメン - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 4月13日の札幌の最高気温は22.3度!暑いくらいの1日になりました - みんなたのしくすごせたら

    今日の札幌はとっても良いお天気で、気温がぐんぐん上昇。 まだ4月の中旬だというのに4月8日に続き最高気温は22度超えの22.3度になりました。 blog.sapico.net 北海道ではもう完全に初夏の気温ですね。 つい4日前には正午の気温が3度しかなかったというのに!!! blog.sapico.net 積雪がゼロになってからはまだ1週間ほどです。 blog.sapico.net 今年は3月がとっても寒くて、春がくるのはいつになるんだろうと思っていたのですけれども、最近は18度くらいの春の気温じゃなくて22度超えの初夏の気温になっちゃってます。 blog.sapico.net それにしても最近の気温のジェットコースターには身体がなかなかついていけません。 あと衣替えもまだです。 いつも衣替えをすると急に気温が変わるので慎重になっていますが、薄手の長袖というより今日はもう半袖でも良かったん

    4月13日の札幌の最高気温は22.3度!暑いくらいの1日になりました - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 金陵山長勝寺 - sogensyookuのブログ

    亀山八幡宮と池田の桟敷の間に、真言宗の寺院、金陵山長勝寺がある。 金陵山長勝寺 長勝寺の境内は、石垣の上に建てられた土塀に囲まれている。土塀の漆喰が剥がれて、下の土がむき出しになっている。 これがむしろ古い味を出していていい。 石垣と土塀 石段を上がると納経所がある。納経所の中では、お寺の子供たちが元気に駆け回り、ご婦人が笑いながら声をかけておられた。子供が元気なのはいいことである。 納経所 納経所の鬼瓦 納経所の鬼瓦を見ると、瓦に梵字の阿字が陽刻されていた。阿字は、不生という宇宙の哲理を一字で現しているという。 納経所を過ぎると、左手に無量寿殿という建物がある。無量寿は阿弥陀如来の別名である。 無量寿殿 ここには、長勝寺の寺宝が収蔵されている。 無量寿殿の前にある賽銭箱が、巾着袋の形をした木の彫刻に嵌め込まれている。巾着袋には、葵の紋が刻まれている。変わった賽銭箱である。 賽銭箱 無量

    金陵山長勝寺 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【お買い物マラソン購入品】キャラメルアーモンドプラリネ☆ - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日の楽天お買い物マラソンで購入した キャラメルアーモンドプラリネ。 べてみましたが、なかなか美味しかったです♪ アーモンド類をキャラメルで固めた【おこし】。 大き目のひと口サイズ。 かなり硬いので、歯の弱い私はちょっぴり怖い(苦笑) 甘いけれど、甘ったるい感じはなくて、 アーモンドやピスタチオのザクザク感も良いです。 ランキング1位というのと 送料込み1,000円ちょうどだったので 試しに買ってみました。 【1500円→1000円】さらに2個以上購入で200円OFFクーポン配布中!キャラメルアーモンドプラリネ 12個入 高評価★4.5 送料無料 メール便 お取り寄せスイーツ 洋菓子 お菓子 スイーツ キャラメル 美味しい かわいい おやつ 個包装 雷おこし 手土産 ギフト プチギフト ナッツ 楽天で購入 お買い物マラソンの怖い所(笑) 1,

    【お買い物マラソン購入品】キャラメルアーモンドプラリネ☆ - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • アニメ聖地88『北九州市漫画ミュージアム』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    『北九州市漫画ミュージアム』は福岡県小倉北区の【あるあるcity】5階・6階にありアニメ聖地88にも登録されています 松零士氏、北条司氏、わたせせいぞう氏などなど、多くの著名な漫画家を輩出した北九州市、松零士氏のコーナ-や約7万冊の漫画単行を自由に読めることができます 写真📸は展示してあるごく一部だけOKだったので紹介します アクセス 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14-5 093-512-5077 駐車場 無し mika262.com mika262.com mika262.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    アニメ聖地88『北九州市漫画ミュージアム』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • RARE撮影会 マドカさん 速報 その10 最終 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 帰ってきました。 マドカさんと、活動休止前の最後の撮影、とてもステキな撮影になりました。 速報として、カメラから撮影した残り5枚をアップします (^^) 現在のファイル利用量 45%。 https://twitter.com/_mdk_rare https://twitter.com/RARE___photo www.rare-photosession.com

    RARE撮影会 マドカさん 速報 その10 最終 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 超簡単!圧力鍋を使って時短で筍のアク抜きを行う方法をご紹介。 簡単な筍の皮の剥き方もご紹介してます☆ これで面倒なアク抜き方法から解放されるかも!? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 我が家には小さな竹藪があります。 mendokusainoyada.hatenablog.com 基放ったらかしなので、出てきた筍を見つけるたびにちょこちょこと夫が掘ってくれます。 筍の生えてくる期間って短いんですよね。 1年を通じてコンスタントにゆっくり生えてくれると良いのに、毎日のように出てくるから大変。 あっという間に伸びるので見つけたらすぐに掘らないと竹が増えるだけ、 そして大きく育った筍はアクが強くて美味しくない。 ですから度々掘る作業をしないといけません(夫がね) 掘ったら、それをアク抜きしないといけません。 掘った直後にアク抜きした方が美味しくべられるからね( ´ ▽ ` ) (当に掘った直後なら糠でのアク抜きも必要ないとも言われてます) 夫の実家では昔から筍の皮を先に剥いで、米糠や

    超簡単!圧力鍋を使って時短で筍のアク抜きを行う方法をご紹介。 簡単な筍の皮の剥き方もご紹介してます☆ これで面倒なアク抜き方法から解放されるかも!? - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • もうこれは離婚案件だ!! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さっきニョッキ作ってたんです。 いつもはブルーチーズのニョッキを作るんですが、 今日はきのことサーモンのクリームソースのニョッキにしようと思って 冷蔵庫から生クリーム出して入れて、 牛乳も少し入れようと思って入れたんです。 するとそれを見ていた夫が 「え! 牛乳って普通振って入れない⁈」 って言ったんです。 牛乳と言えばこれですよ。 mendokusainoyada.hatenablog.com もうこれは離婚案件だ!!! 牛乳見ながらニヤニヤしてんじゃないわよって話ですよ( ̄^ ̄) ニョッキは美味しかったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ランキング参加中楽ろぐ 最後までお読みいただきありがとうございました!

    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 新府城  の まわりだけ再訪 - ちょっと山城に (正規運用版)

    「能見城」を訪問したならば「新府城」にも立ち寄るのが正しい? ように思えて12年振りに少しだけ再訪しました。 実際は新府城真横の県道17号(七里岩ライン)を甲州街道の抜け道として利用してたので、通る度に復元工事の様子は見ていましたが。 今回は少しだけの訪問なので、側(外部の堀だけ)の見学です。 詳細はごく初期の新府城の記事を参照してください。 kurokuwa.hatenablog.com kurokuwa.hatenablog.com 新府城 北側水堀と低湿地跡 一応グーグル先生も載せます せっかく新旧の画像があるので 2010年と2022年の写真を並べてみましょう。 こちらは現地の案内 新府城の縄張りの特徴の一つとして挙げられるのは、この北の堀に突き出した2の角状の「出構」と呼ばれる遺構でしょう。 解説では用途に関しては明言を避けてますが、見た所城に取り付く敵兵を横から射撃する陣地に

    新府城  の まわりだけ再訪 - ちょっと山城に (正規運用版)
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • cookie - fusazanotebook

    結構前からオーブンを使いたいなと思っていたけど使わなかったが、 ふと、「クッキー作ろう!」て感じになって作りました^^ 意外と美味しくできたのでオーブン楽しくなりました。

    cookie - fusazanotebook
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 冬眠明けトレイル。 - ode-kake* blog

    久々の4時半起き。スッキリ爽やか起床! 冬眠からやっと目覚めてヤビツ峠〜表尾根〜三ノ塔〜塔ノ岳〜バカ尾根で大倉に下りてきました(ソロ)。 なんと塔ノ岳登頂は4年半ぶりでした! 登山に至っては昨年12月の台湾の七星山以来^^; 骨折部の足首の調子がイマイチ、更に暑さとトレーニング不足でヘタレてボロボロでしたが、怪我なく下山できました。 お天気もよく景色も最高! 最近嵐の女だったから晴れた山が久々すぎる(笑) ちょっとわかりにくいけど山桜も見ることができました。 にしても、今日はものすごい数の登山客とトレイルランナーたちでビックリ!高尾山ばり! 小田急線もバスも早朝から登山客で満員でした。 今まで30分前に並んでいれば余裕だったヤビツ峠行きのバスが座れなかった…。 下りはバカ尾根で大倉まで下ったのですが、登ってくる方も多くすれ違いに時間もかかりノンビリ下山に。 更に途中ヘリでの救助活動があり通

    冬眠明けトレイル。 - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 居眠りしてたら目が小さくなっちゃった・・・ - ネコオフィス

    慶ちゃんの目は何処行った? タイトルで何かを思い出した方は清志郎マニアです。 黒は目を瞑ったら顔がわからない 今日は月一の心療内科の通院日 子通信 寝ていてもお腹は減るのは何でだろう 黒は目を瞑ったら顔がわからない 頑張って目を見開いてみたよ!(ケイ) ちょっと見えた!慶ちゃんは目で物を言うので、視線が面白いです。 特にご飯を先に若殿にべられちゃった時の慶ちゃんは目で怒っています。 割り込みは良くないんだぜ!(ケイ) ご飯が出るのを待っていたのに、スッと割り込まれてしまい怒っている慶ちゃん。 この後パンチ一撃で若殿は走り去って行きました。 若殿はちゃっかりしているので、ちゅーるもさりげなく横から割り込んで頂いちゃうこともあって、慶ちゃん的には許せないみたい。 順番は守ろうね。(リン) ココと虎春で順番の取り合いをしていたので、リンが仲裁していました。 しかも噛みついて!リンは強い(

    居眠りしてたら目が小さくなっちゃった・・・ - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 頭痛に負けた… - ネコオフィス

    今日書きたいこといっぱい!でしたが、夕方から頭痛に襲われて、起きているのが辛いので虎夏の天然な写真を。 なんかおかしいですかね。(コナツ) 今日は痛みとふらつきに耐えられないので、みじかいですがこの辺りで失礼します。 訪問も明日のんびり伺います。 ごめんなさい🙏 ではおやすみなさい。 ランキング参加中ねこ好きブログランキング参加中ペット View this post on Instagram A post shared by neko-office (@nekonekokoharu)

    頭痛に負けた… - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • もふもふプッシュに要注意 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    「もふもふプッシュ」は、製品事故の原因を究明する「NITE(製品尿か技術基盤機構)」が注意喚起のために命名した言葉です。 なかなか気の利いたネーミングね。 飼い主の外出中に、家で留守番をしていたワンちゃんやさんが誤って家電のスイッチを押してしまう行為を指します。 ペットがコンロの近くに置いてあるフードを取ろうと2足で立ち上がり、コンロのスイッチレバーを押し下げたり、置いてある鍋に近づき、IHコンロのスイッチを押してしまったり。 2013年度から2022年度の10年間で、ペットによる火災は54件発生しているそうです。 中でも多いのが、ガスやIHなどのコンロのスイッチを押したことによる火災で、は20件、犬は6件などとなっています。 「なぜの方が多いのかしらん。」 が多いのは、は他のペットよりもジャンプ力が高く、高いところに設置している電気製品の上にも登ることができ、事故の原因に繋が

    もふもふプッシュに要注意 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 脚気の歴史と栄養バランス - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    栄養管理アプリを利用するようになって、1年とちょっと。 もともとは、自宅介護していた母の栄養を考えたくて始めたアプリですが、いつの日か私のダイエット&健康のために利用するようになりました。 最近はかなり好成績もとれるようになってきました。 スイーツと脂質を控えめにして、野菜をたっぷり摂れば成績あがります⤴ しかし、野菜だけではだめですよね。 目次 生春巻きで野菜とたんぱく質 ビタミンB1不足による脚気の歴史 明治時代の医学者たち 軍医・高木兼寛 文豪・森鴎外 農学者・鈴木梅太郎 令和時代に脚気は? 生春巻きで野菜とたんぱく質 たとえば、生春巻き。 最近は、野菜をかなりたっぷり入れて巻くようになりました。 野菜がたくさんだとべにくいので、生春巻きを半分に切ってべています。 カニカマとサラダチキンでたんぱく質 野菜だけでなく、私はカルシウムやたんぱく質不足を指摘されることが多いので、最近は

    脚気の歴史と栄養バランス - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • AIに考えてもらったダイエットレシピー土曜日ー - いえブログ by peta

    ダイエットごはんやっと6日目です。 今日はダイエットごはんとは思えないような2でした。 朝:玄米オートミール、ベリー、ナッツ 今朝は寝坊して朝を取れませんでした。だめですね〜🥲 昼:塩胸肉の焼きそば、野菜スープ 中華麺だけ用意して余り野菜とささみを使いました。 あっさりしていておいしいです😋 野菜を買いそびれたので、野菜スープはなしにしてしまいました。 夜:グリル野菜とたらのペペロンチーノ、サラダ ダイエット中なのかと疑いたくなるメニューですね。 べ終えてから麺のないペペロンチーノを指していたのではないかと思い始めました🙈 冷凍庫に常備している真鯛を使いました。 空腹で写真に収める前にサラダを完。グリル野菜はすっかり忘れてしまいました。 残すところ1日を前に気が緩んでしまっているようです。 いよいよ明日で終わりですが、月曜日何にしようかなと、欲が爆発してしまいそうな予感です

    AIに考えてもらったダイエットレシピー土曜日ー - いえブログ by peta
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 中国河南省開封市ちょこっと写真『自宅居酒屋開店 本日はホームパーティーの日🍀』 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 20時現在の開封市 気温22℃ 湿度79%です。 良い天気の一日でした。 さてさて、 日は、急きょ決まったホームパーティーの日でした。 前回やったのが去年の7月だったので、 約9ヶ月ぶりやったようです(*^^*) 前回の様子はこちらもどうぞ ↓ tpakira.hatenablog.com 今回は8名だったのでレイアウトは こんな感じにしてみました。 下準備が終わったら、 後は飲んでう係をしますよ(笑) 来訪くださった方々、ありがとうございました(*^^*)🍀 ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#) にほんブログ村

    中国河南省開封市ちょこっと写真『自宅居酒屋開店 本日はホームパーティーの日🍀』 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 井口裕香インタビュー(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    /#インタビュー✨ \#井口裕香 が声優の枠をぶち破る「水着やセクシーなランジェリーなど攻めポイントがたくさん」#井口裕香モアモアモア@yukachiofficial @yukaphotobookhttps://t.co/gsn874hCYC— HOMINIS(ホミニス) (@HOMINIS_edit) 2024年4月9日 (ゆ)とても前向きな想いを語りました❣️🌈🌞🌱#井口裕香モアモアモア https://t.co/LGvjRTn8vs— 井口裕香 Official / 4.3写真集発売💛 (@yukachiofficial) 2024年4月9日 井口裕香、“奇跡の写真集”で3カ月の肉体改造「私も知らない私がそこにはいた」#井口裕香 #井口裕香モアモアモア @yukachiofficial https://t.co/06vxYHQUrW— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@

    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 今日はのんびり過ごした土曜日でした(春うららか~♪♪) - げんさんのほげほげ日記

    街には色とりどりのお花さんたちが…春ですなぁー😊 今日の東京は晴れ時々曇り。 最高気温は22度と…一日を通して暖かったです。 いやぁ~風も仄かに暖かい…やっと春が来ましたなぁ…。 街を歩いていると、桜の花びらがちらほらと舞っていました。 春はあけぼの…とは言いますが、この季節は気持ちもホンワカして、 何だか嬉しくなりますね。 (あんたの頭の中がお花畑になっているだけだろー!ですって?いやいや、そんな… まぁ~あはは、かなりそうかも😊ワタクシ、四季で一番好きなのは春なのです♪) ジムへ行く前に緑道のベンチでひと休み…お日さま、おはようございます! 今朝は8時に起きました。 昨晩は9時半に寝たので、ほぼ11時間睡眠ですね。 良く寝たし、せっかくの早起き! …ということで、毎週恒例、ご近所のジムへと向かうことにしました。 チューリップさん、おはやう♪ 今朝はどんな会話をなさっておられたのかな

    今日はのんびり過ごした土曜日でした(春うららか~♪♪) - げんさんのほげほげ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 宅配クリーニング で 保管もしてもらって 衣替え を 快適に⁉ ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 宅配クリーニング で 保管もしてもらって 衣替え を 快適に⁉ 春になって、 「冬物の衣類をクリーニングしてしまっておこう」 という人も多いのでは? そんなとき、 クリーニングに出して、そのまま保管もしてくれる ってうれしくありませんか? そこで今回ご紹介したいのが、 自宅にいながら簡単クリーニング 宅配クリーニング十兵衛 です(´▽`) (広告) 宅配クリーニング十兵衛 って? 新潟発の「宅配クリーニング十兵衛」です。 お急ぎパックと保管パックの2種類の衣類クリーニングサービスを展開していて、 お急ぎパックは、即日集荷可能で最短6日で届けてくれます。 保管パックは5点〜20点まで4

    宅配クリーニング で 保管もしてもらって 衣替え を 快適に⁉ ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 庄内町「小出沼農村公園」で満開の桜を見てきました。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    庄内町の小出沼農村公園に行ってきました。 桜、満開でした。 www.google.com 鳥海山も見えて、 いい天気でした。 朝、早い時間だったこともあって 人もまだ少なく、ゆっくりと桜を眺めました。 風もなく、 春の穏やかな日。 桜は綺麗に咲いていました。 どよーびぽんちという番組で 桜が咲く前の小出沼農村公園を紹介していて気になってきました。 実は、こんなに近くに居ても始めてきた公園です。 とてもいい公園で、 静かに満開の桜を満喫できました。 鳥海山と庄内平野。

    庄内町「小出沼農村公園」で満開の桜を見てきました。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 華壱 中華そば白たまり - Ramen a go go

    華壱 中華そば白たまり 800円 醬油よりもスープの色が明るい。 はじめてお店に来た時に悩んだ一杯を今日はべる。おすすめ1が中華そばの醤油でおすすめ2が白たまり。洗練されたタイプのラーメンではなく雑多でいろんな味がする、いい意味で。古くからある中華そばにグッと旨味を上げていったような。鰹節の旨味が強烈。 待っている間に限定や新しいメニューが壁に貼ってあるのをチェックした。初めての時にはメニューは卓上にあるから壁にまで気が回らなかった。少しずつ通っていきたいお店だな。 お店の前に数台と道を挟んだ向かいに第2駐車場がある。こちらは7台くらい。 華壱 関連ランキングラーメン | 前後駅 ブログランキング参加しています!

    華壱 中華そば白たまり - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【日常記録】2024.4.12(金) - みのむしランニングクラブ

    2024.4.12(金)のトレーニング🏃 記録 トピックス まだまだたくさんの距離を踏める身体になっておらず、前日18km走った後のリカバリーが全然なっていないことを感じました。 無理せずいつもよりペースと距離を落として12kmジョグとしました。 ラン後のストレッチなどリカバリーをしっかりと行うことも意識的に行っていきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 伯備線の桜の高梁川第二橋梁を行く伯備線のスター列車(木野山~備中川面)

    今日は、散歩のついでに近くの公園に立ち寄り、桜の様子を見ると緑の葉が出て来ていました。 桜の季節から、春も進み新緑の季節を向かえているように思いました。 さて、今日も昨日の続きで、高梁川の堤みの桜を入れたアングルで、高梁川第二橋梁を通過する列車を撮影しました。 今年の春のダイヤ改正で、引き続き伯備線のコンテナ貨物の先頭に立つEF64牽引の3082レの通過を待ちました。 高梁川第二橋梁のバックには、青の道路橋や国道の標識、電柱や道路の橋脚等の目障りな障害物が沢山ありますので、アングル内に入れる桜を大きく取り込み、列車を比較的小さくして撮影しました。 撮影日 令和6年(2024年)4月5日 伯備線 (木野山~備中川面) EF64 (3082レ) 撮影機材 ニコンD750 70~200 Yさんは、高梁川第二橋梁の背景にある障害物をよけて、桜の花を前景に入れたアングルで、381系国鉄色編成の特急「

    伯備線の桜の高梁川第二橋梁を行く伯備線のスター列車(木野山~備中川面)
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 2980円ママチャリ改700cピストで、未舗装の林道行ってヒルクライムして・・・ヘロヘロですよ(~_~;) - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 木曜日に、久々に早い時間に起きれたのと.... 気がつけばここ2週間ほど、ママチャリピストに乗ってないことに気がついたし... ちょうどチェーンの掃除&注油する頃合いで、チェーンが土で汚れても良かったんで.... yusagi-tourerv.hatenablog.com ↑のときに行けなかった林道とかに行ってみることにしました。 てかママチャリピストで未舗装の林道に行くの、5ヶ月ぶりぐらいだったのか...w .... てことで、1目の林道・・・へ入る前に。 林道行くまでの池の周りに、いい感じに桜がまだ残ってたので撮影。 そうそう、前回グラベル&ダートの林道いったときは... ギア比が2.23だったんですが、今回はギア比を戻してるので2.43です。 なので、前より登りはきついし、ぬかるみとかハマるとギアが重かった。 でも意外とイケたので、やっぱり2.43のギア比が自分にとって一

    2980円ママチャリ改700cピストで、未舗装の林道行ってヒルクライムして・・・ヘロヘロですよ(~_~;) - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 伸び伸びしてきたスナップエンドウ、終わりかけのセニョール他 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    4月に入り気温も上昇してきて、ようやくわが家のスナップエンドウも花がポツポツ 咲いてきました~ (お花も可愛いんだよね~) 4月4日 ・スナップエンドウ まだ1度だけ、4月2日に2個の収穫しかありませんが、これから期待してまーす ・スティックブロッコリー・セニョール 花が咲いてきたので慌てて収穫しました~ ワンコの葉も一緒に 収穫後・・・サッパリしてる もうそろそろ終わりでしょうか? こんなキワから開花してますぅ 4月7日 ・スナップエンドウ 上にも伸びだし、ワサワサしてきたので 少し長い支柱2を足しました あんまり意味ないかな? 4月11日 ・スナップエンドウ わさわさの割に花数が少なかったのですが、沢山付いてきてました~ 中には、やっと実が生り出したコも! ツルが伸び放題で暴れてきました💦 ちょっと紐で手直しを・・・(;´・ω・)アレ? あまり変わらなかったかな ビフォーアフター

    伸び伸びしてきたスナップエンドウ、終わりかけのセニョール他 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • レア撮影会 マドカさん 速報 その6 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    あと、今日持って行った3のレンズ、すべて使いました。これ、自分としては、珍しいかもです。 さらに、レフ板まで使いました。 実はもう、レフ板使ったのは、久しぶりです。 あ、日曜日のなるはちゃんでは使いましたが、リク撮のときは、まったく使いませんでした。 久しぶりというほどでもなかったですね。 いや、今日は、持って行ったもの、無駄なく使えたということで、よかった、よかったです😊

    レア撮影会 マドカさん 速報 その6 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 山口県 錦帯橋と岩国城 - Down World

    錦帯橋 物凄い河原にクルマを直駐車 岩国城目指して橋を渡る 歩幅のペースがつかめず躓きやすい 渡った先に スグルさん 何かソフトクリーム窃盗の不審者みたいな表情 ロープウエイで 岩国城へ 天守閣から 錦帯橋 11月下旬なのに全然紅葉が進んでない 柿はすずなり 岩国シロヘビの館のハクジャオー! 通りかかる人全員に「仮面ライダー、仮面ライダー」言われてました

    山口県 錦帯橋と岩国城 - Down World
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 「これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも」 - vhosi’s blog

    お題「これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも」 こんばんは! 昨日撮った桜です もうツツジが咲いてました お題に挑戦です タ〇オンさんの記事を読んで昔「死ぬかと思った」と… 恐怖の時間を思い出しました😭 30歳の時と半ば頃の話ですが…聞いて下さい。 「歯」なんですがそれも「親知らず」… 生えてきたのは3だけでして~~左の上は生えませんでした!! 問題は下の歯…左右ともでした😭 左側は真横を向いていました~~(゚д゚)! 右側は大きくて~~顎の骨に引っ掛かって出てこず😭 その歯の上に隙間が出来ててよく炎症を起こしましたが… 何処の歯科医院へ行っても「出来ない」と断られました😭 ある歯科医が市民病院の名医に紹介状を書いてくれました(^。^)y-.。o○ ギュ~~ンギュ~~ン・ドンドンドン・ガリガリガリと…(゚д゚)! 名医が奮闘の末、撤

    「これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも」 - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 猫おやつ「ねこぴゅーれ」を試してみた - メインクーンのオリーとレムち

    カゴみっちみちオリー。 キレイなまん丸 季節外れのお月見のよう。 モフモフ気持ちよさそうだったので アシカの福ちゃん登場だ! いつしか遊びに行った 鴨川シーワールドのアイドル、笑うアシカの福ちゃん。 福ちゃんの笑顔も オリーのフワフワでよりニッコニコ( ´∀`) バスの座席もこんな感じなのかな〜。 突然ですが 新しいおやつのねこぴゅーれが届いたので さっそく試してみました! ちゃおちゅーるをあげるのを 今後止めるわけではないですよ。 いい機会なので他にも美味しくべてくれるおやつが 見つかるといいなーっと思いまして。 コーナン オリジナル LIFELEX ネコのおやつ ねこぴゅーれ 無添加鶏ささみ 13g×20パック 日製 コーナン オリジナル Amazon 原材料がシンプルに 「鶏ささみ・米粉」のみというのが びっくり! 無添加にこだわりがあるわけではないですし 何事もあげすぎは良

    猫おやつ「ねこぴゅーれ」を試してみた - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 大泉洋と行く豪華客船クルーズ3日間① - 食と旅

    「ThankCUE TOURS vol.10 大泉洋と行く豪華客船クルーズ3日間 〜YOソロー!! キャプテン大泉、神戸港へ舵を取れ〜」(タイトルが長い)に参加しましたので、軽く記録。 (なぜなら盛りだくさん過ぎて膨大になるので軽く。あと基的に写真が載せられないし) 簡単に言うと、FC会員だけに参加資格のある大泉洋と行く飛鳥Ⅱ二泊三日の旅であります。 簡単に言いましたけど、通常の飛鳥クルーズに大泉洋がもれなく付いてくるという、ファン垂涎の企画であります!!! 申し込み→抽選の結果、無事に参加できることになったものの、事前に届いた旅のしおりに記載された、ドレスコード「インフォーマル」って何…からスタートする困惑の初めてのクルーズ旅行スーツケースとドレスを新調して、神戸港へGO。 集合のホテルオークラでキャプテン大泉による出発式ですが、初めからキャプテン大泉のトークがさく裂して(?)早く

    大泉洋と行く豪華客船クルーズ3日間① - 食と旅
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • Part 2 新潟総鎮守 白山神社へ - たのしみごと

    たくさんの神々をお祀りしている白山神社。 殿参拝の後、地下道を通って、殿裏の摂社・末社を見に行きます。 新潟総鎮守白山神社の続きです。 地下道を出ると、赤い塀が続き、目を惹きます。 まず見えてきたのは「道祖神」。 向かって、右側の道祖神は、よく見かける手を仲良くつないだものですが、左側は、 つきをしています。女性を臼に見立て、男性を杵に見立てているとのこと。これら の道祖神は、「安産」「子授け」「子宝」「子育て」「夫婦円満」「悪霊払い」の ご利益があるそうです。 「蛇松神社(じゃまつじんじゃ)」 ご神徳には「商売繁盛」「金運上昇」「心願成就」「病気平癒」「延命長寿」「立身 出世」があるとのこと。 手水にの鮮やかな花が、目を惹きます。 道脇には、ずっと赤い塀が続きます。 回り込むように進むと、小さい神社が見えてきます。 左側が「松尾神社(まつおじんじゃ)」 ご祭神:大山咋神(おおやまく

    Part 2 新潟総鎮守 白山神社へ - たのしみごと
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 第2660列車 「 単機!市駅構内で動くDD50形501号機を狙う 2024・3月 水島臨海鉄道撮影遠征その3 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 倉敷駅へは2度ほど訪問した事がありましたが 倉敷市駅への訪問はこの遠征が初めて、となる ワタクシ。 駅構内、という事でてっきりホームから見える 範囲かと改札まで足を運びましたが、一面一線 しかない駅ホームには次の列車を待つ乗客しか いらっしゃいません。 そう、倉敷市駅構内とは駅屋から少し離れた 位置にあったのでございます。 競馬氏がそれを発見して下さりまして、構内に 停車する列車の撮影を始める事が出来ました。 さて、今回の更新は駅構内を蠢くDD50形を アレやこれやと狙いましたご報告となります。 2024-03-31 DD50形501号機 巻頭には今回のハイライトから、渡り線を越え 倉敷市駅ホームへと向かうDD50形を狙っての コマを据えてみました。 後ろの陸橋上には市駅ホームへ向かうDD50の 後ろ姿を狙う鉄さん方がお集まり。 その姿も

    第2660列車 「 単機!市駅構内で動くDD50形501号機を狙う 2024・3月 水島臨海鉄道撮影遠征その3 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 朝の桜と東急電車 - ピンチ商会はてな本店

    弥生台の桜と東急電車、前回の夜に引き続き今回は朝の写真をご覧いただきます。 天気と時間の兼ね合いで、やってきたのは「横浜で満開」のニュースが流れてから4日後でしたが、弥生台の桜は中心部より少し開花が遅く、おかげで撮影には間に合いました。 目黒線直通の東急3000系。下りホームには横浜ネイビーブルーの相鉄9000系が見えます。 東横線直通の東急5050系は弥生台通過の通勤特急なのでちょっと緊張します。 そして目黒線直通の東急5080系。残念ながら撮影中に直通1周年記念の3020系はやってきませんでした。 ネイビーブルー化前の相鉄10000系も記録しておきましょうか。

    朝の桜と東急電車 - ピンチ商会はてな本店
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 和風チキンカツバーガーセット。ケンタッキーフライドチキン - チェーン店で晩ごはん。

    和風チキンカツバーガーセット  ¥850 久しぶりにケンタッキーへ。 定番だというバーガーのセットにしてみた。 思ったより小さいなとは思ったが、その分ギッシリ密度が濃い感じ。ソースがたっぷりで味も濃くておいしい。 チキンが普通と違って、ちゃんとケンタッキーのチキンだとわかるのもいいね。フライドチキンのチキンそのものというか。 ポテトもおいしいし、満足。

    和風チキンカツバーガーセット。ケンタッキーフライドチキン - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 運頼みでチョウを追う - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのう、勤務先のマンションで見かけた光景。よく見ると右上にチョウがいる きのうの昼前、勤務先のマンションの屋外で作業をしていたとき、花が咲きつつあるハボタンが目に入った。 黄色の花に春を感じ、スマホで撮影した。 すると、モンシロチョウやモンキチョウが飛んできてハボタンに止まった。 それも込みで狙っていると、チョウが飛び立ち、空中を舞うチョウが撮れた。 「へえ、こんな写真が撮れることもあるんだな」と思い、チョウを追うことにした。 チョウはいつどこに飛び立つかわからないので運頼みとなったが、「運も実力のうちというからな」と思うような写真を数枚ゲットすることができた。 花が咲いていないハボタンの上を舞うチョウ。もっとチョウを大きく撮りたいところだが… 黄色い花に黄色いチョウが止まり、そこに別の黄色いチョウがやって来た

    運頼みでチョウを追う - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ひたち海浜公園。 - noritima594の日記

    ひたち海浜公園は、ネモフィラが美し。みはらしの丘は青く、空と海との青さに 思わず、「わー‼️」とこえがでてしまう。 チューリップ🌷もたくさん。 まるで、夢のなかのようです。 ポップな感じとパステルカラーが アートでした。 ずっと眺めていたい。 阿字ヶ浦は何年ぶりかな… 穏やかな海岸です。

    ひたち海浜公園。 - noritima594の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 庭で過ごす - シンプルに暮らそう

    朝からいい天気。 気温も20℃まで上昇。 庭仕事をしていると汗ばむくらい。 あちこちで芽吹き、花が咲き出した庭。 見飽きない。 まだバラのような存在感のある花はないけど、 それでも可愛らしい花を眺めているだけで気分がいい。 チューリップはもうすぐ。 先日購入したフクシアが咲き始めた。 桜はこの週末が見頃。 名所付近はひどい混雑だから、 土日はとにかく近づかないようにする。 明日は今日より気温が上がるらしい。 気温が高すぎると春っぽくないから、 嫌なんだけどな。

