サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
bunshun.jp
◆◆◆ 福岡と同じことをしていたのに、東京ではなぜか… ――そもそも、アヒトさんがドラムを始めたきっかけは何だったのでしょうか。 アヒト・イナザワさん(以下、アヒト) バンドのパートを決めるとき、みんながやりたい楽器を選んでいくと、ドラムって余るんですよ。家でドラムが練習できる環境って、なかなかないですからね。当時中学2年だったと思いますが、幸いうちはスペースがあったので「ドラムがいないなら、俺がやるよ」みたいな感じで始めました。夏休みに、家の手伝いをしてそのお駄賃として、一番安かったドラムセットを買ってもらったのをよく覚えています。 ――NUMBER GIRLはどのように結成されたのでしょうか。 アヒト 向井君(向井秀徳さん・現ZAZEN BOYSのボーカル・ギター)がバンドを始めたいとメンバーを探している中で声をかけてもらいました。僕が違うバンドでドラムを叩いていたのを見て「面白いドラ
www.sankei.com
ウクライナ出身の政治・外交評論家、ナザレンコ・アンドリーさん(30)は昨年10月、日本に帰化して日本人になった。「永住ビザより簡単」と批判もある帰化制度とは、どんな手続きなのか。ナザレンコさんは「重視されるのは経済面ばかりで、国への忠誠など思想や政治面はほとんど考慮されない」と制度の不備を指摘。「日本の脅威となり得る国からの帰化は審査を厳格化すべき」と提言し、「帰化した人が選挙に出る際は元の国籍を明らかにすべき」とも述べた。 帰化の「動機書」はスルーナザレンコさんはウクライナ東部ハルキウ(ハリコフ)出身。父が柔道家だった影響で日本にあこがれたといい、19歳だった2014年に留学生として来日。日本語学校をへて群馬県の私立大を卒業し、貿易会社に正社員として勤める傍ら言論活動を行っている。 「日本で暮らすのは13歳のころからの夢だった。帰化申請が許可され、日本人となって、人生の念願が一つかなった
midorisawa07.com
このサイトは何? 参議院の過去6年間(第200回~第217回国会)に審議された議案の投票結果を検索できます。 ただし、「起立採決」や「異議の有無」の方式で表決が行われた場合、誰がどのような投票をしたのかのデータがありませんので、掲載していません。 ※参議院での表決は原則として「押しボタン式投票」により行うこととされています。(参議院) しかし、第201回~第216回国会では、新型コロナウイルス対策のため押しボタン式投票が中止され、一部議案を除いて「起立採決」による表決が採用されました。(毎日新聞) (東京新聞) 7月19日公開時、押しボタン式投票中止期間を第202回からとしていましたが、正しくは第201回からの誤りでした。お詫びして訂正します。
posfie.com
Keita Honjo @HonjoKeita 企業の環境研究者 / 博士 (環境科学) / 北大→NIES→埼玉県庁→TCRDL / 統計モデルとゲーム理論が好き / 育児中 (2歳) researchmap.jp/hkd_spr Keita Honjo @HonjoKeita 若手研究者、能力と社交性を兼備したパーフェクト人材が本当に多い。一昔前の大学にいたような「凄いけど変わった人」はほとんど見ない。これが良いことなのかどうかは分からぬ… 2025-07-18 12:35:54
news.yahoo.co.jp
2023年8月15日(現地時間)、ドイツ・ベルリンの大麻博物館で、職員が箱の中で育つ大麻の植物を見せている。[写真 AP=聯合ニュース] ドイツ政府が昨年、嗜好用大麻を合法化したところ、中毒患者が急増したとドイツの「南ドイツ新聞(ジュートドイチェ・ツァイトゥング)」が17日(現地時間)、報じた。 報道に引用された保険会社KKHの資料によると、昨年、急性中毒や禁断症状、精神疾患など大麻関連の症状で治療を受けた患者は25万500人で、2023年より14.5%増加した。人口1万人あたり30人の割合だ。年齢層別では、25~29歳が人口1万人あたり95人で最も多く、次いで45~49歳が45人だった。 KKHは「過去10年間で診断件数が最も多く、年間の増加幅も近年で大きく跳ね上がった」と明らかにした。 ドイツ中毒撲滅本部(DHS)は「大麻中毒で入院した患者数は2000年に比べて7倍に増えており、現在で
togetter.com
