2023年8月10日のブックマーク (268件)

  • 在住者から旅行者までに人気のフードコート - アマリンプラザ・ザ・クック(The Cook) - (バンコク・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    皆さんはタイに旅行に来ると事はどのようにしているでしょうか。 夕はしっかりとしたレストランで、でも、昼はそこに住むタイの人たちと同じような事をしたいと考える人も多いかもしれません。 今回は、最も簡単に、かつ、安くタイ料理べられるフードコートについてです。 今回、ご紹介するフードコートは他のブログなどでも取り上げられているところで、何度かタイを旅行している人には、ある程度、知られている場所かもしれません。 今回、ご紹介するのは 在住者から旅行者までに人気のフードコート - アマリンプラザ・ザ・クック(The Cook) - (バンコク・タイ) です。 場所は下記になります。 場所は、バンコク都心、チットロムエリアにある「アマリンプラザ」という商業ビルの4階にあります。 最寄り駅はBTSの「チットロム駅」です。駅からつながるスカイウォークで直接、ビルの2階に入ることができます。 フ

    在住者から旅行者までに人気のフードコート - アマリンプラザ・ザ・クック(The Cook) - (バンコク・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • E657系伊東花火臨を撮る&新レンズ試運転 - 川崎鶴見鉄道録

    相変わらず暑い一日となった日の川崎界隈。 そんな日は、珍しくE657系を使用した臨時列車が東海道線を走るということで、会社を早引きして参戦することに。 撮影場所は毎度おなじみ、川崎駅近くのドコモビルが入る踏切です。 9087M「伊東按針祭花火大会3号」 ご存知の通りE657系は常磐特急用の車両なので品川駅までは毎日来ていますが、それ以南に乗り入れることはほとんどなく、神奈川県内で営業列車として運用されるのは今回が初めてだったそうな。 E657系の全検は郡山工場で施工するので、非営業を含めても新製時の甲種輸送以来の神奈川県乗り入れなんじゃないでしょうか? もっと神奈川県らしい風景を求め相模川や石橋も考えたものの、やはりお初は地元で迎えようとここに布陣したのですが、無事晴れカットが決まってくれて良かったです。 ちなみに現在発表されている臨時列車計画のなかでは、この先神奈川県へE657系が乗

    E657系伊東花火臨を撮る&新レンズ試運転 - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 盆踊りと僕 - 昭和の時代と僕+

    笛の音と手拍子揃えてシャシャンがシャンという唄がスピーカーを通して流れて来る。我が町の子ども盆踊りだった。学校のグランドに櫓を建て大人衆が太鼓を叩く。その周りを子ども達が輪になって踊った。夕方の6時からが子ども盆踊りで8時からは大人の仮装盆踊り大会だった。我が町の夏の一大イベントだった。野菜の箱詰めを早々に終え家族皆で出掛けた。仮装盆踊りには賞金が出るが、子ども盆踊りには花火セットやお菓子の詰合せが出た。僕は恥ずかしかったので少し踊って花火セットやお菓子の詰合せはしっかり貰った。 ある夏、大都会のS市の従弟の家に遊びに行った。S市では町内会単位で盆踊りをしていた。僕は驚きとともにヤッターと思った。花火セットやお菓子の詰合せを貰うために僕と従弟は盆踊りのはしごした。

    盆踊りと僕 - 昭和の時代と僕+
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 水切りヨーグルトでカプレーゼ - 趣婦の猫と園芸

    ミニトマトがたくさんあることだし、モッツアレラチーズの代わりに水切りヨーグルトでカプレーゼにしよう。キッチンペーパーで簡単にできる。これをスプーンでミニトマトに乗っける。バジルは先日若返り剪定してしまったので、イタリアンパセリを散らすことにしよう。 モッツアレラチーズとはビミョウに違うがクリーミー。そして何よりミニトマトを覆うほど大量にあるのが嬉しい。チーズの代用はNice☆彡

    水切りヨーグルトでカプレーゼ - 趣婦の猫と園芸
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 刺身天ぷら御膳、いちごミルクかき氷など - くいしんぼうず。

    8月4日は初めての結婚記念日で、当日は久しぶりに2人で外しました。 ・刺身天ぷら御膳 私はこちらを、夫はからあげ定を注文。 暑い日が続き2人ともちょっと夏バテ気味でしたが、おいしく完でした! ・いちごミルクかき氷 こちらのデザートのかき氷、ふわっふわで全く頭がキーンとならず、感動的でした。 別日に義母が差し入れしてくれたデニーズのテイクアウト。 ・和風ハンバーグ弁当 久しぶりのデニーズもおいしかった! 以前は夫とよく行ったな〜。 こちらも差し入れ。 ・ミスドのドーナツ各種 ミスドは夫の好物。いくつになっても、子供の好物を買ってあげたい親心ですね。 私もありがたく一緒に頂きました。 ご馳走さまです。 にほんブログ村 にほんブログ村

    刺身天ぷら御膳、いちごミルクかき氷など - くいしんぼうず。
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 運転免許の更新をしたときに昔あった代書屋さんを思い出しました - みんなたのしくすごせたら

    今日も湿度は高めでしたが晴れて気温が高くなった札幌。 先日オンライン講習を受けていた運転免許証ですが、もう少しカラッと晴れて気温が低くなったら行こうと思っていたというのにずっとムシムシして暑い日が続いていたため、もうあきらめて今日更新をしてきました。 blog.sapico.net 大学在学中に免許を取得したので、もう何度目の更新になるのかはちょっと考えたくないですね…。 それにしても今の更新手続きは当に早くなりました。 前回よりも更に便利になっていてびっくり。 書類もほとんど手書きするところがなくなっていて、講習も事前に済ませていたということもあり、当にあっという間に終わったのでした。 次の更新はまた5年後ですが、その頃には免許証はもうマイナンバーカードと一体化されちゃっているのかもしれません。 オンライン講習とマイナンバーカードで自宅で手続きができるようになってもう面倒な更新手続き

    運転免許の更新をしたときに昔あった代書屋さんを思い出しました - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 一日一撮 vol.948 乃生岬へ - 言葉のさんぽ道

    たまに行きたくなる岬、乃生岬へ 季節はもうすっかり夏だぜ。ギンギラギンに照りつける。全然さりげなくない。途中から重機写真に切り替わっているのは気にしない ランキング参加中写真・カメラ

    一日一撮 vol.948 乃生岬へ - 言葉のさんぽ道
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • Today's shot 230810 - ネコ☆アレルギィ

    Today's shot 230810 - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • TRY瞑想 673日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 もうね 暑い日が続くと 欲減退… 脂っこいものは べたくないよぅ 白米 ごはんに しらす おろし さっぱり ピリ辛で ホッとします。

    TRY瞑想 673日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • シニア向け宅配弁当 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    妹の義父(妹の旦那様のお父様)は、独り暮らしです。 伴侶が急死してから、わりと便利の良い場所にある戸建てで独り暮らしをしています。 長男(妹の旦那様)は片道2時間ほどの場所に住んでおり、二男(妹の旦那様の弟)は車で30分ほどの距離に住んでいるので1週間に1回様子を見に行っています。 80代の義父はごはんは炊くものの、おかずを買いに行くことが大変になり、最近はごはんに砂糖や塩などをかけてべているというじゃありませんか。 妹夫婦は「宅配弁当」を頼むことを提案し、早速地域包括センターに行き、手続きしたそうです。 義父は介護認定を受けていませんが、受けていなくても利用できるということ。 何より「見守り」もやってくれるというのが魅力的で、最初は乗り気ではなかった義父もパンフレットに掲載されていたお弁当が美味しそうだったのか、心が動き、契約の運びとなりました👏 画像はイメージです 義父が「ごはんは

    シニア向け宅配弁当 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • スタイでできたご祝儀袋 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長女が出産しました。 私の妹が長女に「出産祝い」をくれました。 そのご祝儀袋がとっても可愛いんです。 なんと、このご祝儀袋、広げると「スタイ」になるんですよ。 ご祝儀袋は100均で買うものだと思い込んでいた私は、こんな可愛いご祝儀袋に感動しましたよ。 さて。 長女は妹から「出産おめでとう。これ、御祝いよ。」とスタイでできたご祝儀袋を渡されました。 長女は「スタイ、1つも買ってなかった。ありがとう、嬉しいわ。」と純粋に喜んでおりまして。 スタイの中にご祝儀が入っているとは気がつかなかったのです。 帰宅してから、電話がきました。 びっくりした。スタイの中にお金がたくさん入っていた! 長女は慌てて、妹にLINEを入れて、予想以上のご祝儀に御礼を再度言いましたとさ。 リンク リンク にほんブログ村 私にとっては2人目の孫。 母にとっては3人目のひ孫。 すくすく元気に育ちますように。

    スタイでできたご祝儀袋 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 気になるキャンプ場 in 那須高原(板室方面) - phase02

    那須?那須高原?ってたくさんのキャンプ場がありますよね~。 わが家もキャパー時代、キャプアンドキャビンズ那須高原さんやキャンプラビットさん、メープル那須高原さんなどにお世話になりました。 もう6年前のキャンプinキャンプラビット いまはキャンプから離れているわが家ですが、もう一切するつもりがないとかではなくて、今後も年1回くらいは行きたいなぁと思っているので、行ったことがないキャンプ場には今でも興味津々。 先月ホタル観賞を楽しんだ那須フィッシュランドさんのある板室周辺に、いくつかのキャンプ場を地図上に見つけました。 那須高原と言えば那須街道沿いが賑わっているので、わが家的にも馴染みのあるエリアはそっち方面で、板室方面は板室街道と那須の広谷地交差点から西へ続く街道の交差点にある"スーパーいけがみ”を知っている程度。 あまり観光地観光地していないエリアですけど、その分混みあうこともなく、なんと

    気になるキャンプ場 in 那須高原(板室方面) - phase02
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 映画「クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男」あす11日公開。 - fpdの映画スクラップ貼

    映画「クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男」(原題:QT8: The First Eight)があす11日から公開される。製作は2019年。奇才クエンティン・タランティーノの素顔を、彼の作品の出演俳優たちが明かしたドキュメンタリー。 唯一無二の作風で世界中の映画ファンに支持され、長編10作目を完成させたら映画監督を引退すると公言しているタランティーノ。 監督デビュー作「レザボア・ドッグス」から8作目の「ヘイトフル・エイト」までに出演したサミュエル・L・ジャクソンや、ジェイミー・フォックス、ダイアン・クルーガーら俳優やスタッフたちが登場。 「レザボア・ドッグス」の伝説の耳切りシーン誕生秘話「パルプ・フィクション」のキャスティングの裏側、「キル・ビル」撮影現場で起きた事故の真相、そして盟友ティム・ロスが明かす引退後の計画など、驚きのエピソードの数々がタブーなしで語られる。 リチャード

    映画「クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男」あす11日公開。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【快挙】史上初!大谷翔平 10勝目 2年連続2ケタ勝利&2ケタ本塁打 - fpdの映画スクラップ貼

    エンゼルスの大谷翔平投手が先発出場して、粘りのピッチングで今季10勝目をあげた。昨季の15勝に続く2年連続での2ケタ勝利を達成した。 「2ケタ勝利&2ケタ塁打」を2年連続で達成する偉業も成し遂げたというのが初というのが話題だが、ホームランが2桁といっても40というのが別格ですごいこと。 大谷自身は「2ケタ勝利&2ケタ塁打」は気にしていない様子。今年か近い将来にも15勝・50塁打という可能性も高まっていて「2ケタ勝利&2ケタ塁打」は、記録という点では、ほんの入り口に過ぎない。 前人未到の自らの記録をどれだけ更新していけるか…。 大谷が投打に活躍しても、チームが負けることが多く「(大谷は活躍するもチームの援護がなく)なおエンゼルスは負けた」の「なおエ」が流行語(候補の30)のひとつになりそうな雲行き。 きょうの4-1という逆転劇はエンゼルスとしてはめずらしい。10日ぶりの連勝を飾った

    【快挙】史上初!大谷翔平 10勝目 2年連続2ケタ勝利&2ケタ本塁打 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 怖い話ってのは案外あるもんだ - むらよし農園

    今週のお題「ゾッとした話」 僕は霊感が強いとかではないが、不思議な体験は何度かしている。そして身内には怖い体験を多くしている人も多いので、たくさんの話を聞かされてきている。 今回はそのなかのいくつかを簡単に紹介したい。 普通する? じゃあ誰? 最後に 普通する? 明け方の5時半ごろ。 僕は目を覚ましていたが、なかなか布団から出れずにいた。 テレビでもつけようかとしていると、 『ピンポーン』 というチャイムが聞こえた。 こんな時間に誰か来ることなんて絶対にないし、隣のチャイムが聞こえたのかなと思っていると続けて、 『ピンポーン』 確実に僕の部屋だな。 不気味だがとりあえずインターホンの映像でも確認しようかと立ち上がると、 『ガチャ・・・ドンっ!!』 と、扉を開けようとドアノブを押す音が聞こえてきた。 いやいやいやいやいや 普通する? そんなことする? この時点でドン引きしてたんだが、さらに

    怖い話ってのは案外あるもんだ - むらよし農園
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • お盆が来る前に その2 - やれることだけやってみる

    強い雨と強い日差しが交互に襲ってきます。 台風6号に続いて台風7号もやってくるとか。 少し動くだけで、むっしむしの汗ぽったん。 ああ、息が切れる。 さて、今回の作業。 ^・ω・^ あたらしいバリバリマット ♪ 離れ玄関のジョイントマットの交換です。 子のころから玄関にこれを敷いています。 百均やホームセンターで手に入るこれ。 どうやら最近、犬には危険だと言われています。 噛みちぎって飲み込むワンニャンがいるのだそうです。 素材はEVA樹脂やPE樹脂など。 化学的に安定した物質で、毒ではないらしい。 つるんと下から出てくれれば問題はないのですが、 かけらの形状によっては喉や腸につまるのだとか。 幸いうちのどもはかじったりはしません。 ^ー_ー^ べてもおいしくないし。 撤去してもいいのですが、これはキジのお気に入り。 寝転がったり、あんよを拭いたり、爪を研いだり。 楽しく愛用しており

    お盆が来る前に その2 - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 雲のかすかなほほ笑み - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    雲間から顔を出し、六甲山に沈んでいく夕日 あすからお盆休みとして4連休となる。 今回は岡山への帰省を見送ったので、仕事でひと頑張りしようと、けさからあすの朝までの24時間勤務をしている。 この勤務のときは、マンションの屋上から夕焼けと朝焼けを狙うのが、私の決まりごとになっている。 ということで、きょうも夕方になってから屋上に上がった。 日の入りの方角を調べ、六甲山に夕日が沈むことはわかっていた。 屋上からその方角を見ると、山の稜線に沿うように雲の切れ間が伸びていた。 仕事で手間取り、その切れ間から夕日が顔を出し、六甲山に沈む様子を辛うじて撮ることができた。 その後も、赤く染まった雲の切れ間が印象的な光景を見せてくれた。 このところ雲の機嫌が悪いと嘆いていたが、きょう屋上から見たのは雲のかすかなほほ笑みだった。 スタンバイしたのは日の入りの時刻(きょうは午後6時52分)の10分ほど前だった。

    雲のかすかなほほ笑み - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • パインとキウイ&ヨーグルトゼリー - 雑食堂

    ローソンの《パインとキウイ&ヨーグルトゼリー》。 大きなパインがゴロゴロ。 さっぱりしていて おいしかった♪

    パインとキウイ&ヨーグルトゼリー - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 福井旅行@恐竜博物館 - KYの鉄道乗りつぶし日記

    こんにちは、KYです。 昨日は福井旅行の1日目を書きましたので、今日は2日目を。 チェックアウトを済ませてえちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅。 今回目指すのは恐竜博物館。一旦福井駅近くまで戻り、勝山永平寺線に乗り換えて終点の勝山まで向かいます。 芦原温泉付近は雪もまばらだったのですが、乗り換えて勝山方面に向かった途端景色が一変しました。同じ県内でもこんなに変化するもんなんですね。 終点の勝山に到着。これでえちぜん鉄道は全線完乗しました。 (余談ですが後に福井で乗り鉄をしたので、福井県内の全鉄道路線完乗しました。) kkclapod374.hatenablog.jp kkclapod374.hatenablog.jp 勝山からは路線バスに乗り換え。 目的地の恐竜博物館に到着しました。 日で発掘された恐竜の化石の約8割が福井で発見されています。フクイの名を冠する恐竜も多数存在。 これまた

    福井旅行@恐竜博物館 - KYの鉄道乗りつぶし日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 鍵裂き 中では駄目 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    7月29日(土)のことです。 やっと買って来ましたのでこの日、早速使ってみることにしました。ちょっとした鍵裂きでウエスにしてしまうのは勿体無い。まだまだ使えます。ミシンでちゃちゃっと出来る腕は無いのでこれを使うことにしました。 以前にも薪割り用のチャプスでやったことが有るので楽勝でしょう。 ーアイロンは有るー 使ったことが有るとは言え 使い方は読まないと、、、 この夏用のズボンは薄いのです。 いつ、どこでやったか覚えていません。 尻の部分です。 取説に有った様に アイロン前に霧吹きを掛けて アイロンは中温って書いて有ったので 最初、「中」でやってみたのですが このアイロンの「中」とは温度が違っていたみたいで 中では駄目でしたので 高でやりました。 そしたら、上手く出来ました。 これで、もうしばらくはズボンとして使えそうです。

    鍵裂き 中では駄目 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • スマホで実家のユリを - 面倒くさがり屋のfotologue

    火曜の会社帰りに実家に帰り、翌日は実家で在宅勤務。今日は実家から出社して、夜に自宅へ戻ってきました。今回は荷物が多かったのでカメラを持って帰る事が出来ず、仕方なくスマホで実家のユリを何枚か撮影してきました。 1枚目はユリと関係ないですが、在宅勤務で会社のパソコンを広げているビューロを何となく^^ ダイニングテーブルの花瓶のユリを何枚か。色々写り込んでいたので16:9にトリミングした1枚。 上の右側の一輪をアップで! もう少し引いて。 玄関の箱の上にも飾られていました。背景の画のシクラメンとの取り合わせはどうかと思ったのですが(笑) スマホなのでノイズが目立ちますが、何枚も撮影した中から何とか掲載できそうなものをピックアップしてみました。ちょっと荷物が重くなっても、やっぱりカメラを持って帰ればよかったなあと後悔しました^^; 月曜日も休みを取って明日から4連休ですが、暑さとの闘い&台風の行

    スマホで実家のユリを - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 『 家電買い替え 』 - お昼寝マンボウの日記

    夏前、電子レンジが壊れた。 時々届く、パパネットのカタログパラパラ。 『 へ〜っ、下取り2万円もしちくるるんかえ 』 これええわ、すぐさま注文。 そしち先日、今度は洗濯機が。 どちらも10年選手、続く時は続くんやなぁ〜。 猛暑の外仕事、大汗かいた洗いモン山んゴツ。 それを手洗いするお母ちゃん、気の毒きぃー m(__)m 一刻を争うけん、仕事が休みん日に家電量販店へ。 " 邪魔だデンキ " さんじゃなく、向かったのはいつもニコニコ現金値引きをしちくるるあのお店。 子供達は独立、そげ量も多くなくなったけん小さいのがええ。 何え! 10万円越えザラ、高いのは20万円以上のも。 あれこれ見て品定め、最後に係の方を呼んで『 こん金額より、ナンボか安くなる? 』 お願いして4日後、お兄ちゃんお一人で搬入。 古いのを片付け設置、動作確認まで20分 ( 早っ ) 二人で来られると思い、用意していた冷たい飲

    『 家電買い替え 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 山水活動⑪ NIKKO(日本硬質陶器) 山水カップを求めて - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク 山水活動してきました~ 1軒目は前回御邪魔した喫茶 珈琲の友さんへ 大阪市 西淀川区 JR東西線御幣島駅から少し歩きます 前回は青山水でしたが~今回は錦山水で淹れて頂けました 到着~お邪魔します~ 窓際の席へ モーニングもお願いしました 錦山水で頂くモーニング 錦山水~(≧▽≦)良いですね! 2軒目は喫茶タムラさん 大阪府東 大阪市 近鉄布施駅から商店街へ こちらには過去2回フラれてます 1回目 2回目 8月頭に行ったのですが~ 3回目の正直で入店出来ました コーヒーをお願いします 青山水で淹れて頂けました しばし~いっぷくです 3軒目は 喫茶 滝壺さん 大阪府 松原市 近鉄南大阪線河内天美駅から歩きます この商店街に有るようです ここですね、お邪魔します~ 窓際の席へ 改装されて店内は新しいです コーヒーをお願いしました 赤山水で淹れて頂けました 赤も良いでしょう

    山水活動⑪ NIKKO(日本硬質陶器) 山水カップを求めて - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ミソハギを探しながら歩く - miyotyaのブログ

    台風6号が沖縄から九州にかけて大きな被害をもたらしながら、ゆっくり進んでおります。 被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。 そして、台風7号がこれから日曜日にかけて関東地方に上陸するようなニュースが流れております。 しかし、今の所は日差しの強い暑い日々が続いております。 我が家ではこぼれ種から発芽したアサガオが毎朝1輪ずつ咲いています。 朝起きると庭に出てしばしアサガオを眺めて撮影しております。 この所ミソハギを探しながら、時間のある時に夕方5時頃からウォーキングをしております。 湿地や田んぼの畔に生えていることが多いですが、雨も降らず田園や湿地の環境が変わるので目にすることが少ないです。 先日歩いた時はフェンスのある用水路の奥の草藪に1輪咲いていました。 中に入れないので遠くから眺めただけで諦めました。 今日はコースを変えて午後5時から歩いてみました。 道路脇の人家のすぐ側に

    ミソハギを探しながら歩く - miyotyaのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 『ちいかわ増殖中』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ちいかわ増殖中』 いつもご覧いただき、ありがとうございます。余談ですが、日は新作鑑賞に向けて復習のため「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」を鑑賞中。物語は前作のラスト、ソロモン・レーンのから2年後。冒頭から大掛かりなプルトニウム争奪戦が繰り広げられます。 東京駅「ちいかわらんど」 こちらにつきましては、あらためて「ちいかわらんど」への旅でお届けできればと思っております。 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。1日1回、上から3つ、あとはお手すきであれば応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw)

    『ちいかわ増殖中』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ハマる楽しさ - 写 記

    野鳥の姿や動物達の表情を捉える為に使用してきた望遠レンズ。考えてみれば、このレンズで飛行機を撮るのは初めて。 空へと飛び立つ大きな翼…また一つ、ハマる楽しさを見つけちゃいました。

    ハマる楽しさ - 写 記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 肉茄子せいろ。ゆで太郎 - チェーン店で晩ごはん。

    肉茄子せいろ  ¥650 そば大盛り(無料券使用) 今月から販売開始の新メニュー。 冷たいそばを温かいつけ汁につけてべる。 つけ汁には茄子と豚肉とネギが入り、濃いめの味つけでおいしい。 冷たさと温かさが融合することによる感もいい感じ。 そばは大盛りにしたので、まあまあお腹いっぱい。

    肉茄子せいろ。ゆで太郎 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 夏休み - 写真日和

    明日から6日間が夏休み。明日だけ晴れてその後はずっと雨予報。ゆっくりします。 ランキング参加中写真・カメラ

    夏休み - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ナス、オクラ、ゴーヤー、フェス。 - t_ka:Diary

    近所の人からナスをたくさん貰った。 僕はナスが嫌いだ。だから我が家では父だけが喜んでべることになる。 とりあえず電子レンジで焼き茄子(蒸しナス)にして、1べた。 残りは薄切りにしてから細かく刻む。 そして、オリーブオイルや唐辛子、少しのおろしにんにく、すりごま、塩などと和えてから再加熱する。フォークで適当に潰していけば、粗めのペーストになる。 こうしておけば数日は持つ。豆腐やごはんに乗せてもいいし、他の夏野菜と和えてもいい。この料理を教わったお店ではパンに乗せてブルスケッタ風にしていた。 オリーブオイルの風味を楽しむ料理ではあるが、和洋を問わず活用できる便利なものだ。 常備菜 作者:和緒, 飛田 主婦と生活社 Amazon ナスは嫌いだが、作ればべる。もちろん出されても残さない。 人によっては大いに驚かれるのだが、自分にとって「嫌いなべ物」のほとんどは、それだけでは残す理由には

    ナス、オクラ、ゴーヤー、フェス。 - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 非常食 の 消費期限、大丈夫ですか? アルファー食品 の 長期保存食「安心米」を ご紹介!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 スポンサーリンク 今回の妄想カタログのタイトルは、 台風による料の備えは大丈夫??? 台風6号が去ったと思ったら、台風7号がやってきてますねΣ(゚Д゚) お盆くらいに関東から東海地方にかけて上陸の恐れで、東海道新幹線の計画運休もあるかもしれないとニュースで言ってました。 こちらのニュースは8月10日の台風7号に関するニュースで動画解説付きです。ぜひクリックしてみてください。(期限切れの際はご容赦ください) news.yahoo.co.jp 最近の台風は特になめてかかってはいけないですよね(´ー`*)ウンウン。 前回の妄想カタログでは台風対策に大容量ポータブル電源をご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか? まだ!って方はぜひ下をクリックしてみてください。 yano-t.

