2023年8月18日のブックマーク (297件)

  • SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(53)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(53)
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ILOVE♡金曜日 - 。・*これが私の生きる道*・。

    今日も暑かったです。 忙しかったけど、まだ大手のお客様が 夏季休暇中なので番はこれから・・・ 実際、怖い。 今日はどうしても21時には帰りたかった。 金曜ロードショーでパイレーツオブカリビアンの 新しいやつやるから。 金曜ロードショーは毎回、チェックして 撮るか悩むのだが・・・ 録画を忘れてた訳で、帰って来ちゃった。 まだ終わってないけど。 来週、いや今月、来月くらいまで ずーっと忙しいと思う。 21時に帰ってこれるのは、今日が最後かな・・・ とりあえず、週末を楽しむ事にする。 折角帰って来たのに、これからまた出掛ける。 先輩と御飯行ってくる。 ホントは作って待ってたい気持ちもあるのだが・・・ 無理~ では、いってきます。 ⅠLOVE♡金曜日 にほんブログ村 パチンコ・パチスロランキング

    ILOVE♡金曜日 - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 夏野菜三昧 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    あすけんさん、いつもアドバイスありがとう。 ジムに行くと、ジム友さんからいろいろいただくことが多いのです。 いただいた南瓜とニラで野菜炒め。 かぼちゃの黄色がきれいです。 夏は炒め物するだけで、汗だくになる私。 我が家はマンションなので、家庭菜園してなくて、キッチン菜園の真似事で豆苗育ててみたけど、虫がきたからやめた。 www.betty0918.biz いただくばかりで、お返しできなくて申し訳ないです。 ジムの玄関で、家庭菜園やってる会員さん持ち寄りの収穫物で無人野菜売り場やればいいのに(笑) そしたら、他の会員さん達はお金払って安くて新鮮なお野菜をいただくことができる。 リンク リンク リンク にほんブログ村 妹の友人は、親から譲り受けた農地で税金対策のためほんの少しの作物を作って無人販売していると言ってたっけ。 画像はイメージです www.betty0918.biz

    夏野菜三昧 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 介護休暇を使いきる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    妹の職場では、1年に5日間の介護休暇をとることができます。 画像はphotoACのフリー素材 たった5日しかとれない介護休暇。 どうしても必要な時にとろう…と思っているうちに、1年は過ぎ、毎年年度末に捨てている状態でした。 しかし、ここ数か月、母の欲が激減し、ほぼ固形物をべない状態となり、室内でも車椅子生活となりました。 母は96歳。 私も妹も危機感を感じています。 妹は「こうゆう時にこそ、介護休暇を使わねば!」と5日間の介護休暇をすべて8月に申請しました。 なので、今月は土日以外にもちょくちょく我が家にきます。 「介護休暇をとったのに、介護しないわけにはいかない!」と母の世話に積極的です。 「今日は別に来なくていいよ。」と私が言っても、「もう介護休暇をとってしまった。介護休暇をとった日にどっかに遊びに行くわけにもいかない!介護しに行く!」と律儀な妹(笑) まぁ、せっかくのお気持ちなの

    介護休暇を使いきる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 君たちはどう生きるか ネタバレ感想 - もさこの長い長い道のり

    こんにちは、もさこです。 待ちに待ったスタジオジブリの新作、君たちはどう生きるかが公開されましたね。 みなさん御覧になったでしょうか? 私は小さい頃からのジブリ好きですが、今回の最新作は観る気ありませんでした笑 何故なら「風立ちぬ」が思ったより微妙だったから。 宮崎駿監督の最後の作品だと言われていたものだったのですが、私はまだまだナウシカやもののけ姫の方が面白いと思ったのです。 そして監督が「風たちぬ」で、「自分の映画で初めて泣きました」というコメントを見て 監督はこういう作品が作りたかったのかぁ。 と思いました。 風立ちぬは実際にあったお話を元にしているので、今までの作品とは違うファンタジーとは離れたものになりました。 今回もそういう作品なのかな?と勝手に思っていたんですね。 広告が全くされないことから勝手に思い込んでいました。 しかし公開された直後の映画の感想は賛否両論。 難しい・つま

    君たちはどう生きるか ネタバレ感想 - もさこの長い長い道のり
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【話題のドラマ】TBS系日曜劇場ドラマ「VIVANT」(1話~5話の総括)。 - fpdの映画スクラップ貼

    TBS系ドラマ日曜劇場「VIVANT」は5話まで終了。作は大人気ドラマ「半沢直樹」(TBS系)で演出を務めた福澤克雄が原作を担当。ネットやYouTubeでは「VIVANT」考察なる動画が数多くアップされている。 「1話~5話」までを整理する意味でネット情報などを基に、まとめてみた。 5話までの放送で次第に人物や真相が明らかになってきたが、まだまだ謎が多い。乃木の伏線や野崎の行動の謎、柚木薫の正体などだ。 そもそもタイトルの「VIVANT」は何を意味するのか、素朴な疑問。日語の別班が外国人には「VIVANT(ヴィヴァン)」と聞こえたというのが一つ。 VIVANTはフランス語で「生きている」という意味があるという言葉もドラマの中のセリフであった。それだけではない。登場人物の複雑な組織などのからみをまとめたものというのもあった。 タイトルの文字と出演者の並ぶ位置関係。登場する組織の頭文字とい

    【話題のドラマ】TBS系日曜劇場ドラマ「VIVANT」(1話~5話の総括)。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【ストイックな人物】「1日1食」片岡鶴太郎のライフスタイル。 - fpdの映画スクラップ貼

    片岡鶴太郎(68)といえばストイックな生き方、ライフスタイルが有名。120歳まで生きるのだとか。ただ、古希前にしては、老けている印象だが(笑)。 先日テレビを見ていたら、1日1というのは知っていたが、朝5時からの朝のみで2時間半時間をかけて味わうというのを改めて知った。 写真の朝メニューは、果物と野菜、ナッツ、豆類だけの菜だ。1と言っても、確かに量が多く、2分くらいある。 「夜明けの朝は自分で作りますが、脂っこいものは作りません。メニューは煮物とか酢の物など和がほとんど。あとは季節の果物」という。肉類はべないべジのようだ。 俳優や画家としての活動にくわえ、ヨガ実践家でもある片岡鶴太郎は、うがい、呼吸、ナウリ(内臓浄化)に毎日4時間かけるという。これができるまでに一日1,000回、1年間実践して到達できたという。 インタビュアが「夜の飲み会などさそわれないですか」と聞くと「

    【ストイックな人物】「1日1食」片岡鶴太郎のライフスタイル。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【東京国際映画祭2023】10月23日から開催。ポスター、ビジュアルが解禁。 - fpdの映画スクラップ貼

    第36回東京国際映画祭は、10月23日(月)~11月1日(水)まで開催されるが、ポスターが完成し、このほど解禁となった。 今年は生誕120年となる小津安二郎の特集を組むことになっており、その小津の代表作の1つである「東京物語」にオマージュを捧げるようなイメージにしたという。 現代の東京(撮影場所は東京駅近くのKITTE丸の内の屋上庭園)を舞台に「東京物語」の中の笠智衆と原節子のように、親子で奥田瑛二と安藤桃子を撮り下ろした。 そして、安藤桃子が今年の映画祭のナビゲーターに就任することも決定した。これまで「アンバサダー」という形で俳優・女優が就任してきてきた。 とくに今年は映画祭の案内人として、映画監督であり、高知で映画館の代表も務め、自身で映画祭も企画するなど様々な形で映画にコミットしている安藤桃子「アンバサダー」改め「ナビゲーター」として立つこととなった。 ■安藤桃子(映画監督)コメント

    【東京国際映画祭2023】10月23日から開催。ポスター、ビジュアルが解禁。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ビビンバ風炒飯 - バームクーヘンの簡単お料理日記

    今日の晩ご飯はあまりご飯でcotoさんのInstagramビビンバ風チャーハンを参考にして作りました。 野菜が沢山とお肉も入り栄養満点だと思います。簡単に作れるので忙しい日に助かります❣️ この投稿をInstagramで見る coto【料理 レシピ 献立】(@ct__cook)がシェアした投稿

    ビビンバ風炒飯 - バームクーヘンの簡単お料理日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ちいさなちいさなバターナッツかぼちゃ - やれることだけやってみる

    その者、緑のゴム長を履きて緑の野に降り立つべし。 猛烈な暑さとそれに続く台風襲来。 ここんとこずっと畑の様子を見ておりません。 見るのが怖いです。 しかし目を背けてもいいことはありません。 直視しても特にいいことはありませんが。 仕方ないのでちょろりと行ってみましょうか。 ^・_・^; えっ、入るの? ハタケスキーのサバもためらう草ぼうぼう。 入り口で皇帝ダリアが1倒れていました。 台風のせいですね。 重いので枯れてから片付けることにします。 ナスもトマトも枯れております。 ピーマンはもう少しいけるかな。 ナスは剪定したら復活するかも。 それよりあそこですよ。 一番上の写真。 あれはキクイモです。 3メートル近くまで背が伸びたのですが、 全員ぺったんこ。 暴風雨に耐えきれずにこけました。 天にそびえるアングルは茎を掴んで起こしたものです。 もう黄色い花は咲かないのでしょうか。 どうしたら

    ちいさなちいさなバターナッツかぼちゃ - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 名古屋で食べて欲しい海鮮丼☆ひびの食堂 - 会社員ちょっとだけリッチ旅

    名古屋の伏見駅が最寄りの海鮮丼が美味しいお店に再び。 日替わりの海鮮丼はランチのみ。 夏の暑さなんのその。このお店昼時は行列。 とはいえど、回転が良いので待ち時間はそこまで長くない。 今日も日替わりの海鮮丼をいただく。 刺身の量やご飯の量も有料だが選べるのが良い。 ウニもプラス料金でトッピングできる。ウニの質も非常に良いので、初めて行くウニ好きの方には是非におすすめしたい。 アラ汁もしっかり下処理され、濃厚で美味しい。 名古屋の伏見周辺でランチをとるなら是非ともオススメしたいお店だ。 *************************************** ☆旅の便利グッズ:シューズカバー 雨の日の観光に、コンパクトでかさばらなく便利です。 ***************************************** ☆女一人旅ランキング参加中です にほんブログ

    名古屋で食べて欲しい海鮮丼☆ひびの食堂 - 会社員ちょっとだけリッチ旅
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 大阪環状線工臨の返空を撮る。 - ニセ京都人のブログ

    早朝、 環状線でレールを下してきた工臨が 重連で奈良線を走ると教えていただき 早起きしました。 家近くの踏切は、 通常の工臨なら自分だけのことばかりですが、 重連ということで お若い方々でにぎわっていました。 お声がけして雛段を組んでの撮影です。 初電で露出確認です。 家から5分の奈良線でDD重連が見られるとは。 ひと昔前は重連を追って、 ヒマと金をかけて 各地を行脚していましたが… 向日町へ向かう ロングレールチキです。

    大阪環状線工臨の返空を撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • Today's shot 230818 - ネコ☆アレルギィ

    誰よりも先に押す

    Today's shot 230818 - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 《 彦根城を眺めるミニクルーズ 》 誕生 - 気ままな 汽車好き

    ● 新・クルーズ ● 今だけ県民半額 知ったのは7/11の近江トラベルのTweet。県在住者半額は割安。ところがチラシでは割引については触れられていない。県在住者半額の記述があるのは出港式案内と運行開始案内のみで、ネット申込とリンクしているクルーズ説明頁には無いので迷われた方も多かったかもしれない。それはそうと、何時行こうか。 “すいてつ” の場合躊躇すると時機を失することが多い。兎に角行ってみよう。 ● シャトルバス ● 無料だが接続悪し 近江鉄道利用で彦根駅に降り立ったのは12時前で、その直後にシャトルバスが彦根駅に到着。しかし出発時刻は1230なので、ただただ半時間は待つのみ。これが復路だと船からの乗換時間が僅かで、彦根駅には近江鉄道が出発した直後に到着することになる(1時間待たされる)。10分程時間をずらせば良い乗り継ぎが出来るはず。何とかせぇへんのかね。 無料シャトルバスの乗り場

    《 彦根城を眺めるミニクルーズ 》 誕生 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 分水町立国上小学校 - 学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

    ■学校データ 創立:1878年 ・牧ケ花校附属国上分校として開校。同校渡部教場を設置。 ・1892年に国上尋常小学校、渡部尋常小学校と改称。 ・1943年に国上村立国上国民学校、国上村立渡部国民学校が統合し、国上村立国上国民学校が開校。 ・1947年に国上村立国上小学校と改称。 ・1954年に町村合併により分水町立国上小学校と改称。 閉校:1985年 コメント: 跡地には門柱が1対残されており、敷地も物置小屋が1個あるだけで他の建物はない。門柱はかなりデザインに凝ったものだなぁ。 広場に向かう途中に閉校記念碑が建てられている。表には校歌、裏には沿革が刻まれている。記念碑の土台にはかつての国上小学校の校章だろうか、たぶん「国」という漢字をあしらったデザインなのだろう。 他にもモニュメントや国旗掲揚塔の土台部分も残っている。ところでこの敷地は何か使われるのだろうか。割と広い敷地なのでもったいな

    分水町立国上小学校 - 学舎の記憶|廃校を旅するブログ|
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 第2421列車 「 王寺・木津工臨を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 失敗が多い今日この頃。 機材のせいにするのは簡単なのですが、それ 以前にやはりワタクシが未熟ゆえなのだという 事を、痛切に感じております。 やはり常に精進せねば。 そう考えます夜なのでございます。 さて、今回の更新は闇鉄にて定尺チキの工臨を 狙いましたご報告でございます。 定尺チキ、いわゆる短チキは定尺レールを2両 一組で積載致しますが、この日は行き先が複数 ありまして4両の組成となっております。 そんな列車を仕留めるべく布陣したのですが。 2023-07-08 工8297列車 シャッターが下りないという不具合に遭い 決めコマを始めDD51の勇姿を撮影出来ないと いうまさかの結果となりました。 なんか悔しいので取り敢えず釜番の確認に、と 振り向いての一コマを、巻頭に据えました。 実は最近、シャッターボタンが機嫌を損ねて 肝心な時にコマが切れ

    第2421列車 「 王寺・木津工臨を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 御祖酒造 遊穂&富士高砂酒造 高砂 - グッディの今日はいい日

    暑いですね。 御祖酒造さんの遊穂のラベルは浴衣美人さん。 風鈴も爽やかですね。 地元学生さんがデザインしたものだそうです。 お味、信頼の美味しさ、お料理にも 合わせやすいです。 こちらは初めて飲むお酒、富士高砂酒造さんの 高砂です。 特別店限定らしいです。美味しいです。 今年の初物、シンシアの素揚げ。 一番好きなジャガイモの品種です。 やっぱり美味しいです。 今年は梅干しに赤紫蘇を入れました。 なので甘酢は赤紫、なんちゃって柴漬けが 作れます。 なんちゃって、なのは、発酵させていないから。 素人なので発酵させて旨みまで出す自信は ありません。 でも我ながらうまく作れていると思います。 万願寺とうがらしとお茄子の揚げ浸し。 地味な見た目ながら、とろりと美味しいです。 てんこ盛りの揚げ出し豆腐は、私の好物です。 こんなに山積みだと幸せです。 大好きな徳島のお豆腐屋さん、太子屋さんの お豆腐で作

    御祖酒造 遊穂&富士高砂酒造 高砂 - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 甘いジャムを煮る - a-dollのブログ

    少し涼しくなって、元気になったみたいで俄然やる気が起こった。 今日は冷凍庫に保存しておいたブラックベリーをジャムにした。 分量は例年の半分程。 何故半分かと言うと、暑くて庭に出る回数が減ったから。 いつもの夏なら毎日熟した実を摘んでいたのに。 3日ほど庭に出なかったらドライフルーツになってしまって・・・。 庭で野菜を栽培している人は偉いなと思う。 毎日収穫して手入れをするのは大変だろう。 収穫したばかりの胡瓜やトマトはさぞ美味しいだろうけど私には無理なのである。 私は怠け者だから、夏は花も植えないし自然に育ってくれるものだけ。 と言うわけで、ブラックベリーのジャムが出来た。 余りにも甘くて美味しく出来たので、舐めてばかりしたから、今日は甘いおやつは無し! 昨年はこの大きな瓶入りジャムが2個出来たのだった(・・;)

    甘いジャムを煮る - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 東京駅夕景①『地下鉄大手町駅~大名小路』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京駅夕景①『地下鉄大手町駅~大名小路』 Tokyo Station Evening View1 Subway Otemachi Station ~ Daimyokoji 大手町は巨大なビジネス街であり、東京駅の西側に位置する丸の内とも隣接しています。地下鉄網も発達しており、地下鉄大手町駅は以下の5路線が乗り入れています。 東京メトロ 丸ノ内線、東西線、千代田線、半蔵門線 都営地下鉄 三田線 TOKYO SANKEI BUILDING 東京サンケイビルディング Iliad Japan / Alexander Liberman イリアッド・ジャパン/アレクサンダー・リーバーマン SUNDIAL / Hiroshi Sugimoto SUNDIAL/杉博司 Otemachi Nomura Bldg. 大手町野村ビル The industry Club of Japan Hall 日工業倶楽

    東京駅夕景①『地下鉄大手町駅~大名小路』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 空の旅…♪ - With a straight heart

    ~ソアリンで空の旅~ ディズニーシーで一番乗りたかったアトラクション。 「ソアリン」 グランドオープンから四年越しでやっと乗れました! 我が家では次女だけが4回もソアリンに乗ってるものだから 内容を力説するわけで…(^^ゞ 乗る楽しみが減るから…ヤメレ!! 平日にもかかわらず朝一で並んだけれど120分待ち。 今年の6月から場内のギャラリーやプレショが撮影解禁されたので 長~い待ち時間も苦にならずでした。 いろんな壁画や彫刻が素晴らしい。 この辺りには隠れミッキーが❣❣ 写真を撮ろう思ったら…こういう時に限って スムーズに前に進むというね(;^ω^) プレショ部屋 隣にいた可愛らしい女性たちがミッキーカチューシャを付けてて… 影が隠れミッキーになってたので思わず「パシャ」(*^^*) ドリームフライヤーに乗って世界中の名所や大自然を巡る雄大な空の旅。 映像もだけれど香りも楽しめるアトラク。

    空の旅…♪ - With a straight heart
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • お土産 - My 365.

    義妹ちゃんにもらいました。 いつもいつもありがとう🖤

    お土産 - My 365.
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 錦糸町でバーガー部! - ode-kake* blog

    今日はカレーと迷ったけど夕方過ぎたら断然ハンバーガー気分に! 新店開拓したくなり、錦糸町のShake Tree Burger & Barさんへ伺いました。 日も安定のソロ活です(笑) なぜ今まで行ってなかったのか謎なほどの有名店ですが…。ちょっと駅から遠いんですよね^^; 肝心のハンバーガーはというと期待を裏切らずとっっっても美味しかった♡ そして何よりもお店の方が優しすぎる…。 お店に行くだけでこんなに癒されるなんて…。・゚・(ノ∀`)・゚・。 今日はB.B.Bというブルーチーズのハンバーガーにしました! 今度はバンズがお肉(お肉でお肉を挟んである)のワイルドバーガーを絶対べる! 錦糸町の駅に降りたの20年ぶりくらいなのですが、少し歩けばとても住みやすそう! 今日から西の台風の支援が開始。 今のところ休日出勤もなく、出張も行かなくて大丈夫そうかな 。

    錦糸町でバーガー部! - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 水道山公園のアジサイ Ⅰ - NIIGATAさんぽびと

    たくさんのアジサイが咲く小高い山の上の公園。 夏色の花に癒されたくて毎年足が向く。 今年もまた見附市の水道山公園へ。 市街地に隣接した小高い山にあって、遠くの山々や街並みを見下ろせる公園。 初夏には約10,000株のアジサイが咲く。 駐車場が狭いのが難点だが、いつも静かで癒される場所。 あいにくこの日は、空はどんよりして蒸し暑かった。 爽やかな光は望めそうもないが、もともとアジサイは梅雨時の花。まあ、こんな日もいいか。 林の中の小道。好きな場所なのに最近はここで満開の景色を見れていない。 タイミングのせいなのか、花が少なくなったのか。 花が多い場所を探しながら。 今日のアジサイは曇り空でしっとりめ。それもまたいいですね。 涼しげな色のアジサイ。 土壌が酸性なら青、アルカリ性なら赤、中性なら紫色になる。 花の中にある色素・アントシアニンが、土の中のアルミニウムと結合して色が決まるらしい。 酸

    水道山公園のアジサイ Ⅰ - NIIGATAさんぽびと
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 看護師 男 自炊 夕食作り 2023年8月18日(金) - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。 17日(木)・18日(金)は、日勤でした。 昼休憩1時間なんです が 異動して来て 4月・5月・6月・7月・8月 一度も1時間、休憩を取ったことがない。 取れて40分。 昨日は、約30分。 今日は、約20分。 1時間取っていたら仕事が終わらない。 子どもには、絶対に看護師をさせない。 18:50に帰宅。 夕は、全力で作ります。 塩を振り約30分間ほうち。 キュウリを手で絞り水分を飛ばす。 冷凍たこ焼き 久しぶりにべたら うまい ウマい うまーい 😋 全体はこんな感じで 今日も 夕べれたこと。 当に感謝です。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    看護師 男 自炊 夕食作り 2023年8月18日(金) - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • Asakusa Cafe - fukagawa1953’s diary

    Asakusa Cafe - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • もうクタクタで… - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きょうの夕方の中村堂界隈 今月15日、台風7号が近畿地方を直撃した。 私が勤務するマンションでは被害らしき被害はなかったのだが、敷地に植えられている木から数え切れないほどの枝や葉が落ちた。 台風が行き過ぎた16日から、その後片付けに追われた。 厳しい暑さもぶり返した。 きょうの作業を終えたとき、「もうクタクタで、酒でも飲んでパーッとやらなくちゃ収まらないよ」と都合のいいことを考えた。 で、向かったのはいつもの中村堂だった。 飲んでべて疲れを取るなら、気持ちも解き放てる中村堂に限る。 酒はとりあえず「缶ビール」(税込み350円)から。普段は発泡酒を飲むが、値段が上がってビールとの差額が50円しかなくなった。「それならビールでしょう」と思った つまみは「ハマチの煮付け」(税込み250円)にした。壁に貼られたメニューにはなく、おばさんに「何かないの」と聞いて出てきたのがこれだった。なるほ

    もうクタクタで… - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 大きな声じゃ言えないよ - 俺のHONDAを見てほしい

    つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい 日はサイレンサー取り付けのお話 ごようちゃん(cb190ss)のマフラーは 目指せスクランブラーのため、やがて上にあげて2出し風に作りたい これはプロに頼みたい 何故ならエキパイから変えてしまうと O2センサーという、何やら難しく、かつ無視できない何某があるので それも含めて、音量とか合法化も含めて、理想の形を作っていきたいのだ でももうこのブリブリのサイレンサーが、太すぎて気になる かといって、マフラー作ってもらうほど未だお金ないない だからアップガレージで買った可愛いメガホン サイレンサーが嫌なら、サイレンサーだけ変えちゃえば良いのよ パンがケーキ理論よ でもコレをごようちゃんに取り付けるには 純正のマフラーをぶった斬らなければならぬ 切っちゃう前に、取り付けのイメージを具現化する ステーは純正の位置のまま流用するつもり 純

    大きな声じゃ言えないよ - 俺のHONDAを見てほしい
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • Photo No.1610 / 二日間乗り越えた - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はいつも通りの夜だったのですが、ブログ&SNS巡りをしている最中から急激に不安感・緊張感が強くなりました。々とした気分で動悸もひどくなり、かなり辛い状況。時間が過ぎるのが怖い。夜が更けていくのが怖い。胸がざわざわして落ち着かず、何も集中できない、心が休まらない夜を過ごしました 床についたのは1時頃。今日も朝方に中途覚醒があり、それでも何とか寝て、7時の目覚ましで目を覚まし、15分くらいして起き上がりました。無事、朝のルーチンを終わらせ、7時50分に部屋を出発 今日も東京のはずれの天気は晴れで、朝から気温が高くて汗だくでした。いつも乗る電車のいつも乗る乗車口は、弱冷房車だけど座れる確率が高いので選んでしまう 少し途中電車が遅れたけど、ほぼほぼいつも通りの時間に会社に到着。とりあ

    Photo No.1610 / 二日間乗り越えた - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • CHAJKAやっぱりコマダブり…(泣) - 雑食カメラマンの雑感記

    嫌な予感はしてましたが… 久々に現像した中にCHAJKAで撮ったフィルムが紛れてました。 学生の頃から気になっていて、ようやく手に入れたものの撮ってる最中から挙動がおかしかったんですよね。 調べてみたら2021~22年か… フィルムだと現像が億劫になって未現像フィルムを溜めちゃったりした場合、時限爆弾みたいに遅れてダメージが来ますね。恐ろしい… blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work 最期にコマ送りが怪しいと書いてましたが見事に的中。 初めから盛大にダブってくれてたので、ここまで行くといっそ清々しいです。 もう、ダブってないコマが珍しい状態です コマ間が繋がりまくってるので、フィルム現像が終わって水洗→乾燥した後にどこで切ろうか迷うのも一興です。 このまま撒いといたろうかとも思いましたが、無事

    CHAJKAやっぱりコマダブり…(泣) - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 国産フルーツ 4種のマカロン - 雑食堂

    ローソンの《国産フルーツ 4種のマカロン》。 冷凍スイーツです。 View this post on Instagram A post shared by さとえ (@sa_to_e.satoe) それぞれ しっかりフルーツの味があって、おいしかったよ♪

    国産フルーツ 4種のマカロン - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 心底泣けて来る「レトロなラテンポップスの名曲5選」 - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 昨日は曇りのち晴れ。今日は曇り。 今日は曇ってても暑い。盆を過ぎると涼しくなると言われて来た「定説」が崩れ始めている。 そんなことに無関係と言わんばかりに、庭では夏大好きの「アンゲロニア」が咲き誇っている。 その様子は次の写真(1枚)のとおりである。 (8月16日撮影) アンゲロニアの原産地は中米から南米(亜熱帯から熱帯地)にかけて。初夏から秋まで次々と長く咲かせる花である。 ところで、そんな中南米で歌唱されている歌として、ラテンポップスがある。 ラテンポップ(Latin pop)は、「主としてラテンアメリカ及びイベリア半島のポピュラー音楽のことで、それを総称したものである。(weblio辞書&Wikipedia)」と説明されているが、ネット上、ラテンポップスの用語説明が窺えない。 なお、ラテンポップは、日で、ポルトガル語圏を除き、スペイン語圏のポピュラー音楽に限

    心底泣けて来る「レトロなラテンポップスの名曲5選」 - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 絵本『おっこちてきた』紙芝居『おやゆびたろう』~紙芝居の思い出 - つるひめの日記

    『おっこちてきた』(サイモンプトック・文/ダニエルイグヌス・絵/青山南・訳) 先月、小学校で読んだ作品。表紙の絵に惹かれ、手に取ってみました。 ある日、突然空から落っこちてきた、青く丸い物体。そのまま動かず、音一つたてない。 そこに次々と通りかかった4人は、声をかけたり、雨に濡れないように小屋を建てたり、それの世話をし始める。 そのうち見に来る人が多くなって、遊園地ができ、商売を始める人も。 カメラを取り付け、その様子をテレビで眺められるようにもなる。 世界中で有名になったけれど、好意的に思う人もいれば、気持ち悪いと思う人や叩き出せという人もいて、世界中で意見が真っ二つになり、とても嫌な感じになって来る。 するとある朝、それは音もたてずに飛び去ってしまう。 それは急にいなくなってしまったけれど、4人は並んで陽が沈むのを眺めながら、それぞれの心の中に「仲良しになったんだ」という思いが落っ

    絵本『おっこちてきた』紙芝居『おやゆびたろう』~紙芝居の思い出 - つるひめの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 海の日ツーリング 谷浜 加茂屋 - 万年NA バイク日記

    海の日ツーリング 2日目 午後 ある程度涼しい ヒスイ峡でノンビリしたら 日海方向へ 姫川渡って GSで給油 長野より新潟の方がガソリンは安い R8で 東進 もう PM4時近い時間ですが 海岸沿いは暑いですね この8号線 片側2車線道路 道路を挟んで 海水浴場の駐車場があるので 運が良ければ 歩道を歩く 水着お姉さんを 拝める ・・・かも 糸魚川の市街地を抜けると 右側に山が迫って 左側が海 道の駅「うみてらす名立」で 最終休憩 日も傾いて 今晩用の酒と摘みを購入 テーブルで寛ぎますが お判りでしょうか メンバー5人の人数に対し 飲み物4 よーく 観察すると 一文字さまの前には飲み物が無い これ 「喉の渇きを最大限にして 酒を最高に美味しく吞む作戦」 という一文字さまの作戦 そうとなれば先を急いで 今夜の宿 加茂屋さん到着 元々は お寺の宿坊からの創業だそう 玄関です 荷物をおろしてチ

    海の日ツーリング 谷浜 加茂屋 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • さらば北海道 船内で9泊目 - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    ただ今、新日海フェリーらいらっくの船上です。 【帰りは新潟へ】 【ぎっしりです】 【とりあえず甲板】 電波が早くも弱くなってきているので、とりあえずこれをもって日の更新にw

    さらば北海道 船内で9泊目 - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • (ウミ)タナゴ・イワシなど - うまげな話

    「河西鮮魚店」で今が旬真っ盛りの「タナゴ」を買いました。 よく太っています。1年でもこの時期が一番美味いですからね。 塩焼に 細やかな、繊細な身で、脂の乗りもいいです。何よりも身の味、香りが素晴らしいですね。夏には鯛より遥かに旨いですね。 高松では評価の高い魚で、明石の3倍位の価格になります。 潮汁 潮汁にしても、その旨さ、香りの良さが際立ちます。実に旨い潮汁です。 冷凍保存していた真イワシをフライに 金平 豚ロースを小さなサイコロ状に切って入れています。 金平に豚肉や鶏肉を入れるのが大好きです。 彩りピーマンのマリネ 冷たいかぼちゃのスープ 地元「うかわ」の絹豆腐

    (ウミ)タナゴ・イワシなど - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 定食屋さん - 写真日和

    チキンカツ定 暑くて出掛けるのが億劫になって家で過ごすばかりになるので休日ランチは外に出るようにしています。 ナスと豚の生姜焼き定 明日はどこでべようかな。 ランキング参加中写真・カメラ