くまさん @Kumasan903kuma 徴兵を経験している私からすると、日本人の若い人々が思う徴兵と現実の徴兵は全く違うものだと思うよ。 自分の人生の2年ほどを国のためにささげる。それも20代という黄金の時期に。給料だって3,4万円程度くらいかな。外部との接触も自由ではなく、不条理な命令にも従うことになる。 韓国で起きた→ 2025-07-19 00:48:34 くまさん @Kumasan903kuma ユンのクーデターに動員されている軍人たちも、普通の民間人が徴兵によって軍にされ、命令によって動員された人々だ。彼らは命令だったとはいえ、自責に追われ厳しい時間を過ごしている。 あなたは戦場にいって人を殺す練習をする準備はあるか?あなたは周りと離れ一人で徴兵を過ごせるか。 2025-07-19 00:50:16 くまさん @Kumasan903kuma 日本は違うだろうというひとたち。 日
失脚し、収監の身にある尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の夫人、金建希(キム・ゴンヒ)氏の疑惑を捜査している特別検察官チーム(特検チーム)が昨日(18日)行った旧統一教会(世界平和統一家庭連合)への家宅捜査はかなり大がかりだった。 特検チームと護衛の警察官らが大挙京畿道加平郡雪岳面にある教団の総本山に到着した時は夏の修練のため修練院に来ていた教団信者ら100人ぐらいが聖堂のある天苑宮正門前に集結していた。 「すべての修練性の皆さんはチームの区別なく今すぐ、天苑宮に上がってきてください」との日本語による呼びかけもあったことから日本人信者も相当数含まれていたものとみられる。教団からは事前に「家宅捜査に来たら、体を張って守ろう」との指示が出ていたようで信徒らは野外で「特検から韓鶴子(ハン・ハッジャ)総裁を守ろう」と祈りを捧げていた。 家宅捜査は午前7時に始まり、夜まで続いた。韓鶴子総裁が居住してい
tansajp.org
2025年7月19日、参院選は選挙運動の最終日を迎えた。 躍進している参政党は、東京タワーを臨む芝公園で神谷宗幣代表らが最後の演説をした。集まった支持者は、老若男女の2万人。ベビーカーで子どもを連れてくる家族もいた。 神谷代表は「スパイ防止法を作りたいと思いませんか!」、東京選挙区のさや氏は「みなさんのお母さんにしてください!」と絶叫。支持者たちは陶酔の眼差しと共に、声援を送った。親子で参加した支持者は、帰りの道すがら、「来てよかったね」と子どもに語りかけていた。 参政党に反対する人たちも集まった。「差別をやめろ」「ナチスと同じ」と声をあげたが、参政党の支持者たちに「もっと勉強してこい」「性格が悪いな」などと言い返されたり、笑われたりしていた。 参政党が台頭すれば、日本社会は壊れる。多くの犠牲者を出す危険性をはらんでいる。支持者たちがどんなに陶酔しようとも、Tansaは報道機関としてそのこ
anond.hatelabo.jp
以前のことだけど、約1年で7kg痩せた。 始めた当時26歳、女で150cmで、53kg→46kg。 その3年ぐらい前に年の離れた兄(40歳)が健康診断引っかかって、糖尿病の診断が下りたんだけど その後食事療法でどんどん痩せていって健康体になってるのを見て、 自分も痩せた方がいいよな……と思ってダイエット、もとい食事療法をスタートした。 元々母親も糖尿病で亡くなってたから、なりやすい家系ではあると思う 気を付けないとな〜ぐらいの軽い気持ちでいたんだけど、兄が糖尿病になったと聞いてからゾッとした 似たような食生活をしていると、このまま自分も40代で糖尿病になるんじゃないか?と (ちょうどそのとき、お腹が空いたときだけ何故か汗をかいてフラフラするということがよくあって これ低血糖じゃね?と内心ドキドキしてた) それで、今より5、6キロ痩せてドカ食い辞められたらちょうどいいかなと思って始めたんだけ
fujipon.hatenablog.com
明日は参議院議員選挙か…… 毎回、選挙の前になると憂鬱だ。こうしてブログとかを書いて、他者に読まれる(とはいっても、そんなに大勢ではないけれど)ことを思えば、投票には行く。少なくとも「行った」と書く。 「選挙は民主主義を支える大事なシステム!」「あなたの一票が世の中を変える!」とか言っておくべきなのかもしれないが、実際に投票するとなると、「この党がいい!」というよりは「ああ、どの党もなんか僕が嫌いな候補者がいるなあ、この人また出てくるのかよ……この元気とやる気と権力欲ばっかりの人たちの誰かに『清き一票』を投じなければならないのか……」と憂鬱になる。 投票したら、この人、あるいはこの党を「支持した」ことになるんだよなあ、とかなんとか。 あとで、僕はこの人を「支持」してしまったのか、と思いたくない…… 名前を挙げるのはよろしくないのかもしれないが、自民党がYouTubeに「実はやってる、自民党
www.afpbb.com