    非常食 の 消費期限、大丈夫ですか? アルファー食品 の 長期保存食「安心米」を ご紹介!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 梅仕事 - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ 昨年初めて挑戦してみた梅仕事。 香りを楽しみながらどんな味になるか想像しながらの作業は楽しいものですね。 昨年は梅シロップと梅干しを作りましたが、今年は梅酒にもチャレンジ 梅と砂糖とホワイトリカー。 これであの美味しい梅酒が出来るんですね。 3ヶ月経ってないけど味見です。 せっかくなのでロックで頂いてみましょう。 わー!フレッシュー♪ 梅の爽やかな酸味を感じながらも甘くてアルコールのパンチがありこれはグイグイ飲めちゃうやつですね。 梅酒って普段あまり飲まないけど、これはすぐになくなっちゃいそう でも、1年置いたらどうなるか試してみたい! 待てるかなぁ。 そして梅干しも作りましたよ。 はちみつ梅干し。 塩分5%のまろやか梅干し。 晴れた日に3日くらい干して完成しました。 半分は赤紫蘇と一緒に漬けたので赤に染まりました。 残りは自然な色ですね。 こちらは冷蔵庫でもう少

    梅仕事 - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 「イイダヤ軒 松本駅前店」で駅そばを喰らう - 涙滴型宇宙艇

    今年のお盆休みは長野県へ、2泊3日の電車旅をしてきました。連休の入りが早かったので、8月7日(月)からスタートしました。 金沢駅から長野駅までは北陸新幹線で9320円。JR西日のインターネット予約サービス「e5489」を使い、「はくたか」限定ですが行きは30%オフ、帰りは10%オフで購入することができました。 金沢駅を7:26発、長野駅を8:53着。2019年夏の東北旅行以来の新幹線。自家用車ではないのでとても気が楽でした。 写真にはありませんが、前夜に多めに買って残った揚げ物が肴。朝から始めましたが、速攻で終わりました。ビールも主も全然足りません。 長野駅から松駅までは特急しなので約50分。乗換に要する時間はわずか8分。駅そばをべるには冒険過ぎて、後ろ髪を引かれる思いで空腹のまま列車に乗り込みました。 松駅に9:51。松駅は2013年7月に父と青春18きっぷで来て2度目です。

    「イイダヤ軒 松本駅前店」で駅そばを喰らう - 涙滴型宇宙艇
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • つながる! 相鉄・東急新横浜線に乗ってみた(横浜市) - 青空のスローな生活

    2023年3月18日、神奈川の鉄道史上、画期的な出来事がありました。 「相鉄・東急新横浜線」の開業です。 神奈川県の県央部と横浜を結ぶローカル鉄道であった相模鉄道(相鉄)。 2019年に「羽沢横浜国大駅」(横浜市神奈川区)からJRへ乗り入れを開始し東京方面へと繋がりました。 今回は、相鉄が新たに「羽沢横浜国大駅」から「新横浜駅」まで開業。 東急電鉄(東急)が、「日吉駅」から「新横浜駅」までを開業して、相鉄と東急が繋がりました。 この相鉄・東急新横浜線の開業により、神奈川、東京、埼玉で運行する7社局14路線がつながる約250kmに及ぶ鉄道ネットワークが形成されました。 (東急電鉄HPから借用) ボーっと電車に乗っていると どこに辿り着くか分からない時代がやって来ました😅 先日、迷子にならないように「Yahoo! 乗換案内」を片手に、相鉄・東急新横浜線を探検してきました👨‍✈️ 目 次 

    つながる! 相鉄・東急新横浜線に乗ってみた(横浜市) - 青空のスローな生活
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 私のブログに関するお盆の予定【2023年版】。注:記事はタイトルより短いです、とは言いませんがマジ15秒で読めます! - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさまには全然どうでもいいことなんですが、私のブログに関するお盆の予定を簡単にお伝えしておこうという内容です。 いつもならわざわざ『お盆とは?』とかいう目次作って色々講釈を垂れるところなんですが、ウザいでしょ。なので、マジ簡単にいきます。 たぶんあと十秒もあれば次に方のブログ巡りに行けますよ。 良心的でしょ。ハッシュタグも1個しか付けてないし。 ブログに関する私のお盆の予定。 編集後記 ブログに関する私のお盆の予定。 下の一覧表を見てもらうと一目瞭然です。 以上です。サクッといったでしょ。 編集後記 ここまでやったんなら『編集後記』なんかも書かなくていいやん。 そうですよね。 では、よいお盆を。いつからいつまでがお盆か知らんけどな。 ブログ村のランキング参加中

    私のブログに関するお盆の予定【2023年版】。注:記事はタイトルより短いです、とは言いませんがマジ15秒で読めます! - おっさんのblogというブログ。
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • いよいよ夏休み! - Futatabi-Hajimeru

    暑っいですが、楽しむぞ! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS

    いよいよ夏休み! - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • Untitled - Fast Color

    そろそろ、ひまわりでも撮りに行きますか

    Untitled - Fast Color
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 香港の「なかめのてっぺん」行ってみた! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

    香港チムサーチョイにある日風居酒屋「なかめのてっぺん」に行ってきました! ここずっと予約取れなくて困ってたんだけどやっと取れたー! 店内は結構広くて綺麗。 経営者さんは何人かわからないけど店員さんはみんな香港人だったぽい。 料理の質値段ともに 割とチープな感じがするから 友達とみんなでワイワイするときに使うといいかもね! というわけで今回はなかめのてっぺんチムサーチョイにて! なかめのてっぺん Google マップ Shop B3-01, B3/F, The Kowloon Hotel, 19 - 21 Nathan Rd, Tsim Sha Tsui, 香港 カオルーンホテルの中にあります。 なんかわかりにくい場所。 ちなみに中目黒にも当にお店あるらしいねー! 営業時間 ランチは12時から15時 ディナーは17時半から22時半 定休日はないそうです! ホームページ メニュー なかめの

    香港の「なかめのてっぺん」行ってみた! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 近江鉄道 2023 8/10-11 - 気ままな 汽車好き

    失敗した・・・ *運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 ※ 資料提供:よしやす氏 *Topics 勝手にリンク new!(赤字) 03/28-近江鉄道線管理機構 開所式 04/20-第11回近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会 06/20-がちゃれぽ:2023夏号 発行 08/04-ガチャもり通信:Vol.16 発行 08/11-近江ナゾトキ鉄道「おばけ列車からの脱出」(前日〆切) 08/12-電車清掃体験:ガチャのるっ!特別会員限定 08/12-近江ナゾトキ鉄道「おばけ列車からの脱出」(前日〆切) 08/13-近江ナゾトキ鉄道「おばけ列車からの脱出」(前日〆切) 08/18-立飲み鉄バル in 高宮 08/20-ED31 4 撮影会&見学会 08/24-立飲み鉄バル in 高宮 08/27-夏休み親子近江鉄道体験ツアー 09/02-近江と京阪の車庫巡り

    近江鉄道 2023 8/10-11 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 國際美食世華杯之旅2023に参加…在日台湾華僑の婦人部の皆さんとバス旅行に行ったんです〜めちゃ強力な個性の方々との2日間は楽しくも驚きの連続! - ふじこお出かけ

    台湾は大好きな国だけど… 台湾人の友達、セシリア渡辺明日香からのお誘いで、なぜか台湾華僑婦人部のバス旅行に参加! 國際美世華杯2023之旅… 美の旅ってところに惹かれたかもね? 主催は、 世界華人工商婦女企管協会日分会 長い名前ですが、日に住む台湾人の女性実業家の協会ってことだと思います。 新宿駅からバスに乗り込みます! 山梨県の石和温泉が目的地! 夏休みの土日…しかも河口湖の湖上祭の当日に出発するんだから… 中央高速の渋滞は覚悟の上? まぁ少しは渋滞してましたよ…(笑) バスの中ではカルチャーショックの連続! グループラインには次々に動画が送られ… 個別に一人ひとりが大音量で流すんです! 隣席のマダムがそれを私に向けて見せてくれようとする! マダムは、色々優しくしてくれて嬉しいんですが… いや、私にも送られて来てるって!(笑) どうやら夜の宴会で歌う合唱曲を練習しとけってことなの

    國際美食世華杯之旅2023に参加…在日台湾華僑の婦人部の皆さんとバス旅行に行ったんです〜めちゃ強力な個性の方々との2日間は楽しくも驚きの連続! - ふじこお出かけ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • Photo No.1602 / お写んぽ - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はブログを書いたあと、いつも訪問しているブログ巡り&SNS巡りをして過ごしました。コメダ珈琲でべた量が少なくて、夜におなかがすいてしまいましたが、我慢。床についたのは昨晩も1時くらい。それでも珍しくすぐに寝付くことができました 朝は7時の目覚ましで目を覚まし、でもちょっとだらだら。起きたのは7時25分頃でした。コーヒーを淹れてPCの前へ。ちょっとSNS巡りをしたら、特にすることがなくなってしまって、この持て余した時間の今日一日を、どう過ごしたらいいのかわからなくなって、突然漠然とした不安感に包まれてしまいました することがない、というのとは違いますね…。なんとなく頭の片隅にいろいろ「やろうかな」と思っていることがうっすらあるけれど、暑さのせいかうつのせいか、やる気がまったく起

    Photo No.1602 / お写んぽ - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 今夜のおやつ!40%増量作戦!ファミリーマート『なめらかなチョコを味わう チョコビスケット』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    気がつけば8月も中旬。 「夏までに痩せる」という目標はどこへ行ったのか今年も達成出来なかった。 頑張っているつもりなのに何故出来ない… もうね、べるわ。笑 今夜のおやつ ファミリーマート『なめらかなチョコを味わう チョコビスケット』です。 8月1日から8月21日までファミリーマートは【お値段そのままデカくてうまい!!だいたい40%増量作戦】を実施中。 ファミリーマートのサンドイッチやファミチキ、お菓子、スイーツなど全16商品が週替わりで登場。 tomomo13もこのキャンペーン中に何か買いたくなってお菓子を狙っていたんだけど、いつも買う時間帯は売り切れ。 都会だとライバルが多いようです。 通常版はこちら↓ www.tomo-diary.com95g→133gの増量です。 値段はそのままで税込み118円。 裏面。 製造者は正栄デリシィ。 原材料は同じ。 栄養成分表示(1袋133g当たり)

    今夜のおやつ!40%増量作戦!ファミリーマート『なめらかなチョコを味わう チョコビスケット』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ねこねこパラダイス。 - ネコオフィス

    アタシの耳はどこ? 相変わらず、ドラえもんチックな虎夏。 耳を起こした顔の写真が撮りたいな!! シャーッ!! もうそろそろ慣れて欲しいな。 触らせてくれるだけ良いのだけど。 今日のミーさん。 缶も完。カリカリも完。 おトイレもしっかり。 夜になると騒ぎ出すのだけど、慶ちゃんと虎鉄が一緒に鳴いて寄り添っているので安心しているみたい。 虎夏も先輩面して声掛けてました(笑) 横顔も男前な慶ちゃん。 そろそろゲージから出してあげるか悩みどころ。 下の扉を開けても出ないのです。 ゲージが落ち着くのかな。 縦列駐車。 自由なニャツラ。 毎日エアコンの風の当たる所で寝ています。 ミーさんも外より過ごしやすいはず。 早く慣れてくれたらいいな。 何かを狙うリン。 眉間にシワがあるみたいに見えるよ(笑) 先日毛玉をたっぷり吐いて、病院で毛玉取りされたら、欲復活して元気です。 でもファーミネーター見ると

    ねこねこパラダイス。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【ルーマニア】ルーマニア最大の港湾都市 コンスタンツァの旧市街のんびり散歩 (2016年) - そこに線路があるかぎり

    首都ブカレストから東に200㎞ほどのところにあるコンスタンツァは、黒海に面したルーマニア最大の港湾都市です。2016年8月から9月にかけて、このコンスタンツァに滞在し、町を歩いてみました。港を中心に栄えたこの町は、人口が30万人を超える都市ですが、街角から海が見える旧市街の風情が魅力的でした。 小さな半島部に広がるコンスタンツァの旧市街 海が見える路地の風景が魅力 海沿いに堂々と建つカジノ跡 夕暮れの風景もまた美しいコンスタンツァ 小さな半島部に広がるコンスタンツァの旧市街 コンスタンツァの港に接して、少し海に突き出たような半島状になった場所がありますが、このあたりがコンスタンツァの旧市街です。北東部にビーチ、南西部はコンスタンツァの港湾が広がる、海に挟まれた狭いエリアなので、1時間もあればぐるっと一回りできる手ごろな広さながら、町並み、教会、海など、バラエティに富んだ風景を楽しむことがで

    【ルーマニア】ルーマニア最大の港湾都市 コンスタンツァの旧市街のんびり散歩 (2016年) - そこに線路があるかぎり
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 電子工作 夏休み自由工作 信号機① - 蒼天遊々な旅

    息子の夏休み自由研究、工作は信号機を作りたいという要望だった。 電子工作セットの材料を利用すればそれくらいなら出来るし、何か作れるようにユニバーサル基盤も家の工具ボックスに用意しているので、ちょっとした基盤も自作できる。 Arudino nanoを利用して簡単なプログラミングで順番にLEDを点灯させるようにブレッドボード上で仮組みしてみた。 信号機体はプラパンやアクリルパイプを利用してフルスクラッチだ。 ikazuti-d.hatenablog.com ikazuti-d.hatenablog.com 時間が無くて、久しぶりにプログラミングソフト立ち上げたわ。

    電子工作 夏休み自由工作 信号機① - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • No.929 - Bulletin board

    今日は天井の古い壁紙剥がしと下地処理をしました Nikon Z7Ⅱ & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 無意識のうちに背伸びしてるんですね、見事にアキレス腱痛です…

    No.929 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 日本一分厚い「ちよ松」のかつサンド - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです はぁあー!今週も頑張った! 明日から三連休です!! ただ相方は仕事やし、台風も来るし おとなしくしとこうかなぁと思ってます… 5月某日 この日は旅行の出発日 時間的に余裕がたっぷりあったので ちょっとお昼ごはんをべることに 相方が、かねてから行きたがっていた かつサンドを買いに行くことにしました 大阪・梅田の茶屋町あたり 「かつサンド ちよ松」さん つい先日ご紹介した 日一分厚いかつ丼のお店の2号店です kiroku-mania.hatenablog.com こちらのお店はテイクアウトのみ 特に行列などはなく 待ち時間は、注文してから作る間だけでした カツは揚げてあるものが お店から運ばれてきているようです メニューはこんな感じ ①ちよ松かつサンド ②チーズ入り ③レッドチェダーととろける3種ブランドの チーズフォンデュがけ ④スパイシーかつカレーサンド

    日本一分厚い「ちよ松」のかつサンド - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(『カオサン地区』で、の〜んびりと〜昔を振り返る/バンコク/タイランド) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

    30年以上前に初めて足を踏み入れたアジア... (アジアに関する予備知識は一切なく、ヨーロッパから)おっかなびっくり到着した✈️タイランド🇹🇭...あゝ、おっかなびっくりだった自分が懐かしい... カオサンRdから少し離れた「Ram Buttri Aly」 その時に、欧米人の観光客が沢山いる地域なら衣住不住なく生活でるであろうと考え、やって来たバックパッカー🎒の聖地と言われていた 『カオサンロード/地区』 その通り沿いにある「ランプーハウス」という少し大きめのゲストハウス 結局、そこに狭くて、窓もない、横の部屋の会話が筒抜け、かろうじて冷房のある小汚い部屋に転がり込み...居心地の良さについ...何週間もいついてしまった場所... にほんブログ村 ...いや、決して、快適で居心地が良かったという訳では無く、面倒くさく無く、怠惰にしていても、追いかけられるものもなく、他人の目を気にす

    🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(『カオサン地区』で、の〜んびりと〜昔を振り返る/バンコク/タイランド) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(90)~旭町香取神社~とっても地味です - のと爺の古事記散歩

    前回の記事からはや1ヶ月が経ってしまいました。なにしろ、連日の猛暑で不要不急の外出はするな、高齢者は家に居なさいの大合唱。後期高齢者まぢかの爺さんの神社巡りなんてまさにジャストミートで、料品の買い出し以外はじっと家に籠りっぱなしでした。今日は多少はましな気温でしたので、遠出はせず柏市内の古びた神社に行ってきました。旭町香取神社です。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.社殿 5.境内社 6.その他境内 7.ご朱印 8.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 明治新政府により開発された旭町、小柳町、末広町、通一丁目、三区二丁目、栄町の総鎮守として明治22年に現東葛飾高等学校の敷地に創建され、大正14年、同校の前身・東葛飾中学校の創立に伴って、現境内地浅野四平氏より譲り受けて社殿を移築遷座した。(HPより) ご祭神は経津主神(ふつぬしのかみ)です。国譲りの段で活躍する神様で

    古事記の神様と神社・ご近所編Part3(90)~旭町香取神社~とっても地味です - のと爺の古事記散歩
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 検査結果良好なり - ジジの戯れ事

    2023.08.10(木)晴れ 今日は穏やかに程よく夏の陽気で、いわゆる日の夏ですね。 台風が通過している所の皆さんごめんなさい。 来週は関東地方が通り道になりそうです。 明日から来週月曜日まで、まばらに雨の予報です。 『もう、盆休みですかね(^▽^)/』 【今日の一枚】 メマツヨイグサ(女待宵草)/ 移り気 『移り気はだれでもあるよね~~~。』 私は仕事趣味もあれもこれもやりたがって、まともなものは何も残してない。 もうそろそろ落ち着かないと駄目ですね~。 【日の作業日誌】 午前中は若旦那の検査結果。午後は私の眼の検査結果。 二人ともたいしたことは無かったので一安心。 空き時間にごみの片付けをして、今日の作業は終了。 明日からの予定を天気不安定で悩んでいます。 一応、明日は雨の止み間に、ご近所の草刈りですかね。 今、断捨離中です。少しづつ片付けています。 作業机の片付け中 そして、

    検査結果良好なり - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 札幌地下街全店舗休業って昨日の話 - y-blog’s room

    うぉ〜 まぁ札幌行ってないが これは行っていたらさみしい 危ない危ない いや中国の団体が解禁 これはしばらくではなく もうホテル代が 安くなる見込みないね 感染対策のことを考えたら 札幌で独身の友達 探したほうがいいような そんな気がするね。 にしても 毎日暑すぎて 汗がやばいし。 クーラーばっかりで なんだか 空調だよりな日々。 いい加減開放されたい。 でも今年とにかく 異常極まりないのに 猛暑続き 気象庁役に立たない:-(

    札幌地下街全店舗休業って昨日の話 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 昨日の記事(アンチエイジング ?)で・・ / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 笑える・・ 雑記!! こんばんは。 昨日の記事が切っ掛けで「アンチエイジングの秘訣」 等、コメを戴いてしまいましたが、秘訣と言うのは自分でも判らないのが音で 🙇 当に不思議だと思いますよ 🤣🤣🤣 ・ べ物は好き嫌いメチャ多い ・ 規則正しくない生活 ・ 運動もしない ・ お肌の手入れ等も一切しない と、こんな感じだよね~~ 💦 そうなんですよ・・ 唯一考えられるとすると、若い頃に「老け」ていた(笑)のと、難しい事や面倒な 事は考えず、くだらない事は好き(笑) あ・・何歳になっても、恋愛は重要かも 🤣🤣 笑える・・ 先日、7月 4日に「カラオケ - 歌ってみた 」って記事で、映り悪いけど、人登場しちゃって  (;^_^A www.s-johnny-garden.com ☝  で、これが現在でしょ・・ ちょっと昔の写真を写メしたからチョー写りが悪いけど

    昨日の記事(アンチエイジング ?)で・・ / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 三連休 - chito photo

    Nikon Z6 / NIKKOR Z 50mm f/1.8 S やらされ感満載の急な仕事のせいで今年はまとまった休みはなくカレンダーどおりの夏休み

    三連休 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 残暑。 - りあさんの世界

    いかにも夏休みな空色と雲だけど 既に立秋は過ぎ。。。 残暑お見舞い申し上げますm(__)m 今年の夏は明らかに暑い💦 毎年そう言っている様で 今年はちょっと深刻な感じ。 世界各地でも異常な暑さを記録更新しているらしい。 来年は通常に戻るのかな。それとも更に。。。((((;゚Д゚))))? そんな記事を読んでいたら たどり着いたデータ。 NASAが作った1880年から2021年までの140年間の 地球全体の平均気温の推移なんだとか。 👀表し方が、面白い。 svs.gsfc.nasa.gov 地球全体の平均って、一体何処を測ったんだろうw 1年単位じゃなくて 50年とか100年でも見てみたいな👀 暑い暑いとは言いながらも このところの私は 毎日のウォーキングを健康的にこなし 先週の旅行で狂ってしまった体調体重を戻す為に 努めて平和に1週間を過ごした。 散策や買い物で外に出て、家に戻る度に

    残暑。 - りあさんの世界
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 最北の和菓子、メロンスムージー 〜買い食いがたまらない北海道〜 : 富山のミカエル日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」公開記念舞台あいさつ(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    [動画] 【クレしん】野原一家、鬼頭明里、空気階段ら豪華声優キャスト集結!『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』公開記念舞台あいさつhttps://t.co/hsqf65xnp0— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2023年8月5日 声優ランキング にほんブログ村

    「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」公開記念舞台あいさつ(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • Summer Read for Young Person - 変幻自在ブックス

    読書の夏ということで、先月夏の洋書市で購入したを読みまくっています。 この暑さでカフェ利用が増え、おかげで読書がはかどってます。 hengenjizai.work その中で今回は、こちらのについて。 THE GREAT GODDEN by MEG ROSOFF Meg Rosoff といえば、お若い方々へむけた著作(このもそう)で有名。 彼女の一番新しい作品 "FRIENDS LIKE THESE" とか、なんとなく気になりつつ、でもまだ一冊も手に取ったことなく(そういうがまだまだたくさんある)、だから夏の洋書市でこのを見つけた時はそっこう手が伸びました。 を開き、まず興味をそそられたのが出だしの一行。 Everyone talks about falling in love like it's the most miraculous, life-changing thing

    Summer Read for Young Person - 変幻自在ブックス
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【2023夏休み帰省】島にも配膳ロボットがあってびっくり(゚д゚)!あっという間の5日間でした(⌒∇⌒) - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【2023夏休み帰省】島にも配膳ロボットがあってびっくり(゚д゚)!あっという間の5日間でした(⌒∇⌒) 午前中は庭のプールで水遊び(⌒∇⌒) 私も足をつけて涼むのに最高です(笑) お昼ご飯は何にしよう??と話してて今回1度も外をしていなかったので隣の島にランチに行こうとなりました。 しかし全く外をしない両親はどこにお店があるのか分からず(笑) 桟橋の方に行けばどこかあるだろうと港に車を走らせました。 するとありました(⌒∇⌒)『しまなみロマン』 引用元:しまなみロマンHP shimanami.co.jp shiomachi-shotengai.com 写真をみてもどれも量が多そう(゚д゚)!高齢の両親と私、息子のジャグちゃん(名前の由来)だとべきれないと思い、お子様用のセット3つと海鮮天丼を注文。 それでもギリギリべきれる量でした(^^♪ しかし一番

    【2023夏休み帰省】島にも配膳ロボットがあってびっくり(゚д゚)!あっという間の5日間でした(⌒∇⌒) - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【ハナハナ天翔】千円で光った日 - 楽しく波乗りスロット

    ご無沙汰してますm(__)m ジョニー・ナミノリです(^^) しばらくブログを完全放置することとなってしまいました(;^_^A 最近新しく真っ当な仕事をはじめました 人生の大半を自由に生きて来た自分からすると 残業が毎日2時間くらいはある〇ラック企業ですww でも今回は車や住宅ローン完済計画の為に全力で真面目に働きたいと思います! 週に多くて2回程度の稼働しかできなくなるけどせっかく続けてきたブログなのでちょいちょい更新していきたいと思ってます。 今後このブログはパチンコ・スロットブログからまだジャンルははっきり決めてませんが副業投資・小遣い稼ぎブログに移行しようと思っています これからもよろしくお願いしますm(__)m とは言ってもいきなり投資情報とか載せれないので、いつものように勝てた日の稼働記録を載せておきましょう それではスタート🎬 ベルもしっかりカウントしてあるけど集計しませ

    【ハナハナ天翔】千円で光った日 - 楽しく波乗りスロット
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 下着に縫い付けられた紙タグの外し方を知る - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 しまむらで下着を買ったら、タグが糸で縫い付けてありました。 紙タグの外し方 まとめ 紙タグの外し方 いつもは適当に外していましたが、ネットで調べてみたら「紙タグの正しい取り方」が見つかったので共有します。 新しい下着を買ったとき、「縫いつけられている紙タグを外すのに失敗して生地を傷つけてしまった」「糸が残ってしまった」なんて経験がある方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、紙タグの正しい外し方をご紹介します。 【失敗しない!】下着の紙タグの正しい取り方、外し方とは?|着ごこち+プラス|GUNZE(グンゼ) ①ミシン目に沿って、紙タグを3~4回折り曲げる ②ミシン目に沿ってゆっくりと紙タグをちぎる ③残った紙タグを取り除き、糸を抜く www.gunze.jp まとめ たしかに適当に外すと生地が傷んでしまうことがあったので、これはいい事を知った!と

    下着に縫い付けられた紙タグの外し方を知る - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • PENTAX ※ist-D - 雑食カメラマンの雑感記

    懐かしさの余り購入 PENTAXの※ist-Dです DESUヤフオクで1kだったPENTAXの※ist-D 非常に読みが困難なカメラです。 特にアタマの※が何と呼んでよいものやら… 何とも読みにくい名前のヤツです… この※は「つのだ☆ひろ」の☆みたいな感じで読まないのが正解みたいです。 私の初めてデジタル一眼レフはこの※ist-Dでして、新聞屋時代に種愛の際の必要性を感じて色々なカメラを下取りに出しつつ中古で買った日をついこの間のように思い出してしまいます。当時下取りに出したのはPENTAXのLXとかBURONICAのS2とか、そこそこ思い入れもあってそれなりに使ってたヤツばかりでしたが、それでもあの時※ist-Dを買っといてよかったなと思います。 ボディが妙に分厚いのが当時のスタンダードですよね まあ、そんな感じで※ist-Dには3年ほどお世話になって、取材の時に大活躍したり娘を撮った写

    PENTAX ※ist-D - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 松下製麺所 - うまげな話

    高松市中野町の「松下」に行ってきました。 基的には「熱いかけ出汁」があるだけの昔ながらのお店です。 暑くても、こちらの「熱いうどん」はべやすく、欠かせませんね。 麺と出汁の相性の良さが完璧です。少し細めの麺はこれぞ地元の人が好きなタイプの麺です。程よい弾力と小麦感がいいんです。のど越しもよく、出汁を連れてくる麺です。 中華べましたよ。 細めで、もっちりして、甘みがあります。この中華にうどん出汁がよく合うんですね。 僕はこちらの中華そばを持ち帰って、鶏ガラスープべるより、こちらのうどん出汁でべる方がずっと好きです。 いつも思うんですが、素人考えですが、こちらのうどん、中華麺は派手さはないですが、しっかり手間と費用がかかっている気がします。そのあたりも地元の支持が厚い理由かと思います。 www.youtube.com www.youtube.com

    松下製麺所 - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • いざ日本一のてっぺんへ!富士山に登ってきた!! 後編 - Flankerの見聞録

    8月に入り猛暑が格化してくる今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 前回から富士登山の様子をお伝えしてきました flanker250rally.hatenablog.com 今回はいよいよ山頂登頂までをお伝えしようと思います ・深夜2時半から山頂アタック開始! 深夜1時半ごろ、隣の人のイビキにうなされつつ起床して出発の準備を整えました。 そして2時30分ごろ、山小屋を出発しました。 風も雲もなく穏やかな出発 出発時の気温はほぼ一桁で、モンベルのフリースを着こんで出ることにしました。 この日は風もなかったのでフリースだけで寒さを感じることは無かったです。 モンベル クリマエア ジャケット男性用 #1106690 カラー:BOWT(ボーンホワイト)サイズL Mont-bell(モンベル) Amazon 出発して早速岩登りが続きます。 暗いので写真は撮らずに集中して坦々と登っていきました。

    いざ日本一のてっぺんへ!富士山に登ってきた!! 後編 - Flankerの見聞録
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • お米屋さんが作るお弁当 - けーこ日記

    徳島市安宅 お米屋さんが作るお弁当『らいすはうす清水』 ここの日替り弁当🍱大好きです🧡💚💜 おかずは味付けが上品だし 白米が美味しい🍚 大人気で売り切れが早い ⏬おかずだけ大盛りのお弁当です ↓  別の日 ↓  別の日 ↓  別の日 (o^^o)v

    お米屋さんが作るお弁当 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 街を歩けばお稲荷さん 川越篇 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回は 街を歩けばお稲荷さん 川越篇 でございます( ´ω` )/ いやー、凄い神社目白押しだった川越ですが、当然お稲荷さんも沢山いらっしゃいました!! まずはこちら!! 蓮馨寺の少し北に鎮座します鴉山稲荷神社 住宅地の中に入ったところなのですが遠目からも家々の上に見える木から位置がわかっていたのですがそこを中心として明らかに氣が違う、鳥居前に立つとぐっと濃密になる空気感 鳥居を潜ると左手の御神木が凄い、、、と思ったのですがこの山車庫はいったい!! 普段、倉庫系はあまり気にしないのですが凄く空気感が違うこの山車庫 王陵羅? なんだろう? と思ったのですが調べてみるとてっきり右から読むと思ったら逆でしたw 羅陵王!! 中国北斉の皇族 高長恭 の王号なんだそうでHPを見ると素晴らしい山車!! 川越祭りでは物凄く壮麗な山車が沢山出るんですねー、凄い!! そして

    街を歩けばお稲荷さん 川越篇 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 東京支社にふたたび呼ばれたカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【はたらきガニメモリアルその176】全力で取り組んだプロジェクトから追い出されて抜け殻になっていたカニに、1年ほど経った頃に転機が訪れる。それは東京支社への転勤辞令!クズPのいない所ならどこにでも行きます!って気分でいっぱいだったので、社長が言い終わるより早く「行きます!」と被せ気味の即答しましたッ!