    定食屋さん - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【埼玉県に告がない!】ってか埼玉県は関係ないし。私がUDONをツイート(正確にはポスト)する時のマイルールを強引に紹介する記事。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さてみなさま。 ご存じだとは思いますが、私は平日に昼飯(主にUDON)をうた時にツイートしています。 こんな感じね。 しょうゆ、野菜@山もりうどん うどんをうて一言。 うどん屋でうどんの写真撮るん、もう抵抗感や罪悪感は無くなったな。#讃岐うどん#さぬきうどん#山もり#そのまま#最初はハズかったわ pic.twitter.com/inHRdS8LD5 — 3回連続10cm (@10cm_3) July 10, 2023 で、それを一週間分まとめてブログの記事にしてアップしています。 これね。 www.sankairenzoku10cm.blue さらに7月と正月に半年分をまとめた記事をアップしています。 これ。 www.sankairenzoku10cm.bl

    【埼玉県に告がない!】ってか埼玉県は関係ないし。私がUDONをツイート(正確にはポスト)する時のマイルールを強引に紹介する記事。 - おっさんのblogというブログ。
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 回復していくっていいですね。 - y-blog’s room

    お疲れ様です。 いや理不尽なる出費 PCR代高すぎる。払ってきたけど というよりもう週末。 有ぁ少しずつ 回復していくって 草刈りも少しずつ いやでも暑い日は変わらない 油断できないから 気をつけていかねば

    回復していくっていいですね。 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 8月18日は 米の日 楽天市場の白米TOP3!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 今回の妄想カタログのタイトルは、 8月18日は  米の日  楽天市場・白米TOP3!? イメージ Google で「8月16日 何の日」と調べてみました。 そしたら、Googleが回答してくれた中に「米の日」がありました。 ”米”の字を分解すると”八十八”に見えることから、8月18日が米の日の記念日として設けられています。(引用:ダレトク雑学トリビア  サイト) スポンサーリンク そこで、 楽天市場の白米部門 週間スイカランキングTOP3 (2023年8月17日・楽天市場サイト調べ) をご紹介します!(^^)! これはっ('◇')てお米があったらクリックしてGETしてくださいネ!!! 🥉3位 無洗米 山形県産 あきたこまち 令和4年産 10㎏(5㎏×2) [おまけ付][クーポン

    8月18日は 米の日 楽天市場の白米TOP3!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • それでもハッセルブラッドを売りました。 - tsukisama’s blog (支店)

    記事は移転しました。 約5秒後にリダイレクトします。 先日、手持ちで唯一だった銀塩カメラのハッセルブラッドを売却しました。 金に目がくらんで売ったんですね、と言われても否定はしません。 実際に、たまたま見かけた買取り価格が考えてもいなかったほど高値でしたので「売るなら今かな、売ろう」と最終決断しましたから。 はじめに それでもハッセルブラッドを購入 使っていくうちに気持ちが別の方向へ 6×6フォーマットに翻弄される 古典的な操作感 ツァイスはとっても良いんですけど。。。 銀塩写真や~めた きっかけは時間、ランニングコスト 手持ちのカメラシステムをデジタルへ そして、ついに売却 カメラというモノ はじめに これまで、壊れても捨てられないモノLAMY2000とか、使ってないけど捨てられないものWALKMAN Professionalなど、いつまでもモノに執着したようにずっと所有しているような

    それでもハッセルブラッドを売りました。 - tsukisama’s blog (支店)
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 思いつきの1枚(98) - tsukisama’s blog (支店)

    少し秋らしい空になってきた気がします。 まだ暑いですけどね。 SONY α99II + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM II ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ

    思いつきの1枚(98) - tsukisama’s blog (支店)
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 思いつきの1枚(97) - tsukisama’s blog (支店)

    雨の中の撮影は難しい。 雨(粒)の撮影も難しい。 SONY α99II + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM II 雨そのものの撮影って思うように撮ることでできず難しいですね。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ

    思いつきの1枚(97) - tsukisama’s blog (支店)
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 女子旅② - ネコオフィス

    海を越えて、仁川までGO! 昨夜、友人は23時半ぐらいにりんくうタウンのホテルに到着しました。 着いて風呂に入り、駆けつけ2のビールを飲んで速攻寝てました。 新幹線と飛行機がダメなら車だ‼️って切り替え出来る彼女はカッコイイです。 当にお疲れ様でした。 しかーし、帰りも車なんだよね。 ほんとに関西空港発にしてごめんなさい。 次回は羽田まで私が行くので勘弁を。 朝、9時50分発 済州航空にて仁川空港まで。 避難口の前の席だったのでリクライニングは出来なかったけど、まあまあ狭くもなく、途中から2人でぐうぐう。 もうすぐ着陸体勢に入ります。 到着して、荷物を取りに。 韓国もエスカレーターは右側なのね。 リムジンバスで明洞駅へ。 このリムジンバスが広くて乗り心地はいいのだけど、運転が荒すぎる💦 どの車も無法地帯😱 ヤバい運転ばかりで怖かった〜😅 明洞通りに来たよ‼️ 思いっきりボラれ

    女子旅② - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • キャンピングカーのシャワーは最高 - 一般道各駅停車の旅

    温泉は大好きです。 風情のある温泉旅館からワイルドな野湯まで温泉は大好きです! でも、真夏の猛暑の時期となると、ちょっと・・・。 そんな真夏の旅先では当にキャンカーのシャワーが最高なんです。 しかもエアコンをキンキンにかけておいてからのシャワーはもう最高。 先日の乗鞍ツアーでも十二分に楽しみました。 ボクの大好きな白濁で硫黄香たっぷりの乗鞍高原温泉はともかくとして、 泉質がイマイチの八ヶ岳の温泉群だったら、 真夏は絶対にNOBLEのシャワーの方が気持ち良かったですね。 やはり、私にとってトイレ同様にシャワーも必須設備なのかもしれません。 当然、2ヶ月後に納車予定の新型NOBLEにもキチンと装備されております。 Takuma@一般道各駅停車の旅 takuma1966.hatenablog.com

    キャンピングカーのシャワーは最高 - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • インスタグラムストーリー #579 よなき家本店 - Ramen a go go

    よなき家店 中華そば 800円 ランチセットC 200円 長きに渡って全然訪ねていなかったお店がよなき家さんの店。 呑んだ後に一度だけ訪ねたことがある。ラーメンの味はほとんど記憶にないけれど肉巻きおにぎりがとても美味しかったことはよく覚えている。もちろんお店が今の店舗ではなくてすぐ近くの交差点にあるマンションの一階にあった頃の話だ。 その時がどれくらい前のことなのか正確に思い出せないがとにかくとんでもなく前のことで90年代かもしれない。それを考えるとこれだけの長い年月人気のお店をやっていることは当にすごい。それはラーメンに表れていると思う。 お店の敷地内にたくさんの駐車スペースあり。どこに駐車しても良さそうだ。 よなき家店 関連ランキングラーメン | 東郷町その他 ブログランキング参加しています!

    インスタグラムストーリー #579 よなき家本店 - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • あれもこれも暑さ対策・日焼け対策です~(*^▽^*)中国河南省開封市、もじもじ君がいる風景 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 18時現在の開封市、気温32℃ 湿度66%です。 曇りの一日でした。 さてさて、 夏の開封市は39℃をこえた日もちらほらあり、 とにかく暑く 日差しもギラギラしていました(*´▽`*) そんな暑い時に電動バイクに乗る場合、 みなさん、暑さ対策・日焼け対策で 色々と工夫されているようです。 こちらの人からは・・・・・・ 絶対に日焼けしないぞ!という気迫が感じられました。 一番多かったのが、フードをすっぽりかぶって乗っている人達でした。 スーパーなどではマスクを外している人がほとんどになってきていたのですが、 電動車に乗る女性は マスクをしている人をよくみかけました。 もしかして 日焼け対策で顔を覆うために マスクをしていたのかもしれません。 長そでを着てフードをすっぽりかぶると 首筋に日光があたるのも防げるし、 肌に直射日光があたるよりも涼しく感じるようです🍀 でもこの姿・・

    あれもこれも暑さ対策・日焼け対策です~(*^▽^*)中国河南省開封市、もじもじ君がいる風景 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ひさびさ洗車! - Futatabi-Hajimeru

    洗車といっても洗車機に入れたたけですが… 3か月間の汚れが落ちて、綺麗になった愛車に乗ると気持ちいい…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS

    ひさびさ洗車! - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 三連休 - Fast Color

    台風のせいで三連休になってしまった。 ラッキー  Amazonプライムでサイレントトーキョーを見る 内容的にはいまいちだった。

    三連休 - Fast Color
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【カメラの豆知識】PL filterは虹の撮影にgood or bad? - Circulation - Camera

    Z 9 + NIKKOR 14-30mm F/4 S (14mm) + C-PL filter, ISO 100, F 8.0, SS 1/30 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。 爽やかな夏の山に虹のある風景! 絶景ですよね ^^b しかもよく見ると虹は double rainbowになっているというおまけつき! 14mmの超広角でギリギリ狙える広大な風景でした。 こういう虹のある景色を撮影するときには ちょっとしたコツがあります。 今回はそんな小話です。 ~PL filterの罠~ さてさて、話が飛ぶようですが、日中の風景写真に関しては(C-) PLフィルターは是非使用したいアイテムですよね。葉や水面やガラスの反射を防いで濃い発色を提供してくれます。例えば下の2枚の写真を見比べて下さい。 左に比べて右は湖面の反射が抑えられているし葉の色が濃いです。 そし

    【カメラの豆知識】PL filterは虹の撮影にgood or bad? - Circulation - Camera
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 8月で閉店となる「シェーキーズ 茅ヶ崎店」にてランチバイキング - ダークサイドにようこそ!

    今回は神奈川県茅ヶ崎市新栄町にある「シェーキーズ 茅ヶ崎店」にてランチです。1984年開店の歴史あるお店ですが、残念ながら8月いっぱいで閉店とのこと。「若い頃はよく入り浸っていた」など閉店を惜しむクチコミが多数寄せられているらしい。 shakeys.jp 店舗前に到着。JR茅ヶ崎駅北口から徒歩5分もかからない程度。イトーヨーカドー茅ヶ崎店の目の前にあります。以前行った時はけっこう空いてたのですが、閉店の知らせが出てからは混みまくっている模様。平日に訪問したのですが1時間ほど待ちました。 ランチバイキングではピザやパスタ、フライドポテト、カレー、サラダがべ放題。ドリンクバーもあります。ポテトが意外と辛いのを毎回忘れてしまう。 ほぼ炭水化物で構成されていますが美味しい。 辛いの苦手な私ですがカレーべます(一般的にはそんな辛口でもないと思う)。バイキングのメニューは全部べないと気が済まな

    8月で閉店となる「シェーキーズ 茅ヶ崎店」にてランチバイキング - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 学んだこと - narinattaのスイートプラン

    🔷句会が終わって ふと見ると小糠雨が降っていました。天気予報が当たりました。 晩ごはんは「ちらし寿司・かぼちゃの煮物・ほうれん草の胡麻和え・きゅうりとワカメとカニカマの酢の物・ミズと油揚げの炒めもの・銀タラの西京焼き・大根おろし・トマトとゆで卵のサラダ」以上。 🔷 八戸市で句会があり、おぼつかない運転で車線変更を何度か間違えながら行ってまいりました。 投句は3句。 これよりは女人結界蝉しぐれ 銀の苔の茂る三界供養塔 宿坊の写経果てなし秋の月 高野山にまつわる作品ですが、どれも一般的ではないので大会や競技にふさわしくないと批評されました。共感を得られないから。個人的な句は、句集などで発表すべしとのこと。は~~だからなんだ。「個」や独自の感性に走りやすい傾向にあるのだと自覚しました。なるほどなるほど。気づきました。遠征した甲斐がありました。 今でも女人禁制のところはあるのか? ←大峰山はい

    学んだこと - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 夕方の散歩! EOS R6 - kumasan01のカメラブログ

    まだまだ暑い日が続いていますが、お盆が過ぎて、少しだけ夕方に散歩する気になりました(^。^)

    夕方の散歩! EOS R6 - kumasan01のカメラブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 赤蝦夷富士 - chito photo

    Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 明日は十勝岳を予定。雨に当たりませんように。

    赤蝦夷富士 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 癌の心配の中での日常 - すももも桃もモモだよね。

    暑い日は、玉三郎は扇風機のまわりでゴロゴロ。 そこ、涼しいのかな。 どっしりとしたおしりを見ながら、そんな疑問を抱いたり。 この日は、8月初旬でしたが、今日のように暑かったような。 以前アップ出来なかった写真です。 くろちゃんは展望台で昼寝。 会社帰りによった100円ショップでこのじゃらしを買いましたが、 くろちゃんと遊んであげたら、 興味のないどころか、逃げちゃったので、 飾りにしています。 安物を買いやがって。 と、言ってるような。 この日は、早めに仕事を上がって、新所沢にある乳腺外科に行きました。 この前の健康診断で胸に1cmのシコリがあると結果が出たので再検査を。 でも「ないですね」と言われてホッとしながらブラタモリ。 その日の夜散歩では、世の中に出てきた綺麗なセミを見つけたり。 翌日は、ニラ玉ねぎキムチの残りを出してお昼ごはん。 karaichi.com 昼からビールで乾杯。

    癌の心配の中での日常 - すももも桃もモモだよね。
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 真田十万石の城下町、松代 - 涙滴型宇宙艇

    穂高駅を7:47に出発し、松駅で乗り換えて長野駅に9:58到着。この日の目的地は特に決まっていなく、『ドラクエウォーク』関連で公共交通機関で行けそうな所は上田城か松代城か善光寺。 上田城は2015年4月に父と、善光寺は父とも母ともとも行っているので優先度は低め。長野駅の観光ガイドで良さげなイベントやスポットがないかと探し、特になかったので松代に行くことにしました。 長野駅東口のコインロッカーの扉は長野県77市町村のご当地キャラの絵柄なんです。有名どころだとアルクマとか。まさか善光寺口のも賑やかだとは。何のキャラクターたちかまでは確認していないんですが。 バスの時間までの長野駅のMIDORIで物色していると、「信州くらうど」で立ち飲みのできるシードルを発見。がシードルを作ろうと頑張っているんです。 帰る前にでもと思っていたら、の希望で昼前から飲む羽目に。こちらは軽井沢町の「ヤッホーブ

    真田十万石の城下町、松代 - 涙滴型宇宙艇
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 福田海 中編 - sogensyookuのブログ

    福田海の堂には、前身の青蓮寺の尊であった十一面観世音像を祀っている。 先祖供養のためのお堂である。 堂内部 堂の奥には、複数の仏像と経塔多数が置いてある。 堂内には、向かって左側に勝鬘(しょうまん)夫人像が置かれている。 この勝鬘夫人像は、慶長八年(1603年)の作で、中山通幽が養子に入った多田家の祖先多田雪津郎の作であるという。 勝鬘夫人像 勝鬘夫人は、印度コーサラ国王ハシノクとマリー王妃の間に生まれ、有称王に嫁いだ。 父母の勧めで釈尊に謁した夫人は、仏の威信を受けてその教えに帰依し、自らの誓願と説法を行ったという。大乗の教えを極めたその説法に、釈尊は感心したという。 その説法の内容を書いたのが、「勝鬘経」である。 古くから「維摩経」と並んで、在家信者が大乗仏教の教えを説いた経典として重視された。 聖徳太子も推古天皇に「法華経」「勝鬘経」「維摩経」を講説した。 勝鬘夫人像

    福田海 中編 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • はじめてのプロム - 愉快的陳家@倫敦

    チケットを譲ってくださる方がいて、思いがけずBBC Promsに行ってきた。 ハイドパークの端、ロイヤルアルバートホールで毎年開催されている、夏のクラシック音楽祭。7月から9月まで、70回以上の公演がある。そしてそのプログラムは全部違う。 演奏内容は、有名な交響曲あり、新作の発表あり、オペラの歌曲があると思えばインド音楽の夕べがあったりと、バラエティ豊か。夏休みなので、昼間には子供が楽しめるようなプログラムもある。 そんな様子はBBCのテレビやラジオでも放送されたりして、いわば夏の風物詩という感じなのだが、なぜか今まで行く機会がなかった。 子供とワクワクしながら、ロイヤルアルバートホールへ。このホールはその美しさもさることながら、円形になっていて入り口がたくさんあるので、入場時に全然混まない。トイレもそれほど並ぶこともないのが、地味にすごいと思う。ちょっとしたことだけれど、やはり多少なりと

    はじめてのプロム - 愉快的陳家@倫敦
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • No.936 - Bulletin board

    『愛家キャラのはずが...ジャングルポケット・斉藤慎二が”中条あやみ似の美人キャバ嬢"と不倫愛』って… Nikon Z7Ⅱ & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S お気づきですか? 一番かわいそうなのが『中条あやみ』だってこと

    No.936 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 潜伏キリシタンの歴史の舞台「大浦天主堂」へ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 金曜日だぁあ お盆で会社も暇だったり、台風だったり まともに働いてないくせに なんだか、疲れた… 今週の仕事がやっと終わりましたぁあ う、うれしぃー!! 5月某日 連日お届けしておりますが ワタシは相方と、九州に遊びに来ておりました 熊空港からね、佐賀の武雄温泉 長崎の佐世保から、市内へ 昨日は、あの有名な「グラバー園」 今日は、長崎の歴史を語る上で 非常に重要な 「大浦天主堂」のおはなしです 「大浦天主堂」は 正式には 「日二十六聖殉教者聖堂」といいます 豊臣秀吉のキリシタン禁教令によって 1596年に大阪や京都で捕縛され 市中引き回しにされたあと 裸足で、1ヶ月かけて長崎まで連行され 日人20名(そのうち子供3名)、外国人6名が 長崎西坂の丘で処刑されました そののち 1862年、ピオ9世教皇により 26人が聖人に列せられたことを受け それを捧げるた

    潜伏キリシタンの歴史の舞台「大浦天主堂」へ - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 諏訪因幡守の屋敷神 車返諏訪神社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 続きまして、こちら、車返諏訪神社です こちらもすぐそこが線路、沿線沿いに歩いていけば次々と神社があるという私にとって最高のロケーションでございます(*^^*) ご覧の通り、とても素敵な境内ですが鳥居から入ってカーブしながらお社へ向かう少し変わった参道です 鳥居真正面の木、板根状になっていて妖精さんが棲んでそう(*^^*) 社殿前に手水舎 水は入っていませんが竹筒から左右に別れた水鉢に注がれる変わったタイプですね、お水が滔々としている所を見たかった こちらが御社殿、御祭神は建御名方命 こちらもまた、街の神社といった雰囲気でこの土地を守ってらっしゃる優しさと威厳を感じます ご挨拶したところ、さぁーっと優しく、でも少し強く撫でるような風が境内をゆっくりと流れていきました うん、こりゃ素晴らしい(*^^*) ご近所さんだったらちょいちょい来て境内での~んびりして

    諏訪因幡守の屋敷神 車返諏訪神社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 今夜のおかず!味付けはポン酢だけ!『玉ねぎとわかめの和え物』を作ってみた! - tomomo13’s diary

    朝、分かっていたつもりだったけど今日は高校野球の試合が無かった日。 この時間になると暑さとお疲れでボーっとしてて、気付いた時にはショックを受ける。 日程を見て、明日4試合あると分かると、お菓子の買いだめチェックを始める。笑 多分間に合うはず。 明日が楽しみです。 今夜のおかず 『玉ねぎとわかめの和え物』です。 今週は何とか野菜を買わなくても間に合いました。 この玉ねぎは春くらいに3玉100円ほどで買った貴重なもの。 当に玉ねぎって持ちますね。 今回用意するものは【海鮮汁の具(乾燥わかめ)】と玉ねぎのみ。 コレです↓ www.tomo-diary.com あったらあったで結構役立つ乾物。 tomomo13は主に汁物に使っています。 今回調味料の写真は撮らなかったけど、ポン酢だけ用意すればOK。 大人向けにわさびとか七味唐辛子などをちょっと加えてもオススメです。 調理開始。 玉ねぎは1/2カ

    今夜のおかず!味付けはポン酢だけ!『玉ねぎとわかめの和え物』を作ってみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【マクドナルド】期間限定!ハワイやんバーガーズ「チーズロコモコバーガー」はボリューム満点! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も

    開始からだいぶ時間が経ってしまいましたが、7月26日から始まっているマクドナルドの夏の期間限定、「ハワイやんバーガーズ」。 そちらから、「チーズロコモコバーガー」(¥530)をいただきました! 名の通り、ハワイを意識したハンバーガー。 ボリュームもアメリカン!な感じで大満足でした。 見た目 パッケージもハワイアンな感じ。 ビビットな色遣いが特徴的です。 中身はこんな感じ。 分厚いです。 実 早速いただきます。 美味しい! ぷるぷるしたたまごの感が印象的です。 濃いめのソースがマッチングして更に美味い。

    【マクドナルド】期間限定!ハワイやんバーガーズ「チーズロコモコバーガー」はボリューム満点! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ハートランド倉敷 - 複業×投資で自由な暮らし

    こんにちは☀ 皆さん、素敵なお盆休みをお過ごしでしたでしょうか🍉 わたしは友達とごはんへ行ったり、楽しく過ごしてました♩ ちょうど、倉敷美観地区でイベントをしていたので寄ってみました! 観てください♡ このうっとりするような空の色・・・ ライトアップを観に行ったつもりが・・ 空を眺めに行ったみたい♡ 空が秋っぽくなりましたね☀ 夏の終わり。 少し寂しい気もするけど。 もう少しだけ夏を楽しみたいと思います♩ お近くに行かれることがありましたら 是非ハートランド倉敷2023夏 行ってみてくださいね!! (8/27まで開催予定)

    ハートランド倉敷 - 複業×投資で自由な暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • LASAで同窓会の二次会 : 富山のミカエル日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介と朗読の会-写真まとめ(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    『#大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介と朗読の会-』ありがとうございました✨ またアイリスを演じられて、当に嬉しかったです! みなさまのお陰で、とても楽しい朗読劇になりましたm(_ _)m 休憩中は、花澤さんとパジャマパーティーしていました🥳#大逆転朗読劇 pic.twitter.com/JVLbNKNwDi— 久野美咲 (@kuno_misaki0119) 2023年8月12日 「#大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介と朗読の会-」ありがとうございました〜!!!楽しかった〜!!! 美咲ちゃんと休憩中パジャマパーティーみたいになってました☺️✨また寿沙都ちゃん達に会えますように!!! pic.twitter.com/QOb2VuXgnC— 花澤香菜 (@hanazawa_staff) 2023年8月12日 声優ランキング にほんブログ村

    大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介と朗読の会-写真まとめ(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ベリーズ 背景はベリーズシティ郊外の沼地 - 写真紹介 on Line

    中米ベリーズはユカタン半島の付け根に位置し、東側はカリブ海に面しています。国土は南部のわずかな山地を除いてほとんど平野で、どこまでも真っ平らな地平線の見える風景が広がっています。そしてその土地の標高は低く、カリブ海沿岸部は湿地が広がっています。この国最大の都市であるベリーズシティもやはり土地の標高は低く、その郊外においてもやはり同じような状態が続きます。今日の写真の舞台はベリーズシティから車で西に30分ほどの郊外です。1枚目は湿地に架かる橋の上で、背景には沼が広がっています。ベリーズはこのように標高が低いことから水場が多く、多様な野生が生息する自然豊かな土地です。よって欧米からのバードウオッチャーが多く訪れています。 2枚目は道路際に立つ電柱に巣を作るエイコーン ウッドペッカーです。この国では高圧送電線も含めて電柱は総て木製で、コンクリート製は一もありません。その木製の電柱にこうしてキツ

    ベリーズ 背景はベリーズシティ郊外の沼地 - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【千歳特別,不知火特別,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【土曜日の予想】 札幌  9R【千歳特別】 小倉 10R 【不知火特別】 雑記!! こんばんは。 昨日は横浜へ行く前に、サングラスが壊れてしまい  (-_-;) 何か特殊工具がないと直せないと・・ 2件も回ったのに・・ 他にもグラサン有るんでしょ ? そうなんだけど「Giorgio Armani」でお気に入りだったから・・ まあツキが無い時は、そんなもんだよね・・ 因みに id:hajimerie さんとも、タイミング悪くお会いできなくて 😅😅😅 【土曜日の予想】 札幌  9R【千歳特別】 ここは[レッドシュヴェルト]と[ダノンフロイデ]から入るが[ビジュノワール]の「モレイラ」騎手は見所か。穴はスタートがまともなら[トーセントラム]が面白そうだ。 馬連 ⑪⑥⑭⑤  BOX ⑪⑥ - ③⑦(⑧)    10点 小倉 10R 【不知火特別】 ここは人気でも[コンクシ

    【千歳特別,不知火特別,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 本麒麟 香りの舞 - ビアログ〜「とりあえず」じゃないです〜

    麒麟 香りの舞 キリンビール リキュール<発泡性>② Alc.6% クリアな明るい茶色 国産ホップIBUKIを一部使用した麒麟の限定醸造。 いつもの赤い缶ではなく、緑にホップが描かれたパッケージ。 キリンビール伝統の低温熟成期間を1.5倍にした長期低音熟成が引き出す力強いコク。 確かにフルーティで、柑橘系の香りがする。 でもごりごりのグレープフルーツやオレンジなどではない、品のある控えめな爽やかさ。 「和柑橘」と表現されているが、納得。 ノーマルよりも強めのキレとコクを感じる。 キレ ★★★★☆ コク ★★★★☆ 国産ホップの品のある香り ★★★★★

    本麒麟 香りの舞 - ビアログ〜「とりあえず」じゃないです〜
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 道の駅玉村宿(2023/06/17) - ダメ人間のツーリング記録

    遅い時間に行ったので直売所などは閉まっていた。 道の駅にヤクルト1000売ってたので買ってみたw#道の駅玉村宿 pic.twitter.com/JuZ3ruhq5K — にしやん@ダメ人間 (@nishiyan2460) 2023年6月17日 二輪専用の駐車スペースあり www.tamamura-juku.com ランキング参加中旅行 ランキング参加中バイク

    道の駅玉村宿(2023/06/17) - ダメ人間のツーリング記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 「焼肉ライク」焼肉は大勢も楽しいですがマイペースもゆっくりと良いものです♪ - 美味しいものと楽しさを求めて

    熱が下がるだけで関節痛が無くなり身体も楽になってきました♪ 少し欲も出てきたので無理をしてでも体力を戻すためにべようと思います! 今回も新潟出張の記事ですm(_ _)m 今回は7月20日に訪問しました、こちら 『焼肉ライク』 僕のブログでは初登場です(^O^)/ タッチパネルのメニューですが難しくても店員さんが来てくれます♪ とりあえずビール、でも寂しいのでホルモンと一緒に 僕は飲み始めは何もべずに空酒なので弱火でのんびりとイジッてます(笑) 数杯飲んでから〆のご飯は 「ロース&ハラミ定」 せっかく来たのでセットでお腹いっぱいにべようと気合充分です(笑) のんびりとマイペースでお肉を焼くのも良いですね~ 初めに大盛でも良かったのですが熱々のご飯が欲しくてお代わりを(笑) 完です カウンターでのんびりと周りをチラッと観察をしていると皆様楽しそう♪ 高校生たちが物凄い勢いでご飯を

    「焼肉ライク」焼肉は大勢も楽しいですがマイペースもゆっくりと良いものです♪ - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • はなまるうどん 徳島藍住店 - けーこ日記

    徳島県板野郡藍住町 『はなまるうどん 徳島藍住店』🍥🍥🍥 ♡ざるうどん ♡とり天 ⬅️ 美味しい❣️ ♡おでん🍢『大根 牛すじ】 (o^^o)v

    はなまるうどん 徳島藍住店 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 20230817棒棒鶏弁当【プラス学童弁当】&宿題、終わるのか? - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    お盆休み明けでございます。 特に遠出をしたわけではないのですが、まあ、あっという間のお休みでしたワ! また今日からしばらく子どもたちのお弁当込みのお弁当作りスタートでっす。 日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー 棒棒鶏(大人) チキンナゲット(子ども) ピーマンとパプリカのオイスターソース炒め 味玉(大人) 玉子焼き(子ども) キャベツサラダミックス(大人) ミニトマト(大人) あかりふりかけご飯 蒟蒻ゼリー(子ども) 今朝のお弁当作り 今日の棒棒鶏はもも肉で。 鶏もも肉にフォークで穴をあけて耐熱容器に入れて酒をふって蓋をしてビストロのオートメニュー棒棒鶏にお任せ。 市販の棒棒鶏のタレにいりごまプラスしました。 待っている間に子どもたちの玉子焼きを焼きました。 玉子焼き詰めた後に玉子焼き器でピーマンとパプリカ炒めました。 味付けはオイスターソース

    20230817棒棒鶏弁当【プラス学童弁当】&宿題、終わるのか? - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ローソンの『Uchi Café×ICHIBIKO サマーストロベリータルト』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『Uchi Café×ICHIBIKO サマーストロベリータルト』。 ICHIBIKOコラボもけっこう多いな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) Uchi Café×ICHIBIKO サマーストロベリータルト おー、これおいしいね。 サクサクタルトにイチゴの風味。 全体的には優しい感じだが、イチゴジャムが強めのアクセント。 ジャムとのバランスによって、味の印象に変化があって楽しい。 やたらポロポロ落ちるのはご愛嬌。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『大きな杏仁豆腐(フルーツのせ)』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイ

    ローソンの『Uchi Café×ICHIBIKO サマーストロベリータルト』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ビアフェス名古屋2023~後編~ - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について 各ブルワリー紹介 【YOROKOBI BREWERY】 【大和醸造】 【東海道BEER 川崎宿工場】 【泉佐野ブルーイング】 【ビアランド エビスブリュワリー】 【ファーム&サイダリーカネシゲ】 【備後福山ブルーイングカレッジ】 お土産について あとがき 過去の関連記事 過去のビール&イベント記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回は前回アップしたビールイベント記事の続きとなります。 愛知県名古屋市熱田区にある名古屋国際会議場 白鳥ホール

    ビアフェス名古屋2023~後編~ - ZeekなGoe のんべぇブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • <DIY>今回作ったものは・・・ - DIYnom’s blog