    庭で過ごす - シンプルに暮らそう
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • シチズン VR44-002 - ステーショナリー研究室日報

    近所のスーパーに売っていた時計を買ってきました。 希望小売価格は4400円ですが、2000円しませんでした。 私は普段、ZigZagさんからもらったカシオのA158WEを仕事で使っています。基的に時計は必要がなければ付けません。 しかしながら、仕事をしていると時計が必要なことがあります。私の仕事デスクワーク半分、実験半分みたいな感じです。現場では薬品を多く使うこともありますし、ドリルでネジを締めたり緩めたりするような作業もします、100℃を超えるような器具を軍手で掴んだりすることも多々あります。安くて、壊れにくくてタフな時計が必要です。 ダイソーのミリウォッチもいいなと思ったりしたんですが、防水がないのは致命的です。 VR44はそんな使い方にちょうど良さそうな感じがしました。ちなみに、カシオのMRW-200とは結構迷いました。 [カシオ] 腕時計 カシオ コレクション 【国内正規品】

    シチズン VR44-002 - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 久々に登山… - 雑食カメラマンの雑感記

    遊び用カメラがデカくて困ります 春のスキー場です 兵庫県のスキー場へ頻繁に通う季節がやってまいりました。 どうもいい天気なので、折角だからとプラ―ベート用カメラも持参してみました。 色々迷って、青空キレイそうだからOlympusのE-3をチョイス。 blog.kobephotomic.work 考えたらE-3なんてメチャメチャ嵩張って重くてゴロゴロするヤツを選んでしまいました。 まあ、カメラに体力を少しずつ削られつつも山を登り、山頂はとてもいい天気。 氷ノ山はまだ雪が大量に残ってます スキーが滑れない私にとって、冬場にはリフトに乗らないと来られない山頂は夏季だけの限定的な場所なんですよね。 此処の雪景色見たことないなぁ… 冬場はスキー履かないとリフトに乗せてもらえません… それにしても午前中だっで10000歩を優に超す歩数と山道なんで、膝が笑ったりしますがなかなかイイ運動になりました。 コ

    久々に登山… - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 無事に帰宅 - Una strada

    愛媛県上島町の島旅を終えて無事帰宅した。 往復で約500kmのツーリングでしたがxt660zは軽快に走ってくれた。 今回の旅で気がついたのは、瀬戸内海の島が沢山あること。 上島町の島には猿、鹿はいないらしい。徳島の小計より沢山の野鳥が生息して、賑やかなのは驚いたよ! 害獣は猪が猛威を振るってるらしいよ。 島の人たちは、村上水軍と言って、村上海賊とは言わないらしいです!今回の旅でも村山水軍の末裔には出会えなかった。 フェリーで島を行き来するようで、橋がなくても便利そうです。 島はこぢんまりしてるのでバイクで走る場所はない、自転車がちょうど良さそうでした。 これが1番美味しかった! キャンプ場のベンチで昼寝したのが気持ちよかった。鶯が夕方まで鳴いてた! この時期は過ごしやすいので、何もせずに昼から飲んでのんびりするのが島旅だと悟ったよ! 愛媛県上島町の島で楽しく遊んできました。 今日も生きてる

    無事に帰宅 - Una strada
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 桜の大塚界隈・その5~大塚三業通り - 墳丘からの眺め

    大塚駅から南東に延びる、気になる通りを歩きました。 豊島区立巣鴨小学校の西側あたり。カーブの自然な曲がり具合を愛でながら。 大塚駅に向かって歩いて行くと、風前の灯火エリアが。 空き地の向こうが、大塚三業通り。 こちらの料亭は、べログで「休業期間が未確定」との記載です(2024年4月) その料亭の前あたりから。 その先(大塚駅寄り)の、割烹一松。 こちらも、元は割烹でしょうか。 かつての、華やいだ街の雰囲気が感じられる通りでした。 ランキング参加中写真・カメラ

    桜の大塚界隈・その5~大塚三業通り - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • TRY瞑想 865日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 陽気が良くなって しぶしぶ 庭の草取りを 始めたら ちょっと作業すると 体力が続かない… 運動不足で お腹が出たよ… 早めに切り上げて ビールを飲んで 眠ってしまいました…

    TRY瞑想 865日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 長秒露光撮影に挑戦!可変NDフィルターの魅力✨ #長秒露光 #撮影 - ひたすら撮影記

    長時間露光 可変NDフィルターを購入しました。ND2000まで使えるということなのでND2000まで上げたらライブビュー画面に黒いムラのようなものがでました。結果その状態で撮影されました。X線状ムラという現象です。NDを上げすぎると出ますと注意書きもあり。 D850+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 手持ちのND16をつけて2段重ねにしてみました。そうするとND16x可変NDフィルターのND値ということになります。そうすることでムラがでない状態を確認できました。可変NDを回し露光時間が大体20秒から30秒に可変NDを調整して撮影してみました。 D850+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 絞りはF20~22です。絞り優先で撮影しています。ISOは限界まで下げました。 30秒以上の露光時間ですとバルブ撮影となり、レリーズケーブルも必要なため今

    長秒露光撮影に挑戦!可変NDフィルターの魅力✨ #長秒露光 #撮影 - ひたすら撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • Photo No.1844 / 寒さと喉の痛みで… - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はとにかく風邪からくるものなのか、倦怠感がひどく、何もする気になれず…それでもブログを書いて、ギリギリの時間にUPする始末。そんなだるい状態なのに、眠れず…3時過ぎになってようやっと眠れました 起きたのは9時半過ぎ。寒さで体が震えていて、それで目が覚めました。まだ毛布もかぶっているのに、しばらく震えが止まらず。部屋が寒いわけじゃないし、でも、熱が高い感じはしない。そして、喉が酷く痛む状態。これは、新型コロナじゃあるまいな…と思ったけれど、味覚障害はないし… 体温を測ろうと思ったら、体温計が見当たらず。とりあえず洗濯機をまわして、その間にPCでブログの準備…と思ったら、またPCの調子が悪く、何回も再起動する羽目に 結局、何も作業できないままで洗濯機が終わったので、洗濯物を干して、ワイシ

    Photo No.1844 / 寒さと喉の痛みで… - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 劣等生 第1話 - 雑食堂

    ↓ クリックで それぞれの感想に飛びます。 魔法科高校の劣等生 ダブルセブン編 第1話 魔法科高校の劣等生 ダブルセブン編 第1話 魔法科高校の劣等生 ダブルセブン編 第1話 『ダブルセブン編Ⅰ』 CGでカメラのアングルが変わるの気持ち悪いなー。 アニメじゃなくて、ゲームCGシーンみたい。 Gファンタジーでコミック版 読んだし、無理して見なくても いいかな。 mahouka.jp

    劣等生 第1話 - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 花見日和 - 写真日和

    桜も終盤になりました。明日も晴天予報なので今年最後の桜ドライブしたいですね。 ランキング参加中写真・カメラ

    花見日和 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 花見日和 - 写真日和

    桜も終盤になりました。明日も晴天予報なので今年最後の桜ドライブしたいですね。 ランキング参加中写真・カメラ

    花見日和 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 田んぼ中に広がる一面のレンゲ畑 - miyotyaのブログ

    良く晴れて日中の気温が20℃にあがり、少し汗ばむ陽気になりました。 午前中、友人と会い久しぶりにお喋りをして楽しい時間を過ごしました。 会話の中で、地域によってはもう田植えが始まっていると聞きました。 何だかワクワクしてきました。 これからはウォーキングの時に田植え風景に出会えるかもしれません。 因みに友人の所では今月末から田植えをするそうです。 午後から眼科へ行ってきました。 花粉症治療の目薬とドライアイ用の目薬を処方してもらいました。 お陰様で今年は花粉症が軽くて眼の痒みと喉のいがらっぽさが少々あるだけで、クシャミ・鼻水などの症状は殆ど無いです。 こんなことは28年ぶりで、このままの状態が保てれば当にラッキーです。 しかし5月も花粉症の影響が強いので油断は禁物です。 眼科からの帰り道、田んぼ中に一面のレンゲが咲いていることに目を見張りました。 別の場所にもレンゲの咲いている広い田んぼ

    田んぼ中に広がる一面のレンゲ畑 - miyotyaのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 小田原港プチ散歩 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

    しばらく長文の記事が続いてたので、ちょっとライトな記事をば。 ・・・と言っても一連の火事の、その後です。 ↓前回までの展開 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2024年3月 火災と転居の後 2月下旬から2週間暮らしてみて 気晴らしに小田原ドライブ という訳で火事の話もここまで 広告 2024年3月 火災と転居の後 2月下旬から2週間暮らしてみて 母の、あの引っ越しから2週間。 2023年12月末の火災発生から既に2ヶ月以上が経過した、2024年3月上旬です。 母の住んでいた部屋は築38年の3DKでしたが、築10年ほどの1LDKに引っ越しました。 正直、70代の母が暮らすのに、世代的に1LDKで大丈夫なのかという不安がありましたが、新しい部屋は楽しいみたいで、特にカウンターキッチンがお気に入りの様です。 様子見

    小田原港プチ散歩 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • BMWモトラッドミツオカさんへ - Recuerdo’s blog

    F850GSの1年点検へ行って来た💨 今日は最高のツーリング日和💨 行きしなに武田尾辺りの桜を見て行ったけど、意外と散ってた😓 もっと残ってると思ったけど、山桜が綺麗に咲いてた🌸 のんびりと走りながらモトラッドに到着😊 ツーリングメンバーのRGSも1年点検😊 待ち合わせて点検中にお昼がてらお寿司をべて、満足した頃に点検完了😄 オイル交換は自分でするようになったから、今回はバッテリーを交換しました🔋 これでまた安心してツーリングが出来る👍🏻 点検は費用と時間が掛かるけど安心を買うと思うと納得やね👍🏻 その後少し走って今日の夕陽😊 久しぶりに夕陽を投稿した🌇 しかし暖かくなって来たよ😄 今日もライダーをいっぱいすれ違った😄 なんか嬉しいよね😄 明日は丹後半島一周ツーリング💨 楽しみや‼️

    BMWモトラッドミツオカさんへ - Recuerdo’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 三重県の道の駅「飯高駅」までバイクツーリング。国道166号線は気持ちのいいワインディングロードだぞ! - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日も天気がいいのでバイクツーリングです。 今回は奈良県の宇陀市から三重県の松原市へと抜ける国道166号線で三重県の道の駅「飯高駅」まで目指そうかと・・・ 山の中にはまだまだ桜が残っている感じですな。 いや~まだまだこれほどの桜が残っているとは。 で、この場所は何処かというと・・・ 奈良県宇陀市の宮奥ダムなんですな。 ここはまだまだ桜が美しいわ。 ほら、なかなかいい雰囲気でしょ。 日の里山の集落って感じがいいよね。 背後では外国の方がカメラを構えている。 誰か地元の人にでも連れて来てもらった感じなのかな。 バイクの手前では桜の花びらが舞ってボケているのもいい感じだなぁ~と。 さてさて、どんどんと山奥へと進んで、1000の枝垂れ桜で有名な高見の郷までやってきた。 もう駐車場は満杯で、すごい路上駐車の数。 今日が見頃なんだろうな。 遠くに見える枝垂桜が奈良県の絶景スポットである高

    三重県の道の駅「飯高駅」までバイクツーリング。国道166号線は気持ちのいいワインディングロードだぞ! - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 福島の旅 槻木~新白河 (R2-105-10) - 亀鳥鉄道

    2/18(日) ◆ 槻木 阿武隈急行 AB900系 AB-5編成 ◆ 槻木 | 11:52発 |   阿武隈急行 普通 梁川行き | 12:35着 ○ 梁川(福島) 梁川駅からは 8100系 A-17編成に乗り換え ○ 梁川(福島) | 12:51発 |   阿武隈急行 普通 福島行き | 13:20着 ○ 福島(福島) 701系 F2-515編成で新白河駅へ ○ 福島(福島) | 13:39発(1番線) |   JR東北線 普通 新白河行き | 14:27着 ↓↓ 郡山(福島) 長時間停止の郡山駅で再撮影! ↓↓ 郡山(福島) | 14:51発 |   JR東北線 普通 新白河行き | 15:30着 ○ 新白河

    福島の旅 槻木~新白河 (R2-105-10) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 埼玉県に告ぐ【第262弾】4月第2週一挙大公開。(20240408~20240412) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第262弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 日土曜日ですよ。 まえがき。 4月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第261弾で2024年4月第1週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2024年4月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、  dorifamu (id:dorifamu)様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いし

    埼玉県に告ぐ【第262弾】4月第2週一挙大公開。(20240408~20240412) - おっさんのblogというブログ。
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 2024 滋賀 近江八幡 早朝の八幡堀の桜 - Futatabi-Hajimeru

    写真を撮ったのは先週末の早朝。もう散ってしまったのだろうか? 来年も時間が合えばいきたいな。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中フィルムカメラ ランキング参加中フィルム写真 ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部

    2024 滋賀 近江八幡 早朝の八幡堀の桜 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 優しい嘘で〜野沢菜話その後 - しぼりだし日記

    最近描いた母のゴミ話の続きです。 できればこちらから読んでいただけるとありがたいです。 この時の冷蔵庫掃除がコロナより前で、今回の話はコロナ明けで4年くらい空いてます。 erieringi.hatenablog.com 母のこだわりや諸々のことが腹立たしくて無駄に思えることの方が実際多いのですが、それでいてすっきりと自分の母よりは合理的な生き方が良いと思っているわけではないのです。 良い悪いも結局それぞれの視点で変わってきますからね。 この野沢菜のことでは二つの話の合間の冷蔵庫片付けもあり、やはり一年は期限切れのものを律儀に母は保管していて、買ってきたものを入れる為に捨てるものを選ぶ私は母に憎まれ口を叩いているのです。 △△さんがどうなったのか追求はしていないのですが、施設にでも入られて直接の交流が無くなったのでしょうね。もう会えるところにはいらっしゃらないのかもしれません。 散々、これい

    優しい嘘で〜野沢菜話その後 - しぼりだし日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 2024 SAKURA 6 - Fast Color

    京都府庁旧

    2024 SAKURA 6 - Fast Color
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 2024年吉野の桜 - Roamingaround-JP

    日は2024年4月8日。訳あって、平日のこんな時間にこんなところにやってきました。 月曜日だというのに指定席争奪戦に参戦させられるとは思わず、とはいえ、無事座席をゲット。雨予報なのでキャンセル出るかなーと張っていた甲斐はありました。結局満席のまま吉野へ。 しっかりとしたハイキングコースの紹介は5年前に行ったこの記事に任せるとして・・・・って今年のダイヤ改正でさくらライナーの重連は無くなったんでしたっけ。 今回は桜の様子を激写していきたいと思います。なので、中千まではバスでワープ♪。ちなみに、バス停に時刻表は貼ってあったのですが、人も並んでいましたが、バスも8台くらい並んでいましたので、役に立ってませんw 中千のバス停にやってきました。ここから花矢倉展望台に向かって登ってきます。これでも標高差200m弱はありますからね? にしてもタイミングとしてはバッチシみたいですねこれ。 しっかりと

    2024年吉野の桜 - Roamingaround-JP
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 備中川面の満開の桜とスーパーやくも編成の381系を撮る! - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

    今夜は一の更新となりますが先週末の伯備線遠征を ご覧頂きます。 4月5日に運用を終了したスーパーやくも編成ですが、 備中川面の高梁川南側でも撮影しておりました。 警笛吹鳴の標識があるため、 どのタイミングでタイフォンが開くのは運次第。 しかし、ラッキーなことにシャッターの切り位置で それがギリギリで開くことはなく、 イメージ通りのカットを得ることができました。 伯備線(木野山〜備中川面) 2024/4/4/16:12撮影 EOSR5 RF70-200 F2.8L IS 焦点距離 187mm(35mm換算) ISO 800 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

    備中川面の満開の桜とスーパーやくも編成の381系を撮る! - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ゴーゴーカレー ピオレ姫路駅スタジアム店 - うまげな話

    JR姫路駅に隣接する「ピオレ姫路」内にある「ゴーゴーカレー」に行ってきました。 高松市では「ゴーゴーカレー」のお店が一旦閉店し、すぐに再オープンしたのですが、去年またもや閉店し、今回は再開の目途がなさそうです。 高松では受けなかったんでしょうか。僕は2度行きましたが、1度はよく空いてました。もう1度はそこそこお客はいたように感じたのですが。 というわけで、近場では岡山と姫路にゴーゴーカレーがあります。 定番のロースカツカレーを注文しました。 この独特の色をしたルーが旨いんですね。香りがよく、ちょっとクセになります。 カツは冷凍物だと思いますが、それなりに美味しくべられます。 ルーはおそらく部のようなところで一括生産したものを全国の支店に送っていると思 います、お店では温めるだけでしょうね。チェーン店としての味に統一性を重視した方 法だと思います。 またそのうちべたくなると思います。

    ゴーゴーカレー ピオレ姫路駅スタジアム店 - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 日暮里・舎人ライナーの終点へ - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    舎人公園の隣が舎人です。 ひらがなにすると“とねり”。 となりのとねり、なんか面白いですね。 ちなみに車内はガラ~ン。 ほぼ貸切状態です。 舎人駅を出発すると、次は終点。 見沼代親水公園駅が坂の上に見えます。 進み近づいていくと、屋根をチョコンと乗せた様なこじんまりとした駅舎が登場。 その先で高架が終わっているのがわかります。 到着した車内からは、終点マークがしっかり見えます。 空中を走る新交通システムらしい雰囲気です。 その終点部。 空中に伸びた梁のようですね。 日暮里・舎人ライナーは新交通感タップリでした! 鉄道ランキング

    日暮里・舎人ライナーの終点へ - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 豆苗炒め:自宅メシ - 1・1・1でほろ酔い気分。

    鶏ガラスープで炒めた豆苗を水切りした豆腐にドンとのせてみました。 ミックスナッツと豆苗のザクシャキ感と豆腐の柔らか感のアンバランスが楽しい。 豆苗はもちろん育ててもう一度味わいます、これも楽しみ。

    豆苗炒め:自宅メシ - 1・1・1でほろ酔い気分。
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【名古屋市西区】珈琲屋らんぷ 小田井店【蔵造りの喫茶店】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    4月13日は喫茶店の日。 ということでオシャンティーなカッフェー(死語)の日記でも。 www.fripper.jp 内装だけならお洒落な喫茶店もたくさんあるのですが、外観も含めるとなるとなかなか難しいですよね。 今までも古民家カフェを色々書きつつ… 星乃珈琲店 mori-soba1868.hatenablog.com 珈琲館蔵 mori-soba1868.hatenablog.com 椿屋珈琲 mori-soba1868.hatenablog.com など色々なイケメンチェーン店なカフェも日記にしてきました。 今回は新たなる挑戦者! 主に東海地方で展開している蔵造りのイケメン喫茶店 珈琲屋らんぷ 小田井店 www.ranpu.co.jp 中小田井駅から徒歩3分ほどでアクセス抜群! 古民家が建ち並ぶ「中小田井町並み保存地区」のイケメン街並みがすぐ近くにあるので そちらを見学後に一服するのも良

    【名古屋市西区】珈琲屋らんぷ 小田井店【蔵造りの喫茶店】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • №1,864 心理学は摩訶不思議125 “ 恋愛力・性力診断 ㉑ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶    編 恋愛力・性力診断 ㉑ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議125 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議125 のご紹介をします 恋愛力・性力診断 ㉑ で

    №1,864 心理学は摩訶不思議125 “ 恋愛力・性力診断 ㉑ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • レア撮影会 マドカさん 速報 その5 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    八重の桜が今を盛りと咲いていました。 新緑は素晴らしかったのですが、サクラに期待していただけに、見つけたときは小躍りしました。しかも、高さが低くて、どのようにでも撮れるという具合でしたので。 今年はマドカさんでも桜が撮れて、ほんとよかったです😊

    レア撮影会 マドカさん 速報 その5 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 豆腐たっぷりの和風ハンバーグで、気分だけはヘルシー - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は、久しぶりに相方と休みが重なり 久しぶりにちょこっと遠出をしてきました お出掛けは、気が晴れます やっぱり、知らない町に行くの、好きです 旅への渇望が少しおさまりました 12月某日のうちごはん この日は、挽肉の量がやや足りない感じ ちょっと、嵩増ししよう、ということで 豆腐を混ぜてみました 豆腐と挽肉、半量ずつです いやぁぁあ、それだけで 自分がすっごくヘルシーになった気分がします笑 さらに 大根おろしと和風のソースを作りました この日の献立 和風おろし豆腐ハンバーグ しめじと枝豆とソーセージの炒め物 もろきゅう 生わかめと油揚げと玉ねぎの赤出汁 豆腐ハンバーグの付け合わせの春菊は 生でもとっても柔らかくて美味しいのです 京都の農家さんのもの あんまり売ってなくて一店舗でしか見たことない 行った時は、必ず買います きゅうりにのせたのは 醤油もろみです ち

    豆腐たっぷりの和風ハンバーグで、気分だけはヘルシー - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • No.1141 - Bulletin board

    ちょうど去年の今日、54歳になりまして FUJIFILM X-H1 & Zoom-NIKKOR Auto 43-86mm F3.5 だもんで、日から『アラ還』でございまふ どちら様も、よろしくどうぞ

    No.1141 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 日暮里・舎人ライナーの終点へ - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    舎人公園の隣が舎人です。 ひらがなにすると“とねり”。 となりのとねり、なんか面白いですね。 ちなみに車内はガラ~ン。 ほぼ貸切状態です。 舎人駅を出発すると、次は終点。 見沼代親水公園駅が坂の上に見えます。 進み近づいていくと、屋根をチョコンと乗せた様なこじんまりとした駅舎が登場。 その先で高架が終わっているのがわかります。 到着した車内からは、終点マークがしっかり見えます。 空中を走る新交通システムらしい雰囲気です。 その終点部。 空中に伸びた梁のようですね。 日暮里・舎人ライナーは新交通感タップリでした! 鉄道ランキング

    日暮里・舎人ライナーの終点へ - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • スナップエンドウの様子 紐祭り - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    3月31日(日)のことです。 この日も朝から忙しなく動き回っていたのですが、夕方になり畑を見回っていて、スナップエンドウの様子見をしていて思い付きました。スナップエンドウが成長して、花も咲かせているのですが、ちょっと可哀想な状態でした。 私としては初めての栽培なので、どういう風に世話をして良いのか、 ピンと来ていません。 確か、一般的には大き目の網を張っている印象は有りました。 ですが、私はそれはやって来ていません。 代わりに紐を張っています。 ースナップエンドウの様子見ー 成長しているけど、これでは辛そう 麻紐で支えてあげたり 上に伸びて行ける様に もう一段高いところに紐を張ってあげたり 紐を沢山取り付けて 紐祭りをしておきました。 こんなのでどうなるのか、先は見えていませんが 何とかなるでしょう。

    スナップエンドウの様子 紐祭り - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ネトゲのコミュニケーション用語「GG」「ez」「GLHF」「NT」「sry」「MB」「AFK」「キャリー」「クラッチ」「3」「対あり」「炊く」「プレミ」などの意味とは?要約メモ - 私の好きな場所

    主に対戦系ネットゲームのチャットで使われます。しえるです。 ネトゲはMMORPGしかやっておらず、聞きなれない単語がいっぱいだったので意味をまとめてみました。 ネトゲのコミュニケーション用語「GG」「ez」「GLHF」「NT」「sry」「MB」「AFK」「キャリー」「クラッチ」「3」「対あり」「炊く」「プレミ」などの意味とは?要約メモ ネトゲのコミュニケーション用語「GG」「ez」「GLHF」「NT」「sry」「MB」「AFK」「キャリー」「クラッチ」「3」「対あり」「炊く」「プレミ」などの意味とは?要約メモ ez(イーズィー) AFK(エーエフケイ) キャリー GLHF(グッドラックハヴファン) クラッチ 3(さん) GG(ジージー) sry(ソーリー) 対あり(たいあり) 対よろ(たいよろ) 炊く(たく) ty(ティーワイ) nt(ナイトラ) 88888…… VC(ブイシー) pls/

    ネトゲのコミュニケーション用語「GG」「ez」「GLHF」「NT」「sry」「MB」「AFK」「キャリー」「クラッチ」「3」「対あり」「炊く」「プレミ」などの意味とは?要約メモ - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 勝屋 肥後守 かつや ひごのかみ - 戦国日本の津々浦々 ライト版

    石見国邇摩郡西田の住人。西田に屋敷を有していたことが史料にみえる。江戸期に西田村の庄屋となった勝屋家との関連が想定されている。 大森田村屋の所蔵文書 水上神社造営と西田村庄屋・勝屋家 参考文献 大森田村屋の所蔵文書 16世紀末、勝屋肥後守は石見国邇摩郡西田に屋敷を構えていた。慶長二年(1597)十二月十日付「地銭・諸役銀付立写」*1には、彼が西田に屋敷壱所を有し、地銭(屋敷の間口を基準に賦課された税)3匁を賦課されていたことが記されている。 kuregure.hatenablog.com なお「地銭・諸役銀付立写」は、毛利氏領国であった石見・出雲・伯耆・備後・安芸5ヵ国内における毛利氏関係文書を収集した『五国証文』内の史料であり、邇摩郡大森の田村屋忠助なる人物の所蔵文書とされている。 そして田村屋忠助の所蔵文書はもう一点ある。すなわち周防大内氏当主の大内義隆が天文十二年(1543)二月十六

    勝屋 肥後守 かつや ひごのかみ - 戦国日本の津々浦々 ライト版
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ごぼうの味噌クリームパスタ! - 戸浪の日記

    ごぼうの和風パスタです。 手に入れたうどん県の生パスタを活かそうと作ってみました。 うどん県の生パスタ ごぼうの味噌クリームパスタ作り 1.ソース作り 2.生パスタと絡める 味噌とパスタは意外と合います うどん県の生パスタ うどんでおなじみ香川県の生パスタを手に入れました。 幅広麺のフィットチーネです。 冷凍じゃないですがそこそこ日持ちしますし、生なだけあってゆで時間も短く済むのがいいですね。 あと、けっこう麺自体に味がしっかりついているので、ゆでる時塩を入れなくてもいいみたいです。 リンク ごぼうの味噌クリームパスタ作り うどん県のパスタということで、和風な感じにしたかったんです。 ちょうどごぼうが冷蔵庫にあったので、和風要素で味噌を入れつつクリームパスタに仕立ててみました。 材料 生パスタ …… 200g 具材 ごぼう  …… 50g 玉ねぎ  …… 1/4個 しいたけ …… 1個 青

    ごぼうの味噌クリームパスタ! - 戸浪の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • レア撮影会 マドカさん 速報 その3 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    明治村、土曜日の晴天ということもあって、人が多かったのですが、場所によっては、少し待てば、人が切れる間もありました。 逆に、撮影している瞬間を待ってくださる方もいて、そんなときは気づいたらすぐに、お詫びをして、撮影をやめました。 いつぞやの、某鶴見緑地で、ワンちゃんの撮影をしていたカメラマンと飼い主のおばちゃん(まったく譲ってくれない、言われた時間を待っても譲らず、開き直ってどやしつける等)を反面教師として、マナーを守っていかなければと思うのです😊

    レア撮影会 マドカさん 速報 その3 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • レア撮影会 マドカさん 速報 その2 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    今日のマドカさんもステキ過ぎました。 これで、マドカさん、しばらくお休みになりますけど、昨年の11月からここまで、6回撮影させてもらいました。 お休みに入られる前に、行けるときは全部申し込もうの意気で取り組んできました。 県外の撮影会のモデルさんでは、間違いなく最高数だと思います。 しばらくお休みに入られる間、私も遠征は控えるかもしれません。 控えたら、レンズも買えるかも‥‥😊

    レア撮影会 マドカさん 速報 その2 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • \(^o^)/ - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

    今日、仕事帰りのバスでスマホを見て思わず 「うひょっ!」と声が出てしまいました、、 「厳選なる抽選を行った結果、、」 「お客様は当選されました」 だって!!! 当たるわけないと思ってたんだよー、、 だってあいみょんよ? あいみょんと推しが対バンするの。 発表になったときも思わず マジか!?って叫んだもんねー。 いやー、、 嬉しすぎる。 グレ夫が腹立つこと言っても当分怒らないよ。 (当分、ね) 「1枚だよね?」とグレ夫。 1枚です!!! お留守番よろしくです! (東京だよ、日帰りだよ)

    \(^o^)/ - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ご飯、なににします? - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

    マゴちゃんとお花見のとき コストコの大量に入っているミニクロワッサンで サンドイッチを作ったんですが 何しろ半端なく大量に入ってるんで、、 残りのクロワッサンが冷凍庫に残ってました。 それを先日の朝ごはんにあんこサンドにして 出したところ、、、 「おいしいねぇ、、、」しみじみとグレ夫が。 最近なにしても文句ばかり言われているので 泣きそうになりましたよ。 なので今度はあんこてんこ盛りの あんこトーストにしてみました! 、、、無言でべるグレ夫。 ダメなの?トーストは違うの? うむむむむ。 そういやトンカツがべたいって言ってたな。 好きだね、トンカツ。 このあいだたくさんトンカツしたときに 冷凍庫に残したのが3枚もある。 あれをカツ煮にするか。 「おいしい、、、」 おいしい!いただきましたー! 、、、って全く こんなことばっかり毎日やってんのよ、 グレちゃん。 (桜も葉っぱが目立ってきたね

    ご飯、なににします? - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 日が長くなりました! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    ひるがの高原高原で休憩です。 ここまで20分ほど寝てました。 あと2時間で、終点加越能バス社前です。 しかし、日が長くなりましたね。 確かにあと2か月で夏至ですものね。 これまででしたら、この便のバスでもひるがの高原ではどっぷりと日が暮れていましたし、寒かったですし。 今日は、まったく大丈夫です。 いい季節になってきました😊

    日が長くなりました! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 競馬ジャンプステークス  #アーリントンカップ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    おはようございます。 藤岡康太騎手のご冥福をお祈りいたします。 今後同じようなことが起きず全人馬無事で終わりますように。 日は3場ともに好天、良馬場でいきそうです 2024年4月13日(土)の推奨馬 中山7R 6番 セイウンパシュート 勝浦正樹 ちょっと不安あるがまずは推奨できる馬 中山6R 5番 グランドビート 横山武史 推奨するか迷う不安馬 中山2R 12番 ダンツティアラ 菅原明良 中山4R 10番 バスターウルフ 三浦皇成 人気ではあるがとても心配な馬 福島 5R カリーシ 小林美駒★ 2024年4月13日(土)の重賞 中山グランドジャンプステークス J・GⅠ アーリントンカップ GⅢ 2024年4月13日(土)の推奨馬 中山7R 6番 セイウンパシュート 勝浦正樹 13:25 不安要素 1:テン乗り 2:勝浦正樹騎手のデータが少ない 3:勝浦正樹騎手が引退 ちょっと不安あるがま

    競馬ジャンプステークス  #アーリントンカップ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ハイカジュアル!・イタリア超~人気ブランド・リプレイ💛 - F-Garage’s blog

    初入荷のブランドですから、詳細をご紹介しておきますね! リプレイ ブランド設立者であるクラウディア ブジオール(Claudio Buziol)は1978年にリプレイブランドネームの商標権を 登録しました。そして1981年クリエイティビティで世界的に有名な場所である北イタリアのトレビゾ州アソロに ファッション ボックスを設立しました。 その後ファッションボックスS.p.a. は30年以上にわたり、デニム業界で最もハイスタンダードな道を歩んでいます。 “REPLAY”というブランド名は、“リメイク”、“リクリエイト”、“リエラボイト”のコン セプトから来ています。これらはブランドのミッ ション とに関連します。創設者のブジオールはアルゼンチンで行われていたワールドカップの最中、何度もテレビで “リプレイ(再生)”という文字 を目にしました。この象徴的なブランドは、デビュー以来、このテーマに沿っ

    ハイカジュアル!・イタリア超~人気ブランド・リプレイ💛 - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 今週のお題「外でしたいこと」それはアレだよアレWW - F-Garage’s blog

    今週のお題「外でしたいこと」 今週のお題「外でしたいこと」ですが、それはもちろんアレですアレ🎵 まあ お外でも飲んでいるというお話しWW お外も自然の中に出かけても良いけど、準備や片付けが面倒だから家で良いんです。 何か焼きながらの~んびりも良いですし🎵 マクドナルド&お酒でも気分良いです💛 パラソルもあるので~ これからシーズンは気分よくベランダでお酒ですWWW もちろん お外(お店)にも行くけどさぁWW 明日は出品する予定の趣味の服屋ですWW auctions.yahoo.co.jp auctions.yahoo.co.jp

    今週のお題「外でしたいこと」それはアレだよアレWW - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 日本 2024年4月13日 自宅隣栗畑の野鳥たち - 写真紹介 on Line

    2024年4月13日は、朝から快晴で、夏日に近いとても暑い日となりました。また野山はすっかり若葉に覆われつつあります。岐阜市近郊にある自宅隣の栗畑も一昨年前に植えたカタクリの葉が大きくなるなど茶色だった地表が草に覆われ緑になり始めています。今日の写真はそんな栗畑に現れた野鳥たちです。1枚目、2枚目は近頃良く来るようになったアオジです。冬の間の散歩道ではそれほど見かけなかったのですが。枝に停まる鳥もいいのですが、草の中でも季節を感じられていいものですね。 3枚目はアオジより少し前にここを訪れたエナガです。彼らはほぼ確実に毎日ここを訪れてくれます。でもいまだに群れで来ますから子育てはまだこれからなのでしょう。 4枚目はコゲラですが、これは先日4月8日に撮影したものです。このコゲラもほぼ毎日のようにここへ来てくれています。写真にも写っていますがこの日は雨でした。 カメラはSONY Cyber-s

    日本 2024年4月13日 自宅隣栗畑の野鳥たち - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • スナップエンドウの様子 紐祭り - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    3月31日(日)のことです。 この日も朝から忙しなく動き回っていたのですが、夕方になり畑を見回っていて、スナップエンドウの様子見をしていて思い付きました。スナップエンドウが成長して、花も咲かせているのですが、ちょっと可哀想な状態でした。 私としては初めての栽培なので、どういう風に世話をして良いのか、 ピンと来ていません。 確か、一般的には大き目の網を張っている印象は有りました。 ですが、私はそれはやって来ていません。 代わりに紐を張っています。 ースナップエンドウの様子見ー 成長しているけど、これでは辛そう 麻紐で支えてあげたり 上に伸びて行ける様に もう一段高いところに紐を張ってあげたり 紐を沢山取り付けて 紐祭りをしておきました。 こんなのでどうなるのか、先は見えていませんが 何とかなるでしょう。

    スナップエンドウの様子 紐祭り - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 豆苗炒め:自宅メシ - 1・1・1でほろ酔い気分。

    鶏ガラスープで炒めた豆苗を水切りした豆腐にドンとのせてみました。 ミックスナッツと豆苗のザクシャキ感と豆腐の柔らか感のアンバランスが楽しい。 豆苗はもちろん育ててもう一度味わいます、これも楽しみ。

    豆苗炒め:自宅メシ - 1・1・1でほろ酔い気分。
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 昭和の香りが残る上野散歩 まだこんなものが残っていたのか。。。 - 未来そうぞう日記

    東京上野公園散歩の続き。 上野動物園の隣は夏目漱石の小説「こころ」でも登場する不忍池です。 夏は蓮の緑に覆われますが、 冬は薄い茶色の枯れ木の池に。これはこれで自然を感じられます。ビルが立ち並ぶ都会にこれだけ広い池があるロケーションはなかなかないですね。 池の脇には駅伝の碑、 そして池の中に弁天島にはめがねの碑や ふぐ供養碑などの10を超える記念碑があります。 都会のオアシス的なこの地にいろいろ記念碑を立てたくなるのでしょうか? 池の南側にあるこの建物は下町風俗博物館。 近年の下町の文化や風俗を後世に伝えるためにつくられた博物館だとか。 (今はリニューアル中で2026年3月まで閉館だそうです) 自転車に乗っているのは移動紙芝居の道具。紙芝居って図書館などのイベントで少し残っているかもしれませんが20代以下だと知らないかもしれませんね。昔は放課後時間、オジサンがこの自転車で空き地に乗り付ける

    昭和の香りが残る上野散歩 まだこんなものが残っていたのか。。。 - 未来そうぞう日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 三角葱 - ふらここの花畑 

    白地に緑色のラインがおしゃれな アリウム・トリケトラム とってもきれい♪ 和名が ”ミツカドネギ” と知ったのは植えて数年経ってから 最初にここへ植えた10球ほどが 今ではそこらじゅうこんな状態で雑草扱い お~! その中に・・・ お気に入りのスパラキシス♪ これはなかなか殖えない 早くから咲き始めた赤と 最後に咲く白も咲き始めた グリーンになったクリスマスローズ 若葉も出始めたし 株のためにも花を切りましょうかね これは種を落としてもらおう 一番早くから咲き始めたこの花はまだまだきれい でも種が出来そうにないのがザンネン

    三角葱 - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ■ - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!