【7月19日 AFP】フランスの美術館で先週、壁に新鮮なバナナをテープで張り付けたインスタレーション作品(数億円相当)が入館者に食べられた。展示関係者が18日、明らかにした。 この「コメディアン」と題された挑発的な作品は昨年、米ニューヨークで競売にかけられ、620万ドル(現在のレートで約9億2000万円)で落札された。過去にも何度か食べられたことがある。 制作者であるイタリアの現代美術作家、マウリツィオ・カテラン氏は、皮とテープまで食べなかったことに失望したと語った。 フランス東部の美術館ポンピドゥー・センター・メスは、12日に入館者がバナナをかじると、「警備員が迅速かつ冷静に介入した」と説明。作品は「数分以内に再設置された」と続けた。 「バナナは腐りやすいので、制作者の指示に従って定期的に交換している」という。 カテラン氏は、食べた人が「バナナと芸術作品を混同した」と指摘。「バナナを皮と
tanu @tanukiponkich この問題ある。育ちが良い東大生は教科書を読めば誰でも微分ができると思ってるし健全なコミュニティが地の果てまで続いてると思ってる。経済と知能が困窮すると人間はどういう形状になるのか想像できない。普通は知る必要ないけど制度設計には必要。 anond.hatelabo.jp/20250718014412 2025-07-18 17:00:23 リンク はてな匿名ダイアリー 東大卒だけど、チームみらいは苦手だ。 私は東京大学を卒業した30代で、直接の知り合いが複数人、チームみらいの運営に携わっている。参院選の候補者も二人知っている。疎遠だけれど。… 1132 users 173 tanu @tanukiponkich 私も経験するまでは東京と同じ世界が(多少の不便さと自然の豊かさを加えて)地方にも存在すると思ってた。ところがよく観察すると根本的な哲学が違う事
女に産ませろとか、男が育児しろとか視座が低い 両方ともうまくいかないのは「自社の利益しか考えない企業」のせいだろ 家族の責務ではなく、社会の責務にして、会社には「子育てする人」を標準にさせろ 長時間労働すればするほど給与上げまっせなんてさせるな
リンク okinawahb.web.fc2.com 沖縄平和美術展作品応援隊 沖縄平和美術展応援隊-平和美術展はいろいろな出会いとサポートで生まれました。 1 user 37 リンク はてなブックマーク 『沖縄平和美術展始まる 戦争体験や平和への願いを表現 那覇|NHK 沖縄県のニュース』へのコメント この記事に対して6件のコメントがあります。注目されているコメントは「描かれてるのが全員ユダヤ系なので、反ユダヤ主義で新パレスチナ主義のある意味で「差別主義者」が描いた絵を「平和美術展」で飾っちゃったか。」、「平和運動も色々と大丈夫なのかね、とは以前から言われていたが……(昔からソ連の影響があったみたいなのあるけどさあ……」、「https://youtu.be/2oaSEwClM-E?t=47 これはアカン……。メノラー(枝分かれ燭台)がシルエットで描かれてて言い訳不可能。NHKは映さずFNN
www.nikkei.com
【この記事のポイント】・日本のIT産業の労働生産性は2桁減・技術者は増えても付加価値額は伸びず・AIを活用する産業構造への転換がカギ日本のIT(情報技術)産業の労働生産性が低下している。2019年からの4年間で13%下がり、下落率は主要7カ国(G7)で最も大きかった。IT企業で働く人は2割増えたが、それに見合う利益を出せていない。日本のIT競争力の足かせとなる。産業別の労働生産性は、企業の売上
news.jp
【キーウ共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は18日、トランプ大統領が4日にウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談した際、不利な戦局を転換するため、ロシアに対し攻勢に転じるべきだと促していたと報じた。ウクライナ政府当局者の話としている。 トランプ氏は14日、ロシアが50日以内に停戦合意に応じなければ厳しい制裁関税を課すと警告。ロシアへの融和姿勢から圧力強化路線に転換した。ウクライナに対しては、長射程の地対地ミサイル「ATACMS」などの兵器供給を提示したとされる。 同紙によると、ウクライナ政府当局者は、ATACMSが近くウクライナに届く可能性があると指摘。今後、少なくとも半年は攻勢を維持できるとの見方を示した。 ATACMSの射程は約300キロで、ウクライナ国境から約450キロ離れたロシアの首都モスクワには届かないとみられる。ウクライナ軍は、昨夏以降に越境攻撃したロシア西部クルスク州やウク
www3.nhk.or.jp