    DIYとは?】 DIYの定義は人それぞれだと思います。私の定義は「自分自身で何かを作る」 としています。木工のイメージが強いですが、「ハンドメイド」なら全て含むと 思っています。なので、今回は木工では無くお気に入りの「味噌だれ」を 作ります。 主に餃子のタレとして使いますが、きゅうりに付けても美味しいです。 【味噌だれのレシピ】 味噌  大さじ3 砂糖  大さじ2 醤油  大さじ1 酒   大さじ1 酢   大さじ2 豆板醤 小さじ1 ニンニク 1/2片 胡椒  少々 上記が基量ですが、私の場合豆板醤と酢は多めに入れています。 更に、基量の全て2倍の量で纏めて作ります。 自分用なので高級品など一切ありません あとは、これらを混ぜるだけです。 【順番関係無し】 全てを混ぜるだけです。加熱処理などは何もありません。 それでは混ぜていきます。 味噌大さじ6 砂糖大さじ4を追加 醤油大さじ2

    <DIY>今回作ったものは・・・ - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 元興寺『がんごうじ』/南都七大寺のひとつ【世界遺産】 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

    元興寺御朱印 参拝日:令和5年(2023年)5月16日 極楽坊堂 佛足石 元興寺の瓦 弁天社 極楽坊禅室 かえる石 拝観時間 アクセス 興福寺から徒歩10分、元興寺に向かいます。 世界遺産の碑(ピンぼけでした) 元興寺も世界遺産に登録されています。 入場料500円を払い中に入ります。 極楽坊堂 極楽坊堂正面 残念ながら坊内は撮影禁止でした。 坊内(元興寺ホームページより) 極楽坊堂南面 左手の宝物館を見学して順路に沿って進みます。 佛足石 佛足石 石仏群 元興寺の瓦 元興寺の瓦 弁天社 弁天社 極楽坊禅室 極楽坊禅室 かえる石 かえる石 東門が見えてきました。 境内図 受付の社務所で御朱印を頂きました。 朱印料は300円でした。(2023年5月現在) 元興寺 元興寺は、奈良県奈良市にある寺院。南都七大寺の1つ。 蘇我馬子が飛鳥に建立した日最古の格的仏教寺院である法興寺が、平

    元興寺『がんごうじ』/南都七大寺のひとつ【世界遺産】 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 夢たちばなビレッジのバンガローで1泊 - 育児猫の育児日記

    夢たちばなビレッジとは 夢たちばなビレッジの基情報 バンガロー オートサイト 管理棟宿泊室 オートサイトでデイキャンプ 夢たちばなビレッジのお風呂 夢たちばなビレッジのトイレ 夢たちばなビレッジのバンガロー 夢たちばなビレッジとは 夢たちばなビレッジは福岡県八女市にあるキャンプ場です。 九州自動車道八女インターから12kmほど離れたところにあります。 こちらが夢たちばなビレッジの管理棟。 到着したらまずこちらに入ります。 夢たちばなビレッジ 管理棟 こちらが施設内の地図です。 夢たちばなビレッジ マップ バンガローとオートキャンプ場、また管理棟の2階には宿泊施設もあります。 夢たちばなビレッジ 受付 こちらが受付。 管理棟は24時間利用できますし、フリーWi-Fiが用意してあります。 自販機もありますし、トイレも使えます。 安心ですねぇ。 夢たちばなビレッジ 売店 売店もあります。 キャ

    夢たちばなビレッジのバンガローで1泊 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【鉄道】銚子電鉄、南海電車2200系の導入及び銚子電鉄2000形デハ2001-クハ2501編成の引退が決定。 ※本題の後に「お知らせ」あり - 北極星特急のV.H.Dブログ

    銚子電鉄は8月17日(木)、Twitter(X)にて南海電車2200系を譲受することを発表しました。銚子電鉄にとって中古車両の導入は30年ぶりとのことです。 一方、それに伴い2000形デハ2001-クハ2501編成が今年度をもって引退することも発表されました。伊予鉄道から譲受し、2010(平成22)年7月24日から運転を開始した車両で、その伊予鉄道から譲受する前は元京王電鉄2010系でした。譲受されたこの車両は、銚子電鉄と同じ直流600V対応の車両で、車体の大きさもコンパクトでちょうどいい大きさとのことです(※1)。 近日中に銚子電鉄に向かい、2000形デハ2001-クハ2501編成の乗車及び撮影しようと思います。これについては後日、当ブログにてお話致します。 ※1:元々は京王3000系を導入する予定であったが、直流1,500Vから600Vへの降圧工事の費用が莫大に掛かるのと、車両が大きす

    【鉄道】銚子電鉄、南海電車2200系の導入及び銚子電鉄2000形デハ2001-クハ2501編成の引退が決定。 ※本題の後に「お知らせ」あり - 北極星特急のV.H.Dブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 出張時の(๑•ᴗp📷️q✧パシャです - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(・ิω・ิ) ฅ。 見に来て下さいましてありがとうございます(ꈍᵕꈍ)♡。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の激務、何とか乗り越えました。 良かったです~ホッとしました。 皆様励まし当にありがとうございますヽ(〃´∀`〃)ノ!! 今日も6月下旬の出張の記事を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´∀)ノ。 チェリーセージが可愛かったです(#^.^#)。 デュランタも綺麗でした(●´ω`●)。 ゼニアオイも咲いていました(〃▽〃)。 トキワツユクサ可愛いです(´ω`*)。 ヘリオプシスです。

    出張時の(๑•ᴗp📷️q✧パシャです - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 自転車のチューブと醤油の香りのするメスカル(酒)を飲んだぞ - 関内関外日記

    goldhead.hatenablog.com 古代メキシコ展へ行った。そのグッズ売り場でメスカルが売っていた。メキシコの酒である。何種類かあって、どれも五千円以上した。しかし、この機会にと一番安いやつを買ってみた。 メスカル - Wikipedia メスカルもテキーラと同じくリュウゼツランを原料とした蒸留酒だ。おれが買ったのは44度だった。 デュランゴ、という銘柄なのかな。検索してみる。 【メスカル/MEZCAL】デルンベス ドゥランゴ DERRUMBES DURANGO | テキーラ専門通販サイトのテキーラムーチョ 得られた風味特性は、フルーティーで刺激的で、トロピカルフルーツ、柑橘類(ポメロ)、タマリンドのほのかな香りがしています。 それが口蓋に当たるとき、それはこれらのフルーティーで活気に満ちたノートで爆発し、 そして口の中でテクスチャード感触を持ちます。 仕上がりは新鮮でフルーテ

    自転車のチューブと醤油の香りのするメスカル(酒)を飲んだぞ - 関内関外日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • きゅうり🥒のおかず - バームクーヘンの簡単お料理日記

    畑のきゅうりがたくさん採れるので毎日きゅうりのおかずを作っています。 gogoigarashiさんのInstagramのきゅうりのレシピを参考にしました。 梅干しが効いていてさっぱりして美味しかったです。😋 また作りたいです。 この投稿をInstagramで見る しかない料理のイガゴー@しかないレシピ販売(@gogoigarashi)がシェアした投稿

    きゅうり🥒のおかず - バームクーヘンの簡単お料理日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • お盆明けの初日の様子です。( 笑 ) - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    昨日や今日からお仕事の人、 来週の月曜日からお仕事の人、 みなさんお元気ですか? 私たちは 休み明けの1日が 無事に終わることができました。 雇われの時には 思うことは無かったのですが、 経営者となると 今いるメンバーが みんな元気で出勤してると めちゃくちゃ安心だし それだけでもう嬉しいです。( 笑 ) しかもみんなキビキビと動いてて感動。 みんなそれなりに いい休みになったんでしょう。 たった4日間ですが、 みんなそれぞれ すこ〜し変わってます。 特にはっしーは 自分の結婚式の大きな山場を通ったので 超すがすがしい顔。 式はまだあげてないけど 「 いや〜、マジでスッキリしました〜。」 と支払いの全てを終えた男は 声を高らかに上げてそう言いました。 結婚式ってお互いの 家族のために挙げるものですが、 現実問題はたくさんあります。 打ち合わせも細かくあるし なんせ一つ一つに ちゃんとお金

    お盆明けの初日の様子です。( 笑 ) - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ガソリン代 節約 につながる運転術!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

    スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 ここ最近のガソリン代高騰がすごいですよね~。 ガソリンのレギュラー価格が1㍑当り200円を超すかもしれない勢いですね(;´Д`)。 YouTubeの ANNnewsチャンネル で、 「高騰止まらないガソリン価格 ...運転のコツで”1万円超”削減  ”簡単”3つの節約ポイント」(2023年8月17日) というニュースが上がっていました。 資源エネルギー庁によると、車の運転の仕方次第でガソリン代の節約ができるということをいっていて、それがニュースになっていました。 www.youtube.com スポンサーリンク ▶年間3,291円節約できる運転術 停止が分かれば早めにアクセルオフ 信号が変わるなど、車を停止させることがわかったら、早めにアクセルから足を離し

    ガソリン代 節約 につながる運転術!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【セブンイレブンとパンケーキ】塩バニラうめぇー!旨味がボムボーン(爆誕)ニューパンケーキをもう食べた!? - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ジャズ・トゥナイト 2023年8月12日(テリ・リン・キャリントン、ヨーニ・メイラズ) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 ホットピックス Terri Lyne Carrington『Tlc & Friends』 What is This Thing Called Love La Bonita Yoni Mayraz『Dybbuk Tse!』 Pawnshop As We Entered Jericho ホットピックス Terri Lyne Carrington『Tlc & Friends』 ドラマーのテリ・リン・キャリントンが1981年16歳の時に自主制作をしたこれまで未発表だったデビューアルバム。テリ・リン・キャリントンは1965年マサチューセッツ州出身で、お父さんがサックスプレイヤーのソニー・キャリントン。お父さんの影響で7歳からドラムを始め、11歳でバークリー音楽院に全額奨学金を受けて入学。このデビュー作ではお父さんのソニーと共にプロデュースも手掛けているそうです。 メン

    ジャズ・トゥナイト 2023年8月12日(テリ・リン・キャリントン、ヨーニ・メイラズ) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【北斗の拳スマスロ】一撃4000枚🎊 - 楽しく波乗りスロット

    赤オーラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! はい!こんばんわ〜☆ ジョニー・ナミノリです🤗 今回はラオウを倒せた日の稼働記録を残しておきます それではスタート🎬 打ち出して200G程回したところで 中段🍒でジャギが… 早い当たりが引けたと思ったら トプ画を飾ったオーラ赤! 無想転生 猛連チャンの予感 いろいろな演出が見れました ↑キリン絵柄😊 4号機が現役だった世代だから劣化した北斗に特別な感想はなかった 懐かしむだけ 34連チャン🤩 そしていきなり金トロが出て続けることに… (金トロはきっと設定4以上かな?) その後メダルを減らして終了 ↑こんな感じ 設定狙いで打ち始めたから めでたしめでたし😋 通常営業だったけどたまには設定も拾えるものですね😄 では今回はこの辺で👋 ご訪問ありがとうございました✨ 〜おしまい〜 ↓応援のPUSHして頂けると嬉しく思います にほんブログ村

    【北斗の拳スマスロ】一撃4000枚🎊 - 楽しく波乗りスロット
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【西武園ゆうえんち③】お祭りでいっぱいゲームをしたよ(^^♪ はまったのは釣り堀! - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【西武園ゆうえんち】お祭りでいっぱいゲームをしたよ(^^♪ はまったのは釣り堀! www.seibu-leisure.co.jp お腹がいっぱいになってからちょっと涼みたいとなり、目の前にあったアトラクションに飛び乗りました。 www.seibu-leisure.co.jp 富士見天望塔 地上80メートルからの360度見渡せるアトラクション。 中は冷房で涼しくなっていたので、ひとまずクールダウン(⌒∇⌒) 観覧車はメンテナンス中で動いていなかったのでちょうど良かったです。 晴れていたので絶景でした(^^♪ 息子のジャグちゃん(名前の由来)にっこにこ(#^^#) あっという間の5分間。 次はどこに行こう?と歩きながらいろんなアトラクションに乗ってみよう!と勧めますが、なんとジャグちゃん全くノッて来ない(゚д゚)! もはや、初めに乗ったウルトラマン・ザ・ライドでも

    【西武園ゆうえんち③】お祭りでいっぱいゲームをしたよ(^^♪ はまったのは釣り堀! - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【日常記録】2023.8.17(木) - みのむしランニングクラブ

    日のラン🏃 記録 トピックス 日も大会に向けた調整ラン。 Mペース走でしたが暑さの影響か感覚的には閾値走並みのつらさでした。 汗抜きと体重維持を意識してアップダウン含めてジャスト10kmで終了です。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    【日常記録】2023.8.17(木) - みのむしランニングクラブ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【ランニングコース】明治神宮外苑その3 - みのむしランニングクラブ

    ランニングコースの記録です。 今回は明治神宮外苑をご紹介します🏃 www.meijijingugaien.jp 【コース図】 【データ】 【特徴】 【コース写真】 【まとめ】 【コース図】 【データ】 距離:100m 路面:石畳 起伏:フラット 道幅:広め 信号:なし トイレ:なし 自販機:あり 駐車場:あり ランステ:近隣にあり 距離表示:なし 【特徴】 ・外苑内にある直線コース ・端から端まで200mくらいあります。 ・中央の路面が石畳になっているゾーンが約100mでした。 【コース写真】 スタート。 ゴール。 【まとめ】 練習前のアップやドリル練習に適したコースです。 出入口付近は車の出入りがありますのでご注意ください。 以上、参考になれば幸いです! ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    【ランニングコース】明治神宮外苑その3 - みのむしランニングクラブ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 「猫ログ:004」湯布院観光で出会った三者三様の猫さんたち【黒猫感謝の日】(大分県由布市) - 私の好きな場所

    ちっちゃい頃からずっと動物ばっか撮っています。しえるです。 小学生の頃からヨーロッパに行っても出会った動物の数を数えてスケッチメモしていたくらいで、多くは旅先で出会った動物たちの記憶や写真がセットで残っています。 湯布院観光で出会った三者三様のさんたち【黒感謝の日】 由布院駅から湯の坪街道へ向かう由布見通り。奥には由布岳が見えます。 この由布見通りでは黒さんに出会いました。 ちなみに今日8月17日は「黒感謝の日(Black Cat Appreciation Day)」なのだそうですよ。 2011年にWayne H. Morrisさんら兄妹が20歳になった黒のSinbadを記念して創設したのが始まりで、中世の魔女の使い魔や変身のイメージからか忌避(きひ)されやすく、不幸のジンクスにされたり、黒が引き取られる可能性が他のの半分だったりする状況を払拭(ふっしょく)したいという願いが

    「猫ログ:004」湯布院観光で出会った三者三様の猫さんたち【黒猫感謝の日】(大分県由布市) - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【新交通】使ってみたいぞ 東京BRT - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 東京に新しい交通機関が誕生しました。それがTOKYO BRT、虎ノ門ヒルズ・新橋から勝どき、豊洲を通り国際展示場、東京テレポートを結ぶBRT路線です。 新しいとは言っても2020年ころからプレ運行はされていたみたいですが。 TOKYO BRT ※TOKYO BRTのホームページから引用 TOKYO BRTができると言うのは知っていたのですが、お恥ずかしながら既に開通していたのは知りませんでした。 TOKYO BRTのホームページの路線図を見ると、これはかなり便利そうではありませんか。かなり使えそうな感じがしますね。 使われる車両にも興味がありますので、これはぜひとも乗ってみたい路線です。 TOKYO BRTの車両 ※TOKYO BRTのホームページから引用 TOKYO BRTの目玉でとなる連接バ

    【新交通】使ってみたいぞ 東京BRT - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(94)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(94)
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • その体の不調は薬が原因かも?! - 楽に穏やかに暮らす

    読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。 ご無沙汰しております。 残暑の厳しい夏ですが、相変わらずなんとかやっています。 今日は徒然日記になりますが、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。 その体の不調は薬が原因かも?! 12年ぶりに、メンタルの薬が変わりました。 薬が変わって思うことは、12年間、薬の副作用にとても悩まされていたということです。 様々な体の不調があったのにも関わらず、メンタルの病気だからしょうがないと思っていました。 じっとできなかったり、体が常に緊張していたり、とても寒がりだったり、ゆっくり事ができなかったり、乗り物に乗っても眠れなかったり・・・ 1錠の薬の副作用で、体にたくさんの影響があったようです。 今は、これらの症状はなくなりました。 代わりに新しく飲んでいる薬にも副作用があり、とても眠くて、軽い頭痛があります。 でも、今までの

    その体の不調は薬が原因かも?! - 楽に穏やかに暮らす
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 最古参 - さーさるの独り言

    台風が去ったと思ったらまた暑さが戻ってきました。台風のお陰で大変な目にあった皆様にはお見舞いを申し上げます。 さて、年寄は暑さで行き倒れになったら困るのでまだ巣篭もり中です。前回、いろいろといじくり回したカメラを載せたので、今回は第二弾。 オリンパス XZ-1です。 F1.8のレンズに惚れ込んで衝動買いしたものです。カメラ体には手を入れていないんですが、上写真の木製グリップ(黒檀)、黒革の体ケース、赤革のバッテリー・メディアケース、編込みの革ストラップ、全て自作しました。 10年以上昔の機種ですが、あちこちキズがついた今もまだ現役です。私が持っているデジカメでは最古参になりました。 ランキング参加中写真・カメラ

    最古参 - さーさるの独り言
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 室蘭本線 栗丘の丘でC57を撮る(4)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    室蘭本線 栗丘の丘でC57を撮る(4)
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 旅行写真:2023年、台中国家歌劇院の建物を見て台北に戻る - Taiwan(台湾) - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 海外旅行で撮影した写真を整理し、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、台中国家歌劇院の外観を見た後、台中から台北に移動した様子を記事にしてみようと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 台中国家歌劇院 台中から台北へ ノボテル台北桃園国際空港 台中国家歌劇院 この日は台中から台北に移動する日です。 ホテルから台湾高速鉄道の台中駅へ行くため、近くのバス停へと向かっていました。 するとなにやら不思議な建物が見えてきました。 これは、台中国家歌劇院というオペラハウス(コンサートホール)です。 この建物は、日の建築家である伊東豊雄氏が設計しました。 台中国家歌劇院 -

    旅行写真:2023年、台中国家歌劇院の建物を見て台北に戻る - Taiwan(台湾) - ドミナゴのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • どのような住居で人生の最後を迎えるか 終の住処について考える - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 還暦、定年まで後少し。 高齢者としての生活の見通しを立てておかないといけない年齢になりました。 高齢になっても、できるだけ自立して健康に過ごしたいものです。 自立して暮らしていくためには、どのような住宅に住むのかがポイントになりますね。 それを終ついの住処とするならなおさらのこと。 環境が良く、便利な土地に家を建てても、家の中が使いにくいと困ります。 まして、年々歳を重ねていくと、家の作りの些細な部分が気になってきます。 段差が多かったりすると、家の中の移動で苦労することになります。 できれば当に暮らしやすいバリアフリーの家にしたいものですね。 今回は、安田千惠子さんの著書「人生の最後をどう終えるか」に書かれていた、安田さんご自身がバリアフリー住宅を建てられた時に重視されたことを抜粋して紹介したいと思います。 人生の最後をどう終えるか 作者:千恵子, 安田 講談

    どのような住居で人生の最後を迎えるか 終の住処について考える - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 北海道の砂川で、自分達の手で建てた家で暮らし始めた 祖父母がまだ若く、父が子供だった頃のこと 【沙河4】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    昭和20年から30年頃。 祖父母は自分達の手で建てた家で家族と暮らしていました。 その家は木造の二階建て。 馬や鶏たちと同じ屋根の下で暮らしていました。 その時に建てた家は、僕が生まれた頃にもまだ残っていました。 納屋になっていて、農作業用の道具をしまったり、大きな脱穀用の機械が置かれたりしていました。 子供の目には、脱穀機の置かれた納屋が、機械がみっしりとつまった工場のように見えていました。 僕の父やその兄妹たちは、やがてそれぞれの生活をするようになっていきます。 父の兄は、結婚して独立していましたが、仕事中の事故で亡くなってしまいました。 僕の父は次男でしたが、家に残り、祖父の仕事を受け継ぎました。 今回は、その父が、母と出会って交際を始めた頃までの内容になります。 【沙河】昭和四〇年~昭和五〇年 (二)③ 祖父母には私の父を含め、四人の子供がいた。二男二女で、私の父は次男であった。

    北海道の砂川で、自分達の手で建てた家で暮らし始めた 祖父母がまだ若く、父が子供だった頃のこと 【沙河4】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 春雨の植物園で❣️ なるはちゃん その48 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.19 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 この撮影のとき、雨が降っていたのですけれど、終盤ではなるはちゃんに傘を差して外へ出てもらいました。 雨の中の撮影は、モデ音さんも撮る側もたいへんですが、出てくる絵はやはりいいですね (^^) 現在のファイル利用量 20%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    春雨の植物園で❣️ なるはちゃん その48 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.19 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 夕凪 - 鳥がよむ俳句

    夕凪(ゆうなぎ)に胸の騒ぎがひとつづつ   み

    夕凪 - 鳥がよむ俳句
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 1日1ツイート! 2023.8.18 その1 ─ なるはちゃん 2023.6.18 太閤山ランド ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 5日ぶりにTwitter更新。 紫陽花のなるはちゃんです。 お盆休みした分、どんどんアップしていきたいものです (^^) 現在のファイル利用量 19%。 twitter.com twitter.com

    1日1ツイート! 2023.8.18 その1 ─ なるはちゃん 2023.6.18 太閤山ランド ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 2023-08-16 新幹線停まる - リチャード 写真日記

    OLYMPUS E-M1 + G Vario 14-140mm F4-5.8 日記 お盆終わりましたね。 台風直撃お盆でした。 今日から仕事の人も、休みの人もいますね。 妹たちは、東海道新幹線が停まって大変だったみたいです。 ずっと立ちでなんとか帰れたみたい。 飛行機よりは鉄道が台風には強いですが、こうなってしまうと鉄道の方が復旧大変ですね。 Uberが割と暇でした。4件。 涼しくなったからでしょうかね? 多分、休んだ昨日は爆鳴りだったでしょうね。 昨日やった筋トレがきつすぎて身体が痛すぎです。 今日のいい事 ひき肉トマトのスパゲティー美味しい。 稼働後のサクレうまい。 辛ラーメンおいしい。 今日の写真の撮影機材 OLYMPUS E-M1 + G Vario 14-140mm F4-5.8 OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D M1 ボディ ブラック 防塵 防滴 OM-D E-M1 B

    2023-08-16 新幹線停まる - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • みんなのテンホウ穂高店(安曇野市) - 信州飯記録

    先日安曇野花火を家のそばから見ました。 庭から見えればいいんだけど、民家が邪魔で見えないので、 家のそばの田んぼの前にキャンプ用椅子を持ち出してのんびり観戦。 19時からスタートなのにセレモニーのせいか打ち上りは10分後。 そのせいか息子がダレちゃって、30分ぐらいで強制終了。 最後の大スターマインは家から見えるところを探してやっとのことで見た😢 来年は打ちあがり出してから見ることにしよう。 テンホウの肉揚げラーメン テンホウに来たらこれだよなー。 これで690円はお得!もう一枚入れたいところだけど、+290円は無理。 餃子かライスのほうがいいね。 長野県といえばみんなのテンホウらしいが、 おいらの場合は餃子の王将のほうがいいわー。 まぁ、ないものはしょうがないよね。郷に入っては郷に従えだな。 tabelog.com にほんブログ村

    みんなのテンホウ穂高店(安曇野市) - 信州飯記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【ラーメン巡り】名古屋市中区「みそ吟 鶴舞店」クチコミで話題の写真映えする名物・味噌バターコーンラーメンを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/08/18 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 今回は愛知県名古屋市中区にあるみそ吟 鶴舞店に行ってきました🍜 昔ながらの札幌ラーメンの味を守り続けており、札幌にもある名店の味を楽しみました☺️ 筆者体験(訪問日:2022年3月) JR鶴舞駅より徒歩2分。 駅から近いです。 鶴舞駅周辺には特にレベルの高いラーメンが多く、ラーメン好きとしては外せないエリアですね🔥 北海道感を楽しめる豪華なメニューとなっています。今回は ・味噌バターコーンラーメン ・ザンギ をレビューします。 まずはザンギ、旨味が詰まった良い唐揚げです。スパイスが効いているのか、ご飯が進む味付けとなっております。 そしてメインのバターコーンラーメン。ひたすらコーンで、思わず写真を撮りたくなるインパクト🌽 それでは恒例の、、、実!!! うまい。うますぎる〜〜〜〜✨ みそ吟のラーメ

    【ラーメン巡り】名古屋市中区「みそ吟 鶴舞店」クチコミで話題の写真映えする名物・味噌バターコーンラーメンを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【海鮮巡り】名古屋市東区「すし旬」ランチメニューの海鮮丼がおすすめ! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/08/17 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 今回は愛知県名古屋市東区にある「すし旬 久屋店」に行ってきました。以前からコスパがいい!と聞いていたのでランチタイムに昼ごはんを頂きに行きました🍣 筆者体験(訪問日:2022年3月) 地下鉄久屋大通駅より徒歩2分。駅から近く、半地下で少しわかりづらい所にありますが、ランチタイムには外で待つ方も見えるほど人気です。 店内はサラリーマンで混雑してしました! どちらも美味しそう〜。今回は ・海鮮丼定(上) を注文🐟 念願のご対面。海鮮丼にアジフライ、冷奴、お味噌汁がついていました それでは恒例の、、、実!! うまい、うますぎる〜〜✨ まずはアジフライ。淡白な白身魚ではなく、身がぎっしり詰まって旨味がスゴイ。ソースでも塩でも美味しくいただける主役級の逸品🐟 そしてメイン!ご飯大盛りの海鮮丼。甘めのシャ

    【海鮮巡り】名古屋市東区「すし旬」ランチメニューの海鮮丼がおすすめ! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • オクラちゃん - ムーン☘️ステラ

    おくらがぐいぐい育ってきました 10センチくらいになった。白いままだけど緑になるまで待つのかな? 8月18日撮影

    オクラちゃん - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 療養生活七日目 - leoleoleoya’s diary

    先週の土曜に検査でコロナ陽性がわかってから、今日で七日目。 コロナにかかり、症状がでた人に求められる療養期間が七日で、その最後の日となった。この療養期間はコロナウィルスの感染症の分類が変更される前のものなので、今は発症し検査で陽性になっても療養期間は定められていないはずだ。 どのくらいで体内のウィルスが少なくなり、人を感染させる可能性が少なくなるかの目安として七日間を考えた。 一昨日、昨日と部屋の掃除をしたり、カーテンを始め、シーツ、布団カバーなどの洗濯をかなりがんばったためか。今日は疲れが出た感じで、一日ごろごろしていた。 咳はほとんどの出なくなったが、のどにたんがからまる感じは残り、たんはまだ出る。 欲はまあまあ。体重は1キログラム減ったままだが、べつに戻らなくてもいい。臭覚障害は少しずつだが戻っている感触がある。 夜は早めに眠くなり、朝は早目に目が覚める。毎日、眠らなくても昼後は

    療養生活七日目 - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 本家亀そば しまや - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 連日、暑い日が続きますね。 沖縄の陽射しは厳しく、外出が多いとなかなかに消耗します。 好きな季節といえば夏なんだけど、レジャー以外の日常生活ではやっぱりへこたれますね。 少し疲れ気味だったので、今日は元気をつけに肉野菜そばをべに行きました。 okinawasoba.hatenablog.com当ブログをご覧になっている方にはお馴染みかもしれませんが。 「肉野菜そば」は、「野菜そば」「肉そば」などとも呼ばれる沖縄そばのメニューの一ジャンルです。 名前のとおり、肉野菜炒めを沖縄そばにオンしているのが特徴で、「三枚肉そば」や「ソーキそば」などと並んで、沖縄そば屋さんの定番メニューとなっています。 okinawasoba.hatenablog.com 面白いのが、肉野菜炒めをオンするので、豚肉と野菜のエキスが沖縄そばのスープと混ざって特別なスープが出来上がること。 混然一体

    本家亀そば しまや - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • はてなブログのグループでのランキング - 70代の真実

    はてなブログのグループランキングって、ちょっと面白いです。 自分が入っているグループの中でのものだからかな。 分母が小さいせいか、結構いい順位になったりするのも良いじゃないですか。 読みに行った先のブログで、このバナーが貼ってあると押しているのですが、自分がよく読んでいるブログが、1位とか上位になっていたりすると嬉しいのはなんででしょうか。 バナー貼っている人がまだ少ないからか、全然ランキング順位が表示されてないのもあるし。 こうやって目先を変えてブログを楽しませてくれる工夫ありがとう、はてなブログ。 ということでよろしくどうぞ。 ランキング参加中Think<書くことは考えること> にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ローズ&クラウン:田町 - 1・1・1でほろ酔い気分。

    ずーっと気になってい田町駅2階のビアバー。 ハッピーアワーでオリジナルビールのローズビールがお得にあじわえました。 パイント500円って相当お得だと思います。 ビアチップス、フライドポテトも呼び方を変えるとオシャン。ビールのあてに言うことなし。 ホロ酔いで店を出るとそこは改札口。素晴らしいロケーションです。ご馳走様でした。

    ローズ&クラウン:田町 - 1・1・1でほろ酔い気分。
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 230812_夏の近江鉄道④ - 若手おいさんの日記

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW F8.0 1/250 ISO-100 土曜日のカット。時系列としては③よりも前である。 このような名もなき道を見ると、得も言われぬ感情が湧き上がる。懐かしさ、安心感といった類のもの。 この道ずっと昔もこの姿をしていたのだろうし、これから何十年経ったとしてもこのままでありそうな気がするからだと思う。 ランキング参加中鉄道

    230812_夏の近江鉄道④ - 若手おいさんの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 大井川鐡道・湖上入口バス停から絶景へ - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    閑蔵駅から10分弱。 湖上入口でバスを降りました。 いま来た方向に歩いて行きます。 トンネルの手前で右側へ分かれ道がありました。 そこを進むと…… レインボーブリッジ? 『踊る大走査線』? なんて、お台場のレインボーブリッジよりも早く名前が付けされた橋なんです。 そしてその先に…… トラス橋を渡る井川線。 車両がおもちゃのようです。 さらにトラス橋を渡り対岸へ。 その全景は……。 鉄道ランキング