    ↑関空=海外旅行

    ■ - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 憧れのパングラタン! - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ 贅沢に1斤のパンを半分にしてグラタンを詰めて焼いたパングラタン。 小さい頃レストランのメニューにあって遠くから眺めてべてみたいなぁって思っていたやつ。 大人になったので思う存分楽しみます。 グラタンはじゃがいもとソーセージの簡単グラタン 糖質×糖質×脂 旨いものは糖と脂で出来ている! さぁ!ダイエットとは無縁の背徳料理を楽しみましょう。 材料 作り方 材料 パン1斤半分 じゃがいも 2個 ウインナー 4 (75g) 玉ねぎ 半分 牛乳 350ml 薄力粉 大さじ⒊ バター 20g 焼塩 小さじ半分 ピザ用チーズ 30g 作り方 ①玉ねぎはくし型にじゃがいもは5ミリ幅にウインナーは斜め切りにします。 ②バターをフライパンで熱し玉ねぎをしんなりするまで炒めます。ジャガイモとウインナーを入れ炒めます。塩を少々振って具材に下味をつけます。 ③火を止め、ふるった薄力粉

    憧れのパングラタン! - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 豆苗炒め:自宅メシ - 1・1・1でほろ酔い気分。

    鶏ガラスープで炒めた豆苗を水切りした豆腐にドンとのせてみました。 ミックスナッツと豆苗のザクシャキ感と豆腐の柔らか感のアンバランスが楽しい。 豆苗はもちろん育ててもう一度味わいます、これも楽しみ。

    豆苗炒め:自宅メシ - 1・1・1でほろ酔い気分。
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 水音を楽しんでいるニリンソウ - bluesky-15’s photo

    ( 2024.4 高館山にて )

    水音を楽しんでいるニリンソウ - bluesky-15’s photo
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 三角葱 - ふらここの花畑 

    白地に緑色のラインがおしゃれな アリウム・トリケトラム とってもきれい♪ 和名が ”ミツカドネギ” と知ったのは植えて数年経ってから 最初にここへ植えた10球ほどが 今ではそこらじゅうこんな状態で雑草扱い お~! その中に・・・ お気に入りのスパラキシス♪ これはなかなか殖えない 早くから咲き始めた赤と 最後に咲く白も咲き始めた グリーンになったクリスマスローズ 若葉も出始めたし 株のためにも花を切りましょうかね これは種を落としてもらおう 一番早くから咲き始めたこの花はまだまだきれい でも種が出来そうにないのがザンネン

    三角葱 - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 梅に誘われ - NIIGATAさんぽびと

    赤、白、ピンク。境内に咲く様々な梅。 約130の梅が咲く蒲原神社へ。 蒲原神社は、創立1200年以前と推定される蒲原郷の総鎮守。 夏に行われる「蒲原まつり」では、450店余りの露店が並び、大変な賑わいをみせる。 梅の名所としても知られ、春には優しい花で彩られるところ。 梅の花に誘われて、今回初めて訪れた。 境内に植えられている梅は、約13069種類。 品種によって咲き具合もまちまちなので、まだ蕾の木もあった。 綺麗に咲いている木を探しながら。 しっとり見えたり、華やかに見えたり… うねうねした枝振りも梅の魅力。 枝から枝へ飛び回っていたヒヨドリ。観察していると、どうやら虫を捕まえていたようだ。 神社などでよく目にする白い紙。 ちゃんとした名前があるはずと調べてみたら、「紙垂(しで)」というらしい。 神聖であることを示す印で、悪いものを寄せ付けないためにつけるそうな。 これを見ると、ちょ

    梅に誘われ - NIIGATAさんぽびと
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ぽかぽか - chito photo

    Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 今日の札幌は20度を超える暖かい1日でした。郵便を出しに100mほどしか歩きませんでしたが。

    ぽかぽか - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ハンバーグ食べ放題専門店 トコジャーニー - けーこ日記

    徳島市住吉 『ハンバーグべ放題専門店 トコジャーニー』 ランチタイム限定で 韓国料理「ヨジョン亭」を間借りして営業 現金先払い1500円の ハンバーグべ放題のみのメニュー (ごはんとスープもセルフでおかわり自由) 小学生は700円 小学生未満は無料 (o^^o)v

    ハンバーグ食べ放題専門店 トコジャーニー - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 無印良品のセミダブルベッドに買い換えた #無印 - Archetype++

    iPhone8 Plus 1349日目。休日の日。 結婚してから使っていたベッドを交換した。交換というか新しい、大きめサイズのものに買い換えたと言うべきか。無印週間で10%引きになっていたので、買い換えを決意したのだ…主にが。 わたし?ほら、わたしは「寝られればそれで天国」とかいう性格だから、どんなに小さくても気にしていなかったというやつで。だから無印のスモールサイズのベッドでも「これはこれで」みたいな感覚だった。小さいベッドだったのはあれです。昔、団地暮らしだったから、大きいのだと部屋に入らなかったのよ…。 最初はクイーンサイズ買ったんだけど、それだと団地の階段で曲がりきれなくて結局「返品」するしかなかった。まさかまさかで入らないとは…とふたりしてガックリきたのを覚えている。んで、スモールサイズのベッドをふたつ分買って、という形でこれまで過ごしてきた。 スモールサイズはね、落ちるんだよ

    無印良品のセミダブルベッドに買い換えた #無印 - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 1か月ぶりの植物園 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    今日も良いお天気でしたが、昨晩から胃の調子がイマイチで遠くへお出かけする気分でもなかったので、近所の植物園へ。いつも通り植物園までの道中から撮影スタートです! まずは目に留まったタンポポを。 今回はSIGMAの「50mm F1.4 DG DN Art」にマクロ撮影が出来るクローズアップレンズを装着して。 また別の場所に咲いていたタンポポを。 色んな芽吹きが気になって。 小さなポピーは50mmでは遠かったので換算75mmのAPS-Cクロップで。この後は暫くは75mmとして撮影しています。 タンポポに似ていますが、花が凄く小さくて。 ここから植物園内での撮影になります。 小さなアジサイのような植物にはもう蕾が出来ていて。 吊下がったような若い葉っぱ。 名前は分かりませんが桜の仲間? 植物園でも新芽を見つけると。 リキュウバイも今頃の花ですね。 葉の付け根に咲いているのは料理でもよく使われるロー

    1か月ぶりの植物園 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 車内に作成・設置した収納テーブルボードを使い調理しました‥ - fwssのえっさんブログ

    先般、作成・設置した車内の収納テーブルボードを使い調理してみました。 実際に、冷凍の肉うどんを調理し、このテーブルボードの使い勝手などを検証してみました。 ▼ 車内後部へ荷台のカバーを取り除き、調理器具が使えるようにしました。 ▼ 作成した収納できるテーブルボード前へ置いている支え台と兼用のケースを降ろしました。 ▼ 保冷庫の底へ収納していたテーブルボードを引き出し、降ろしたケースを支え台としてセットした様子です。これまでと比べ格段にセットが簡易になりました。 ▼ ピッチャーをテーブルボードの上へ置き、折り畳みケトルに水を入れる様子です。これだけの調理だったため、前車で使用していたピッチャーを持ち込みました。 ▼ ポータブルAC電源のスイッチを入れ、水を入れたケトルをカバーを取った荷台上へ置き換え、コンセントを差した様子です。 ▼ 今回、作成・設置した収納テーブルボードにより、簡易にセット

    車内に作成・設置した収納テーブルボードを使い調理しました‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 2024年4月の作品 -

    Kajimoto    撮影場所:奈良県・三船の滝 Kajimoto    撮影場所:和歌山県・根来寺 Kajimoto    撮影場所:和歌山県・根来寺 Minami    撮影場所:岸和田市・岸和田城 Minami    撮影場所:岸和田市・岸和田城 Minami    撮影場所:岸和田市・岸和田城 Mori    撮影場所:大阪市・中之島 Mori    撮影場所:大阪市・中之島 Mori    撮影場所:大阪市・天王寺 Oda    撮影場所:和歌山県・丸高稲荷 Oda    撮影場所:和泉市・リサイクル公園 Oda    撮影場所:岸和田市・トンボ池 Ono    撮影場所:岸和田市・一桜 Ono    撮影場所:泉南市・永楽ダム Ono    撮影場所:和歌山県・根来寺 Sasaki    撮影場所:和歌山県・根来寺 Sasaki    撮影場所:岸和田市・岸和田城 Sasa

    2024年4月の作品 -
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 図太く力強いサクラ - 大将がゆく

    今日の1枚は白石川の「一目千桜」で撮りました。 100年以上の歴史を持つ桜並木でもある白石川堤一目千桜。この図太い幹を見てくださいよ。根元のほうには大きな傷がある木もおおいのですが、どれも力強く花を咲かせています。 そんな巨木を見上げるようなアングルで20mm広角端で撮っています。雲ひとつない快晴の青にやさしいサクラの色ば映えますね。 この日は開花状況も天気も最高のタイミングで訪れましたので撮れ高は大漁。おかげさまで取り込みとセレクトに時間がかかっていて、おでかけ日記の記事にできるのは明日……いや明後日……お花見は季節性の話題なので早めに投稿するようにしたいですね(笑)。 それじゃあ、また。 撮 影:2024年4月 in 白石川堤一目千桜(宮城県大河原町) カメラ:SONY α7C II レンズ:SONY FE 20-70mm F4 G ランキング参加中写真・カメラ

    図太く力強いサクラ - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 春の憂い - a-dollのブログ

    今日も良いお天気で、庭を見回る。 赤い椿が咲いていた。 山椒の新芽が沢山ついて、今夜の料理にちょっと添える。 今週はコーラスの練習と「歌」と「体操」も休んでしまったが、 近所に住んでいるTさんから悲しい電話があった。 コーラスを辞めると言うのだ。 公民館の往復が無理になって来たので、最近では娘が「母を送るからどうぞ一緒に」と送ってくれていたのだが。 休みがちになって・・・2時間の練習が耐えられへん体になった」という。 私より1歳年上で、寂しいけれどしょうがない。 月に一度の教会の「歌の会」に誘う。 娘が乗せて行くし、休憩時間もたっぷりあるし、楽しい好きな歌ばかりだし。 「行くわ」と嬉しそうな声の返事で、やっぱり歌が好きなのだ。 もう一人気がかりな友達Fちゃんが入院した。 糖尿病で足の血管にカテーテルを入れたとか。 昨年は足指を手術したのだった。 毎朝、報告のラインが来る、寂しくて心細いのだ

    春の憂い - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 入学式。そういえばコレはちょっとな〜って思ったこと - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 この前入学式があった事を書いた記事をあげました。 ↓ takion0622.hateblo.jp コメントやブックマークから温かい沢山のコメントありがとうございます。 スタイルがいいとか 私の足が長いと 私の足が長すぎるとか 私の足が長くてカッコイイとか・・ ありがとうございます。 って そこまで褒めてないって! まーめたるさんとひなたさんとZigZagDog さんしかいってなかったしな(笑)。 冗談は置いといてまずは お祝いのお言葉当にありがとうございます。 この場を借りてお礼を伝えようと思いまして。 決して文字数を稼ごうとか! 少しだけ文字数を稼ごうとか! バレないように文字数を稼ごうとかではないですよ。バレバレでしょうがね(笑)。 ちょっと書き忘れたどうでもいい事がありましてまた少し書いてます。 入学式は体育館であったんです。 各自スリッパを持ってこなけれ

    入学式。そういえばコレはちょっとな〜って思ったこと - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 名古屋大須 幸せの杜 三輪神社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 日はこちら、三輪神社です 白山神社の後に母親と合流して元旦の大須を楽しんだので上前津駅から地下鉄に乗ろうとしたのですがまだ夕方まで時間もあるので散歩がてら栄へ向かうことにしました 二駅ありますがぶらぶら歩いていくとすぐなんです と、、、えっ、神社?! あぁぁっ!!  予定を変更したので完全に位置関係が頭から消えていましたが元々この日は柳里神社→白龍神社→須崎神社→松原緑地→三輪神社→若宮八幡宮と巡拝するつもりだったのです これは絶対に意味があるはずだ、ということで参拝(*^^*) いやー賑わってますね、さすが縁結びの神様(*´ω`*) ちなみになんと有難い事か鳥居が三輪鳥居とも呼ばれる三ツ鳥居になっていまして大神神社では垣奥にありますがこちらでは茅の輪潜りと同じ方式で中央から左右左と潜ってから参拝すれば御利益三倍!とされていますw いやはや、参拝の時に

    名古屋大須 幸せの杜 三輪神社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 上野東照宮のネモフィラの花 - fukagawa1953’s diary

    上野東照宮のネモフィラの花 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 週末のポートフォリオ 米国株 エコペトロール - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024

    エコペトロールとバンコ・ブラデスコから配当金が入りました ありがたや 当面は エコペトロールが10ドル台に下がるようなことがなければ バンコ・ブラデスコを買い増ししていく予定です✨ エコペトロールを買いに行くのは もう一度配当金が出てからかなぁと 個人的には思っています それにしても ブリティッシュアメリカンタバコはマイナス続き 今のうちに買っておいて 権利確定日前に売るのも1つの手かなとも思ったりしてますが さて どうしましょうかね

    週末のポートフォリオ 米国株 エコペトロール - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 外でしたいことって - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024

    今週のお題は 外でしたいこと あんなことやこんなこともしたいけど しいていうなら ピクニックとかしたいですね キャンプとか 登山とか そこまでガチな感じじゃなくて お弁当持って 芝生のきれいな公園でべるみたいな 好きな人と ふたり ゆっくりのんびり お外でお話がしたいな 今週のお題「外でしたいこと」

    外でしたいことって - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 週末のポートフォリオ 仮想通貨 暗号資産 - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024

    暗号資産はこんな感じです 合計166万円くらい ビットコインやイーサリアムは 買値よりだいぶあがってるけど リップルだけは 買値に戻らないですね

    週末のポートフォリオ 仮想通貨 暗号資産 - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 楽天の野菜を独居の伯母へ送る&遠方から包括に電話 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    一昨日、実家家族とお花見に行った夜、がってん寿司に行きました。 そのお話はまた今度。 一皿770円もするお皿が多数! 値上がりしたのか知らないけど、あまりの高額に腰が抜けそうになりました その時姉が、 北海道に住んでいる伯母(母の次姉で87歳)の物忘れが酷くなって心配…という話をしていました。 *いつも話に出てくるグルメな叔母は父の妹なので別の伯母です。 「Eちゃん(伯母のこと)は、包括と繋がっているのかなぁ?」と。 *私の親族は人数が多いので、みんな下の名前で呼び合います。 E伯母さんと一番仲が良いのは私なので、私が連絡をすることに(Eちゃんの一人娘は随分前に他界)。 2月に電話した時に、 「雪が酷くて買い物に行けない😢」 と伯母が話していたので、楽天から野菜を送りました。 *基生協を取っています。近所のAコープがだいぶ前に潰れてしまったので、別のAコープまでバスが出ていますが、それ

    楽天の野菜を独居の伯母へ送る&遠方から包括に電話 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 大学1年チカラ子がゆく7年ぶり購入PCはSurfacePro9 - ℊ3

    想像通りの大学生活とPC購入の話 g3です。 大学生になったチカラ子 今週から授業が始まりました。 最近の大学の話を聞く機会も なかなかないので とても興味深いです。 さっそく 念願の韓国語も始まり 韓国人先生で 発音に痺れる とのこと。 毎日何年間も 韓国語を浴びて生きてきた彼女ですが 肉声に勝るものはない?? それから 彼女の大学は クラス制(カナダ人の担任) 少人数制 で コミュニケーション英語授業は 10人で受講しているそう。 皆で会話する授業で これは韓国語のみならず 英語も話せるようになるのでは と 根が真面目?で 心が素直で 芯が単純な チカラ子さん すっかり その気! それから 大学生活といえば サークルやらやら その辺りの勧誘活動にも 積極的に参加していて 母のアメフトマネージャーもいいし なんたらサークルも面白そう と 積極的に授業後に参加している様子。 順調なすべり出

    大学1年チカラ子がゆく7年ぶり購入PCはSurfacePro9 - ℊ3
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 父の一周忌を終えました - 上を向いて生きる

    少し時間がたってしまいましたが、先週父の一周忌を無事終えました。 晴れて少し暑いくらいでしたが、桜の下、家族が集合しました。姉は身体が不自由なため今回は欠席し、その子供、父からすれば孫、私からすれば甥っ子が変わりに来ました。 甥っ子といってももう30歳、立派な大人です。孫はあとは兄の子供の甥っ子の2人だけで、2人ともまだ結婚していません。 私には子供がいなく、母からすると自分は3人産んで、その子供は2人しかいない。末広がりにならなければいけないのに、尻すぼみだといつも嘆いています。 父は兄弟7人、母は4人、昭和1ケタ世代としては普通の人数だと思いますが、今は出生率が1.20前後ですから、尻すぼみもまあ仕方ないかなと。 甥っ子2人はまだまだ結婚する気配はありません。ただ、男の子はいくつになっても子供ができる可能性はあるので、これからどうなるかはわかりませんね。 私自身は、子供が欲しいと思った

    父の一周忌を終えました - 上を向いて生きる
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【息子の転職と月島もんじゃくうや東京駅】 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 息子から、内々定が出たので、 転職しようと思うと、 家族4人のグループラインに3月末に連絡有り 2年前に就職して、もう転職しちゃうの?と私も思ったし、 新会社の面接官にも聞かれたらしいが、 思うところあり、チャレンジしたいと 内々定とは何ぞや、内定と何が違うのかと聞くと、 入社意志を伝えたら内定が出ると 給料の試算書をもらったと言うので、それ送って、とダメ元で聞いてみた 息子意外にも&素直にも、 給料の試算書の写真を家族のグループラインに送ってきた😆 今より給料上がるようだが、営業職ノルマきつくないのかな? 自分が行きたいと思うのなら、そうすればいいと思う 私も、もがいた時期があって、3回転職したし 正式な内定をもらったらお祝いしようと、4月東京駅で待ち合わせ 何の予約もしないで、どこがいいか、寿司がいいとか言っていたけど、 もんじゃ焼きを

    【息子の転職と月島もんじゃくうや東京駅】 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 本・和菓子のアンソロジー - SIMPLE

    今年の2月に和菓子をモチーフにした物語『和菓子のアン』と『アンと青春』を読みました。 yu1-simplist.hatenablog.com もうすっかり物語の世界に魅了されてしまいまして。今までデパートの地下フロアで見るのは洋菓子コーナーばっかりだったのが、すっかり和菓子コーナーも追加されています。物語もまだまだ続いていくようで、続編の3巻『アンと愛情』も近々読もうと思っています。 実はこの「和菓子のアン」シリーズ、アンソロジーも出ているそう。これもチェックしてみなくては!ということで、そちらについてネタバレ交えて綴っていこうと思います。 坂木司リクエスト!和菓子のアンソロジー 「空の春告鳥」坂木司さん 「トマどら」日明恩さん 「チチとクズの国」牧野修さん 「迷宮の松露」近藤史恵さん 「融雪」柴田よしきさん 「糖質な彼女」木地雅映子さん 「時じくの実の宮古へ」小川一水さん 「古入道きたり

    本・和菓子のアンソロジー - SIMPLE
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 臨8865レを撮る。 - ニセ京都人のブログ

    水曜午後は通院で半休でした。 終了後に家近くへ向かいます。 昨夜KE65を運んだEF66が 帰ってきました。 今日はHD300が運ばれてきました。 撮影続行です。 4076レの時刻に遅れている 2059レが来ました。 そのあとすぐ 4076レです。

    臨8865レを撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 初夏の候・・・ - ジジの戯れ事

    2024.04.13(土) 今日もいいお天気で、車窓に流れる街並みの風景はもう初夏のよう・・・。 『なんかちょっと嬉しい』 土曜日の朝は車も空いていて、都内は走りやすい。 品川のお客様の家まで約1時間30分。 【写真】 ジュンベリー ダイコン シャガ 乳白色のお花は「清楚」で美しいですね~。 それでは今日はこの辺で。 ご訪問(人''▽`)ありがとう☆

    初夏の候・・・ - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 満開の桜道:高岡市伏木の十間道路 - 光と風と薔薇と

    こんばんわ♪ 今宵の桜は、高岡市伏木を走る十間道路から。 高岡と氷見を結ぶ国道415号の伏木中あたりで、幅が十間(18m)であることにちなんで「十間道路」と呼ばれています。 雨晴に行く時に通ります。アップダウンを繰り返す道、日をあびた満開の桜が両側を飾り、とても華やかでした。 満開の桜道:高岡市伏木の十間道路 アップダウンが多い道、走っていて飽きません。 日が当たると眩しいくらいの桜です。 この先には海が見えてきます。 脇道の桜 十間道路だけでなく、この付近にはみごとな桜の木が何もあります。こちらは、古府小学校に続く道です。 みごとな桜です。 あとがき 伏木地区は能登半島地震での液状化が伝えられていますが、私がちらっと見た範囲では、十間道路あたりには影響がないように見えました。

    満開の桜道:高岡市伏木の十間道路 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 旧客再び投入の秩父パレオエクスプレス - nampinaの日記

    今週から来週にかけての土日、JREから旧客借用してのSLパレオエクスプレスが復活との事。1988年の埼玉博を記念して秩父鉄道が財団から借用しての運転開始だったかと。 1999年までの11年間は旧客4両を引いての運転で、当時はあしげく通ったのが懐かしい。この際だから久しぶりに沿線に出掛けてみようかな。

    旧客再び投入の秩父パレオエクスプレス - nampinaの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 永源寺温泉 - グッディの今日はいい日

    2月に体調不良で行けなかった湯治に 行くことになりました。 行けなくなってかなりがっかりしていたせいか、 急に手配していただきました。 とても嬉しいです。 まずは滋賀県の地元スーパー、 ショッパー桜川さんへ。 スーパーの鮮魚店で注文して、スーパーのレジで お会計したら、併設イートインコーナーで お事ができます。 とっても合理的なシステム! お隣では豪華海鮮丼、1,200円! 私はお造り四種盛り、900円! 驚きの安さ、そして美味しい! あら汁はセルフでおかわり自由。 ご飯の大盛りもできるみたいです。 東近江にある畑酒造さんに寄りました。 素敵な店構えですね。 せっかくなので季節限定の新酒と 同じお米で一年ねかせたものを買いました。 散り始めている桜もありますが、 まだまだきれいです。 永源寺近くの池田牧場さんに行きました。 想像していたよりも山の中で、花木や植栽が 綺麗なところでした。た

    永源寺温泉 - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 2010年8月下旬 移動が多くてこの頃もまた疲れていた【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    シラチャのサッカー場 2010年8月下旬。 北海道帰省から僕だけ先にシラチャに戻っていた。 数日遅れてと娘が戻ってきた。 娘は、残りわずかの夏休みで、読書感想文を書き始めていた。 それにはつききりでサポートをしていた。 読書感想文の課題図書は、帰国した時に購入。 それを読むところから始めていた。 この頃、家族で暮らしていたサービスアパート(ホテル)のフロントで、日で放送されているTV番組や映画のDVDが借りられることがわかって、それを時々部屋で観るようになっていた。 日のTV放送は数局観ることができたが、画像が悪かったので、このDVDはよく借りることになった。 今思えば、著作権の処理などをどうしていたのか、かなり怪しい部分はあるが。 パタヤのセントラルの中にCDショップがあって、そこでDVDも売られていた。 この頃買ったのが、「カールじいさんと空飛ぶ家(邦題)」。 タイにいた頃は問

    2010年8月下旬 移動が多くてこの頃もまた疲れていた【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 旧客再び投入の秩父パレオエクスプレス - nampinaの日記

    今週から来週にかけての土日、JREから旧客借用してのSLパレオエクスプレスが復活との事。1988年の埼玉博を記念して秩父鉄道が財団から借用しての運転開始だったかと。 1999年までの11年間は旧客4両を引いての運転で、当時はあしげく通ったのが懐かしい。この際だから久しぶりに沿線に出掛けてみようかな。

    旧客再び投入の秩父パレオエクスプレス - nampinaの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 永源寺温泉 - グッディの今日はいい日

    2月に体調不良で行けなかった湯治に 行くことになりました。 行けなくなってかなりがっかりしていたせいか、 急に手配していただきました。 とても嬉しいです。 まずは滋賀県の地元スーパー、 ショッパー桜川さんへ。 スーパーの鮮魚店で注文して、スーパーのレジで お会計したら、併設イートインコーナーで お事ができます。 とっても合理的なシステム! お隣では豪華海鮮丼、1,200円! 私はお造り四種盛り、900円! 驚きの安さ、そして美味しい! あら汁はセルフでおかわり自由。 ご飯の大盛りもできるみたいです。 東近江にある畑酒造さんに寄りました。 素敵な店構えですね。 せっかくなので季節限定の新酒と 同じお米で一年ねかせたものを買いました。 散り始めている桜もありますが、 まだまだきれいです。 永源寺近くの池田牧場さんに行きました。 想像していたよりも山の中で、花木や植栽が 綺麗なところでした。た

    永源寺温泉 - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ナニモノにもナレルけど - vvzuzuvv’s diary

    つづけて芸能人からメールがきたので紹介します 広瀬すずさんから 内容は つづけて、目黒蓮さんから 内容は もうなりきっちゃってますね で、ワタシをだれとおもってるのかしら(笑) でいつものごとく財産さしあげますって 奇特なヒトもおるもんや まいかい楽しませてもらってます ワタシはワタシ以外のナニモノでもない!