日本で親しまれている二ホンウナギについて、EU=ヨーロッパ連合は、絶滅のおそれがある野生生物の国際的な取り引きを規制する、ワシントン条約の対象に加えるよう提案しました。これに対して水産庁は、十分な資源量が確保されているとして、提案に反対するよう各国に働きかけていく考えです。 ワシントン条約は、絶滅のおそれがある野生生物の国際的な取り引きを規制する条約です。 ウナギのうちヨーロッパウナギは、2009年にすでに取り引きが規制されています。 さらに先月、EUは日本で主に消費されているニホンウナギやアメリカウナギなど18種類のウナギも、ワシントン条約の対象に加えるよう提案しました。 ワシントン条約には、184か国とEUが加盟し、今回の提案を採択するかどうか決める締約国会議は、ことし11月から12月にかけてウズベキスタンで開かれます。 会議では、出席して投票した国と地域の3分の2以上が賛成すれば、提
アオイミキ @PULSE_5 【速報】 聖飢魔II福岡ミサ 福岡市長が自分で券を買って ミサに参拝していた 更に聖飢魔IIコピバンをやっていたという市長 舞台に上がって構成員と一緒にドラムを演奏させられる! 2025-07-19 20:50:04
realsound.jp
岩波新書編集部のXアカウントにて、6月7日に「新書がもっと若者に流行ったらいいな、と常日頃から思っている。」というポストがされたところ、講談社ブルーバックスのアカウントが「じつは、ブルーバックスも新書です。日本で三番目に長い歴史を持つ新書レーベルです。」とリポスト。すると、二番目に長い歴史を持つ新書レーベルの中公新書のアカウントが「我ら三レーベル、生まれし日、時は違えども、新書の契りを結びしからは、心を同じくして助け合い、幅広い読者に本を届けん」と応答した。一連のポストは新書ファンの間で大いに話題となり、総リポスト数が5000、総インプレッション数が200万に届くほどの注目を集めた。 岩波新書は1938年、中公新書は1962年、ブルーバックスは1963年に創刊された新書レーベルで、それぞれの特色を活かしながら、現在もヒット作を生み出し続けている。今回のXのポストでは、お互いを意識しているこ
mainichi.jp
参院選は最終盤に入り、各政党や各候補者が独自の政策を盛んに訴えている。 その中で議論を呼んだのが、外国人の受け入れや権利の制限についての政策だ。 火付け役となった参政党は、他の分野でも社会の少数者を支える制度をなくそうと訴えている。 医療や福祉、ジェンダー平等――。 各テーマで打ち出す主張は、不正確な事実に基づき、時に当事者に対する「存在の否定」にも及んでいる。 終末期の延命治療「全額、自己負担で」 病で死を前にした人の生き方に、政治はどこまで介入すべきか。神谷宗幣代表は7月9日、北海道函館市の街頭で党の医療政策の一つを取り上げて声を張った。 「高齢者を無理やりチューブにつないで生かす必要あるんですか。そんなに何百万、何千万円かける必要ありますか。そんなに我が国にお金余っているんですか」
fpsjp.net
Ubisoftの『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』プロ競技シーンにて、プロチームCAG Osakaのメンバーとして活躍していたプロ選手「BlackRay」こと長谷川 翔容疑者(24) =東京都北区十条仲原= の逮捕が報じられた。逮捕されたのは長谷川容疑者を含めた7名で、30代の男性を約3ヵ月にわたって暴行・監禁していた容疑がかけられている。 報道を受け、CAG Osakaは長谷川容疑者との契約を解除。出場中だった公式戦「Asia Pacific League 2025 Stage 1:APAC North」からも辞退を発表した。本人は容疑を否認している。 借金・保険解約を強要…内装工事のトラブルが発端 取引先の男性を3カ月監禁・暴行か【報道ステーション】(2025年7月17日) 1月29日から4月30日にかけて、容疑者らは被害者男性をホテルやトランクルーム
この記事↓を読んで、胸がざわついた。 ■東大卒だけど、チームみらいは苦手だ。 https://anond.hatelabo.jp/20250718014412 要旨 (ざっくり) “チームみらい” の中核は、東大の「中心グループ」だった私立中高一貫校卒の同質エリートだ。東大の中でさえ周縁組にとっては嫌悪の対象でこそないが違和感の対象ではあった。若さと人当たりの良さに流されて無邪気に応援するのは危険では? その問題提起や気持ちは私も共有している部分があるが、比例で彼らに一票を入れるつもりだ。 1. “キラキラ東大生” へのモヤモヤ私は地方公立→東大入学。チームみらいのコアメンバーや出馬しているメンバーはFacebookで繋がっているけど疎遠、とか顔や名前は見たことある、程度の人が数名。元増田と同じくらいの距離感。 名門私立組が入学時から既に人脈も情報も持っていて無自覚にレバレッジを掛けて活躍
www.kyoto-np.co.jp
クラシエ(東京)は18日、京都府福知山市の長田野工業団地に新設した京都工場の竣工(しゅんこう)式と報道陣向け内覧会を開いた。同市と大阪府高…