    東京支社にふたたび呼ばれたカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 海の日ツーリング 蓮華温泉 - 万年NA バイク日記

    海の日ツーリング2日目 当初は小川村や鬼無里、高瀬川辺りをウロウロしようかと考えていましたが 一部のメンバーの意見で「蓮華温泉に行きたい」と 蓮華温泉は以前セフロさまの希望で訪れたことがあります そこは 北アルプスの新潟側にある 標高約1500㎜に位置する 秘湯 冬季は雪に閉ざされ クルマやバイクで行けるのは6月以降 最終駐車場のあるロッジからそれなりに歩かなければなりません メンバー全員に 蓮華温泉に行くことに否定的な意見は無かったので 宿を出たら蓮華温泉を目指す しかし この日は気温高め 国道148で新潟方面 県境を過ぎて間もなくにある姫川温泉方面に入り 県道で蓮華温泉方面へ 標高が上がって来るにつれ 空気は涼しく 道は細いので 対向車注意 山深く入ったところで 最終駐車場 3連休だけあって 登山客の車で駐車場はほぼ満車 バイクなので開いている隙間に分散して駐車 更に登れば雷鳥の生息域

    海の日ツーリング 蓮華温泉 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • パパイヤとスブイ 那覇市で移転オープン - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 以前、うるま市石川にあった『パパイヤとスブイ』が、那覇市に移転し、8月7日から再オープンしたとの情報があったので、勇んで行ってきました。 okinawasoba.hatenablog.com『パパイヤとスブイ』と言えば店名のとおり、沖縄そばの具材にパパイヤとスブイ(冬瓜)を乗せたり、個性的な唯一無二の沖縄そばづくりで話題の沖縄そば専門店。 うるま市は遠方でなかなか訪問する機会がなかったので、個人的には那覇市への移転が嬉しいニュースです。 あの沖縄そばが、那覇でもべられる。 場所は、沖縄県庁のすぐ側。 住所は松尾ですが、久茂地の近辺です。 近くには、モノレールの「県庁前駅」、「パレット久茂地」などがあり、国際通りの始点でもある、那覇市の中心市街地です。 交通の要所でもあるので、アクセスの利便性はバッチリ。 「パレット久茂地」前から、「沖縄県警」に向けて歩いて行くと、す

    パパイヤとスブイ 那覇市で移転オープン - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 代官山を撮り歩く vol.1 蔦屋書店でガラスペンを(2023.08) - Anou

    最近、流行の兆しを見せるガラスペン。私はライトなユーリンチーですが、競合店に乗り込んでみたいと思います。ある意味、聖地巡礼ですね、違うか。 -目次- 蔦屋書店とブッコロー(有隣堂) ガラスペンコーナー 【Sutta】 SCREEN PRINTING and DESIGN 蔦屋書店とブッコロー(有隣堂) 私がよく見るYoutubeチャンネル(有隣堂の知らない世界)。そこでガラスペンが紹介されている様子を見て、興味を持ちました。このチャンネルはとても変わっていて、クライアントに忖度しない自由で辛口なブッコロー(ミミズク)の軽妙なトークが中心です。オススメです。 youtu.be 競合であるはずの蔦屋書店と有隣堂が共演して、ガラスペンを紹介していたりします。有隣堂における有名人のブッコロー(人形)と、蔦屋書店の文房具担当でありペン画を毎日UPする万能店員こと佐久間さんの掛け合いが非常に面白いので

    代官山を撮り歩く vol.1 蔦屋書店でガラスペンを(2023.08) - Anou
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 急行はまなす・札幌駅到着 - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    車内が明るくなってきました。 上掛けお布団畳んで。 終着の札幌駅到着前に少し車内散歩。 行ってみたかったのはラウンジ。 グリーン座席のようなドリームカーに設置されていました。 広い窓。 車窓には北の大都会・札幌のビル群です。 いよいよキターって気分です。 そして到着! 駅名板のカラーリングで北海道を実感します。 DD51もお疲れさまでした! 明るくなって見る青色もいいですね。 そして見送り。 往年のブルートレインのようです。 青森駅から8時間弱、楽しい はまなす夜行鉄旅でした(^.^) 鉄道ランキング

    急行はまなす・札幌駅到着 - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 映画感想/夜、鳥たちが啼く - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    佐藤泰志の原作物はとりあえず観たくなる、、、いまのところ良い監督に恵まれハズレはないが今回は城定秀夫だ、エロの要素が強く出ないと良いのだがと思いつつも、そういうシーンは外せないだろうから、その時だけはリアルで綺麗すぎずに撮ってほしいと願った、、、 思った、、、男の顔色をみて生きているのが女なら、女の顔色を見ずに手前勝手に生きているのが男、、、もっと自由に生きたいのにそうさせてもらえないのが女で、もっと自由に生きたいように生きれないことに怒るのが男、なのに女を束縛する、でも自分は束縛されたくない、、、男の台詞「結婚していないけど、家庭内別居」これが男の望む音なのだろう、「自由にしていいよ」と女に言われやっと気持ちの落ち着く男、、、、まったく男は身勝手な存在だ、、、 3.5点 ランキング参加中映画

    映画感想/夜、鳥たちが啼く - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • トラットリアクアトロラガッツィさんは、ランチも美味しくて楽しいお店です。 - 女将の食卓

    前に見つけてディナーに行った中目黒のイタリアン、トラットリアクアトロラガッツィさん。 とっても美味しくてお値打ちだったので、また行きたいと思っていて、今回は、ランチに行ってみることにしました。 やっぱりとっても美味しくて良かったですよ。 トラットリアクアトロラガッツィさんは、ランチも美味しくて楽しいお店です。 トラットリアクアトロラガッツィさん ランチコース べたもの&飲んだもの スパークリングワインと生ビール 前菜盛合せ いかすみパスタのペペロンチーノ 鰯のトマトパスタ 牛ロースのソテー ヴァルサミコソース 真鯛のアクアパッツア デザート盛合せとアイスコーヒー トラットリアクアトロラガッツィさんは、ランチも美味しくて楽しいお店です。 トラットリアクアトロラガッツィさん quattro-ragazzi.jp ランチコース ランチのコースは、いろいろあって、一番軽いものですと、¥1300で

    トラットリアクアトロラガッツィさんは、ランチも美味しくて楽しいお店です。 - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 午後6時の空(8月10日) - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 曼荼羅模様のよう - bluesky-15’s diary

    いつも俯いているオヤマボクチの花を正面?から見てみました。 ( 2023.8 後烏帽子岳にて )

    曼荼羅模様のよう - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 🚩外食日記(1476) 宮崎ランチ 「手作りぱんのお店ゆきうさぎ」⑥より、【栗あんぱん🌰】‼️🌐宮崎市東宮🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

    ❇️外日記、 第1476回目は 「パン」をべたくて 「手作りぱんのお店ゆきうさぎ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「栗あんぱん🌰」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【料理】 ❇️栗あんぱん🌰❇️ 【お会計】 🔰150円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ゆきうさぎ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com

    🚩外食日記(1476) 宮崎ランチ 「手作りぱんのお店ゆきうさぎ」⑥より、【栗あんぱん🌰】‼️🌐宮崎市東宮🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【町中華テイクアウトでおうち居酒屋 むしょうに餃子が食べたい時がある】 - Kajirinhappyのブログ

    7月の義父の葬儀の後、息子は既に一人暮らし先に戻って行き、娘と三人の夜。 娘おもむろに餃子がべたいと。 でも自分では作らない、私も作りたくない😆 無性に餃子がべたい時がある! ママ友Kちゃん絶賛のあの餃子をテイクアウトしようと。 はよ飲みたい隊長は、出前館かウーバーイーツで頼もうと言う。 テイクアウトとデリバリーの価格を比較し、テイクアウトの方が総額1000円安いことを計算した私。 私が電話で予約して、隊長が取りに行きました😁 すまないね~、鬼嫁かしら😅 餃子二人前 プロの焼きは違いますね 酢豚 ニラレバ炒め お皿に乗せると、まるで私が作ったみたいですけど😆 炒飯も注文したくて最後まで迷ったけど、この時はやけに理性的な二人にやめとけと諭され、やめときました。 3品すべてテイクアウト。 これに、定番のゆで枝豆と、半値のお刺身のおうち居酒屋開店しましたー。 町中華の酢豚うまーーーー

    【町中華テイクアウトでおうち居酒屋 むしょうに餃子が食べたい時がある】 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 大阪万博20025に物申す - ぐわぐわ団

    大阪万博が暗礁に乗り上げているようです。 一階だか二階だか三階だか知らんおじいちゃんが「関西の威信にかけて万博は成功させねばならない!」と吠えたそうですが、それならおじいちゃんがお金出して、自分でパビリオンを建てて、チケットを売ればよいのです。自分ができないことを人に押し付けてはいけません。人に助けを乞うのであれば、下手に出なければいけません。間違っても吠えたりしてはいけないのです。過去になんか偉いさんだったか知りませんが、万博を成功させたければ、せめて「こうすれば成功する」という道筋を立てて、きちんと説明をするべきでしょう。何が「関西の威信」だか。ちゃんちゃらおかしい。 私は何か困ったことが起きたら、まずは困ったことは何が原因かを考え、その解決策を自分なりに検討し、自分でできることからひとつずつ潰していくようにしています。「大きなことはできませんが小さなことからコツコツと」という西川きよ

    大阪万博20025に物申す - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 妻良海上アスレチック 谷川浜 (南伊豆の海水浴10) - ふじ楽いず楽

    2023年更新 南伊豆町の海水浴場5 ここは最後の秘境 谷川浜 ヒリゾ浜の次を狙えるか? 谷川浜の基情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 ワイルドだぜ! 良海上アスレチック ※2023年もなし 2023年7月中旬に訪れてみました 子供たちがはしゃいでます 良海上アスレチックの駐車場などの基情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 南伊豆町の海水浴場5 谷川浜の渡しは現在、8月15日頃まで欠航予定になっています。 8月に入ってから台風6号の影響でうねりがあり渡し船は欠航していました。10日頃には運行予定でしたが引き続き台風7号が発生し東海地方に向かっています。速度が遅く影響期間が長いです。またこのコースだと伊豆半島を横切る可能性も…… 海上を進むとさらに渡し船の欠航が長引くかもしれません。 よりによって大型連休の時期に来なくても…… こちらもですがヒリゾ浜の渡しも

    妻良海上アスレチック 谷川浜 (南伊豆の海水浴10) - ふじ楽いず楽
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 嵯峨塩鉱泉で一泊 - 野良バイクおやじのブログ

    7日から一泊で、義父母と一緒に、ちょいと早い夏休み 過去に2回ほど日帰り入浴し、いつか宿泊したいと思っていた嵯峨塩鉱泉の嵯峨塩館へ こぢんまりとした建物ですが、純和風で、とても趣があるのです 創業は明治だそうです 標高1300メートルの高地にある一軒宿で、この日はエアコン要らずでしたヨ ちなみに周辺には民家すらありません 高アルカリな入浴は、美肌効果アリなんです ここは、男女別の内風呂・露天の他に、貸切りもあるので高齢者にありがたい 事は郷土料理で、とても美味しく満足です こちらは、朝 後のくつろぎ クワガタの見送りも 高齢でもあるので、今回はあまり観光はしませんでした 帰路に、猿橋へ 昼は、わかさぎフライです 津久井湖で、美味しくいただけますヨ おススメです 過去の日帰り入浴の記事は、こちら nora819-2014y.hatenablog.com nora819-2014y.h

    嵯峨塩鉱泉で一泊 - 野良バイクおやじのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 面倒臭い電話 - a-dollのブログ

    今日も暑い。 私はまだへたばっている。 お盆で今日はコーラスがお休みだった。 ゆっくりしようとしていたのに、何故か途切れることなく電話がかかってくる。 ラインでAちゃんが・・・しばらく喋っていたら、コーラスの仲間のTさんが家の電話に「今日も車に乗せてもらえるのかしら?」と。 「今日はコーラスお休みよ」 「えっお休み! 良かった〜電話して、もう出かける用意を始めててん」 私も心配になって、スケジュール表を確認する。 私も暑さでぼーっとしているから。 ヘルパーさんからも珍しく電話が。 家のクーラーが壊れて明日電気屋さんが来てくれるので・・土曜日に変更してもらえないかと。 クーラーなしでは大変。もちろん構いませんよ、と返事をする。 そういえばNさんも火曜日に来た時、今日はクーラーが故障したから電気屋さんに行く・・・て言ってたな。 この猛暑でエアコンも悲鳴を上げているのだ。 その他、お事会の場所

    面倒臭い電話 - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 気付き事項の改善作業 ③:ダンパーストッパーなどを用意する - fwssのえっさんブログ

    先月の24日から27日に出掛けてきた、ぼっちの車旅は、3日間全て車中泊でした。 その車中泊で「気付き」が、いくつかありました。車は、NV200をベースにしたファミリーワゴンSSです。 格的なキャンピングカーとは違い、小さなバンコン車なので、車内空間の有効活用が求められます。 今回のぼっち旅から帰り、気付いた事項の改善作業を行いました。今回は  ③回目の改善です。今回は改善というより装備品関係です。 夏の車中泊旅ということで、ポータブルエアコンを積み込みました。このエアコンは、室内機と室外機があり、かなりの場所をとることになります。 車内へ積めないモノは、車外の各キャリアへ載せることになります。ハッチバックにあるキャリアも、その一つです。 そのバックキャリアへ、ボックスを載せていて途中で、そのドアを開けることになると、重量があり苦労しました。そこで、ダンパーのストッパー等を用意しました。

    気付き事項の改善作業 ③:ダンパーストッパーなどを用意する - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • マンション管理組合の仕事 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    昨年からマンション管理組合の理事長を仰せつかっていたのですが、今月8月の住民総会で1年間の任期満了となりました。 我がマンションの管理組合は住民の輪番制理事を引き受ける決まりとなっていて、その理事の互選で理事長が決まります。任期中は理事長印・銀行印は所持しますが、通帳はマンション管理を委託している管理会社が持っていますし、実務もすべてこの会社がやりますので、時折世間を騒がせる、マンション管理組合理事長による管理費・修繕準備金等の巨額着服、といった事件は起こりようがありません。それにウチのような小規模マンションの保有預金はそう巨額になりようもないのが実態です。 では理事長は何をするのかと言えば、日々発生する細々とした施設整備や修繕に対する経費支払いの伝票に押印すること、管理会社から毎月送られてくる損益計算書、貸借対照表などのレポートに目を通すこと、隔月開催の理事会に出席して管理会社と各種案件

    マンション管理組合の仕事 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 月の印(しるし)の喫茶店 - café & antiques, 店内での写真撮影禁止|神奈川県・横須賀市 - chinorandom

    関連: 人に呼ばれて海の方まで行っていた。 久里浜からバスで砂浜に出て、その帰りに今度は浦賀へ移動し、京急線を横須賀中央で降りる。このあたりには久しぶりに来た。気温30度越えで浜遊びなど無謀なのではないか、と家を出るまでは思っていたけれど、いざ街に足を踏み入れてみると、陽光を遮るものなど何もない海の方が涼しかったのには驚く。 風があったからかもしれないし、それだけ都市部のアスファルトが熱を溜めこむから街は暑いのかもしれない。日陰を求めるように友達と連れ立ってしばらく歩いた。土曜日なのに、人通りは多くない。 つめたいカフェ・アマレットは、炎天下の砂浜に3時間もかがみ込んで、無心でガラスの欠片を拾っていた身体によく沁みた。 爽やかでほんのりと甘い。表面のクリームを落としてかき混ぜると、よりまろやかになる。その大きなグラスに浮かぶ砕氷が奇しくもシーグラスの形によく似ていた。 お酒の入ったコーヒー

    月の印(しるし)の喫茶店 - café & antiques, 店内での写真撮影禁止|神奈川県・横須賀市 - chinorandom
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 記録されなければ、痕跡が残らなければ、それは「無かったこと」になってしまうから - chinorandom

    この場合の「痕跡」というのは、なんと表現すればよいだろうか。 文字や図画などはほとんど記録そのものだといえそうだけれど、例えば目に見える形で書き下されることのない口伝や、歌の旋律も、地形も、滅びてから土に埋まった生物の化石だって、おそらくはすべて痕跡だと表現して差し支えない。 あるものが、確かにそこにあったと示すもの。 仮に失われれば、確かに存在していたという証拠が揺らいでしまうもの。 とりわけ文字を扱っていて思うのは、人間はやはり文字に寄生され、深く依存しているのだということ。もはやこれなしでは周囲のあらゆるものを認識できないほどに。 されど、そうだとしても、どうしようもなく何かが記録されている事実は愛おしかった。「記録」が好きで、「記録」をしたいし、「記録」を読み、それに触れたい……是非とかどうでもよくて、理由もない。ただ、自分はそうせずにいられないというだけ。 遠い昔を生きた人々の思

    記録されなければ、痕跡が残らなければ、それは「無かったこと」になってしまうから - chinorandom
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 鉄道516 【千葉の鉄道】蘇我駅、五井駅、千葉駅にて - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は仕事の関係ですが千葉県市原市五井へ行ってきました。小湊鐵道も走る五井です。小湊鐵道には時間が無くて乗れなかったですが。 色々な電車を利用しましたので、ところどころで写真を撮ってきました。 前回はコチラ ↓ coedowalk.hatenablog.com coedowalk.hatenablog.com 千葉駅にて 都内から五井駅までは直通の快速も走っていますが、時間的に合わず千葉駅で乗り換えです。しかし、その乗り換え時間で写真が撮れますね。逆にラッキーです。 総武線普通列車のE231系500番台。都内へ向かう普通列車は千葉駅が始発です。 総武快速線のE235系1000番台。この列車は千葉始発ですが、内房線、外房線、総武線佐倉方面、成田線へ直通する快速もあります。 千葉駅から房総半島へ向

    鉄道516 【千葉の鉄道】蘇我駅、五井駅、千葉駅にて - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【上野文化の杜】日本の生物や自然との付き合い方の歴史をボリュームたっぷりに味わう:国立科学博物館 日本館(東京都台東区) - 私の好きな場所

    国立科学博物館 日館 住所:東京都台東区上野公園 7-20 TEL:050-5541-8600 営業時間:9:00~17:00(入館16:30) 定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)、年末年始、館内くん蒸期間(6月下旬) 駐車場:上野公園第一駐車場(バス・身障者専用の予約制) アクセス:JR上野駅 公園口から徒歩約5分 ※上記は2023年8月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。 www.kahaku.go.jp 【上野文化の杜】日の生物や自然との付き合い方の歴史をボリュームたっぷりに味わう 最近、1億円のクラウドファンディングと約9時間での達成、1日で3億円集まったことなどが話題となっていた国立科学博物館。 2万数千点に及ぶ展示数でボリュームが大きく、特別展と合わせるととても1日じゃ足りなくて、まだまだ全部を見てまわれてはいないのですが、一度アウトプットしておきたい

    【上野文化の杜】日本の生物や自然との付き合い方の歴史をボリュームたっぷりに味わう:国立科学博物館 日本館(東京都台東区) - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(88)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(88)
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 8月10日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 冷やし中華 きゅうり もやし かにかま わかめ 錦糸卵 ミニトマト 青森ねぶたから帰ってきて2日お休みして今日から仕事再開です。 世間のお盆休みとすれ違いになります。 個人的には私の夏休みはひとまず終了ということで、ちょっと淋しい。 でも 相変わらず遠出の出張が多いのでワークしながらちょと休むサイクルは続きます。 冷やし中華はゴマダレも美味しいけれどこの暑さにはお酢が効いたしょうゆダレのほうがすっきりします。 さて暑い夏もあっという間に過ぎていきます。だらだらしないで仕事頑張ります。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    8月10日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 与太郎組曲「インドアカガシラサギ」 - yotarosuite’s diary

    @F6.7 1/1250s ISO-1250 500mm(35eq.750mm) いつかの川横の林いるインドアカガシラサギを撮影した写真。インドアカガシラサギと普通のアカガシラサギはほんとんど判別できないそうです。ただタイにいる野鳥はほとんどインド方面からやってきてると推測してます。 「インドアカガシラサギ」 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 photo by yotarosuite #bkk ▼見て頂きありがとうございます。 ランキング参加中Fujifilm X Photography ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中野鳥観察

    与太郎組曲「インドアカガシラサギ」 - yotarosuite’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【キャンプメモ】ひげ剃りが面倒くさい男性向け!家庭用脱毛器の効果はいかに⁈ - 君キャンプ僕キャンプ

    皆さんこんにちは。 今回は、 ヒゲ濃いめ男子に伝えたい、 家庭用脱毛器の効果のお話。 唐突ですが、 私、、髭が濃いんです。 キャンプの時も、 1日目の朝に髭を剃っていくものの、 2日目の朝には結構なおひげさんが。。 しかも結構な感じのドロボーヒゲで、 それはさながらカールのおじさん。。 そんなヒゲが嫌で、 少し前に家庭用脱毛器を買いました。 リンク まぁ、一朝一夕にして脱毛は出来ずとも、 薄くなったら良いな〜程度に買ったのですが、 まぁ、これが意外と効果がありました。 最初、ヒゲと指の毛で実験。 週に2〜3回の家庭での脱毛にトライ。 初めのうちは流石に効果は出ないものの、 3週間も続けていると徐々に効果が見え隠れ。 毛自体が細い、指の毛は少なくなり始め、 毛穴の数も最初より圧倒的に減りました。 また、濃いめ太めのヒゲはというと、 続けていると気持ち細くなり始めました。 相変わらず手放しでは

    【キャンプメモ】ひげ剃りが面倒くさい男性向け!家庭用脱毛器の効果はいかに⁈ - 君キャンプ僕キャンプ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 室蘭本線 栗丘の丘でD51ナメクジを撮る(2)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    室蘭本線 栗丘の丘でD51ナメクジを撮る(2)
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 「鬼滅の刃展コラボ茶屋②」写真のみ!#滅活!約80枚! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    昨日紹介したコラボ茶屋の続きです。 それではどうぞ! rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp 日の目次 鬼滅の刃展コラボ茶屋② 嘴平伊之助 水柱:冨岡義勇 キャラクターラテ 炎柱:煉獄杏寿郎 音柱:宇随天元 霞柱:時透無一郎 禰豆子もべられる竹チョコ 蟲柱:胡蝶しのぶ 外観 形見の鍔 サクサクほわほわ伊之助 オリジナルコースター お会計 鬼滅の刃展コラボ茶屋② 嘴平伊之助 水柱:冨岡義勇 キャラクターラテ 炎柱:煉獄杏寿郎 音柱:宇随天元 霞柱:時透無一郎 禰豆子もべられる竹チョコ 蟲柱:胡蝶しのぶ 外観 形見の鍔 サクサクほわほわ伊之助 オリジナルコースター お会計 アドセンス広告 にほんブログ村 サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング singark071781.hatenablog.com

    「鬼滅の刃展コラボ茶屋②」写真のみ!#滅活!約80枚! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 過去の記事を自分で校正してみる:2022年6月27日分 - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 現在、福岡に里帰り(準備)中のため、自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトした結果を載せています。 今回は、2022年6月27日の記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 2022年6月27日 2022年6月27日 熱中症に気をつけましょうという記事です。 dominago50.com この時は暑くても真面目に走っていますね。 今は暑さを理由にしてジョギングを中止し、ウォーキングに切り替えています。 もう一つ言い訳として、引っ越してから走る場所がすべて道路になってしまったんですよね。 引っ越す前は自然いっぱいの公園で日陰を走ることができていたんです。 9月

    過去の記事を自分で校正してみる:2022年6月27日分 - ドミナゴのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 思う存分に引き摺り回されて、最後の一行まで面白い 夏に読む本 「鉄鼠の檻」 京極夏彦 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 手首の筋トレを兼ねて、この夏は京極夏彦さんのを読んでいます。 で、やっと読み終わりました。 「鉄鼠の檻」 1996年1月5日発行となっています。 書店に並べられているのを、すぐに買ったはずです。 で、25年以上経って、この夏に再読。 面白かったです。 「鉄鼠の檻」京極夏彦 このの基データを記録してみます。 文ページ数:825 (文最終ページに印刷されているページ数) サイズ:173mm x 108mm x 49mm (コクヨ物差し) 体重さ:630g (キッチンにあった秤) このを、通勤時に電車の中で読み続けました。 そのおかげで手首が常に筋肉痛状態。 しっかりと筋トレにもなりました。 ノベルズ版なのでこのサイズ感ですが、文庫でも侮れない存在感はあります。 コロナ期に筋力の衰えを感じ始めた方には、その意味でもオススメです。 文庫版 鉄鼠の檻 (講談

    思う存分に引き摺り回されて、最後の一行まで面白い 夏に読む本 「鉄鼠の檻」 京極夏彦 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【現代詩】「何処」 暗い季節にじっと見つめていた先 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

    何処 一夜 星を見上げながら屈みこみ 吹き続ける冷たい風に耐え 遠くで木を打つ音を聞く 未明 ふと周りを見渡し ここ、はどこかと不安になる 僕はどこに屈みこんでいたのだ 誰も教えてくれない だから 立ち上がり また、歩き始めても 行き先は 誰にも言わない 雪の処方箋 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 Amazon 腐朽船群 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 暖淡堂書房 Amazon 【現代詩】「何処」 暗い季節にじっと見つめていた先 現代詩の試み またお立ち寄りください。 どうぞご贔屓に。 dantandho にほんブログ村 ランキング参加中詩

    【現代詩】「何処」 暗い季節にじっと見つめていた先 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 七日町駅(福島県) - yuto's memory

    七日町駅 歴史を感じる 昭和レトロな駅舎。 福島県 会津若松市 七日町 5 はてなブロググループに参加しています↓ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中写部 ランキング参加中東南アジア

    七日町駅(福島県) - yuto's memory
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 初嵐 - 鳥がよむ俳句

    婆さんの髪掻き乱し初嵐   み

    初嵐 - 鳥がよむ俳句
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 2023-08-09 アファメーション - リチャード 写真日記

    Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 www.youtube.com 岡田斗司夫さんのYouTubeで紹介されていた、飲茶さんの史上最強の哲学入門が気になりポチしました。 哲学にグラップラー刃牙成分を入れるというコンセプトwww 笑っちゃう。 子供の誕生日にピクミン4買ってあげました。 夢中でやってました。 可愛いですね。 テレビ新しくなったので楽しめてます。 鋼の自己肯定感 ~「最先端の研究結果×シリコンバレーの習慣」から開発された“二度と下がらない”方法 作者:宮崎直子 かんき出版 Amazon www.youtube.com 鋼の自己肯定感、序盤はシリコンバレーではぁーとスネ夫みたいな話が続きますが、中盤の実践編になってきたらよくなってきました。 アファメーションが大事なのですね。 凄く腹落ちしました。 アファメーションは前からやってま

    2023-08-09 アファメーション - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 春日大社③/御本社(大宮)から若草山へ【世界遺産】 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

    若草山 参拝日:令和5年(2023年)5月16日 竃殿『へついどの』(重要文化財) 総宮神社 一言主神社 『ひとことぬしじんじゃ』 水谷神社 『みずやじんじゃ』 参拝所時間・料金 アクセス それでは若草山に向かいます。 竃殿『へついどの』(重要文化財) 竃殿『へついどの』 総宮神社 総宮神社 一言主神社 『ひとことぬしじんじゃ』 一言主神社 (ひとことぬしじんじゃ) 水谷神社 『みずやじんじゃ』 水谷神社 (みずやじんじゃ) 水谷茶屋 道路を渡って階段を登ります。 春日大社 春日大社(かすがたいしゃ)は、奈良県奈良市春日野町にある神社。 式内社(名神大社)、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社庁の別表神社。旧称は「春日社」、神紋は「下がり藤」。 全国に約1,000社ある春日神社の総社である。ユネスコの世界遺産に「古都奈良の文化財」の1つとして登録されている。 www

    春日大社③/御本社(大宮)から若草山へ【世界遺産】 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ☆ふるさと納税☆2023年も尾花沢市から届いた夏の果物は絶品です - ときこママの優待メシ日記

    株主優待とふるさと納税人生を豊かに♪ こんにちは、ときこママです(*´ω`*) 当に暑い日が続いていますね そんな時にわが家にも コロナがやってきました… 油断大敵ですよ、ホント 今のところパパだけですが 乗り切れるかどうか… そして元気な子供達に囲まれるママ(私) 隔離14日とか言われていた頃は いったいどうやって乗り切ってたの⁈ 日のお品書き 🔶🔶🔶日のプチ知識アッㇷ゚🔶🔶🔶 なぜ🍉西瓜は尾花沢が有名なのか? ※2023年7月撮影 日のお品書き 尾花沢市 納税額15000円 でん(^^♪ でででん♪ 今年の夏も 美味しく迎えられそうです♪ 私がふるさと納税を初めてから 毎年頼んでいるのがこの尾花沢のスイカ🍉 最初は10000円だったのにな~💰 マスク外している人が 田舎の栃木でも多くなってきました 私は職業柄ずっとつけていますが 暑いし、外したいのが音 で