    ナニモノにもナレルけど - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 無題カルテット #203 - 写凡珠

    冷泉通り疎水。

    無題カルテット #203 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【試乗】ロータリーエンジン再来!MX-30 R‐EV EditionRに試乗してきましたラスト - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    もうちょっと、撮れ高が欲しい… 欲張った私は再び下田へ 道の駅で数枚写真を撮るも 夜間とあって手持ちが限界でブレブレ写真を量産💦 何枚か見れる写真だけ残して帰還いたしました

    【試乗】ロータリーエンジン再来!MX-30 R‐EV EditionRに試乗してきましたラスト - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 無事に入学式終了しました - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    やっと、息子たちの入学式が終わりました~ 卒業式の厳粛な雰囲気も良いですが、入学式という華やかな「新しい始まり」という雰囲気もとても良いものですね。 そういえば昔は卒業式とか入学式って紅白饅頭をもらってましたが最近はなくなったんですかね?それとも、うちの地域だけだったんでしょうか。コロナとか衛生面の問題でやめちゃったのかな??紅白饅頭って好きだけど、あまり自分からは買わないのでめっちゃ嬉しかった記憶があるんですが。記憶違いかな・・・?? まぁ、それは置いといて(笑) 長男は前日の入学式練習は結局参加せず、どうなることかと心配していましたが、しっかりと前を向いて無事に入学式を終える事ができました。 次男は、前日の練習にたった一人で参加させてもらい、他の先生方と一緒に入学のところから名前を呼ばれるところまでリハーサルをしていただきました。当に有難かったです。 次男が練習をさせてもらっている時

    無事に入学式終了しました - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【鉄コレ】神戸電鉄1000系(1072・1062+1119編成)5両セットを購入 - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今回は鉄道模型の話題となります。この間初めて神戸電鉄の模型を購入しました。 ↓ 神戸電鉄車両を初購入 coedowalk.hatenablog.com これが気に入ってしまったので仲間を増やしたいと言う事に。 当初はネット通販で購入しようと考えたのですが、先日宇都宮のヨドバシカメラに立ち寄った時に見つけてしまいました! ちょうど良いので ↓ と一緒に購入してきました。 coedowalk.hatenablog.com 神戸電鉄1000系(1072・1062+1119編成)5両セット 今回購入したのは「神戸電鉄1000系(1072・1062+1119編成)5両セット」です。 2ドア冷房車、3ドア非冷房両運転台、2ドア非冷房車などバラエティ豊かな車両が入っていて面白いと思い即購入です。 まだ購入した

    【鉄コレ】神戸電鉄1000系(1072・1062+1119編成)5両セットを購入 - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【ソロ活】本格的ハンバーガー屋さんのハンバーガー - yumiko55’s diary

    今日は一段と暖かいです。 家の1階は少し肌寒さを感じますが、2階は気温が27℃もあり半袖でも良いくらいです。 暖かくなると、とたんに活動が始まります。 休日だからと家でまったりしてもいいですが、それも勿体ないくらいの気候です。 桜も満開ですが、今日は尾道水道を眺めながら自然を感じる海上テラス席のある「ハンバーガー屋」さんへ。 peraichi.com 今回私が注文したのは、ハンバーガー(ノーマル)¥800と瀬戸田レモンクリームソーダ¥660です。 ハンバーガーとセットでポテト、オニオン、フィッシュ&チップスの3種もあり+¥500~¥600です。 カリカリポテトも美味しそうでしたが、ハンバーガーとドリンクでお腹いっぱいになりそうなので今日は辞退して、単品で注文しました。 メニューの写真はもっと大きく感じて、べきれないかも…と思ったからです。 テラス席からは近くの造船所で修理中の大きな船も見

    【ソロ活】本格的ハンバーガー屋さんのハンバーガー - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • インドネシア人の愛国心に驚いた【新潟VSセレッソ大阪】 - 43号線を西へ東へ

    サッカーJリーグの話題です。日曜日に行われた試合の内容では無く、ユーザーが評価するランキングに対する感想です。色々と思うところがあったので、それを書き残します。 以前も取り上げたかもですが、GoogleでJリーグの試合のスタッツが見えるようになっています。ここでユーザーが選手の評価もできます。 新潟 対 セレッソ - Google 検索 今シーズンは7節を終わって3位と好調なセレッソ大阪ですが、ディフェンダーにけが人が多いなか、CBがオリンピック代表に招集されてしまい、守備陣の人数が足りていません 。 そんななか、インドネシア国籍を持つオランダ出身のインドネシア代表のハブナー選手の加入が発表されました。オランダやイングランドで活躍していた選手だそうです。 ハブナー選手は、先日の新潟戦で後半終了間際の守備固め要員として初出場し、5点満点中4.7と言う脅威の高得点を叩き出しました。 サブメンバ

    インドネシア人の愛国心に驚いた【新潟VSセレッソ大阪】 - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 和風ハンバーグ定食を頼んでみる! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    撮影の遠征に来て、久々にまともなレストランへ入りました。 名鉄百貨店9階のグルメ街から、文化店です。 和風ハンバーグ定が一番安かった。

    和風ハンバーグ定食を頼んでみる! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • いぶりがっこ風たくあんの燻製としめ鯖 - TH69のときど記ログ

    TH69です。 夕で自家製たくあんを燻製した「いぶりがっこ」をべてみました。 30分ほど燻しただけなので色は浅いですが、味は結構格的です。「いぶりがっこ」じゃないですが、「いぶりがっこ」みたいな燻製にはなっています。 「いぶりがっこ」には外せないチーズを乗せて「いただきま~す!」 やっぱり旨いわ!何でチーズが合うのか不思議ですが、やったことがない方は一度お試しあれ。 こちらがメインのしめ鯖。ワインはいつものチリの箱ワインです。 脂が乗っていて美味しかったです。 豆腐と白菜の卵とじ きゅうりとワカメの酢の物 半熟卵の醤油麹漬け 常温で1週間ぐらい漬けましたが、これがメチャ旨でした! 燻製しようと思っていましたが、割れてしまったのでべたのが正解でした。 自家製たくあんで「いぶりがっこ風」燻製を作るため、今日も2網かごで風乾しています。大根を漬けた甘麹床が勿体ないので、また大根を塩漬け

    いぶりがっこ風たくあんの燻製としめ鯖 - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 大谷翔平氏と水原一平の件、いろいろあきらかになって良かったです。これから野球に専念して下さい - 70代の真実

    さっき、ふと思ったのですけども、 大谷翔平さんの代理人とか税務申告する人たちに対して「これはプライベートな口座だから」と言って水原一平が見せなかった通帳から、水原一平が24億円盗んだんでしょ。 と言うことは、大谷翔平氏には、他にもいくつかの口座があって、それは代理人とか税務申告する人たちが見て、それぞれの仕事をしてたわけだから、それらの口座にはそれなりの入金額や残高があったってことですよね。 でもって、プライベートな口座と言われたところからは24億も引き出すことができて、急にはバレない程度の残高があったわけです。 なんかすっごいね。想像がつかない世界。 だいたいね、盗まれたと判明した後も、当は24億円なのに、盗まれた金額は7億円だと人が思い込んでいられたのも破壊的な残高のなせる技でしょう。 ま、だいたい大谷選手は金のことなんか考えてないんでしょう。野球ができれば幸せなんだろうな。 ま、

    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 今年の本屋大賞受賞で、気になっていた本のタイトルがはっきりわかりました - 70代の真実

    前から屋に行く都度に、いわゆる平積みになっているの中に、その表紙のイラストへの違和感で気になっているがありました。 表紙イラストのせいで、果たして自分が読んでも良いものだろうかという迷いを感じるのです。 なんか野球のユニフォームみたいなのを着ている女の子が、すっくと立っている横からのイラスト。 なんとかが天下をとりに行く、みたいなタイトルです。 ぼくは、図書館ラバーというか、昔持っているを全部処分した際に、ああもう自分でを所有する事はやめようと決意しています。だから屋に行くのは、それほどちょくちょくという感じではありません。 だけど、たまに屋に行くと、そのが目に入るのです。 そんな表紙の図書館にあるものだろうか、という疑問をはっきりさせるために、図書館のサイトにアクセスして検索しようと思うのですが、その、タイトルの最初に書かれている名前をちゃんと思い出せずに、検索できず

    今年の本屋大賞受賞で、気になっていた本のタイトルがはっきりわかりました - 70代の真実
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 犬山駅到着です! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    犬山駅に到着しました。 ここから、特急に乗って、名古屋まで4駅。 15時半過ぎには、名古屋に着きますね。 高速バスは、16時50分ですから、けっこう時間があります。 余裕がたっぷりあって、気分的にかなり楽です。

    犬山駅到着です! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • プリマハムウィンナー号サクラ - PONYの缶詰

    こんばんは!ちんちんぶらぶらソーセージ〜プリマ薫燻です。だけどやっぱ ウィンナーはシャウエッセン。名阪国道沿いに咲くプリマハムのさくら並木 ウィンナー号に今年も桜! ・桜ぐるぐる・ 去年ハマってた桜大回転今年は鍵屋の辻で一枚 ・明日のロケハン・ 明日行われる西蓮寺の二十五菩薩練歩きのロケハンへ ・今年のタイガース・ 阪神打てません今日もドラゴンズに逆転負けで借金3・・・ブログを書く気力も失せる ではまたね〜 ランキング参加中写真・カメラ

    プリマハムウィンナー号サクラ - PONYの缶詰
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 白山市宮永市町「チュー松任宮永店」でモヤシ麺と豚の天ぷら - あぽろんのつぶやき

    チュー松任宮永店(石川県白山市宮永市町) tabelog.com ひそかに一人旅計画中 にも許可は得たので、あとはどこに行くかをあれこれ考える いつも旅の時は、実際に現地に行った時よりも行く前の予定建てる方が楽しかったりします(笑) 日程、旅先を決め、宿泊するホテルも着々と予約を進める 休日だったこの日、あとはJRのチケットを取るだけ ネットでは予約できなくて、どうやらみどりの券売機を利用しなくてはいけないみたい 金沢駅に行く前に、とりあえずランチを 金沢近郊で複数の店舗がある町中華の「チュー」 そういやこの店舗に行くのは初めてだなぁ… 昔独身時代にこの近くで8年住んでたんですけどね、一度も行かなかったんですよ(笑) メニューです さすが町中華、昨今の物価高騰もなんのその このリーズナブルな価格が庶民の味方 訪問日 2024年3月20日 メニュー モヤシ麺+豚の天ぷら ↑ワタクシがよく利

    白山市宮永市町「チュー松任宮永店」でモヤシ麺と豚の天ぷら - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 無題カルテット #203 - 写凡珠

    冷泉通り疎水。

    無題カルテット #203 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【試乗】ロータリーエンジン再来!MX-30 R‐EV EditionRに試乗してきましたラスト - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    もうちょっと、撮れ高が欲しい… 欲張った私は再び下田へ 道の駅で数枚写真を撮るも 夜間とあって手持ちが限界でブレブレ写真を量産💦 何枚か見れる写真だけ残して帰還いたしました

    【試乗】ロータリーエンジン再来!MX-30 R‐EV EditionRに試乗してきましたラスト - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • りくろーおじさんとアミーゴおじさん チーズケーキ食べ比べ - バイクで遠足しませんか

    りくろーおじさんのチーズケーキと言えば大阪土産の定番なんですが~最近、話題になっているのがアミーゴおじさんのチーズケーキと言う代物 元々、三重県で展開するお店なんですが東京に店舗を出してから「これって パクリ?とちゃうん」でバズってるチーズケーキなんです アミーゴおじさんの店舗は三重県に3店舗有って、いちばん行きやすかったんが四日市の店舗です、と言うことでいざ四日市へ 名阪国道からフラワーロードをひた走り、着きました ( ゚Д゚)うっ、513BAKERY? アミーゴとは書いてませんが~場所的にはここです お邪魔してみます~なんとなく551を思い起こさせられます やはりココはパン屋さんですわ さてさてチーズケーキは~( ゚Д゚)奥に発見amigoの表示がありました (≧▽≦)チーズケーキが有りました では~お買い上げ このお店、買い物をするとコーヒーをサービスで飲めるんです コーヒーもらって

    りくろーおじさんとアミーゴおじさん チーズケーキ食べ比べ - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 松坂屋本店(2023.9)②パブリックスペース その2、客室概要 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    前回からの続きです。 館内は少しだけ複雑な造りだけど、個人的にはすぐに慣れました。 注意点は館内にエレベーターが無いこと。事処や大浴場への移動には階段利用が避けられないので、足腰が弱い方にはちょっと厳しい宿かも💦 歴史ある旅館なので、館内の随所に調度品などが飾られています。 こちらはフランスから明治天皇・皇后両陛下に寄贈された姿鏡。お部屋案内の際にスタッフさんから簡単な解説がありました。 姿見ってこんな巨大だっけ?凄いスケールだなあ👀 Bar 箱根山は、訪問時はクローズしていました。 松坂屋店は、夕・朝とも2階の事処でいただきます。 こちらも階段移動は必須。 お事処「えん」 半個室席とカウンター席がありました。 資料室では歴史と共に歩んできた宿の変遷を垣間見れますよ。 何と言っても1662年創業なので、色々な出来事があったのだろうなあ。 資料室の向かい側にある寛ぎスペース。

    松坂屋本店(2023.9)②パブリックスペース その2、客室概要 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • EF210 桜を横目に桃太郎 - 横浜鉄道写真館

    見上げれば美しいソメイヨシノだけど 足元は、歩道の舗装やブロックを持ち上げ 醜く始末が悪い 車いすやベビーカーでは通れないし 夜ともなれば歩いていると躓いてしまう。 歩道の補修整備にも税金が多く使われる。 現在、大岡川の川沿いで咲いている桜は 50年以上前に植えられた老木 この植え替え時期に 根上がりが少なく てんぐ巣病に強くて 花がソメイヨシノに類似する ジンダイアケボノなどの 新種への植え替えが進んでいます。 あと数年もしたら 大岡川からソメイヨシノが なくなるんじゃないかな。

    EF210 桜を横目に桃太郎 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • さんそのほうが - 旅芸人の記録

    ちょうし よろしく なくなっちゃって しばらく おやすみ いたしまーす ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    さんそのほうが - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 愛知・春日井市 カレーハウスCoCo壱番屋さんのメンチカツ・ナスミックス - 続編・東海北陸ぐるりんこ

    量は400で、辛さは普通。 ココイチさん。清須市西枇杷島が発祥ですが、これも名古屋めしですよね。 先の日曜日。家族と花見に行く途中、春日井市町屋町のお店でいただきました。以前は足りないくらいですが、さすがにこのトシになると腹一杯です。 また、いつもは豚シャブとナスが多いんですが、久しぶりのメンチカツが意外と量があったのも要因だな。 安定の味わい。ご馳走様でした。なお、花見もちゃんとしてきました。人混みが苦手ゆえ、敷地面積が広い愛知県一宮市の某公園に行って来ました。 いやー。癒されましたね。 カレーハウスCoCo壱番屋 カレーハウスCoCo壱番屋さんのホームページのリンク

    愛知・春日井市 カレーハウスCoCo壱番屋さんのメンチカツ・ナスミックス - 続編・東海北陸ぐるりんこ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • サツキ、満開です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    サツキです。 警察署の前通りますと、 ツツジより一回り小さな花弁で、 思わず立ち止まってパチリです。

    サツキ、満開です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 04/13(土)晴れ時々曇り - ももとすいか

    戸外は、初夏‥最高気温全国22位の27.2℃( ̄ ̄;) されど我が家は、初春やな・・ 朝夕の寒暖差が大きいから、老体に堪える・・( ̄ ̄;)着るものも困るしな ベニシジミ登場 ブラックエレガントも登場 で、コムクドリ・・遅ればせながら登場・・川淵の柳に飛来 まだ居るマガン・・日に日に色が黒くなってる様な・・ で、日に日に大きくなるエナガの幼児 ママは買い物に忙しい・・っ アオジも、まだ居るでよぉーっ もうすぐ夏だぞぉーっ ♬ホォ―ホケキョ♪ と、ウグイスくん smc PENTAX-DA★300mm F4 ED [IF]SDM / HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER1.4X AW / K-70 ♪そぉーらをぉ、おしあげてぇー♬ ハナミズキも気で咲いてるぞっ(笑)

    04/13(土)晴れ時々曇り - ももとすいか
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ニセコでお気に入り寿し処「寿都・魚一心」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    春、4月に入ると 北海道スキーバスは終了。 ニセコへスキーに行くには レンタカーになりますが、 車があると何かと便利~ 夕は「寿都・魚一心」へ行きましょう。 ニセコで お気に入りのお手頃 魚料理 寿司処です。 ニセコ奥地から、飲店へ 車がないと行けませんので、 幸いウチの奥さんは 飲酒しないので 助かります。 「GOアプリ」の案内もあって 稼ぎ時の冬は、 札幌や東京のタクシーが応援に来るそうですが、 4月は既に閑散とし 自分で運転して行くしかないです。 問題はウチの奥さんは 運転が苦手・・・笑 まぁ 信号ないし 左に一度 曲がるだけ 片道 7km 10分。 これが無理なら 免許は返納でしょう。 まずは生ビール 650円 ホテルより相当 安いです。 (お通しは 450円 カレイの南蛮漬け) ニセコの野菜サラダ 780円 鮨10貫 3300円 ズワイガニの価格が高騰し ない場合もあるそうで

    ニセコでお気に入り寿し処「寿都・魚一心」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 恵比寿ガーデンプレス前 - fukagawa1953’s diary

    恵比寿ガーデンプレス前 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 桜、、、2024、、、中目黒 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    異常な危険な殺人的な混雑のため ここまで来て川沿いは行かず ビール飲んでUターンして帰った、、、 ランキング参加中雑談

    桜、、、2024、、、中目黒 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • スマホのトランプゲームも楽しい - ふくみみdiary

    お隣のおばあちゃんの家で屋根の工事が始まるようです。雨漏りしちゃったのかな?大掛かりな工事になるようです。先日、ご挨拶をいただきました。 おばあちゃん曰く、かなり古い家なのでいろいろと問題が出てきていると。 話を聞きながら、こんなにご高齢になってもそういう問題が起こって、その都度対処しないといけないんだなぁと思うと、私も先が気になり不安になりました。足場も組んでの工事ですし、それなりにまとまった金額が出ていきますね。 はぁ~大変だぁ、やっぱり貯金はしておかないとと思いました。賃貸だとこういう心配はないのでしょうね? でもあんまり先のことにビクビクしても仕方ない、その時はその時ですね。 今年に入ってから、スマホにトランプゲームのフリーセルを入れました。 これまでは数独のアプリや神経衰弱のアプリを入れて時々挑戦してました。 数独は簡単なものでも結構時間がかかってしまう。ちょっとした待ち時間に始

    スマホのトランプゲームも楽しい - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 東京都八王子の今熊山の奥にひっそり流れ落ちる金剛の滝 雄滝 【13-02】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

    東京電力パワーグリッド(株)新多摩変電所方面へ向かうと、変電所沿いにしばらく歩くと、今熊山へ向かう山道があります。そこから看板を頼りに約30分で金剛の滝に到着します。雌滝の右横にある洞窟を抜けた先には、不動明王の像に見守られながら、一筋の滝が斜めにゆっくりと流れる美しい滝があります。 滝の基情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基情報 サイト管理 13-02 滝名 金剛の滝 雄滝 KONGO FALLS ODAKI 場所 東京都八王子市 小峰公園 滝種類 滑瀑 18m 滝評価 ★★★☆☆ ( Great なかなかよい) 駐車場有無 路肩 ※駐車注意 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:中級 (;-ω-)ゞ 推奨服装 トレッキング: 🥾🧢🎒 動画 youtube youtu.be 地図 コース詳細 隣の洞窟を抜けると

    東京都八王子の今熊山の奥にひっそり流れ落ちる金剛の滝 雄滝 【13-02】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • あ~春が行ってしまう。別れと出会いと - なんとなく元気

    気が付けば すっかり4月。 今年の花にお別れを ということで 先日、大分市城址公園の サクラを愛でて参りました。 散りゆく桜の潔さ かな? サクラとお城は似合いますね。 自宅で愛でる桜とは雰囲気が異なります。 また来年 会いたいね。 折角なので 新しい出会いを! 市役所の傍に完成した複合公共施設へ (市内中心部の歴史ある小学校跡地にできました) 子どもたちは都市中心部を離れ、郊外へ行ってしまったんでしょうか? 母校を失った方もいるということか。 生まれ変わる施設は どうやら 大分市役所庁舎と繋がっているようです。 子どもとか、防災とか そんな施設なのかな? あー、絵画の展示もやっていた。 野菜の販売だって おうどん屋さんもあるようです。 コンビニも入ってるし 駐車場もたくさん用意してあるようなので ファミリーで賑わう場所になるとよいですね。 市役所周辺に 土日に行くことないもんね。 新しい

    あ~春が行ってしまう。別れと出会いと - なんとなく元気
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • いかん!フィルムライカの稼働率が減っている - 路地裏メルボルン

    毎度、ran135です。 メルボルンは4月初旬のイースターの連休が終わったとたん、急に涼しくなりました。まだ紅葉とまではいきませんが秋らしくなってきています。 さて、タイトルにある通り、フィルムライカを持ち出す機会が減っている。3月はフィルムライカで1も撮り終えてない。1月が4、2月が2と僕のペースとしては悪くなかった。しかし3月は0。4月も中旬に差し掛かろうとしているのに3月に入れたフィルム2はまだカメラの中。「これはあかん!!!」と思いながら、なかなか持ち出せずにいる。 これはM6だけど、実は今回の写真はMPで撮影したもの。ややこしい。 いろいろ理由は考えられるが、まず一つ目は、3月はローライ2眼での撮影が多かったこと。ローライフレックスは重いし、12枚しか撮影できないので、相棒のカメラは富士フィルムのデジタルカメラになっていた。X-Proと単焦点レンズの組み合わせは結構軽い

    いかん!フィルムライカの稼働率が減っている - 路地裏メルボルン
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 「1日1捨」を実践中!でも、捨てずにリメイクもまた楽しかったり。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 先日、友達と会った時に「1日1捨」をやっている話を聞きました。 読んで字のごとく、1日に1個を捨てるというもの。 捨てるのはもう何でもよくて、1個捨てるだけで良いのだとか。 それなら私にもできるな~と思って(≧▽≦) 私も実践中なのであります! 今日もひとつ捨てようと思ったものがありました。 それは、ペットボトルカバー。 ディズニーのキャラクターがカワイイ♡と思って、以前100円ショップで買ったのですが、使った記憶もほとんどなくて。 これはもう、捨てようと思いました。 でも手に取って見ていると、何かに変えたいという考えが浮かんできて…。 大きさを変えたら、かわいい小物入れになるな~と(≧▽≦) で、半分に切って縫いました!(^^)! そうしたら、当にかわいいきんちゃくができました! なんだかサイズ感がかわいくて♡ バッグに入れて使おうと思っています。

    「1日1捨」を実践中!でも、捨てずにリメイクもまた楽しかったり。 - 明日にplus+
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 名古屋MSショー見分(軽二輪側車) - モーリンのアルト&スパイダー記

    軽二輪サイドカーメーカーとして有名な「エムクラフト」さんのブースを訪れました。 今回はHONDA DAX125 とMonky125のサイドカーですね。あれ、前回と同じかな? 代表の桝井さんに最近の状況についてお尋ねすると、現在は15台以上の順番待ちであり 現在発注を受けると、納期は半年以上先になるそうです。 車と側車の車輛価格に 2トン塗装や追加装備、それに諸費用を考慮すると、新車価格は百万弱位と思います。 購入時の注意事項としては、側車にすると125cc車でも「軽二輪」登録が必要です 道路運送車両法では 125cc未満は原付2種、125超 250cc以下が軽二輪車両です。 原付2種では小型限定免許で運転できますが、軽二輪は普通二輪免許が必要です。 軽自動車税も原付2種は年額2400円に対し軽二輪は3600円となり、任意保険に関しても 原付2種はファミリーバイク特約の適用内、小型二輪は

    名古屋MSショー見分(軽二輪側車) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 桜、、、2024、、、権之助坂~中目黒 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    中目黒よりも 自分的にはコッチのほうが好きだ、、、 ランキング参加中雑談

    桜、、、2024、、、権之助坂~中目黒 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 春爛漫🌸ヽ(*^ω^*)ノ - naomi1010’s diary

    今日も、広島はお天気☀️です。お出かけ日和ですね〜♬ 時間に余裕を持って、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日は、朝から気温が上がっています。夏日のところもあるとか・・(`・ω・´) 紫外線や、熱中症の対策は、今すぐ必要です!春だからと、油断してはいけません。紫外線は、夏より、今の方が強いと言われていますし、体力を奪います!注意しましょう。歳を重ねると、外にいるだけで、疲れを感じることがあります・・それは、もちろん、紫外線だけじゃなくて、気温の変化とか環境によるものだと思いますが、いつまでも、若いつもりでいてはダメだと、教えられてる気がします(`・∀・´) 体力とか気力は、年齢とともに確実に衰えます!それに勝る勇気とか情熱(モチベーション)が、必要になってくるんだと思います。人はいつでも、心(気持ち)が動いて、カラダが動き出すから、前向きな気持ちを保つことが、健康の秘訣だと思

    春爛漫🌸ヽ(*^ω^*)ノ - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 京都「宇治田原町」散りゆく桜 2024 - tooniiの写真日記

    今日は朝から歯医者でしたので、早朝から出られませんので、 混む所には向かえず、宇治田原町の田原川沿いの 桜を撮りに行って来ました! ↓田んぼに水がはってありました。 ↓散り始めてますね。 田んぼに花びらが。 ↓茶畑と桜と舞っている花びら。 ↓ここの桜はまだ満開の状態でした。 ↓ここからは少しツバメをどうぞ、飛び回ってました。 なんか乗っかってる(笑) ここは良い散歩道です。 ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都

    京都「宇治田原町」散りゆく桜 2024 - tooniiの写真日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 名古屋MSショー見分(軽二輪側車) - モーリンのアルト&スパイダー記

    軽二輪サイドカーメーカーとして有名な「エムクラフト」さんのブースを訪れました。 今回はHONDA DAX125 とMonky125のサイドカーですね。あれ、前回と同じかな? 代表の桝井さんに最近の状況についてお尋ねすると、現在は15台以上の順番待ちであり 現在発注を受けると、納期は半年以上先になるそうです。 車と側車の車輛価格に 2トン塗装や追加装備、それに諸費用を考慮すると、新車価格は百万弱位と思います。 購入時の注意事項としては、側車にすると125cc車でも「軽二輪」登録が必要です 道路運送車両法では 125cc未満は原付2種、125超 250cc以下が軽二輪車両です。 原付2種では小型限定免許で運転できますが、軽二輪は普通二輪免許が必要です。 軽自動車税も原付2種は年額2400円に対し軽二輪は3600円となり、任意保険に関しても 原付2種はファミリーバイク特約の適用内、小型二輪は

    名古屋MSショー見分(軽二輪側車) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 広い意味で健康関係の小ネタ集 - 🍉しいたげられたしいたけ

    緑内障予防の点眼薬が追加になった かかりつけの眼科医で、緑内障予防の点眼薬を出してもらっている。言われるままに時おり視野検査を受けている。前回の関連記事には「年に一度」と書いてしまったが、頻度もっと多いぞ。 www.watto.nagoya 半年とちょっとしか経ってないじゃないか。 今回は、これまでと違うことを言われた。もともとあった視野の浸されている部分が、より深くなっているとのことだった。広がっているのではなく、感度が落ちているという意味だろうと理解した。 これ自体嬉しいニュースではないが、さらに困惑したのは医師から「点眼薬を追加しますか?」と尋ねられたことだった。私に選択が委ねられるのか? 「自分では判断できないので、お勧めに従います」と応えた。 新しい目薬が追加になった。A5判カラー1枚ものの説明書を一緒に貰った。スキャンした一部を示す。 以上が事実。以下は、私の内面のぐぢぐぢで

    広い意味で健康関係の小ネタ集 - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ★株主優待★丸亀製麺で子供達とランチ~釜揚げうどん(大)を平らげる小2の息子にビビる~ - ときこママの優待メシ日記

    株主優待とふるさと納税人生を豊かに♪ こんにちは、ときこママです(*´ω`*) 桐谷さんに憧れて10数年… 少しでも近づけたかな?と 月曜から夜更かしをみて 総資産5億円以上とおっしゃってました(笑)(笑) いや、先行き過ぎです!!!!! 日のお品書き 🔶🔶🔶日のプチ知識アッㇷ゚🔶🔶🔶 marimekko(マリメッコ)とは? ※2024年4月撮影 日のお品書き かけ(大) 550円 ざる(並) 390円 野菜かき揚げ 180円 釜揚(大) 500円 ちくわハーフ磯部揚げ 110円 ずっと100株は保有しているのですが 200株保有の特典が欲しくて先日追加購入 株価だだ下がり中なり~💦💦 🔶🔶🔶日のプチ知識アッㇷ゚🔶🔶🔶 最近ルックホールディングスの株主優待で マリメッコグッズの詰め合わせが頂けると知りました マリメッコが好きなので欲しいけど… 株価下が

    ★株主優待★丸亀製麺で子供達とランチ~釜揚げうどん(大)を平らげる小2の息子にビビる~ - ときこママの優待メシ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【高配当銘柄】神戸製鋼所(5406)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/04/12 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内でと2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は自身のスイングトレード実績である神戸製鋼所(5406)について紹介します。 神戸製鋼所(5406)はなんの会社? KOBELCOという商標でグローバル展開している日の大手鉄鋼メーカーです。主力の鉄鋼事業に加えて、素材・機械・電力関連の事業も手掛けています。 購入理由 アセットアロケーション見直しに伴い、現金保有率が高くなってきた為、現金の一部を国内株のスイングトレード用に移動し、銘柄を購入しました! スイングトレードの銘柄候補はたくさんありますが、2024年3月期の配当を前期比で増配予定で、年間利回り5%越え、かつ2023年12月時点のPBRが0.8-0.9倍と割安感であることから、神戸製鋼所(5406)は定期的にトレードをするリスト

    【高配当銘柄】神戸製鋼所(5406)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【レシピ付】カリカリの鳥の唐揚げとかぼちゃのサラダ | 簡単おうちご飯 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/04/12 はじめに 今回は鳥の唐揚げとかぼちゃのサラダが絶品の晩御飯を作りました。 おうちでも簡単に作れますので、それぞれの料理レシピと作り方のコツをご紹介します。 かぼちゃのサラダ ▪️材料 - かぼちゃ:200g - マヨネーズ:適量 - ブラックペッパー:適量 ▪️作り方 1. かぼちゃを一口大に切り、蒸し器で柔らかくなるまで蒸します。 2. 蒸したかぼちゃをスプーンで潰し、お好みでマヨネーズとブラックペッパーを和えます スプーンで潰すことで、かぼちゃの感を楽しめます。マヨネーズは甘めのかぼちゃと相性抜群で美味しくなりますが、入れすぎ注意です。 鳥の唐揚げ ▪️材料 - 鶏もも肉:500g - 醤油:大さじ2 - おろし生姜:小さじ1 - にんにく(すりおろし):小さじ1 - 塩:少々 - コショウ:少々 - 小麦粉:適量 - 揚げ油 ▪️作り方 1. 鶏もも

    【レシピ付】カリカリの鳥の唐揚げとかぼちゃのサラダ | 簡単おうちご飯 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【西尾ランチ】ぞうめし屋 チーズや焼き野菜が入ったキーマカレーのオムライス定食を堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/04/13 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は日は愛知県西尾市ぞうめしやに行ってきました。お味噌の醸造所が展開する、西尾市民で誰もが知る有名店。何回もお世話になっているこのお店を紹介させてください🤤 筆者体験 車で現地まで向かいました。名前を書いて待つスタイルです。 テイクアウトのぞーナッツをべながら30分ほど待ちました。おからを使用したヘルシーかつ美味しいドーナツです🍩 メニューはこちら! 味噌を使用した様々な定メニューの他、可愛いデザートもあります🍰 今回はキーマカレーのオムライス定 を注文🔥 キーマカレー丼をメインに、サラダに白味噌の味噌汁、ぞーナッツなどがついています。お味噌汁は具沢山で非常に美味しくさすが味噌のプロフェッショナルですね。小鉢のひじきも絶品です✨ こちらが主役のキーマカレーオムライス。キーマカレーはスパ

    【西尾ランチ】ぞうめし屋 チーズや焼き野菜が入ったキーマカレーのオムライス定食を堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • あじさいあっという間 - ムーン☘️ステラ

    あっという間に葉っぱだらけ。元気になるもんだねぇ 4月12日撮影

    あじさいあっという間 - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ローソンの『プレミアムロールケーキ(濃厚ショコラ)』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『プレミアムロールケーキ(濃厚ショコラ)』。 どう見ても、これは美味しいに決まってるな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) プレミアムロールケーキ(濃厚ショコラ) あー、これはめちゃくちゃ美味い! しっかりしたチョコレート風味のロールケーキ。 しっとりみっしり、これだけでも完成度が高い。 中のチョコクリームも甘くなめらか。 濃厚なチョコレートの風味もあって、生地とのバランスも良い。 チョコ好きとしては、レギュラーにしてほしいレベル。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『モンブランプリン』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんな

    ローソンの『プレミアムロールケーキ(濃厚ショコラ)』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 撮影、終えました! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    マドカさんとの明治村での撮影70分、無事終了しました。 マドカさんにとって、活動休止前の最後の撮影会、取れて、撮れてよかったです。 ちょっぴり期待していた桜との撮影も、八重桜、ソメイヨシノの二つでできましたので、まあ、大満足です。 明治村は、いろいろな桜があるので、4月から5月中旬まで、どこかで咲いているという情報を見たのですが、今回、見られてよかったです。 終わったら、おなかが空いてきました。 犬山駅へのバスに乗りましたので、名古屋へ着いてから?何かべましょうか。 帰りのバスも、1便早いのに乗れましたし、余裕はたっぷり。 のんびり帰りましょう。

    撮影、終えました! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【読書感想】元FBI捜査官が教える「心を支配する」方法 - 33老後セミリタイア

    ジャック・シェーファーさんの著書 元FBI捜査官が教える「心を支配する」方法 を紹介します。 人に好かれる公式 アメリカの有力者が中国で厚遇を受ける理由 ミラーリングで好感を与える 二者択一の質問をする 何かを聞き出したい時は、あえて推定で述べる 「感情の投資」を利用する カモにされない方法 敵意シグナル 感想:これ、おれがやってるやつじゃん 人に好かれる公式 接近+頻度+持続期間+強度=人物の好感度 一言で表すと、 相手のそばにいるだけで好感度が上がってしまう ということ。 この公式は距離を置きたい相手に対しても使える。 アメリカの有力者が中国で厚遇を受ける理由 中国は機密情報を得るために相手をもてなす。 相手を持ち上げ、親密になり、気付かれないように情報を引き出す。 これはナルホドと思ったポイント。 中国帰りの著名人は中国に対して好印象で語っているので怪しいと思っていましたが、やっぱり

    【読書感想】元FBI捜査官が教える「心を支配する」方法 - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 清明の奥物部の森の遊山 芽吹 -        猿板