速水夏樹 @hayami_natsuki ペンタブ抱えた渡り鳥。好きな世界を↔🐳🐲💜💙🕒↔反復横跳び⚠️Fanart only🙂 Do not repost or use my images. 📩hayami7tsuki@gmail.com instagram.com/hayaminatsuki 速水夏樹 @hayami_natsuki 侍タイムスリッパー、邦画あるあるの『どうせこうだろ』を全てやらなかったの凄く良かったな ・侍が現代に馴染めずドタバタする→適応力が高いので余計なドタバタがない ・侍が妻子に思いを馳せて家族愛強調→独身 ・現代女性との恋愛が生きる原動力になる→恋愛に発展しない ・嫌な奴がいる→いない 2025-07-19 10:54:16
傷口から感染する感染症「破傷風」のワクチンを製造する会社は、製造工程の再検証が必要になったとして、当面、出荷を停止すると発表しました。日本救急医学会などは、破傷風の予防に影響が出る可能性があるとして、けがをしたときは入念に傷口を洗浄するなど、注意を呼びかけています。 破傷風は、土の中にある「破傷風菌」が傷口から入り込むことで感染します。 感染すると、顔面のけいれんや飲み込むことが困難になるなどの症状が現れ、進行すると、呼吸困難を引き起こして死亡することもあります。 けがをした場合、発症を予防するためにワクチンの「破傷風トキソイド」が使われますが、製造会社の「デンカ」などは、製造工程で行う検査の方法を再検証する必要があるとして、今月9日から当面、出荷を停止すると発表しました。
www.tokyo-np.co.jp
参政党や自民党が外国人の増加により日本の治安が悪化していることを強調し、取り締まりの強化などの対策を訴えている。
www.ben54.jp
参政党「憲法草案」の問題点とは? “まるで怪文書”の声も…弁護士が指摘する「天皇拒否権」「人権規定ほぼ削除」「帰化人差別」の危うさ 今回の参院選では参政党が注目されている。そして、同党が「参政党フェス2025―飛躍―」で発表した「憲法草案」も話題になっている。 しかし憲法学者の木村草太教授(東京都立大学)が雑誌の取材で「規範の表現というよりも、自分たちの使いたい言葉を切り張りしただけという印象を受ける。まるで怪文書のようなものです」と語るなど、法律の専門家の間では参政党の憲法草案への視線は厳しい。 いったい、何が問題なのか。憲法にも詳しい堀新弁護士が解説する。(本文:堀新) 「創憲」を打ち出した参政党 2025年5月17日、参政党は独自の「新日本国憲法(構想案)」を公表しました。 それに先立ち5月3日の憲法記念日に発表された談話の中で、同党の神谷宗幣代表は「この憲法案は、日本人の理念や価値
東京新聞労働組合 @danketsu_rentai 「汚染土」と書きます。 🖊中間貯蔵施設に保管する土壌について、報道機関により「除去土壌」や「除染土」と表記していますが、放射性物質を取り除く科学的処理をせず、除染していないことなどから、東京新聞は原則的に「汚染土」と表記します。 📎記事中「お断り」より tokyo-np.co.jp/article/421996 2025-07-19 05:18:05 東京新聞労働組合 @danketsu_rentai 🖊️新聞労連に加盟し、全国の新聞社や通信社で働く仲間たちと連帯しています。 🖍️経営者におもねらず、言うべきことはビシッと言う、あたりまえの組合です。 🖋️働く者の権利と尊厳、命、暮らし、平和と民主主義を守るため、頑張ります。 🖌️新聞社内にも差別や格差があり、紙面とは大違い。経営者は恥を知りなさい。 リンク 東京新聞デジタル
www.j-cast.com
「最近、ローソンで『店内での写真・動画の撮影はご遠慮ください』というアナウンスが流れるようになった」──。これに対し、視覚障害を持つ利用客が不安を覚えているとして、Xで体験談が話題になっている。 弱視のため、スマホで商品を撮影・拡大表示することで視覚情報を補う必要があり、予め店側に許可を得たとしても他の客とトラブルになりうると懸念している。同社に見解を聞いた。 「見えにくいものを拡大して見ているだけ」 先天性の弱視だというXユーザー・シュライン(@shrine0601)さんが2025年7月16日、冒頭のように投稿した。具体的には、ローソンでおにぎりの種類を確認するために写真を撮り、画像を大きくして見ることが多々あるとして「こうしたアナウンスがあると、さらにやりづらくなってしまう」と訴えている。 スマホカメラの使用をめぐっては、かつて、撮影禁止を掲げる美術館で「周囲の人とトラブルになった」経
シギサワカヤ @ktos_tw えっっっちょっと待って「選挙行こう」て言うと思想強いて思われるの? えっ選挙行かないとなんかかっこいいイメージ??「意志は特にないです」て方がスマートな自分だと???? 行こうよ選挙 候補者どれもこれも泣きたくなるほどアレだけど「これがいちばんまし」を選ぼう 義務じゃないよ 権利だよ pic.x.com/C1VZVlzLd3 2025-07-16 19:53:23