    ☆ふるさと納税☆2023年も尾花沢市から届いた夏の果物は絶品です - ときこママの優待メシ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【名古屋パスタ巡り】千種区 ピッコラ (Piccola) ランチメニューのトマトパスタを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/08/09 📍愛知県名古屋市千種区今池1-2-10 今回は千種区のピッコラさんをレビューさせていただきます。1990年創業の老舗パスタのお店で、非常にハイレベルなパスタがいただけます🍝 ピッコラさんは千種駅と今池駅の間にあります。豊富なパスタメニューに加えて、前菜や肉料理といったワインによく合うメニューも数多く取り揃えています🍷 ランチメニューは日替わりで、記載のメニュー以外にもたくさんのメニューからセレクトできます✨ ランチメニューはスープ・サラダ・パンが付いてきます。優しい味わいのコンソメスープに塩気のあるもちもちのフォカッチャがとても良いです。パスタソースをつけてべるのもおすすめです🥐 今回はツナとブラックオリーブのトマトソースパスタを注文🍅 トマトソースのパスタがとにかく絶品!最初にトマトの豊かな旨味が広がり、その中に絶妙に溶け込んだツナの旨みが感じら

    【名古屋パスタ巡り】千種区 ピッコラ (Piccola) ランチメニューのトマトパスタを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 必要以上に不安がらない - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

    先日「貯めないぜ、もう」というようなブログを書きました。 それでやたら滅多に買い物するとか、そういうことは私はしませんけど。 「あれ、やってみたかったんだよな、行ってみたかったんだよな、試してみたかったんだよな」ということをちょっとずつ叶えることにしたり、 スーパーとかコンビニとかで値段を気にせずに「欲しい」と思ったものを買うようになどちょっとずつ。 明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち posted with ヨメレバ 山田詠美 幻冬舎 2015年08月05日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 単純に山田詠美さんこんな書いてたんだ、、知らなかったぞ。 貯めない生活を始めよう - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 大丈夫と思えば大体大丈夫 心配事の9割は起こらないと思うし、結局悩み事や問題って自分が問題だと認識するから問題なのであって、割と大抵のことはなん

    必要以上に不安がらない - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 西瓜3号🍉 - ムーン☘️ステラ

    脇芽をさらに植えて増殖。花は咲くけど実はできないと思うけど。 8月10日撮影

    西瓜3号🍉 - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ローソンの『生マフィン with 食物繊維』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『生マフィン with 物繊維』。 ちょくちょく、栄養強化スイーツ出てくるな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) 生マフィン with 物繊維 おー、これはめちゃくちゃ美味い! しっとりほろほろとした生マフィン。 上品な甘さがみっしりと詰まって、これだけでおいしい。 さらに、上にかかるナッツが感と風味を演出。 クリームとあわせてべると、むしろさっぱりするような感じ。 全体のバランス、アクセントがすべて絶妙。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『ピーチ&杏仁ゼリー』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介

    ローソンの『生マフィン with 食物繊維』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • かつやの感謝祭 今日から150円割引! 急遽シャンプー 今日の柴ちゃん274 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    昨日は一日中大雨が降ったり止んだりで… 朝の日差しが強かったので洗濯をしたら、大雨が降るたびに部屋の中に洗濯物を入れたり外に出したり… 結局、乾燥機に掛けたので最初からそうするんだった!と悔しかったです⤵ 大雨の様子を観察する柴ちゃん 「なかなか激しい雨ですね」 「夕方散歩は行けそうですか?」 夕方、ちょっと雨が止んだので(まだ暑かったけど)散歩に出ると、すぐにザーザー降りに😣 朝、ブラッシングした時にふんわり犬の香ばしい香りがしたので「柴ちゃん、お盆休みはシャンプーだよ」と言っていたのですが、帰宅後急遽シャンプー! 今回は私が久しぶりにシャンプー。 大人しくしている柴ちゃんが随分大人に感じました。 ギャン鳴きしていた頃の柴ちゃん(生後4ヶ月頃) この世の終わりのような顔をしている… 夫にドライヤーをかけてもらってご満悦の柴ちゃん 撫で撫でが大好きなのでドライヤーは大好きです まさかシャ

    かつやの感謝祭 今日から150円割引! 急遽シャンプー 今日の柴ちゃん274 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • お買い物のお供の続きです(*^^*) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(・ิω・ิ) ฅ。 見に来て下さいましてありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日も母のお買い物のお供時の(๑•ᴗp📷️q✧パシャを載せてみます。 7月下旬の梅雨明け後初の週末のお供の続きです。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*゚▽゚)ノ。 ハトソンくんが梅雨明け宣言の報告をしてくれていました(*^^*)。 カレーフェスが催されていました。 ※現在は終了しています。 欲をそそるポスターです🍛。 カレーパンおいしそうでした(#^.^#)。 こんなチラシも発見です♪。 ハトソ

    お買い物のお供の続きです(*^^*) - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【五ケ山クロス キャンプサイト】でファミリーキャンプⅠ - 育児猫の育児日記

    五ケ山クロスとは 五ケ山クロスキャンプサイト 基情報 ウォールテンテッドキャンプ ドギーキャンプサイト Aサイト(デッキと電源付きオートサイト) Bサイト(電源付きオートサイト) Cサイト(電源無しのオートサイト) フリーサイト(日帰りキャンプで利用するサイト) 五ケ山クロス キャンプサイトの管理棟 五ケ山クロス シャワールーム 五ケ山クロスのトイレ 五ケ山クロスとは 先日リバーパークで遊んだ記事でも少しご紹介した「五ケ山クロス」 五ケ山クロスとは平成31年にオープンした福岡県那珂川市にあるアウトドアフィールドです。 五ケ山クロスは大きく三つに分かれており、先日ご紹介した「リバーパーク」、モンベルが出がけた「キャンプ場」、五ケ山クロスの拠点となる「ベース」からなります。 地図で見るとそれぞれ近そうに見えますが、山道ですし、思ったよりも距離があるため、徒歩での移動はオススメしません。 五ケ

    【五ケ山クロス キャンプサイト】でファミリーキャンプⅠ - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 台風による停電の時の電気の備えは大丈夫???【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 スポンサーリンク 今回の妄想カタログのタイトルは、 台風による停電の時の電気の備えは大丈夫??? 台風6号は沖縄のあたりを迷走して、その地方の人は大変でしたよね。 ニュースでは交通の問題以外にも、停電に伴うライフラインの問題や糧問題のことをやっていました。 そして台風6号が行ったと思ったら台風7号がやってきてますよね(´;ω;`) 備えは大丈夫ですか??? この時期は暑さの問題もあるので停電は当に大変ですよね。 そこで、今回ご紹介するのは、 ポータブル電源 Jackery です。 (引用:Jackeryのポータブル電源  サイト) ポータブル電源って??? ポータブル電源は、一般的なモバイルバッテリーより、容量が大きいため、蓄電池としても使用することができます。また、高出力でA

    台風による停電の時の電気の備えは大丈夫???【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【ファミマとパインアメ】終わりなき夏の香り!誰も夏のパインを止められない!カスタードとパインが儚くうまい! - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第460回目は、1950年からある日の秘宝駄菓子したパインアメとコラボレーション【パインアメ 冷たいクリームパン】です。 ファミリーマート パインアメ 冷たいクリームパン ¥167 構成 評価 まとめ ファミリーマート パインアメ 冷たいクリームパン ¥167 構成 パインアメカスタードクリーム 評価 見た目は通常のクリームパンと遜色ありません。サイズは、小ぶりのクリームパンです。実は8/8は「パインアメの日」でした。それもあって、ファミマとコラボレーションして発売されたんですね!この日には「パインアメ」祭りも開催されているらしいんです。パインアメを好きな方が多いことが垣間見れます。 それでは一口いただきます。夏のイケない風味がします!これは、、、はじける夏にピッタシのパインキャンディのような!あ、パイ

    【ファミマとパインアメ】終わりなき夏の香り!誰も夏のパインを止められない!カスタードとパインが儚くうまい! - Mr.ポマードのコンビニスイーツ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 常識というもの - 天空団地_404

    物心ついた頃から常識も理屈で腑に落ちないと納得しないという性癖で損ばかりしている。疑うのは構わないが有効な反証のロジックがないのであれば常識に従う方が大抵は間違いないという、ある意味における常識がなかった。 馬齢を重ねて常識の妥当性が腑に落ちたときには、既に常識に従わなかった不利益を十分に被っているという結末。常識が常識たる所以は、それに従わないと不利益に陥るという事実によって実証される訳なのであるから、今さら己の非常識に納得したところで、死屍累々の現状に嘆息するしかない。 とりあえず意識的にせよ無意識にせよ今の自分が抗っている常識について考えてみるのだが、これがことのほか難しく、非常識であったと落涙するまで、常識はその姿を見せないのである。 AdobeFairlyで生成

    常識というもの - 天空団地_404
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 旅30~31日目 6月19日~20日 寒い日は北見でノンビリ、これを北見パラダイスと言う。 - kazuyan’s diary

    キャンプ明けのとほ宿さんはいいですね。朝夕とおいしい事がいただけます。 さろまにあんさんでの二日目は、雨の心配は少ないものの、昨日からの冷気が残ってとても寒い一日となりました。 こんな日は割り切って北見の街に出てのんびりすることにしました。ラッキーなことに北海道LOVE割で貰った4000円分のクーポンがあり、これで豪華な昼飯がすことができます。 第一候補はこちら。 開店30分前に行って、クーポン使えることを確認したら、そのままPPで並んで開店を待ちます。 1番で入店し、値段関係なしに好きなものを注文します。 5~6皿べたところで、ちょっと満腹感、そういえばしっかり朝飯って、まだ11時・・・。ちょっと方針変更して、普段ではべない高価なものを注文しました。 茶碗蒸しやあら汁も頼んで、スマホの電卓で合計額を計算しながら注文しました。 そして、ヒラメの昆布締めをラストにお会計。 見事、4

    旅30~31日目 6月19日~20日 寒い日は北見でノンビリ、これを北見パラダイスと言う。 - kazuyan’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【一夜城ヨロイヅカ・ファーム】相模湾を一望する高台にある「カフェ&レストラン」と「マルシェ」~小田原プチ旅② - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。前回に続き”小田原プチ旅”、今回は『一夜城ヨロイヅカ・ファーム』の散策です。「石垣山一夜城歴史公園」に隣接する「カフェ&レストラン」は、スイーツで世界的にも有名なパティシエ・鎧塚俊彦さんが、2011年に開業したお店。敷地内の畑で採れたものも使う地産地消をコンセプトにしています。ファームから望む相模湾の眺望も素晴らしく、畑の散策も見どころのひとつです。 ちなみに鎧塚俊彦さんは、胆管がんで亡くなった女優・川島なお美さんの旦那さんなんですね。 案内図 『一夜城ヨロイヅカファーム』の全体図はこんな感じ。駐車場のすぐ傍にお店とオープンテラス、そして、山の斜面にある広い畑のエリア。朝早いので、まだお店は開いていないので、ファームを見学します。 美味しいお菓子をつくる為、素材から自分たちでつくる事にごだわり、小田原で育った野菜や果物、そして、南米エクアドルにカカオ農園までオープンしているのだ

    【一夜城ヨロイヅカ・ファーム】相模湾を一望する高台にある「カフェ&レストラン」と「マルシェ」~小田原プチ旅② - ぶらりうぉーかー
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 福井県福井市「スパイスタリテマスカ?」で三種盛合がけカレー - あぽろんのつぶやき

    スパイスタリテマスカ?(福井県福井市二の宮) tabelog.com スパイスが足りない… そう思うあなたにぴったりのお店が福井にあります 店名がなんというか…そのまんまですね(笑) スパイスは大事ですよ 欲をそそる辛さや香りはもちろんのこと、各スパイスには特有の効能もありますし体にいい この日ワタクシたちはスパイスが足りてなかったので、わざわざ福井にきたというわけだったんです 訪問日 2023年7月22日 メニュー 三種盛+スパ玉+クラフトコーラ あいがけ二種盛りはよくありますけど、三種は珍しい この日提供していたカレーは四種類で、その中から一つだけ泣く泣く諦めるのはなかなか大変な選択を強いられる カレーは作り置き分が無くなったら新しいカレーを作るといった形で、一応日替わりでメニューが変わります 三角に盛り付けたライスの各辺にカレー 右上はタマネギ、左上はキャベツのアチャール、ライスの

    福井県福井市「スパイスタリテマスカ?」で三種盛合がけカレー - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • インスタで流行りのお店キッチンZENさん - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    ドッグランを終えて私たちは稲取半島を一望できる場所にやって来ました ここに美味しいカレー屋さんがあるんです カレーハウス向山さん 民宿も兼ねています ランチタイムはドリンクと🥗サラダがついて 900円とコスパ高し 続いてはかき氷🍧のお店 キッチンZEN さん 実は、カレーハウスに行く前に行ったのですが、 20人近く並んでいて お昼を先にべて来ました まぁー治安が悪い (駐車場) 何とか席をゲットして、飲み物を 出て来たのがこちら 紫陽花をモチーフにしたかき氷 いちごと🍑桃のかき氷 私が頼んだアールグレイのかき氷 上にはニューサマーオレンジが乗っています 私、言うほどかき氷ってべないんですが フワッフワの氷で美味しくいただけました。

    インスタで流行りのお店キッチンZENさん - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 鎌倉高校前駅夕彩 - 横浜鉄道写真館

    鎌倉高校前駅夕彩 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ずいぶんと - 旅芸人の記録

    きが はやいようにも おもうけど なんせ おはなし まえだおし おぼんの じゅんび じゃんじゃんと きくに ほおずき かざりつけ かいだしも ほぼ かんりょうで あした あさいち おはかそうじに あすから らいきゃく じゃんじゃんと いらっしゃるよで ありますから あめかぜも どうやら おさまって まごたちも あんしんして これるかな やあ いつのまに あおぞらも ひろがってるじゃ ないでしょか おぼんの あいだは この かんじで いって ほしい とこですよ ざんねんなのは ぼんおどり ことしも ちゅうしに なっちゃって らいねん あたりは ぜひにでも やらなきゃ みんな とし とっちゃう かんたんに できる やりかたを かんがえなくちゃ なのかもですね コッチめ たいこ たたきましょ ぞんぶんに もりあげて いきますよ あ それこそ きが はやいって ははは ぶつだんの あでやかとなり 

    ずいぶんと - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 8月10日(木)の天気 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • アンケートで美容にいくらかけていますか?って - saludos60のブログ

    そんなアンケート、たまにありますけど。 月に?いくら? いくらでしょうね。 たまに美容院に行ったり、なくなったらそんなに高くない基礎化粧品を買ったり。 普通の主婦は、それくらいしか思いつかない。 エステもマッサージも行かないし。 ゼロの月もあります。 ま、とりあえず5千円から1万円くらいって答えておきます。 でも、こんなのも美容? ま、持ってるからタダですけど(笑) ネイルショップに行かないで、セルフだし。 その前に、最近何かで知った方法ですが、これが役に立つんだそうな レシート用紙です。 このツルツル面で 爪をこすると ええーー ほんとでした。 爪がまあまあピカピカに! レシートの面の油分がうまく作用してるんだとか。 爪のオイル供給ですかね。 全部の指をコシコシとみがいてみたら すごくきれいになりました。 どうせ捨てるレシートですから 捨てる前に、爪磨くってのも面白いかも。 でも、どうせ

    アンケートで美容にいくらかけていますか?って - saludos60のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 第4回 野鳥写真展開催中! - KYOEI鳥ブログ

    野鳥の会東京主催の野鳥写真展を開催しています。暑さ厳しい折ですが、ぜひともご来場ください。かわいい野鳥や面白い野鳥など力作ぞろいの写真展です📷 会期:8月2日(水)~9月29日(金) 平日12:00~18:00 最終日は15:00まで 〈 特別開館日 8月19日(土)、9月2日(土)いずれも10時から17時〉 〈特別休館日 8月21日(月)〉 会場:ECOM 駿河台 2階(最寄駅:JR御茶ノ水駅または東京メトロ新御茶ノ水駅) 住所:東京都千代田区神田駿河台3-11-1 写真展会場は下写真の建物です。

    第4回 野鳥写真展開催中! - KYOEI鳥ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • シシャモのソテーリンゴ酢入りマヨネーズソース - めのキッチンの美味しい生活

    プリン体が多いであろう魚卵を避けて、子持ちシシャモじゃなくて、雄のシシャモ。 子持ちはプリン体の不安でいっぱいになりますが、卵さえなければ、随分良くなりそうです。 お隣さんの好きなマヨネーズにしましたが、暑い時期はさっぱり味にしたくてリンゴ酢などを混ぜ入れました。 夏は塩分があっても良いので干物にさらにソースがかかっても平気ですね。 ただし、生より干物のほうがグラム当たりのプリン体が大きいので気を付けましょう。 べ過ぎは禁物です。 シシャモのソテーリンゴ酢入りマヨネーズソース シシャモのソテーリンゴ酢入りマヨネーズソースの痛風ケアメニュー シシャモのソテーリンゴ酢入りマヨネーズソース 添え野菜 ニラのおひたし ローズマリーポテト 糠漬け 玉葱とエノキダケのスープ 白米ご飯2杯 バタバタが続いております。 昨日は休もうと思ったのに、急遽キッチンの大掃除で娘も手伝ってくれて何とかやり遂げまし

    シシャモのソテーリンゴ酢入りマヨネーズソース - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 月に帰ったあの子を思い出す - ふくみみdiary

    今日はピーカンに晴れてます。 休みの日は家ではまるでリゾート地にでもいるような恰好でいるので、すぐに外に出られない。そのため材を買いに行くのもわざわざ着替えなくてはならず億劫になってます。(^^;) そしてもうすぐお盆ですね、時の経つのが早いです。私はお盆と言っても何も特別にすることはなく、仕事が休みというわけでもないので、いつもと同じスケジュールです。考えようによってはこれも生活のメリハリさに欠ける原因かも。 夕方になると時々水撒きのときに犬のお散歩のご近所のおじさんに会うことがあります。といってもいつも犬は抱っこしているんです。もう老犬だそうで、途中で座り込んじゃうと言っていました。なのでほとんどは抱っこでお散歩だそうです。 おじさんは「犬の散歩というより僕の散歩だからね」と笑っていらっしゃいました。毎日のことでしょうし、ワンちゃん抱っこしていたらそれこそ暑いでしょう、大変だろうなと

    月に帰ったあの子を思い出す - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • C102で『印度映画手帖 RRR編』を頒布します - 醤油手帖

    RRRをご存じか? サークル「醤油をこぼすと染みになる」は2023年8月13日に開催されるコミックマーケット102において『印度映画手帖 RRR編』を頒布します。 日では2022年10月から上映開始されたインド映画『RRR』。その勢いはとどまるところを知らず、ゴールデングローブ賞やアカデミー賞を受賞し、さらに日では2023年7月から吹き替え版の上映開始されるという、今もなお映画館で見るロングラン作品となっているのです。 その、世紀の傑作である『RRR』について、想いがあふれすぎてしまったので1冊にまとめました! というわけで、まずは表紙です!! 表紙はなんと『ミスター味っ子』『将太の寿司』『喰いタン』の寺沢大介先生描き下ろしの、主人公2人です! なぜ、寺沢先生が描いてくれているのか。その辺はこちらにあります。 shouyutechou.hatenablog.com もうね。素晴らしいの

    C102で『印度映画手帖 RRR編』を頒布します - 醤油手帖
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 冒険ツーリング Day20 部品を注文してきた。 - Una strada

    川越に戻って、XT660z洗車して昨日の雨で濡れたテント⛺️、マットを乾かした。 川越のレッドバロンに行って、スプロケ前後、ハブダンパーを注文してきた。ロックナットは納期は不明。 日の走行距離は15kmぐらいかな? 部品が入荷すれば、徳島に向けて終盤の旅が始められる。 今日も生きてる。

    冒険ツーリング Day20 部品を注文してきた。 - Una strada
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 優しくね♬ - naomi1010’s diary

    朝は晴れていましたが、広島も台風の影響で、曇り空から雨に変わる予報です。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 広島でも、風が強く吹いています。九州方面に向かう新幹線は、運転見合わせのようです。午後になって曇ってきました。帰りに雨が降らないといいなと思ってますが、どうでしょう(⌒-⌒; ) 明日からお盆休みです。それで、浮かれていたのでしょうか・・仕事でミスをしました。昨日のこと、家に帰って、職場の人からの電話で分かりました。私のミスを、会社の人がフォローして下さって、解決した後に、連絡を下さいました(なんということでしょう・・)しかも、私は、まったく責められず。私が、気にするだろうと察して、逆に励まされ・・私は、「すみませんでした。」しか、言えませんでした(`・ω・´) ミスが分かった時に、私がいなかったため、私ではなく、会社の人が責められたことは想像できま

    優しくね♬ - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 08/10(木)晴れ - ももとすいか

    台風が去って、猛暑が戻ってきた・・って、昨日の蒸し暑さよりましかも( ̄ ̄;) そろそろ最終かも・・チョウトンボ シオカラトンボも混ぜてくれって・・(笑) で、睡蓮 smc PENTAX-DA★300mm F4 ED [IF]SDM / HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER1.4X AW / K-3Ⅱ 明日から「盆モード」・・まずは、墓参から( ̄人 ̄;)南無阿弥陀仏・・

    08/10(木)晴れ - ももとすいか
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 目標8 働きがいも経済成長も。 - うちのふうふとエイトのこと。

    近頃の日経済新聞の記事をつらつらと索めていましたら、興味深い記事に行き当たりました。いやあ電子版て便利ですね。購読料も安いし護美も出ないし。 米ギャラップ社が2023年6月13日にまとめた「グローバル職場環境調査」に依りますと、仕事への熱意や職場への愛着を示す、所謂「従業員エンゲージメント」が2022年で5%に留まると謂う結果が出たそうで、調査した145か国の中では伊太利亜と並んで最も低かったそうです。社員の20人に1人しか「会社に貢献したい」と謂う意欲を持っていない。米国の34%や世界平均の23%と比較すると、かなり低い印象です。 これではやる気の無い社員が貢献度の高い社員の足を引っ張ることにはならないのでしょうか。だんなの勤め始めた頃の会社は結構ブラックでしたが(今はグレーくらいにはなっていますが)貢献したいと思う気持ちは相応にありますけどね。キャリアアップには雇用の流動化も必要でし

    目標8 働きがいも経済成長も。 - うちのふうふとエイトのこと。
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 水島洋版画展・漁師の見つめる海:ヒスイテラス - 光と風と薔薇と

    こんばんは♪ 朝に続いて、朝日町にある宮崎・境海岸、今宵は近くにあるヒスイテラスから。 開催中の「水島洋版画展・漁師の見つめる海」を見てきました。 朝日町境出身で、海が好きで漁師のかたわら、版画家として「魚」をテーマに生命力あふれる作品を創作されています。 絵画のようですが、水彩絵の具を使った多色刷りの版画ですね。魚たち、海のある風景に似合います。 無料で、8/27までです。確認しましたが、写真撮影はOKです。 ヒスイテラス 海側から。ガラス張りで、館内のどこからでも海が眺められます。 水島洋版画展 プロフィールです。 大きめの作品。手前は「遊漁」で、カサゴとシマダイです。 「年の瀬」。背後に広がる海が映っています。 「冬の大将」。アンコウです。

    水島洋版画展・漁師の見つめる海:ヒスイテラス - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 蝉の抜け殻 - fukagawa1953’s diary

    蝉の抜け殻 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 夏空・信州 霧ヶ峰・8月07日 - 準らくマニア

    2023年 8月07日に 長野県 諏訪市から 夏空の風景を 写真撮影しました。 夏空の風景を こちらの場所から 撮影しました。 信州 霧ヶ峰高原

    夏空・信州 霧ヶ峰・8月07日 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 鉢植えに白絹病が発生した時の対処方法 - 石と多肉植物

    ハオルチアに白絹病が発生してしまいました。 過去にも3回発生した事があり、全て完治できているので、対処法についてまとめておこうと思います。 白絹病は土の中に発生する病気で、虫の卵のような粒々がとにかく気持ち悪い病気です。 原因はカビ菌で、菌糸の状態だと目立たないのですが、環境が悪くなると菌核という薄黄色の粒々を形成するので目につく事となります。 白絹病について調べてみると、根絶は不可能、発病した植物は捨てるしか無い等の記述をちらほら見かけます。 しかし、鉢植えならば根絶は可能ですので、そこまで慌てる必要はありません。 白絹病が根絶不可能と言われるのは、この病気が植物だけではなく土にも感染するからです。 広範囲に広がった後に菌核を作るので、気付いた時には手が付けられない状況になっている事が多いのです。 地植えや畑で発生してしまうと、植物を処分しただけでは根絶には至らず、大規模な土の入れ替えが

    鉢植えに白絹病が発生した時の対処方法 - 石と多肉植物
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 神社のラジオ体操、最終日 - leoleoleoya’s diary

    昨夜は雨が降ったみたいで、地面は湿り、草木の葉っぱに雫がついていた。 すでに雨は止んでいるので、神社のラジオ体操はいつも通りだ。8月1日から始まったラジオ体操は今日が最終日。 6時半から始まり、無事に終わった。参加した人たちに参加日数に応じて賞品みたいなものが渡される。10日のうち、8~10日参加した人はトイレットペーパー24ロールだ。そろそろ買わないと、と思っていたのでちょうどよかった。 ラジオ体操のおかげで、早寝早起きの習慣が身についたが明日からは少しずつもとに戻っていきそうだ。できれば夏の間は早寝早起きでいきたいが。 午前中、ラインを友だちに送った。別の友だちからラインが入り、しばらくやり取り。来週会う約束をした。ただ、友だちの予定が流動的みたいで、会う日は決めたが時間は決めていない。 洗面器で育てたメダカをぜんぶ、庭に置いてある水がめに移した。あとは自分たちで生き延びてくれ、みたい

    神社のラジオ体操、最終日 - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【映画】今度は「The First Slam Dunk」を観てきました、ロサンゼルスで!(もののけ姫も ね) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 少し前に「シン・仮面ライダー」を観てきましたが、今度は「The First Slam Dunk」が上映されたので、観てきました。 日での上映はもう終わってますよね? 世界中でどえらい評価をされているのはニュースで読んでいたので、アメリカでも上映してくれないかなぁ と思っていたのです。 情報が上がってないかなぁ とマメにチェックしていたら、ようやくアメリカでもイベント上映が決定した という記事を見つけました。 スラムダンク、私はアニメは一度も観たことはありません。 原作は一度だけ通して読んだことがあるだけです。 読んだのはおおよそ30年程前の事、渡米した直後くらいです。 当時働いていた会社の渡米して間もない日人従業員が暮らしているアパートに、備品というか、共有財産の様な扱いで、先人が残していったビデオやら漫画やらが幾つかあったのです。 来たばかりの頃は、なんせ給料が安かっ

    【映画】今度は「The First Slam Dunk」を観てきました、ロサンゼルスで!(もののけ姫も ね) - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 『リビング京都のホームページに「大河内山荘庭園」の記事が載りました❗』 女子旅 情報 - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 『リビング京都のホームページ「WEBフレンド」に、「大河内山荘庭園」の記事が載りました❗』 「京都リビング」のホームページの「WEBフレンド」のコーナーに、「大河内山荘庭園」の記事が載りました。 ペンネームは「えなが」で書いています。 こちらからご覧ください⤵️ 隠れた名所、嵐山の『大河内山荘庭園』へ - リビング京都 大好きな「大河内山荘庭園」の苔と青もみじの庭園について書いています。 京都に住んでいると、夏が暑くてたまらないけど、苔と青もみじの庭園を見たくて、暑くてもお出かけしたくなってしまうんですよね🤣🤣 以前、暑い日に出かけて「吉田神社」で気分が悪くなったことがあり、それ以降なんとなく「吉田神社」に対して苦手意識を持ってしまったことがあるので(今は大丈夫🤣🤣)、暑い日は無理をしないようにしています。 半日ほど出歩いて、しんどくなる前に帰るようにし

    『リビング京都のホームページに「大河内山荘庭園」の記事が載りました❗』 女子旅 情報 - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • あぁ、夏休み。 - PapasCamera【Life】

    お盆休み直前。 子どもが立て続けにインフルエンザ。 今年はインドアな盆休みとなりそうです。 ご先祖に感謝を捧げなさいとの思し召しでしょうか(苦笑) Fujifilm X-T5 + XF35mm F2 R WR 茶グレメタル… オヤジギャグにも切れがありませんね。私も軽く金をもらっているのでしょうか(笑) Fujifilm X-T5 + XF35mm F2 R WR 台風も去り、庭もいじらねば。 Fujifilm X-T5 + XF35mm F2 R WR のんびりいきましょう。