    いつもの登り口の空は 薄い雲に覆われていた。 午後は不安定かもな。 ◆分け入る 標高約1000m気温は11℃。 風もそこそこ吹いてくれる様で 今日は汗掻くことなく歩けそうだ。 さあ 行こうか。 この時期は寒気も押して 今日も午前中が勝負だろうな。 ◆林道のこと 「囀りが増えた」 山道は昭和の頃に敷かれた 古の峠道に入る林道から始まる。 姿の見えない鳥たちが帰ってきたか。 「この桜が一番早い」 林道入口の桜が咲いた。 40年観てきたこの山桜も 歳の数成長したんだろうな。 ここは日当たりいいからね。 この森の草木が目覚める時期は 同じ種でもその根を張る場所で 変わる風景を観察するのも楽しい。 ◆若葉のこと 「芽吹きがはじまった」 深山の林道に根を張った 卯木や躑躅の芽吹きが始まった。 柔らかい色だなぁ。。。 大地から始まる木々の芽吹きは 水の吸い上げの差と言われているが 僕は高木が低木らに陽が

    清明の奥物部の森の遊山 芽吹 -        猿板
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 阪急!今日は何系?1184…20240413 - 京電の鉄道ブログ♪

    今日はいつもより1早めで出勤! 普通5300系と準急3300系に乗車。 ※特急混んでいたので、次発の準急に乗車。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20240413記事作成。

    阪急!今日は何系?1184…20240413 - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 畑の様子、草取り - mazennda's diary

    畑のグリンピースがあと少し、新玉ねぎと一緒に京都の孫のところへ送りたいです じゃがいもは今年の植え付け、発芽ともに遅かったので収穫は5月になりそうです。 今はわりと売ってる新玉ねぎとじゃがいもがお安いので買っています これらは植えてある庭の草花ですが、雑草という草はないのですが、カラスノエンドウやキュウリグサを取りました 玉ねぎと鶏肉スープと玉ねぎとキュウリのサラダ アジの刺し身

    畑の様子、草取り - mazennda's diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ふくい桜マラソン走って、、、歩いてきたw。 - You are in rock. still…

    今年は年明けから地震に見舞われたり、側溝に落ちてケガしたり^^;どちらも命に別条があるような状態にはなりませんでしたが、それなりショックだったのか、いつまでも気持ちがUPせず。走ることできにない状態が続いてた。 あ、そういえばふくい桜マラソン申し込んでたんだった。 と思い出したのが2月の下旬。それから少しづつジョグ開始。週に10km走るか走らないかのまま参加へ、無茶だなと思いつつ。新幹線もつながったことだし制限時間も7時間あるし、参加だけでもしようと出走を決めた。無茶しないことを心に誓い、、、 www.fukui-sakura-marathon.jp なんとか完走、というか30km過ぎからはほとんど歩き。6時間きることはできたのでまあよかった。うーん、やっぱ普段の走り込みと体調管理は大事。計画的に走れる状態にしないとダメだ。 あと第1回のふくい桜マラソンは非常に良い大会でした。宿がとれない

    ふくい桜マラソン走って、、、歩いてきたw。 - You are in rock. still…
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 看護師 適応障害 休職中の過ごし方 環境を変える - 単身赴任 自炊(^^♪

    先日、近況報告をさせていただきました。 「あなた」からのブックマークへのコメント ありがとうございます。 「あなた」の貴重な時間を私の為に当にありがとうございます。 ラインからもこの様な言葉が届きました。 子供堂で一緒に参加していた先輩(^^ゞ 私より一回りも二回り?も上の先輩。 1人ではないんだと感じました。 環境を変える意味で引っ越しを。 新しい新居へ 職場まで約10分 銀のエンゼルマーク とうとう5枚集めたんです。 おもちゃのカンヅメの到着が待ち遠しい。 自分は、大丈夫。 今日もツイてる。 と声を出していこう。 自分は、一人ではない。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    看護師 適応障害 休職中の過ごし方 環境を変える - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 『 花たび 踊子草 』 - お昼寝マンボウの日記

    週一の水汲み、法花寺湧水。 大地の恵みをいただき、些少ながら感謝をお供え箱に。 手をあわせた先、雨にうたれる淡いピンクの花。 通い始めて何年? 今まで君に気づかなかった。 『 こんにちわ、初めまして 』 オドリコソウ ( 踊子草 ) シソ科の多年草。 ホトケノザ ( 仏の座 ) は、近い親戚っち。 ミントやラベンダーも、仲間だとか。 な〜んも知らんかった花とおいさん、おゴメンな。 下田逸郎の『 踊り子 』を聴ながら調べてみた。 『 伊豆の踊り子 』吉永小百合ちゃんや山口百恵ちゃん作品は、映画館で観た。 中でん、内藤洋子ちゃんが最高!( あくまでも個人の感想、あしからず ) これまで6人の方が演じ、初代は田中絹代さん。 彼女の『 楢山節考 』や、最晩年作『 サンダカン八番娼館 』の演技は秀逸。 亡くなられて程なく、眠る下関のお墓へお参りした。 あら、話がそれてしもうた (^^;; 人知れず、

    『 花たび 踊子草 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • おれは功利主義者になりたい。あと、ベンサムではなくベンタムでいきたい - 関内関外日記

    寄稿させていただきました。上タンべ放題の話から功利主義の話をしようと原稿を書き始めたら難しくて、構成を逆にしてみました。 blog.tinect.jp 功利主義。反出生主義者をやっていると、そう指摘される。では、功利主義はなんだろう? ということで、何冊かを読んだ。 功利主義とは何か 作者:ピーター・シンガー,カタジナ・デ・ラザリ=ラデク 岩波書店 Amazon まさにこのタイトル、さらにピーター・シンガーは現代功利主義者の代表的な人……だけど、いきなり読むにはちょっと難しかった。いずれ再読する日はくるのか。 倫理学入門-アリストテレスから生殖技術AIまで (中公新書 2598) 作者:品川 哲彦 中央公論新社 Amazon 功利主義も倫理学の一つかもしれない。そもそもおれは倫理学を知らなかった。ここに入門するのが先じゃないか。なるほど、倫理学には規範倫理学、記述倫理学、メタ倫理学で

    おれは功利主義者になりたい。あと、ベンサムではなくベンタムでいきたい - 関内関外日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • これからは撮影体験の面白さに回帰していくんじゃないのかな? - わたし歩記-あるき-

    Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 今年の桜は開花も足踏みだったのと、途中に寒い時期があったりしたせいか、長く楽しめているなあと思います。 いや~撮りました!(笑)それもいろんなカメラとレンズで!^^ Sonyα7Ⅳ with Sony135㎜ f1.8 GM 久々に135㎜ GMを持ち出して撮ってみましたが、(重さはさておき) やっぱり唯一無二の描写だな~と感動でした。実は、今回の桜撮影を最後に、使用頻度の低さもあって、売却を考えていたのです。^^;でも、この写りを見ちゃうとねぇ・・・。もう少しだけ様子をみようかなと思います。 ソニー(SONY) 望遠単焦点レンズ フルサイズ FE 135mm F1.8 GM G Master デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ SEL135F18GM ソニー(SONY) Amazon ちなみに同じ場所を、

    これからは撮影体験の面白さに回帰していくんじゃないのかな? - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 名鉄瀬戸線と地下鉄桜通線を乗りつぶし。 - 鉄輪☆温泉

    午前中にご近所花見ポタをした後は、 午後から名古屋へ向かうのです。 お花見弁当はド定番です。なんせ、都筑区で製造のお弁当。さっき近くをポタしたわけですし。 あ、私用ですから飲んじゃいます。のぞみで花見酒。 名古屋で乗り換え。初めてJR東海315系に乗ります。 ボディがずいぶんツルっとしてるんですね。 さて、大曽根駅で下車します。この日はバンテリンドームで、家族の推しのライブ。 つまり、2月の大阪同様、荷物持ち。 帰りも深夜になるので、保護者としての任務を果たすべく同行してきましたが、 ライブ中は私はリリースされますので、その間乗りつぶし活動を進めます!! 大曽根駅はJR中央線、名鉄瀬戸線、地下鉄の他に、 我が国唯一の交通機関、ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)も乗り入れています。専用路に入ると運転手さんがハンドルから手を放し、勝手にハンドルが動く不思議な光景でした。これも鉄道扱いですが

    名鉄瀬戸線と地下鉄桜通線を乗りつぶし。 - 鉄輪☆温泉
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 七里ヶ浜リストランテ・アマルフィイでランチ!お久しぶりの女友達との昼飲みも楽し! - ふじこお出かけ

    七里ヶ浜は、久しぶりに行きました! 一時期話題になったパンケーキのBillsと同じ通り、目の前に江の島を見る絶好の場所に、リストランテ・アマルフィイはあります! 前日の大雨とは打って変わった晴天のこの日、富士も大きく見えるではありませんか! アマルフィイは、明るい外観! 入口もイタリアっぽい雰囲気? 人気店ゆえ、結構混んでますね〜 私達は、2階の静かなスペースに案内されました… 幹事のひとみさんが、この桜のランチを予約しておいてくれたんです! ひとみさんとは、以前ヤフーブロガーだった頃に毎日のようにコメントで語りあった同士! この方の料理の腕前は、もはや神の領域! お会いするのは10年ぶりくらいだったかな? 懐かしくて嬉しい! もうおひとりは、ことえさん… instagramで素晴らしい料理器を上げている方で、以前からフォローしあっていたのですが、ある時、同じ先生にシャンソンを習ってい

    七里ヶ浜リストランテ・アマルフィイでランチ!お久しぶりの女友達との昼飲みも楽し! - ふじこお出かけ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • パリパリ焼きチーズにピーカンナッツを散らしたおつまみ  - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    日の夕飯はチキンの照り焼きにするのが決まっていた。もうちょい、ほかに何かできないかな。 ミックスチーズの塩分25%オフがあるので、おつまみにパリパリ焼きチーズを作ることにする。ナッツを入れるのが大好き。 それと、切らしていた味噌を買ったので、揚げナスの味噌汁にしよう! 焼きチーズ 目次 夕 パリパリ焼きチーズ チキンの照り焼き 炒めナスの味噌汁 昼 低糖質ホットケーキ ひとこと NEXZの番組が見られない!? 夕 パリパリ焼きチーズ 〇ミックスチーズ・ピーカンナッツ・クルミ フライパンにミックスチーズを敷く。中火で焼きながら、割ったピーカンナッツとクルミをふりかける。5分ほどで出来上がり。 フライパンで焼きチーズ ミックスチーズは塩分25%カットのものが、ちょうどいいと思っている。普通のだと、焼いたときに塩分が強く感じる。パリパリ感が弱い気もするが、これも美味しい。ナッツで感がア

    パリパリ焼きチーズにピーカンナッツを散らしたおつまみ  - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ヤマガラが巣材運びで大忙し - 生きものがく房《のにある》@越前美山

    一昨日に続きまして昨日も嶺南地方の某所にて。この日は山の上でしたよー。 よきブナ林にて。 ヤマガラが巣材運び。 巣材をくわえたまま樹上をウロウロしていたのですが。 おもむろに飛翔。 したと思ったら近くの鉄塔に止まりました。 どこに入るかまでは確認できなかったのですが、おそらくパイプの隙間に営巣しているのだと思われます。近年、ヤマガラのパイプでの営巣を見ることが増えたような気がします(もちろん昔から人工物での営巣はありましたが)。 森の中にはちょっと見ただけでも良さげな洞を持った木がわんさかあるのですけれど。 それでもパイプの方が魅力的なのかな?それともこれだけ洞があっても樹洞営巣者には住宅難? 全国的にヤマガラが増加傾向にあるらしいのですが、このパイプ利用の増加(とワタクシが勝手に思っているだけですが)と何か関係があるのかなーとか思ったりしましたよ。 ブナ林ではキツツキ類も繁殖に忙しいのか

    ヤマガラが巣材運びで大忙し - 生きものがく房《のにある》@越前美山
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【プロレスリング・ノア #35】決別してしまったが…この手で物語が再開すると予想! - y-blog’s room

    こんにちわ😊 今日は名探偵コナンの映画 「100万ドルのみちしるべ」 公開ですね。 わたくしは今月末に行きたい でもGWはいる前だから その前に行きたい気持ちもありますが 昨日後楽園大会メインで 拳王選手 vs 清宮海斗選手 シングルマッチが開催 決別マッチと題した試合 清宮海斗選手が勝ちました。 www.youtube.com これで事実上の決別 でも同じ団体に居れば 交わることもあるから ここは来ルーザーリーブノアマッチ こうしないと意味がなかったかもしれない。 わたくしは拳王選手のファンなので 清宮さんト一回終わって 大和田選手を化けさせて ノアジュニアのベルト巻いて 大岩選手を指名する 拳王選手がノアのGHCを巻くとか でもわたくしは拳王選手が 新日のマット行くのも 楽しみだなぁって思ってるんですよ。 ここからお互いの道 楽しみだなぁって感じますね。 東京ドームホテル

    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ドラゴンズが首位って、知ってる? - 小さなアマチュア無線局のブログ

    2年連続最下位だった 中日ドラゴンズ が「 首位!」です。 3月末の開幕戦、対 ヤクルト 戦で2敗1分(泣) あ~ぁ・・・・・ひどっ! 立浪監督、今年もあかんの?! それがそれが、4月は別チームかと思うほどの快進撃! ホーム・バンテリンドームの初戦、4月2日の 巨人 戦で逆転サヨナラ勝ちを収めて「あーやっと1勝や、やれやれ。」と思ったら、その後、負けへん! えーっ、どないしたん? で、次の 広島 戦。 柳・涌井・メヒアで、3試合連続の完封勝利。 これ、12年ぶりらしいです。夢みとるんと違うか。 でもね、でもね、4節は 天敵・横浜ベイスターズ 戦。 もう、ほんまに勝てへんのよ、なさけないぐらいに。 えーーーっ! 勝ってもた! 首位やんか!! 2016年の谷繁監督の時から、なんと8年ぶりの首位だそうです。 昨日の 阪神 戦も何とか引き分け。 4月はまだ負けなしや!! どないなっとるねん。 昨年

    ドラゴンズが首位って、知ってる? - 小さなアマチュア無線局のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • おしゃれも多様化してるのね | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    お休みの日、こまごましたものを 買いに外出。 通りの桜の花を眺めながら歩いていて 途中の信号待ちでふと目に入ったのが 前に立っていた 関西弁で言うところの シュっとした若い男の子 私が描くとこうなってしまうけど今どきな感じの人 友達としゃべっていたんだけど 肩から下げてるカバンが どうみても 玉ねぎを入れる赤いネット こういうやつです!! え?見間違い?? もしかしたらタグがついてて 買い物した時のお店の袋かも? 持ち手の部分はしっかりしてて ネット素材のトートバッグ? 失礼ながら、こっそり じーっと観察してみたけれど 巾着袋になってて 紐は白のビニール紐だし やっぱり玉ねぎの袋な気が… おしゃれも多様化しているんだね〜 The post おしゃれも多様化してるのね first appeared on 赤ずきんDIARY.

    おしゃれも多様化してるのね | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 春のインナー総入れ替えinユニクロ。「全部、黒」が最適解。 - 収納しないブログ

    収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 1年半ぶりに、下着を「総入れ替え」しました▽ 1階ウオークインクローゼットの引き出しが下着類の定位置です ハンカチやタイツ、キッチンクロスなど「同一アイテムを複数枚揃える必要がある布物」については、「色違いにしない」を最適解として生きている私。 今回、ショーツは全てユニクロのエアリズムウルトラシームレスショーツ(ヒップハンガー)のブラックで統一しました▽ インナーを「全部、黒」で統一する方式は、 前回の一括総入れ替え(2022年秋)に導入したものです▽ yuringo738.hatenablog.com ブラもショーツも「全部、黒」だと流石に飽きるかなぁ…と思ったけれど、 全然そんなことはありませんでした。 引き出しの中の「色の氾濫」がなくなって、視覚的なストレスが激減。 今回も「全部、黒」方式を続行することに決めました。 枚数ですが、前回の

    春のインナー総入れ替えinユニクロ。「全部、黒」が最適解。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 豪首相、日本がAUKUSに加盟することはないと明言 「現時点では追加加盟の計画はない」 - 黄大仙の blog

    オーストラリアは、豪英米安全保障の枠組みAUKUSに日が近々加わるかもしれないという報道を否定しました。オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は9日、新たな加盟国を加えるかどうかで3カ国の意見が分かれていることから、すべての協力はプロジェクトごとに行われると述べました。 米国国営国際放送の美國之音の記事より。 豪首相、日がAUKUSに加盟することはないと明言 アルバニージー首相は、AUKUSを通して日と先端防衛技術分野で協力することを検討していると、AUKUS3カ国の防衛相が共同で発表した直後の記者会見で、AUKUSを拡大する計画はないと述べました。 アルバニージー首相はキャンベラでの記者会見で、「提案はAUKUSの第2の柱に関し、プロジェクトごとに他国の関与を検討するもので、日はその自然な候補だ」と指摘し、AUKUSのメンバーを拡大することは提案されていないと強調しました

    豪首相、日本がAUKUSに加盟することはないと明言 「現時点では追加加盟の計画はない」 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 与太郎組曲「ギンムネヒロハシ」 - yotarosuite’s diary

    「ギンムネヒロハシ」 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 タイ最大の野鳥王国「ケーンクラチャン国立公園」で撮影したギンムネヒロハシ(ケーンクラチャンでの記事はこちら)。家に帰ってから思いました。この鳥もっと撮っとけば良かったなって、、ギンムネって名前なのにムネの部分の写真が一枚だけしかありません。僕は自分の中の撮りたい鳥をただただ撮りたいだけで、数や種類、あと鳥の名前なんかもそこまで興味がないというかあまり意識したことが無かったのですが、そのせいでせっかくの機会を自分で撮り逃してることもあるのかも知れません.. 画角は狭くただし視野は広く、タイにいる野鳥をもう少し事前知識として知っておいた方が良いのかも。。近くタイの野鳥図鑑買ってこようかと思います。 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 photo by

    与太郎組曲「ギンムネヒロハシ」 - yotarosuite’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • X-ADVのカバーを新調しました - おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録

    既報の通り、X-ADVのカバーが死にかけていたので新しいカバーに買い替えました。 気づいたらバイクカバーが瀕死だった話 X-ADVには2回連続でLIBZAKIのカバーを使っていて、今回もまたリピートでも良かったんですが、そういえばKTM時代に使っていたバリチェロは長持ちしたなーとか思い出しまして、久しぶりにリターンしてみたのでした。 ※参考記事 ちなみにKTMでは5Lサイズを使っていましたが、今回X-ADVでは6Lサイズにしてみました。5Lと6Lを比較すると全長は6Lの方が長いんですが、全高は5Lの方が10cm高いので、まぁこの辺は「買ってみないとわからん」って感じですね。 廃棄前にLIBZAKIを見てみる 晴れてお役御免のLIBZAKIさん、左右を見比べてみます。左はロゴも生きてますね そして問題の西日が当たる右側は、、同じ色とは思えないw X-ADVにバリチェロ6Lサイズはどうなのか

    X-ADVのカバーを新調しました - おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 桜 【一日一作】 - 撮って紡いで

    こんにちは 今日の一日一作です。 心にも いつも 自分の花を 咲かせていたい

    桜 【一日一作】 - 撮って紡いで
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【安城市】安城桜まつり - クイコ飯

    先週末お花見に行ってきました こちらは安城市役所裏にある安城公園で行われていた桜まつりです 有名どころは混んでるだろうし、 でも行ったことない所に行ってみたいな~と探してみて 今年はこちらに来てみました 安城公園の桜はソメイヨシノが170程で 小さめの木が点在していて、一面桜!みたいな雰囲気ではないのですが お祭り屋台の出店数は結構多い感じ 激混み!という感じではないので見て回りやすかったです 因みにこの安城公園内には動物園があって無料で見られます 網にピントが合っちゃって上手く撮れませんが・・・ 桜まつりで人が沢山来ているからか、孔雀が結構鳴いてました フラミンゴ、ツル、オカメインコ等がいます シカさん 安城公園のすぐ南にある安城神社にもお邪魔しました 空が晴れてきて良い景色 満開を少し過ぎて葉っぱが出てきてますが綺麗ですね 境内にある平和のオブジェ ポリゴンライクな鳩の像が乗ってます

    【安城市】安城桜まつり - クイコ飯
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 鶏団子の若竹煮のレシピ - すずめの食卓365日

    鶏団子の若竹煮のレシピ 鶏団子の若竹煮のレシピ 材量 作り方 ポイント ポチッとワンクリックで応援よろしくお願いします♪ ⇩⇩⇩ レシピブログに参加中♪ 今日は鶏団子の若竹煮のレシピをご紹介します。 主菜として2人分、副菜としては3~4人分のれシピです。 材量 <2人分> 鶏むねひき肉 150g たけのこ水煮 200g 玉ねぎ 1/4個 人参 30g 乾燥わかめ 5g 木の芽 4枚 塩 小さじ1/8 A溶き卵 1/2個分 Aおろし生姜 小さじ1/2 A片栗粉 大さじ1.5 B水 300ml B和風だしの素 小さじ1 Bみりん 大さじ2 B酒 大さじ2 B淡口醤油 大さじ2 B砂糖 小さじ2 作り方 乾燥わかめはたっぷりの水で戻し、ざるに上げて水を切る。 たけのこ水煮は穂先は縦にべやすい大きさに切り、下部は1cmの厚さの半月切りにする。 玉ねぎ・人参はみじん切りにする。 ボウルに鶏むねひき

    鶏団子の若竹煮のレシピ - すずめの食卓365日
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 母と子の別れと新たなスタート #小学校入学 - 育児猫の育児日記

    長女の春休みも終わる 入学式 クラス担任は・・・ 初登校 長女の春休みも終わる 昨日4月11日は育児家の長女ちゃんの小学校入学式でした。 長男と次男は先に春休みが終了しておりました。 www.ikujineko.com 長女ちゃんは春休みが終わるのを、楽しみなような残念なような気持で指折り数えておりました。 ピカピカのランドセル。 入学式用に買ったお洋服。 新しい学用品。 毎日取り出して、チェックしていましたねぇ。 でも母と二人っきりの時間も、これからはかなり貴重になるということもわかっていて、たくさん甘えてもくれました。 そんなべったりで(ちょっとぐったりな)春休みもいよいよ終わりました。 入学式 長女ちゃんの入学式は、4月11日午前10時から開式。 幸い天気にも恵まれ、それぞれの晴れ着が青い空の下、子どもたちの笑顔を引き立てておりました。 育児は服を新調したりはしませんでしたが、恒

    母と子の別れと新たなスタート #小学校入学 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 宇多田ヒカルのベストアルバムが届いたので、ライブ再応募する 2024 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 やっと怒涛の1週間が終わりました! Weekend has come\(^O^)/ ということで、届いていた宇多田ヒカルのベストアルバム、開封の儀を行いたいと思います! テンションが上がります。 はやる心を抑えて、フィルムを剥がします。 これこれ~!裏にシリアルナンバーが書いています。 入っていました、シリアルナンバー! 今回はね、初日福岡のマリンメッセは見送って、東京代々木体育館に応募しようと思います! 当は、可能ならば平日開催の宮城と大阪がチケット当たりやすい気はするんですけども、一応社会人なもので、業務との兼ね合いもあり、やっぱり私も土日の方が良いんですよね。 あと、福岡はGWに行く予定なのでしばらくいいかな、というのがあってですね。東京にしました。今度こそ当たれ。 早速やるよ。 アルバムに入っていたシリアルコードを入力していきます。 完了。 はい、

    宇多田ヒカルのベストアルバムが届いたので、ライブ再応募する 2024 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • お惣菜にミニ風呂吹き大根と生きづらく思うこと #よもやま話 - めのキッチンの美味しい生活

    今日はボランティアグループの会合がありますが、お寺も行かねばならないので早退か途中抜けしようと思っています。 ボランティア会合は役所の講座の流れで何となく行ってみる感じです。 広報紙の講座募集の文面に「受講後、登録して活動する気持ちのある人」と書いてあったので、てっきり役所に登録するのだと思っていたのです。 ところが、講座が終わってみれば「この民間ボランティア組織に個人情報を渡していいかときかれ、連絡が来たら見学にいってください」みたいなことで、なんか微妙に詐欺にあったような気分です。 役所の主催だから役所で活動するのだと思って、退院後の体調不良時にも休まず頑張って通ったのですが……。 講座の終了証も無しですし、銘打ってある肩書(資格?勝手に名乗っていい?)も貰えるわけでもありませんでした。 その民間組織もほぼ素人の集まりなのは講座中に世話人のように参加している様子を見ていても明らかで……

    お惣菜にミニ風呂吹き大根と生きづらく思うこと #よもやま話 - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 小河内ダムに行ってきました 第2弾 - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 日は、昨日の続編となります 桜以外にも、いくつかの出会いがありました 先ずは、イワツバメです 毎年、この時期に、やってきます 屋外の休息する場所に巣をつくっています ダムの壁面にあるコケのようなものを啄んでいるようです 巣の材料にするのでしょうか? 続いて、キセキレイとアセビの花です キセキレイは、やたらと囀っていました 大きなアセビの木だったので、花を下から覗いてみました 続いて、ウラジロモミの新芽とミミガタテンナンショウです ウラジロモミの新芽は、これから葉になるようです ミミガタテンナンショウは、マムシグサに似ていますね さらに、タラノキとヤマコウバシ?それともクロモジ? タラの芽は、天ぷらにすると美味しいですね ラストは、ヤシャブシの雄花・雌花と実です 日は以上です 最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキング参加中

    小河内ダムに行ってきました 第2弾 - stroll365’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 不思議な妙なクセ?~何でかわかりませんが。。。❔ - karutakko-muratanの日記

    今日も晴れ☀ 週末に晴れてくれると喜んじゃいますね。 さて、昨日は午前中に町内会の総会資料の印刷に遊学舎に行ってきましたが、11枚綴りの90部! 3人でやって、1時間以内で終了しました。 やはり、よいコピー機は、速いですね。 町内会長さんが、元銀行員さんで80代なのですが、パソコンも若い部下たちに教わったらしく。。。素晴らしい出来具合なんですよね。 偉くなっても、部下が家に飲みにきたついでに教えてくれたって仰ってましたので、やはり人望ですね。 私は、揃える係と10枚まとめる機械を担当しました。 90部揃える間に、5回エラーが出ましたが教えてくれるから助かります。 最後は、3人でホチキスでとめて出来上がり! 速く終わったので夫さんに連絡してお昼はこちらへ!🚙 夜来香少し待ちましたが、ここは名前と電話番号を書いて車で待ってるとよいシステムなのでとってもいい! 無料の半ライスは、夫さんとシェア

    不思議な妙なクセ?~何でかわかりませんが。。。❔ - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ALSACE TRIMBACH RIESLING 2021 - Etsuro1のブログ

    TRIMBACH RIESLING 2021 折に付け、アルザスを見つけると呑んでいる昨今だ。 このリースリングは、お値段も凄く高いワケでもないし・・・かといってお安いワケでもないけれど・・・というコトは中途半端な値段帯なのかもしれない。 ワガハイ的には、価格帯でアレコレ判断しはしないけれど、そうは言ってもコレよりもう少し上の価格帯・・・即ち、5000円から10000円位のトコロっていうのが、なんとも微妙な価格帯に思われてしまう。 ならば、10000円を突破した領域に突入してしまった方がイイんじゃね?というワケだ。というコトから、まあ5000円でお釣りがくる範囲までというのが守備範囲となる。日酒の純米吟醸酒と同程度の価格帯が、日常的な感覚の上限というのが現実的だ。 そういう懐事情からしても、このアルザスは有り難い存在。週末のゆっくりと味わえるタイミングとかに抜栓したくなる。 そしてこのワ

    ALSACE TRIMBACH RIESLING 2021 - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 「天下一品」 こってり天津飯定食 - 涙滴型宇宙艇

    そろそろ天下一品のこってりに頼らざるを得ない頃。 4月5日(金)の昼に行ってきました。 年内のランチタイムサービスはこちら。15:00までで通常よりも20円ほどお得にたべられます。 こってり天津飯定(1180円)。 こってり天津飯。ふわふわの卵とこってりのスープがとても合って美味い。 並ラーメン。 学生時代に好きだったミステリ作家の綾辻行人氏。今さらのドラマ化にも驚きでしたが、天下一品とのコラボにも驚き。十角形の丼というわけではなさそうです。応募はしておきました。 仕事帰りにチョコザップで20分ほど筋トレし、大乗寺丘陵公園を40分ほどウォーキング。晴れの日限定で猛暑までかもしれませんが、習慣化されそうな勢いです。 20%オフだったかの三重県産の鰤が美味しかった。 残り物で作ったホットサンド。肉野菜炒めとチキンカツ。 ピックアップ武器どころか星5すら出ないドラクエウォーク。今回も武器は出

    「天下一品」 こってり天津飯定食 - 涙滴型宇宙艇
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ベッドの上席争奪戦で玉三郎の叫び - すももも桃もモモだよね。

    リビングのソファをデイベッドに変えたのは、良い判断でした。 たち(主にくろちゃん)のガリガリでボロボロになることもないし、 日向ぼっこも楽しめるし。 でも、日差しが当たる上席にふたりとも横になるには、スペースがちょっと狭い。 「来んな」とくろちゃんのオーラー。 「私のほうが年上だけど!」という玉三郎の叫び。 玉三郎がチュー作戦に入る。 くろちゃん、嫌がる。 嫌すぎて違う場所にぴょんと行くこともあるけど、この日は避けずに我慢していました。 玉三郎がスローモーションで隣に座った時のくろちゃんの表情。 しばらく、微妙な空気が流れたけど、 時間が解決してくれました。 玉三郎がくろちゃんの尻尾の上にのっかってるのにあとで気づく。 後でみたら、 並んで昼寝していました。 くっつくのは、冬の寒い時期限定。 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中犬★ ペットグループ ランキング参加中雑談・日

    ベッドの上席争奪戦で玉三郎の叫び - すももも桃もモモだよね。
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 2024年 桜のフィナーレを綴る [ 4/9-15 7日間 ] - ぷよねこ減量日記 since 2016

    例年より少し遅れて咲き始めた今年の桜。 ことしはこの時期、どこへも遠征できなかった。 身の回り、半径5キロの桜風景、そのフィナーレの数日間をフォト日記で綴ります。 2024年4月9日(火)六甲に桜浮かび、里は落花盛ん … … … … … … … … … … … … … … … … … 2024年4月10日(水)初夏の光 … … … … … … … … 2024年4月11日(木)気圧の谷 … 2024年4月12日(金)またひとつ季節が進む … … … … … … … … 2024年4月13日(土)近場の『桜の園』 … … … … … … … … … … … … … … … … ヒロ … … … ヒロ … ヒロ … … … … … … … … 2024年4月14日(日)桜からハナミズキにバトンが渡る。 … … … … … … … … … 2024年4月15日(月)八重桜の季節、夙川に鯉が泳ぎ出

    2024年 桜のフィナーレを綴る [ 4/9-15 7日間 ] - ぷよねこ減量日記 since 2016
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S その2 - Green, blue and etc.