    大井川鐡道・湖上入口バス停から絶景へ - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • デジャヴだなこれは… - Archetype++

    iPhone8 Plus 1210日目。仕事の日。 早朝から動く必要があるので無理やり起き出してお弁当作って家を出た。いやー先週まで休みだったのが信じられないくらいの働き方である。眠い。眠いし暑い。せめて湿気さえ何とかなれば、少しは楽になれるというものを。 お弁当作ってゴミ捨てもついでにやって、と家を出たら、あれお箸入れてたっけ?と確認したらものの見事にお箸がお弁当バッグに入ってない。慌てて取りに戻って改めて出発したところ、予定していたバスが目の前を通り過ぎて行った。あちゃーまあ職場には次のでも間に合うのでとりあえずいいか、なんて呑気に構えてたけどこういう時に限って遅れるよねバスって。あれってなんなんだろう。新幹線の混乱は関係無さそうだし。 たぶん駅前の基幹道路が狭い上に信号だらけなのであちこちで詰まるのだろうな。雨の日なんかは特に遅れるから早め早めで動いているものの、それでも予定のひとつ

    デジャヴだなこれは… - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 埋もれがちな傑作/世界の涯てに - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    世界の涯ては=オーストラリアのこと、時代は1800年代前半、恋人の罪をかぶってオーストラリアの地に流刑となった女がどこまでも男を愛し信じかばい続けるが、、、 監督はデドリッヒザーク、ダグラスサークのドイツ時代の名義、、、オペレッタの人気女優ツァラレアンダーを主演に迎え、ディートリッヒのような魅力とも第二のガルボとも呼ばれた、、、 サークって語りの人だけど、結局はいい監督って画がいい、演劇だったりするから多少セリフが多いが、、、 移動撮影がいい、仰角からレベルになっていくあたりのドリーがいい、、、ローアングルからの仰角多用、俯瞰の画も、、、 船で去っていくシーンがある、こんなシーンは無台詞のFIX1カットで良いのだと教えてくれる、、、 米国来る前のサークだけど、やはりサークは良いなぁ、、、 ランキング参加中映画 ランキング参加中雑談

    埋もれがちな傑作/世界の涯てに - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ある夏の日の写真 - Sakak's Gadget Blog

    今回は私が2023年の夏に撮った写真をいくつか紹介します。夏の風景や出来事の雰囲気が伝わるとうれしいです。 雲が川に映る朝 川沿いを歩いていると、雲が川面に映ってとてもきれいでした。水面が鏡のように見えて、不思議な感覚になりました。 ユニークな建物を発見した日 この建物は名古屋造形大学の一部です。色とりどりの窓や曲線の壁が目を引きます。建物の中には美術館やカフェもあるそうです。次回は中に入ってみたいです。 名古屋城をサイクリングで巡る日 名古屋城は名古屋のシンボルです。お堀の周りを自転車で走ってみました。城壁や石垣、天守閣が見えると、歴史を感じます。夏は緑が美しく、涼しげでした。 虹が空にかかる幸せな日 この日は晴れているのに急に雨が降ったりと、不思議な天気でした。仕事終わりで帰宅中に空を見上げたら、虹がとてもくっきり出ていました。虹の色が空や雲に映って、まるで絵画のようでした。 (fli

    ある夏の日の写真 - Sakak's Gadget Blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 残暑キビシイ! - ジジの戯れ事

    2023.08.18(金)晴れ 猛暑です! ♬なのにあなたは仕事へ行くの~、この私の・・・よりも~♬ 行かねばならぬ、止めてくれるな、恋女房・・・なんてね(笑) 【今日の一枚】 ヤブラン(藪蘭)/ 忍耐 『忍耐、ですか。私ありません(^▽^)/。耐え忍ぶなんて・・・。』 『わがままですから~~~!』 【日の作業日誌】 ちょっと、脳みそがゆだっておりますので、ブログ内容にまとまりがありません。 お墓の管理に伺いました。 施工前 / 施工後 施工前 / 施工後 施工後 お盆前に管理手入れした方が良かったかなあ~。 皆さんはお墓参りって、お盆にしますか、それともお彼岸にしますか? お盆は暑いので、9月になって少し涼しい時にお参りする方が多いですよね。 おくさんの田舎はお盆。両親がともに夏に亡くなられたのと、帰省するのはやはり8月のほうが休みを取れるからみたいです。 私の田舎は車で2時間くらいな

    残暑キビシイ! - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 壁 - 写 記

    自分の人生に立ちはだかる壁。 ピンチ?苦難?そういった事を乗り越え、初めて飛躍できる不思議な壁… それはどんな質感の壁なんだろうね。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中日記好きランキング参加中雑談ランキング参加中お写んぽ日記

    壁 - 写 記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 午後6時の空(8月18日) - 写真日記

    気温   33.8℃ 2023年8月18日(金)

    午後6時の空(8月18日) - 写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 雲の影が 草原の上を滑っていきました - bluesky-15’s diary

    ( 2023.8 鳥海山にて )

    雲の影が 草原の上を滑っていきました - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  •  江ノ電 併用軌道を撮る<2022夏 鎌倉旅日記(5・終)> - 京都右往左往

    昨年夏の鎌倉旅の続き 鶴岡八幡宮参拝を終え、鎌倉駅から再び江ノ電に乗車し今度は江ノ島駅へ。 龍口寺前の併用軌道で、この1年ほど前に話題というか、騒ぎになったアングル*1で撮影。 丁度、当該と同じ305Fがきました そして、昔ながらの電鈴式踏切*2の音を録音したり、行き交う列車を撮影たりして暫く過ごしました ひとしきり龍口寺前で撮影した後は腰越方面へ。 こちら、SLAMs burger houseさん、以前からお店の存在は知っていましたが前を通るのは初めて。ユニフォームも飾っているのですね。 スラムダンク好きのとこのあたり来る機会があれば寄ってみようかな、と ふらふらと周辺を散策して、これまた久しぶりの満福寺へ 鎌倉殿の13人の効果か鎌倉市内の寺社は何処も観光客が多かったようですが、こちらは比較的静かな雰囲気 最後は湘南江の島へ歩いて、湘南モノレールで帰宅の途に 帰る前に駅のルーフテラスに

     江ノ電 併用軌道を撮る<2022夏 鎌倉旅日記(5・終)> - 京都右往左往
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 江戸川夕景(埼玉県杉戸町) - SagamiToshio’s blog

    2021年9月。 ご覧いただきありがとうございます。

    江戸川夕景(埼玉県杉戸町) - SagamiToshio’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【新御茶ノ水】すずのおにぎり - 美級グルメ旅がらす

    こんにちは! 今日は、キャイ〜ンのウド鈴木さんの弟さんが実家の自家製米(おやじの米)を使って営業されている、すずのおにぎりさんのご紹介です(^^) お昼時だったので会社員で混雑してましたが、運良くすぐお店に入れました〜(^^) お店には、弟さんらしき方(何となく似ている)がいました。 メニューはこちら。 店名がおにぎりとあるから、おにぎり定的なのがあるかな?と思ったけど、なかったです。 私は、お米と同じ山形県産庄内豚を使った、ぶーみんの生姜焼き定(1000円)にしました! ご飯は、普通米か十一穀米を選べるし、盛りも選べます。 今回、十一穀米にしたけど、ご飯をシンプルに楽しむなら白米でも良かったかな。 (十一穀米も美味しかったけどね) 生姜焼きは、とっても柔らかくてびっくり! しっかり生姜も効いててご飯が進みます〜(^^) 野菜もしっかりめにあるのも良き。 定のご飯を十一穀米にしちゃっ

    【新御茶ノ水】すずのおにぎり - 美級グルメ旅がらす
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【羅臼ホエールウオッチング 天に続く道 神の子池 養老牛温泉 湯宿だいいち宿泊記 北海道旅③】 - Kajirinhappyのブログ

    羅臼ホエールウオッチング 純の番屋 天に続く道 神の子池 湯宿だいいち 温泉 ビュッフェ つき 知床から釧路を巡る旅3日目です。 一日目 羽田→女満別空港 網走流氷館 KIKI知床泊 二日目 知床五湖&知床半島トレッキング KIKI知床泊 三日目 羅臼ホエールウォッチング 天に続く道 神の子池 養老牛温泉泊   ☜今ここ 四日目 摩周湖 硫黄山 和琴半島 ロッジシラルトロ泊 五日目 釧路でカヌー 釧路湿原野生植物保護センター 天然温泉ホテルパコ釧路泊 六日目 釧路空港→羽田へ 羅臼ホエールウオッチング 世界自然遺産に登録される知床羅臼。 根室海峡のプランクトンの豊富さ、魚を狙って、シャチ、マッコウクジラ、ミンククジラ、ナガスクジラなどがやって来るそう。 観光船アルラン3世の船に乗る。 ライフジャケット着て、いざ出航! マッコウクジラ発見 長崎大学水産学部の海棲哺乳類研究室が継

    【羅臼ホエールウオッチング 天に続く道 神の子池 養老牛温泉 湯宿だいいち宿泊記 北海道旅③】 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 台風7号に激昂する - ぐわぐわ団

    台風7号、けしからんかったですな。台風というのはすべからくけしからんものですが、それにしても限度というものがある。阪和線が動かないのは日常茶飯事なのでもはや何も言うことはないのですが、今回は南海線までもがほぼ終日動かずで和歌山から大阪まで結ぶ路線が全滅という恐ろしいことになってしまったのです。天王寺から王寺、そこから和歌山線に乗って和歌山に行くという方法もあるにはありますが、もちろん終日運転を見合わせています。ていうか、和歌山線を使って和歌山から大阪に行くのは時間がかかりすぎて非現実的ですらあります。けしからん。 とにもかくにも、台風7号は時速15キロメートルというゆっくりとした速度で和歌山から兵庫、そして鳥取と近畿地方を北上し、大きな爪痕を残しました。 全然話は変わりますが、こないだ「しゅうぶんのひ」と入力して変換しようとしたら「醜聞の日」になってしまい、そんな日は嫌だと思いました。こ

    台風7号に激昂する - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 五目並べで、注意力がない自分に絶望する - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    ここ最近、すっかりインドアなくせにアウトドアで遊ぶ商品が届きまくる。というか、どこにも行かないで籠っていると、ポチる手が止まらなくてドキドキする。 以前のトランギアのケトルに続き、今回はこれ。 ミニトランギアというのか、トランギアミニセットというのか、まぁそんなやつ。 山でラーメンを作るのに欲しいと思って探した。これに決めた理由は、蓋が蓋の仕事だけじゃなくフライパン兼用であるということ。しかもノンスティック加工がされているので片づけが楽チンというのが最高。 他にアルコールバーナーと五徳、あとは鍋つかみの仕事をするハンドル。トランギアのアルコールバーナーはなんやかんやとセットでついてくるので、これで3つ目。ハンドルも2つ目。欲しい方がいればお譲りします。 trangia(トランギア) ミニトランギア 【品検査済日正規品】 TR28T trangia(トランギア) Amazon 読書 高城

    五目並べで、注意力がない自分に絶望する - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ホームで柏レイソル対セレッソ大阪戦 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    飛鳥Ⅱでのクルーズから帰ってきた翌日、三協フロンテア柏スタジアムでの柏レイソル対セレッソ大阪の試合を観に行ってきました。 この日は飛鳥クルーズの翌日でしたから、は自宅でゆっくりしたいと言いますし、娘は友人との約束があるそうで、私一人での参戦となりました。 前日までの飛鳥クルーズもそうでしたが、心配された台風の影響もなく、良く晴れた夏の夜の試合観戦となって、試合結果はともかくとても気持ち良かったです。 前回までと同じく柏駅周辺で腹ごしらえをしてスタジアムに向かいますが、この日は黄色のレイソルサポーターに混じって、ピンクのセレッソサポーターも目立っていました。またセレッソサポーターは、多くが大阪弁ですから、後ろからついて来ていて、ユニフォームが見えなくてもほぼ判別できます。 これはレイソル通りから一入った裏道で、人が少なく歩きやすいのです。 サポーターたちの大阪弁でわかる通り、大阪市がフラ

    ホームで柏レイソル対セレッソ大阪戦 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • サウナに行き続けています - karaage. [からあげ]

    地元のサウナを再発見 今更になってサウナに入門したという記事を書きましたが、一ヶ月以上たった今も、それなりの頻度で行き続けています。 なかなか有名なサウナには行けないのですが、地元に目を向けたら、結構いいサウナが近くにあることを再発見したりしています。 家の近くにある喜多の湯。 サウナも大きいし、岩盤浴もあるし、かなりの良いスポットであることをあらためて認識しました。 ご飯も美味しい。 竜泉寺の湯 そして、実家近くの竜泉寺の湯。昔一回行ったことあった気がしたのですが、多分一度も行ったことなかったです。リニューアルしているので、めちゃくちゃキレイでした。 炭酸温泉も気持ちよいですし、露天風呂は絶景だし、塩サウナもあるし、漫画めっちゃ読める休憩スペースもあるしということで、1日ずっといれちゃう最高のスポットでした。 カレーうどん頼んだら、縮尺がおかしな器で出てきました。 控えめにいって最高でし

    サウナに行き続けています - karaage. [からあげ]
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ついに虹を捕まえた - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさ、家の近くで見た虹 梅雨入り以降、いつも気にしているものがあった。 それは虹だ。 雨と光が絡まないと虹は現れない。 「丸く大きな虹を撮りたい」、その思いで毎日、チャンスをうかがっていた。 で、きのうの夜、天気予報を見た。 日の出の前後だけ雨のマークが出ていた。 「これはにわか雨の可能性が高い。雨が降る中で日が差せば大きな虹がかかるかもしれない」と思った。 そして…。 けさ早く起きて外を見たら、どんよりとした曇り空が広がっていた。 「やっぱりだめか」と思いながらも、時々、空を確認していた。 すると、通天閣方面に赤い光が差してきた。 もしやと思い、南寄りの空を見ると虹がかかっていた。 急いで家のすぐそばにある上町断層の階段を上った。 丸く大きな虹が待っていた。 「ついに虹を捕まえたぞ」と、シャッターを押し続けた。 レンズは虹の撮影用にと買った広角ズームだった。せっかくの広角レンズなのに、最

    ついに虹を捕まえた - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • クックら限定『辛つけ麺』はピリッとした辛さがクセになる夏におススメの一杯でした!!2023年夏最新券売機もご参考にしてください!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 クックら限定マニアのクッキング父ちゃんです。 最近のクックら限定ラーメンべられていなかった、『赤つけ麺』やっと…やっと…べられそうじゃぁございませんか…あ…ありがとう…須藤店長…あ…ありがとう夏休み…ってことで午前中の用事を済ませていざクックらへ!! 奇跡的に並び一名…めちゃくちゃチャンスすぎるっしょ! 券売機で限定ボタンをポチッと…やっぱり中盛りでいただきたい!!ライス…最近体重増えてるから我慢だな… 2023年夏最新クックら券売機がこちらです。 階段の行列脇を登り切っていざ券売機の前に立つと頭の中真っ白になっちゃってあたふたしちゃうのはわたくしだけでしょうか…いや…きっとみんなそうだよねってことでご参考にしていただけると幸いです。 夏休みもあと4日でおしまいだなぁ…結局何もしてねぇ、などと思いながら待っているとチャクドォォォォォォン!!

    クックら限定『辛つけ麺』はピリッとした辛さがクセになる夏におススメの一杯でした!!2023年夏最新券売機もご参考にしてください!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 盆休みは華流ドラマ、見てました~~ - 古民家の記

    [大工さんの仕事] 細かいところを見てゆきたい(紹介したい(笑)というわけ)・・・・何枚も記録として撮ってはいるけれどみなさまには、あんまり関係ない(?)わかりにくい小さな部分もある。そういう「細かい」部分を・・・・ 表側も少し広くなるらし。 平屋のすっきりした家の全貌が、おおわれた樹木もかなり洗髪(?)され見えてきたのだったこないだまで地元の大工さんたちがきちんとしたおうちを建ててあるのが「ふつう」だったのですわ。 平屋でも高い天井裏(材も大きなものを使って) 今は壁がないので・・・柱がいっぱいに、見える(笑) ※過去ログより                                                                     2023.7.20. fujiwarakominka.hatenablog.com 今の超短期で建つハウスも、マンションも(コン

    盆休みは華流ドラマ、見てました~~ - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 2023.8.18 川、山、海 そして地球 - カメキチの目

    続けざまに川、山、海、地球のを読んだ。 『川はどうしてできるのか 地球のミステリーツアーにようこそ』  藤岡換太郎 (グーグル画像より) 『山はどうしてできるのか ダイナミックな地球科学入門』  藤岡換太郎 『海はどうしてできたのか 壮大なスケールの地球進化史』  藤岡換太郎 『生命と地球の歴史』  丸山重徳 磯崎行雄 (グーグル画像より) よく紹介させていただいている愛読の爽風上々さんのブログに『川はどうして…』 が紹介されていたので読んだ。 すごくおもしろかった。 「山」や「海」も読んだが、たがわずおもしろく、それらに刺激され、 自分で見つけて「地球と生命」も読んだ。 (「川」「山」「海」は同じ著者で、一般の読者が興味を持ちやすくなるようわかりやすく述べられ とてもよかった。 が、「生命と地球」のほうは内容が複雑で、私の頭にはスムーズには入ってこなかった。 つまり難しかった) 爽風上

    2023.8.18 川、山、海 そして地球 - カメキチの目
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 《新潟佐渡市》砂金とり体験♪ 佐渡西三川ゴールドパーク - エリエット~ささやかな〇〇っ

    佐渡旅!! 子供達と主人の一番行きたかった場所は、佐渡西三川ゴールドパークです。 エリエットは懐かしすぎる場所で、小学生の修学旅行で行った記憶あるわ~~。 今のシーズンのサザエさんのオープニングにも登場する砂金とり。 (今初めてYouTubeでOP見てみたけど、THE新潟な感じがすごいわ) 体験だけだとまぁ相応の金額で体験できますが、とった砂金を加工費でちょっと割高になるイメージ。 そしてなにより、砂金とりも子供たちのために親が頑張るスポットでもあります。 さすがに次女5歳は一人ではできないってことでエリエットのサポートという形で、主人と長女と3人で体験。 始めはスタッフのデモンストレーションでやり方を教えてもらい、そこから約30分間必死の砂金とりです。 腰弱い方、視界がぼやけてしまう方、注意!! 笑 エリエットは過去の体験と砂金がとれる理屈をスタッフのデモで確認できたので次女を抱え込みな

    《新潟佐渡市》砂金とり体験♪ 佐渡西三川ゴールドパーク - エリエット~ささやかな〇〇っ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 日傘 - 記憶と記録

    今年の夏は暑い。連日の猛暑日に日傘を持つ人を多くみかけます。日傘であっても突風でひっくり返ることもありますが、雨傘と違って慌てて直さなくてもよいのが、陽射しと雨の違いでしょうね。 使用機材 RICOH GRD3 ランキング参加中写真・カメラ

    日傘 - 記憶と記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • Mac mini / M1, 2020からM1 Pro MacBook Pro / M1 Pro, 2021に乗り換え、クラムシェルモードで使う - I AM A DOG

    少し前にメインのデスクトップPCMac mini(2020 / M1 / 16GB)からMacBook Pro 14インチ( 2021 / M1 Pro / 32GB)に乗り換えました。ラップトップなのにデスクトップPCの入れ替えとは……? M1 Mac mini 16GBのメモリ不足が気になっていた MacBook Pro (14インチ, 2021) / Apple M1 Pro / 32GBメモリ クリーンインストールから環境再構築 クラムシェルモードでデュアルディスプレイ環境は引き継ぎ そういえばApple USB SuperDriveは体直結しないとダメ 体感的には少し速く、メモリ倍増は安心感がある M1 Mac mini 16GBのメモリ不足が気になっていた 2021年の3月から使っていたMac mini(2020)。AppleシリコンのM1チップが最初に搭載されたモデルのひ

    Mac mini / M1, 2020からM1 Pro MacBook Pro / M1 Pro, 2021に乗り換え、クラムシェルモードで使う - I AM A DOG
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 冷やあんかけ&paul & joeのサンプロテクターとまたまたバインミーという取り留めのないお話。 - 新Y’sクロニクル

    台風の影響もあまりなく過ぎ、また〇ソ暑い夏が戻ってきた。 ブログを書く気力も削ぎ取る暑さだけれど、どんどんネタが古くなっちゃうんで 今週2度目の投稿~ 奥さ~ん、見ました??? 最新作の「ミッションインポッシブル・デッドレコニングpart one」 公開第2週の金曜日夕方の回、コレド室町で鑑賞。 アメリカでは観客動員数が芳しくないというようなニュースを見たんだけど、 日ではヒットしているのね??? このシリーズは全て見ているけれど、今回の最大の印象は、一瞬、トム・クルーズが さだまさしに見えてしまったという事(≧▽≦) おそらくヘアー・・・ つくづくトムも良いお歳なんだわ・・・と思わずにはいられなかった。 もちろん、スタントを使わないアクションの連続は、年齢なんか感じさせません! ただ率直にいうと、このアクションシーン、今までアメリカ映画や007などで 見てきたようなアクションばかり

    冷やあんかけ&paul & joeのサンプロテクターとまたまたバインミーという取り留めのないお話。 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 29/100 割り勘で行った店が気に入った - おおパパの茅ヶ崎日記

    昨日は何となく外で軽く飲みたい気分。 そんなことを話したらどうやらカミさんもそんな気分だったようで割り勘で行くことに決定。茅ヶ崎でも行っていたような気軽に飲める店ということで先日来前を通るたびに気になっていたペルルという店を試してみることにした。 という事でいつものようにカウンター席に予約を入れて夕方6時に入店。 着席すると目の前に二次元コードがあって、どうやら全てのオーダーはこれを読み込んでスマホから行うシステムのようだ。 てな事でまずは早く出てきてつまみになりそうなものをオーダー。 私はビールで始めたがカミさんがグラスワイン頼んでみると、グラスを持ってきてくれて店奥のマシーンでセルフで注いでくださいとのこと。 普通はボタンを一回押すと適量のワインが注がれるのだが、中には2回押してたっぷり持ってくる人がいるなんてたわいも無い事を気さくな店主と話しながらしばしマッタリ。お客さんも若い子が多

    29/100 割り勘で行った店が気に入った - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 夏のひとこま - 1day ONEPHOTO

    夏の昼下がり、琵琶湖湖岸は穏やかな時が過ぎて行きます。 ランキング参加中写真・カメラ

    夏のひとこま - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • あ、暑さ耐性が…ふ、吹き飛んだんだな - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ ロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ 夏休みも今週で終わる会社員の方が多いかと思われます(*^ω^*) 来週からは、ひと足早く夏休みが終わった担当者が特別に準備することなく、いつも通りに仕込みを終わらせて普通に手をこまねいてお待ちしておりますw ここで日のワンポイント 手をこまねく 意味は「何もせず傍観すること」が当の意味だから、くれぐれも「準備万全」の意味で使わないように気をつけようね( ̄ε  ̄)b" mikyouya.owst.jp カムバーーーック暑さ耐性 どうも、再開2日にしてバテバテの担当者です( ̄▽ ̄;) 五日間の休み中 快適な空間でダラダラ涅槃してしまったせいか、担当者の身体と気力の暑さ耐性があっという間に元通りになってしまい、この暑さに耐えられてないです(つД`)ノイヤーン

    あ、暑さ耐性が…ふ、吹き飛んだんだな - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • グリルドチキンのラタトゥイユ添え - artなfoodsのDiary

    ■ ナマエほどエラソではない グリルドチキンなんて言わずに " 鶏肉の網焼き " って言えばいいじゃないか。ラタトゥイユ? " 夏野菜の炒め煮 " のことだろ。エラソにほざいてるけどジツは大したことはなくナマエ倒れ…ってのがエロおやぢの夕なのよ。 まあ雰囲気だけでもプロヴァンスの夏、おフランスの香りでいいキブンになれるならソレもいいでしょう。ありあわせのヤサイを香草などと共にザザっと炒め煮したものはグリルチキンのソース代わりに使うだけなので少量で済むし、あっという間に準備完了さ。今回はお箸でもいただけるように鶏肉はひとクチ大にカットしてあります。基は塩コショウだけですがお醤油を加えて照焼風に仕上げてもイケますよ。 グリルドチキンのラタトゥイユ添え   FUJI PHOTO FILM FUJINON 1.8/55(M42)  SONY α7ストレートな調味のグリルドチキンに夏野菜の旨味と

    グリルドチキンのラタトゥイユ添え - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ハレ!ハレ!カープ、カープのマスキングテープ貰いました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    カープのマスキングテープ貰いました。 好きなの取っていいよって、彼女が言いますので、 図々しくカープのを取りました。 「ハレ!ハレ!カープ」 どこに貼ろうかしら! ランキング参加中雑談

    ハレ!ハレ!カープ、カープのマスキングテープ貰いました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 嵐を呼ぶ男。 - ミカドヤな日常

    「オ・イ・ラぁわぁドぉラマぁ〜」「ヤぁクぅザなドぉるラマぁあ〜〜〜」 肩で風切り闊歩するはこのお方。 私の父(ジイジともいう)がレクチャーした『嵐を呼ぶ男』をマスターした息子は、今朝も巻き舌で歌いながら保育園に向かいます。またややこしい歌を孫にまで伝授しよって....。 「このヤロー!」「かかってこい!」「あれあれノビちゃったぁ〜!」と曲中のセリフまで暗記した息子。その姿を見て手を叩いて喜ぶ爺さん。(おい!) 私が小さい頃は『無法松の一生』を覚えさせられ、度胸千両を熱唱しながら保育園まで通いました。ええ、今も昔も家永家の男たちへのジジイの教育は何ら変わりません。 散歩しているお婆ちゃんたちに「ボクは古い歌知ってるねぇ笑」と感心されたり、すれ違い際に「えっ?」と二度見されたり・・・なんだかんだこの曲が地域のコミュニケーションに一役買っているのは間違いなさそうです。 ジイさんと、「次は『錆びた

    嵐を呼ぶ男。 - ミカドヤな日常
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 🏰東京ディズニーランドに突然行ってきました😊 - photo & hobby

    8月15日 20時頃の話です。 明日どっかに遊びに行かない?(写真映えする滝とか・・) ん-ディズニーランド行くかい? 行く行く❗ マジか😯 と言う訳で8月16日にディズニーランドに行ってきました❗ 前日でも専用アプリで普通に予約が出来てもはや通常営業ですね😊 訪問場所 東京ディズニーランド 訪問日時 2023年8月16日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 50 +  『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B 備考 激暑の中の訪問です。 『Z 50 + NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』はディズニーランドでとっても使いやすい組み合わせでした😊 公式ではAM9時オープンになってましたが実際は

    🏰東京ディズニーランドに突然行ってきました😊 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 今朝は山陽自動車学校下で... - PANACHE blog

    コンテナ船同士が正面衝突? 無事回避 www.youtube.com 6時からの雨予報で、日の出は諦めていただけに嬉しい誤算でした

    今朝は山陽自動車学校下で... - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 暑い夏にもぴったり!爽やかで簡単な作り置き三種ーきのこの和風マリネ/大葉味噌/桜大根(赤梅酢) - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

    ースポンサーリンク いつのまにか 八月もお盆が過ぎ、後半へ。 連日、暑い日が続きますね。 ブログの更新はあいちゃってますが 暑さに飽きつつ(バテ気味)も 折を見て庭をちょこちょこいじったり、 庭や植栽について動画を見たり それなりに充実してるかも(ノ´∀`*) 今日は、最近気に入っている 作り置き(簡単・美味しい)を三つほどご紹介。 cookpad.com お好みのきのこ 500g(4~⒌パック) ごま油 大さじ2 ・醤油・みりん・酢 各大さじ2 ・鶏ガラスープの素(有機野菜ブイヨンで代用)小さじ1 きのこはべやすい大きさにカット。 フライパンに油をしき、きのこを強火で炒める。 (焼き目がつくのが美味しい) きのこがしんなりしたら、調味料を加え さっと炒める。 (しいたけ、えのき、しめじ、まいたけ) 作り置きにも重宝するけど 美味しくて箸が進んじゃうので、 多めに作ったほうがいいかも(*

    暑い夏にもぴったり!爽やかで簡単な作り置き三種ーきのこの和風マリネ/大葉味噌/桜大根(赤梅酢) - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 青森県八戸市/炭火焼肉悠々館さんの夏限定メニューすだち冷麺を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市南類家〉 今回は炭火焼肉悠々館さんですだち冷麺と石焼きビビンバハーフをべて来ました。 (訪問日2023.8.17) 場所は 炭火焼肉悠々館 青森県八戸市南類家4丁目2−17 https://maps.app.goo.gl/o9LmwJmy7her1Vu16?g_st=ic メニューは ※メニューは一部で焼肉メニュー、おつまみメニューなど、メニューは豊富です。 すだち冷麺(880円) 丼一面にすだちが敷かれた冷麺が登場しました。 スープがめっちゃうまい!すすると柑橘系の爽やかな香りが凄いですね。 調子こいてすだちをかじってみたら苦味が口に残ります。スープだけで我慢した方がいいですね。 麺も冷麺特有のごわごわした感じもなくてべやすかったです。 石焼きビビンバハーフ(748円) 石焼きビビンバにはトッピングができるので、チーズをトッピングしてみました。 チーズトッピングの石焼き

    青森県八戸市/炭火焼肉悠々館さんの夏限定メニューすだち冷麺を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 北海道旅行記~「サッポロビール園」 - KYOTO路地裏散歩道

    北海道旅行記~「サッポロビール園」 - KYOTO路地裏散歩道
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【沖縄生活2023】県庁前リウボウデパート・沖縄料理「ふる里」~ぷるんぷるんの特大てびちに舌鼓 - わたしの歩き方~お散歩日記

    (レトロなOrionビールのグラスがカワイイ♡) はいタイ🌺ソムタム娘です。 お盆休み6日目。長いようであっという間だったお盆休みの1週間ももう終わり。。 連休の最終日はあいにくの雨模様だったので。遠出はせず近場をぶらぶら。 連日のアクティブな日程で(レンタサイクルで大度浜海岸へ行ったり、トカゲレスキューで公園内を歩きまわったり)休息も必要だったのでちょうどいい。 珍しくお昼ごはんには新規開拓もしたのでその話を。 今回もまた沖縄料理のお店に入ったのだけど、これがまた大当たりだった。 リウボウデパート(パレット久茂地)~沖縄料理「ふる里」のてびちの定がすごい 場所 豆づくし定 てびち煮付定(お刺身付き) リウボウデパート(パレット久茂地)~沖縄料理「ふる里」のてびちの定がすごい 那覇・県庁前にあるリウボウデパート(パレットくもじ)。沖縄県内唯一のデパートなんじゃないかと思うこちらの