    あぁ、夏休み。 - PapasCamera【Life】
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 首上。 - 日々撮り散らかし。

    突如現れた首上の大仏。 サイズは小さいけれどインパクトは大きめ。

    首上。 - 日々撮り散らかし。
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」@三重県総合博物館を鈴鹿大学裁判傍聴前に見てきた(前編) - 🍉しいたげられたしいたけ

    鈴鹿大学裁判の公判期日はスケジュールが許す限り傍聴している。だがその内容を個別に発信することはできないので、支援団体が発行したメールニュースを 一昨日付け拙エントリー に転載した。 独自内容として、これまでは裁判所のある津市の散策記事を上げていた。裁判関係ねー。前回はこちら。 www.watto.nagoya だがこの酷暑のさなか、散策はどうかと思った。代わりにどこか美術展を見に行こうと考えていた。今回は開廷14:00だから、それに先立つ午前中である。 津駅の西口を出たら、こんなポスターが目に飛び込んできた。 実は事前には、別のところを考えていた。三重県総合博物館は、駅からちょっと遠いのだ。 だがagain駅前バス停の時刻表をチェックしたら、10分少々も待てばバスが来ることがわかった。こりゃ行けってことだな。 勝手に恒例、乗らなきゃ撮れない車内の写真。一番前の席に陣取ったから、車内ほとんど

    「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」@三重県総合博物館を鈴鹿大学裁判傍聴前に見てきた(前編) - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 月島仲通 - fukagawa1953’s diary

    月島仲通 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 21/100 巡り合わせ - おおパパの茅ヶ崎日記

    会う人会う人今年は異常だといっている。 ここ北海道でも連日のように夏日の予報が出ている。内陸部などは30度台も半ばまで行くので旅行者などはこれが北海道かとびっくりしているに違いない。地元の人に言わせれば去年もそれなりに暑かったようだが今年はそれに加えて湿気がすごいのがたまらないようだ。 それでも私などに言わせれば、風さえあればまだ何とか凌げるようにも思えるが、地元の人にしてみればとてもじゃないがという事になるらしい。実際の話、街で見かける不動産屋では 一斉に「エアコン付き」を謳って募集をかけているくらいなので、私たちはよりにもよってそんなタイミングでプチ移住した事になる。 まあ、それも一つの巡り合わせ。もう少し経てば良い日も来るさと考えて我慢する事にしよう。 さて、昨日の晩ご飯。 札幌に来て3週間ともなると買い物先もそろそろ定まってきた。てなことで、このところ行きつけとなったイオンに行った

    21/100 巡り合わせ - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 2023、夏、地元まつり。 - ミカドヤな日常

    時は申の刻下がり、我ら地域の夏祭りが開催されました。 保育園が終わって直行し、夕方5時からの開催と同時に会場入り。 手際よく出店を巡り、かき氷・焼きそば・唐揚げ・豚バラ・ビールを調達。まずは、腹ごしらえです。 いよいよ始まる、地域の夏祭り。 ↑我が家の『お祭り男』も浴衣で盆踊りに備えます。 いつもとは違うおしゃれをした、夏休みの子どもたち。見慣れた運動場なのにちょっとソワソワして、密かに想いを寄せるあの子の浴衣姿にドキっとしたり・・・。ひと夏の思い出が交差する場所。 場内で保育園のお友達も見かけたのですが調子が出ないのでしょう、妙に恥ずかしいようで、お互い声を掛けられません。 そうそう。そういうの、なんか大切。 2年後、息子も通うであろうこの場所で色々な時間を積み上げていくわけでして、一緒にお祭りに行けるのも期間限定。あっという間に「友達と行ってくるけん、千円ちょうだい」とか言われるので

    2023、夏、地元まつり。 - ミカドヤな日常
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 秋がちらほら - ほんの少し

    白茄子をくり抜きべやすくカットしたものを、オリーブオイルで炒めました。 冷凍していたきのこ入りのミートソースに合わせて、茄子の型に詰めてチーズをのせて焼きました 白茄子のミートグラタン わかりにくいですがトロっとした茄子が沢山入ってます トースターで焼いたので型の所がべれますが少し硬めでした。柔らかな白茄子ですから、型もあらかじめ加熱しトロっとさせたいですね フレッシュないちじくリーフサラダはオリーブオイルで スペアリブ 酢、酒、醤油、水に加えて、6月に作りました生の杏子ジャムを加えて泡立ちで柔らかく炊きました 梅じゃこおこわ 地元産のおじゃこに酒、白梅酢を加え米を炊き、梅と枝豆(茹でてから冷凍したもの)は余熱で。 モロヘイヤのお汁は身体にやさしい和風仕立てに 軽トラの梨の販売も始まりました。スタートは新水、粗さはありますが瑞々しく甘いです 立秋を迎え材はほんのり秋めいてます 朝ラ

    秋がちらほら - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 《駅探訪》【JR西日本・大阪メトロ】特急街道と地下鉄の見どころがすごいぞ「新大阪駅」 - えのきだけの気ままなブログ

    今回は前回の新大阪駅の新幹線エリアに続き、在来線のエリアを見ていきましょう。 おはようございます。 大阪の玄関口とも言われる「新大阪駅」、前回に続き今回は在来線のエリアをめぐっていこうと思います。在来線は京都線とも呼ばれる東海道線と貨物線を用いて開業したおおさか東線が乗り入れ、ほかにもこの新大阪周辺にある貨物線を利用した各特急列車が発着しています。 ↓前回の新幹線エリアをめぐった記事です。ぜひこちらもご覧ください! enoki3120.hatenablog.com 新大阪駅の在来線の改札内の様子、こちらも広々した感じです。 まず、在来線のホームから見ていきましょう。在来線の1番線と2番線のホームはおおさか東線と特急列車が使用しています。今年の春まではおおさか東線が新大阪発着でしたので、この2つのホームから発着されていましたが、大阪駅うめきたホームが新設されてからはおおさか東線が大阪まで運転

    《駅探訪》【JR西日本・大阪メトロ】特急街道と地下鉄の見どころがすごいぞ「新大阪駅」 - えのきだけの気ままなブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 北海道旅行記~「レ・コード館」 - KYOTO路地裏散歩道

    北海道旅行記~「レ・コード館」 - KYOTO路地裏散歩道
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 「カメラじゃなくて写真の話をしよう」(嵐田大志)に書いてある大切なこと - 記憶と記録

    カメラじゃなく、写真の話をしよう 作者:嵐田大志 玄光社 Amazon 「カメラじゃなくて写真の話をしよう」(嵐田大志)を読んだ。 このは、写真の撮り方について、著者の経験や考え方をもとに語られている。写真に関する様々なテーマが取り上げられており、写真家や写真愛好家にとって興味深い内容だと思う。 さらに、このの中に掲載されている著者の写真が美しい。私は、写真のを選ぶときには、写真が美しいかどうかで選んでいる。美しい写真のは、それだけ何度も読み返すからだ。 このの中で印象に残った箇所をいくつか挙げてみよう。 「好きの正体を言語化しよう」という章では、自分がどんな写真が好きか、それはなぜかということを明確にすることの重要性が説かれている。自分の好みを言語化することで、自分の撮影スタイルやテーマを見つけやすくなる。私も、自分が好きな写真の特徴や理由を考えてみたいと思った。 「フレーミン

    「カメラじゃなくて写真の話をしよう」(嵐田大志)に書いてある大切なこと - 記憶と記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • スーパーカブのスプロケット交換 【35Tから34Tへ】 - Hakuto-日記

    スーパーカブ110を乗り出してから1年8ヶ月になる。 走行距離が13,425キロになったところでチェーンを交換することにした。 ついでにスプロケットも交換。 このときに丁数を変えてみた。 今回はこの作業の様子をご紹介。 さて、丁数を変更した効果はどうだったでしょうか。 スーパーカブ110(JA44)標準規格のチェーンとスプロケ 交換作業開始 オイル交換も 交換後の感想 最後に スーパーカブ110(JA44)標準規格のチェーンとスプロケ 今回交換したのはフロント及びリアスプロケットとチェーン。 まず、スーパーカブ110(JA44)の標準(ノーマル)の状態は次のとおり。 ドライブスプロケット(フロント) 14T ドリブンスプロケット(リア)   35T ノンシールチェーン  チェーンサイズ428、リンク数100、ジョイントリンク=クリップタイプ 交換部品名 ドライブスプロケット(フロント) キ

    スーパーカブのスプロケット交換 【35Tから34Tへ】 - Hakuto-日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 📷SmallRig トライポッドグリップ3070 リモコンML-L7セットをZ50で使用してみると・・ - photo & hobby

    『SmallRig トライポッドグリップ3070 リモコンML-L7セット』を購入しました😊 NikonのAPSミラーレスカメラZ 50で使用する為です。 リンク グリップが三脚にもなりリモコンはマグネットで吸着するセットになります😊 実際撮影に使ってみましたがグリップを持ちながらファインダーを見ての撮影は使いやすく液晶モニターを見ながらリモコン撮影もできます。 注意点として『リモコンはbluetooth接続でスマホとのリンク(写真転送等)機能の併用が出来ない』のがちょっと残念でした😅 Z 50のみの問題ですが・・自撮り撮影に使えません。液晶モニターが下180°回転する変則仕様になりますがグリップに干渉する残念仕様です(Z 30、zfcは干渉しません) では液晶が干渉しないアタッチメントを自作します😊 久々加工シリーズでワクワクです♪テキトーにやってますので流して見てもらうと嬉しい

    📷SmallRig トライポッドグリップ3070 リモコンML-L7セットをZ50で使用してみると・・ - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ■ - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!

    ■ - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • musica hall cafe のランチセット -タコライス-@資生館小学校前 - ちこ丸の庶民派生活2

    イベントカフェで、ランチべてきました。 札幌の市電資生館小学校前駅から狸小路方面に向かい、そのアーケードの通りから1南の道路に面している、ちょっとうらぶれた雰囲気の古いビル。 こちらの3階に、音楽ライブやアートギャラリー展などのイベントをちょいちょい開催しているカフェ&バー musica hall cafe(ムジカホールカフェ)はあります。階段を上がり 趣のあるドアを開け、店内へ。 ガパオライスやドリア、ピザなどのフーズ、ケーキやパフェなどのスイーツも豊富にあるメニューから、ランチセット(11:30~15:00)の ♪とろとろたまごのタコライス(サラダ、ドリンク付き 990円)をオーダー。 まずはサラダが、少し遅れてタコライスが運ばれてきます。 粗挽肉も生野菜もたっぷり入った「質」重視主義の丼の、 ど真ん中にある玉子はとろとろ~ マイルドなスパイス感でバツグンにべやすい。気持ちで入

    musica hall cafe のランチセット -タコライス-@資生館小学校前 - ちこ丸の庶民派生活2
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【沖縄生活2023】いつもの国際通りが戻ってきた - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 一週間以上ぶりに拝めた昨日の夕日・・・ いつもの国際通りが戻ってきた いつもの国際通りが戻ってきた 昨日の夕方の国際通り。 先週から今週はじめにかけて台風6号に翻弄された沖縄。 あぁ、、やっと日常の風景が戻ってきたって感じ。 ここのドラッグストアにはいつも以上に観光客らしき人がいっぱいで。 そうそうそういえば。 新型コロナの影響で、中国政府がずっと禁止していた中国人の日への団体旅行。 それが近々解禁される可能性があるって話。 今もけっこう中国語っぽい言葉は国際通りを歩いていても聞こえてくるんだけど、ほとんどが台湾からの観光客。 (もう忘れかけてしまってるけど)コロナ前のあの光景が再び戻ってくるのか・・・いろんな意味でワクワク。 🐡🐡🐡 さぁ明日からはいよいよお盆休みに突入✨ 予定は未定だけど、天気もよさそうなのでおもいっきり遊び尽くしたいと思いマス。

    【沖縄生活2023】いつもの国際通りが戻ってきた - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 夏季休暇 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ ハムカツとポークカレーのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ 今週のハムカツ用のハムは「厚切りの下僕」の異名を持つ担当者めが切り分けておりますので、暑さに負けない厚いハムカツをご期待あれ(`・∀・´) mikyouya.owst.jp 明日から夏季休暇となります 明日11日〜15日まで夏季休暇となります 宜しくお願いしますm(_ _)m わーい夏休みだ〜♪ヽ(´▽`)/ とか言ってる場合じゃないですね( ̄▽ ̄;) せっかくの連休なのに台風7号の影響で後半全部天気悪そう(T ^ T) 日頃のニャンコに対する悪行の数々のせいなのか!? …連休は大人しく家で涅槃の修行かな(´>∀<`)ゝ 閲覧注意 これを見るとあなたは今日ハムカツをべたくな〜るぅぅぅ ソースドバドバたっぷりハムカツ〜 画像からブルドッ

    夏季休暇 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 男 看護師 自炊 食事つくり( 一一) - 単身赴任 自炊(^^♪

    おはようございます。 毎日、しんどい。 特に夜勤がしんどい。 2023年4月から職場が変わり2交代勤務になった。 16:15~9:00まで 事は、作るように意識している。 ハヤシライス 全体はこんな感じで これは、8月9日(水) 夜勤明け帰宅後に作った昼飯。 モヤシたっぷり棒ラーメン 8月10日(木) 朝になります。 6年ぶりに地元で「黙とう」ができた。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    男 看護師 自炊 食事つくり( 一一) - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • サードパーティアクエリアススパークリング - #つくりおき

    id:hitode909です。 オフィスの自販機からアクエリアススパークリングが消えてしまって悲しい。 しかしアクエリアスと炭酸水は自販機に常備されているので、割って飲んでみます。 アクエリアス:炭酸水が1:1だとちょっと薄いと感じました。 2:1くらいだとほどよい感じです。 しかし理想の割合を求めると、炭酸水1に対してアクエリアス2用意する必要があり、1.5リットル単位で飲まなければならない。 夕方ごろに1.5リットル飲み終わって、そこからもう1シーズン始めてしまうと、もれなく3リットル飲むことになってしまう。 また、作業しながら飲もう、というときに毎回コップに適切な量注ぐのはけっこうめんどくさいと感じました。 そこまで飲み物に執着しているのってなんか大人げない感じがします。 炭酸水メーカーがあれば必要な量だけ炭酸水を作れるので、この問題は解決しそう。 しかし炭酸水メーカーがあるなら

    サードパーティアクエリアススパークリング - #つくりおき
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 夏休みランチ 手抜きの咖喱屋ハヤシにしてみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    夏休みの家でのランチは、毎日大変ですね。 我が家の小学2年生のゆうゆうも、毎日のランチに迷います。 基、麺類が安定しているので、これでいいかと思っていますが、暑い最中、5~6分コンロの前に居るのは、ある意味、拷問です。 主婦の方は大変だと思います。 とは言え、毎日ピザやウーバーや出前館で取り寄せも出来ないし、家の近くに配達してくれる定屋やそば屋もありません。 毎日の事なので、作るしかありません。 冷たい麺類なら、娘もよくべてくれます。 とは言え、どうしてもコンロ前に立ちたくないことも多いです。 そんな時用に、備えがあります。 嫁の戦利品の中から、チョイスしたのは、咖喱屋ハヤシです。 ハヤシライスも、好きな方です。 でも、夏と言えば、カレーでしょうね。 7歳児ゆうゆうは、ハヤシライスはべ事がないので、ハヤシライスデビューです。 この咖喱屋ハヤシも人気だと聞いています。 味も安定してい

    夏休みランチ 手抜きの咖喱屋ハヤシにしてみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 白ナス〜 - being mindful

    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 比治山公園、陸軍墓地です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    比治山公園にあります陸軍墓地です。 放影研の先にあります。 子供の頃から何度ともなく登りました比治山ですけど、 陸軍墓地を訪ねるのは初めてです。 バラバラになっていたお墓をまとめたのでしょうか? 左右には、陸軍軍人合葬之墓とあり、都道府県別に全国の墓が並んでいます。 それでも、現存墓数が戦前に五百余柱不足して所在不明となっているそうです。 明治の時代から軍都として発展しました広島は、宇品港から多くの兵隊さんを戦地へと送り出しています。 墓地の先には、広島湾へと繋がっています。 墓地を進んでいきますと、正面に大きな5つの合葬之墓があります。 両サイドには陸軍軍属合葬之墓とあり、 中の三つには、 明治二十七八年之戦没 陸軍軍人合葬墓 と記されています。 明治27年から28年に戦没された陸軍軍人の合葬の墓です。 1894年から1895年、日清戦争です。 学生の時の日史では、日清、日露に続いて第

    比治山公園、陸軍墓地です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 登別温泉郷 滝乃家(2022.11)⑩朝食(2泊目)・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    楽しかった2泊のおこもり旅も、あっという間に最終日。 ああ、憂だあ。。。 朝も部屋。 7時半は先約があるので、7時45分、8時、8時半はいかがですかと案内されました。 夕でお世話してくださった方が朝も担当してくれました。 昔ながらの温泉旅館スタイルだけど、やはり同じ人だと安心できますね。 飲み物はトマトジュースをチョイス。 旅館朝飯の習慣で、まずはサラダから。 煮物はほっこり優しい味付け。 好物のとろろ! お浸しも出汁が染みてて美味し。 茄子の揚げびたしもめちゃウマ! 料理人の心配りがしみじみ伝わってきます~。 卵料理スペイン風オムレツとスクランブルエッグの中間みたいな、これなんだろ? ウインナーなど具だくさんでこれも美味しかった😋 焼き魚は、説明は受けたけど何だったっけ(^^;) 身がホロリとしてた気がする。 納豆はそこまで好物じゃないけど、こだわりありそうなわら納豆なので

    登別温泉郷 滝乃家(2022.11)⑩朝食(2泊目)・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 21/100 巡り合わせ - おおパパの茅ヶ崎日記

    会う人会う人今年は異常だといっている。 ここ北海道でも連日のように夏日の予報が出ている。内陸部などは30度台も半ばまで行くので旅行者などはこれが北海道かとびっくりしているに違いない。地元の人に言わせれば去年もそれなりに暑かったようだが今年はそれに加えて湿気がすごいのがたまらないようだ。 それでも私などに言わせれば、風さえあればまだ何とか凌げるようにも思えるが、地元の人にしてみればとてもじゃないがという事になるらしい。実際の話、街で見かける不動産屋では 一斉に「エアコン付き」を謳って募集をかけているくらいなので、私たちはよりにもよってそんなタイミングでプチ移住した事になる。 まあ、それも一つの巡り合わせ。もう少し経てば良い日も来るさと考えて我慢する事にしよう。 さて、昨日の晩ご飯。 札幌に来て3週間ともなると買い物先もそろそろ定まってきた。てなことで、このところ行きつけとなったイオンに行った

    21/100 巡り合わせ - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • イオンで購入した白ワイン・・・そうかそうか! - Etsuro1のブログ

    グリッロ・シャルドネ・・・そうかそうか! イオンの酒売り場で購入した白ワイン。 シチリア産のシャルドネ・・・そうかそうか! とにかくムズイところには入り込むコトなく、楽しく行こうよ!イタリアワイン。 なんか、こう・・・イイ感じだろ!イタリアワイン! シチリアだからねぇ・・・細かいコト抜きに1380円也! ところでグリッロ(grillo)・・・なんじゃそれ? シャルドネ系品種で、シチリア土着品種・・・シャルドネがシチリアで化けちゃったというコトか。 そうかそうか! 早速抜栓! カツカツに冷やして、イイ感じ! シャルドネと言えば確かにシャルドネっぽさはあるな。 細かいコト言わなければシャルドネだ。そうかそうか! 特に不快感はなし! しっかり冷やせば夏向き。 裏ラベルが・・・ 裏ラベルの上に裏ラベルが貼られている。 オリジナルのラベルが見えないけれど、ど~せイタリア語だから読めね~だろう・・・と

    イオンで購入した白ワイン・・・そうかそうか! - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 1年で2㎏減~あと1年で丁度よいかもです。 - karutakko-muratanの日記

    今日も晴れ☀ 昨日は、秋田市でも最高気温のタイ記録で38.2度にまでなってたそうな? 朝、旦那様送って行って帰りも迎えに行ったくらいで、外に殆ど出ませんでした。 このままお盆に台風がくるとなると。。。恐ろしいですね。 そんな中、旦那様は今日から休みを取ってまずはバイクで出掛けました🏍 この暑いのに、よく行くなァ~と思いますが、秋田のバイクシーズンはあっという間ですからね。 とりあえず何か海産物をお土産に買ってきてくれるそうですので、期待してます。 さて、少し前にいつも定期受診している循環器クリニックで健康診断も受けました。 久々に動脈硬化の検査もしたのですが、なんかあまり喜べない結果に。。。 40代に一度、30代前半の血管の硬さという結果に喜んでた時もありましたが、今回は「年相応の結果」でした。 おまけに2018年から一度も受けてなかったとは。。。 やはりある程度の歳を超えたら定期的な「

    1年で2㎏減~あと1年で丁度よいかもです。 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • Uターン台風その後、、、。 - mainte_man’s diary

    おはようございます。 優柔不断な進路と速度で色々とお騒がせな今回の台風6号でしたが、ようやく北に抜けて行きました。 時折吹き返す風の中、朝の散歩に出掛けました。 道路一面に松葉が散乱しており、この上をバイクで走ると滑って面白いだろうなと思いながら帰りました。 今回のお騒がせ台風6号は、途中で発生した弟分の台風7号に押し出されたのか定かではないが、九州の西側海上を進んでくれたお陰で大した影響はなかったが、昨日は電車が15時で止まり、会社も16時に閉まりました。 今朝は始発より電車が運転見合せで、会社も午後から営業すると速報が入り、10時30分に運行開始した電車で会社に向かっています。 ここ数年に起きた災害やパンデミックでスピードと慎重なくらいの危機管理が企業に求められているのは良いことだと思う、、、。 しかし、運転再開した駅はこうなるわな~。 事務所も相変わらずコロナ陽性者があとを立たないが

    Uターン台風その後、、、。 - mainte_man’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • Jazz At Lincoln Center Orchestra with Wynton Marsalis: The Music Of Wayne Shorter (2015) ショーターの楽歴を網羅した素晴らしいライヴ盤 - K’s Jazz Days

    Jazz At Lincoln Center Orchestra with Wynton Marsalis: The Music Of Wayne Shorter (2015, Blue Engine Records) A1. Yes Or No A2. Diana B1. Hammer Head B2. Contemplation C1. Endangered Species C2. Lost D1. Armageddon E1. The Three Marias E2.Teru F1. Mama "G" Wayne Shorter (ts,ss), Wynton Marsalis (tp) Marcus Printup, Kenny Rampton, Ryan Kisor (tp), Walter Blanding, Victor Goines, Sherman Irby, Ted N

    Jazz At Lincoln Center Orchestra with Wynton Marsalis: The Music Of Wayne Shorter (2015) ショーターの楽歴を網羅した素晴らしいライヴ盤 - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 速報!阪急京都線の代用特急にうさぎ号! - 京電の鉄道ブログ♪

    今日は、仕事休みで鉄道模型を 買いに出かけることに… 総持寺駅にて撮影。 うさぎ号の代用特急は、 今日が初めてかな…? 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230810記事作成。

    速報!阪急京都線の代用特急にうさぎ号! - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • びわ湖花火大会_2 - 1day ONEPHOTO

    花火と共に闇に紛れていた浮御堂(満月寺)が姿を現す。この瞬間がたまらないのです。 ランキング参加中写真・カメラ

    びわ湖花火大会_2 - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 楽天お買い物マラソン、2023年8月(2回目) - ベリーの暮らし

    お買い物。 今回のお買い物マラソン、 後半の買い物をご紹介します。 1.家庭学習ドリル 小1次男の家庭学習。 国語ドリルを購入しておきます。 夏休みの前半は こちらのドリルで毎日進めてきて・・ ▽1ページに3問くらいずつ載っています 文章読解の問題に だいぶ慣れてきたので 新しいドリルにチャレンジです。 ▽小1~小6まで各学年のものが出ています 算数が好きになったように 国語も好きになるといいな。 ads by google 2.学習マンガ こちらのシリーズ、 小1次男を中心に 小6長女も中3長男も読んでいて 保育園児の末っ子まで パラパラとページをめくっています。 (きっときょうだいの真似ですね) ▽こちらは1巻 次男が「次のシリーズがほしい」と 何度も言うので第3シリーズの 21~30巻セットを購入します。 ▽こちら 今もう20巻ある中で この10巻はどこに置こうかな・・・(^_^;)

    楽天お買い物マラソン、2023年8月(2回目) - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • マグマが急にかたまった流紋岩(りゅうもんがん)はどんな岩石? - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    流紋岩(りゅうもんがん)はどんな岩石で、どんな場所でみることができるのか? 流紋岩と呼ばれるから、流れるような模様を岩に見ることができる。マグマが流動しているときに、急に冷えてかたまった岩石。岩石にふくまれている結晶が流れるようなかたちでかたまったので「流紋岩」と呼ばれる。 参照:倉敷市立自然史博物館,流紋岩 下の図を参照すると、流紋岩は火成岩の一種であることがわかる。火成岩のなかでも、地表ちかくで急に冷えて固まった「火山岩」の一種であることもわかる。火山岩のなかでも、二酸化ケイ素を含む割合が多く、白っぽい色のものが流紋岩。 上の図のいちばん右側に、岩の表面を拡大した図を示す。急にマグマが冷えたので、岩石に含まれる結晶…斑晶(はんしょう)と呼ばれる…がじゅうぶんに成長しない。そのため、結晶がある部分と、結晶がない部分とがめだつ。このような組織形態を斑状組織(はんじょうそしき)と呼ぶ。上の図

    マグマが急にかたまった流紋岩(りゅうもんがん)はどんな岩石? - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 新庄神社(岡山県真庭郡新庄村田井2083) - ほわほわ神社生活

    御鴨神社から鳥取県へ向かう予定が時間の関係で引き返すことになり、すぐ手前にあったこちらの神社にお詣りしました。道をゆっくり走りながらチラ見しただけで人をひきつけるものがあってフラフラと吸い込まれていきました😆 追記 わずかでもマイナスイメージになることはよくないと思い一部書き直しましたm(__)m 長くブログを書いていると気が緩むのかもしれません。今後はもっとその神社の魅力が伝えられるように書いていこうと思います。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【新庄神社への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 味耜高彦根命 天手力男命 伊弉諾尊 伊弉冉尊 大国主命 他十柱神 #岡山県神社誌新庄神社の御祭神の記載より 【御由緒】 新庄神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 上のページには書かれていませんが、岡山県神社誌の新庄神社の項目によると 「

    新庄神社(岡山県真庭郡新庄村田井2083) - ほわほわ神社生活
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 溺れる雨 - Shovelog

    出勤前、バケツを引っくり返したような土砂降りは10分程度で、家を出る時にはピタリと止んだ。だいたいいつもはこの土砂降りの10分間で通勤してずぶ濡れになるパターンだけれどこの日はラッキーと思った。しかし雨がピタリと止んだのはいいけれど、いきなり強烈な日差しとなった。濡れた路面からは涼風どころか噎せ返るような、サウナのようにな熱さと湿度となって仕事場に辿り着いた頃には結局汗でずぶ濡れになった。

    溺れる雨 - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • どら焼き/なか又_ふわふわわぬきあんレアチーズ - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    どら焼きを超えて もうこれはスフレだな、、、 う~ま~ ランキング参加中べ物

    どら焼き/なか又_ふわふわわぬきあんレアチーズ - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • お台場への旅②『レインボーブリッジと自由の女神像』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    お台場への旅②『レインボーブリッジと自由の女神像』 Trip to Odaiba ”Rainbow Bridge and Statue of Liberty” GRAND NIKKO TOKYO DAIBA グランドニッコー東京台場 エントランス YURIKAMOME Daiba Station ゆりかもめ 台場駅 Fuji Television Network, Inc. フジテレビ 社ビル Statue of Liberty 自由の女神像 ODAIBA ILLUMINATION 臨海副都心ランニングコースの道標とRainbow Bridge レインボーブリッジ photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。1日1回、上から3つ、あとはお手すきであれば応援どうぞよろしくお願いいたします。

    お台場への旅②『レインボーブリッジと自由の女神像』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 冷凍の讃岐きつねうどんを温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ

    お昼に冷凍庫の引き出しを引いてみると、冷凍品が3つありました。 そのなかの「でっかいおあげの讃岐きつねうどん」を、べることにしました。 パッケージの裏面を見ると「氷冠製法はレンジ調理がおすすめ!」と記してありました。 さらに、「氷冠製法とは、お湯で茹でるよりもレンジ調理でおいしく仕上がる冷凍めんの新製法」だと‥。 また、表面の中央上部には、「ON 365」と記されています。調べてみると、ディスカウントドラッグ「コスモス」が、各メーカーと共同開発した商品だという、マークのようです。 冷蔵庫にゆで卵があったので、それとキザミネギを入れてべました。 暑くても、するっと入る、のど越しの良さ‥。おいしくいただきました。

    冷凍の讃岐きつねうどんを温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 台風 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 台風の多いと季節となってきました。 今回の台風は、気圧配置の影響もあり、 動きが遅く、また海水温が高い為、なかなか勢力も衰えないとか。 近年は、スーパー台風と呼ばれるような大型なものや、 迷走するもの等、温暖化の影響が顕著に現れていると聞きます。 台風以外でも、大雨での被害も出ています。 日だけの話しでもありません。 温暖化をこれ以上進めない努力を、今以上に求められているように思います。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    台風 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 夏らしい写真を撮りたくて、荒川沿いを歩いてみた - ネコと夜景とビール

    夏らしい写真を撮りたい 東京は毎日のように最高気温35度越えで、とにかく暑い。暑いのですが、それでも「夏らしい写真」を撮りたい、とカメラを持って出かけてしまうのは写真好きの性なのでしょうか。 私の中で「夏らしい」と言えば青空に雲。青空をバックに、もくもくとわたあめのように膨らむ雲が見えると無性にテンションが上がります。 この日は、空を見上げるとまさにわたあめのような雲が広がっていました。これは夏らしい写真を撮るチャンス!撮影ポイントはどこにしようかと考えながら電車に乗り込みます。 出発地点は東武スカイツリーライン「堀切」駅 東武スカイツリーラインの「堀切」駅で下車して、荒川沿いを歩くことにしました。 荒川沿いは空が広くて、雲がどーんと広がっているように見えるのが好きなんです。青空の下で野球の練習。夏だ。 上半身裸で自転車を漕ぐワイルドなおじさん。夏だ。 東武スカイツリーラインの線路に沿って

    夏らしい写真を撮りたくて、荒川沿いを歩いてみた - ネコと夜景とビール
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 令和5年8月10日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! 東洋水産 マルちゃん 「沼るニボシ」 青森風煮干し醤油ラーメン だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 相変わらず魚くせぇwwww 魚臭いで思い出した。 明日、子供たちとキャンプに行く予定だったwww でも、台風が来てるのよね…… だがしかし、7号の奴、太平洋沖で停滞している様子。 2,3日たった今でも動きはさほどない。 ということは、こちらには当分来ないとみていいのではないだろうか。 ならば行けるか? 行ってみるか? まぁ、川じゃないから、いきなりの増水はない。 整地されたキャンプ場だから、特に危険はないだろう。 最悪、無理だったら、即時撤収をすればいいだけだし。 ヨシ! 行っちゃおう! 行っちゃいましょう! キャンプの経過報告をこのブログでしてもいいのだが、カップラーメン以外のものを載せるのは、私のプライドが許さない! ということで、明日、あさっ

    令和5年8月10日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • Mさんの筏は来年の川遊びまでお預け - 日暮日記

    先月完成していたMさん手作り筏。 地域の大人達と子供達が一緒に川遊びをする為(城南小こころ教室の行事の一環🌸)、器用なMさんは、2度目の筏を作ることになったらしい。 しかしながら予定されていた昨日(8月9日)の川遊びは、接近中の台風6号の影響で中止になったと、奥さんから一昨日電話をもらった。試運転をされる時は私も見学させて!と伝えていたから。 残念だったけれど子供達の安全第一を考えると中止はやむを得ない事で、筏は来年まで倉庫に保管されることになったらしい。 7月30日、Mさんの庭に昨日の川遊びに浮かべるはずだった見事な筏が置かれていたのをパチっ! …筏を作ってるんよと、奥さんに電話をもらって行ってみたのは7月26日の暑ーい!午前9時過ぎ。 Mさんは、設計図もなんにもありゃぁせんのんじゃからね~(^▽^;)って、コンコンと金鎚でいっぱい釘を打っていた。大事な子供が乗るんだから念には念を入れ

    Mさんの筏は来年の川遊びまでお預け - 日暮日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 隣県中部離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2022年10月 隣県中部離島のねこさん

    隣県中部離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ゴーヤ - Ushidama Farm

    エンドウを撤去した場所に、植えたゴーヤに花が咲き、実が付いてきました。 エンドウを育てた場所に設置した支柱を、そのまま活かして使いたかったので、つるもの野菜を植えようと思っていましたが、キュウリはすでに植えてあったので、久しぶりにゴーヤを植えました。 6月に、葉数枚のゴーヤ苗を植え、7月下旬には花が咲き始めました。 実もでき、次第に大きくなっています。 ゴーヤは、ウリ科ツルレイシ属のつる性一年草で、原産地は東インド、熱帯アジアです。 沖縄では、古くから栽培されている健康野菜です。 ビタミンCやビタミンE、カリウム、物繊維などが豊富で、風邪予防や美容効果が期待でき、血圧や血糖を下げる効果もあると言われています。 また、独特の苦みには、欲を増進させるなど健胃効果があり、夏バテ予防に効果的と言われています。 7月上旬 7月下旬 雄花 雌花 ゴーヤの実 大きくなってきました。 収穫した実

    ゴーヤ - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 夏だからこそ、じんわり温まる「みぞれうどん」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 この週末、台風が来るらしいですね!!! 実は連休を利用して、遠方の友達が遊びに来る予定が…🌀🌀🌀 加えて、台風の気圧で頭痛が起きるタイプなので…どうかそこまで大きな台風じゃありませんように(懇願) …ということで、丁度(?)台風も来ることですし、たまには体をいたわったレシピをご紹介していこうと思います 「梅みぞれうどん」 冷たいべ物をべがちの夏!たまにはじんわり温まるおうどんはいかが?✨ 大根と豚バラ肉の旨味たっぷりなスープが五臓六腑に染み渡る〜!!! 最後にのせた梅干しを溶かしながらべれば、味がきゅっと引き締まるし、ほのかな酸味で欲がめっちゃ出る~~🥢 ちなみにこれ、家族が風邪をひいたときに作る3レシピのうちの一つ!(他、参鶏湯・ポトフのチーズおじや)子供たちには梅抜きで出しています 小鍋一つでできるからすごく簡単✨ それでは、いってみよう! 🥢🍳

    夏だからこそ、じんわり温まる「みぞれうどん」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 十和田市現代美術館 - Green, blue and etc.

    さらに、奥入瀬渓流に行く前日に、十和田市現代美術館にもちょっとだけ立ち寄ってみた(マメですね)。上の写真は一番有名なやつですね。 来場者の皆さんが撮るやつ。 ここのカフェのアップルパイはなかなか美味しかった。

    十和田市現代美術館 - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 雲の機嫌は直らず - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさのあべのハルカス方面 きのうの夜、寝る前に「このところ朝も夕方も、いい雲に恵まれないな」と思い、天気予報を見た。 けさはまずまずの予報だった。 朝起きてから「よし、雲に機嫌を直してもらおう」と、いつもの高速道路の高架下へ行った。 しかし…。 東の空の雲は厚く、それなりの表情を見せてくれたものの、鮮やかな朝焼けというわけにはいかなかった。 「雲の機嫌は直らずだな」と思いながら引き揚げた。 スタンバイしたのは、日の出の時刻(きょうは5時14分)の30分ほど前だった。雲は染まりそうに見えたが… 一時、紫に染まっていた雲も、次第に色あせ、墨絵のような光景になった 空の底に流れてきた雲が赤く染まった。「ちょっとくらいいいところを見せてやるよ」と雲に言われているような気がした 朝焼けが見られる時間帯を過ぎてから、低空の雲が晴れた。「遅いよ」と雲に文句を言いたくなった

    雲の機嫌は直らず - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 四十雀の独り言(令和5年8月10日) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 今年(令和5年)は連日暑い日が続きます、なんだかもうぐったりしてしまっております・・・。 そんな状態のため、これと言って面白いブログのネタがある訳でもないので、スマホに撮影していた写真を使い、適当に書かせていただければと(笑) こちら、磐越自動車道、磐梯山サービスエリアです。 この場所、普通に熊出没注意の看板があります、めっちゃ危険地域・・・。 中には巨大な赤べこが安置されておりますよ。 堂にて。 天ぷらそばを頂きました。うん、まぁまぁのお味です。 これから帰省等で、同サービスエリアを使う方も多いかな。 ぜひお立ち寄りください。

    四十雀の独り言(令和5年8月10日) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 青森県八戸市/完全予約制のイタリアンレストラン『ファロ』さんのパスタがWolt八戸で食べれるようになりました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市〉 今回は完全予約制のレストランファロさんからイタリアンソーセージと格チーズの濃厚生パスタと県産りんごのカタラーナをWolt八戸を利用して注文しました。 (注文日2023.8.9) 場所は イタリア料理 ファロ 青森県八戸市湊町鮫ノ口30−4 https://maps.app.goo.gl/aMLzvQ64VERo28VS9?g_st=ic メニューは Woltから運ばれた状態だと簡易の器で寂しいのでちょっと一手間。料理は器に移すだけでも美味しさがアップするので、家にあったパスタの皿に移してみました。 イタリアンソーセージと格チーズ の濃厚生パスタ(1380円) 見た目はお肉と水菜のシンプルな具材のパスタです。 イタリアンソーセージは自分のイメージしてる丸いソーセージとは違いましたね。お肉の弾力も凄いけど、噛んだ時のお肉の旨みも凄いですね。 チーズのソースが濃厚でめっちゃ

    青森県八戸市/完全予約制のイタリアンレストラン『ファロ』さんのパスタがWolt八戸で食べれるようになりました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 犬に話しかけ続けたらそのうち喋れるようになるんじゃないか? - おじ語り

    ペットとの対話 さぁ、みんなのお題から書くぞ! お題「普段ペットと何を話す?」ですって。お題の主は相互フォローしているカワイーヌ・ティトの北欧生活 (id:kawaiiinu-tito)のマッテさん。 犬種は多少知っているつもりでしたが、恥ずかしながらハバニーズについてはこのブログを購読するまで知らなかった。犬図鑑買おうかな。 さて、お題のペットと何を話すか問題です。僕はレオパを飼っていますが、日々話しかける内容としては事実確認だけです。 ヤモリには確認作業 さすがにいくらペットのヤモリがかわいかろうと人語を解する能力があるとは思いません。腹が減っていたら餌と間違えて指にとびかかってくるような奴らですからね。 なので話しかけるといってもほぼ独り言というか、事実の確認のみになります。 ・おう、腹が減っているな ・おう、ウンチしたな ・ちっと暑いか? ・脱皮しそうだな とか主に状態確認について

    犬に話しかけ続けたらそのうち喋れるようになるんじゃないか? - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ポートランドへ - rico_log

    忘れる前に、夏休みの話に戻ります・・・ www.ricolog.blog www.ricolog.blog www.ricolog.blog リゾートチェックイン翌日はCannon Beach、2日目は車で1時間45分の距離のポートランドに行ってきました。 我が家は予定を詰め込むのが苦手なため、夫の希望で美術館とポートランドで有名な屋さんがメイン。たまたまミュージアム横でやっていたファーマーズマーケットでお昼ご飯をべて、昼屋、その後もう疲れてどこにも行きたくない不機嫌夫を連れて紅茶屋さんへ。しかし、町中どこも車を停めるのが大変でした。路上駐車ところか駐車場もいっぱいな所ばかりでした。 美術館ではモネやゴッホ、セザンヌの作品なども。落ち着いて過ごせました。 帰りはTrader Joe'sが Targetに行きたかったのだけど、夫が不機嫌なため断念して結果よかったです(笑)というのも

    ポートランドへ - rico_log
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • モーニングコーヒー!カルディ『バードフレンドリーブレンド』を飲んでみた! - tomomo13’s diary

    ほっぺたにあったニキビをブシューっと潰してしまった。 チョイ血が出て来た。 今日1日潰した形跡が目立つ… いつもよりイケていない顔なのでテンションが下がっています。 モーニングコーヒー カルディ『バードフレンドリーブレンド』です。 頂き物。 コーヒーが好きと言っているだけあって、ドリップコーヒーを貰えるのは嬉しい。 今はドリップコーヒーの種類は豊富にあるので出来るだけ試してみたくなる。 『バードフレンドリーブレンド』は環境に配慮しながら有機栽培で生産されたコーヒー。 さわやかなオレンジのような酸味と香りが特徴。 裏面。 製造者はキャメル珈琲。 生豆生産国はコロンビア、エルサルバドル。 開封。 ほのかに香るコーヒー。 苦みが強そうな感じ。 装着。 思ったより爽やかな香りでそこまでインパクトは無い。 淹れてみた。 ドリップコーヒーのフィルターにお湯を満タンに入れたけど、薄い気がしたのでお湯の量

    モーニングコーヒー!カルディ『バードフレンドリーブレンド』を飲んでみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 友達の実家 妹の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 妹の手料理♡ いいねえ✨ ↓  エビマヨ ↓  なす中華風 ↓  餃子 ↓  ニラ厚揚げ ↓  トマトきゅうりツナ (o^^o)v

    友達の実家 妹の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • じいちゃんと孫、あるいは兄弟船。夏の甲子園は暑いからね - 70代の真実

    高校野球の中継見てると、おじいちゃんと孫とか兄弟がいるとか、そういうチームが結構ありますね。 あ、おじいちゃんの方は選手じゃなくて監督ね。 ただ、おじいちゃんなので、見ている方が心配になって、ずっと勝ち進むなら監督が熱中症その他で倒れた時の対応に看護婦さんもベンチに入れて欲しくなります。 それでも、家族の絆を垣間見せてもらえて良いんじゃないでしょか。 今年は「臨時代走」てのがあるんですね。 デッドボール受けたら、球が当たった選手がランナーとして1塁に出るわけですけど、頭にボールが当たった場合は、その選手を一回ベンチに下げるんです。 多分、脳震盪のチェックをしてるんじゃないかと想像するのですが、頭へ衝撃を受けた場合のラグビーの試合での対応を真似してるんじゃないかな。 で、ランナーになる選手がベンチにいる間ゲームを止めるわけにはいけないので、他の選手が臨時の代走に出るんです。 ベンチでチェック

    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ザ・ソウルミュージックII 2023年8月5日(チャイルディッシュ・ガンビーノ、セザ、ケラーニ、ミュージック・ソウルチャイルド & ヒット-ボーイ) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 サマーブリーズ パート1 Childish Gambino「Feels Like Summer」 SZA「Snooze」 Kehlani「everything」 Musiq Soulchild & Hit-Boy「your love is life」 サマーブリーズ パート1 Childish Gambino「Feels Like Summer」 久保田さんの夏のヘビロナンバー。チャイルディッシュ・ガンビーノの2018年の曲。マーヴィン・ゲイへのオマージュだそうです。 www.youtube.com Feels Like Summer Wolf+Rothstein/RCA Records Amazon SZA「Snooze」 セザ(今までシザと呼んでいましたが、久保田さんはセザと発音していました)の昨年のアルバム『SOS』より。久保田さんはこのアルバムで一番

    ザ・ソウルミュージックII 2023年8月5日(チャイルディッシュ・ガンビーノ、セザ、ケラーニ、ミュージック・ソウルチャイルド & ヒット-ボーイ) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 旨辛ブルダックルミ - ツレヅレ食ナルモノ

    おつまみ胡桃の味付けって甘いものが多いけど、今求めるのは激辛、なんです。 生クルミ100g 麹甘酒 大さじ1 ブルダックソース 適量 唐辛子 適量 だからブルダックソースと合わせてしまいました。 油をひかずにローストした胡桃に麹甘酒をからめて、ブルダックソースと和えます。さらに韓国唐辛子をプラスして辛さをアップ。 バットで乾かしてべたつきを取ったら出来上がり。 自分好みの激辛胡桃になりました。これって市販されていてもよくないか。 もちろん、辛い。 辛いけど噛み締めていると甘みも出てきて、止まらないクセになる味です。 胡桃そのものにある自然な甘さと油分を生かせるから、余計なものを足さなくても旨辛が実現します。夏のおつまみは、やっぱり激辛に限るっ。 【まとめてお得】▼送料無料▲ブルダック炒ソース・カルボブルダック炒ソース・ヘクブルダック炒ソース 3種から選べるセット 200g×2国内配

    旨辛ブルダックルミ - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【ご飯】tobachiの絶品ハンバーグ - クマ坊の日記

    十勝は豚丼をはじめ、美味しい農産物、畜産物の宝庫です。何べても美味しかったのですが、その中でもピカイチだったのが、上士幌町にあるTobachiさんハンバーグ!新鮮でボリューム感もあり、デミグラスソースも絶品です。口の中で肉汁が溢れ出します。お店は廃校になった校舎を活用しています。十勝行ったらお勧めのお店です。

    【ご飯】tobachiの絶品ハンバーグ - クマ坊の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 737. 少年 - 無人島シネマ

    引用元:asahi.com 台湾巨匠傑作選2023 の中でも、一番観たかった、ホウ・シャオシェン監督の作 時は1960年代の台湾・淡水 アジャという名の男の子が、青年へと成長する過程を、隣の家に住む同世代の女の子の視点で描いた青春映画 シングルマザーのアジャの母親・シウインは、息子の将来の為に見合い結婚をする 相手は公務員のターシュン 誠実で仕事熱心な男ではあったが、若いシウインの夫にしては年配だった それでもターシュンは、母子に十分な生活を送らせるだけでなく、アジャを心底可愛がった すぐにふたりの間に、アジャの弟となる息子が生まれ、アジャも中学生になる ところが、その頃から悪い仲間とつるむようになり、学校で問題を起こすようになってしまう その度に、ターシュンは学校に呼び出され、退学になりそうなところを懇願し、軽い処分にしてもらっていた そんなある日、アジャは好意を寄せていた女の子と海岸

    737. 少年 - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 天ぷら、タコス、BBQ - 石記

    8/4(金) 必死に労働して定時に帰宅。 日酒を飲みながら、つまみになりつつも今の冷蔵庫にあるもので作れる最大限に美味しいものってなんだろう、とと話して出た結論は天ぷら。 舞茸、なす、(冷凍庫にあった)ブラックタイガー。 揚げたものを直ちに頬張り、また揚げる。我が家は作ったそばからべることが多いので、対面式のキッチンカウンターにして当に良かったと思う。 天ぷらで多量の油を摂取した後、鮭のハラスでクリームパスタを作ってべてしまった。 べすぎた夕を金曜の夜のせいにして就寝。 8/5(土) と子供は朝一番の回でアンパンマンの映画を見に出かける。俺もどこかへ一人で出かけようかと思ったが、余りの暑さに家を出る気が少しも起きず、昼を作って帰りを待っていた。 鶏もも肉を下味しっかり目につけてグリルで香ばしく焼き、ご飯を蒸らすタイミングで土鍋に放り込む。ご飯にはうっすら味醂と醤油で下味を

    天ぷら、タコス、BBQ - 石記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 手帳に挟んで便利に使える定規「キャッチアップスケール」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    今年の手帳は「ほぼ日 2023 weeks 」を使っている。週間カレンダーや後半のメモ欄など書き込む場所が多くて重宝しているが、目元メモの間に罫線を入れてみやすくしている。その際に便利なのがスチール製の定規だ。 新潟発の快段目盛り「キャッチアップスケール」 6年前から愛用しているのが、新潟県で作られている「キャッチアップスケール(15cm)」という商品。よく見かけるスチール製の定規だが、見やすさや使いやすさのための工夫が盛り込まれていてとても使いやすい。 見やすさの工夫は2mmごとに黒丸が打ってあり右肩上がりに線が引いてあるという点。ちょっとしたことっだが、これによってミリ単位の読み取りがしやすく分かりやすい。また、目盛りが10を超えても1センチずつきちんと表示されているという点も、みやすさを考慮した工夫の一つだ。他のスケールだと「10」の次は再度「1」から表示が始まるか一切表示されていな

    手帳に挟んで便利に使える定規「キャッチアップスケール」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 秋葉原 Vol.71 <暑気払い・肉の万世へ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    暑い日が続いていますね~ 会議も早々に、肉の万世へ~ 暑気払いを兼ねて、宴会コース入りました www.niku-mansei.com 「肉盛り宴会コース」スタート 乾杯は生ビール~ チョコっと飲んじゃったけど オードブル三点盛り 海老のアンチョビガーリック プロシュート 和牛ローストビーフ パーティグリーンサラダ 万カツサンド さあメインのお肉がやってきました~ 肉盛りセット 鶏の唐揚げ カットステーキ 万世ハンバーグ 〆のソフトクリーム なんか懐かしい~ せっかくなので、メロンソーダ頼んでみた~ ご馳走さまでした~ 実はこのコース、万カツサンドのおみやげ付きです。 翌日の朝ごはんに、頂きました~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    秋葉原 Vol.71 <暑気払い・肉の万世へ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 初めての植木鉢コンペ参加、審査員賞受賞 - はんなりマンゴー

    三重県四日市に2023年1月にできた植木鉢と塊根植物やサボテン、多肉植物のお店「HACHI-8」。1階には電動轆轤を備えたアトリエ、2階にはソファなどがあるゆったりとした鉢の販売コーナー、3階には撮影ブースや鉢の植え替えブースなどもある植木鉢と珍奇植物の総合店らしい。 内装にも拘った今後が楽しみな店。 そんなお店が初めての企画として立ち上げたのが88810(ハチ8鉢展)というコンペ。大賞10万円、最優秀賞4万円、優秀賞2万円、審査員賞1万円。その他入賞作品も含めて応募作品は1ヶ月間展示販売するのだそうだ。 蟲という要素は皆無だが熱烈な植物愛好家や、個性的な植木鉢好きが集まりそうで面白そうだと思った。売っている鉢の価格帯も1万円越えが多いので多少高くても望むような鉢ならば購入するお客さんが多い様子。 1次選考、2次選考の写真選考があり、その後は鉢を送付して最終選考という段取りだった。店主に声

    初めての植木鉢コンペ参加、審査員賞受賞 - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 台風ホームレス (-ω-;) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……嵐の前に… なんか台風7号ヤバいかも( ̄0 ̄) 昨日は台風対策に付いてのリモート会議があって、葬斎業務、会葬者達の対応。遺体保全、社員達の社内避難の対応……… 既に行動が始まってるよ(^_^)ゞ さて読者の皆さん… 台風と言えばこの2019年に襲来した台風19号での…… 「ホームレスの避難所締め出し」騒ぎがあった事を覚えてますか? 大型で強い台風19号「ハギビス」が日を通過中、東京都台東区の避難所がホームレスの被災者2人の受け入れを拒否していたことが明らかになった。 私は台東区の避難所担当職員を支持するよ あのホームレス大好きな専務でさえ避難所担当職員を100%支持したんだ 弱いものはいつも正しいの? で、私が気に入らないのは 受け入れ拒否のニュースはソーシャルメディアで広がり、避難所の決定に多くの人が怒りの声を上げた。 この事なの しかも同情的ではない意見を言う者は、非常識で冷たい

    台風ホームレス (-ω-;) - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 初めてのスパイスカレーはこんな感じに・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 今朝はいつもの違うカフェラテ・・ クロアチア土産のカフェラテ飲んでます。 と言うのも、在庫切れ。 昨日買いに行こうと思っていたのですが、失念。 貴重なクロアチア土産の登場です。 それにしても、甘い・・ これぞヨーロピアン・・ なんてね。 さて、昨日は朝からバタバタと。 ブログ書き上げて朝ごはんと思いきや、パンが品切れ。 と言うことで、近くのセブンへお出かけです。 ついでお金を下ろしたかったし・・ 私の遊び金の口座は、セブン銀行で下ろすといつでも手数料タダ。 と言うより、世界中で下ろせる口座です。 旅行中のお小遣いもこちらから・・ 下ろすたびにメールが来ますので、セキュリティもしっかり。 大変助かっています。 ただ、最近続いた海外旅行。 残高が少しさびくなってきました。 そろそろ倹約なるものも。 と言うことで、セブンで買ったパンも金シリーズではなく、普通のもの。 さて、

    初めてのスパイスカレーはこんな感じに・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 私とパラオの海・ガイドはオチャラケだけどプロ意識。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    こう暑いと海に入りたい~南の島を思い出す。 最初にパラオに行ったのは、約40年前の1980年代、 ヤップ島は裸族の風習が残り、まだ大自然だった。 思えば、もっとも多く遊びに行った旅行地は、 北海道ルスツ&ニセコの雪山と、南の島パラオの海。 体験型の旅は 気に入れば何度と行く傾向はあろう。 worldwidetraveler.hateblo.jp 既に年月が過ぎて、旅の参考にはなるまいが、 今や中国人観光客が半数をしめるらしいパラオ。 まぁ、それは良いのですがね。 久々に訪れた2000年代のパラオは、 日人ダイバー100%の楽園になっていまして、 ぶ厚いウエットスーツで、スパルタ海猿訓練は過去の話、 worldwidetraveler.hateblo.jp 水温28℃~温暖な南の島はストレスがなく、 すっかりリゾートダイバーとして生まれ変わり、 私的、第2次ダイビング ブームの再開です。

    私とパラオの海・ガイドはオチャラケだけどプロ意識。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 本日の節約夏バテ防止メニュー - ドケチからゆる節約生活になりました。

    休日のお買い物。スーパーが涼しくて精肉コーナーでひとしきり涼んできました。 買ったものはこちら 鶏もも肉(晩御飯用) パプリカ(晩御飯用) パン(朝用) 牛乳(帰宅後飲む用) アルフォート(おやつ) ベビースター(おやつ) (おやつが多いですが大目に見てください) すべてPAYPAYポイントとポン活(ポンタポイントで商品交換)。合わせて807ポイントを使用して現金は0でした。 今回パプリカが98円の安売りでテンションが上がりました。 わたくしパプリカが大好きで、当は毎日べたいくらいなのですが昨今の物価高でだいたい一個198円するのでしばらく封印していたのですよね。 パプリカにはバランスよくビタミンが含まれていますので健康に持って来いなのです。 そのままでも良いですがマリネにしていただきました。だしまろ酢と塩コショウ、チューブニンニクを入れてレンチン1分で完成。 さっぱりしていて夏の

    本日の節約夏バテ防止メニュー - ドケチからゆる節約生活になりました。
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ヤオコーのお惣菜『春雨中華サラダ』は具沢山の食感パラダイスでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットヤオコー様のお惣菜『春雨中華サラダ』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2023/8/9) 春雨中華サラダ 玉子焼/キュウリ/ハム/キクラゲ/タケノコ入りの、中華風春雨サラダです。 重さ:160g(S) 価格:198円(S)/298(M) 販売店:生活提案型スーパーマーケット ヤオコー MARKETPLACE | ヤオコー MARKETPLACE 栄養成分&原材料表示 1包装あたりの栄養成分は エネルギー:146.1kcal たんぱく質:3.1g 脂質   :3.3g 炭水化物 :26.0g 塩相当量:1.6g 原材料は ---原材料--- ・春雨(中国製造)・きゅうり・米酢・ハム・玉子焼・砂糖・醤油

    ヤオコーのお惣菜『春雨中華サラダ』は具沢山の食感パラダイスでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 1歳子連れ、エクシブ琵琶湖に初旅行〜夕食に大満足〜 - のびのび生きる

    先日、家族でエクシブ琵琶湖へ行きました。(会社の福利厚生を利用しました) 1歳3ヶ月の息子にとっては、初めてのお泊まり旅行です。 今回は、エクシブ琵琶湖のお部屋や事内容について、ご紹介します。 お部屋 「南欧料理Como」で夕 散策 お部屋 まず、お部屋。 お部屋は3種類。スイート、ラージ、スタンダードとありますが、スタンダードグレードに泊まりました。 十分な広さです。息子は夜、畳に布団を敷いて寝ました。 息子は大喜びで、いろんなところを探検していました。一つ上のグレードになると、リビングスペースもあったりして、豪華な感じなようです。 ベランダからの眺めです。朝撮った写真です。プールや琵琶湖が見えます。 夏の間は、朝9時から17時までプールが使えます。暑い日が続いているので、とても賑わっていました。プールサイドでは、飲販売や、日によっては夜に縁日もやっているようです。 「南欧料理Co

    1歳子連れ、エクシブ琵琶湖に初旅行〜夕食に大満足〜 - のびのび生きる
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 冒険ツーリング Day19 蔵王から川越まで - Una strada

    蔵王温泉の共同浴場♨️で朝風呂入って川越を目指した。 今回の旅で1番役立ったWaterバッグ 走行中も水分補給できるので熱中症にならずにすんだよ! 会津まではお天気良かったが、今回のツーリングで初めて土砂降りの雨を経験した。 鬼怒川から日光、鹿沼と雨を楽しんだ☔️ 無事に川越まで帰って来た。 総走行距離は遂に三千キロ超えた! 3023km 今日も生きてる。

    冒険ツーリング Day19 蔵王から川越まで - Una strada
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 三重は、津、四日市、尾鷲、伊勢で、降水確率が全く異なる!? - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

    おはようございます。台風の影響で、気象予報士にも予想つき難い天気です。昨日(8/9)の朝の天気予報では、四日市の降水確率はam 80%/pm 80%でしたが、全く降らず。またまた予報が外れたか〜と思い、1日を過ごしました。会社帰りにスーパーに立ち寄り、お店から出ると、雨風が激しく降っていました。全く読めない、天気です。それか、寄り道したラフマニストに腹を立てた天気の神様の天罰なのかもしれないと、思った次第です。 ふと思い返せば、下記の写真を撮った時のこと。これは、スーパーに行く前の一枚の写真です。雲の様子を見ますと、雨雲であったことに気が付きます。写真の中で、右下の遠くに見える、近鉄の文字。セレブなデパートメントです。ラフマニストは、スーパーに寄り道しましたが、お財布に余裕があれば近鉄に行きたかったな〜と恨めしい気持ちで撮った写真でした。また、かに家の看板も見えると思いますが、”かに”に

    三重は、津、四日市、尾鷲、伊勢で、降水確率が全く異なる!? - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 鶴間@横浜らーめん七七家六周年記念に『冷やし坦々麺』をいただきました!!ラーメン屋で飲ろうぜって感じでがっつり飲んだ〆とか最高でしょ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 絶賛アニバーサリー応援中ブロガーのクッキング父ちゃんです。 今日も暑かった…がっつりポスティングやらを頑張ったわたくしに必要なものはといえば塩分と水分ってことでやっぱり六周年記念の七七家で飲むっしょ!! と…とりあえず瓶ビール!! グラスは完璧に凍っちゃってますよ。 そこにキンキンに冷えたキリンラガービールをぶっこんじゃうわけですよ。 こぼれないように慎重にグビッ…ああ…グビッグビッ…ぷハァァァァ…今日のビールもキンキンに冷えていやぁがるぜぇ。 そしておつまみ…コロコロチャーシューに、山形の出汁を使った冷奴ってサイコー…いや…最強…いや…すみません…嬉しくてありがとうございます。 コロコロチャーシューにマヨネーズをたっぷりかけたので、今日は体重計に乗らない記念日。 これがマジで美味いのでって欲しいわけだよ。 柔らかくて、タレがぎゅっと染みていてマ

    鶴間@横浜らーめん七七家六周年記念に『冷やし坦々麺』をいただきました!!ラーメン屋で飲ろうぜって感じでがっつり飲んだ〆とか最高でしょ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 一度は通る道 - ぼちぼち父さんのブログ

    その時がやって来てしまった....... 誰もが経験する道........... 声をかけても上の空............... 何も手につかない.............. 思春期中学3年生長男君。 彼女と破局! ふられてしまったようです............. 昨日、 嫁さんよりご報告ありです。 これも一つ 成長する過程での大切な経験ですね。 とりあえず、 父さんは今日も元気。 明日も元気なら キャンプに行ってきます。 長男君の心も 自然の風景で 癒されるといいですが.............