東京電力福島第1原発事故の除染作業で発生した汚染土を政府機関の敷地で再利用する計画を巡り、環境省は18日、汚染土を首相官邸(東京都千代田区)に19日に搬入すると発表した。まとまった量の県外搬出は初めてという。環境省は国民にPRし、全国の公共工事で再利用するきっかけにしたい考えだが、反発の声は根強い。
立憲民主党のあべともこ衆議院議員、「参政党を排外主義と叩く前にコロナワクチン被害を省みろ!(意訳)」と投稿 あべともこ(衆議院議員・神奈川12区・立憲民主党) @abe_tomoko 参政党を排外主義として批判する前に、既成政党はまず自らを省みる必要があります。コロナワクチン被害が多くの国民の不安と不信を買い、そのことに政府与党は勿論のこと、立憲を含めた野党はダンマリを決め込んでいました。立憲では原口一博さんが問題提起していましたが異端扱い。近年最大の薬害に。 2025-07-18 21:04:04
トイレに女児を連れ込もうとしたとして、千葉県警は19日、未成年者誘拐未遂の疑いで船橋市、無職の男(20)を逮捕した。県警によると、容疑を認め「お尻を触りたかった」と供述しているという。 逮捕容疑は18日午後4時20~30分ごろ、千葉県内で小学生の女児を「一緒にお話しするだけだから、大丈夫」などと誘い出し、マンションのトイレ内に連れ込もうとした疑い。 県警によると、女児は小学生の兄らとマンションの共有スペースで遊んでいると、近づいてきた男に手を引かれ、併設のトイレに連れ込まれそうになった。気付いた兄が追いかけ、トイレの扉が閉まらないように押さえ、友人に大人を呼ぶよう伝えた。駆け付けたマンションの関係者が女児を保護したという。 防犯カメラなどの捜査から容疑者が浮上した。容疑者の責任能力も調べる。
いと @itoturu_yubesi @guigui_888 子猫ちゃんのときはお脚がしっかりしてて大きくなりそうな体格だったのが、おおきくなったら小顔がとってもチャーミング🥰 でも顔がおっきい子も可愛いのでおキャット様はみんな可愛い pic.x.com/1LCMbktisy 2025-07-18 14:23:30
リンク 日本経済新聞 カカオ豆相場が急落 チョコ高騰で消費者離れ - 日本経済新聞 チョコレートの原材料であるカカオ豆の国際価格が急落した。カカオ豆の国際指標であるニューヨーク市場の先物価格(第2限月)は17日、一時前日比12%安い1トン6700ドルまで下落。およそ8カ月ぶりの安値をつけた。同日、世界各地域にある菓子関連の業界団体が、主要消費地のカカオ豆の需要動向を公表した。カカオ豆をすりつぶしてペースト状に加工する「磨砕量」はアジアで2025年4〜6月に、前年同期比16%減 181 users 47
東京電力福島第一原子力発電所の事故後に除染で取り除かれた土の「再生利用」について、19日午前、総理大臣官邸の敷地内に福島県内の中間貯蔵施設で保管されていた土が運び込まれ、全国で初めての再生利用が始まりました。 東京 千代田区の総理大臣官邸には19日午前9時半ごろ、福島県内の中間貯蔵施設から除染で取り除かれた土を積んだ10トントラックが到着し、官邸の前庭で土のう袋が下ろされました。 原発事故の後、福島県内で除染によって取り除かれた土は県内の中間貯蔵施設で保管され、2045年までに県外で最終処分することが法律で定められていて、政府はこの最終処分の量を減らすために放射性物質の濃度が低い土を全国の公共工事の盛り土などで再生利用する方針です。 今回運ばれた土は福島県での実証事業を除いて全国で初めて、総理大臣官邸で再生利用されるもので、官邸の前庭に60センチの深さで入れ、通常の土を20センチ以上かぶせ
群馬県大泉町にはSUBARU(スバル)など大手企業の工場が集まり、1990年代から日系ブラジル人が移住し始めた。人口約4万人のうち2割が外国人だ。立場の弱い外国人労働者は「雇用の調整弁」として扱われる。町の調査では、リーマン・ショック翌年の2009年、外国人の39%が無職に陥った。 「景気が悪くなると、いつも最初にクビになるのは外国人だ」。大泉町に住む日系ブラジル人2世の金治(かなじ)エドゥアルドさん(50)は顔を曇らせる。約30年前に来日し、派遣社員として働きながら妻と子ども計5人の生活を支えてきた。不況のたび、派遣先から突然解雇を言い渡され困窮した―。 7月20日に実施される参院選では、各党があまり取り上げないテーマがある。技能実習に変わる新制度が2027年度に始まる予定の、外国人材の新たな受け入れもその一つだ。「隠れた焦点」を深掘りした。(共同通信=赤坂知美、高野舞) ▽米関税政策で