    【沖縄生活2023】県庁前リウボウデパート・沖縄料理「ふる里」~ぷるんぷるんの特大てびちに舌鼓 - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 今朝は、ちょこっと朝焼けでした‥ なんだかな~‥ - fwssのえっさんブログ

    今朝は、ちょこっと朝焼けで、朝陽も顔を現しました。 その下をタグボートが出掛け、防波堤前で待機‥。大きな船を待っているのか? いや違いました。 隣の港へか? 姿を消してしまいました。その後、タグボートとは関係なく、小さな船が入港してきました。 その手前に、こっちを向く、白っぽい鳥と、あっちを向く黒い鳥‥。 その、ぐっと右手に走り抜けていった上り列車‥。 出番が無かった、盆中にライトアップされた斜張橋‥。 日の昼前は、青い空と白い雲が広がっています。日差しはあるものの、そう強くはありません。 少し蒸し暑い感じです。どんな午後になるのでしょう。 なんだかな~ っていった記事になってしまいました。

    今朝は、ちょこっと朝焼けでした‥ なんだかな~‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 沖縄そば出汁のうどん(温・冷) - めのキッチンの美味しい生活

    近所のスーパーで、濃縮タイプの沖縄そばの出汁を見つけました。 はい。見切り品ワゴンで、ですね。 これはいいかもしれないと一緒に居た娘と顔を見合わせてニヤリ。 沖縄そばを女子の卓にのせるようになったのは四年前の夏。 その前に上の娘の研修にくっ付いて(くっ付けられて?)行った下の娘が一泊だけの沖縄旅行べて味をしめたのがきっかけです。 美味しかったからまたべたいと言うので気を付けていたところ、近所のスーパーにお乾麺と粉末スープがセットになったものがお目見えしました。 製造元の違うものが2種類ありまして、どちらも試し買いして気に入ったほうをアップしたのが「沖縄そば」で、その後、何度か買いました。 薄味で塩分控えめの我が家ではスープの素が残るので、それを利用して煮物(どこかでアップしてあったけれどメインじゃなかった様子)や鍋(「豆腐と油揚げと水菜の沖縄風鍋」)などにもチャレンジしていました。

    沖縄そば出汁のうどん(温・冷) - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 残暑厳しき折 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    溶けちゃいますね って暦の上では もう秋 にほんブログ村

    残暑厳しき折 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • スキルを習得した、、、。 - mainte_man’s diary

    おはようございます。 今朝も元気に目覚めま(回復)した。 ひとりを除いては、、、。 息子くんが、ひとり車中泊の冒険旅の途中で偶然出会って連れ帰った招かざる客、、、 名を訪ねると〈コロナ〉というモンスターらしい。 その出会いは、息子くん人もハッキリ覚えてない。 冒険の始まりは、さかのぼる事8/9から長期夏季休暇で辺境の勤務地から聖地福岡に帰省してきた息子くん。 翌日8/10にはひとり冒険旅に出発、趣味のカメラのレベルを上げつつ下道でゆっくり東に向かう。 途中台風7号というボスキャラに進路に阻まれ仕方なく鳥取で折り返し、8/15の午前中には帰宅。夕方に喉の痛みを訴え、その後38℃の発熱という毒性の呪文がかけられたと、家族LINEに呟かれ、薬草をもらいにホスピタルへ向かった、、、とここまでをセーブして見た(笑)。 流行りのひとり車中泊旅、とは言え人とは何処かで接するものだ、、、それが感染予防を

    スキルを習得した、、、。 - mainte_man’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 8-140 愛すべき野菜たち〜やっとシシトウを収穫しました〜 - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

    Guoぱんだです。 GWに植えたシシトウの苗から、やっと収穫ができました。 全然花も咲かないし… 諦めかけていたところでした。 収穫したシシトウは炒めて、きんぴらのタレで味付けしました。 辛みは全くなく美味しい!! まだいくつか小さい実がついているので、大きくなるのが楽しみです。

    8-140 愛すべき野菜たち〜やっとシシトウを収穫しました〜 - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 後日談的DIYネタ2件 - 🍉しいたげられたしいたけ

    エアコンと室外機のパイプにプチプチとビニールテープを巻いた 8月12日付拙記事に… www.watto.nagoya b:id:ROYGB さんから次のブックマークコメントをいただきました。ありがとうございます。通知お騒がせします。 固定電話用の装置を撤去してもらった記録 - 💙💛しいたげられたしいたけ エアコンの室外機へのパイプの劣化が年数の経過を感じさせる。冷房効率の為にはテープがはがれてる部分に何か巻いた方がいいかも。 2023/08/13 20:27 b.hatena.ne.jp 12日付拙記事からスマホ写真をトリミングして再掲。 台風7号の被害がなかったか見て回るついでに(おかげさまで、ありませんでした。ご心配くださった方ありがとうございます)、この黒いところを触ってみた。 一瞬ヤケドしたかと思ったほど冷たかった。幸い凍傷になるほどではなかったが。 冷媒が室内機に至るまでに、

    後日談的DIYネタ2件 - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【コラム】国会議員に想像力はない?LGBT法、マイナ保険証、不同意性交等罪、電動スケートボード - keepr’s diary(本&モノ&くらし)

    政治の愚痴です…。 先の国会では、欧米の「ポリコレリベラル思想のLGBT理念法が可決された。内容が若干緩和されたとは言え、自民、公明、維新、国民がこの法案に賛成している(立民、共産などは内容が弱まったとして反対)。 健康保険証を来秋に廃止するマイナンバーカードの改正法(自民、公明、維新、国民が賛成)、冤罪と少子化に拍車をかける不同意性交等罪を規定する刑法改正(全会一致)などの法案も成立。危険が大きい電動スケートボードを免許不要、歩道通行可とした改正道路交通法(共産、れいわのみ反対)も今月から施行された。(改正と書いてあるが内容は改悪である。) 現在の代議制民主主義では国民は一つ一つの法案に賛否は行えないから、選挙で選出された国会議員を頼るしかないが、これらの法案の内容を見れは、賛成した議員は想像力が酷く欠如していると言わざるを得ない。 そもそも、大まかな政策しか持たない政党がどんな法案に

    【コラム】国会議員に想像力はない?LGBT法、マイナ保険証、不同意性交等罪、電動スケートボード - keepr’s diary(本&モノ&くらし)
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 橋のある風景への旅⑦清澄白河『木場公園大橋と東京都現代美術館とカフェ 二階のサンドイッチ』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    橋のある風景への旅⑥清澄白河『木場公園大橋と東京都現代美術館とカフェ 二階のサンドイッチ』 Trip to the landscape with bridges6 - Kiyosumi Shirakawa ”Kiba Park Bridge” ”Museum of Contemporary Art & Café & Lounge Sandwich Upstairs” Café & Lounge Sandwich Upstairs カフェ「二階のサンドイッチ」で一休み クッキーソフト photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中

    橋のある風景への旅⑦清澄白河『木場公園大橋と東京都現代美術館とカフェ 二階のサンドイッチ』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 新生姜のシャキシャキ食感が楽しい!「肉巻きおにぎり」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 みなさん、肉巻きおにぎりは好きですか? 自分は手を汚しつつ、手づかみでべるほどにだ~~~いすき!!✨ただ、どうしても許せないところがあって… 真ん中の白米部分の味が足りん🍙 おにぎりなんだから味ムラはあって当たり前なんですが、肉巻きおにぎりをべたい時って「ちょっと味が濃いめの物を欲している時」なんですよね…少なくともぼくは! だったらそもそも、中のごはんに味をつけたらいいんじゃない?…と思い、試してみたら大正解🙌✨凄まじくおいしかったのでブログに書くことにしました!ということで日ご紹介するレシピは 「肉巻きおにぎり」 控えめに言って、激ウマです(笑) 今回はフジッコさんのふじっ子煮と、岩下の新生姜のお漬物を入れています。お漬物は別の種類(たくあんやしば漬けなど)に変えてもらってもいいんだけど、加えることでさっぱりするし感が楽しくのでおススメ~~~! また、お

    新生姜のシャキシャキ食感が楽しい!「肉巻きおにぎり」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 今朝の空 - 田舎もんの電脳撮影日記

    お盆の間休んでいた早朝散歩再開。久しぶりに朝陽を拝みました。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    今朝の空 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 10連休より6連休の方が良いという考え方もある - おじ語り

    夏休み何連休だった? 夏休みが終わりました!昨日から僕も働いています。 ところで、皆さん夏休みって何連休でした?お盆休みは無いぜ!って人も全然いるんでしょうけど。 僕の勤め先は11日(金)〜16日(水)の6連休だったんです。 なので、木曜、金曜と働けばまた土日休みがやってくるというスケジュールですが、会社全体の3分の1くらいはこの木・金にも有給休暇を使って10連休にするということをしているんですよね。 僕これって良し悪しだと思うんですよね。 いきなりフルスロットルで働けるか 長期休暇の後って心身共にだらけきるので、労働というキチッとした世界に戻るのがしんどいじゃないですか。始動は自分に鞭入れなきゃいけないというか。 でも同じ復帰するにしても、段階的にギアを上げていくのといきなりバリッバリに働くので身体への負担も精神への負担も変わってくるんじゃなかろうかと思うんです。 なので6休・2勤・2休

    10連休より6連休の方が良いという考え方もある - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • どら一 日向夏カスタード - けーこ日記

    いただき物🎁 畑田舗 どら一 『日向夏カスタード』 中央に あんこも入ってました^o^ (o^^o)v

    どら一 日向夏カスタード - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • TADAグラベル:ゆるきゃん△の舞台 高ボッチ高原でキャンプ泊 - ロングライドいったきり

    はじまり 高ボッチ高原キャンプ場で宿泊 テントよりもサイクリング 高ボッチ高原から見える景色 日没前に高ボッチ山散策 そしてキャンプ飯 おしまい はじまり 2023年緑のAACRに参加するための、前日受付を済まし宿泊地へ。 hiro32c.hatenablog.com hiro32c.hatenablog.com 昨年は松市内のホテルに宿泊したのですが、今回はAACRのスタート時間を最終組にして時間的な余裕を作ってキャンプ泊することにしました。 高ボッチ高原キャンプ場で宿泊 ゆるキャン△の舞台になった高ボッチ高原のキャンプ場しかも、数少ないオートサイトが確保できたのであります。 AACRの受付会場 長野県松市梓水苑から、塩尻市の高ボッチ高原まで約30km。 余裕の距離だなと思っていたら、塩尻市内で道に迷い、塩尻高ボッチ線の急勾配などなど、キャンプ場受付終了の午後4時直前の到着時刻となり

    TADAグラベル:ゆるきゃん△の舞台 高ボッチ高原でキャンプ泊 - ロングライドいったきり
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • H&Hトレーディング『レーズン&チョコチップクッキー』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    お尻に虫刺されました。 しかも寝ている時に。 尻フェチの虫、絶対に許さない。 痒すぎる(´;ω;`)ウッ… 人前では思い切って掻けないのでめっちゃ辛いです。 昨日のおやつ H&Hトレーディング『レーズン&チョコチップクッキー』です。 もうね高校野球が熱すぎて、観戦しながら何からべ物を口にしている。 昨日の夜も色々買い置きのお菓子に手を出してしまい、幸せな気分に浸っていました。笑 メインはお菓子じゃなくて高校野球です。笑 リンク 『レーズン&チョコチップクッキー』はレーズンと粒々のチョコチップが入ったソフトクッキー。 税込み118円。 裏面その1。 原産国はマレーシア、輸入者はH&Hトレーディング。 レーズンとチョコチップだけ入っているかと思ったら、アーモンドやヘーゼルナッツも入っていて値段の割には安い気がする。 裏面その2。 栄養成分表示(1枚当たり) エネルギー:56㎉ たんぱく質:0

    H&Hトレーディング『レーズン&チョコチップクッキー』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • チキンフィレバーガー/ケンタッキーフライドチキン - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    たぶん「チキンフィレバーガー」と新しい名称なんだろうけど しぜんと「チキンフィレサンドください」と注文していた 味は以前と変わらず やはり美味しい、、、 う~ま~ ランキング参加中べ物 ランキング参加中雑談

    チキンフィレバーガー/ケンタッキーフライドチキン - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • FLO フルーツタルトだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは FLO フルーツタルトだよ こちら 果物 いっぱいだね ふくすけ そんなに びっくりするぐらい フルーツ多すぎですか それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    FLO フルーツタルトだよ  - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 隣県中部離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2022年10月 隣県中部離島のねこさん

    隣県中部離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ホテルの近所でイタリアン@リヨン - K’s Jazz Days

    移動時間30時間近くで疲れた。ホテル近所のイタリアンで事。 ビールから泡。 この白は好み。 21時近くでこの明るさ。 トロリーバスが通る。

    ホテルの近所でイタリアン@リヨン - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 「第2回赤穂塩まつり」に行きました - 兵庫イクサ

    第2回赤穂塩まつりとは 「第2回赤穂塩まつり」とは赤穂市の赤穂海浜公園で2023年8月12日に開かれた、塩のテーマパークイベントです。 赤穂海浜公園 赤穂塩まつり のぼり キッチンカー キッチンカー キッチンカー2 「ホルモンうどん」や「ビネガードリンク」などおいしそうなキッチンカーがありました! 塩キャラクターぬり絵展示 塩キャラクターぬり絵展示 塩キャラクターぬり絵展示2 赤穂幼稚園児による可愛いぬり絵がありました^^ ステージイベント 赤穂市吹奏楽団演奏 赤穂市吹奏楽団演奏 おさきオサテン団(アコースティックバンド演奏) おさきオサテン団(アコースティックバンド演奏) M-SKYプロジェクトダンス(ヒップホップダンス) M-SKYプロジェクトダンス(ヒップホップダンス) M-SKYプロジェクトダンス(ヒップホップダンス) 2 M-SKYプロジェクトダンス(ヒップホップダンス) 3 M

    「第2回赤穂塩まつり」に行きました - 兵庫イクサ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • オジギソウ - ふらここの花畑 

    4月に種を蒔いたオジギソウが大きく育って花を咲かせ始めた 花も葉もきれい 早くに咲いた花はもうこんな実になっている 蕾も次々と出ているからこれからまだまだ楽しめそう 毛糸のポンポンのような可愛い花 でもオジギソウの楽しいところは何といっても葉がお辞儀するところ 下手なりに動画を撮ってアップしようと試みたけれど上手くいかないのがザンネン

    オジギソウ - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 令和5年8月18日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! サンヨー品 サッポロ一番 旅麺 「台湾ラーメン風 名古屋」 ニンニクと唐辛子がきいた旨辛醤油スープ だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 疲れた…… 長かった…… マジで長かった…… 当に話の長い人って……よくしゃべるのよね…… やっと終わったと思ったら、また次の話題…… よく、ネタが尽きないことだわと感心しているうちに、話がどんどんと膨らんでいる。 そろそろ手じまいをと思って、話を打ち切るのだが…… 別件の相談が合ってと……返されるwww それなら、無駄話してないで、サッサ外相談しろよ! と内心思いながらも笑顔を作る。 で、やっと終わったと思ったら……昼過ぎとるやないかい! 皆、昼終わって帰って来とる! ということで、今日も一人便所飯wwww 便所はいいわwww 換気扇もあるし、周りに広がる匂いも気にせんでいいしwww というか、気になる…

    令和5年8月18日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 娘に背中を押され70代母が遺品の片づけ「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    「どうでもいいの」口癖の母 遺品の量の多さが、嫁としての重圧を表わしていたのでしょう。 8月15日のBS朝日「ウチ断捨離しました」は、「どうでもいい」が口癖の74歳の母を心配して、48歳の娘が片づけの背中を押します。 60歳で父が亡くなり13年、祖父母の遺品に囲まれて暮らす母。 考えさせられる内容だったので、番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 夫が亡くなり13年 自分を取り戻すための断捨離 3人がかりで運び出し 嫁としての重圧 自分の人生を歩く まとめ 夫が亡くなり13年 夫が60歳の若さで病死 ブログ画像は私がカメラで撮影した、わが家の実態であることをご了承下さい。 東京都文京区の広いマンションが舞台です。 母 まきこさん 74歳 娘 ともこさん 48歳 マンションには元々、まきこさんにとって義理の両親が住んでいました。 まさこさんと亡きご主人は、老舗の飲店を経営し、自社ビル

    娘に背中を押され70代母が遺品の片づけ「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 東寺 - yukixうろうろ日記

    久しぶりに東寺へ。 正式名称は、真言宗総山、教王護国寺。 平安遷都とともに建立され、唐から帰国した弘法大師空海上人に託されました。 境内北東の駐車場から砂利道を歩いていくと、睡蓮の向こうに宝蔵が見えました。夏らしい風景。 境内地図。 いったん境内を北から南へ突っ切ります! 砂利を踏み締める音が響く。ところどころ樹木があり、清々しい。 しかしながら、京都らしいじっとりした暑さ。すでに汗だく。朝に施したメイクなど、とうの昔に流れ落ちました(^◇^) 九条通りに面した南大門から入り直してみました。 九条通り。車がひっきりなし。 国宝の金堂が見えます。 車で九条通りを走ると、こんな感じに南大門から壮大な金堂がチラ見出来るのでした。 砂利がまるで波打つ大海原のよう。 南大門入って左手に、空海上人像がありました。 右手には八島社。 背景に五重塔。 御祭神は東寺の地主神、もしくは大己貴神(おおなむちの

    東寺 - yukixうろうろ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 4年ぶりのビアガーデン、シロノニワに行ったら予想以上に素敵でした! - 女将の食卓

    みんなで集まったりできていた頃は毎年、夏の企画の1つとして、みんなでビアガーデンに行く、というのがありました。 だいたいお盆のころかと思うのですが、多い時は、8人くらい集まった時もあったと思います。 そんな恒例行事だったビアガーデンですが、コロナ禍には勿論、行けず、今年久々の開催となりました。 残念ながら予定が合わない人も多く、少人数での開催となりましたが、行ったお店がなかなか素敵だったので、書いておきます。 4年ぶりのビアガーデン、シロノニワに行ったら予想以上に素敵でした! シロノニワ テラス席 お飲み物 生ビール サワー・ハイボール・スパークリングワイン ワイン シロップ レモンや炭酸など お料理 アンティパスト&ディップ フライドポテト&デリカテッセンの盛合せ シーフードパエリア シーフードプラン おまけのひとり言 4年ぶりのビアガーデン、シロノニワに行ったら予想以上に素敵でした!

    4年ぶりのビアガーデン、シロノニワに行ったら予想以上に素敵でした! - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 今さらながら、フジフィルムX-Pro3 - 路地裏メルボルン

    毎度、ran135です。 女子ワールドカップサッカー2023も明後日が決勝戦。明日は、地元オーストラリアが3位決定戦に臨む。相手はなでしこが負けたスェーデン。スェーデン戦前になでしこのこと褒めてたのに、敗戦。スペイン対スェーデン戦見たけど、勝てない相手じゃないよ、絶対。あの試合は、スェーデンが開始直後から、積極的にハイプレス、反対になでしこは相手の出方をうかがうという消極的な戦法で試合に入った。これが勝敗の決め手だったと僕は思う。受け身に入るのではなくもっと積極的に試合に入っていたら、もう少しハイプレスに対抗できたのでは。さらにショートカウンターとかも決まる確率高かったし。開始直後から60分間、なでしこは何もできなかったから、当にこの時間がもったいなかった。まあ、今は全部後の祭り。負けたら終わりのトーナメント戦だったから、余計に悔いが残る試合だったな。 男女どちらもグループステージは通過

    今さらながら、フジフィルムX-Pro3 - 路地裏メルボルン
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • キン肉マンのマンホール 5種類 観て来ました 大阪市 - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク キン肉マンのマンホールが大阪市内5か所+1か所に設置されています このキン肉マンのマンホールは作者の「ゆでたまご」両先生が大阪に住んでいた事に始まります まず主人公のキン肉マンは大阪城公園に有ります 同じキン肉マンのマンホールがもう一か所有るんです、それは作者が住んでいた住之江区平林です(こちらは行けてません) では、残り4か所を南から順にご覧ください 一番南は住吉大社の中に設置されています 南海電車の住吉大社駅から大社方面へ 鳥居をくぐって太鼓橋、橋を渡らずに右折した先に設置されています キン肉マンソルジャー 次は新世界へ スパワールドから通天閣に通じる道に有ります ロビンマスク 続いて難波へ、心斎橋方面へ歩きます アメリカ村のビッグステップ近くに テリーマン 梅北へ移動します ヨドバシカメラの西の角へ、わりと目立たない場所に有りました ウオーズマン 以上5種類の

    キン肉マンのマンホール 5種類 観て来ました 大阪市 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 中国ドラマ「九齢公主~隠された真実~」感想~ぶれないヒロインが潔く美しい - ふくみみdiary

    「九齢公主~隠された真実~」 君九齢 2021年 优酷視頻 ★★★★☆ ヒロインの九齢公主の生き様を描いたドラマと言えます。 メディカルロマンスと紹介されたりしますが、メディカル色は強くありません。女医としての活躍はあるものの、医療ドラマ的な印象はほとんどありませんでした。また復讐場面から始まるのですが、復讐色もそれほど色濃く感じませんでした。 それでもストーリーが面白く、展開も早いので飽きずに見ることが出来ました。ヒロインが降りかかる難題に知恵を絞って誠実に立ち向かう姿には感心しましたし、彼女の愛が感じられました。 竹を割ったような性格で潔くブレません。愛を告白されても自分の心に正直にきっぱりと断る姿もなかなか気持ちが良かったです。 ヒロインに好意を寄せる4人の男性はその一人ひとりの思いが熱く、ラブストーリーとして楽しめるのですが、残念ながらあまりときめくことはなく切ない気持ちにもなれま

    中国ドラマ「九齢公主~隠された真実~」感想~ぶれないヒロインが潔く美しい - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 阪急!今日は何系?1027…20230818 - 京電の鉄道ブログ♪

    夜になると秋の虫が鳴く時期になりました。 今日もいつもの時刻で出勤! 普通66系と特急9300系に乗車。 大阪梅田駅にて撮影。 総持寺駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230818記事作成。

    阪急!今日は何系?1027…20230818 - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 「どんより」は空?気分? - よんばば つれづれ

    お題「一問一答!こどものおもしろ回答を教えて」 うちの息子たちが小学生だった何十年も昔のこと。今でも息子たちが来て思い出話になったときなどによく出てくる、長男のクラスメートの傑作回答だ。 「どんより」を使って短い文を作りなさいという問題に、「よーいドンより早く走る」という文を作った子がいたのだそうだ。確かに、「どんより」が入っている。はたして先生はこの文をOKにしたのだろうか。いつも大笑いになってしまって、そこのところの確認をしそびれているけれど。 迷回答をした少年もいまや中年のおじさんだ。自分の子供が「どんより」で短文を作る課題に取り組む年齢になっているかもしれない。 どんよりした空。  (ウェザーニュースさんのサイトより)

    「どんより」は空?気分? - よんばば つれづれ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 暑い夏にはカレーですよね。 - 尾道ゆったり歩き記

    暑い夏にはカレーですよね。 6月 尾道koyoute でキーマカレー 7月15日 旭川沿いの石山公園で岡山カレーフェスティバル開催されました。 蒸し暑く行列も長かったけど(長い行列には並ばない主義)、 牛すじカレーの屋台に並ぶ。 岡山城を見ながらす、燻製の卵や豚肉が美味しかった。 8月 六甲山のガーデンテラスで神戸ビーフカレー 付録:「血系図」のブログを新しく始めました。あまりにも専門的なので、 「私の城攻め」もそちらに移ります。 岡山藩の歴史は 「尾道ゆったり歩き記」より転記します 血系図とは: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/03/25/215403 私の城攻め 福山城: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2023/01/25/172407 新岡山城: https://yo3519.haten

    暑い夏にはカレーですよね。 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • オオオニバスに乗りました〜ずず、牧野博士の弟子になる〜 - vvzuzuvv’s diary

    8/6にちようび 娘たちと富山まで 富山中央植物園 アルプラのカード提示で400円 子供は無料 これこれ、買いましたよ、むすめが 2970円の2割引 すごく売れてます 期待以上のものではないけど、あつ~いときつけたらひんやりします 子供用Sサイズはほぼ在庫なし、割引なし オオオニバスに乗れるイベントに行ってきました 大きな池が見えてきました そーっとそーっと足をまえにだして、お尻をちょこんと乗せます あら、上手ね ババも乗りたいわ 係のひとがいてくれるから安心 水深は大人の膝上あたり 午前の部100人限定五番目くらいでしたよ そのあと続々と家族連れがくる 30キロ以下の子供しか乗れない もともとは南米パラグアイの植物 冬は枯れてしまうので、種をとって温室で育てるそうです 裏がこんなふう 空気をいっぱいふくむ形になってます で、トゲがあってさかなにべられない工夫も 一日目よる花を咲かせ次の

    オオオニバスに乗りました〜ずず、牧野博士の弟子になる〜 - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • よく観ていこう٩( 'ω' )و - naomi1010’s diary

    今日も、曇り空で、時々雨が降ってます。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 熱中症に気をつけましょう・・と、よく、ブログに書いていますが、熱中症の症状は、暑い時に出るだけじゃなくて、二、三日後になって、出ることがあるそうです。カラダに、熱がこもった状態で、疲れ(怠さ)が加わって、発熱することがあるとのこと。だから、出掛けた当日だけじゃなくて、その後も、体調に気を配りましょう。年齢に関係なく出るそうです。健康だとか、体力に自信があるとか・・過信してはダメです! 自分のカラダは、自分で労わりましょう。お盆休みで、出かけた人は多いと思いますが、仕事を始めた途端、体調を崩すことがあるかもしれません。それは、カラダに熱がこもっているのかもしれません。疲れは、ちゃんと癒しましょう♬ 仕事だから仕方ない〜じゃなくて、元気なカラダで、仕事しましょう。ふぁいとー٩( 'ω' )و

    よく観ていこう٩( 'ω' )و - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 火山噴火でできた島 佐賀県唐津市高島 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    佐賀県の唐津市(からつし)。唐津城からきれいなかたちをした高島がみえます。おおよそ700万年前~300万年前の火山噴火でできた島だと考えられます。 参照:地質図navi 場所:佐賀県唐津市高島 座標値:33.477666,129.989615

    火山噴火でできた島 佐賀県唐津市高島 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 公園散歩 - 遊遊時々農業

    今日は、台風が過ぎ去って比較的涼しいので公園を歩きに行きました。 もう、秋が忍び寄っています。 向日葵畑のヒマワリももう終わりかな 台風の風が強かったのか、桜の木が折れていました。 いつもこの場所に来ると鳩が寄って来るのですが今朝は見当たりません。 かまわずトウモロコシを地面にまくと あっと言う間に何処からともなくたくさんの鳩がやって来ました。人間に慣れているのか、まいたトウモロコシをべずについて来る鳩もいます。 もう、無いよ‼️

    公園散歩 - 遊遊時々農業
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 夕日ハンター湘南海岸リベンジ編ラスト - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    ほぼほぼ夕日が沈んだ所で LINEが飛んできて 「今湘南にいるんですか?夕一緒にどうですか?」とのお誘い 既に藤沢に着いているとの事で慌てて引き返し サブウェイでちょっと談笑+夕 そして帰還致しました これにて湘南海岸夕日編終了となります

    夕日ハンター湘南海岸リベンジ編ラスト - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • JR根岸線&京急 帷子川 - 横浜鉄道写真館

    横浜駅周辺を歩けば必ず運河にぶつかります。 かって浅い内海が広がっていたこの一帯は、 1872年の日の鉄道開業に際し 鉄道を通すために埋め立てられました。 私がカメラを構えている場所は、 その埋め立ての時に架けられた 五つの橋のうちの一つ万里橋 横浜駅東口から 高島町方面に向かう途中にあるモダンな橋です。 現在も横浜駅を通る鉄道は、 地下で横切るものも含めて すべてこの辺りの帷子川を渡ります。

    JR根岸線&京急 帷子川 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 奈良「石上神宮」ニワトリ 2023(天赦日) - tooniiの写真日記

    今日は天赦日でも不成就日が重なってますので、 少しパワーダウンかも知れませんが、 なぜか最近ニワトリが居る石上神宮が気になっていましたので、 今日、行く事にしました。(酉年生まれですので酉年にはここの神宮に(笑)) ↓参道にニワトリが居ます。 ↓楼門 ↓拝殿 ↓コケコッコーっと大きな声で鳴いてます! ↓近くにも別のグループが。 ↓色々な種類が居ます。 ↓休憩場所に(笑) ↓これが当の二羽鳥(笑) ↓右の御朱印が300円で、左が700円です。 ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

    奈良「石上神宮」ニワトリ 2023(天赦日) - tooniiの写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 山歩き・山野草編 - 信州の四季

    花は植物園や公園に行けば綺麗に撮れますが、 図鑑のようになって面白くない? そこで山を背景に探し求めて(^O^) 八方尾根より・・・ 山は歩道以外は立ち入り禁止ですので、思うような構図が難しいが、夏の花達です。 「ヤナギラン」 「ヨツバヒヨドリ」 「ヤマブキショウマ」 「ノアザミ」 「シモツケソウ」 「ハクサンシャジン」 「マツムシソウ」 「オオバギボシ」 「カライトソウ」

    山歩き・山野草編 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 2023.3月プーケット旅行記③2日目朝食〜パトンビーチ〜セントラルパトン - たまの旅行記ブログ

    こんにちはべるために旅行したいたまです プーケット旅行記続きです ホテルの朝 2日目朝です 部屋からプールに出てみました すぐ前がプールになってます お部屋の前 朝だとまだプールに入ってるひとはいませんね 朝場所は1階にあります 室内の席もあったけどここにしました 暑くなくテラスで気持ちいいです ベーコン 卵料理は作って貰えます オムレツにしました 生野菜 パン ドリンクと奥には果物など 他にも写真には撮れませんでしたが 色々ありました 盛付けセンス無し!笑 いつも旅のテンションで朝べ過ぎてお昼がべれないとかなるので ちょっと少なめにしたつもり オムレツがおいしかったです 旦那さん 朝場所から撮ったもの 雰囲気が好き 朝ご飯をべてパトンビーチに行く事にしました 朝の方が空いてそうだったので パトンビーチ ホテルからは歩いて3分位でビーチに付きます 朝のビーチ綺麗です まだ全然