    一度は通る道 - ぼちぼち父さんのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 山の日 - 信州の四季

    8月11日は「山の日」 と言って登山しようではないですね。 山の恵みに感謝して、自然を大切にしよという言う意味ですね。 そのためにも山にも来てみませんか、とでもいうのか? 登山といても規模がざまざま、登山届が必要な山や、家族連れで気楽に行ける山もあります。 その1つ「鷲ヶ峰」は、超初心者登山の第1歩? 鷲が羽を広げて休んでいる感じでこのように呼ばれている。 ビーナス沿いにあります。 山道は石ころですが、なだらか、しかもどこで足を止めても展望は抜群。 振り返って駐車場や八島湿原を眺める。 途中にケルンまであり登山気分。(^O^) 見渡す展望は信州の名峰も多い。 「八ヶ岳連峰」 「蓼科山」 諏訪富士とも言う。 「槍ヶ岳」 「乗鞍岳」 「木曽御嶽山」 他に沢山。 「頂上」 やっとこさ着いた。シャッターを切りながらジー様の足では1時間。もう冥途の土産。

    山の日 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 身近な爽やかツー 絶景温泉でノンビリ ♨ - kzのブログ

    身近な爽やかツー 絶景温泉でノンビリ ♨ 柳沢峠へ向かう www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com

    身近な爽やかツー 絶景温泉でノンビリ ♨ - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【美肌SWEETS】『甘栗の蒸しプリン』の美肌スイーツレシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえるための【甘栗の蒸しプリン】のレシピをご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、物繊維やビタミン、ミネラルを補給すること。 ◆甘栗で物繊維を補給 ◆準完全栄養品と言われる卵で栄養価UP ◆牛乳でカルシウムや新陳代謝を促すビタミンB2を補給 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『甘栗の蒸しプリン』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 10年後、20年後もキレイな肌でいたい 『甘栗の蒸しプリン』のレシピ 材料 2人分(120mlの容器2つ分) 甘栗 60g 卵 1個

    【美肌SWEETS】『甘栗の蒸しプリン』の美肌スイーツレシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 八月のアカネ・水遣り - 能登の手染め日記:楽天ブログ

    Aug 9, 2023 八月のアカネ・水遣り (1) テーマ:自由な研究、観察、実験、工作♪(355) カテゴリ:ニホンアカネの栽培 7月14日から晴れ続けた畑、19日は短時間に少しだけ降ったが水と肥料不足で黄色い葉になっていた。それから毎朝のようにバケツを運んで、12畝に順番に水遣りと醗酵鶏糞の水溶液を与えてきた。 8月4日、5日、6日の3日間は京都府の夜久野へ出かけて留守をしていたので、7日に草取りをして8日には農園のメンバー3人そろって水遣りを行った。朝5時から8時まで3時間、12畝すべてにタップリの水を撒いてきた。 小川からポンプで水を吸い上げ 1人は今年の苗6畝に溢れるほど水をやり 2人は畝の草取りを先行して通路に出した 2週間前には枯れて見えた茎から小さな枝葉が出ていた 全ての畝のアカネの茎を2mに伸ばすために根の奥まで水遣り この先の天気予報には、14日以外には雨マークが無い

    八月のアカネ・水遣り - 能登の手染め日記:楽天ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • アルコールチェッカーを一応買ってみた - 日本“シン”記録

    皆さんこんにちは、シンです。 クルマ旅の楽しみのひとつといえば、目的地に着いてから喉の渇きを潤す一杯。 キャンピングカーの冷蔵庫から取り出すキンキンに冷えたビールはたまりません。 しかし当然のことではありますが飲酒運転はダメです、絶対。 皆さんももちろん飲酒運転なんてしていませんよね。 でもそれってどうやって証明しましょう? ということで今更ながらこんなものを手に入れました。 【アルコールチェッカー!】 タニタのアルコールチェッカーです。 これの半額ぐらいのものもありますが、測定機器はやはり国産メーカーで名が通っているところのが安心かな?と思い、タニタにしました。 ウチの体重計とかはオムロン製ですけどね。 飲酒運転、正式には酒気帯び運転または酒酔い運転と言いますが、違反すると思い処分が待っています。 でも飲酒運転が引き起こした多くの悲劇を鑑みれば十分納得できる処分内容です。 クルマは操作を

    アルコールチェッカーを一応買ってみた - 日本“シン”記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • いざという時の炊飯方法として覚えておくと良さそうです - やね日記

    30分ほど浸すところが若干ハードルは高そうですが。 それでもフライパンで炊飯が完結できるので、便利なライフハックだと思います。 炊飯器が壊れた時などに使えそうですね。 水分が残っているので、そのままチャーハンなどごはんの炒め物には不向きかもしれませんが、少しだけご飯を炊きたい時に覚えておくと良いかなと思いました。 ランキング参加中雑談ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

    いざという時の炊飯方法として覚えておくと良さそうです - やね日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • Nikon Z8 再入院 - OptoEleMechの日記

    レンズマウント部の修理を実施したNikon Z8ですが、今度はストラップ取り付け部の不具合に該当しました。 Nikonのホームページで検索結果を見ると、前回修理した「レンズが装着できない」は修理済みなので非該当となっていますが、「ストラップ取り付け部」は該当です。 該当 もう少し早く判明してもらえたら同時に修理で戻ってきたのですが、再度発送しないといけません。 今回は、ニコンピックアップサービスを利用してみました。明日、クロネコヤマトが引き取りに来ます。 外が暑すぎて撮影をほとんどしていないまま、2回目の修理となりました。今回はお盆もあるので、戻ってくるのは時間がかかりそうですかね? 即日返送だったという人も居るようですが・・・。 ランキング参加中写真・カメラ

    Nikon Z8 再入院 - OptoEleMechの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【スノウドロップ】地元野菜たっぷりのランチと天然氷のかき氷@保谷・大泉学園・練馬区南大泉 - 美味しいものを少しだけ

    練馬区 南大泉 お茶とご飯と、夏は天然氷のかき氷💕 「スノウドロップ」 地元のお野菜たっぷりのランチ 「スノウドロップ」さんは 「スノウドロップ」この日のランチメニュー 「スノウドロップ」この日のかき氷メニュー 「スノウドロップ」でいただいたもの 日のランチ 天然氷のかき氷 「スノウドロップ 」店舗情報 ☆ 「スノウドロップ」さんは 木・金・土週三日営業の隠れ家一軒家カフェ 最寄り駅の保谷駅から徒歩15分くらいかかる、練馬区南大泉の住宅街の中にあります。 とても素敵なお家の一階がカフェです駐車場が一台分(大型車不可)あります。 こちらが入り口 同じ建物にご主人の工房の入り口も 蒲田の「お茶とお菓子 まやんち」さんも同じ建物内に一級建築士のご主人の事務所がありましたが、なんかいいですね😊 日差しが明るく、ナチュラルで落ち着く店内 小さな子供連れも利用しやすいローテーブルもあります。 素

    【スノウドロップ】地元野菜たっぷりのランチと天然氷のかき氷@保谷・大泉学園・練馬区南大泉 - 美味しいものを少しだけ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • №1,616 韓流セレクション “ (G) I-DOLE " LATATA " Official M/V ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    とりあえずポチっと、押していくやんな❓ ⏱この記事は、約6分で読めんねん は じ め に ご  挨  拶    編 (G)I-DLE - ' LATATA ' Official M/V Member 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年08月10日 24:00 現在) は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 日のテーマも、怒涛の 韓流セレクション  です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 韓流セレクション のご紹介をします (G)I-DLE - ' LATATA ' Official M/V です! (G)I-DLE(ジー・アイドゥル 朝: (여자)아이들 ヨジャ・アイドゥル)は、韓国の5人組女性アイドルグループで

    №1,616 韓流セレクション “ (G) I-DOLE " LATATA " Official M/V ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 2023/5月 神戸布引ハーブ園 薔薇、その他 その34

    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ワタクシゴト - 。・*これが私の生きる道*・。

    ここんとこ地獄のような日々を過ごしている。 お昼なんか、ちゃんとべれないし 外は激アツだし、ジメジメ。 帰ってきて、即寝る。即起きる。 激務なんだが・・・ 聞いてくれる? ワタクシゴトですが 明日行けば、お休み~ Yeeeeeah!!! やっと地獄からの解放される。 あまりの激務に専務が動いた。 短期派遣で営業アシスタントを入れる事になりました。 仕事を覚えるのは、最初は大変なので 心配もあるけど、頑張ってくれたらいいな。 ん・・・? そういえば、この仕事意外と大変です。 そんで今も。 忙しさもあるけど・・・ 次から次へとグレードが上がる。 最近もついていくのが必至です。 良く分からないけど 時々、脳が嫌って拒否する時がある。 勉強してる時にうるさい人が居たりするのと一緒で 色んな情報が入ってくると混乱する。 これが…脳の発達に良いらしい。 で、ボケ防止に繋がるらしい。 確かに・・・ 仕

    ワタクシゴト - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 将来は…… - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです なんなんだ?今日の天気は? 朝起きた時は晴れてた が、1時間おきくらいに暗くなったり明るくなったり 晴れてるのに雨が降ってたり…… 全く油断出来ないお天気でした 洗濯物は乾燥機と部屋干しに致しました 今週ずっとこんな感じなのかな? こうなると、暑くても安定の晴れだったここ数週間は恵まれてたなーと思っちゃいます 洗濯物を外に干せるか干せないか?は主婦にとって大問題でございます あとチャッピーのお散歩ね 洗濯物を外干し出来てチャッピーのお散歩さえ行ければ他はどうでも良い 雨は嫌🌀 そういえば世間はもうすぐお盆休みですか? いいなぁ〜私も休みたい いや、しかし主婦に休みはない それに対して特に不満はないけど(というか当たり前のライフワークになってるけど) 一生このまま当の休みって来ないのかな?ってたまに考えます 息子にとっての休みみたいな 自分に若い頃そう

    将来は…… - rie563の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • バス釣り@ダム。パワーギア、いいかも? - 釣りで一息。

    こんにちは、訪問ありがとうございます。 前回の更新からもうだいぶ経っています・・・。 そのときに、21ジリオンのギア比変更チューニングを行い、XH(8.5:1)→P(5.5:1)へとパワーギア(ローギア)化しました。 www.tsuridehitoiki.com その後なかなか釣りに行く機会を作れず、この度ようやくの釣行。 あまり釣果には期待せずパワーギアの感触をしっかり掴もうと、そんな感じで。 釣果 日の出前から釣り始めて、案外ポツポツと上がりました。 特段の作戦もなく、カバーに日陰やブレイクが絡むところを丹念にクランキングで。 クランクベイトはラウンドとフラットサイドを交互に試してみました。 ナイスフィッシュでしょう? 実は25cmくらいしかありません。 上手く撮れました。(笑) 日が昇りきると暑いという表現では全く足りないくらいの熱波で、早々に休憩タイムに入ります。 その後、昼までは

    バス釣り@ダム。パワーギア、いいかも? - 釣りで一息。
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 春雨の植物園で❣️ なるはちゃん その42 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.19 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 シャワーをしてきたら、いくぶんかは目が覚めた感じですが、今日は早く寝そうです… (^^) 現在のファイル利用量 11%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    春雨の植物園で❣️ なるはちゃん その42 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.19 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ロームカウチ作品巡り ふたたび (2)

    7月24日,ロームカウチ巡りふたたび,後編。 この日はロームカウチ作品巡りをして,その後大垣から養老鉄道のサイクルトレインに乗って駒野まで戻る計画。 あまりのんびり走っていると電車の時間に間に合わなくなるので,どんどん回ります。 この水防倉庫に描かれた作品はスラム街でトランペットを吹く子ども。 いい感じに草が茂っていて,スラム街の作品にマッチしています。 さあ,ここからしばらく北に向けて走り,瑞穂市に入ります。 今回の目玉,新作中の新作がここにあります。 穂積駅の裏にあるエキサイトサードプレイス。 出来上がったばかりの作品で,路面にもおなじみの星マーク。 ちいさな建物が3棟あり,それぞれに別の作品が描かれています。 エアコンの上に寝そべる物のように見えてきます。 お昼になったので,近くでランチ。 「和ごはんとかふぇ IGETAYA」。 野菜多めで健康的です。 さあ,サイクルトレインに

    ロームカウチ作品巡り ふたたび (2)
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 京都寺社巡り〜東福寺 2023.6.25 - ひろすけの日記

    暑い…。 中東に戻ってきて早1ヵ月です。こんなクソ暑い日にはアレです。クーラーの効いた部屋で、アレがべたい…。 コレです。鍵善良房のくずきり 初めての方のために、美味しいべ方を紹介します。 蓋をあけます。上段は黒蜜です。 黒蜜の器をとり出します。下段に出来たてのくずきり、氷水で冷やされています。 箸で一掴み。見てください、この透き通る美しさ。 ちょこっと黒蜜をつけて… 美味い!(テーレッテレー♩) はい。 6月末のことです。この日は初めて 東福寺 に行きました。 とても広いですね。全部で25もの塔頭…が、あるそうです。 塔頭(たっちゅう)とは、いくつかの建物が並んで群れをなす、大きな寺院の敷地内にある独立寺院のこと。 なるほど、勉強になります。 さて、東福寺と言えば… そうです、 通天橋(つうてんきょう)が有名ですね。知りませんでしたが。 なるほど、良い眺めです。結婚式の前撮りをしてい

    京都寺社巡り〜東福寺 2023.6.25 - ひろすけの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 台風6号 - ここからが幸=ここさち

    おはこんばんにちは あんむつです お越しいただき ありがとうございます 台風6号が接近してきました 一昨日の時点で風は強く、雨は最接近していた昨日の時点でも 大したものではありませんでした。 12時過ぎたころから少しずつ雨脚が強まり 3時台に洪水警報が 天気図だけを見ると通り過ぎているし 直撃していないので、このくらいの強さだと間違いなく 明るくなったら田畑見に行く人がいる 九州地方です。田畑を管理している方は大勢います。 (バカだなとか言わないで) 生活に直結しますが補助金は出るだろうから、どうか命を大事に。 信用すべきは今現在の状況 天気図ではありません どうか穏やかな日となりますように

    台風6号 - ここからが幸=ここさち
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 遠くまできたな~駿河湾 - 夕暮れ黄昏日記

    駿河湾沼津。 家を出発してから8時間。 夕飯はサービスエリアにて。 いや~遠くまできました。 こんなに遠出は何年ぶりだろう。 特に名物をべるわけでもないけれど、景色が最高です。 宿まであと20km。 もうひと頑張り。

    遠くまできたな~駿河湾 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 明日は富士山 - 夕暮れ黄昏日記

    夏休み。 明日~明後日、富士山登ります。 山小屋も予約すみ。 天候が心配でしたが、明日~明後日は何とかいけそうです。 私は山歩きするときは、必ず天候に恵まれます。 今回も絶対大丈夫と思っていました。 天気予報も日に日に変わり、都合の良い未来を引き寄せました。 未来は選べる。 てはまた。

    明日は富士山 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • マイホーム初回打ち合わせ【一条工務店】 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    ついに…!!! マイホーム初回打ち合わせ終わり!! いやあこの日をどんだけ待ち侘びたか。完成は2026年の5月頃という果てしない道のりなんだけど なんと 2025年の10月頃には入居できる方向になった! なんで!?と思うけど、いいんだ。いいニュースは特に深追いしない。 初回はどれくらい何をするんだろうと考えていたけど、設計士さんと顔合わせで挨拶して 家作りに対する考え方とか間取りのこだわりとかそういうのを語り尽くした。 そんでそんで使える土地に対しておおまかな間取りイメージを話し合い、次回の打ち合わせでとりあえず図面にして見せてくれるらしい。 素晴らしい👏👏 家作りが始まってるね〜〜という感じが満々で楽しい。楽しすぎて昨日からいつもより2時間以上寝るのが遅くなっている。 間取り考えるために方眼用紙ノートを買って、ハサミで4.5畳の部屋とかトイレとかチョキチョキ工作し 間取りとなるように

    マイホーム初回打ち合わせ【一条工務店】 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 延岡駅に停車中を撮る、77系「ななつ星in九州」

    JR九州・北海道や国鉄の特急を中心にしたブログ、掲載画像は 2,000→42万画素に変換しているため粗く、またビデオはオマケ程度です。撮影地は立ち位置ではなく列車の位置で、正確を期すために駅構内であってもホーム外は〇〇~〇〇と表記します。

    延岡駅に停車中を撮る、77系「ななつ星in九州」
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【腸から肌を整える】『納豆とミニトマトの胡麻和え』美肌レシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【納豆とミニトマトの胡麻和え】のレシピです。 腸内環境を整えるのは、美肌の基のき。発酵品や物繊維をデイリーに摂ることがおすすめです。 ◆発酵品・納豆で腸活 ◆わかめで物繊維を補給 ◆ミニトマトで抗酸化物質リコピンを補給 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『納豆とミニトマトの胡麻和え』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 美肌の法則 『納豆とミニトマトの胡麻和え』のレシピ 材料 1~2人分 納豆 1P ミニトマト 5個(60g) カットわかめ 1g ○醤油 小

    【腸から肌を整える】『納豆とミニトマトの胡麻和え』美肌レシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 美肌スイーツ『甘栗の蒸しプリン』を透明感のあるカップでリッチな仕上がりに - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 1年間、株式会社東光 suipa店様のモニターブロガーをさせていただいてます✨ キレイで使いやすい容器を頂いたので、それに合うスイーツを作りました。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『甘栗の蒸しプリン』 万能容器を使いました 見た目からおいしく♡ 10年後、20年後もキレイな肌でいたい 『甘栗の蒸しプリン』 甘栗好きに贈る、甘栗プリン。 全卵のプリンはあっさり仕上がるんですが、甘栗を加えたことで濃厚でリッチな味わいに仕上がりました。 レシピはこちら mifumim-2323.hateblo.jp 万能容器を使いました 使った万能容器、すごいんです。 透明性に優れているうえに、耐

    美肌スイーツ『甘栗の蒸しプリン』を透明感のあるカップでリッチな仕上がりに - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 夏の風物詩と言えば! - Dogwoodの池上日記

    「夏の風物詩」と言えば、イケガミストの皆さんは毎年8月4日と5日にお山で行われる盆踊りが浮かぶはず(多分)。今年は4年振りの開催でしたが、すっかり忘れておりました。うちは女の子がいないこともあって、昔から浴衣や盆踊りには縁が無く、前回行ったのは10年以上前だったかと。 今日と明日は、池上門寺の盆踊り(みたま祭り)! - Dogwoodの池上日記 風情ある昭和チックなポスターが、まだ掲示板に貼られていました。 養源寺の盆踊りは、8月16日と17日に行なわれます。台風接近中だけど、何とかこの時期は外れてほしい(ワタシは仕事ですけど)Dogwood でありました。 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。 にほんブログ村

    夏の風物詩と言えば! - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • あまどのむこうは - 旅芸人の記録

    あめ ざーざーの かぜ びゅーびゅー もう いっちゃったのかしら 長崎あたり だいじょぶ でしょか 対馬あたりも しんぱいですよ 宮崎は 諸塚村に 椎葉村 がけくずれなぞ あってないでしょか やまい える まえならば もお すぐにでも かけつけて おかたづけの おてつだい なんなら じゅうきも つかえます だけども いまは だめだめで おたすけ いただく がわとなり やくに たてない このみ なれば おうえん できるだけ おうえんを とにかく しぜんにゃ かてません にげるか じっと やりすごすか そうなるときが くるって ぜんてい そなえ おこたりなきように いっしゅうかんは なんとかなる そうした きがまえ じゅうぶんに ざわざわと あまどをたたき のわきかぜ 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    あまどのむこうは - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 早朝の空(8月10日) - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 岡山 きびだんご - けーこ日記

    義妹から頂いた岡山土産の🍡きびだんご🍡 べました😋😘😋 (o^^o)v

    岡山 きびだんご - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 近場の公園で、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    ameblo.jp 7月の最終週のある日。まあ、暑い暑い。職場は冷房が効いているから暑さはなく快適なはずだけど、だからと言って心地良いわけではなく、早くこの場から去りたいって気持ちには変わりなく・・ 何とか昼まで耐え・・ ↑ちょっとちょっと、鶏肉なのにこのでかさ!超びっくりした。え?これほんとに鶏肉?!って疑っちゃったよ。がっつきの自分は鶏肉の大きさを見直したのか?!って期待したら・・ って、後日の鶏肉・・だよね・やっぱ・・😅通常通り・・ 何とか1日を堪え、たらちゃんの元へ。そして日が落ちが頃にお散歩。この日は近場の公園を選択。 滑り台がやたらと気になるたらちゃん。テュンテュンしながら、そばに生えている草をもっしゃもしゃ。 何だか社鶏肉とたらちゃん、どっちの話しなんだか分からない内容になってしまいました~😅

    近場の公園で、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 8月6日 アンサンブルコンテスト - そこんとこ

    8月6日(日) 昨晩のべ過ぎの影響でお腹の調子が悪く、そして寝付けなかった。空が明るくなりだした頃にウトウトして、暑くなって起きた。 午前中はダラダラ。昼からの予定を考えて時間が過ぎた。 今日は特別編響け!ユーフォニアムアンサンブルコンテストを観てきました。 なんとなくこういう話になるのかな?って観てたら、奏でることなく思ってた話の流れになってくれた。 話の着地としては妥当なんだけど、僕は「黄前久美子の部長としての振る舞い」の視点になってた。 その視点で見ると凄く面白かった。そして黒沢ともよのちょっと湿っぽい芝居も久美子の心境にマッチしてて、何年も経ってるけどいいキャスティングだよなあって。 あっという間の60分で詰め込みすぎず。そして来年からの久美子3年生編へのいい繋ぎ役って意味でも面白かった。 もう1回観に行きたいね。 ほぼ満席で前方で観た。それくらい地力のある強い作品になってた。

    8月6日 アンサンブルコンテスト - そこんとこ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 家族に感謝の一日でした - 黒うさぎのつぶやき

    雨上がりの今朝、バイトがないしぐれの子分②も一緒に家族で早朝草刈りです。 何がうれしくて早朝から隣町まで草刈りに・・・!? 家族全員畑仕事が好きです(^ω^) 俺を置いて… そして、思い出した、今日は誕生日だったと。そして明日はしぐれの4回目の誕生日。4歳。というしぐれ自信は分かってないけど、お祝いしよう🐰💖 畑では淡々と草刈りをしてたので、 「子分①、今日は誕生日だったよ。誕生日の歌うたってー!」 と言ってみると歌ってくれました(;・∀・) ♫はっーっぴばーすでーとぅーゆーーーーはーっぴばーすでーとぅーゆーーーー♫ 頼んで歌ってもらったので、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ~~~です。畑の中で草刈りをしながら歌うのは気持ちよいですね。五十云歳なのであまりうれしい歳ではありませんが…。 「プレゼントに何が欲しい?」 と子分①に聞かれたので、少し考えて 「あんたのやる気!」 と…(・・;) 「いや

    家族に感謝の一日でした - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 山陰本線撮影【豊岡-香住】〈北近畿18きっぷ②〉 - 鉄ヲタ業務日報

    すっかり忘れてましたが続きです。 shuttle.hatenablog.com 〈目次〉 山陰線【北近畿】撮影 城崎温泉-玄武洞 竹野駅周辺 佐津-竹野 結び 園部から普通列車をぶっつけで乗り通して城崎温泉駅へ。ここでとりあえず入場券を購入して至急してUターンして豊岡駅に戻ります。 豊岡からカーシェアリングを利用して山陰線の撮影地を少し回ることにしました。 山陰線【北近畿】撮影 城崎温泉-玄武洞 まずは円山川沿いで狙ってみました。 電化区間ですが普通にDCもやってくるバラエティ豊かなこの区間。城崎から豊岡は間1駅なのですが駅間が結構長いので鉄道で回るのは結構きついポイント。そもそも山陰線の撮影で列車を使うのは無謀という話も。 光線とかで色々苦しいですが続いて特急はまかぜ 3両だとやはり物足りないので堂々の6両編成はやはり狙う値打ちがありますなぁ。 そして背景の桜と車両の色がちゃんと

    山陰本線撮影【豊岡-香住】〈北近畿18きっぷ②〉 - 鉄ヲタ業務日報
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • バウアーはやっぱり凄かった! - ode-kake* blog