    Nikon Z 5 x Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ズームレンズは使い慣れてないから、ついテレ端とワイド端を使いがち。 でも120mmまで手軽に寄れるのは便利。

    Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S その2 - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 勿体ないよ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……JK二人、初めての事会で褒められる… 「べてる姿が綺麗だね~」って華玲ちゃんと涼花ちゃんが超金持ちのお偉いおばちゃん達に褒められてきた σ(^◇^;) 昨日の夜、いつも私達を茶事に誘う金持ちおばちゃんとの事会があり 担当の専務はウチの初々しいJKを料亭に連れて行って…二人は 「緊張して美味しかったのか良く分からなかったです~(全部残さずべたそうだ)」とお土産持って自宅に帰ったヾ(^^ ) 専務も 「二人共、箸の使い方が綺麗になった」と言ってたよ。 ウチは「見た目100%」っていう社風で…箸の持ち方が変だと強制的に修正される ( ̄。 ̄;) 華玲ちゃんと涼花ちゃんは箸の持ち方が変で、それぞれの母親にも協力してもらい強制的に修正されたってワケ。 箸を綺麗に使えないとこの“ひろゆき動画”で言ってる(2分チョイ程の動画) 「この人は箸を使う事“も”出来ないから、それ以外の事も出来ない」と

    勿体ないよ - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 水アート - 1day ONEPHOTO

    桜は少し寂しい感じになっていましたが、側を流れる川がアーティスティックなオブジェを観ているような美しさを誇っていました。(ぶらり三重県) ランキング参加中写真・カメラ

    水アート - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 『約5000円コーデ』~24年4月6日なコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 『約5000円コーデ』~24年4月6日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ネイビー、フード付き、プルオーバー】 『ユニクロ』 「服の交換会」でいただく 0円 フード付きプルオーバーだけど、薄手のやわらかい素材でカジュアルになりすぎない感じが気にいっていただきました。 でも…最近急に暑くなるので、プルオーバーはすぐ着れなくなっちゃうね…。 【白シャツ】 『ロペピクニック』 ワールドのアトリエセールで購入 5000円+税→2500円+税(50%off) すそにボリュームがあって、ふんわりしてかわいいんだ♥️ 【ミント、アコーディオンプリ

    『約5000円コーデ』~24年4月6日なコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 今朝の茅ヶ崎海岸 - おおパパの茅ヶ崎日記

    穏やかな朝となった。 恒例の朝散歩に出るとサザンビーチでは久方ぶりにビーチヨガをする人達に遭遇。朝日の中で身体を動かして、ビーチカフェで海を見ながらの朝ごはんという流れとなるようだ。 一方で今朝は波までが穏やかなせいで、いつもはワンサカいるはずのサーファーは皆無、わずかに数人の釣り人がいるだけという珍しい光景が出現した。 もっとも今日はもっと暖かくなる予想、気温が上がるにつれてBBQの人たちや、水遊びをする家族連れで賑わうに違いない。 さて、昨日の晩ご飯。 一人飯の三日目となって、さて何にするべぇかと迷ったが結局は豚ロースの生姜焼きにすることにした。 幸いカミさんの検診結果も問題なしだったので今日からはこんな一人飯も終わり。ようやく普通のペースに戻ることができそうだ。 ⬇︎ ポチッとお願いします。ご協力ありがとうございます。 男の料理 人気ブログランキング - 料理ブログ 湘南情報 人気ブ

    今朝の茅ヶ崎海岸 - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 春を感じる散歩・今川家歴代の墓『観泉寺』🌸🌺 - kzのブログ

    春を感じる散歩・今川家歴代の墓『観泉寺』🌺 今川家歴代の墓『観泉寺』🌺 東京都杉並区今川二丁目16番1号 位置 山号 宝珠山 宗派 曹洞宗 尊 釈迦如来 創建年 慶長2年(1597年) 開基 今川氏真 正式名 宝珠山 観泉寺 文化財 今川氏累代墓(都旧跡) 観泉寺 - Wikipedia そろそろ バトンを渡す頃だね 芝生も苔も まだまだ 茶色だね ek0901.hatenablog.com 三寒四温で、徐々にね インフルエンザもコロナも もうしばらくの我慢ならいいけど ‼ ek0901.hatenablog.com

    春を感じる散歩・今川家歴代の墓『観泉寺』🌸🌺 - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 桜、、、2024、、、溜池アークヒルズ周辺 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    よくカハラと来たなぁ、、、

    桜、、、2024、、、溜池アークヒルズ周辺 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 燦然 純米 しぼりたて生原酒 山田錦 - 地酒とおつまみと

    今年は多忙な合間をぬって数年ぶりに桜を観ながらミニ宴会。 日中晴天の中、べ飲みするのも気持ちが良い。 できれば次は夏の花火を観ながら一杯したいと思いながら最近の晩酌の様子を。 燦然 純米 しぼりたて生原酒 山田錦。 久しぶりに出向いた酒屋にて購入。 過去の燦然飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp 今回は ちょうどいい熱帯濃厚風香、苺。 単体でもずっと飲んでいられる、美味すぎて数日で飲み干してしまいました。 つまみは シマアジ。 以前見つけた魚屋で再び購入。 細かく切った生姜やネギで和え、さっぱりと。 筍の姿寿司。 初見だったので購入。 少し醤油をつけて、かんぴょうの甘みと出汁が染みた筍が美味。 など。

    燦然 純米 しぼりたて生原酒 山田錦 - 地酒とおつまみと
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 大谷川グリーンパーク桜堤 - 記憶の風景

    桜の陰に日光男体山

    大谷川グリーンパーク桜堤 - 記憶の風景
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • アケビの花 - 田舎もんの電脳撮影日記

    今季初のアケビの花。P950で撮ってみました。もう一枚は散歩道で一番遅く咲くヤブツバキ。 アケビ(木通) ヤブツバキ(藪椿) Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    アケビの花 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • しんがりは任せろ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの朝、東大阪市役所北の公園で見た八重桜 東大阪市役所の北にある公園の桜の季節が大詰めを迎えている。 この公園では中央に立つしだれ桜が先陣を切って咲き、主力部隊であるソメイヨシノがそれに続き、入り口の小さなしだれ桜が第三陣を務める。 戦における波状攻撃のように桜が咲くといっていい。 そして、いま盛りを迎えているのが八重桜だ。 ほかの桜と比べると格段に大きな花が鈴なりで、「しんがりは任せろ」と言っているかのような堂々たる姿を見せている。 きのうの朝、そんな八重桜を朝日を浴びながら撮影した。 八重桜の花。その名の通り花びらが重なり、複雑な形をしている 八重桜を見上げると、大きな花が降ってきそうな気がする。迫力は他の桜を圧倒している

    しんがりは任せろ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 東京都檜原村にある払沢の滝へ行ってきた。 - 猫ノ目わたるブログ

    払沢の滝は東京都檜原村にある滝で、都内で唯一「日の滝百選」に選ばれています。滝の高さは約60mですが、4段に分かれており滝壺の手前から見える部分は最下段の26.4mの部分。全体を見ることはできませんが、それでも迫力のある素晴らしい滝です。 RICOH GR3 ISO100 , 1/160s , f/3.2 , jpeg 江戸時代からの景勝地として知られ、滝壺には大蛇が棲むと信じられていた払沢の滝。厳寒期には氷瀑となることでも有名な払沢の滝を見に行ってきました。 <目次> 払沢の滝へ出発。 迫力の払沢の滝。 ミソサザイが撮れました。 檜原村で滝めぐり。 払沢の滝へのアクセス。 払沢の滝へ出発。 RICOH GR3 ISO200 , 1/800s , f/5.6 , RAW 払沢の滝駐車場は比較的新しく(2024年初頭に再整備されたようです。)普通車約28台、中型車なら3台が駐車できるそうで

    東京都檜原村にある払沢の滝へ行ってきた。 - 猫ノ目わたるブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 青森県八戸市/兆蘭さんの五目あんかけつゆそばと揚げ餃子を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市湊高台〉 今回は兆蘭さんの五目あんかけつゆそばと揚げ餃子をべて来ました。 (訪問日2024.4.13) 場所は 兆蘭 青森県八戸市湊高台3丁目1−16 https://maps.app.goo.gl/jh3FkdFL6fKFjGQe7?g_st=ic 今日はあんかけが無性にべたくて兆蘭さんに来て見ました。あんかけはラーメン屋さんにはあまりなくて、やっぱり中華料理店になるんですよね。 メニューは メニューは一部でこの他に大人気の日替わりランチなどもあります。 五目あんかけつゆそば 器の口が普通の物より一回り小さくて、色が黒いと高級感がでますね。 スープは何の出汁でしょうか?イメージしていた五目あんかけと少し違って、独特な旨みと甘みがありますね。あんかけはゆるめです。 麺は歯切れの良い麺を使用しています。 麺の断面も四角です。 具材は野菜は少しすくなめですかね。もやし、キクラ

    青森県八戸市/兆蘭さんの五目あんかけつゆそばと揚げ餃子を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 平治煎餅本店 どら焼き - どら焼きを食べる

    平治煎店 どら焼き 三重県津市の和菓子店 平治せんべい店のどら焼き。 201円(税込) 平治煎店 どら焼きのスペック 重量:80g 最大高さ:3.2cm 横幅:8.8cm 平治煎店 どら焼き 実 生地は仄かにの香りがするしっとり系。 唇に微かに塩気を感じた後、じゅんわり甘さが舌を打つ。 蜂蜜香はあまりなし。 甘さはやや強め。 餡は皮に染み出すほどの汁気とホクホクさを併せ持った小豆餡。 噛み締めると醤油の塩気が甘さの余韻を断ち切り小豆の味だけが口内に残る。 甘さは適度。 小豆の旨み全開のどら焼き。 ほうじ茶がよく合う。 とても美味しい。 heijisenbei.com

    平治煎餅本店 どら焼き - どら焼きを食べる
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【ANA】ビジネスクラス搭乗記&お土産編 ダイヤモンドステータス達成 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

    2024年(令和6年)1月7-8日(日-月) 年末年始、ルクセンブルクを皮切りにヨーロッパ10日間の旅行へ出掛けました。スペイン・マドリード、フランス・リヨンを回り、あとは帰国するのみです。前回はリヨン・サン=テグジュペリ空港とパリ・シャルルドゴール空港のラウンジをの話を書きました。 搭乗締め切り15分前にゲートへ到着しました。 既に人影なし!早っ!せっかく優先搭乗ができるのに、なぜかその恩恵に与れる機会はあまりありません。 座席は毎度真ん中の2席。 アメニティは行きと同じく英国GLOBE-TROTTER(グローブ・トロッター)の色違いでベージュ。 中身もロクシタンで同じ。たぶん、同じ経路で往復したらロクシタンまで重なるということはなかったと思うのだけど。 ウエルカムドリンクのスパークリングワイン。 出発50分後、水平飛行になった19:20ごろから機内開始です。ワインはシャンパンと赤ワイ

    【ANA】ビジネスクラス搭乗記&お土産編 ダイヤモンドステータス達成 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 雨の情景④『東京ディズニーランド40周年』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    雨の情景④『東京ディズニーランド40周年』 Rainy Scene (4) "Tokyo Disneyland 40th Anniversary" 撮影時期:2023年11月 テーブルウェアやインテリア雑貨などを扱うホームストア ディスプレイには店主マーセリンの好きなドールハウスやミニチュアも豊富で、ウインドウディズプレイを見るだけでも楽しくなります。 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ラ

    雨の情景④『東京ディズニーランド40周年』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 東尋坊の観光遊覧船からの眺望 ⑤ ‥(福井県坂井市) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月に福井県や石川県を、目指した なつかしの車旅 です。 この旅は、福井県や石川県へ直行ではなく、道の駅をはじめ、色んな所へ立ち寄りながらの車旅でした。 今回は、福井県坂井市の東尋坊で、観光遊覧船からの景色を眺めてから、下船しました。 そして、お店で小休憩し東尋坊を、あとにしました。 東尋坊(福井県坂井市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    東尋坊の観光遊覧船からの眺望 ⑤ ‥(福井県坂井市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • お花見 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    桜さん、満開 ♫ 下にも桜さんの花びらの絨毯の中で、 今年も両親とお花見(^^♪ お弁当べながら、「桜、綺麗ね。外でべると美味しいね」と話しながら、 とっても素敵なひと時でした。 両親に感謝しながら、 桜さん、植物さん、太陽さん、地球さん、宇宙さんの恵みに、 素敵な時間を両親と過ごす事が出来る事に、感謝でした。 有難うございます(*^^*) 太陽系の第三惑星、地球さん、元氣になりますように。 地球さん愛してます💖🌏💞 宇宙さん愛してます💖✨💞 「星たちの座談会☆地球号の未来」に、ご訪問・ご乗船頂きありがとうございました。☆☆☆ にほんブログ村

    お花見 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 歯がどんどん抜けていきますね。ぬけさく先生みたいです。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 分かったことがあります。 娘はどんな顔でも可愛いんだと(笑) 歯が抜けていってますからね。 今4抜けてますよ。 ぬけた歯をいれていってますよ。 サムコス 乳歯ケース 木製 乳歯入れ 日語版 男の子/女の子 ベビートゥース 子供 歯 保管 収納 記念な乳歯 記念品 (男の子) サムコス Amazon 色んなのがありますね。 選んでみてはいかがでしょう? うちは像の乳歯入れです。 ぬけさく先生になるのではないのか? 顔が面白いです。 アホ顔になってます。 ナスビで生まれて ↓ takion0622.hateblo.jp そのままの頭の形の間間育って今みたいに歯が抜けてたら凄く面白い顔になってただろうな(笑) 頭の形戻ってるのに顔だけでも笑いが取れますからね(笑)。 大人の歯が生えてくるんだね。 ちゃんと歯磨きをして虫歯がないように育ってほしいもんです。 歯の痛みほ

    歯がどんどん抜けていきますね。ぬけさく先生みたいです。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 名鉄名古屋駅が不安‥‥。 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    今日の目的地は明治村ということで、名古屋から名鉄で犬山までまず行くのですが、名鉄名古屋駅を利用したことがありませんので、どうも不安です。 ミッドランドスクエア前で高速バスを降りるつもりですが、名鉄百貨店の建物のところから行けるんですよね。 あと、乗り場もややこしいとの情報もあり、これまた不安です。 名鉄、うまく乗れますように😊

    名鉄名古屋駅が不安‥‥。 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • カスミのお惣菜『男爵コロッケ』は甘味強めのしっとり系でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットカスミ様のお惣菜『男爵コロッケ』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/4/12) 男爵コロッケ 北海道の男爵イモが使用された、ポテトコロッケです。 サイズ:縦5.5/横8.6/高さ2㎝ 重さ:160g(2個) 価格:136円(2個) 販売店::スーパーマーケットの【カスミ】茨城/千葉/埼玉/栃木/群馬/東京 栄養成分&原材料表示 1個あたりの栄養成分は エネルギー:183kcal たんぱく質:2.3g 脂質   :11.7g 炭水化物 :16.7g 塩相当量:0.4g 原材料は ---原材料--- ・コロッケ(馬鈴薯(北海道産男爵芋)・パン粉・玉葱・小麦粉・水あめ・加工油脂・砂糖・牛乳・塩・植

    カスミのお惣菜『男爵コロッケ』は甘味強めのしっとり系でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 『あすけん』始めました。100点とったよ! - 美味しいものを少しだけ

    ひと月前から「あすけん」始めました。 「あすけん」は事内容を記録すると、カロリーや栄養バランスを教えてくれるアプリです。 楽しいですね。なんでもっと早く始めなかったんだろう。 なんか、めんどくさそう!って思ってたんですよ。 実際私のようにちまちまと色々べる人間には、入力にちょっと時間がかかります。 家族がいなかったら「バーコードで記録できるものしかべない」とかやってみたいな。 ☆ ☆ 朝昼晩と入力すると、あすけんキャラクターの「みきさん」が点数をつけて優しくアドバイスしてくれます。 一番点数が低かったのが64点 この日はお昼にラーメンべました。 ひと月やってみて分かったのが自分はビタミンDと亜鉛が足りてないことが多い。 マグネシウムなどのミネラルが足りているのは沖縄の塩のおかげだということも。 摂り過ぎているのは脂肪ですね。 選ぶコースにもよりますが、あすけんさんは「飽和脂肪酸」

    『あすけん』始めました。100点とったよ! - 美味しいものを少しだけ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 娘の誕生日。 - noritima594の日記

    おとといは、娘の誕生日でした。 午前中に、NISAの件で金融機関にいかねばならず、 それが済んだら フランス料理 向日葵のランチでお祝い🎁でした。 私は、お魚を予約しておき、娘はよくばりを予約。 よくばりは肉、魚でかなりボリュームがあり、お腹パンパンだって🎵 キッシュ、スープ、甘鯛の香草焼き、パン、スイーツ、コーヒー☕は 気取らず楽しく、おいしくいただけました。 また、来たい‼️ 友達や姉も誘うぞ🎵 誕生日は、娘は着物で過ごしていました。 垂れ桜🌸満開の足利市の鑁阿寺へ。 この着物、私のプレゼントです。 朝に 書類を出したりしていたら、 昔の保険証やら診察券やらでてきて 24年前の「入院診察計画書」なるものがでてきました。 「命の危険があります」と記載。 24年、おかげさまで 元気です。ありがとう。

    娘の誕生日。 - noritima594の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ガーデニングの手入れ - DIYnom’s blog

    【春】 ずっと、この時が来るのを待っていました。 知識が無いので、ChatGPTが教えてくれた通りに従います。 最近は、Copilotにもお世話になっています。 今回は、遂に冬越しに成功した「日日草」の断髪式(切り戻し)を 行います。何処から切れば良いのか分かりませんが、やってみます。 【撮影忘れた】 切り戻しの前に、花殻や変色した葉を取り除いていたのですが、撮影を 忘れてしまいましたので、既に掃除が完了した状態からです。 事前の掃除は完了しました この後、思い切ってチョキチョキしてみます。 【切り戻し】 プランターから飛び出してしまっている部分を、思い切って調整します。 before:プランターから飛び出た部分を切ります 先端は、綺麗な緑色なので、切るのに何度も躊躇しました。 AIが言うには、全体への栄養が行き渡る為には、必要なことらしいので、 新芽の少し先当たりで切ってみました。 これ

    ガーデニングの手入れ - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 今週の朝ごはんあれこれ、美味しいパスタも作ってもらいました。 - 女将の食卓

    以前まで、主人は、私が朝ごはんの時に起こすまで寝ていることが殆どだったのですが、最近は、寝るのが早くなったせいか、自分から起きてくることが多くなりました。 しかも、私と同じくらい早いので、を読んだり、朝の静かな時間を楽しんでいるようです。 私は静かな時間というより、朝からバタバタしているので、今週は、朝ごはんも主人に作ってもらったりしました。 楽ちんだけでなく、自分の味付けとは違う美味しさを楽しめるっていいですよね。 今週の朝ごはんあれこれ、美味しいパスタも作ってもらいました。 パスタ 生のりと蒸し鶏のパスタ 雲丹のようなビヨンド豆腐のパスタ 麺類 あんかけうどん ご飯 生海苔炒飯 パン パンを楽しむソースと JEAN FRANCOISのパン 番外編 いつものセット 今週の朝ごはんあれこれ、美味しいパスタも作ってもらいました。 パスタ 生のりと蒸し鶏のパスタ 上の写真です。 冷凍庫に眠っ

    今週の朝ごはんあれこれ、美味しいパスタも作ってもらいました。 - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 📷️山形県鶴岡市周辺で撮影修行するぞ計画❗ - photo & hobby

    4月上旬の話ですが私と息子で鳥取まで行くことになりました❗ ぷるお君は留守番です😝 留守番なんてする訳ないじゃん😊俺は車中泊でどっか遊びに行ってくるよ♪ と、いう訳で1週間前ですがぷるお君は天気が良い東北を目的地に決めたみたいです。 と、いう訳で都心から車で夜出発~福島のPAで車中泊して山形までやってきました😊 4月上旬の山形県酒田市付近の山道です。山間部ではまだ雪がたくさん残ってました。 maps.app.goo.gl 通り道にあった『慈光滝』です。特に目的地ではないので軽く撮影しました😊 では次回以降、格的な撮影写真を紹介します❗ ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

    📷️山形県鶴岡市周辺で撮影修行するぞ計画❗ - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑦ 粟国島-1 粟国村 《  粟国港  》-1 彼は、「ヤマトゥガー」と「マハナからの風景」を見たくて粟国島に渡りました。 そして、運良く『粟国島「ア」の国まつり2014』が粟国港で開催された日だったため、宿のご主人に誘われて彼はこの祭りも楽しんでいました。 なお、港湾ではありませんが「ヤマトゥガー」の写真も公開すると彼は言っています。 2014.10.18 粟国港に接岸する「フェリー粟国」…粟国村 2014.10.18 粟国港に接岸する「フェリー粟国」…粟国村 2014.10.18 粟国港に接岸する「フェリー粟国」…粟国村 2014.10.18 粟国港と「フェリー粟国」…粟国村 2014

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 子供に素敵なお母さん!マイナス10キロ挑戦記#ダイエット - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます <生い立ち> 妊娠中、人生マックス体重だったこともあり、衝撃的すぎたのでダイエットを始めることにしました 目標はマイナス10キロ!(あくまでも目標です、キリがいいので) 窮屈になった服を前のようにさらりと着ることや、子供に「素敵なお母さん」だと思われたいという欲望から始まったこのダイエット企画 産後約8ヶ月後の結果はいかに! 決して無理をしてダイエットをしているわけではなく、お菓子もべますし、ラーメンもお寿司もべるゆるーい企画です ノロウイルスになったりと一筋縄ではいかない日々ですが、毎日の積み重ねで結果を出したいと思います それではどうぞ! 直近の体重記録はこれだ…! 今後の予想体重はこちら 体重減量のためにやったことまとめ ダイエット期間中にべた物まとめ これからしたいこと、気をつけたいこと 最後に ▼過去のダイエット記録はこ

    子供に素敵なお母さん!マイナス10キロ挑戦記#ダイエット - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ムックと水仙🌷part2 - 花ワン diary

    春の陽気がますます盛んになってきましたね! あまりにもきれいなので、またまた水仙の丘にムッちゃんと一緒に登ってきました。 先日アップした時よりも、満開になって見事な光景が広がっています。 風に揺れる水仙の花々は、まるで美しいダンスを披露しているかのようです。 水仙の花は、その立ち姿から漂う品格が素敵ですよね。 心を打つ魅力を持っています。 今日は、春の爽やかな風がとても心地いいです。 見事に咲き誇る花々を愛でながら、ムッちゃんと楽しく散歩しました💙 水仙が先日よりも一層満開になったので、皆さんにもその美しさをお楽しみいただけたらなと思います。 それでは、良い週末をお過ごしください😊。 【花終わり】スイセン(水仙)テータテート(黄色)3.5号ポット植え 価格:660円(税込、送料別) (2024/4/13時点) 花ごころ 球根の肥料 400g 植物の生育をしっかりサポート。 チューリップ

    ムックと水仙🌷part2 - 花ワン diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<副菜編②> - ゆるい減塩生活をつづるブログ

    2013年に栄養士さんに事指導を受け、毎日3減塩を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝は夫任せ・昼は社・夕に冷凍減塩弁当をべる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。 →ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月17日に送った減塩弁当の記録。 今回は、副菜②甘いものゾーンに入れたおかずの紹介です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 ******************* 今回の調理で使った調味料 商品パッケージに表示された塩相当量を元に、調理で使った分量の塩相当量を計算しております。尚、小数点第四位を四捨五入しています。 ・白砂糖 塩相当量は0gです。 <広告> リンク

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月17日に送ったお弁当<副菜編②> - ゆるい減塩生活をつづるブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑦ 粟国島-1 粟国村 《  粟国港  》-1 彼は、「ヤマトゥガー」と「マハナからの風景」を見たくて粟国島に渡りました。 そして、運良く『粟国島「ア」の国まつり2014』が粟国港で開催された日だったため、宿のご主人に誘われて彼はこの祭りも楽しんでいました。 なお、港湾ではありませんが「ヤマトゥガー」の写真も公開すると彼は言っています。 2014.10.18 粟国港に接岸する「フェリー粟国」…粟国村 2014.10.18 粟国港に接岸する「フェリー粟国」…粟国村 2014.10.18 粟国港に接岸する「フェリー粟国」…粟国村 2014.10.18 粟国港と「フェリー粟国」…粟国村 2014

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 私的名盤考察「さんだる」 - 音楽好きの今の話と昔の話

    ランキング参加中音楽 先日書いた記事からご覧いただけたらありがたい。 「たま」は私が音楽を聞き始めて初めて聞きこんだバンドである。ある意味私にとってバンドの原点とも呼べる。かといって現在似たようなジャンルの音楽を好んで聞いているかと言えば、答えは「否」といえる。自分が聞いてきた音楽の遍歴の中でも異彩を放っているのが「たま」である。今回「私的名盤考察」としたのはメジャー1stアルバムの「さんだる」。何故この1枚をピックアップしたかと言えば、偶然たまの動画を見かけて耳にしたら、子供の頃に聞き込んだ記憶がフラッシュバックしたのだ。そして先日の記事を書いた、そこからの流れである。大人になってから聞こえ方が違うのが面白い。そういったことで、現代から見えるこのアルバムの形を探ってみたい。今回も同様、名盤考察とは大それたものではないが、紐解いていければよいと思う。 さんだる アーティスト:たま 日クラ

    私的名盤考察「さんだる」 - 音楽好きの今の話と昔の話
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 3ヶ月連続のクレジットカード不正利用・・今回は入院前だけに、辛いです - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 少し遅れてのブログ更新。 今まで、クレジットカードの後始末で手間取ってました。 というのは、2ヶ月連続のカード不正利用。 その度に、新しいカードが送られてきて・・ もうないだろうと思っていたら、今月も不正利用です。 そもそも、使っているのはGoogleAppleAmazon各社の支払い。 その他でのネットの使用は控えています。 どこから漏れているのやら。 それにしても、カード会社の対応が遅れてます。 前回の、twitterを語る不正利用。 その対応の結果は後日電話連絡しますとの話なのですが・・ 音沙汰なし。 もう40年もの付き合いの三井住友カード。 そろそろお別れの時期が近づいているのかも。 高い年会費払っているのに、このセキュリティでは。 なんとかならないものですかね。 それにしても、前回の不正利用は旅行の前の時。 そのため、旅行が延期になりました。 そして、今

    3ヶ月連続のクレジットカード不正利用・・今回は入院前だけに、辛いです - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 桜、、、2024、、、近所 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    いつものコース 溜池アークヒルズ、青山墓地、高輪プリンス、権之助坂~中目黒、、、そして近所 ランキング参加中雑談

    桜、、、2024、、、近所 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ここからが私の我慢のしどころよ。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    ところで伸ばしている 私の刈り上げ部分はというと そのまま横に生えてきておりまして、 上に乗ってる髪の毛は まるでウィッグをかぶってるかのように 浮いてきています。( 涙 ) ここからこの ウィッグ感との戦いです。 いつも途中で負けてしまいます。 ですが、毎回 負けたとしても、また切った後の 頭のコンパクト具合は最高です。 くせ毛の強い人ほど 横を刈り上げると すっきりするものなのかも知れません。 押さえつけても この様に出てくる出てくる。笑笑 もうそろそろ限界なんですけどね。 もう少ししたら ターバンを取り出して、 押さえつけの時期を 頑張って過ごそうと思ってます。 さて。 目の前のビルに コンクリートの塊みたいなパネルが 下から持ち上げられていますが、 そこで作って固めるのではなくて 初めから塊を持ち上げて付ける。 に変わってるんですね。 落としたらそりゃもう大変。 かなり慎重に行われ

    ここからが私の我慢のしどころよ。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • Mステを見た日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 今日は在宅勤務の日。始業時間ぎりぎりに目が覚めた。セーフ。 朝のメールチェックをしながら朝ごはんをべた。 アルプロを添えて。 可愛いものをべて元気を出す作戦。 夜はME:IがMステに出るので、久しぶりにMステを見た。何年ぶりだろうか。思い出せないぐらい久しぶり。 スタジオ観覧に行ったこともあるが、その時からセットも番組内容もかなり変わっていて驚いた。 昔の映像を見るコーナーが長いなんて噂も聞いていたけど、今や生放送に出ているアーティスト達が歌う時間より、そっちがメインじゃないかと言うぐらい当に長かった(笑)しかし久しぶりに見る者としてはなんだかんだ楽しんで見た。 今日の一曲 Lady Gaga - Just Dance Amazon MusicApple MusicSpotify 初めてMステの観覧に行った時に、出演していたレディーガガ。あんな近くで(しか

    Mステを見た日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 私の(ちょっと恥ずかしい)特技 - JuniperBerry’s diary

    私には 特技があります 人としては とっても 便利で重宝しているのですが ちょっと 恥ずかしかったりもします なので ブログで 発信するような内容では ないのかも しれないのですけど ちょうど 夫が 一時帰国していて ハウスメーカーさんとの 打ち合わせだとか 他の用事とか 今の時期に いろいろ集中していて なかなか ブログ記事作成に 時間を 割けない事情もあり まあ いっか と 勢いに任せて 書いちゃいます 得意なこと それは おトイレが遠いんです すごくすごーく遠いと思います 例を挙げるなら 半日以上かかるお茶事の間 準備の時間も後片付け最中も 一回も席を立たずに 過ごせるくらい 午前中に友達と 会って ランチして お茶して 帰宅するまで 大丈夫なくらい これ 特に着物を着ていると 便利なんですよね 着物って 何枚も重ね着してるし 水を嫌うので 和装しなければ それほど 影響しないし

    私の(ちょっと恥ずかしい)特技 - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 小さなラッキー:日々の幸運を記録 #ラッキー - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    今年は桜の開花が遅いなと思っていたら、あれあれよと言うまに咲き始めて、あっという間に満開になった。満開になったと思ったら、気がつけば緑の葉が出てきて葉桜になっている。柔らかい緑色の葉桜も好きだが、満開を逃すのは少しもったいないような残念な気分になる。 また、朝夕の寒さもなくなってきて、日中も上着一枚で気持ち良く過ごせる日も多くなってきた。空を見上げて気持ち良いなと思うことも多いのだが、そのうちに暑い日が続いて雨が多くなり、梅雨の季節を迎えるようになる。このように、「ちょうど良いな」と思える日は案外少なくて、振り返ってみて「あの時はちょうど良かったんだな」と思うことの方が多い。 毎日の生活も同様で、「ちょうど良い時」というのはその時には実感として分かりにくくて、振り返ってみて初めて「あの時は良かったな」と思うものだ。一日一日を大切に生きることが大切なのは分かっているが、それを常に考えながら生

    小さなラッキー:日々の幸運を記録 #ラッキー - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • スマホでブログを書く。過去記事やグループバナーの貼り方!もうパソコンいらないかも。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 機械オンチの私! ちなみに歌もオンチです。 ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp 一応パソコンはあります。あんまり使えませんがね。 過去記事やグループバナーを貼るためだけにあるような物だったんです。 ただ最近はもう必要ないかなって思ってます。 なぜなら スマホで過去記事もグループバナーも貼れるようになったからなんですよ。 知ってる人も多いかと思いますが、もしかしたら知らない人もいるかもしれないと思い今書いてます。 この方法を覚えてパソコンは触ってません。 わかりやすくやり方を説明しますね。 まずスマホでいつもの画面を開きます。ダッシュボードですね。 右上の緑で囲んだ所 少し見にくいですがここをタップします。 下のような画面が出ますので緑の◯で囲んだ所をタップしてパソコン表示にします。 そうするとパソコンの画面に

    スマホでブログを書く。過去記事やグループバナーの貼り方!もうパソコンいらないかも。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 路地裏桜2024~「立本寺」 - KYOTO路地裏散歩道

    路地裏桜2024~「立本寺」 - KYOTO路地裏散歩道
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 花畑 - 蒼天遊々な旅

    地区の交差点にある花壇に今年も花が植えられていた。 自治会の環境美化に取り組んでいるグループが毎年植えているようだ。 近場で手ごろに花の写真が撮影できるので、毎年帰宅時に車で通過するときに様子を伺っては見頃の時に散歩がてらに立ち寄って写真を撮影している。 決して人通りの多い交差点でもないし、車は高速で通過するだけの場所なのだけど。 ここ数年、徒歩圏内での撮影スポットで楽しみになっている場所の一つだ。 ikazuti-d.hatenablog.com 今年花壇は青いトーンの仕上がりだな。 ikazuti-d.hatenablog.com

    花畑 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 北九州の桜スポット!初心者必見の撮影方法 #桜 #写真 - ふぉとの輪

    全国の写真好きなみなさんこんにちは。ちゅうです。 今日も撮ってますか? さて、この時期といえば何といっても桜!!異論は認めない。 ぼくも例年撮っているのですが、今回はいつもと違うところで撮影してきました。 ということで今日は、桜の作例紹介をしていきたいと思います!! 北九州市の志井川で桜を撮ってきた 初心者の方に向け撮影方法の紹介 作例1:中望遠の圧縮効果を利用した1枚 作例2:人物を入れることでストーリ性を意識 作例3:額縁構図を狙ったが・・・イマイチ まとめと読者の皆様へお願い 北九州市の志井川で桜を撮ってきた 今回の場所は北九州市の志井川で撮影してきました。 といっても川のどの辺りや?! というお怒りの声が届いておりますので、何となくのマップを載せようと思ってググってみたら、「志井川の桜並木」って場所が出てくるじゃん!!びっくり。 初心者の方に向け撮影方法の紹介 それでは今回も僕がど

    北九州の桜スポット!初心者必見の撮影方法 #桜 #写真 - ふぉとの輪
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 上島の島旅 Day4 - Una strada

    昨晩は殺生をしてしまった、 焚き火の薪を林で拾ってきたが、蟻の巣が入っていたようで火に入れたら沢山の蟻が逃げ惑っていたよ! 蟻の巣が入った薪は慌てて取り除いたが、 ジェノサイドというか、大量虐殺を行ってしまった。大変申し訳ない事をした、合掌 島には猿がいないのか?鳥の天敵が少ないのか? 野鳥が沢山鳴いている! 鳥は飛んで島を往来出来るので楽園なのかもしれない。徳島では朝だけ聞こえる鶯が夕方まで鳴いてるのは驚いた。 昔、心を病んだ友達が鳥の鳴き声が言語として理解できると言い出したけど、 確かに空気の振動なので言語の意味は脳では理解できないが、心では意味が理解できるのかもしれない気がする。 今日も生きてる。 元空