    2023.3月プーケット旅行記③2日目朝食〜パトンビーチ〜セントラルパトン - たまの旅行記ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ウィスパーヴォイスで起こされるカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【カニファミリーストーリーその134】早朝リコーダーは心臓に悪いからやめなさいと2っちゃんに禁止令を出すカニ。しかし翌朝はめちゃくちゃ囁き声で起こされるw。そしてそのまま強制的に「早朝ミニ四駆作成」が始まり、カニはシールを車体に貼る担当w。つか寝ぼけ眼と老眼でちっさいシールがよく見えん!w

    ウィスパーヴォイスで起こされるカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【京都】『六波羅蜜寺』に行ってきました。 京都旅 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、『六波羅蜜寺』に行ってきました。(23年8月10日) 前回20年2月26日に訪れた時のブログです。 『六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)』についてくわしく説明していますので、ご一緒にご覧ください⤵️ 『六波羅蜜寺』は京阪・清水五条駅から徒歩約7分です。 【福寿弁財天】 南門から『六波羅蜜寺』の境内に入ると、目の前に福寿弁財天のお堂があります。 【堂】 『六波羅蜜寺』は、応和3年(963年)、空也上人によって開創されました。 ご尊は十一面観音菩薩です。 【堂】 彫刻や柱に描かれた極彩色の絵が美しい❤️ 『六波羅蜜寺』は落ち着いた雰囲気の中、間近で極彩色の絵を拝観することができます❗❗ 令和館(空也上人像、平清盛像などが安置されています。)は拝観料(600円)が必要ですが、そのほかは無料で拝観できます。 堂に上がりました⤵️ 堂には「空也上人像」の複製が展

    【京都】『六波羅蜜寺』に行ってきました。 京都旅 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • いまはこれが - 旅芸人の記録

    エネルギーの すべて かと おもったら なんだかねえ みため あかんぼの ミルク だけども よくわからない もの いくつもいくつも これで えいよう たりるんでしょね ふらつく ことも ないですし とにかく おなか からっぽに それで ようす みましょねって さいわい はいの いたみは おさまって やっぱり げんいん おなかの ようで なかったと おもってた ふくさよう やっぱり びみょうに あるようで しかあし まちがいなく やせちゃうな ふやして きたけど チャラだなあ おうち かえったら プロテイン なんか のんだり してみよか まどかけを とほるひざしは あきけはい 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    いまはこれが - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 日本の田舎の自転車道を行く・右か左か? - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    何着てても暑い日に 台風の影響で西日の各所は大変なことになっています。 自然の猛威の前には人は無力ですが、それでも被害を少なく抑えるとか非難するなどして被災地の皆さんになるべくストレスがありませんように。 関東に滞在中の私たちは台風の影響による雨も去ったこの日、朝早めの時間から自転車をレンタルして田舎を40キロくらい走ってみました。 レンタルした自転車自体が昔のオランダの自転車かい、というような重い(でも頑丈な)ものなうえ、ハンドルの角度がなんだかぐぐっとサドル側に曲がってて、若干乗りにくいんですけれども、のんびり走るにはまあこれで十分。 というか、レンタル料金がえらくお得なので、カナダの観光地などの「3時間で60ドル」みたいなのに比べたら天国のよう。 冒頭の写真は田舎のバイクパス(自転車道)の一部の様子です。 全般的に良いんですが、所によっては両脇の雑草というか草むらがものすごく生い茂

    日本の田舎の自転車道を行く・右か左か? - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • デイトナZX-25R用ヘビーバーエンド付ける - クッソ汚い絵描きのブログ

    バイクはエンジンにタイヤ付けてその上に人間が乗っているという構造上、エンジンやタイヤから発せられる振動はライダーへダイレクトに伝わる。 ZX25Rは比較的振動が少なく、下道を普通に走っている分には特に手が痺れるなど気になることはなかった。 しかし高速道路で時速100kmほど出した際にエンジンから発せられる振動は電マの出力中ぐらいあり、耐えられないほどでもないけど数時間巡航し続ければそれはもう走る電マで感覚遮断モノ並みに手の感覚が消え失せてしまう。 という訳で振動対策にデイトナのヘビーバーエンドを買ってきた。 これは軽いピンポン玉をぶっ叩いたら飛んでいって跳ね散らかすけど、黄金の鉄の塊で出来た鉄球なら飛びはすまい理論で、振動する場所に重量物を付けて抑制する制振パーツだ。 早速取り付けていこう! 取り付け編 はい(クソボケアホカスネジロック剤) 謎中華バックステップ装着の際のリプレイで案の定親

    デイトナZX-25R用ヘビーバーエンド付ける - クッソ汚い絵描きのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 金沢市八日市「とらや」で目玉焼きのせ豚キムチ定食 - あぽろんのつぶやき

    とらや(石川県金沢市八日市) tabelog.com 腹減った… 前日のランチにトンカツ定ガッツリべて、その日の夜は全然お腹が空かず、スイカだけべて終わったんですけどね その反動からか、朝からお腹が空いて空いてしょうがない 日曜日のルーティンで、今は亡きちぃ様の納骨堂でお参りしてから一週間分の買い出し その道中に目に入ったこちらでランチに いつも昼も夜も駐車場いっぱいでなかなか入れないんですけどね、この時はたまたま空いてたのですぐにハンドルを切る ↑前回から3年半ぶりに訪れた焼肉屋さんでのランチ 麺や丼ものが豊富のこちらで今回は何べようかな 訪問日 2023年8月6日 メニュー 目玉焼きのせ豚キムチ定 またガッツリ定やん(笑) ま、前日に比べたらご飯の盛りは控えめなので、これくらいの量なら夜も問題ないでしょ この味噌汁がたまらなく美味いんです! 煮干しと鰹節で丁寧にとった出汁

    金沢市八日市「とらや」で目玉焼きのせ豚キムチ定食 - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • NHKスペシャル「Z世代と“戦争”」と『台風前の志摩』(夏の旅行DAY1) - 特別な1日  

    楽しかった夏休みは終わってしまいました。今の気持ちはただ、ブルーです(笑)。仕事始まりに備えて夕の作り置きをしたり、さぼっていた日課の体操を始めたり。 今年の愉しみもあとはお正月を待つだけ、です(笑)。普段の生活の中で少しでも美点を見つけていくしかありません。 休み明けにまた 35度超えの陽気が戻ってきましたが、夜 家の前の林から聞こえてくるのは蝉の声から虫の声に変わりました。そろそろ夏も終わり、です。 8月15日放送のNHKスペシャル「Z世代と“戦争”」は保坂正康氏や小泉悠氏など充実したゲストが出ていたので、つい見てしまいました。 基的にボクは世代論なんか信じません。良くある世代論や男女差論や他国人論などは世間話くらいならいいけれど、現実には個人差の方が大きいに決まっています。そういう大雑把な議論で物事を判断するのは間違いの始まり、とボクは思っています。世代論なんて電通や博報堂の陰謀

    NHKスペシャル「Z世代と“戦争”」と『台風前の志摩』(夏の旅行DAY1) - 特別な1日  
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 「労りの演出」としてのお酒。 - 口から出まかせ日記【表】

    まだギリ10代の若い人たちと話をする機会がありました。「ほしさんは休みの日とか何してるんですか」と聞かれたので、「朝からお酒飲んで、酔った勢いで草むしりして、その後はただ静かに椅子に座っています」などと超適当なこと言ったら、「ちいかわとそこまで変わんないですね」とか言われて、そうか、俺はちいかわと変わらんのかと、複雑な感情を抱くなどしました。 で、「お、皆さんもうすぐお酒が飲めますよね〜。まずなに飲みたいですか」とウッキウキで聞いてみたら、意外と、20歳になっても飲みたくないと答えた人が多かったのです。そのへんをさらに聞くと、そもそもお酒を飲む人自体に、けっこうヤンチャなイメージを抱くらしい。「アルコールは脳細胞に悪影響のあることが科学的に証明されているので、わざわざそれをやるのは、ちょっと危ない人なイメージです」っていう子もいた。ドラッグやるのとそうそう変わらなくなってきたか笑 「私が2

    「労りの演出」としてのお酒。 - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 8月18日(金)の天気 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • プール遊び - 蒼天遊々な旅

    朝から雨だったので息子と二人で下松健康パークへ。 家でガンプラ制作もありだったが、一日ずっと引き籠るのももったいないので朝からプールへと出かけた。 平日とは言え自分も含めて盆連休中。 山口県に帰省している人も多いようで、駐車場には他県ナンバーの車が目立った。 休日の入場規制をかけていないので以前訪れた時と比べると人が多く賑わっていた。 息子もゴーグルを手に入れてからか、視界が開けて良く泳げるようになっていた。 学校でほとんどの友達が着用していたが、人的に必要ないだろうと思っていたそうで、欲しいとも言ってこなかったし、俺自身もゴーグルの必要性を失念していたので、買い与えていなかったが、今年のプールの授業が半ばにかかった辺りで、その事に気付き速攻で買って与えた。 1年生の頃から持っていたらよかった、とは人の感想。 水中の様子が劇的に見えるからそりゃ楽だよね。 ikazuti-d.haten

    プール遊び - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 長野総合車両センター廃車置場周辺(8/18) - ガタゴト日誌

    日(8/18)8時50分頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて保管車両が奥側に移動していました。雑な留置の仕方にも見えますが、結構神がかっていて189系の先頭は見えるわ。ED60 1は見えるわ。クロ253-1は見えるわ。EF65 1104は見えるわ。DD16 11は見えるわ。で、夏休みも終盤となり訪れる人も増えそうですね。 解体線ではE217系Y36編成の一部の解体が始まっています。インドネシアへの輸出が無くなり解体作業が始まりました。輸出前提でしたので部品確保の予定も無かったのか盆休みを挟んですぐの解体となりました。 工場側はE233系豊田車の面が見えていました。 日は、早い時間に客先へ行くので9:15には撮影は終了しました。早い時間帯もそうですが、月・水・金は午前中はほとんど動きがないので今日も動きは無いでしょう。火・木は、時々午前中に動きがあるようで

    長野総合車両センター廃車置場周辺(8/18) - ガタゴト日誌
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 誰でもできる簡単で楽しいクールダウン方法とは❓ - めぐ丸のブログ

    こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 今日はマジ暑い・・・🥵 今夜、群馬ツーリング後編の動画をアップします。 タイトルは【猛暑のツーリングもこれで乗り切れる⁉️急速クールダウンで涼しく、楽しく群馬を駆け抜けてきました(仮)】 前回のあじさいツーリングの続きの動画になります。 みなさん、夏のツーリングの暑さ対策はどうされていますか❓🤔 わたしは今までは冷感インナーやメッシュジャケットを着たり、クールスプレーを吹きかけたり。 最近だと水冷ベストを着たりなんですが、このツーリングの時の原始的なクールダウン方法が思ってた以上に効果的でした✨ ツーリング途中、休憩を兼ねてのこのクールダウンはありだなって思いました。 簡単だし、誰でもできるし、楽しいし🎵 最近、よく一緒に走ってるゆきさんとのツーリング動画です。 今回はゆきさんらしさ、わたしらしさがよく出てる動画に仕上がりました。 よかったら観てください

    誰でもできる簡単で楽しいクールダウン方法とは❓ - めぐ丸のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 紫陽花に咲く❣️ なるはちゃん その19 ─ 北陸モデルコレクション 2023.6.18 太閤山ランド ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 曇天ながら、朝日が差す部分もあったりして、微妙な朝です。 今日もそこそこ暑くなるよう。 お盆の間、ベッド寝ているor寝転がっている日々が続きましたので、一日起きている自信がないですが、ボチボチ活動を開始してみます。 だるければ、また、寝っ転がるということで。 今日も、なるはちゃんで爽やかにいきましょ (^^) 現在のファイル利用量 19%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    紫陽花に咲く❣️ なるはちゃん その19 ─ 北陸モデルコレクション 2023.6.18 太閤山ランド ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ヤオコーのパン『なめらかクリームパン』は甘さ控えめのもったりカスタードでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットヤオコー様のパン『なめらかクリームパン』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価を共有します。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2023/8/17) なめらかクリームパン 中にカスタードクリームが詰められた、グローブ型のクリームパンです。 サイズ:縦10/横12/高さ3.5㎝ 重さ:80g 価格:158円 販売店:生活提案型スーパーマーケット ヤオコー MARKETPLACE | ヤオコー MARKETPLACE 栄養成分&原材料表示 1包装あたりの栄養成分は エネルギー:267kcal たんぱく質:4.1g 脂質   :11.4g 炭水化物 :36.9g 塩相当量:0.2g 原材料は ---原材料--- 表記なし ---添加物--- ・加工デンプン・グ

    ヤオコーのパン『なめらかクリームパン』は甘さ控えめのもったりカスタードでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 注目のフィンガースイーツパティスリーが提案する夏ドリンク - ツレヅレ食ナルモノ

    知る人ぞ知るフィンガースイーツパティスリーがこの夏提案するスイーツドリンク。 フランボライチ 600円(税込) 東白楽の住宅地にひっそりと佇む『Pâtisserie MORANGE(パティスリー モランジュ)』は、珍しいフィンガースイーツケーキ 専門店。 ちょこっとずついろんな種類のケーキをべたい、と言う願いに応えたフィンガースイーツケーキが常時約20種類。好きなものを組み合わせてセットに出来ます。 猛暑の中、私が注目していたのパティスリーが提案する夏のドリンク。大手チェーン店やコーヒー店にはない独自の発想が魅力的です。 フランボライチは、ベースはライチ。それにフランボワーズの酸味と炭酸水が加わって、爽やかな喉ごしのソーダに仕上がっています。 パティスリーならではの可愛らしいビジュアルと彩り。スイーツドリンクと書いてあったけど、全然甘くなくて喉の渇きにもぴったりでした。 morange.

    注目のフィンガースイーツパティスリーが提案する夏ドリンク - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【ペット】モコの推し - クマ坊の日記

    モコにも推しができたようです。

    【ペット】モコの推し - クマ坊の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ★チオビタドリンク - トオルEXPRESS-2-

    お客さんのとこでいただきました~(笑) よーし! がんばるぞーーってか!? ちょうど甘いものがほしい気分だったので、ぐびぐび飲んでしまった(笑) おいしいねぇ☆彡

    ★チオビタドリンク - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 745. イエスタデイ - 無人島シネマ

    引用元:eiga.com もしこの世にビートルズが存在しなかったら という漫画「僕はビートルズ」にも似た設定の映画 サフォークに住むジャック(ヒメーシュ・パテル)はシンガーソングライター とはいえアルバムも出していない彼は、普段はディカウントストアでアルバイトをして生計を立てている 唯一の理解者は、幼馴染で中学校教師をしているエリー(リリー・ジェームズ) マナージャーとしてライブの手配や会場までのドライバー役など、ジャックの成功を信じてサポートし続けていた ところがライブをする度に、閑散とした客席に愕然とするジャックは、音楽フェス(といってもジャックが出演したのは小さなテント会場)の帰り道「そろそろ潮時だと思う」と告げ、エリーの車を降り、アコースティック・ギターを抱えて家路に向かったその時 停電が発生し、真っ暗になった瞬間、ジャックはバスに撥ねられてしまう 病院で意識を取り戻したジャックは

    745. イエスタデイ - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • しまなみ海道:福山大学マリンバイオセンターの水族館 in 因島 - 定年後の生活ブログ

    はじめに 尾道市因島には福山大学が運営する水族館があります。 大学の研究教育活動のためですが、無料で一般にも開放されています。 瀬戸内海の生き物中心で、子供さんも楽しめる工夫がされていました。 福山大学マリンバイオセンター水族館の入り口 マリンバイオセンター水族館 マリンバイオセンター水族館では、主に瀬戸内海に生息する生き物たちを紹介しています。 大学の施設なので実習や研究・教育のためのものですが、一般にも無料で公開されています。 水量が150トンある大水槽を始めとして、研究活動を紹介するための研究展示水槽など、大小およそ20の水槽があります。 大水槽 瀬戸内海に生息するマダイやコブダイなどの魚類を中心に紹介しています。 水槽の世話をしているのは海洋生物科学科の学生さんたちです。 所々に学生さんたちが作成した説明掲示があり、手作り感のある、ほんわかした水族館です。 生態水槽 ユニークな生態

    しまなみ海道:福山大学マリンバイオセンターの水族館 in 因島 - 定年後の生活ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • お盆前後 - 石記

    久しぶりにログイン。まとめてお盆前後の記録。 8/8(火) 他部署のヘルプで肉体労働の日。熱中症になるかと思うくらい汗をかいた。昼過ぎに業務を終え、塩分を欲しているからだでラーメン屋に行こうと試みるも定休日だったり混んでいたりでダルくなって家でビビンバを作ってべた。大人なので好きなものを好きなだけべることができる。 保育園へRを迎えに行き共に耳鼻科へ。俺がもともとアレルギー性鼻炎持ちなのだが、最近Rも鼻がむずむずするとか目が痒くなると言い出した。薬をもらって帰宅。 夕飯、さっぱりした肉うどんや、煮込みハンバーグにチーズを削るなど。 8/9(水) 朝におにぎり。抜けそうな前歯でおにぎりにかぶりつくRにこっちが冷や冷やする。お盆休み中にはいよいよ抜けそうな気がするな。出張で京都へ行くため、前回行けなかった店の予約に成功。楽しみである。野菜をべる。 8/10(木) 明日から連休に入るので

    お盆前後 - 石記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • まだまだマルちゃん日和が続きます - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 今朝もマルちゃんとご挨拶。 カーテンを開けると、窓の下で待ってました。 昨日は朝見かけた後、現れず・・ 一度きりかと思っていたのですが、ちゃんと家を認識してくれたようで・・ 朝ごはんは我が家でと。 カーテンの隙間から、まだかまだかと家の中を覗いていたようです。 餌だけでなく、チュールもご所望。 昔のマルちゃん生活が戻ってきました。 ただ、夕時は現れず・・ この時間に来るようになれば、刺身なども用意しなくてはと。 ふと、そんなことを思っている朝です。 は人ではなく、家につくとか。 ならば居着くように環境整備をしなくてはと。 ダンボール箱の寝床も用意しようかと。 そんなことを思っています。 ただ先日の紙ごみの日に全てダンボールは処分済み。 今ある箱は中身のあるもの。 なんならそれを出して、寝床を作ろうかと。 しかし、今の時分、暑いので冷たいタイルの上がいいのかも。 そ

    まだまだマルちゃん日和が続きます - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • やっぱり “ 焼きそば弁当 ”は美味しいねヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……べたいモノを 仲間たちとべるのが一番!!… やっぱりインスタントの焼きそばの中で… まあ、私個人の感想としては日清の焼きそば弁当が一番美味しくて好きだね。 昨日のお昼ご飯は専務が作ってくれたランチジャーのお弁当(^_^)ゞ でも、それだけで足りなくて…私が備蓄している (札幌速報様より 焼きそば弁当スープ付き) 「焼きそば弁当」も皆でべたよヾ(^^ ) 以前…… 組合の寄り合いの後、オヤジ共に「たまにメシでもわんか?」と誘われて「手弁当だから」と断ると 「そんなに貯めてどーすんのww」と言われた事がある これだから私にイジメられるんだって 私はね、べたいものをべたいだけべる 普通のラーメンや蕎麦、かつ丼親子丼、専務やキャンディが作ってくれる普通のご飯。 作ってくれた事に「美味しくべて」とべる者への思いがあれば良いの。 焼きそば弁当にも 「消費者と日清従業員の為に」っ

    やっぱり “ 焼きそば弁当 ”は美味しいねヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 母に捧げるバラード・お墓参り退職する事を報告。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    両親は次男と末娘、その子だから お盆は気にせず、 都内にあるマンション型の納骨堂に 好きな時にICカードを持ってお墓参りに行く。 空調が効いており、生花も用意され手ぶらOKだ。 43年間のフルタイムを終え、まず墓参りに行って報告せねば! worldwidetraveler.hateblo.jp 60歳すこし前に辞めようと考えた 東京オリンピックの頃、 新型コロナウイルスが大流行し世界は足止め、 私は定年退職後も、仕事をする流れとなったのだが、 楽をするな!天国の両親に怒られた気がした。 それから海援隊の「母に捧げるバラード」が 走馬灯のように流れてくる。辞めようか?と思う毎に。 「人間働いて、働きぬいて、それが男ぞ!」という一節。 天国の両親へ。 高校からバイク乗って、タバコ吸って、 勉強もせずバイトばかりして、 雲をつかむようなバカ息子だったと思うが、 定年退職まで働き、更に延長して働き

    母に捧げるバラード・お墓参り退職する事を報告。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 「遥かな尾瀬」 湿原が真っ白な雪原だぁ 至仏山荘から山の鼻小屋まで おぉ・・・いい感じ ^^! - kzのブログ

    「遥かな尾瀬」 湿原が真っ白な雪原だぁ 至仏山荘から山の鼻小屋まで おぉ・・・いい感じ ^^! 尾瀬の鳩待峠からスタートするハイキングコースのご紹介 スタート地点では、ごみ持ち帰りの袋と注意事項の伝達! ごみ持ち帰り運動も、尾瀬が元祖 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com

    「遥かな尾瀬」 湿原が真っ白な雪原だぁ 至仏山荘から山の鼻小屋まで おぉ・・・いい感じ ^^! - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ビーグル犬 - けーこ日記

    妹んちの犬🐶 突然の再会にゴロニャーゴ😌✨ 熱烈に愛を育みました 落ち着いたところで📸 (o^^o)v

    ビーグル犬 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 大衆酒場 レインカラー 学芸大学/ポパイさんは増毛!?

    60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 今宵も学芸大学での飲み会だ。 幹事さんがチョイスしたのは新興勢力の人気の店… バナー↓をポチポチッとお願いします ■大衆酒場 レインカラー 学芸大学 店に入ると若くて元気いっぱいなスタッフが迎えてくれた。 厨房をぐるりと囲むカウンター、我々は6名なので奥のテーブル席へと案内された。 活気溢れる店内。 客層は若者が多く恋人や仲間逹と楽しい時間を過ごしている。 我々が入った途端に店内の平均年齢がググッと上がり、オッサン化炭素が充満する。 各自好きなドリンクを注文して… カンパ~イ♪ 18:26に乾杯したところ。 18:30までドリンクが安いと聞いたのでサクッと飲み干し「お代わりお願いしま~す」 ◆ぬか漬け¥245 自家製のぬか漬けは丁度良い漬かり具合、糠の旨みが野菜に

    大衆酒場 レインカラー 学芸大学/ポパイさんは増毛!?
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 鹿児島を走る (1)

    8月5日,鹿児島を走る (1) 久しぶりに飛行機に乗りました。 8月3日~5日に霧島市で研究会があったので,飛行機で行ったのです。 ( たぶんこれは宮崎上空 ) 最初は飛行機輪行で (自分の自転車を持っていって) 現地を走ろうかと思っていたのですが,お天気が定まらないので,現地でレンタルバイクを借りて走ることにしました。 出発前日に走るコースを引いておきました。 宿泊しているホテル周辺も走りたかったのですが,自転車を借りられるところはありませんでした。 早朝ランニングをした友人が 「牧場のヒマワリがきれいだったよ」 と教えてくれたので,2日目の朝前に散歩してきました。 高原の牧場。 かなりの面積にややこぶりのヒマワリがぎっしりと植えられていました。 これは後ろ姿なので,正面へ回り込もうとするも,広いため,なかなかたいへん。 向こう側までの遠いこと。 道をはさんで,反対側にも同じ規模のヒマ

    鹿児島を走る (1)
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • №1,624 韓流セレクション “ (G) I-DOLE " DARK (X-File) " Official MV ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    とりあえず2ポチっと、押していくやんな? ⏱この記事は、約6分で読めんねん 🌸皆さん、わたしが主催させて貰ってますサークルを下の方にご案内していますので 参加してみませんか ❢ v(=∩_∩=) は じ め に ご  挨  拶    編 (G)I-DLE - ' DARK (X-File) ' Official M/V Member 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年08月17日 10:30現在) は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 日も、バリバリ怒涛の 韓流セレクション  です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 韓流セレクション のご紹介をします (G)I-DLE - ' DARK (X-File) '

    №1,624 韓流セレクション “ (G) I-DOLE " DARK (X-File) " Official MV ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • DAISO 圧縮袋 (^▽^)/ - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 明日から 嫁の実家に帰省予定!! 今まで 旅行などは 嫁と二人 1つのキャリーケースに 荷物をまとめて 準備ができたが 今回は それぞれで準備 (;^ω^) この前 買ってもらった ノースフェイスのリュック 33Lに 荷物を まとめる 33L の容量があるとはいえ 少しでも コンパクトにまとめたくて ・・・というより 何となく 小分け袋に わかりやすく 分けたい と思い 百均で 小分け用ポーチ でも買おう ってことで・・・ DAISOへ (^_^)v 収納コーナーか 洗濯コーナーか・・・ 店内を 物色していると 何やら 圧縮袋のコーナー を発見 圧縮袋と言えば 掃除機で吸う そんなイメージしかなかったが もちろん そのタイプも ありつつ 物を入れた後、ジッパーを閉じ クルクルと巻くようにして 空気を抜いていくだけOK!! そんな優れモノなのだ (^▽^)/ こ

    DAISO 圧縮袋 (^▽^)/ - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 緊張して眠れない。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    すごく緊張しています。なぜなら50人くらいの事業所向けの研修会の講師をすることになったからです。 社会福祉士はこういうの振られることが結構あるから人生経験として頑張るけれども毎度緊張がえげつない。 その割には原稿とか全く用意せずパワポに沿ってその場のノリで1時間語り切ろうという無計画さもある。笑 ガチガチに原稿作ったらなんか逆に話しにくい。 でも原稿作ったらこの緊張も緩和するだろなあとか考えたり。 そんなこと思っていたら夜全然寝付けず、仕事のことは言わないと決めているのにちょっと不安を漏らしてしまった。 は23時にはぐっすり夢の中。 それ以降全然眠たくならないから、1人真っ暗の中霜降り明星のYouTubeをイヤホンつけたまま聴く。 気付いたら寝落ちしていて夜中の2時。ポケモンスリープを起動して二度寝💤 神々しい文鳥のさっちゃん写真 昨日の日記はこちら👇 potechan.hate

    緊張して眠れない。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 佐伯駅の近くから撮る、77系「ななつ星in九州」

    JR九州・北海道や国鉄の特急を中心にしたブログ、掲載画像は 2,000→42万画素に変換しているため粗く、またビデオはオマケ程度です。撮影地は立ち位置ではなく列車の位置で、正確を期すために駅構内であってもホーム外は〇〇~〇〇と表記します。

    佐伯駅の近くから撮る、77系「ななつ星in九州」
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【美肌SWEETS】『ピーナッツはちみつきなこ』の美肌スイーツレシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえるための【ピーナッツはちみつきなこ】のレシピをご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、物繊維やビタミン、ミネラルを補給すること。 ◆ピーナッツで物繊維や抗酸化ビタミン・ビタミンEを補給 ◆きなこで物繊維やたんぱく質を補給 ◆薄皮ごと作られたピーナッツバターでポリーフェノールも補給 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『ピーナッツはちみつきなこ』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 10年後、20年後もキレイな肌でいたい 『ピーナッツはちみつきなこ』のレシピ

    【美肌SWEETS】『ピーナッツはちみつきなこ』の美肌スイーツレシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【メディア掲載32】フーディストノート様の”おいしい暮らし”に載せて頂きました。 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 フーディストノート様の 暮らし上手なフーディストさんにフォーカスし、毎日の料理がよりおいしうなる気付きや心地よくくらすヒントをお届けする不定期連載「おいしい暮らし」。 に、インタビュー記事を掲載していただきました。 とっても素敵な連載企画に載せて頂き、心が躍ってます✨ いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 掲載記事 ご紹介いただいたレシピ① ご紹介いただいたレシピ② ご紹介いただいたレシピ③ ご紹介いただいたレシピ④ 最近のヒットレシピはこちら♡ ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 掲載記事 載せて頂いた記事はこちら。 foodistnote.recipe-blog.jp 少ない材料で作る美肌レシピで人気のフ

    【メディア掲載32】フーディストノート様の”おいしい暮らし”に載せて頂きました。 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【毛穴レスな肌に】『納豆と豆苗のしょうが味噌和え』美肌レシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【納豆と豆苗のしょうが味噌和え】のレシピです。 毛穴レスを目指すためには、新陳代謝を活発にするための栄養素、ビタミンB2やビタミンB6を特に意識して摂ることがおすすめです。 ◆納豆で皮ふの源たんぱく質を摂りつつビタミンB2を補給 ◆豆苗はビタミンB2が豊富な野菜 ◆生姜で温活&AGE対策 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『納豆と豆苗のしょうが味噌和え』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 美肌の法則 『納豆と豆苗のしょうが味噌和え』のレシピ 材料 1~2人分 納豆 

    【毛穴レスな肌に】『納豆と豆苗のしょうが味噌和え』美肌レシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • DJIオズモポケット2その後 - nene

    オズモポケットちゃんと共に帰国。 ジンバル機能があるので手振れをほとんど感じないのがストレスレスで気に入っています。 自転車に乗って撮影してもいい感じに出来ました。 youtu.be もう少し画像の色味が自分の好みに出来ればもっといいんですが、仕方ないですね。 私のパソコンが古くて動画作成プログラムを使うのも限界があるのでパソコン上で画質を落として作成しなければいけないことに気づきました。 きれいに動画を作成するにはグラフィックカードが大きいパソコンがいいんでしょうね。 貯金しないとにゃ~。

    DJIオズモポケット2その後 - nene
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ひよ子 - ごゆるりとな日々

    妹から ひよ子 を もらいました 息子の 好物の ひよ子 この夏 息子は 帰ってこず 冬も わからないと 言われてしまい うん うん いいよ いいよ と 口では 言いながら でも でも お正月くらいは 帰っておいでよ と 心で そっと おもふ ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    ひよ子 - ごゆるりとな日々
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ちょっとチョコ風味メロンパンを焼いてみました! メロンパンアイスも! - 戸浪の日記