ドイツのアレクサンダー・ドブリント内相(2025年6月13日撮影)。(c)FOCKE STRANGMANN/AFP 【7月19日 AFP】ドイツ政府は18日、国内で犯罪を犯して有罪判決を受けたアフガニスタン人の男81人を、イスラム主義組織タリバン暫定政権が統治するアフガンに強制送還したと発表した。ドイツからタリバン政権下のアフガンへの強制送還は2度目。 アレクサンダー・ドブリント内相は、男たちを乗せた飛行機がちょうど離陸したところだと述べ、全員が有罪判決を受け、出国を命じられていたと説明。 「アフガンへの強制送還は、今後も安全に実施されなければならない。重大犯罪者にわが国に居住する権利はない」と付け加えた。 ドイツは2021年にタリバンが政権に復帰した後、強制送還を停止し、在アフガン大使館を閉鎖。タリバン暫定政権とは第三国を通じて間接的にしか接触していない。 だが、極右政党「ドイツのための
www.nikkan-gendai.com
毎日のように繰り返される“トンデモ発言”で、注目を集める参政党。最近では、東京選挙区のさや候補がネット番組で「核武装が最も安上がりで、最も安全を強化する策のひとつだ」と核武装論をブチ上げ批判が集まっているが、これはほんの一例にすぎない。 15日夜、調布市での個人演説会でさや氏は、集まった支持者に謝意を伝える中、こんなメディア批判を展開した。 「私はいまここに集まってくださっている皆さん一人一人しか信用しておりません。マスコミというのは本当にウソをつく存在だというふうに思っております」 ここまで話すと、さすがに言い過ぎたと思ったのか「大丈夫かな……」とこぼしつつも、こう続けた。 「インターネットも玉石混交なんですけど、(自分は)かなり本当のことを伝えようとしてきました。マスコミは信用できないけれども、このインターネット発の参政党は、皆さんに信じていただけると思っております」
www.cnn.co.jp
ブラックホールが合体するイメージ図/Sakkmesterke/Science Photo Library RF/Getty Images (CNN) 太陽百個分以上の質量を持つブラックホール同士の衝突と合体が観測されたとの研究結果を、国際研究チームが発表した。観測史上最大規模の合体とされる。 米国のレーザー干渉計重力波天文台(LIGO)がルイジアナ州リビングストンとワシントン州ハンフォードで運用する一対の観測装置が、二つのブラックホールの衝突で生じた重力波を検出した。この現象は「GW231123」と名付けられた。 アインシュタインは1915年に相対性理論の中で重力波の存在を予測したが、重力波は極めて微弱なため人間の技術では直接観測できないと考えていた。だが2016年にLIGOが初めてブラックホールの衝突による重力波を観測。貢献した科学者3人は翌年、ノーベル物理学賞を受賞した。 それ以来、L
travel.watch.impress.co.jp
ジャーナリスト・池上彰氏(74)が19日までに更新されたYouTubeチャンネル「公式 池上彰と増田ユリヤのYouTube学園」に出演。「池上彰、テレビの選挙特番に出ません。なぜなら…《参院選2025》」というタイトルで動画がアップされた。 【写真あり】テレ東の選挙特番では大江麻理子アナとコンビを組んだ池上彰氏 ジャーナリスト・増田ユリヤ氏が「池上彰がテレビの地上波で選挙特番をやらないと宣言をしました」と伝えると、池上氏は「その代わり、この『YouTube学園』で生配信します!」と告知。 池上氏は「私が選挙特番やる前って“当選おめでとうございます”とか“今のお気持ちは?”とか、本当にぬるかったわけですよね。もっとちゃんと切り込めよっていう思いがあって、いろんなやり方をやってきた。そしたらみんな各局がマネをしてきたわけですよね。“じゃあテレビでの仕事は一段落かな”ってこう思ったんです」と説明
president.jp
参政党が支持を集めている。『となりの陰謀論』(講談社現代新書)を書いた慶應義塾大学の烏谷昌幸教授は「私は米国のような陰謀論政治が日本で生まれるとは思っていなかったが、見立てが甘かった。参政党は、トランプのように人々が無意識に抱えている不満を争点化し支持を集めている」という――。(インタビュー・構成=ノンフィクションライター、山川徹) 陰謀論は「剥奪感」「社会の分断」から生まれる ――陰謀論の背景には何があるのでしょう。 【烏谷】陰謀論は、何か大事なものが奪われるという感覚、あるいは他人に比べて自分が著しく損をしているという感覚から生まれてきます。これらの感覚を「剥奪感」と呼びます。 アメリカでは、白人の人口比率が減少し、いずれ優越的な地位を失っていくのは明白です。多くの白人は、祖国にいるのに、まるで見知らぬ土地に取り残されるような感覚や、自分が生きてきた快適で幸福な環境を奪われるような感覚
dailyportalz.jp