    今季第6戦〜☆横浜8vs2中日☆ 🌟スターナイト参戦🌟 先発、バウアーさま! 今日はテレワークにして、定時に仕事を終えスタジアムへダッシュ🏃‍♀して初回から観戦! いつも行列の目玉チャーハンが買えた! 快勝な上、バウアーさま…かっこよすぎ問題…❤ これが当のスター✨

    バウアーはやっぱり凄かった! - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • マルセイバターサンドの「マルセイ」とは何なのか - どさんこカメラ

    六花亭のお菓子で一番好きなのは・・・ と聞かれたら、多くの人はこう答えるであろう 「マルセイバターサンド」 と・・・ 六花亭 マルセイバターサンド 5個 3個セット 六花亭 Amazon ビスケットにレーズン入りのクリームをサンドした、言わずと知れた北海道銘菓である。1977年発売という事もあり幅広い年齢に愛されている。 類似商品は数知れないほど出ているが、やっぱり六花亭がおいしいよね!! ところで「バターサンド」はわかるのだが、「マルセイ」ってなんなの? たしゅけてWikipedia!! マルセイとは◯の中に成の字を入れたもので、依田勉三の興した晩成社(依田牧場)が1905年(明治38年)に北海道で初めて商品化したバターのことである(当時の表記はマルセイバタ) Wikipedia‐マルセイバターサンドより 「マルセイとは◯の中に成の字を入れたもの」、つまりこのデザイン。 ※ちなみにこれは

    マルセイバターサンドの「マルセイ」とは何なのか - どさんこカメラ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • Road To France From さっぽろ(2023/7/22感染) - よろこんで!**してみました。

    よろコンです。 日はこの北海道の旅の最終目的地です。 札幌ドーム そして、日ここで開催されるのは ラグビー日本代表 vs サモア代表 9月からフランスで開催されるワールドカップまで残された時間もあとわずか。 ワールドカップ一次リーグでも対戦するサモア代表(日時間9/29 4:00am) ぜひ、ここで勝って弾みをつけたい大事な試合です。 フランスには行けないけど、北海道に! ということで、ここまでやってきました。 試合前、櫻井翔さんと元ラグビー日本代表の大西将太郎さんがトーク 日ラグビー協会公式マスコット・レンジーも盛り上げます。 レンジーは歌舞伎の連獅子が由来で白い方がレンさん、赤い方が子のジーちゃんとか。 顔がラグビーボールのようにも。二人は親子だったのかぁ・・・(それは知らなかった) いよいよキックオフ。その前にサモア代表の「シバタウ」 手前がサモア代表。ニュージーランド代表が

    Road To France From さっぽろ(2023/7/22感染) - よろこんで!**してみました。
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • KATO 10-379/10-380 80系電車 東海/比叡(B057-0,1) - 亀鳥鉄道

    KATO 10-379 80系 準急 東海/比叡 基7輌セット KATO 10-380 80系 準急 東海/比叡 増結4輌セット クハ86303 トイレ付の3等制御車で定員は76人(300番台)。 モハ80303 3等中間電動車でPS13形パンタグラフ・主制御装置・電動発電機(MG)・空気圧縮機(CP)を搭載。定員は88人(300番台) サハ87315 3等付随車で定員は84人(300番台)。 モハ80305(M) 3等中間電動車。 サロ85300 2等付随車で定員は60人(300番台)。 モハ80306 クハ86304 以上、基7輌セット 以下、増結4輌セット サハ87302 サハ87304 モハ80302 サロ85301 おまけ(なぜか増量!) クハ86314 KATO 4348-1 (単品販売品) サハ87316 KATO 4351-1(単品販売品) サハ87304 クハ8631

    KATO 10-379/10-380 80系電車 東海/比叡(B057-0,1) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【旅行記】2023GW/Day4-4 ブハラ路地歩き - 世界の町で朝メシを喰う

    ブハラはサマルカンドに次ぐ観光の中心都市ではありますが、小規模につき一日あれば見学できてしまいます。 なので今後のスケジュールを考え明日はもうサマルカンドに移動。勿体ない気もするけど、会社員の休みは短いのです。 ↑メドレセ ↑メドレセ 土産物屋メインの観光的な旧市街ではあるけど、イスタンブールのようなガツガツさはありません。 デルヴィッシュ(泊まっている宿)の近くには家族経営の民宿がゲストハウスが集まってます。 ↑怖い人形 宿の近くの路地。 アラバスタっぽい感じです。 ↑町並み ↑町並み The・平和。 いったんデルヴィッシュで休憩します。 僕は明日のサマルカンドへの移動手段について宿のスタッフに聞いたりして過ごしました。 数日前から、ウズベキスタン国鉄のアプリで上手く決済ができないのです。 スタッフ曰くネットワークエラーだとか。明日駅で直接チケットを買っても良いのですが、ブハラの最寄りの

    【旅行記】2023GW/Day4-4 ブハラ路地歩き - 世界の町で朝メシを喰う
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • バンジージャンプの聖地、竜神大吊橋に行ってきた。 - chikune’s blog

    飛んでないけど。 茨城県の常陸太田市にある竜神大吊橋に行ってきました。 ずっと行きたかった場所です。 いや、一回行ってるんですけど。夜に。 www.chikunebuta.com 夜撮ったのは下からだったかな。やはり夜と昼では印象が違いますね。 それにしても暑い。。 壮大な吊橋です。 この竜神大吊橋は観光用の吊橋で、渡るためのものではないみたいです。 平日行ったので人があまり居なかったです。休日だと人が多いのかな? 橋から水面まで約100mあり、吊橋の高さとしては日一なんだとか。 バンジージャンプをする人のための階段です。 この高さのバンジージャンプすごいですね。自分は怖くてできません。。 橋げたの一部分が透明になっておりより一層怖いです。。 渡ったところから。 圧巻ですね。 暑かったですけど、久々に清々しい散歩をすることが出来ました。 以前会社の慰安旅行でここに来る予定だったのですが、

    バンジージャンプの聖地、竜神大吊橋に行ってきた。 - chikune’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 札幌市 びっくりドンキー 狸小路店 / この店は他と違って楽しい - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    狸まつり びっくりドンキー 狸小路店 メニュー 興味津々 配膳 狸まつり やけに賑わっているな~ って思っていたら祭りだったみたい。 さて題。 びっくりドンキー 狸小路店 びっくりドンキー記事2連発。 これ前記事。 www.ellelo.work もうひとつの期間限定ニューをべなきゃと思って訪問。 メニュー チーズタッカルビ風バーグディッシュを。 当はこのメニューの比較だけの記事にしようと思っていた。 でも色々興味深い事が見られたのでそちら主体の記事へ。 興味津々 上のメニューを見て気が付いた人が居るかもしれないが ここはタブレット化していなく、木製の見開きのメニュー。 そしてここはオープンキッチン。 ちょうど調理行程が見える席に案内された。 サラダは 半円の銀色のカップに盛り付けてからディッシュにカパッと。 ドレッシングをどのタイミングでかけるかは見逃した。 そしてマヨを乗せて そ

    札幌市 びっくりドンキー 狸小路店 / この店は他と違って楽しい - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ブサイクはどっちだ? - チャンスとティアラ+ココテン

    出演 テンちゃん(シャムキジトラMIX、6歳、女子、生後1ヶ月で保護) ミント先輩(6歳?、女子、保護したときに4歳と病院で診断されたけど、実際は年齢不明) ニャンズの寝顔を見ていると可愛いときもあるけれど、とってもブサイクな顔をしていて笑えることがあります。 今日はブサイク勝負です。 まずはミント先輩。 これは。。。 なかなかのブサイクぶりですねー (ミント先輩はツナが大好き) いやいや爪出してパンチするやつでしょう? 流血するからヤメてください。 (もうアップしてるけど) これもなかなかのブサイクぶりですねー テンちゃんあんな高いところに寝てるから暑苦しかったの? テンちゃんはワタシが先に寝ているベッドにいつの間にか来て寝ていることが多いです。 それに気づかず寝返りするとテンちゃんを潰すことがたまにあるんです。 (噛みつかれて気づきますけどね) 今回のブサイク勝負はテンちゃんの勝ちです

    ブサイクはどっちだ? - チャンスとティアラ+ココテン
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【ラーメン】謎のドリンク・脂解美茶とは?【一蘭】 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 今回はとんこつラーメンでお馴染みの一蘭のお話。 ichiran.com 一蘭ってなんだか定期的に行きたくなってしまう魅力を持っているお店ですよね! 先日そんな一蘭に吸い込まれるように入店したところ、券売機のところで気になるメニューを発見しましてね。 以前にこのブログで書いた「オスカランの酸味」の記事がプチバズったこともありましてね。 plugout.hatenablog.com 今回も思い切って、それを注文してみることにしましたよ! それがこちら! 「脂解美茶」 www.ichiranstore.com 名前から察するに脂肪を分解してくれるお茶でしょうか? なお公式には、以下の紹介文が書かれていました。 昔から一蘭で親しまれているオリジナルのお茶です。 どくだみをベースに烏龍茶、はと麦、緑茶、ハブ茶をブレンドしています。 独特の美味しさは、脂っこいものをべた

    【ラーメン】謎のドリンク・脂解美茶とは?【一蘭】 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • アニメ「推しの子」を観たけど、1話からちょっとビックリの展開! - なるおばさんの旅日記

    アニメ「推しの子」は娘が観てた横で観始め、結局主人とNetflixで全話完走してしまいました。 この題名をみて、なんとなく想像していたのが、「推し活をしている男女の話?」ぐらいの感覚で観始めたら全然違っていたのです…。 この「推しの子」には二つの意味があったのですね… 自分が推しているアイドルの女の子 自分が推していたアイドルの女の子の子供 どちらも確かに「推しの子」で括ることが出来ると思うのですが、言葉上どう思われますか? このアニメはその両方を表現した内容となっていました。 一番強烈なのが「第一話」の展開です!! 原案・原作は「赤坂アカ」さんで「かぐや様は告らせたい」の作者の方です。 作画は「横槍メンゴ」さんで、この業界では凄いタッグなんですね…。 ↑ アイドルのイメージ…ちょっと変わったかもしれません… 第一話のみ劇場公開もされ、長さも90分になっています。 これは原作漫画の第一巻を

    アニメ「推しの子」を観たけど、1話からちょっとビックリの展開! - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 光跡は嘘をつかない - 月に叢雲花に嵐

    この日の撮影は終始西からの強風に悩まされた。 その強風は松戸や朝霞の会場では中止に追い込み 板橋を炎上させる程の強風であったのだが、 江戸川では中止にこそならなかったものの、 この撮影場所からは花火が東側に流され 江戸川を染める花火の撮影を表現するのは難しい状態であった。 しかし、もっと問題だったのが三脚の剛性であった。 シューテイングザックの写真の時にくっついていた中型三脚では この日の撮影には力不足であったのだ。 せっかく三脚の輸送に適したカメラバックを使っているのだから、 ハスキーを使うべきだった。 まぁハスキーすらもこの日の撮影は厳しかったかもしれないが… EOS 5D Mark III+EF24-105mm F4L IS USM(105mm) SS1.2 F8 ISO100 シャッタースピードは1.2秒とそれほど長時間では無いものの、 拡大して見ると 打ち上げられた花火の光跡が小

    光跡は嘘をつかない - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • わたくし94歳さんの、つぶやき - ベリーの暮らし

    つぶやきを受け取りました。 X(旧Twitter)で わたくし94歳さんをフォローしています。 1929年長崎生まれの わたくし94歳さん。 わたくし94歳さんの 今日のつぶやきを読んだ後 あまりの衝撃で 一日の間に 何度も何度も読み返しました。 16歳の私は島の軍需工場にいた。原爆が落ちたのは我が家から200mの場所だった。家族は、数日前に機銃掃射にあい、防空壕から出られなくなっていた妹だけが生き残った。焼け爛れた人々と死人の中を歩いて戻った私に「みんな死んだ、みんな死んだ」と泣き叫びながら飛び出して来た妹の顔が忘れられない。 — わたくし94歳 (@Iam90yearsold) 2023年8月9日 戦争の話は 漫画で読んだり 映像を観たり 原爆資料館や郷土資料館で 資料を見たりしてきましたが 毎年この時期になると 今からほんの数十年前に こんな悲惨なことがあったのだと 戦争が急に身

    わたくし94歳さんの、つぶやき - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 文豪スイング 江戸川乱歩『少年探偵団』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 文豪の著作物の冒頭部分だけで、バットを振りました。 江戸川乱歩さんの『少年探偵団』 青空文庫より引用。 少年探偵団 江戸川乱歩 黒い魔物 そいつは全身、墨を塗ったような、おそろしくまっ黒なやつだということでした。 「黒い魔物」のうわさは、もう、東京中にひろがっていましたけれど、ふしぎにも、はっきり、そいつの正体を見きわめた人は、だれもありませんでした。 そいつは、暗やみの中へしか姿をあらわしませんので、何かしら、やみの中に、やみと同じ色のものが、もやもやと、うごめいていることはわかっても、それがどんな男であるか、あるいは女であるか、おとななのか子どもなのかさえ、はっきりとはわからないのだということです。 12行にしました。1行につき、5回ずつ【言って振り】ました。 そいつは全身、墨を塗ったような、 まっ黒なやつだというこ

    文豪スイング 江戸川乱歩『少年探偵団』 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 鉛筆画教室 - 明日もいい日和

    また桑の葉茶で水まんじゅうを作りました。 スティック状の袋半分で12個、 このくらいの濃さがちょうどいいかも。 それ持って、鉛筆画教室へ。 施設が月曜日に借りられなかったので、 今回は水曜日になりました。 今描いているのは、 ミシェルポルナレフ(の、うんと若いころ)。 先生がネットで探してくれた写真を元に描いているのだけど、 そもそもその写真がピンボケで、 どうしても細部が想像になっちゃう…。 whitewitch.hatenadiary.com サメのハンバーグチーズ焼き 肉巻きおにぎり トウモロコシ シシトウとエリンギのちりめんじゃこ炒め 枝豆 小鯵のマリネ

    鉛筆画教室 - 明日もいい日和
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • Wi-Fi - だいたい日刊 覇権村

    今日は体調が優れなかった。 「なんでこんな調子悪いんだろ。 Wi-Fiの接続が悪いからかな。」 などと漏らしたら、 「あ、やっぱ電波受信してたんだ・・・」 と言われた。 やっぱとは。 Follow @buddha0123

    Wi-Fi - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 近場の公園で、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    ameblo.jp 7月の最終週のある日。まあ、暑い暑い。職場は冷房が効いているから暑さはなく快適なはずだけど、だからと言って心地良いわけではなく、早くこの場から去りたいって気持ちには変わりなく・・ 何とか昼まで耐え・・ ↑ちょっとちょっと、鶏肉なのにこのでかさ!超びっくりした。え?これほんとに鶏肉?!って疑っちゃったよ。がっつきの自分は鶏肉の大きさを見直したのか?!って期待したら・・ って、後日の鶏肉・・だよね・やっぱ・・😅通常通り・・ 何とか1日を堪え、たらちゃんの元へ。そして日が落ちが頃にお散歩。この日は近場の公園を選択。 滑り台がやたらと気になるたらちゃん。テュンテュンしながら、そばに生えている草をもっしゃもしゃ。 何だか社鶏肉とたらちゃん、どっちの話しなんだか分からない内容になってしまいました~😅

    近場の公園で、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ウイスキー(815)オールドパー12年 ブラック陶器ボトル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    ウィスキー名:オールドパー12年 ブラック陶器ボトル 購入年月日:2023年7月9日 容量、度数:750㎖、43% 原材料:モルト、グレーン 購入価格:税込 9,626円、送料別途1,200円 購入場所:gold-liquorヤフーShop ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ 今日は「オールドパー12年 ブラック陶器ボトル」をご紹介いたします。 このボトルは、9セットで約10,800円で税込・送料込みで落札したボトルの中の一です。オールドパーは陶器ボトルはハズレが過去無かったので期待しています。 では実際に飲んで行きましょう~ <色合い> 綺麗な琥珀色 <香り> 微かに甘い香り <味わい> まろやかな甘みとコク ソフトな旨味を感じます 開封直後はほんの少しですが、過去の嫌な風味や尖った味わいも感じましたが、一晩たって風味豊かな味わいになりました ストレートでも美味しくいただけます

    ウイスキー(815)オールドパー12年 ブラック陶器ボトル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • ひかえおろう - ぐわぐわ団

    ひかえおろう - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 8月1日(火) 千葉の家へ『不穏なドライブ』 - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 梅シロップ - narinattaのスイートプラン

    🔷 梅シロップ 夏バテ気味の父に恒例梅シロップを作りました。我が家の梅は不出来だったので、梅の実を買って来たの。 どくだみエキスといい、梅シロップといい、手作りだから安心安全で、父の身体にも良く効いています。知人や友人におすそ分けすると、喜ばれます。うれしいものですよ(#^.^#) 🔷 晩ごはんは、こういう感じ。 父はカリウム値も正常値に戻り、一安心です。2週間に1度の通院から月1度の通院に変わりました。薬も1カ月分。何度も通院して検査受けるのは負担が大きいので、これからも油断せずに事管理をしていきます。 🔷 今日の空は、鳳凰が飛んでいるみたい。 お盆の支度をそろそろしなくては。スーパーのものが値段が高くなっています💧 🔷 今日の一句 甘き水胃の腑に沁みる終戦日

    梅シロップ - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 遊園地で遊んだ後は、食べ放題の食事!初日は夕食バイキングを堪能☆城島高原ホテル② - Pontasanの日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 駅前味食街。 - あいする金沢。

    こういうところを見つけると吸い寄せられます。 たまらなく惹かれる⁠この眺め…好きです。

    駅前味食街。 - あいする金沢。
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 夏休みの帰省やレジャーの交通には気を付けて|弁当男子(買う方の)&半額バンザイ - うめじろうのええじゃないか!

    こんばんわー 世間の皆さま方におかれましては、早い方はいよいよお盆休みに突入といったところでしょうか?? 今年の夏休みには、お出掛けされる方も多いのでしょうか(^^) 数年ぶりに・・という方もいらっしゃるのかも知れませんね。 こないだとあるスーパーでこんなん見つけたんですが・・・ ええっと・・;崎陽軒のシウマイがマイソウルフードな私から言わせていただきますと・・・ 真空パックの商品と生の商品は「別物」です^^; 帰省やレジャーで崎陽軒のシウマイを買う機会があった場合には ぜひに、生のやつをお買い求めいただきご賞味いただきたいと思います・・^^; 何はともあれ・・ご帰省等お出掛けの際には事故に遭わぬよう十分にお気をつけくださいまし! そうそう・・事故って言えば先日・・アブナイ車がいましてね・・。 二車線道路の右車線を私は走行していたんですが、左車線のクルマが急にウインカーも出さずに無理くり私

    夏休みの帰省やレジャーの交通には気を付けて|弁当男子(買う方の)&半額バンザイ - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 夏休みランチ 手抜きの咖喱屋ハヤシにしてみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    夏休みの家でのランチは、毎日大変ですね。 我が家の小学2年生のゆうゆうも、毎日のランチに迷います。 基、麺類が安定しているので、これでいいかと思っていますが、暑い最中、5~6分コンロの前に居るのは、ある意味、拷問です。 主婦の方は大変だと思います。 とは言え、毎日ピザやウーバーや出前館で取り寄せも出来ないし、家の近くに配達してくれる定屋やそば屋もありません。 毎日の事なので、作るしかありません。 冷たい麺類なら、娘もよくべてくれます。 とは言え、どうしてもコンロ前に立ちたくないことも多いです。 そんな時用に、備えがあります。 嫁の戦利品の中から、チョイスしたのは、咖喱屋ハヤシです。 ハヤシライスも、好きな方です。 でも、夏と言えば、カレーでしょうね。 7歳児ゆうゆうは、ハヤシライスはべ事がないので、ハヤシライスデビューです。 この咖喱屋ハヤシも人気だと聞いています。 味も安定してい

    夏休みランチ 手抜きの咖喱屋ハヤシにしてみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • イオンモール浦和美園 イオン浦和美園店 - 商業施設ブログ

    埼玉県さいたま市にあるイオンモール浦和美園。 オープン当初はなかった立体駐車場、近年できて駐車台数4300台にスケールアップ。 2024年春リニューアルグランドオープン。広場?。 イオンシネマ側で現在、大規模工事中。 イオンモール浦和美園の先に東横イン。地方からくる方におすすめします。 国際興業の路線バスのりばは、ここ。 近場で福岡発のパスタレストランピエトロ。ドレッシングで有名です。 ピエトロのナポリタン。フライドポテトを具材にするところが、プロの仕事だね。 感想をいいますね。ありですね。星は、8つとする。 サラダはお席に座ったままで、おかわり自由でした。 イオンシネマ限定、宮崎駿監督作品君たちはどう生きるかのコースター。使ってみた。 ピエトロの福岡のうきは産ブルーベリーを使ったスイーツ。 マクドナルドなど170の専門店。 位置関係。東北自動車道浦和インター近く、埼玉高速鉄道浦和美園駅。

    イオンモール浦和美園 イオン浦和美園店 - 商業施設ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 気まぐれ弁当43 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●43● ●使ってみよう● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回もお弁当の紹介でが、鶏肉を使わないお弁当をそろそろ作ろうと思います。毎回だいたい「卵と鶏肉」ですからねぇ〜。 ●焼きました! 鶏肉ばっかりもダメかな? なーんて思い始めて、鮭を冷凍庫から取り出しました。グリルパンで焼いてみました。 たまには鮭弁もいいですよね。 朝にシャケを焼くと、朝ごはんにべたくなりす。 でも、お弁当に入れるので朝は違うものべます。 ●日のお弁当 久しぶりに鶏肉入ってないお弁当です。 卵焼き、ソーセージ、鮭、じゃこピーマン まぁ…バランスは良いと思います。 お弁当を作る様になって、少しは健康のことを考えら様になりました。 ●ある日の朝ごはん 鮭があると「朝ごはん感」増しますね。 ご飯は朝に炊きました。 こんな和風ですが、飲み物はコーヒーです。 お弁当のおかずが奥さんの朝ごはんになってます。 僕

    気まぐれ弁当43 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 11かぁ - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) パソコンをONにして放置していると・・・ 『あなたのパソコンはWindows11に対応しています』 みたいなメッセージが出てきました。 ほほー お~。 じゃぁアップデートしようか。 ・・・の前に・・・ あーやっぱりね。 ニーアオートマタとデトロイトビカムヒューマンをインストールしたから やっぱりそうだと思ったんだよね( ̄▽ ̄;) これは、アップデートの前にSSDを新調してからだね。 半分以上の容量が残っていたらやったけども・・・。 うーん・・・金が・・・ チラッとみたら・・・へ~。SSDの値段、大分こなれてきましたね。 まーwindows10のサポートが2025年の10月14日までなので、それまでにやれば良いんですけどね( ̄▽ ̄;) ・・・ てかさ。 Windowsは10で終わりって某氏、言ってなかったっけ??( ̄▽ ̄) し

    11かぁ - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 8月10日はTouch your heartの日、レゲエミュージックの日、家族クイズで円満相続の日、ウエディングフォトの日、誕生日は母と写真を撮る日、八天堂の日、よさこい祭りの日、ダノンBIOの日、夏の恋を熱くするラブラブハートの日、カロリーコントロールの日、手(ハンド)の日、鳥と人との共生の日、ハートの日、道の日、宿の日、焼き鳥の日、トイレの日、ハイボールの日、健康ハートの日、はとむぎの日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 8月10日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月10日はTouch your heartの日、レゲエミュージックの日、家族クイズで円満相続の日、ウエディングフォトの日、誕生日は母と写真を撮る日、八天堂の日、よさこい祭りの日、ダノンBIOの日、夏の恋を熱くするラブラブハートの日、カロリーコントロールの日、手(ハンド)の日、鳥と人との共生の日、ハートの日、道の日、宿の日、焼き鳥の日、トイレの日、ハイボールの日、健康ハートの日、はとむぎの日等の日です。 ●Touch your heartの日 ふれてごらん~please touch your heart~ ポニーキャニオン Amazon 全国の約1500カ所の社員堂や医療施設などで給・サービスを提供するエームサービス株式会社が制定。同社はブランドコンセプトとして「Touch your heart

    8月10日はTouch your heartの日、レゲエミュージックの日、家族クイズで円満相続の日、ウエディングフォトの日、誕生日は母と写真を撮る日、八天堂の日、よさこい祭りの日、ダノンBIOの日、夏の恋を熱くするラブラブハートの日、カロリーコントロールの日、手(ハンド)の日、鳥と人との共生の日、ハートの日、道の日、宿の日、焼き鳥の日、トイレの日、ハイボールの日、健康ハートの日、はとむぎの日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 信州・クリームパスタと夏空・8月07日 - 準らくマニア

    2023年 8月07日 白樺リゾート 池の平ホテルで クリームパスタを 堪能しました。 池の平ホテルの 周辺エリアから 夏空・夏山を撮影 堪能した場所 信州 立科町 湖畔の風

    信州・クリームパスタと夏空・8月07日 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • Breathe 593 スロープ大好き - It's a Good Day Today.

    地底の森ミュージアム スロープ大好きなグランチャ。 ミュージアムよりスロープだ。 Z 9 だよ。 Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z9 ボディ black Nikon Amazon Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G Fマウント フルサイズ対応 Nikon Amazon Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Zマウント フルサイズ対応 Sライン NZ24-120 ニコン ブラック Nikon Amazon Main Blog です。宜しければご覧下さい。 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net

    Breathe 593 スロープ大好き - It's a Good Day Today.
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • わんわん - あかりぱぱの徒然なるままに

    (つづく)

    わんわん - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 結局は自己免疫力が物を言う - 節約主婦のもぐもぐ日記

    自己免疫力に勝るものはなし? 私の友人が、2回目のコロナに感染しま した。 ワクチンを打っていても、感染する人、 ワクチンを打っていなくても、感染しな い人、 これは、ワクチンの効果がどうとか 運がどうとかいうよりも、 その人が持つ自己免疫力の問題じゃない かなという気がしています。 ちなみに私は、インフルエンザにも、コ ロナも罹ったことがありません。 息子が計3回インフルエンザを経験して いますが、看病していた私にうつったこ とはありません。 一方、友人は、 毎回、子供から、風邪やらインフルやら をもらっています。 私はずっと、この友人の体が弱いんだと ばかり思っていましたが、 コロナ禍を経て、 逆かも!? 私が、自己免疫力が強いのではないか? と思うようになりました^_−‪ おうちごはん ホワイトソースを作って、グラタンにし ました。大好物のあんぱんと一緒にべ ました。 しょぱい&甘

    結局は自己免疫力が物を言う - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 【Rabbit】インテリアショップ内に出来たカフェ。椅子が座り心地が良すぎで長居確定(中区中町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは Rabbit さん。 2023年6月11日にオープンしたカフェです。 インテリアショップの一部がカフェになっています。 入って右側がカフェになっていて、貸し切りならスペースが広がる感じ。 ここがカフェスペース。椅子の座り心地の良さはさすがの一言。 こちらは貸し切りなら使えるスペース。 【マラソン期間中ポイント2倍!】牛丼 吉野家 送料無料 大人気6品11袋セット(牛丼2袋 豚丼 2袋 牛焼肉丼 2袋 親子丼 2袋 焼鶏丼 2袋 紅生姜1袋入) お試し 冷凍品 お弁当 ギフトにも 仕送り のし対応 価格:3,996円(税込、送料無料) (2023/8/8時点) ▼メニューです。 期間限定っぽいのもありましたよ。 オシャレなお店だからオシャレに撮りたいけどうま

    【Rabbit】インテリアショップ内に出来たカフェ。椅子が座り心地が良すぎで長居確定(中区中町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • モンテール ブラジルプヂンだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは モンテール ブラジルプヂンだよ こちら 裏 中身 あー そういうことね スプーンが 必要ね ふくすけ で なんですか それって 感じですね ブラジリアン プリンってことかね ちなみに お味は 苦めです それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    モンテール ブラジルプヂンだよ  - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2023/08/10
  • 京都スナップ - 写真を撮る日々

    京都スナップ ランキング参加中RICOH GR series ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中写部

    京都スナップ - 写真を撮る日々
    k10no3
    k10no3 2023/08/10