    上島の島旅 Day4 - Una strada
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 小さくても。きちんと解く - 古民家の記

    [解体工事] 解体更地になるとすっきりとはしますけれど、さびしい感じも(よそさまのおうちながら・・・)したりするのでした。 こないだまで建っていた「小屋」が、解けました・・・ まだまだ「丈夫に」しっかりと、立っていた。 長い間「おつとめ」ご苦労様(笑)でございました! ※過去ログより                                                                      2021.9.23. fujiwarakominka.hatenablog.com さてさて今日は、土曜日週末でいいお天気で・・・・どっか行きたいにゃあ(笑)浮世を離れて観劇でもしたいもんす。でもね、あぁいうチケットは4か月くらい先の、なのです(笑)信じられないデス。そんな先のこと「約束できん」と(チケットの予約はほぼ半年前ですの)思ってたのに、ちゃあんと「行ってる」んだも

    小さくても。きちんと解く - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 近所の桜めぐり Ⅷ - 面倒くさがり屋のfotologue

    桜を一通り巡った後は、いつもの農道を通って帰ります。 奥の方にちょこっと桜。 残った葉っぱか?それとも新しい葉っぱか? いつものお気に入りの木。 薄っすら天使の梯子。山の所々から水蒸気が上がっています。 休眠中の田んぼでたまに見掛ける、ポコッと他より目立つ場所。 畑もこれから賑やかになっていきそうです。 この日の近所の桜巡りはここまで。 撮り貯めている写真は桜関係ばかりなので、そろそろ別のネタを探しに行かないとなあ。。。

    近所の桜めぐり Ⅷ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ジャンクフード好き中年男子のソウル旅:参鶏湯と還付金エピソード #ジャンクフード - 旅するCrosscub

    2024年3月1日 (2日目 朝からジャンク! ダイソー 明洞でコスメを買う! クッソ寒い中で・・・ ロッテマート クッソ寒い中、THE ジャンクフードのホットクをべ、脂っこすぎるポテトをべ、そのくせカフェで買ったアイスカフェラテは無糖。 ジャンクフードをべたいのか、甘いものを控えたいのか、いったい何がしたいのか良く分からない中年男子のソウル旅。 2日目の朝から、またジャンクな1日が始まるところから今日の物語は始まりまっす。 ↓ 前回までの記事も良かったら読んでね。 crosscubja60.net 朝からジャンク! 参鶏湯をべに行こうとしたのですが、ファミリー達が参鶏湯はいいやと仰っております・・・。 昨日の焼きサムゲタンはバクバクってたくせに!! そして選択したのは、ラーメンコンビニでインスタントラーメンう!!でした。笑 凄すぎる、韓国まで来てインスタントラーメンをチョイ

    ジャンクフード好き中年男子のソウル旅:参鶏湯と還付金エピソード #ジャンクフード - 旅するCrosscub
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 寒い1日の中、可愛さが満開🌸 ホワイトデーで賑わうイベント #素敵な響き - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます( ^^) _☕~~。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母のお買い物のお供をしてきます(*^^*)ノ。 2月中旬のお供時のΣp[【◎】]ω・´)。 寒い1日でみぞれ混じりの雨が降っていました。 イベントコーナーがホワイトデーで賑わっていました(>∀<)。 ありがとうの輪…素敵な響きですね(´ω`*)。 可愛いお菓子がたくさんありました。 可愛すぎです(//∇//)。 こんなキュートなえびせんべい🦐もありました。 可愛いの大渋滞でした(*゚∀゚*)。 店舗の外で見上げてみました。 当に寒い1日でした。 では、お供してきます(^^)/。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ YouTubeチャ

    寒い1日の中、可愛さが満開🌸 ホワイトデーで賑わうイベント #素敵な響き - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 散り始めた桜を見ながら鎌倉をハイキングしてきました - はらですぎ

    天気の良い平日休み。 近所の桜の開花はすでにピークを越えており、かつ前日の風雨でほとんど散ってしまいました。それほど離れていない鎌倉もきっと同じような状況だろう…とあまり期待せずに現地に向かいましたが、良い意味で裏切られました。 …というわけで今回はJR鎌倉駅をスタートして、鶴岡八幡宮→鎌倉宮→瑞泉寺→天園ハイキングコース→大平山→建長寺→JR北鎌倉駅と、散りゆく桜をめぐるお花見ハイキングの模様をお届けします。 撮影機材 カメラ:SONY α7RIII レンズ①:SONY FE 50mm F1.4 GM SEL50F14GM レンズ②:TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD JR鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ 段葛(だんかずら)の桜並木 鶴岡八幡宮 鎌倉宮へ 瑞泉寺から天園ハイキングコースへ 横浜市最高地点 大平山の桜 建長寺の桜 半蔵坊 唐門 法堂と仏殿 三門と

    散り始めた桜を見ながら鎌倉をハイキングしてきました - はらですぎ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 納税祭りが始まる - 55歳で退職したおじさんのブログ

    昨日、年金機構から年金保険料のメールが届いていました。 早速「ねんきんネット(HP)」を見ると、お知らせにありました。 今年の年金保険料は「67,370円」、引き落としは今月末。 今年の誕生月で60歳なのでそこまでの支払い額です。 そのうち、年金事務所に相談に行こうと思います。 早期退職した年、半額減免を少しの期間使いました。それも含め、まだ払えるものがあれば払ってしまおうかということ。私は民間で早期退職したので失業給付金を貰えました。しかし、失業給付金を貰えないケースもあります。そういう時、年金保険料の減免措置(全額もあり)を申請することもできます。ただ、減免すると将来の受給額が少し減ります。 減免分の支払いをして年金を満額にと思うのですが、ま、それは年金という制度、大げさに言えば国を信頼できるか…ですね。ですから、減免や後納は個人の判断。とりあえずまず相談と思います。ちなみに65歳から

    納税祭りが始まる - 55歳で退職したおじさんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • Barakan Beat 2024年4月7日(シャロン・ジョーンズ&​​ザ・ダップキングス、エルヴィス・プレスリー、ジュリー・コヴィントン) - ラジオと音楽

    www.interfm.co.jp 【目次】 Sharon Jones & The Dap-Kings「Don't Wanna Lose You」 Elvis Presley「Tomorrow Is a Long Time」 Julie Covington「Easy To Slip」 Sharon Jones & The Dap-Kings「Don't Wanna Lose You」 シャロン・ジョーンズ&​​ザ・ダップキングスの2017年発表のアルバム『Soul Of A Woman』のセッションで録音された未発表曲。 www.youtube.com Don't Wanna Lose You Daptone Records Amazon Elvis Presley「Tomorrow Is a Long Time」 『プリシラ』という映画がが4月12日から公開しています。プリシラとはプレス

    Barakan Beat 2024年4月7日(シャロン・ジョーンズ&​​ザ・ダップキングス、エルヴィス・プレスリー、ジュリー・コヴィントン) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 奇跡の青湯!観海寺温泉 いちのいで会館(大分県) - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    ナビに騙されてラクテンチの方から行ってしまい引き返し、大丈夫かと思うような坂道を登って行くと、源泉の湯けむりが立ち登っているのが見えました。昔は事をすると温泉に入れる施設「海寺温泉 いちのいで会館」でしたが、今は事はやっておらず温泉だけです。入浴料は700円で「別府八湯温泉道」のスタンプも押させてもらいました。駐車場の片隅には地獄蒸しの蒸しが設置されていました。中には温泉玉子が。待ち時間の間べてもいいとのことで頂くことにしました。アツアツを美味しくいただきました♪さて、順番が来たようです。八重桜が咲き始めていました。「いちのいで会館」には 「景観の湯」と「金鉱の湯」があって、男女入れ替え制でしたが、現在は「金鉱の湯」は使えない状態なので以前は貸し切りに使っていた温泉を貸切利用ではなく、奇数日男湯・偶数日女湯として利用しています。この日は女湯が貸切の方でした。景観の湯の上にあります。湯

    奇跡の青湯!観海寺温泉 いちのいで会館(大分県) - めっちゃおもろい温泉ぷらす
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 人生を俯瞰して見る - 自然なままに生きる #人生 #自然 - 夕暮れ黄昏日記

    考えすぎないで。 全て上手くいく。 (たぶん) 楽しく、ワクワクしながら生きたら上手くいく。 上手くいくというか、なるようになる。 自然のままに。 自分の人生を俯瞰して見る。 辛い時はあったけれど、それがあって今がある。 全て必然。 良い人生だって思える。 やりたいと思ったらやってみる。 出来るだけそうしてきたつもり。 やりたくないことも無理してやってきたけれど。 これからは、やりたくないことを無理してやらない。 だって残っている時間はそんなにない。 人間の欲の99%は三大欲求。 美味しいものをべて、良い睡眠をとって、好きな人と過ごせれば、満たされるはず。 そのために必要なお金であって、お金のために必要以上の時間を犠牲にしては末転倒。 大切な時間を犠牲にするのは大きなストレス。 大きなストレスを抱えると、お金も散財しがち。 会社で「昇進試験を受けて」と上司から慫慂されるけれど、私は受け

    人生を俯瞰して見る - 自然なままに生きる #人生 #自然 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 白玉きくらげをプラスしてパワーアップした腸活おやつ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 物繊維とプロテイン補給のためにべる私の定番おやつ、プロテインさつまいも。 これになんと、キクラゲのβグルカンをプラス。腸活おやつとしてパワーアップしちゃいました。 しかも、ただのキクラゲじゃない。 楊貴妃も好んでべたと言う中国・吉林省で採れる『白玉きくらげ』 βグルカンもアミノ酸も一般的なきくらげよりも豊富に含有している希少きくらげです。 その白玉きくらげをそのままパウダー化したのが、このサプリメント【白珠(パール)の輝き】 きくらげオンリーの粉末サプリメントに出会ったのは初めて。 そのまま水で飲むと、無味無臭と言いつつも、若干感じる素材感。 そこで、さつまいもとプロテイン、甘酒を混ぜたものに、さっと1包。 これなら味を変えずに栄養素だけ、グンとアップ。腸活おやつとしてかなりパワーアップしました。 腸活以外にも様々な効果が期待されている

    白玉きくらげをプラスしてパワーアップした腸活おやつ - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 令和6年春爛漫の讃岐7カ寺巡礼で花手水「花めぐり」(パート9) - 定年後の生活ブログ

    七ヶ寺「花めぐり」(令和6年4月) ①71番札所「弥谷寺」 ②72番札所「曼荼羅寺」 ③73番札所「出釈迦寺」 ④74番札所「甲山寺」 ⑤75番札所「善通寺」 ⑥76番札所「金倉寺」 ⑦77番札所「道隆寺」 おわりに 七ヶ寺「花めぐり」(令和6年4月) 7カ寺とは四国霊場の71番から77番までの札所のことで、この7カ寺を1日で巡礼することを『七ヶ所まいり』と呼んでいます。 八十八カ所すべてを参拝する事が難しい時に、空海ゆかりの地だけでもと巡礼したのが始まりだといわれています。 新型コロナの影響が大きかった令和3年より、7カ寺の手水舎=花手水を巡りながらお参りする「花めぐり」が何度か企画されました。 今回、4月6日~14日までの間の「花めぐり」も、7カ寺のお寺の手水舎が花で彩られ、春バージョンの豪華な花飾りとなっていました。 ①71番札所「弥谷寺」 弥谷寺について、詳しくはこちらをご覧くださ

    令和6年春爛漫の讃岐7カ寺巡礼で花手水「花めぐり」(パート9) - 定年後の生活ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【ご飯】グリルデミ - クマ坊の日記

    京都市内にあるグリルデミさんに伺いました。「マツコの知らない世界」で紹介されていたお店です。名物はタンシチューハンバーグ。デミグラスソースが絶品でした。京都には美味しい洋屋さんが多い印象です。お勧めのお店です。

    【ご飯】グリルデミ - クマ坊の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 984. ラブリー・オールドメン - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp 原題「GRUMPY OLD MEN」 GRUMPYとは、気難しい、イラっとした、などの意 それをラブリーと訳していいの?とは思うけれど、それも頷けるほどに不快感の無い言い争い いわゆる「どうしようもない口の悪さ」だけで、湿っぽさがない老人男性同士 ミネソタにある小さな町に住むジョン(ジャック・レモン)とマックス(ウォルター・マッソー) 彼らは幼い頃からの隣人同士で、二人ともに先立たれた今でも毎日いがみ合い 庭でも、行きつけの商店でも、凍った湖の上でする釣り場でも、常に憎まれ口を叩き合っている そんなふたりの自宅の向かいに、カリフォルニアからやってきた美女が引っ越して来る アリエル(アン=マーグレット)という名前の大学教授で、ちょっと(かなり?)風変わりな彼女は隣人たちにも興味津々で、ふたりにも積極的に話しかけて来る あり得ないくらいの絶好のチャンスに、口

    984. ラブリー・オールドメン - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【決めつけることの危うさ】山は本当に山なのか?動物たちにとっては「家」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    視線・目線によって、ものの見え方は違ってきます。 山は、人間から見ると「山」でも、動植物にとって「家」です。 海も、人間から見ると「海」でも、魚たちにとって「家」です。 山や海を荒らすことは、動植物や魚たちにとって、大変な迷惑行為です。 山も海も、動植物にとって「家」 『心がほっとする ポケット 般若心経』から 「嫌なヤツ」「性格が悪いヤツ」思うのも決めつけ? 大切なもの、それは家(家族) 海洋汚染「マイクロプラスチック問題」 『ヒグマそこが知りたい』木村盛武 【自他共栄】柔道の創始者、嘉納治五郎先生の言葉 『心がほっとする ポケット 般若心経』から ヒントをくれたのはこの一冊です。 『心がほっとする ポケット 般若心経』枡野俊明監修 いろいろなことを気づかせてくれるです 引用します。 目の前にある山は、当に「山」なのか? 禅には、「山は山にして、山に非ず」という言葉があります。 私た

    【決めつけることの危うさ】山は本当に山なのか?動物たちにとっては「家」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 木之本町黒田 - ドクの画像倶楽部

    北国街道の宿場町であった木之町にある 黒田へ赴いた、 (黒田家発祥の地、例の軍師官兵衛である) 我が家とは一切関係のない土地であるが 山は僕を見て笑いサクラは顔を綻ばせ握手を求めてきた クルマから出ると風が冷たい、さすが北国街道に近い 周りを見ればどうしょうもなく春の赴きなのに 風が早春だ(変な事に感動する) 国道365号線が走り時折クルマの音はするが それ以外の音はしない 近くの集落から話し声や物音が聞こえた記憶はない この土手両サイドがびっしり菜の花の絨毯だった頃が懐かしい 何年か前に大雨で流されてしまった 黒田大橋下流に少し以前の面影が残っている。

    木之本町黒田 - ドクの画像倶楽部
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 恋する灯台に春 - 光と風と薔薇と

    fおはようございます♪ 今日も青空が広がっています。 写真は、伏木にある岩崎ノ鼻灯台。 今でも現役で、灯台が完成した1951年に植樹され立派な桜に囲まれ、「桜の灯台」とも呼ばれています。 また、2017年には、日ロマンチスト協会と日財団の共同プロジェクトの「恋する灯台」に認定されてます。 恋する灯台に春 桜に囲まれた春がやってきました。 空をおおうような桜の木です。 毎年塗り直されているのか、いつも美しい白ですね。 遠く新湊大橋や立山連峰が望めます。 海岸からも見えます。 あとがき 灯台までの道、最後は細い1道なので、対向車と出会わないようにしなければいけません。今回は、最後の出口で、登ってくる車と出会いましたが、なんとかセーフでした(笑)。

    恋する灯台に春 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 2024滑走42日目ニセコアンヌプリ・4/9・雪が硬かった! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    今季3回目の 北海道ニセコへ(4/9)羽田は大雨、 手を振るグラハンさん ずぶ濡れで可哀想に。 4月はスキーバスの運行は ないのでレンタカーになります。 奥さんが「朝ごはん吉野家!」っていうから 千歳店へ寄り道。 最近お気に入りの「牛さば定」美味い~ worldwidetraveler.hateblo.jp しかし これをべたら満腹で 超絶な睡魔が・笑 「ご飯は軽め」言うの忘れてしまった。 千歳市内から ニセコまで 120km 睡魔と戦いドライブ。 歌手 細川たかしさんの故郷 真狩(まっかり)村。 この村から見る 羊蹄山の迫力は「圧巻」いつも惚れ惚れ。 新千歳空港から 3時間弱のドライブで、 ニセコの奥地 アンヌプリ エリアに到着。 初級インバウンドで賑わってる~しかし来年も来るかな? もう パウダー雪なく シャバデコボコ~スクールは修行級 ウチは 春のシャバ雪を 楽しみに来たのですが

    2024滑走42日目ニセコアンヌプリ・4/9・雪が硬かった! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 春を感じる散歩・今川家歴代の墓『観泉寺』🌸🌺 - kzのブログ

    春を感じる散歩・今川家歴代の墓『観泉寺』🌺 今川家歴代の墓『観泉寺』🌺 東京都杉並区今川二丁目16番1号 位置 山号 宝珠山 宗派 曹洞宗 尊 釈迦如来 創建年 慶長2年(1597年) 開基 今川氏真 正式名 宝珠山 観泉寺 文化財 今川氏累代墓(都旧跡) 観泉寺 - Wikipedia そろそろ バトンを渡す頃だね 芝生も苔も まだまだ 茶色だね ek0901.hatenablog.com 三寒四温で、徐々にね インフルエンザもコロナも もうしばらくの我慢ならいいけど ‼ ek0901.hatenablog.com

    春を感じる散歩・今川家歴代の墓『観泉寺』🌸🌺 - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ショーウインドウ 銀座和光 - fukagawa1953’s diary

    ショーウインドウ 銀座和光 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • キャンプは計画している段階が1番楽しい。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    今週末キャンプへ行くことになりました。 そうなってくると考えるのが、どこへ行くのか、何をべるのか、日中どう過ごすのか。 ここをと買い物しながら布団に入りながら、皿を洗いながら ああでもないこうでもないと話し合う時間が1番楽しいのかなと思ったりする。 日中は読んだり、お昼寝したりしようか。夜はアマプラをダウンロードしておいて2人でスキップとローファーのアニメを見終わろう。ボドゲも一応もっていこう。誰か知らない人と仲良くなるかもしれない。 義姉夫婦に誘われて始めたキャンプ、最初に買えばお金かからんよと言われていたけど キャンプの宿泊代、焚き火をするための薪、キャンプ飯の材料、細々した備品を買っていくと結構するんよねええ。 そりゃホテルに泊まるのと比べりゃ浮くとこもあるけど、うーーん結構な出費だ。痛い。 かといってキャンプ飯をサボりすぎると味気ないしね〜。お金がかかればかかるほどおれのテン

    キャンプは計画している段階が1番楽しい。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 名古屋に向けて出発! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定刻の5時50分に出発しました。 間際まで悩みましたが、ジャンパーを着て乗車しました。 今日暑くなることは分かっているのですが、寒がりの私。バスの中で、掛け毛布がわりに使うことにしました。名古屋に着けば、キャリーバッグの中に仕舞えますし。こういうところは、ダウンならでは…。 バスの中、着ていてちょうどです😊

    名古屋に向けて出発! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【美肌常備菜レシピ】『新玉ねぎとサラダ豆のカレーマリネ』アレンジ3つもご紹介♪ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 手軽に簡単に作れる効率美肌レシピ【新玉ねぎとサラダ豆のカレーマリネ】をご紹介です。 美肌=健康なBODY。なので、栄養バランスを整えて、新陳代謝&血行をよくすることが大切です。 レシピのポイントは、 ◆玉ねぎでオリゴ糖を補給 ◆カレー粉で抗酸化物質をプラス ◆お豆で不足しやすい物繊維を補う です。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中健康 ランキング参加中美容生活グループ 『新玉ねぎとサラダ豆のカレーマリネ』のレシピ 材料 作り方 レシピについて アレンジでもっとおいしく ①ルッコラで栄養

    【美肌常備菜レシピ】『新玉ねぎとサラダ豆のカレーマリネ』アレンジ3つもご紹介♪ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 三年目のアカネの成長 - 能登の手染め日記:楽天ブログ

    Apr 12, 2024 三年目のアカネの成長 テーマ:畑仕事(296) カテゴリ:ニホンアカネの栽培 今日は4年目の畑に発酵牛糞搬入、周囲の草刈りと三年目のアカネの整備を続けて行った。 植えてから 三年目のアカネは先日の モヤシ状態 から、春の日差しを全面に浴びて凄い勢いで育っている。防草シ-トが邪魔なほどの状態で、試掘の根の太さも5ミリの直径があって、茎も太く 光合成を重視 した草丈を高く伸ばす意味を感じている。今のところ地味な作業の継続が良かったのかもと思う。 一昨日の雨も良かったようだ グングン伸びて葉の緑が濃くなった 4月2日では全てモヤシのようなアカネの茎だった 醗酵牛糞の搬入 静かに苗場混入を待つ アカネの地下茎は、いまのところ地震による液状化の砂にも負けなかったようだし、昨夏の干ばつも超えて来た。3年目のアカネの成長は、すべての草丈を最低1.5m~2mに設定してみる♪(^^

    三年目のアカネの成長 - 能登の手染め日記:楽天ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ショーウインドウ 銀座和光 - fukagawa1953’s diary

    ショーウインドウ 銀座和光 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • はつもののきせつ - 旅芸人の記録

    ごとうらーい まずは とさにに たけのこごはん あれれ どうした ことじゃろか とさにが みょうに からくって からいと いうこたぁ いたくって おくちの なかは ぴりぴりで とうがらし なんて つかう わきゃ んなこたぁ あるわきゃ ないですよねぇ わかたけ だから えぐみもねえ ほりたて だった わけですし ううむ けさは あじみも してもらい げんいん さぐると いたしましょ おひる あたりは わかたけに おいしく いけると いいんですが しばらくは もんぴにころぶ たけのこか 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    はつもののきせつ - 旅芸人の記録
  • プレジィール タルティン(ストロベリー) - けーこ日記

    プレジィール タルティン(ストロベリー)🍓 (o^^o)v

    プレジィール タルティン(ストロベリー) - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 歓迎会です - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    歓迎会で飲んでます。 【これは通りすがりのお店】 【ビール美味いっす】 だいぶ、いい感じになってます。フワフワしてますw 明日はちゃんと更新します💦

    歓迎会です - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 遊具 - ぺこんちゃん

    遊べ

    遊具 - ぺこんちゃん
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 生活スイング 衣装ケース裁断 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【140】バットを振りました。 今日も昨日に続き、 生活スイングをしました。 紙と布でできた衣装ケースを 分解しながらバットを振りました。 主にカッターナイフ、時々ハサミ使用。 ここで5振りしました。 こういう風に進んで行き、 最終形になりました。 時々素振り5して、 20振りとなりました。 日の素振り文武両道の概要。 2024/04/12 素振りの数 : 140 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 神門👋,内関💪,水分🦦, 足臨泣🦶,聴宮😁, 4スイングずつ, おいしスイング, 【20】, カバヤ, さくさくぱんだ, 🐼🐼, 文武両道スイング, 【20】, 生活スイング, 🏠🏠, 【10】,

    生活スイング 衣装ケース裁断 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 新章開幕 - だいたい日刊 覇権村

    クッキー用の星型をもらった。 クッキー作りが趣味だったが、 もう心が折れたらしい。 一つの物語がここで終わった。 だが、思いは託され、新たな物語の始まりだ。 しかし、帰宅後にクッキーを作る余力はなかった。 なので、豆腐に使ってみた。 白い海に沈んでいく星型。 俺はこんなことのために生まれたんじゃない。 そう訴えるような眼差しを感じた。 新章 豆腐編 開幕。 Follow @buddha0123

    新章開幕 - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 箱田山神社(岡山県笠岡市吉田3909) - ほわほわ神社生活

    午後休みになったのでいつものようにグーグルマップで調べていると、珍しい花が咲いている神社を発見。しかも今が観られる時と知ったので時間を気にしながら車を走らせたのでした。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【箱田山神社への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 吉備津彦命 少彦名神 素戔嗚尊 大年神 応神天皇 神功皇后 大山積神 若年神 宗像三女神 住吉三神 【御由緒】 箱田山神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 【箱田山神社への道】 岡山県道48号から少し東の山にあります。山陽道笠岡インターから笠岡市街(南)へ向かってすぐの追分交差点を東へ進みます。約2キロほどで曲がる所まで来ますが、その場の写真を撮るのは難しかったので今回ありません。 曲がるのは信号のある交差点です。追分交差点側からだと2キロくらい? で右斜めへ分かれていく感じです。あ

    箱田山神社(岡山県笠岡市吉田3909) - ほわほわ神社生活
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 北杜市 - 遠流日記

    徐々に北上してきて、ついに北杜市に花見に向かう。 歩道になっている場所なので、まったりと楽しむには適している。 植栽のカタクリでしょうが、その開花した佇まいは、変わりなく素敵だ。 そういえば、近くの山高のカタクリも数年来見ていないな…。 今年は、カタクリを十分に見た気になっているので、来年かな。 シュンラン。花を見つけるが、葉も刈られてしまったようで、痛々しい・・・。 この子は、ラン科の中でもドSだと思う。 その後は・・・。 受けやすい場所だと思いつつ、自分もそれに流されている(笑) キムジロなのかな? スミレもたくさん。アカネスミレ? お!? ヤギがいた。寄ってくる。 モクレンのどれか。 湿地には・・・。 リュウキンカが既に咲いていた。 重厚感というほどではないが、存在感は十分だ。 ミツマタもあった。終盤ですね。 桜もまだ見られて、今日の隙間時間は充実した♪ ランキング参加中植物

    北杜市 - 遠流日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 金魚のダイちゃんがお星さまになりました - みんなたのしくすごせたら

    2017年にお祭りの金魚すくいで我が家にやってきたダイちゃんですが、日お星さまになってしまいました。 写真は今年の2月のもの。 欲がなくなってしまって、少し元気がなくなってきたころのものです。 昨年の12月くらいから少しづつべる量が減っていて、それでも年末には一度餌の量も戻って元気になったのですが、1月からまた餌をあまりべなくなってしまっていました。 今月に入ってからは水槽の下でじっとしている時間が増え、それでも昨日までは水槽の中を泳ぐ時間もあったのですが、今日の朝にはダイちゃんは水槽の下部で横になってしまっていたのです。 我が家のアイドルだったダイちゃん。 blog.sapico.net 3年前には体長10センチ以上と書いていましたが、今日測ってみたら体長は13センチちょっとになっていましたよ。 正直、お祭りの金魚とこんなに長い間一緒にいた経験がないのですが、水槽のお掃除のときに

    金魚のダイちゃんがお星さまになりました - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • またしても全落0/8 - ryo-kng's blog

    今度こそ何とかなると思っていた俺がバカだった。 モバイル2次、のぎ動画、メール、メッセで それぞれ2日の計8公演を申し込んでも全て落選。 今日から楽天で指定、注釈付き、見切れ席の 申し込みが始まっているけれど はぁ・・・

    またしても全落0/8 - ryo-kng's blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ガルフェス参戦! - ode-kake* blog

    横浜3vs1スワローズ★ 今季第4戦。 ガールじゃないけどガルフェス参戦。 ドキドキハラハラな展開だったけど良い試合で大満足! やっぱり度会くんは凄い! 今年のガルフェスユニ可愛かった♡

    ガルフェス参戦! - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 弥生台の夜桜と東急電車 - ピンチ商会はてな本店

    桜の季節、昨年の桜は直通開始間もない相鉄電車を東急・中目黒駅で撮影したので、今年は逆に相鉄・弥生台駅で東急電車を撮影しようと先週土曜の4月6日夜に訪れました。 ブルーモーメントの中を直通一周年記念東海道新幹線デザインの東急3020系が発車してゆきます。 すっかり暗くなった中を東急5050系も撮影しました。横浜方は出発したところを側道から撮る形になるので、すっかり暮れてしまうと正面は真っ暗になってしまいますね。 そんなわけで定番の湘南台側トンネル上に移動しました。こちらは横浜方と違って大盛況、20人ほどが集合していました。左手土手のソーラーパネルも夜なら目立ちません。 少しアングルを変えて上り列車を後追い撮影します。このアングルだと車掌の後ろ姿が見えて写真に変化が出てかえっていいかもしれません。

    弥生台の夜桜と東急電車 - ピンチ商会はてな本店
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 大河原駅の跨線橋 - 大将がゆく

    JR大河原駅の跨線橋はだいぶ年季が入っています。 鉄道レールを用いた骨組みに木造の壁と屋根がなんとも言えない風格を漂わせていますね。 一応、エレベーターもついてるし、古いながらも綺麗にメンテされている感じがあります。 でも、こうしたレトロな駅舎をいつまで利用できるかわかりませんので、訪れる機会があれば写真を残しておきたいと思います。 それじゃあ、また。 撮 影:2024年4月 in JR大河原駅(宮城県大河原町) カメラ:SONY α7C II レンズ:SONY FE 20-70mm F4 G ランキング参加中写真・カメラ

    大河原駅の跨線橋 - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 大榑川堤のソメイヨシノのトンネルを経由して木曽三川公園センターへチューリップを見に行った - 🍉しいたげられたしいたけ

    3日連続ソメイヨシノ関係エントリーの3日目です。と言いつつ今回の主役はソメイヨシノではない。 毎年、今くらいの時季に木曽三川公園センターで「チューリップ祭」というのがある。 これは中日新聞4月5日(金)付朝刊記事の切り抜き。今年は7日(日)までだったとのこと。 だが7日を過ぎて、即座に花壇が更地に戻されるわけではあるまいと、身内を誘って見に行ったのが昨日の11日(木)だった。 実家から木曽三川公園センターへ向かう経路として、大榑川堤(平田靱負ロード)を選択したのだ。1週間ぶり今季2度目の来訪である。ソメイヨシノ街道を実用的な道路として使うなんて、どっか粋じゃね? そうでもないか。 www.watto.nagoya と言いつつ途中で車を停め、新たに何枚かスマホ写真を撮ったけど。 月火の大雨風を経て落花は盛んだったけど、花の量は先週より多かった。 そして足元には黄色いナノハナ、そしてタンポポ!