    メロンパンを作るのは久しぶりです。 まだ私が学生だったころに、ココア味のプロテインを練り込んで作ったのが最後だったかと思います(十数年前?) チョコメロンパンのレシピ メロンパンの皮(クッキー生地)作り パン生地作り(ダイジェスト) メロンパンを焼きます! メロンパンアイスサンドです!(サバラン風) チョコメロンパンのレシピ パン生地にはチョコ入っていません! どうせなら入れたらよかったですね。 材料(6個分) パン生地 強力粉 …… 200g 薄力粉 …… 100g 牛乳  …… 50ml 砂糖  …… 30g バター …… 30g 水   …… 70ml 卵   …… 1個 塩   …… 3g ドライイースト …… 6g この分量で出来たパン生地の、半分を使います。 残った生地は冷凍保存! 皮(クッキー生地) 薄力粉 …… 120g バター …… 50g 砂糖  …… 30g 卵   

    ちょっとチョコ風味メロンパンを焼いてみました! メロンパンアイスも! - 戸浪の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【おうちでCafe♪】オーブン使わず混ぜて冷やすだけ❣️簡単”オレオチーズケーキ”のレシピ

    オレオ    :2袋分 バター    :30gクリームチーズ:200g生クリーム  :200g砂糖     :30gレモン汁   :少々バニラエッセンス:少々 作り方 1.オレオ9枚をポリ袋に入れ砕く。 2.溶かしたバターを入れ混ぜ合わせる。 ↓ 3.カップ(またはケーキの型)に入れスプーンなどで詰める。 4.オレオ9枚分を分けてクリームの部分をとっておく。 5.クッキーの部分をポリ袋に入れ砕いておく。 6.ボウルに生クリームを入れ、泡立て器でツノが立つまで泡立てる。 7.別のボウルに常温に戻しておいたクリームチーズを入れ軽く混ぜたら、砂糖とオレオのクリームを入れ混ぜ合わせる。 8.先ほど泡立てた生クリームに入れ、バニラエッセンスとレモン汁を加えて混ぜ合わせる。 9.砕いたオレオを入れざっくり混ぜる。 ↓ 10.カップに入れ、残ったオレオをトッピングしたら冷蔵庫で3時間冷やして完成。 最後

    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 2023年夏の旅行は福島県③ ハワイアンズでプールに温泉を楽しむ【通算114泊目】 - 日本“シン”記録

    皆さんこんにちは、シンです。 2023年夏旅行その3、2日目の様子です。 www.mountain-camp-cycling.com ウォータースライダーといえばハワイアンズ 阿字ヶ浦から下道でも良かったのですが少しでも早く着くために常磐道を利用。 途中「太田」と言う地名を見て、ああここが佐竹氏の居城・太田城があったところかぁ、なんて思いながら北上して福島県、東北地方に入りました。 【切タイマーが設定されているのか?】 いわき湯ICで降りてすぐにある、「スパリゾート・ハワイアンズ」へ。 今回の旅先を福島県に決定した息子の「ウォータースライダーで遊びたい」の場所です。 【そびえ立つウォータースライダー】 【駐車場から戦闘準備OK】 入場した入場した時はがら空きかな〜と思った駐車場も見るみる埋まっていきます。 そして暑い! 【東北なのにここだけ南国感たっぷり】 さて入場です。 改めましてもや

    2023年夏の旅行は福島県③ ハワイアンズでプールに温泉を楽しむ【通算114泊目】 - 日本“シン”記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 大盛オムライス・チャーハンがお勧め 新潟県上越市 七福食道 - My Colorful Thoughts’S Park

    見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中みんなのダイアリー・グルメ・旅・なんでも♪ランキング参加中新潟県 gatachira.com 私は大盛はべませんでしたが・・・ あの量は一人では私は無理です・・・と諦めたのでしたw でもね、チャーハンとオムライス味見してきましたが、しっかり美味しい基的なチャーハンとオムライスでなんか懐かしい味のするお店でした(#^_^#) しかしながら 行ってみると、残った物はパックにしてお持ち帰りOKですとなっていました(#^_^#) 晩御飯もと思えば大盛の方が値段的にもお得なんですよねこの七福道さんは、だからチャンスをいま伺っている状態なんですが、次行った時は大盛にして持ち帰ってきます!きっぱり

    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • すき家のCM雰囲気変わったな~と思ったら・・・ - My Colorful Thoughts’S Park

    見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中みんなのダイアリー・グルメ・旅・なんでも♪ランキング参加中自分がコンテンツ! すきや~すきや~♪ TVから聞こえたので、すき家も変わったな~おしゃれになったのね~日も熱波だし涼しげにしたのね、どんな俳優が気取ってべてるんだろう?って思って聞いてたら・・・ ふとTVの画面見たら・・・ 牛丼ってないし、アイスのハーゲンダッツの宣伝でした・・・(;^_^A 音楽や雰囲気イメージは確かにハーゲンダッツなら一致するんだけどさ~(笑) なんですきや? よりによってハーゲンダッツに関係のない「すき家」を連呼するような事になってるのか、すごく謎ではあるが・・・すき家もハーゲンダッツも両方私は好きだか

    すき家のCM雰囲気変わったな~と思ったら・・・ - My Colorful Thoughts’S Park
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • いまでもかなりな件数の・・・ - My Colorful Thoughts’S Park

    見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中新潟県ランキング参加中相互読者登録の会 熊が出没してるのに 秋からの熊の餌になる木の実が凶作で、冬冬眠するまで最大警戒をしていかないとまずいみたいですね(;^_^A たぶんこれは 新潟県だけの事ではなく日全国の事だと思われます、と言う事は今まで出ていた所とは違う意表を突かれた場所に出現し、べ物がないので人間を襲う確率も跳ね上がると予想されますので、皆様注意してくださいね。 あと車で入っている時に 熊等の動物にぶつかってしまったりするかもしれませんが、猪や熊は今の車の構造上前方からぶつかった場合エンジンまで全損状態になるらしいです、ほぼ壊れ方としては岩に相当なスピードでぶつかった時と同じ

    いまでもかなりな件数の・・・ - My Colorful Thoughts’S Park
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 2023/7月 滋賀県高島市 びわこ函館山 その5

    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 遠い夏の日 【一日一作】 - 撮って紡いで

    こんにちは 今日の一日一作です。 緑なびく風に乗り 心が還る 幼い頃の夏景色

    遠い夏の日 【一日一作】 - 撮って紡いで
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • あぶない稼働と人生 - 。・*これが私の生きる道*・。

    お休みなのだがオシゴト行ってきました。 行ってみたら・・・ もうお腹いっぱいです。 もういらない。 では、元気があるうちに3/12(日)の稼働記事です。 選んだのは、この前楽しかった・・・ バイオハザードRE2 0G~ 前日2 最初の当たりは・・・ 290G チャンス目が上手く引けて、助かった。 ん・・・・ 140枚 すぐに終わっちゃった。 まぁ・・・いいです。 次に当たったのは 236G 早めに当たった♡ 肝心な所で強チェが引けた。 固まるし、楽し~ で・・・ ミッションもクリアしたり・・ (デカプリオに似てるなー) 赤背景で7揃いや 増えなかったけれど、G数上乗せも・・・ 7揃いUPの感染もした。 7揃いの増殖、やってみたいなー そんなこんなで・・・ 891枚 割と出てくれた。 で・・・ AT後の最初の1G目で 強チェ これが・・・・ 何にもなかった。 ステージが上がったくらい? モン

    あぶない稼働と人生 - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 川越八幡宮にて現状打破を誓う - バックストレート走行中

    お盆休みの帰省で遭遇した川内優輝選手の足型。 帰省途中で百貨店に立ち寄ったのだけど、その近くにあった川越八幡宮。丁度前日にこちらの記事を目にしていたので思わず足を運んでみました。 www.asahi.com よく行く街ではあるけれど川越八幡宮を訪れたのは初めて。境内にはいくつかの社が祀ってあり、その中の一つ「民部稲荷」というのが足腰のご利益があるとのことらしい。 足型と共に記された「現状打破」は川内選手の座右の銘。 自分も今月一つ年を重ね体力的には下降線をたどる一途ではあるけれど、「現状打破」を心の片隅に置いてこの先一年頑張って走って行こう。 にほんブログ村

    川越八幡宮にて現状打破を誓う - バックストレート走行中
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 春雨の植物園で❣️ なるはちゃん その47 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.19 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 体の調子は、かなり調子になってきています。 明日から、通常どおりの活動に入れそう。 現像作業も終わらせないと… (^^) 現在のファイル利用量 19%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    春雨の植物園で❣️ なるはちゃん その47 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.19 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • フィリピン航空で一時帰国(関空到着編) ‐ KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA -(大阪、日本) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    世界各国の行き来が比較的自由になってから1年以上が経過しました。日もようやくゴールデンウイーク前に無意味な水際対策をやめ、入国の制限がなくなりました。 私はコロナが流行り始めた頃はラオスのビエンチャン在住であったため、ラオスの国主導によるかなり強力なロックダウンなども経験しましたが、結果的にはラオスのコロナ対策はおおむね的確だったという気がしています。2020年半ばから2021年4月までは「ゼロコロナ」でコロナ以前と同じような生活ができていました(出入国には大きな制限があり、その影響は大きかったですが)。 さて、数回前からスタートした「フィリピン航空で一時帰国」です。前回は「フィリピン航空搭乗記(PR5408便) ‐ マニラ⇒大阪・関西 -」でしたが、今回は無事、関空に到着した後の様子、および空港内にあるラウンジの様子です。 前回の「フィリピン航空搭乗記(PR5408便) ‐ マニラ⇒大

    フィリピン航空で一時帰国(関空到着編) ‐ KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA -(大阪、日本) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • Today's shot 230817 - ネコ☆アレルギィ

    駄菓子で飲む

    Today's shot 230817 - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 冒険感 - 大将がゆく

    カーナビを設定せずに進んだら……当に合ってるのか不安になってきました。 こういう冒険感を味わうのは嫌いではないのですが、自動車だと狭小な道で身動きが取れなくなるリスクを考えてしまいますね。 それじゃあ、また。 撮 影:2023年8月 in 宮城県仙台市 カメラ:FUJIFILM X100V ランキング参加中写真・カメラ

    冒険感 - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • レッサーパンダのララ - Peepooblue’s Sketchbook

    東京は晴れて、都心の最高気温は34.5℃。今日は猛暑日にはならなかったが、猛暑日の日数は去年が16回、今年はすでに19回と2年連続で最多記録を更新し、今年はまだまだ記録が伸びそうである。昔は真夏でも30℃を少し超えるぐらいだった気がするが、今では35℃前後が普通になっている。 また、この夏は各地で記録的な豪雨が降り、今回の台風7号でもふだんの8月の一か月分の降雨量を1日で突破した地点もあったように雨の多い夏という印象だが、関東では梅雨もあまり降らなかったし、むしろ降水量が少なくなっているようだ。ダムの貯水量も例年に比べてかなり少なく、水不足の懸念が出ているらしい。降り過ぎた地域から融通してもらうわけにもいかないし、なかなか難しい。 写真ネタがあまりないので、少し前の写真で多摩動物公園のレッサーパンダ「ララ」。2008年生まれの15歳、メス。 千葉市動物公園の風太が今年20歳の誕生日を迎え、

    レッサーパンダのララ - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 今日から仕事 - nayorakaze

    3日間休暇を取ったので、今日から仕事復帰ですが・・・だいたい休暇後の初日はなんか気分が乗らないものですね。明日から頑張ろう(笑) アン・ルイス - WOMAN www.youtube.com ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

    今日から仕事 - nayorakaze
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 札幌駅のエスタはあと14日で閉店です - みんなたのしくすごせたら

    札幌市民にとって馴染み深い商業施設、エスタが8月31日で閉店します。 blog.sapico.net blog.sapico.net 昨年はパセオが閉店してしまった札幌駅。 blog.sapico.net エスタもパセオも市民の日常生活の中でよく行くお店が多い商業施設でした。 エスタの地下にあるのはこのブログで何度も登場しているこちら。 石屋製菓とサザエのコラボショップです。 blog.sapico.net blog.sapico.net このたいやきソフト、お買い物の帰りにべるのがさぴこと子供のお楽しみだったのですがもうべられないと思うと悲しい…。 薄皮たい焼きがまるごと1匹ソフトクリームに刺さっているのはかなり衝撃的でした。 そしてこのエスタといえばビックカメラも。 近くの東急百貨店にお引越しとはいえ、やっぱり寂しい。 ユニクロも東急へ。 ロフトは札幌駅から狸小路へお引越しbl

    札幌駅のエスタはあと14日で閉店です - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 雨に降られました - 徒然自由帳

    2023年8月17日(木)、曇時々晴れ後雨。天気予報は下手したら一日通して降雨があるとのことだったけど、出勤から退勤まで雨が降ることもない一日でした。 と言いたいところだけど、帰宅時にどんよりしてるな~と思ったら降られてしまったのでした。まあ、カッパ常備だから大丈夫なんだけど暑い上に蒸れるじゃん…。 どんより~ 帰宅するとカバンの中でハンズフリーヘッドフォンがカパッといってました。 どうして… 100円ショップの瞬間接着剤で直したけど大丈夫かな?

    雨に降られました - 徒然自由帳
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 台風6号&7号の進路予想図を保存してGIFアニメ化してみた - 🍉しいたげられたしいたけ

    台風6号と7号の被害を受けられた地域にお住いの皆さんに、心からのお見舞いを申し上げます。 台風が接近するたびに、主に Yahoo!台風情報から予想進路図を保存するという妙な習慣がある。 前回は、2枚ほどしか保存できなかったので、小ネタ扱いにした。 www.watto.nagoya 今回は6号と7号が相次いで接近、上陸したため、そこそこの枚数を保存できた。それで1時間=500msecでGIFアニメ化してみた。著作権上の疑義があるので、どこかから怒られたら消します。 台風情報 - Yahoo!天気・災害 より。以下同じ。 保存間隔が均等じゃないので、カクカクしてあまり見栄えがよくなかった。 なんでこんなものを面白がるのかと自己分析すると、予想進路の答え合わせが見られるからじゃないかと思った。気象庁のスパコンさすがだわと、小学生並感想を抱くのが毎度である。 静止画も何枚か貼る。8月7日14時。太

    台風6号&7号の進路予想図を保存してGIFアニメ化してみた - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 横浜駅地下で、ふわふわのかき氷を頂きました(^^)♪ - おでかけ

    みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか? 先日、かき氷がべたくて、横浜駅の地下の「FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA」の「和カフェTsumugi(ツムギ)」に行ってきました。 頼んだのは、かき氷の「濃い苺みるく」です。 その写真がこちらです。 大きなかき氷は、半分がイチゴ味、半分が練乳でした。 そして、イチゴ味の方の氷を掘ってみると、中にもイチゴが入っているのです。 ふわふわのかき氷、とても美味しかったです。 また、このお店は、席が広めなのと、背中部分にクッションがあって非常にくつろげました。 そして、この店には、もう一つ面白いことがありました。 それは、最近飲のお店でよく見るロボットが、このお店でも頑張っていた事です。 このロボットの名前は「しらたまさん」のようです(^^) このロボットを見て思い出したのは、サッポロビール園で働いていたロボットです。 他の

    横浜駅地下で、ふわふわのかき氷を頂きました(^^)♪ - おでかけ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 若一神社と豊国神社 - yukixうろうろ日記

    西大路八条の若一神社へ。 台風の雨で、境内は水たまりがたくさん。 拝殿前でお参り。 境内の大楠。 境内社の福徳稲荷神社にお参りし、来週から出発する旅行の安全を祈願させてもらいました。昨年、尾道方面に行った時もお世話になりました。 歩道側にある御神木の楠。座敷童子が宿るとされています。すぐ隣が西大路で車がビュンビュン走っています。 若一神社を後にし、東山七条にある豊国神社へ。 約半年ぶりです。 ひょうたん仕様の手水。 境内から鳥居の外を振り返ったところ。 神社のすぐ隣は京都国立博物館です。 朝の参道。とても清々しい境内。 この楼門、やっぱり惚れ惚れします。 大河ドラマ「どうする家康」では豊臣秀吉公を演じるムロツヨシさんの怪演ぶりが凄いですね。 実際の秀吉公は、どんな方なのかなぁ。 京都や大阪などの神社仏閣を回る時、豊臣秀吉公やその血筋の方が建設や修繕などに関わっている事が多くて、そのおかげで

    若一神社と豊国神社 - yukixうろうろ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 行きましょか草取り水やり任せてね - okaki’s blog

    最近、私も高齢者だからと言って、そういつも遊んでいるわけにもいかなくて、元気な夫と菜園に行って手伝いの草取りにすっきりするほど汗を流し、可愛い野菜たちとも喋ります。 きっちりした性格の夫は菜園でも、その性格が表れていて、種から育てたトマトや、ゴーヤ、キュウリ、ゴボウ、ニンジン、などなど夏を盛りと育って大豊作。 どの家庭菜園でも同じなのが、夏の雑草たちの茂り方は半端ではなくそれぞれ競い合っています。菜園仲間がお互いを慰めあいながら草取りに必死です。 その草を取るのが、大好きな私、汗を流しながら懸命に取ります・・・芽吹きのころは小さいので間違えてたまに野菜を抜いて菜園主のお目玉をもらうこともありました・・・汗を流すって気持ちがいいなあと自然に、菜園に、夫に感謝しながら過ごします。

    行きましょか草取り水やり任せてね - okaki’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 橋のある風景への旅⑥清澄白河『木場公園大橋と東京都現代美術館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    橋のある風景への旅⑥清澄白河『木場公園大橋と東京都現代美術館』 Trip to the landscape with bridges6 - Kiyosumi Shirakawa ”Kiba Park Bridge” ”Museum of Contemporary Art” photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング

    橋のある風景への旅⑥清澄白河『木場公園大橋と東京都現代美術館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 山本文緒『自転しながら公転する』感想 - 旅と日常のあいだ

    東京で働いていた32歳の都は、親の看病のために実家に戻り、近所のモールで働き始めるが…。恋愛、家族の世話、そのうえ仕事もがんばるなんて、そんなの無理! 山文緒『自転しながら公転する』読了。続きが気になって一気読み。 30代妙齢女性である主人公・都の、結婚仕事をめぐる焦りやモヤモヤがわかりすぎるほどわかって、一緒に切なくなったり憤ったりだった。親の介護にパワハラ・セクハラ、結婚出産する友人たちへの思い、「素敵な暮らし」「素敵な恋人」を手に入れているように見える周囲への羨ましさとか嫉妬とか、すべてが超リアル。リアルだし、心当たりがありすぎる。おかれている状況とか環境とか、自分のこととして読めるからこその苦しさとおもしろさがあった。 都と、母・桃枝パートが入れ替わりながら進むのだけど、視点が違えば物事の受け止め方や印象がこうも違うのかと。私自身は都の世代に近いから都の立場や気持ちになって読ん

    山本文緒『自転しながら公転する』感想 - 旅と日常のあいだ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 南町田でヒマワリをまったりスナップ : Leica Q2, Sony α7C - YØ-LOG

    今年も暑い日が続いてますね。 せっかくの夏なのでカメラ持って出かけたい気持ちもありますが、ついつい家にいる時間が増えてしまう。 ただやっぱりヒマワリは見に行きたい! 去年も行った南町田のヒマワリ畑に行ってきました。 今年は、見頃のタイミングに行くことができたので、一面元気なヒマワリを見ることができました。 青空から夕日へ、時間とともに表情が変わっていく景色に癒やされました。 Leica Q2と、お気に入りの135mmの単焦点レンズで撮影しました。 やっぱり135mmも楽しい。 Leica Q2で撮ったヒマワリ Sony α7C + SEL135F18GMで撮ったヒマワリ 撮影機材 ライカ Q2 LeicaAmazon ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7C / ズームレンズキット(同梱レンズ:SEL2860) / シルバー / ILCE-7CL S ソニー(SONY)

    南町田でヒマワリをまったりスナップ : Leica Q2, Sony α7C - YØ-LOG
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 文豪スイング H.G.ウェルズ『透明人間』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【180】バットを振りました。 HGウェルズ『透明人間』を読みながらバットを振りました。 『タイムマシン』で有名な方ですが、青空文庫にはこの『透明人間』しかないです。 青空文庫より引用。 『透明人間』 ハーバート・ジョージ・ウエルズ, 海野十三 訳, 黒馬旅館の客 影のような男 怪物かいぶつ! そうだ、怪物にちがいない。 怪物でなくて、なんだろう? 科学が発達した、いまの世の中に、東洋の忍術使いじゃあるまいし、姿がみえない人間がいるなんて、これは、たしかに変だ。奇怪だ! しかし、それは、ほんとうの話だった。怪物ははじめに、ものさびしい田舎にあらわれた。それからまもなく、あちこちの町にも出没するようになったのである。たいへんな騒になったことは、いうまでもない。 その怪物の姿は、まるっきり見えないのである。すきとおっていて、ガラス、いや空気のように透明なの

    文豪スイング H.G.ウェルズ『透明人間』 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ムカデと戦った夜!そして本当かウソか?対策プチ情報~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君~! いかがお過ごしですかいのう~!? オイラはねぇ~! 先日の夜、恐ろしいモンスターと戦ったのであるよ! いったい何と戦ったのかって? ふっふっふ。 センチピードだ!! 真夜中に嫁の「きゃあああああ!!」という声がこだましてオイラと長男は目が覚めた! 双子の娘と次男は眠りっぱなしだ! 嫁が「ムカデが出たわ~!のぉ~ほほほ!!」と言うので電気をつけてみるとたしかににょろにょろと不愉快な動きでそいつは現れたのさ! 子ども達が噛まれちゃ大変と思ったが、嫁が半狂乱になって「きゃー!きゃー!」と叫びながら近くの固いをムカデに向かって投げつけた。 それがまさにクリティカルヒット! ムカデはぴくぴくとなって動かなくなったのでオイラがほうきで玄関から外に投げ捨てたのだった。一件落着。 ん? そう。オイラはほとんど戦っていない。 嫁がバーサーカーと化してモンスターを一撃で屠っ

    ムカデと戦った夜!そして本当かウソか?対策プチ情報~! - ハマサンス コンプリートライフ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 桃の被害 - attractive white 僕はホワイトシェパード

    お盆休みも終わり いつもの日常に戻った我が家 今日は台風の影響か、強風である それも暑い風 昨日、病院に行ってきた 蕁麻疹が治らず、物アレルギーではなさそう お盆休み明けで、病院は時間前であるが激混み 果てしなく初診だから待つかと思いきや 意外に早く受診できました 今飲んでいるアレルギーの薬でも効かないのは どうやら、ストレスと疲れからきているらしく軟膏では対処できず 注射と内服薬で長期治療となりました 薬が切れるとミミズ腫れが出始めますが、痒みは抑えられているようです 少し体温も高いですが、とにかく寝るのが大事 飲んでいる薬も眠くなる作用があるらしいのですが 日中はお昼寝が少しできるようになりました なぜか夜はなかなか寝つきが悪い(笑) 最悪なお盆休みだよ 今にも降りそうな空模様ですが、夜の散歩です さて、我が家の桃事情ですが 今年2年目の桃の木は5個の実を付け、一つは袋内で落下 そく

    桃の被害 - attractive white 僕はホワイトシェパード
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 雨と風の後で。 - t_ka:Diary

    今日は静岡県の西部、天竜川沿いに行ってきた。 スタートは海の近く。そこから山に向かって移動して、夕方には浜松市の北端近くまで到達。 昨日までの大雨のせいで砂利まみれの道もあったし、裏山が崩れて農家の庭に赤土が流れ込んでいるような場所もあった。ただ、自分の見た限りでは、瓦礫が積まれるような大きな被害は無かったようだ。 同じ静岡県でも中部地方、特に静岡市はずいぶんと酷い様子だった。友人の家も、倉庫が横倒しになったそうだ。 天竜川の中流より先は、山道と小さな集落の連続だ。 まだお盆の続きなのか、大雨の後だからか、店を閉めている商店が目立つ。こういうこともあろうかと、今日はお弁当(サンドイッチ2種と梨)を用意しておいた。傷まないようにクーラーボックスまで用意して、まるでピクニックである。しかし仕事なのである。 トラブルも無く、暗くなる前には帰宅できた。 ずいぶん長く山道を走ったせいか少し疲れている

    雨と風の後で。 - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 畑に休養はありません - 黒うさぎのつぶやき

    一昨日から体調がイマイチでいつものパワーがないしぐれのお父ちゃん。彼は、体調が良くないと静かになります。普段は聞いてないことも延々と喋る人なのですが、具合が悪いと無言になり具合の悪いのを悟られないようにするところ?は、うさぎの習性に似てるかもしれません🐇💦 休養が必要ですね なので、毎朝行ってる隣町畑は今朝は休み。ですが、ご近所畑の伸びてる草が気になるので、子分①に協力してもらい2人で1時間弱みっちり草取りしました。ご近所畑は、借りる前提として綺麗に維持するということなので草取りは必須です。ですが、足を運んだのが7時半前。既に太陽と気温はどんどん上がってきてる時間でした。気乗りしない子分①に、「8時まで!」と頼み、2人で地面に這いつくばりました。 子分①はなかなかですが、最近、草取り・草刈りに目に見える達成感を感じ、好きになってきました。(暑くなければ…^^;)  草はただそこに生える

    畑に休養はありません - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 洗濯日和≠買い物日和 - 明日もいい日和

    ようやく天候が安定してきたので、 溜まっていた洗濯物を洗いました。 朝、日焼け対策を万全にして、 郵便局へ支払いに行って、帰宅してから 今度は車で買い物に。 全部車で回れると楽なんだけど、 駅の近くは車が停められないのよね…。 そしたら、 あー!銀行にも行く用事があるんだった…! もう暑い中歩いて出かける気になれず、 夕方少し日が落ちてから行きました。 酢豚 トウモロコシ きゅうりと大根の糠漬け 豆乳入り卵豆腐カニカマあんかけ 茶豆 蓮根とブロッコリーのサラダ ニラ玉 ハニー、 もらったお皿に酢豚入れてみたよー。 すごく合うよね!