    大榑川堤のソメイヨシノのトンネルを経由して木曽三川公園センターへチューリップを見に行った - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 休日朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●休日の朝ごはん● ★例えばこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はゆっく〜り休日朝ごはんの紹介です。 休日は朝ごはんゆっくり作れるから嬉しい! ●朝のワッフル 朝にワッフルべたいとか…奥さんが言うからさぁ〜。朝ごはんをワッフルにしてみました。 「トースターで1分」って書いてあったので、メモ書きして「1分温めてね」みたいな事を書きました。 ●息子の朝ごはん いつも同じがいいそうです。 そう言いながら、明日はワッフルべたいとか…。 ワッフル好きみたいです(笑) 明日は息子のワッフルも用意しなくちゃ! ●ブロッコリーチーズ ブロッコリーを刻んで、卵焼きにしました。 もちろんチーズもプラスしてますよぉ〜。 ブロッコリーを細かく刻んでピザに乗せるってのをブログで見たので、ヒントになりましたぁ〜。 ●奥様の朝ごはん ちょっとオシャレに「奥様の朝

    休日朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 桜2024その2 - 月舟記録

    桜2024その2 - 月舟記録
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 人生3度目のGoogle Adsenseに合格しました☆無料はてなブログで2度目の合格(´ω`*) - Pontasanの日記

    元々無料はてなブログで、1度Google Adsenseに合格! しかし、写真容量をすぐに使い果たす失敗を犯し 仕方なく、はてなブログProへ変更w その為ドメインが代わり、2度目のGoogle Adsenseの審査を受け 何度か落ちつつも、なんとか合格! 今回はてなブログProを解約して、無料版に戻した為 3度目のGoogle Adsenseに挑戦! 何度も落ちまくった為、色々調整してみて ついにこの度、合格できました☆ こんばんは、ぽんたです。 Google Adsense合格☆ 今後 最後に Google Adsense合格☆ 今回なかなか合格できなかったのですが、やった事は ①プライバシーポリシーやお問い合わせのリンクがおかしくなっていたのを修正 ②価値が低いと判定された可能性を考えて、日記的な記事を下書きへ ③他の広告がダメな可能性を考えて、忍者admaxを一旦削除 ④ブログ村へ

    人生3度目のGoogle Adsenseに合格しました☆無料はてなブログで2度目の合格(´ω`*) - Pontasanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【模型製作】これは戦車か否か - Piakanaの日記

    ジオラマ企画第2弾は着々と進行しているんですが、模型編が早く見たいというお声がありましたので、企画とは別に以前作った模型を載せたいと思います。 ジオラマ企画第2弾とは別枠です。 そちらはもう少々お待ちください。 僕には20年以上続けている模型製作という趣味があるんですよ。 piakana.hatenablog.com ↑ 普段こんな感じでやっています。 今回また新たに結構凝った作りの物が完成したので、紹介していきますね。 ただ残念な事に、ブログに載せる事を念頭に置いて作ってはいなかったので製作工程の写真はあまり残っていません。 ミリオタ雑学を読むつもりで。 模型製作 戦車か否か まとめ 模型製作 今回作った模型がこちら ↓↓ ジオラマ企画第1弾で取り上げたキューベルワーゲンと同じく第2次世界大戦時にドイツ陸軍で使用された『対戦車自走砲マーダーⅡ(Jagdpanzer MarderⅡ)』 な

    【模型製作】これは戦車か否か - Piakanaの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 日本で「ライドシェア」は根付くのだろうか…「Grab」との大きな違い! - なるおばさんの旅日記

    でもタクシー不足から「ライドシェア」が4月8日からスタートしましたね…。 タクシーとの大きな違いは自家用車で有料で人を乗せることだと思います。 だけど、日の場合は海外のそれとは大きく違うのでは?と思います。 ↑ ライドシェア、8日開始 ウーバー、ドライバー不足に対応:時事ドットコム より引用させていただきました 日型のライドシェアと海外のそれとの大きな違いは次の3つではないでしょうか タクシー会社が運行管理を行う 運行範囲や時間が限定されている 既存の複数のアプリを利用する 1.タクシー会社が運行管理を行う。 中国が基盤のDiDi、東南アジアのGrab、アメリカのUberやリフトなどは、タクシー会社が運行管理を行ってはいません。 教育や信頼できるドライバーの確保などはそれぞれの会社が行いますので、全体的に質が安定しています。 ドライバーの評価も乗客がすることになるので、競争力もあり

    日本で「ライドシェア」は根付くのだろうか…「Grab」との大きな違い! - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 桜2024その2 - 月舟記録

    桜2024その2 - 月舟記録
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 浅草 Vol.54 <浅草橋から奥浅草へ・やきとんからタイ料理へ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    浅草橋で軽く一杯のはずが・・・ いつも同じお店なので、代えてみようとしたのですが 早い時間であまり空いてなく、いつものお店に~ gg8y900.gorp.jp やっぱり、生ビールから・・・ メニューもいつもと違うもの中心に頼んでみた~ 炙り〆サバお造り 三吉自慢 とんこ炊き餃子 トマトじゃがチーズ焼き 呑みながら、なんとなくこんな店あるよって言っていたら そこ行こうということで、日はこの辺にして、場所を移動しました~ www.hkt1989.com 浅草橋から奥浅草へ 一緒のメンバーが行ってみたいという、タイ料理のお店へ 今度は奥浅草、千束通り商店街にある 田舎風タイレストラン ソンポーン ゆっくりな18:00開店です~ senzokudori.com 久しぶりのチャンビールから ヤムウンセン 春雨のサラダ 私、できれば緑の葉っぱ要らないんです(笑)・・・ グラドゥームーヤーン 豚スペア

    浅草 Vol.54 <浅草橋から奥浅草へ・やきとんからタイ料理へ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • JR西日本 キハ58形気動車 高山線色 Bトレインショーティ- - 京阪神急行B支線

    毎度当ブログをご訪問頂き、厚く御礼申し上げます。 日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。 JR西日 キハ58形気動車 高山線色 です。 国鉄の急行形気動車の決定版として1961年に登場した車両です。 蒸気機関車による列車を置き換える、いわゆる「無煙化」の旗手でした。 dododotoh.hatenablog.com その栄枯盛衰のお話は他に譲ることといたします。 日ご紹介するのはキハ58形気動車の「高山線色」です。 高山線色、ということは高山線を走る車両の塗色であることは想像に難くありません。 高山線は岐阜駅~富山駅を結ぶ路線です。全線が非電化で、現在でも気動車が活躍する路線です。 沿線に飛騨、高山、下呂等の観光地を有し、特急の運行も設定されています。 かつては名鉄の急行・特急が乗り入れていたこともあり、非常ににぎやかな路線であったことがうかがえます。 やが

    JR西日本 キハ58形気動車 高山線色 Bトレインショーティ- - 京阪神急行B支線
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 北海道 ラーメン滋養軒 / 塩ラーメン№1になる予感 - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    あぶく銭は消える運命函館シリーズ ごっこ 函館ラーメン ラーメン滋養軒 ごっこ 若い時は知らなかった。 この地方でべられている魚、布袋魚。 愛嬌ある体形ではあるがグロテスクに見える事も。 でも美味しさは間違いない。 さて題。 函館ラーメン 札幌味噌 旭川醤油 函館塩と言われる。 泊まったホテルの前にあるあじさいは、若かりし頃札幌でべた事があった。 感激はしなかった。 少し前に新さっぽろでべたこちら チャーシューの美味しさに感激、ただラーメン自体は普通に美味しい評価。 www.ellelo.work 一番美味しいと思える塩ラーメン 昔はあったが今は空席、今回は空席が埋まる店が見つかる予感。 www.ellelo.work 市電を函館駅前で下車。 途中、こんな所を発見、前夜パチンコしているならここに来るべきだった。 ただ体調が悪かったから無理だったけど。 ラーメン滋養軒 ここ予習したと

    北海道 ラーメン滋養軒 / 塩ラーメン№1になる予感 - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 最近いちばんお気に入りなコンビニおやつ - ベリーの暮らし

    必ず買ってしまう。 コンビニで見かけたら 必ず手に取る 最近いちばんお気に入りの おやつがあります。 それはブルボンの プレッツェルショコラ! ほんのり塩味の プレッツェルに チョコレートがかかった スナック。 塩味と甘味の 絶妙なバランス、 カリッとした感が 大のお気に入りで コーヒーと一緒にべるおやつで 最近、大のお気に入り。 チョコレートがかかった 甘じょっぱいおやつって なんでこんなに美味しいのか・・・。 最近パッケージが変わったのか こういうパッケージのものも 見つけました。 コンビニなどで見つけたら ぜひ一度手に取ってみてください。 私はいつも セブンイレブンで買ってます^ ^。 Follow @berry_kurashi Instagram: berry.kurashi ▽参考になります。 にほんブログ村テーマ 簡単!美味しい!節約時短レシピ♪ にほんブログ村テーマ 毎日

    最近いちばんお気に入りなコンビニおやつ - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 小豆島町 亀山八幡宮 後編 - sogensyookuのブログ

    亀山八幡宮の参道を海に向かって降りていくと、亀山八幡宮の御旅所でもあり、秋季大祭の舞台ともなる池田の桟敷がある。 秋季大祭を見物する客のために、石積の見学席を何段にも積み重ねた桟敷である。 池田の桟敷の鳥居 海に面して鳥居があり、鳥居の奥に石垣を積み重ねた桟敷がある。 秋季大祭では、太鼓台と呼ばれる屋台が桟敷前で練るが、桟敷前の馬場の中央に、その太鼓台を安置する場所と思われる台がある。 台の周囲には、地域名が刻まれた標柱が建っていて、「輪番腰付」と刻まれた標柱もある。 桟敷と輪番腰付 輪番腰付 この台の名称なのだろう。 それにしても、池田の桟敷は雄大な建造物である。まるでギリシアの野外演劇場のようだ。 昭和45年に大阪で開催された万国博覧会の「お祭り広場」は、この池田の桟敷をモデルに設計された。 池田の桟敷 桟敷の石積みは、小豆島産の花崗岩と安山岩で築かれている。 小豆島は、石が豊富に産出

    小豆島町 亀山八幡宮 後編 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • Photo No.1843 / 風邪気味… - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はひさしぶりにニュースを観ながら晩御飯。録画した番組を観ようと思っていたのだけど、ついついそのまま「SONGS」を観てしまいました。録画した番組がどんどん増えていく…。 床についたのは1時過ぎくらいでした。またこの時間。そしてなかなか眠れず…。朝は起き上がるのが辛かったですが、何とかいつも通りに起きていつも通りの時間に部屋を出発。電車が10分くらい遅れたけど、いつも早く出てるので問題無し 先日、先輩Aさんに厳しく強く言われてからか、F氏はいつもより遅く来るようになりました。朝一番だと、ブラインドをおろす作業があるので、それをやりたくないのでしょう。たったそれだけのためにわざと遅れて来るとか、もう何というか… 今日は仕事が忙しい日。あれこれ大変でしたが、やはり16時頃には手があいてしま

    Photo No.1843 / 風邪気味… - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【旅行記】2023GW/Day9-2 ウズベキスタン最後の観光 - 世界の町で朝メシを喰う

    お馴染み ハズラティ・イマーム・モスクに来ました。 筆者と同期Tは2回目、同期Oは初訪問になります。 サマルカンドやブハラ旧市街のマスクとは異なり、観光向けではない現役のモスクです。 実は恥ずかしながらもう少し端っこで撮影するよう、礼拝に来た地元のおじちゃんに促されてしまったのですが、端っこに寄ったあとは好きに動かせてくれました。 ムスリムのこのフレキシブルな優しさは大好きです。 短いながらも充実した時間でした。 こちらは建築中のモスクで、完成後はウズベキスタン最大規模のモスクになるようです。 ハズラティ・イマーム・モスク見学後は、工芸品などのお土産を買い足し。 マグネットや置物、布系のお土産が安価で買えます。 運が良ければ工芸品を作ってるところを見れるかも。 モスクのトイレは清潔でした。 イスタンブールのアジア側のモスクを思い出しました。 お馴染みYandexは今回は起動せず、徒歩でチョ

    【旅行記】2023GW/Day9-2 ウズベキスタン最後の観光 - 世界の町で朝メシを喰う
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ルピナス。 - あいする金沢。

    最初に目に飛び込んで来たのがルピナス。 凛として美しい。 ガルガンチュア音楽祭も青空と対比をなして ひときわ輝いていました!

    ルピナス。 - あいする金沢。
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 結局!?「YOUは何しに米国へ!?・・・」。 - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(4月)の写真:(撮影は、2024/04/07 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 毎日新聞WEB版から引用させて頂きました。 一度覚えた「甘い汁の味」は、そう簡単に忘れられませんね。 mainichi.jp 裏金騒動が、何らかの形で、胡麻化され、形だけの「けり」を付けられた段階で、名前を変え、組織を少し弄ったように見せ、復活させるでしょう。 国民が利する、政策変更や新設には、腰が重いが、金儲けには速攻!、それが、今時の日国の「政治家」です。 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 何の為に「米国」まで大挙して押しかけ、歯の浮くような演説で、「お付き合いの拍手」を頂いて、意気揚々、日に帰ってくる「あの無能な人」。 www.asahi.com 「バイデンさん」にしてみれば、「中」「露」「北朝」に接し、使い勝手抜

    結局!?「YOUは何しに米国へ!?・・・」。 - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 料理思案 - 宇奈月ブログ

    冷蔵庫にべたいおかずの材料が ない。 冷蔵庫を調べたら、豆腐がない。 これではマーボー豆腐は主役の豆腐が 少ないので、 他のおかずを作ることとした。 「苦しいときの何とやら」で変更して それではと思い、冷凍庫の「餃子」 に変更。 まあ野菜を主体の材料、これもありと 決定。 焼いてみました。 冷凍のまま、フライパンに整列、12個 蓋をして、強火で5分。 蓋を取り、水分が無くなるまで 焼く。後、餃子の羽根をフライパン と離す。 大きな皿で餃子を覆う。 後フライパン毎、返す 出来上がり。 完成。盛り付け。 賑わい卓 ※ここで一句※ 一口で餃子う姿(し)や鯉のぼり (稚拙)

    料理思案 - 宇奈月ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ナスとキュウリの植付 - 工作工房製作奮闘記

    春も番になったので家庭菜園に夏野菜を植付ます。 これから、いろいろの品種を植えていきますが今日はナスとキュウリを植付ます。休ませていた畝を耕し、元肥を施し、丁寧に植付します。 ナスは、松山地方在来種の「長ナス」です。育てやすく、美味しくてお気に入りの品種です。この苗はハーブ園で買って来ました。 家庭菜園にナスとキュウリを植付ます。 この苗はハーブ園で買って来ました。 休ませていた畝を耕し、元肥を施しました。 幅1m、高さ20cmの畝に整地し、植付を開始します。 植付は長ナス3です。 ナスは、松山地方在来種の「長ナス」です。 家庭菜園は、道後平野のど真ん中に位置しますのでピッタリの品種です。 毎年植えているお気に入りの長ナスです。 接ぎ木苗で丈夫に育ちます。 たっぷりと水を与えるながら丁寧に植付します。 植付後、斜めに支柱を立ててしっかりと支えをしておきました。 続いてキュウリを植付ます

    ナスとキュウリの植付 - 工作工房製作奮闘記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 感謝の気持ちを込めて!ブックマークとスターの応援に感謝 #感謝 - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 3月のレポートが届きました。 表示回数、クリック率ともに増えています! パワーランクは、42.1ポイントまで回復しました。 先月より4.3ポイントアップです! はてなPROを維持できるように努力したいと思います。 多拠点生活に移行するまでに、月50$を目標にしています。 現在の10倍以上なので、なかなか高い目標に感じますが、継続して取り組むと共に工夫を加えていきたいと思います。 いつもブックマークやスターでの応援ありがとうございます。 皆様のブログを参考にしています。 今後もよろしくお願いいたします。 それでは、今日もワクワクな一日を! チャオチャオ! ランキング参加中【公式】2020年開設ブログ

    感謝の気持ちを込めて!ブックマークとスターの応援に感謝 #感謝 - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • よしうみバラ公園のバラたち (57) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 暖かくなってきましたね。とは、云っても、寒暖差が大きくて、体が付いていきません。上着を脱いだり着たりと‥。 昨日は「晴れ」でした。今朝、部屋の温度は、17.5度あります。今日も「晴れ」でしょうか? 今朝イチのアップは、よしうみバラ公園 で5月 に咲いていた バラ です。 よしうみバラ公園 は 愛媛県今治市 の 大島にある バラ 園 です。 その 大島 へは、しまなみ海道 の 大島北インター か、大島南インター から行くことができます。 そこの バラ を 二花 ずつアップしています。今回の バラ 名 は、ブライダルティアラ と チョコレートサンデー です。 ブライダルティアラ とは 花嫁の頭飾り? チョコレートサンデー は、アイスクリームとチョコをトッピングしたものを日曜日に販売したことが語源 だそうです。 土日のガソリンが安いので、注ぎに

    よしうみバラ公園のバラたち (57) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 鶏肉の照焼 - artなfoodsのDiary

    鶏肉の照焼 困った時でも少しはガマン ようやくあの破廉恥売国奴の川勝平太が辞表を提出しました。しかも辞意を決めた理由について問われると相変わらずテメーの功績ばかりを主張し、反省など全くしていないことがよく判ります。そして現在の心境について細川ガラシャの辞世の句を詠んでみせるなど、カン違いも甚だしいわけです。戦国武将のであった御方の気高い品性を冒涜するものであります。国家プロジェクトでは県民や国民にさんざん嫌がらせと迷惑をかけておきながら、自らの舌禍によって県行政のトップではいられなくなると、逆ギレして辞任をクチにしました。もうサイテー最悪の県知事でしたね、言いたいことは山のようにありますけれど、これくらいにしておいてやろうじゃないか。 てなワケでコーフン冷めやらぬエロおやぢではありますが、ここは冷静にそして気を取り直して夕の支度に邁進するのであります。 例によって再び冷蔵庫と冷凍庫

    鶏肉の照焼 - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 近所の桜 - あかりぱぱの徒然なるままに

    先週末に撮影した、近所の桜@東京工業大学。 自分はゆっくりお花見できなかったですが、お写ん歩でカメラと桜を楽しめました。 やっぱり単焦点レンズ、いいなぁ(←物欲発動中)。 (つづく)

    近所の桜 - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【グルメ・とんかつ あべ】揚げ物好きには堪らない。お肉もお米も盛りも最高のお店。 仙台市 北四番丁駅から804m 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    やっぱり、1ヶ月もBlogから遠ざかると筆を持つのが大変です。なかなかキーボードの上を指が走らない。半導体業界の仕事をしていると言っても、AIに書いてもらう訳にいかいないしね。 さて、体力を付けるにはお肉だ。そして、生姜だ。と言うことで、家人としょうが焼き定べに出掛けました。最後までお付き合いください。 とんかつ あべ 青葉区広瀬町にあるとんかつ屋さんです。支倉町かと思っていたら広瀬町だったのですね。東北大学病院の近くのお店です。とんかつのお店ですが、しょうが焼きが美味しいと聞きました。また、結構な大盛りのお店らしい。大丈夫かなぁ。今年、年金を貰う年齢なんだけど。 開店時間を少し遅れて入店すると、すでに先客が1名居られました。とんかつ好きのおじ様の様です。狭いお店だと思っていたのですが、大きなお座敷があり、そちらの陣取りました。話は逸れますが、私くらいの年齢になると股関節が硬くなって

    【グルメ・とんかつ あべ】揚げ物好きには堪らない。お肉もお米も盛りも最高のお店。 仙台市 北四番丁駅から804m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 日本製のティッシュ - rico_log

    最近勤務医の先生の花粉症が凄くて、鼻が真っ赤で可哀想。日には肌に優しいティッシュがあってね、と盛り上がったのだけど先日すずやに寄ったらエリエールがありました。一箱2ドルしなかったので、この柔らかさでお手頃価格。さっそく先生に自宅用とクリニック用を渡しました。とても喜んでくれて、何この柔らかさ!とお肌にスリスリしておりました。そして定期で差し入れしている皆大好きチョコパイ。しかし!久しぶりにべたら随分小さくなっていました。これだと、ちょっと大きめのクッキーみたいな感じで満足感が・・・ 後日、もっといいのあるから使ってほしいと鼻セレブ探していたら、Tokyo のBeautyにありました。これは先生と、同僚の息子さん(もう大人だけど)もアレルギー酷いと聞いて二人に持って行きました。え!この前のよりもっといいティッシュあるの?とルンルンでその場で開けて使ってくれて(笑)子供みたいにはしゃいでお

    日本製のティッシュ - rico_log
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • ☆ かぞくのつういんび ☆ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

    みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ 大相撲…元横綱の曙太郎さんが天国に召されました。 54歳。 そして… 競馬騎手の藤岡康太さんも天国に召されました。 35歳。 競馬の事は全く解んないので… この騎手さんの事は知らなかったけど 35歳の若さで… お二方とも、まだお若いのに… 「お二方のご冥福を、お祈り申し上げます」 さてさて… 話を変えて~ 私の家族… 退院後初の通院日です! 家族はバスで行く~ って言ったので、私はタクシーに乗りなさいね! とは言ったんだけど… きっとバスで行っちゃうだろうな~(^_^;) 私の足なら家からバス停まで歩いて…3~4分ほど。 だけどい足の悪い家族は、きっと倍はかかるかな?(^_^;) 家からバス停までは、緩やかな下り坂です。 帰りは当然ながら、上り坂になりますね~ 慌てなくて良いように、早めに出なさいよ! そして、ゆっくり歩いて行く

    ☆ かぞくのつういんび ☆ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 今夜のおやつ!セブンイレブン『白と黒のWトリュフ香る トリュフナッツ』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    とうとう金曜日の夜になりましたね。 ゆっくりお酒が飲める&グータラ出来るとテンション高めだけど、水原一平氏のニュースがもうねヤバすぎていつものテンションとはひと味違う。 週末の情報番組このネタばかりだろうね。 今夜のおやつ セブンイレブン『白と黒のWトリュフ香る トリュフナッツ』です。 金曜日の夜、これを見た時は豪快にビールが飲めちゃうとワクワクしました。 だって商品名からして不味いわけはない。 そう誓って買う。笑 『白と黒のWトリュフ香る トリュフナッツ』は黒トリュフと白トリュフの調味料をWで使った香り高いミックスナッツです。 税込み213円。 裏面。 製造者は東洋ナッツ品。 ナッツはくるみ、アーモンド、カシューナッツの3種類。 トリュフシーズニングと白トリュフ塩を使っている。 栄養成分表示(1袋34g当たり) エネルギー:226㎉ たんぱく質:6.9g 脂質:19.7g 炭水化物:5

    今夜のおやつ!セブンイレブン『白と黒のWトリュフ香る トリュフナッツ』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 朝食!カネキ吉田商店『新物 シャキシャキ肉厚めかぶ』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    いつだったか忘れたけど、めかぶやもずくにハマリ出してから、無加工のめかぶを買ってみたことがありました。 ブログにするんだと意気込んでいたtomomo13。 茹でて細切りにカットするだけなのに、一人で発狂しまくった。 超ネバネバ… 納豆よりもネバネバ。 ドロンドロンネバネバ… 手もまな板も色んなところがドロンドロンネバネバになり写真撮影どころじゃなかった。 あれはプロがしないと無理だわ。 二度と無加工のものは買わないと誓った。 朝 カネキ吉田商店『新物 シャキシャキ肉厚めかぶ』です。 頻繁にべているめかぶに【新物】のシールが貼られていた。 良くべているから普通に買うけど、何が違うか気になった。 過去のブログはこちら↓ www.tomo-diary.com めかぶの旬は2月~4月の終わりごろまで。 一般的に言われているのが3月〜4月の1か月が最も美味しいとか。 『新物 シャキシャキ肉厚め

    朝食!カネキ吉田商店『新物 シャキシャキ肉厚めかぶ』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • おいしくたんぱく質。イオンの「トップバリュ ギリシャヨーグルト」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    やはりギリシャに行ったらパルテノン神殿が観たいなぁ。 どーも、PlugOutです。 今回はヨーグルトをご紹介したいと思います! しかも先日からこのブログで取り上げがちな「高たんぱくな商品」です(笑) それがこちら!!! 「トップバリュ ギリシャヨーグルト」 www.topvalu.net こちらはイオンのプライベートブランドでお馴染みのトップバリュの商品です。 実は以前にテレビで「従業員がリピートしている」と取り上げられているのを観て、気になったのがきっかけでした(笑) やはり物凄いたくさんの種類があるトップバリュの商品の中でも実力派というワケですから、きっと凄い品に違いない……みたいな? ちなみにギリシャヨーグルトとは「乳清や水分を取り除いた堅めのヨーグルト」のことだそうな。 また名前からも分かる通りギリシャなどで伝統的な製法で作られてきたヨーグルトなんですよ! ja.wikipedi

    おいしくたんぱく質。イオンの「トップバリュ ギリシャヨーグルト」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 学費の振り込み💸💰 - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです ここ数日気持ちの良い気温の日が続いています ずっとこのくらいの陽気だったらいいのになぁ 梅雨が今から憂です💧‬ さて、長い長い春休みが終わり ようやく息子も新学期が始まりました 当に長かったなぁ 2ヶ月くらい? 一昨日健康診断があり、昨日から授業が始まり…… 私もやっと1人時間を満喫出来るようになりました 3月末に授業料の振込用紙が届き 先日年間の学費を振り込んできました その額ズバリ1,029,940円 プラス振込手数料が800円くらい掛かってたかな? 大学の学費の支払い、我が家のやり方は……💰 初年度分→高校生の間に貯めたお金で支払い【完】 2年生分→大学1年生の間に貯める【完】 3年生分→大学2年生の間に貯める 4年生分→大学3年生の間に貯める 1年間チャレンジ、とりあえず昨年1年は無事に終えました 物価の高騰もあり思ったよりキツかったけど

    学費の振り込み💸💰 - rie563の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • AIに考えてもらったダイエットレシピ-金曜日- - いえブログ by peta

    ダイエットごはん5日目になりました。 今朝はマイナス100gでした。 調子は悪くないのですが、バタバタして事の時間が大幅に乱れてしまいました。 反省点が尽きません🥲 朝:野菜たっぷりスムージー、全粒穀物パン 今日は肌寒かったので、スムージーはやめて成城石井の生春巻きを購入してみました。 小さくなってべやすくなっていたのは嬉しいのですが、お値段変わらず😂 パクチーのデトックス効果に期待です。 昼:鯖の味噌煮、サラダ、ごはん まずまずの提案通りですが、サラダのところ夫のお弁当の残りの蒸しブロッコリーにしました。 鯖の味噌煮にするならやっぱりこちらの方がおいしい。 【PR】国産サバを丁寧に骨を取り除いてべやすいサイズの切り身にしました 冷凍庫に余裕のある時に注文しておきたい品の一つです😋 夜:鶏もも肉の塩焼き、ほうれん草のおひたし、味噌汁 お昼ごはんを取った時間が遅かったので、晩ご

    AIに考えてもらったダイエットレシピ-金曜日- - いえブログ by peta
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【コーヒーブレイク】新札発行は7月3日。1万円札肖像の渋沢栄一とサッポロビール。 - fpdの映画スクラップ貼

    いよいよ渋沢栄一の肖像画をデザインした新1万円札が今年7月3日に発行されますね。5,000円札、1,000円札も同時に発行されますが、ここでは、わが(fpd)郷土・深谷出身の偉人・渋沢栄一について。 「近代日経済の父」と呼ばれる実業家、渋沢栄一をデザインした一万円札、アメリカで学び津田塾大学を創立した津田梅子をデザインした五千円札、破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎をデザインした千円札。3種類の新たな紙幣が今年7月3日に発行が開始されます。 現在の王子製紙やサッポロビールなどにつながる企業の設立にも関わり、生涯で設立や育成に関わった企業は、およそ500にも上ると言われています。 埼玉県に社を置く大手スーパー「Y社」の創業者がかつて、郷土の発展に貢献したとして「渋沢栄一賞」を受賞したこともあり、このほど”祝・新壱万円札”「サッポロビール黒ラベル」の限定販売を開始したのです。早速

    【コーヒーブレイク】新札発行は7月3日。1万円札肖像の渋沢栄一とサッポロビール。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • さよなら曙 - むらよし農園

    第64代横綱の曙が昨日お亡くなりになった。 54歳という早すぎるお別れだ。 世の人がこのニュースにどんな感想を抱いてるのかは分からないが、僕にとっては結構ショックなニュースだった。 僕は相撲が好きである。 祖母も父も相撲好きだったので、僕も小さい頃からテレビで相撲を見ることは当たり前だった。 小さい頃は、若貴人気から大相撲への注目は高く、民放でも頻繁に取り上げられていた。 そんななか、僕が初めて好きになった力士が曙だった。 小学1年生のときに、初めて大相撲の巡業を見に行った。 僕はその時の記憶はそんなに鮮明ではないが、若貴ブームの絶頂といっていい時期の巡業ということもあり、ものすごい観客数だったそうだ。 若乃花、貴乃花をはじめとした人気力士に大声援が飛ぶなか、急に僕が大きな声で 「曙ーーーーーー!!」 と叫んだらしい。 初めての巡業で初めて大声で叫ぶ言葉が「曙」だったことに父は心底驚き、大

    さよなら曙 - むらよし農園
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 今年もゲンカイツツジが咲いたなあと思っていたらミツバツツジだった - やれることだけやってみる

    塀の上にふわふわと咲く躑躅色の花。 毎年桜と入れ替わるように咲いてくれます。 ツツジの色だから躑躅色(つつじいろ)。 牡丹色より淡い赤紫です。 私はこれをゲンカイツツジだと思っていました。 ところが、ふとグーグル先生に尋ねてみたところ G)こりゃミツバツツジでんがな。 と言われてしまいました。 なんということでしょう。 ゲンカイツツジとミツバツツジ。 どちらもツツジ科ツツジ属。 同じような時期に同じような色の花が咲きます。 どこで見分けるのかと調べてみましたら ☆ゲンカイツツジの葉の裏には毛が生えている。 いや、そんなこと言われましても。 まだ、葉っぱが出ておりません。 花の形にも違いがあるようです。 ☆ゲンカイツツジの花の方が丸い。 木は二あるのですが、花の形は全く同じです。 これは丸いのか、丸くないのか。 パソコンぽちぽち。 写真をあれこれ見比べて、自分なりに理解しました。 こうです

    今年もゲンカイツツジが咲いたなあと思っていたらミツバツツジだった - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 御朱印☆彡『高良大社』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    概要 アクセス 御由緒 祭神 境内 御朱印 概要 『高良(こうら)大社』は福岡県久留米市の高良山にある神社です 古くは高良玉垂命(こうらたまたれのみこと)神社、高良玉垂宮(こうらたまたれのみや)と呼ばれていました 九州最大級の社殿を有し国の重要文化財にも指定され、夜景スポットとしても知られており、境内の展望所からは久留米市街が一望できます アクセス 福岡県久留米市御井町1 0942-43-4893 駐車場 有り 御由緒 『高良大社』は、筑後国『一の宮』となっている神です (『一の宮』とは、地域の中で最も格式の高いとされる神社のこと) 平安中期の律令の延喜式で『筑後国一の宮延喜式正一位』として地域筆頭の格式を朝廷からいただき、歴代皇室の尊崇があつく鎌倉時代まで社殿を建てることは、すべて天皇による裁可によって行われていました 江戸時代になると、歴代の久留米藩主の崇敬を集め『石造大鳥居』『御社殿

    御朱印☆彡『高良大社』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • お腹の痛みと仕事の立て込み - ぼったくりに負けない

    読んでくださりありがとうございます。 皆様、日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、伝丸で味噌肉つけ麺をべました😀 太麺をコクのある味噌スープにつけて、すするとひ至福のひと時を味わえます🍜 豚肉が入っているのが私にとって嬉しいポイントでして👍 最後まで美味しく頂きましたね😁 昨日は出勤したら猛烈にお腹が😥 もう一人の方が来るまで私一人だったので、それまでなんとか耐えましたが…ヒヤヒヤもいいとこでした😅 最近仕事が立て込んでいるので、どっかで当たるだろうとは思ってましたが、盛大にやられました。 私は熱はほとんど出さないのですが、よくお腹にくるんですよね💧 今月後半になれば、連勤も多少落ち着くのでそれまでの辛抱です。 忙しくなると、それぞれ体調が思わしくない部分が出てくると思います。 そんな時、仕事量をセーブできれば理想ですが、なかなかそうもいかないでし

    お腹の痛みと仕事の立て込み - ぼったくりに負けない
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 【搭乗記】BAでヒースロー-エディンバラ日帰り往復フライト ブリティッシュエアウェイズでスコットランド旅行時の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ スコットランド・エディンバラ旅行を計画している人 ブリティッシュエアウェイズの利用を検討している人 ロンドンから日帰りでスコットランド・エディンバラ旅行をしたい人 【搭乗記】BAでヒースロー-エディンバラ日帰り往復フライト ブリティッシュエアウェイズでスコットランド旅行時の機内・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介 【搭乗記】BAでヒースロー-エディンバラ日帰り往復フライト ブリティッシュエアウェイズでスコットランド旅行時の機内・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介 【はじめに】①ブリティッシュエアウェイズとは?どこの航空会社? ブリティッシュエアウェイズとは? ワンワールドに加盟 【参考】キャセイパシフィックでイギリス旅行搭乗記 フライトネットワークと主要ハブ ブリティッシュエアウェイズの特

    【搭乗記】BAでヒースロー-エディンバラ日帰り往復フライト ブリティッシュエアウェイズでスコットランド旅行時の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    k10no3
    k10no3 2024/04/13
  • 三重県に住む私が全力でおすすめしたいお土産お菓子5選!!! 有名どころもそうでないところも、絶対に喜んでくれること間違いなしのお菓子です( ´ ▽ ` ) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 日は、『完全個人的好物』と題しまして、 三重県に来たならば、 ぜひ買って帰ってほしい、 べて欲しいお土産のご紹介です☺️ そもそも知ってました? 赤福って名古屋のお菓子じゃありませんよ。 三重県ですよ。 何を隠そう、私は三重県に越して来るまで 赤福は名古屋土産だと思っていましたw 松阪牛も、鈴鹿サーキットも、ナガシマスパーランドも、伊勢神宮も伊勢志摩観光って言葉も 単品では聞いたことがあっても地理的には何一つ知りませんでした(^◇^;) 三重県について知っていたことは1つだけ。 『県庁所在地が1文字』ということ。 みなさんご存知、『津』です。 これしか知りませんでしたw お恥ずかしい( ̄∀ ̄) そんな三重県のことなんて何にも知らなかった私が、 18年間住んで、 友人達にあげるたび、贈るたびに 「もう

    三重県に住む私が全力でおすすめしたいお土産お菓子5選!!! 有名どころもそうでないところも、絶対に喜んでくれること間違いなしのお菓子です( ´ ▽ ` ) - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/13