    洗濯日和≠買い物日和 - 明日もいい日和
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • KATO 10-540 103系 大阪環状線 8両セット(B045-0) - 亀鳥鉄道

    10-540 103系 大阪環状線 8両セット これも下記同様有償での頂き物。 中はこんな感じ。2007年製です。 1963年から延々と増備されてきた103系も当初は非冷房車でした。 しかし、1972年からは側窓がユニット窓に、前面がシールドビーム2灯形に、そして通勤冷房車の普及とともに1973年からは冷房装置を搭載して登場することとなりました。 このタイプは関西の大阪環状線・東海道・山陽線(京阪神緩行線)に多く投入され、環状線では101系を、東海道・山陽線では73系など旧型電車を追い出し冷房率アップに貢献しています。 この商品は戸袋窓が残っていた時代の大阪環状線・オレンジ8両セットです。 ・先頭車はブタ鼻(シールドビーム2灯形)・低運・ユニット窓のクハ103-213~268(新製冷房車)。 ・戸袋窓を埋める前の姿(戸袋窓付き)。 ↑外回り先頭 クハ103-243 2017/12に廃車

    KATO 10-540 103系 大阪環状線 8両セット(B045-0) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • アートメイクで、旅行もとてもラクになりました - ベリーの暮らし

    ほぼ、すっぴんでも。 昨冬に 眉のアートメイクをしたのですが これが、当に快適です。 私の場合 アートメイクをしたのは 更年期への準備のひとつでした。 子どもを妊娠中 つわりでほぼ動けなかったとき 同じ自分の体であっても 調子が悪いとまったく動けず 何もかも時間がかかり 何もかもやる気がなかったときを 思い出し これからくる更年期で どれぐらい 動けなくなるか分からないから 出勤前の朝の用意を 少しでも簡単にできるよう アートメイクを試しておこうと 思ったのが昨冬だったのです。 ads by google 眉のアートメイクを してもらったことで もう20年近く 毎日繰り返してきた眉描きが 不要になりました。 プロが描いてくれた眉で 1日中 汗をかいても 入浴しても 眉が落ちることなく過ごせます。 旅行に出ても とっても、とってもラクです。 今回の旅行では メイク道具を まったく持ってきま

    アートメイクで、旅行もとてもラクになりました - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 第37回 鳥取県警察 白バイ安全運転競技大会 2023 - ガス欠

    今回は初めての鳥取県警察白バイ安全運転競技大会を見に、 こちらも初めての鳥取県にお邪魔致します。 初めての土地は見るもの全てが新鮮で、少しハイになってしまいますね。 さて、会場の鳥取県自動車運転免許試験場は、JR倉吉駅からバスに乗ること20分程。 バスはまあまあの混み様で、 「白バイ大会って人気なんだな~」と思ってたら、 殆どの乗客は途中の「ハワイアロハホール」で降りていきました。 ハワイ、アロハ、ホール、、、 これは間違いなく、 マヒマヒでロコモコな楽しくて刺激的なイベントが絶賛開催中に違いありません。 常磐ハワイアンセンターですら行ったことの無いワイハーバージンな自分は、 このまま白バイ大会に行く普通の人生でいいのか? コロナ禍でがんじがらめされていた肉体と精神を解き放ち、 気まぐれにロコたちに交じって魅力満載のハワイアロハホールに行くのが新しい生活様式なのではないか? バスのピンポン

    第37回 鳥取県警察 白バイ安全運転競技大会 2023 - ガス欠
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 10年日記 - だいたい日刊 覇権村

    今日は10年日記の話になった。 周りで10年日記帳を持ち、 書いている人は多い。 経過はどんな感じなのかを聞いてみると、 「そういやここ数年書いてねぇな」 という人ばかりだった。 日記はほとんど空白らしい。 さっきの話を訂正する。 10年日記を持っている人は多いが、 書いている人は少ない。 10年日記を持つと、このように 数年の虚無に気づかされてしまう リスクもある。 しかし、毎日続けてさえいれば、 日々の精神の移り変わりや成長を 感じられていいかもしれない。 それはきっと大いなる収穫をもたらすだろう。 だが、みんなには勧めない。 収穫できている人に出会ったことがないからだ。 多くの人の日記帳には、 ぺんぺん草一生えない荒野が ずっと広がり続けている。 Follow @buddha0123

    10年日記 - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 道の駅「のと千里浜」6周年にあわせて作られたクラフトビールを味見してみる - 初心の趣

    羽咋市の道の駅「のと千里浜」では7月7日に6周年を迎えていた。 それに合わせた同道の駅オリジナルのクラフトビールが誕生していたので、試しに飲んでみることにした。 のと千里浜が6周年 クラフトビールをいただく 後日、「Sunset」もいただく 感想 のと千里浜が6周年 当ブログでも何度も登場している羽咋市の道の駅「のと千里浜」が2023年7月7日で6周年を迎えていた。 まだ誕生して6年しか経っていないのか… よく利用しているからか、もっと前からあるようにも個人的には感じる。 その6周年を記念して7月7日から数日の間、6周年祭が行われていたので足を運んできた。 自分が行ったのは8日(土)だ。 その日は天気が悪かったのだけど、この道の駅は個性的でワクワクさせてくれるイベントをよく行っているので、構わず向かった。 ちなみにこれくらい悪天候だった 出店の設営が始まったと思ったら、風が強すぎて一度撤去

    道の駅「のと千里浜」6周年にあわせて作られたクラフトビールを味見してみる - 初心の趣
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【写真】Umie付近(2022/11/05) - とくまりンゴの日記

    こんにちは、@t_yamarimo です。 この時期は神戸に行ってることが多かったみたいでumie行ったときの写真ですかね。ショッピングモールなのか観光地なのか、ここはどっちなんだろって感じで色んな人が居ますよね。このショッピングモールに引っ付いた観覧車見ると梅田のHEP FIVEとか、モザイクモール港北の観覧車とか、その辺を思い出したりします。完全に知ってる地域の思い出レベルになっちゃいますけどね。 アンパンマンミュージアムは家族連れというか年齢層がちょっと私とは合わないんでまぁその時が来たらでいいかなって感じで入ったことないです。地下にパン売り場があるんで、パンだけ買ったことはあるんですけどね。 おわり ランキング参加中写真・カメラ

    【写真】Umie付近(2022/11/05) - とくまりンゴの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 夕焼け - 雑食カメラマンの雑感記

    数日前の画像ですが… 車を走らせていると、夕日で縁取られたような雲が見えました。 なかなかイイ感じなんですが、どうも建物が邪魔で写真に撮るとイマイチな感じ… 遠目に見たらわかりません 少し迷ったんですが、近所のジャスコ屋上駐車場から見てみることにしました。 コレが限界… ジャスコ屋上まで10分弱もかかってしまったので、撮る準備が整った時には雲が大分動いていたうえ、エエ部分がマンションに遮られちゃいました… エエなって思ったら直ぐに動かないとダメですね。 星ひとみの天星術2023 夕焼け〈太陽グループ〉 (幻冬舎単行) 作者:星ひとみ 幻冬舎 Amazon 奇跡の童謡 《夕焼小焼》の作曲者を訪ねて 作者:山内 喜美子 大空出版 Amazon 夕やけ番長 6 (マンガの金字塔) 作者:梶原 一騎,荘司 としお グループ・ゼロ Amazon 夕やけ番長 13 (マンガの金字塔) 作者:梶原

    夕焼け - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • Here I am - Zk HOLiC

    小さくても空に向かって ぴーんと背伸びする 清流の梅花藻の花 Maibara, Shiga Jul. 2023

    Here I am - Zk HOLiC
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • GANDAM SIDE-F - 蒼天遊々な旅

    今年も息子と二人で行ってきた。 ikazuti-d.hatenablog.com 『GANDAM SIDE-F』。 目当ての物は無かったけれど、都会の一角で一日中遊べたので良しとしよう。 (田舎者なんで)一日中居れるぜ。 夏の恒例行事になりそう。 近場にガンプラ山ほどおいてある場所があればなぁ・・・。 弁当広げて一日中居れるぜ。

    GANDAM SIDE-F - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 豪雨の後 - STRAYCAT's diary

    お久しぶりでございます。 記録的大雨から一ヶ月以上過ぎましたが、まだ営業を再開できない店舗や施設が有ります。 我が家は浸水も無く無事でしたが、のんびりと暮らしてることが申し訳ない様な気持ちでブログを更新する気にはなれませんでした。 まだ日常を取り戻すことが出来ない方が沢山いらっしゃいます。 早い復興を願うばかりです。

    豪雨の後 - STRAYCAT's diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ミニトマトでカプレーゼ - 趣婦の猫と園芸

    プラム型ミニトマトが毎日たくさん実をつける。スナック感覚で口にするのはどうだろう。 半分に切って、間に一口サイズのモッツアレラチーズをはさみ、楊枝で合わせる。オリーブオイルとバルサミコ酢に浸して、気軽にべられる。☆彡

    ミニトマトでカプレーゼ - 趣婦の猫と園芸
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 8月15日 台風 - そこんとこ

    8月15日(火) 7時半頃起床。 朝から風はピーって鳴いてるように吹き付ける。同時に風に反応するように雨も打ちつけるように降ってる。 台風がやって来てる。 午前中はラヴィット!見ながら台風の心配しながら。停電してるって情報もあったので、しっかり充電していつ停電になってもいい状態にしてた。 お昼になって、雨風が落ち着いてきた。 糧はあるけど、お米べたくなったので近くのコンビニまで行ってみた。 配送出来てなくて品切れの可能性もあったが、入ってみたらおにぎりもお弁当もあった。チキンガーリック弁当を買った。 帰り雨風モロに受けた。3分くらいの道程でそこそこ濡れた。 せっかくだから積みアニメでも消化しようと思うも、そんな気分でもなく、午後も台風情報見ながらゴロゴロ。そして昼寝。 夕方、スーパー開いてるかどうか買い出しで日2回目の外に出る。 万代は閉まってた。ダイエーが開いてた。しっかり買い出し

    8月15日 台風 - そこんとこ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 灼熱の足柄峠走で疲労困憊…。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    時は、今から1週間前に遡って、8月11日の話。 祝日。山の日。午前7時。 僕は、「足柄峠走」の拠点となる、山北町健康保健福祉センターにいた。 センターはまだ開館時間外だったが、外には24時間利用できる貸ロッカーがある。 事前の天気予報によれば…。 この日のこの時間、山北周辺の天気と気温は、「曇り。21℃」だった。 だから僕は、始発に乗り、1時間半もかけて遠征してきた。 折角「山の日」だから、山で気持ちよく走ろう!と思ったのだ。 しかし、いざ山北に到着し、貸しロッカーに荷物を預けようとした時、僕はちょっと後悔していた。 まだ早朝だと言うのに、焼けつくような日差しが照りつけてきたからだ。 いやはや暑い。暑すぎる。 これのどこが「曇り。21℃」なのか。話が違う。 いったい誰なんだ。適当な天気予報を出した輩は。責任者を呼べ、責任者を。 と、叫んでみても後の祭り。 もう、ここまで来てしまったら、スタ

    灼熱の足柄峠走で疲労困憊…。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 7月のボツネタ救済の小ネタ集😅 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 毎月の恒例になりつつある小ネタ集です。 7月分の小ネタも見てやってくださいな。 それでは行ってみよう。 ・キス釣り 7月の初めにキス釣りに行ってきました。 いつものようにちくわのお見送り😊 福井県の海で朝日を浴びながらのキス釣り。 気持ち良いのですが、この後は暑いの何のって…😅 昼前に耐えきれなくなり撤収です。 何とか53匹持ち帰りました。 そして福井県の地酒もちゃっかり購入😆 疲れた体にムチ打って夕作り。 いつもの天ぷら、昆布絞めしたキスのお刺身、カレー味のキスのフライ、キスの南蛮漬けとキス尽くしで頂きました😋 ちなみに合わせたお酒は三重県の「瀧自慢」です。 ・二郎系ラーメン 我が家のちょっとしたブームが二郎系ラーメンべる事。 今回は市内にある「らーめん  まるはち」さんへ。 美味しく完しました。 その後、ニンニク臭かったのは言うまでもありません…😑 ・セミ

    7月のボツネタ救済の小ネタ集😅 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 誰の為の何の為の「マイナンバーカード」? - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月の写真:百日紅(サルスベリ) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ ようやく、台風騒動も落ち着いてきました。まだまだ、混乱の中にある地域や皆さんには、改めて、お見舞い申し上げます。 爺様の住処は、雨も風も然程ひどくなく、今朝は、久しぶりに、窓を開けて、外の空気を入れられる状況。気温は、既に、29℃ですが、それを感じさせません。(爺様が鈍感なのかも知れませんが・・・。) 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 いつものことながら、「マイナ混乱」は続いているようで、今度は、各健康保険組合のデータ登録の問題が・・・。 www.asahi.com この国には、もう少し「視野の広い役人」はいないのでしょうか??? この程度では、来年秋の切り替えは、原則、無理なのがハッキリしましたね。経過措置として、どちらも(従来の健康保険証とマイナ保

    誰の為の何の為の「マイナンバーカード」? - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ミンネのレターをずっと書いています!ほとんど読まれていないかもと思いつつ。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 ほとんど読まれてないかも…と思いつつ書いていることがあります。 それはこのブログではなくて、ハンドメイドサイトのミンネのレターというもの。 そのレターは、皆様にお届けするお手紙のようなものなんです。 レターという機能は、書いていない方も多いし、別に書かなくてもなんの問題もありません。 その書かなくてよいものを、好きでずっと書いているのであります(≧▽≦) 誰にも読んでもらえていないかもしれないな~と思いつつ、細々と続けて書いたものは31個になりました。 今回書いたものはこんなレターです。 『シンプルな中に隠れたポイント』というタイトル。 時間がありすぎる方だけ、良かったら読んでみてください! minne.com 何かを続けようと思っても続かないこともありますよね。 このレターは、なんで続けて書いているのかなと自分でも思いますが、答えは単純に楽しいからです

    ミンネのレターをずっと書いています!ほとんど読まれていないかもと思いつつ。 - 明日にplus+
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 小鳥のエサ - Ushidama Farm

    飼っているボタンインコのために、月に1~2度、小鳥のエサを購入しています。 近くのホームセンターには、数社のメーカーのものが、何種類も置かれているので、時々、購入する品を変えています。 4月に、大袋で価格の安いものがあったので、これはお得だと購入しました。 しかし、袋を開けるとニワトリやハトのエサでは無いのに、ボタンインコのべない大粒のヒマワリの種やコーンが入っていました。 よく確認して買えば良かったのですが、安さにつられて、買ってしまいました。 入っている種は、アワとカナリアシード、キビ、コーン、ヒエ、ヒマワリでした。 ボタンインコにあげても、が進まないようで、いつも残ってしまい、エサの交換の度に捨てていました。 しばらく使ったところで、違うエサを購入して、あまりべないエサは処分することにしました。 しかし、ただ捨てるのももったいなくて、畑に蒔いて芽が出るか確かめてみました。 カナ

    小鳥のエサ - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 売り切れていた、ゴーゴーカレー監修 金沢カレーガスト本気盛り☆遅めの朝ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)ガスト - Pontasanの日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 七輪焼き魚 2023/08/16 - 撮影日記

    この日は自宅庭で七輪で焼き魚を。 鮪のカマを焼きました 鮪のカマを焼き終わった後はを。 きな粉で頂きました 鮪のカマをきな粉も美味でした。

    七輪焼き魚 2023/08/16 - 撮影日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 百均セリアで見つけた昭和風のグラスに、桃盛ってみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    この盆休みにも、自転車で行ける範囲の百均に何店舗か行きました。 ダイソーも、キャンドゥーも、セリアも、あります。 先日買って良かったのは、セリアの昭和風のパフェグラスみたいなものです。 嫁が昭和レトロなグラスを集めています。 ネットで取り寄せたパフェグラスから、始まったと思います。 パフェ作りに力を入れていますので、その延長です。 たまたま行ったセリアで、小さな昭和風のグラスを見つけて購入です。 白桃を盛ってみました。 今年は、桃をよくべます。 硬めな桃で、それでも甘さと香りは、いいですね。 この時期の桃の特徴です。 私は、硬い桃が好きです。 ジュルジュルの熟した桃より、硬い桃が好きです。 この硬めの桃なら、パフェにも使えます。 最近、桃のフルーツカットの動画をよく見ます。 いろんな桃のカットの動画を見て、研究です。 桃を格好よくフルーツカット出来たら、素敵です。 盛り付けるグラスも大切

    百均セリアで見つけた昭和風のグラスに、桃盛ってみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ハッとする日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ハット● ●ピザがべたい● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は「ハッとした日」をお届けです。 ●ピザハット 随分まえから、息子がピザのデリバリーしよう!しようよぉ〜!ってうるさく言うので…。 (けっこうデリバリーすると高いんですよねぇ〜だから、あんまりしたく無いのが音です) でも、根負けした形でピザをデリバリーする事になりました。 シカゴもドミノも近くにあるのに、必ず「ピザハット」って言います。 たぶん、チキンがおいしいからだと思います。 ●サイドメニュー 息子が大好きなサイドメニューです。 フラポとナゲットが大好きなんです(笑) 手を洗わずに急いでべて「こら!先に手を洗って来て!!」って怒られたのは言うまでもありません。 でも、1秒でも早くべたい気持ちは分かりますよ! ●マルゲリータ ピザハット人気ランキング 1.ピザハット・マルゲリータ 2.直火焼テリマヨチキ

    ハッとする日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 温度計届く - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 今日からお仕事再開( ̄▽ ̄) やりますか! zzr1100djam.hatenablog.com この日記で書いた温度計が届きました。 お~箱だw お~・・・写真を見て思いましたが・・・手あかがべたべた付いてるw 腐の原因になるのに( ̄▽ ̄)工具側もw ま~こんなのは中華製あるあるなので、気にしません( ̄▽ ̄) それより肝心の温度計として機能しているのか、冷蔵庫にぶち込んでみました( ̄▽ ̄) 写真は撮りませんでしたが動くようです。 かなり反応は遅いですが・・・ホント大体分かれば良いのでOKです( ̄▽ ̄) あとはバイクに取り付けたいけど・・・やはり週末かな( ̄▽ ̄;) ヒューズと一緒に作業を進めよう。 そうそう、休み中ナイトランしている時に気が付いたのですが・・・ いつもの散歩道に、今話題のお店があったとはw 気が付かなかっ

    温度計届く - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 8月18日はエクサガンハイパーの日 、天赦日は開運財布の日、世界に一つだけの晴れの国リンドウ記念日、約束の日、高校野球記念日、健康食育の日、オリザの米油の日、米の日、糸ようじの日、ハイエイトチョコの日、ビーフンの日、エスロハイパーの日、猛暑の特異日、カーセキュリティVIPERの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 8月18日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月18日はエクサガンハイパーの日 、天赦日は開運財布の日、世界に一つだけの晴れの国リンドウ記念日、約束の日、高校野球記念日、健康育の日、オリザの米油の日、米の日、糸ようじの日、ハイエイトチョコの日、ビーフンの日、エスロハイパーの日、猛暑の特異日、カーセキュリティVIPERの日、等の日です。 ●エクサガンハイパーの日 ドクターエア エクサガンハイパー REG-04 (米倉涼子 愛用/ローズピンク) 軽量 コンパクト フェイスケア (アタッチメント 充電式) ハンディガン 筋膜リリース/ギフト プレゼント ドクターエア Amazon 大阪大阪市に社を置き、美容・健康関連機器の製造および販売を手がける株式会社ドリームファクトリ―が制定。同社が発売する「エクサガンハイパー」は小型で軽量、ハイパワーのボ

    8月18日はエクサガンハイパーの日 、天赦日は開運財布の日、世界に一つだけの晴れの国リンドウ記念日、約束の日、高校野球記念日、健康食育の日、オリザの米油の日、米の日、糸ようじの日、ハイエイトチョコの日、ビーフンの日、エスロハイパーの日、猛暑の特異日、カーセキュリティVIPERの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 自転車向いてない - 月舟記録

    メーカーの倉庫在庫一掃セールに物欲を刺激され、自転車が欲しくなる。割引分ちょっと良いのが買えればと思いつつ、高いのは盗難リスクもあるしちょっとそこに置いとけるくらいのが→せっかくなら良いのを長く→これなら原付二種買えるな→中古車買えるな→オレの車、ペットショップの犬より安いのか!しょぼん。 とまあ、俺自転車向いてないな、ってことをかれこれ何年もやってる。なんならこのブログにも書いた気がする。 クルマも〇〇色の〇〇に乗ってる奴はろくなもんじゃない、とか言ってたらブーメランで予算程度的にグッドなそのクルマに乗ることになり、良さに気づく。〇〇は好きだが〇〇好きな人は嫌いというめんどくさい奴なんだわたしは、前にも書いたし。 人生後半は嫌いなものの中に楽しみがあるというのは当かも。あと何年かしたらマラソンとかしてたりして。

    自転車向いてない - 月舟記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 北海道 渚滑川の釣り 20230716 AM / 増水&濁りを避ける為に - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    ダメダメ釣り旅行シリーズ 渚滑川の釣り 20230716 AM 過去記事 この日の渚滑川 いつもの場所 大雄橋に移動 上流へ 3つの役立つ釣り用グッズ 渚滑川の釣り 20230716 AM 滝上町の宿は、満室で取れなかった。 過去記事 最近は時期を外していたり雨の後だったりで良い釣りは出来ていないが この川は良い思い出がある。 www.ellelo.work www.ellelo.work この日の渚滑川 やはり雨で状態は良く無さそう。 でも良くない情報だったが行ってみたら絶好調だった時もある。 いつもの場所 いつも入る場所、車が1台停まっていた。 釣りの準備をしていた時に車の持ち主(男性2名)が上がってきた。 2人が言うには 30㎝ぐらいの釣れました。 友達は大きいのをかけたけどバレました。 川を見るとそれほど濁っていないし釣りは成立しそう。 前はフライを結んでラインを伸ばしている時(キ

    北海道 渚滑川の釣り 20230716 AM / 増水&濁りを避ける為に - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • スパイス香る本格派!松屋の「ガパオライス」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 松屋より期間限定の新商品として「タイの定番料理」が登場していたのを発見しまして。 早速べに行ってきたので、今回はそれをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「ガパオ」 www.matsuyafoods.co.jp ちなみに「ガパオ(กะเพรา)」とはタイ語でバジルという意味です。 そして日でよく知られている「ガパオライス」は「パットガパオ(ผัดกะเพรา)」を指すんですよ! さてさて、とにかく気になったからには即入店……早速券売機で注文だ!!! 少し待ち、できあがったのを受け取ったのがこちら! 「ガパオライス」 www.matsuyafoods.co.jp 先ほど説明した「パットガパオ(ผัดกะเพรา)」とは、見た目的にはかなり違いそうですね。 適切な料理名は正直分かりませんが、何となく雰囲気がカレーっぽい仕上がりになっていそうです。 ちなみ

    スパイス香る本格派!松屋の「ガパオライス」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 夕飯は「和風だしのマグロカレー」、焚火で飯盒も!朝はホットサンド! - なるおばさんの旅日記

    スーパーはちょっと小さめのスーパー「スーパーハリガエ」土浦店に行ってきました。 ↑ https://loco.yahoo.co.jp/place/g--uavQSlTaC6/より引用させていただきました マグロのお刺身をまず買いたかったのですが、最後の2パックが半額になっていてラッキーでした。 そして購入したのは豚肉と翌日のパン、スープなどなどでしたがなんでも揃って良かったです(#^^#) マグロは最後の2パックというところがちょっとドキドキでしたが、結果オーライです!(笑) キャンプ場に戻って「今日はカレーだ!!」ということで、ワクワクでした(#^^#) B君は焚火に取りかかります!(打合せどおりに進みます) ↑ ベランダの横のスペースで焚火が燃え始め… カレーは茅乃舎の「和風スパイスカレー」で作ります。 ↑ こんなのもあるんだ…茅乃舎凄いですね!! それだけで終わらせるA君ではありませ

    夕飯は「和風だしのマグロカレー」、焚火で飯盒も!朝はホットサンド! - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 夏の入笠湿原 - 月に叢雲花に嵐

    かなり遠かったが、ひとまずアサギマダラの写真が撮れたことに満足し、 入笠湿原に向かう。 スズラン群生地の斜面を降り入笠湿原を縦断する。 湿原は植生を護るためか鹿よけのネットが張ってある。 PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited SS1/250 F8 ISO100 手前左下の黄色い花はクサレダマである。 ひどい名前だと思ったが クサ-レダマであるらしい。 麓のそばの花はまだであったが、 湿原は秋の気配が感じられた。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中登山・絶景ランキング参加中野生動物・自然観察

    夏の入笠湿原 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 早朝の空(8月18日) - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 【グルメ・肉そば藤七 上杉本店】8周年おめでとうございます。いつも美味しい山形肉そば、最高です。仙台市 北四番丁駅 7回目 - 八五九堂 Blog 

    今年の仙台の夏は暑い。35℃越えの猛暑日ばかり。仙台って、こんなに暑いの? 地元のタクシー運転手さん、馴染みのロースタリーのオーナーさん、比較的回数べに行くお蕎麦屋の女将さんに聞くと、ことごとく「異常です」と返って来ます。しかし、東京に出張に行くと、東京は更に暑いです。東京は猛猛暑日です。まだ仙台の方が良いのですが、ずっと居ると泣きたくなります。お盆休み中は朝時からエアコン掛けてます。となると、ランチは冷たいものがべたいですなぁ。 肉そば藤七 上杉店 在宅勤務中に僅かな時間でランチに外出しました。こちらのお店は近くのリーマンで混み合いますので、早めに行かないと、暑い陽射しの中で外待ちをしなければなりません。11時開店の11時に到着しました。すでに満席です。少し早く開けたのかも知れません。 さぁ〜て何をべようかなぁ。と思ったら、お店の外に小さな黒板が立て掛けてあり、何やら書いてあり

    【グルメ・肉そば藤七 上杉本店】8周年おめでとうございます。いつも美味しい山形肉そば、最高です。仙台市 北四番丁駅 7回目 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • Snapshot@雅叙園 百段階段 - あかりぱぱの徒然なるままに

    金曜日。今週もあと一日頑張りましょう。 akari-papa.hatenadiary.jp (つづく)

    Snapshot@雅叙園 百段階段 - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 浅草のサンリオショップ - fukagawa1953’s diary

    浅草のサンリオショップ - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • つみたてNISAの運用状況 - 節約主婦のもぐもぐ日記

    私の休みは、カレンダー通りで8/11~ 8/13が休みで、お盆休みはありません でした。 その3連休に、つみたてNISAの運用状 況を見てみました。 また増えていましたꙬ ݈݇𐄐 私は、月1万ですが、息子はMAXの3万3 千円を積み立てています。まだ若いので 長期でかなり貯め込むことでしょう。 これ、美味しかったです セブンで買ったカルビクッパです。 美味しかったですが、量が少なかったで す。 べる前↓

    つみたてNISAの運用状況 - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • ほとんどてぶらで - 旅芸人の記録

    にゅういん したもんで てもとに ほんの いっさつも つい こないだ ともだちにと えらんだ ところが じぶんのが そこは まあ うまく したもんで したの コンビニ けっこう じゅうじつ ひょいと えらんで ベッドに もどり やれ あんしんと よみはじめたら てんてき こんかい えいようざい ちんつう しょうえんも あるのかな いずれ とにかく ねむくなる ページは まるで すすみませんで このさい ですから むさぼるほどに すいみん とるのも いいかもね ノンレムすいみん つづけるうちに いちょうも リセット できるでしょ この いっさつも ぶたい 上海 とうぜん たべもの いろいろと おなか げんきに なったなら なに たべようかの たのしみが たべるのが あこがれとなり なつのひび 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    ほとんどてぶらで - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • TRY瞑想 680日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 私は 単に 生ゴミを 庭に埋めて いますが なにか? 半永久的に使える 維持費0円の 生ごみ処理機 「キエーロ」を 2年使った結果 Rinのシンプルライフ P https://www.rinsimpl.com/archives/37820

    TRY瞑想 680日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • サラダと花火 - narinattaのスイートプラン

    🔷 今夜はサラダが美味しい。 神奈川の友人からいただいた「Hilo Homemade IceCream」がとても繊細濃厚な味わいです。鵠沼海岸にある小さな工房で手作りしているハワイのHiloで受け継がれたアイス、絶品。何度もいただき、ありがたいことです。オンラインストアで全国発送できるんですって(^^)v ハワイのラハイナの山火事、C国の大水害、身につまされます。こちらも先日地震があったばかりだし。 🔷 花火大会日和 ずっと雨でしたが、今夜はやっと晴れて気持ちの良い夕暮れ。浴衣を着た若い男女もさんざめく道すがら。 4年ぶりのお祭り気分で、街全体が華やかに見える。我が家の前から写真を撮りましたが相変わらず下手くそです💦 昔は私も浴衣で花火大会を観に行ったな~って懐かしい。で、悔やまれることが一つ。愛犬クロベーを連れて行ったこと。今なら、犬にとって花火の音が悪いってわかるけれど、当時は何

    サラダと花火 - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • うちごはん・自炊 Vol.547 <晩酌1・2・3> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    暑いので、たまにはこんな晩酌 サラダはそろえるの面倒なので、袋から出すだけでべられる~ 晩酌2 サラダはまとめて買ったので・・・ 野菜だけはあまりにも味気ないので、お刺身買ってきた~ 半分に切ってのせるだけ 酢味噌でいただきます 久しぶりに翡翠茄子作ってみた 新しい鍋、落とし蓋が入らなかったので、アルミホイルで~ 冷水で冷ましで完成出汁に入れて冷蔵庫で半日くらいで完成 とりあえず味見〜 晩酌3 冷凍庫から豚トロ出してきた〜 豚丼のたれでやっちゃいましょう~ いい感じの晩酌~ やっぱりお肉欲しいね・・・ 茶色は裏切らない 脂使ってないので、サッパリ~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    うちごはん・自炊 Vol.547 <晩酌1・2・3> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 七十二候 蒙霧升降 立秋末候 - ポケットの中庭

    蒙霧升降 ふかききりまとう ゆらゆら 白い幕が立ちはだかる “お忘れ物はございませんか?” 目の前に 突如現れ 問いかける “こちらはあなたのものでは?” 差し出されたものに覚えはなく 「いいえ 違います」 “それではこちらは?” 「それも違います」 “お忘れなのでは?” 「あの 通してもらえないでしょうか この道を行きたいのです」 “じゃまだてをするつもりはないのですよ” “ただ ここいらに置いてけぼりにされているものですからね たくさんの想い出が” “もしや あなたのものではと 気になりまして” 見渡すと確かにいろいろなものが あちらにも こちらにも さっきまではなかったものたちが・・・ これらは 想い出 なのか? “せっかくの命眩しい季節の品々 忘れて行ってはもったいない きちんと持って いきなさい” “それでは” と ゆらゆら 白い幕が晴れ 見えてきたのは この先への 道標 →綿柎

    七十二候 蒙霧升降 立秋末候 - ポケットの中庭
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 劔岳と地鉄電車と花火・・ - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 植えた覚えのない場所からナツズイセンが一輪咲いてました。この花が咲くと秋を感じますね。 写真は常願寺川橋梁からの劔岳と地鉄電車。それだけではつまらないので、花火をからめてみました。 花火とはいっても手ぬぐいですが(笑)。 そういえば、富山県も各地で花火があげられていますが、夜のこともあり、劔岳とからめたシーンはありませんね。マジックアワーに常願寺川あたりであげてほしいものです。 手ぬぐいは、前に紹介した「濱文様」製の、「見上げれば大輪花火」です。 fleur.paradisia.jp 劔岳と地鉄電車 富山もようがやってきました。この場所、背の高い雑草が茂ってきました。 劔岳と花火と ピントは手ぬぐいに。風があって回転したりよれたりするので、花火全体が見えるショットを撮るのは大変です。 ピントは剱岳に。 手ぬぐい全体です。あたりは雑草が茂ってきて、高く伸びたセイタカアワ

    劔岳と地鉄電車と花火・・ - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • なつかしの石見銀山:大森の街並み散歩 ⑨(島根県大田市大森町) - fwssのえっさんブログ

    島根県大田市 にある 石見銀山 : 大森の街並み 散歩は、⑨回目になります。2021年3月の旅です。 五百羅漢 周辺を見て、折り返し駐車場まで戻りました。 歩いてくる時に見た 菜の花 が、また目に入りパチリ‥。 駐車場近くまで戻り、昼をとりました。 石見銀山:大森の街並み(島根県大田市) 2021年3月

    なつかしの石見銀山:大森の街並み散歩 ⑨(島根県大田市大森町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 続けられるダイエットの方法とダイエットの考え方革命 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    【続けられるダイエットの方法】 【ご飯の代替物を考える】 【家にいる時は野菜でお腹をいっぱいに】 【外の時はご飯を半分に】 【土日は料理を自分で作る】 【ダイエットの考え方革命】 【続けられるダイエットの方法】 今日は、今取り組んでいるダイエットについて、ご紹介いたします。将来必ずリバウンドすると思いますが、世間の皆さんはどうせリバウンドするのだから、無駄な努力はしない、という方も多いと思います。 でも、続けられるダイエットの方法はあると思います。それは、べたものを記録として付け続けることです。 そうです。特別な方法ではありませんが、記録を付けることが一番ダイエットの近道です。 そして、べる量を減らさなくても、記録を付けることがとても効果があると思います。 自分がべているものを認識・把握するころができる 『鏡で自分のべ物にいやしい姿』を映し出し、見せてくれる 記録を気にしてべる

    続けられるダイエットの方法とダイエットの考え方革命 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 青春18きっぷ って年齢制限ないの? - ぜろべーすの日記

    てっきり学生限定かと思っていました。 ググってみたら、発売当初から年齢制限は、無いようです。 青春18きっぷ - Wikipedia ・冬、春、夏の学生が長期休暇の頃に発売される。 ・新幹線、特急、急行など高い料金の列車は不可、普通・快速列車のみ。 ・5回で、12050円、1回1日乗り放題。途中下車ok ・年齢制限、無し。 そもそもこれをなんで知ったかというと、最近見始めた写真家 小島征彦さん の動画を見て知りました。 www.youtube.com 社会人のスーツ交通さんもよく利用されていました。 そのスーツ交通さんが青春18きっぷ について詳しく解説されている動画を見つけました。 【やさしい鉄道講座シリーズ#6】JRの激安乗車券 青春18きっぷを解説します 12/21-講座1 - YouTube 「青春18きっぷおすすめ」でググるとルート、攻略ガイド、モデルプラン、旅行記、一人旅などな

    青春18きっぷ って年齢制限ないの? - ぜろべーすの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • つりいとの先 - ぐわぐわ団

    つりいとの先 - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/08/18
  • 8月9日(水) 日記『ランニング、本、等々』 - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2023/08/18