少食である。 ラーメンや牛丼は並盛りで十分だし、居酒屋では気になるメニューを頼みきれず飲み会が終わる。家では子どもが残すのを見越して少なめに盛って食べる。万が一残るものがなくても別にいいやと思う。少食具合はこんな感じである。 しかしたくさん食べることに憧れがある。子どもと見る番組に大食いの企画が多くて影響されたのかもしれない。特に食べてみたいのはラーメンである。ラーメンを何杯も食べ歩けたら楽しそうだ。世の中にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあるから。 しかし少食は並盛り一杯で満腹になってしまう。とりあえず「何杯も食べる」という部分に特化して叶えることにした。
いいにおいのハンバーグの風が吹いてる
www.cinematoday.jp
アニメ「サイボーグ009 ネメシス」制作決定! - (C)石森プロ 石ノ森章太郎さんの代表作「サイボーグ009」の新たなアニメーション作品「サイボーグ009 ネメシス」の制作が決定したことを19日、株式会社石森プロが発表した。 美しい…七海ひろきで舞台化された「サイボーグ009」キャストビジュアル【画像】 「サイボーグ009」は、009(ゼロゼロナイン)・島村ジョーをはじめとする9人のゼロゼロナンバーサイボーグたちが、悪の組織により人間兵器として改造手術を受けながらも脱出し、悩みや哀しみを背負いながら、平和のために力を合わせて戦う物語。1964年7月19日発行の「週刊少年キング」における連載開始から、2024年7月19日で作品誕生60周年を迎えた。 アニバーサリーイヤーとなった昨年は、初の舞台化やタテ読みフルカラーコミックでのリメイクなど様々な企画を展開。誕生61年目を迎えたこの日、新たな
多摩の聖地「サンリオピューロランド」。 多摩中、いや世界中から数多くの人々が日々訪れているが、そのすぐ近くに100均がある。 僕的にはそこも聖地であるが、実はその100均が、近いゆえに、あまりにサンリオピューロすぎる事態になっていたのであった!そこで、実際に行ってみて、おっさん社会人なりに買いまくってみたいと思うッ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:おっさんの私服をユニクロの広告っぽく紹介! > 個人サイト >ヨシダプロホムーページ >ライターwiki
参政党のコロコロと変わる過激発言 参政党の選挙期間中の変節ぶりがすさまじい。最初に掲げた公約とは相反することも言う。昨日の今日で話が変わる。それによって連日ニュースをにぎわせて、SNSでトレンドに入る。 例を挙げるときりがない。まず、選挙戦初日の7月4日に党首の神谷宗幣氏は「日本人ファースト」を掲げてこんなスピーチをした。 「外国人の資本がどんどん入ってきて、東京の土地がいっぱい買われるとか、マンションが買われるとか、インフラが買われるとか、水源が買われるとか(中略)外国人の方は(中略)集団を作って万引きとかをやって大きな犯罪が生まれています。そういった人たちがね、違法な薬物とかをね、売り出したら日本の治安が悪くなるでしょ。窃盗や強盗が始まったら安心して暮らせないでしょ。(中略)われわれは(中略)治安維持を図る」 聞きやすく、やさしい言葉だけで構成されており、複雑さがないために聞きやすい。
www.bengo4.com
2025年07月18日
一般の新着エントリー
社会ニュースの新着エントリー
地域の新着エントリー
国際の新着エントリー
天気の新着エントリー
グルメの新着エントリー
映画・音楽の新着エントリー
スポーツの新着エントリー
はてな匿名ダイアリーの新着エントリー
freq.hatenablog.com
2週連続で行われた石破首相激励デモに行ってきました。 いきなりですが、タイトルでは私自身について「自民党支持者」としましたが、実際には立憲など別の党に投票することもあります。 なので正確には、「自民支持者と無党派の間くらいの人」が書いた文章だと思って読んでいただければ幸いです。 デモ参加者は本当に左派ばかりだったのか このデモの存在を知ったのは、たしかはてなブックマークだったと思います。 その時点では、 「こういうのをやるのは左翼だ」 みたいなことがSNSで言われてました。 なので私自身も、初めは自分に無関係だと思ってました。 しかし次第に、 「別に行ってもいいじゃないか。行ったところで失うものは交通費ぐらい」 ということに気づき、どうせ行くならということで、プラカードをいくつか持って出かけました。 右とか左とかそんなことより、ときめきみたいなものが圧倒的に優ってた。 で、行ってみたわけで
nou-yunyun.hatenablog.com
【8月17日】「123便 メモ」についての箇所を加筆修正 日本有数の陰謀論を呼ぶ事件として日本航空123便墜落事故がある。その内容は列挙しないが例えば墜落の原因はミサイルによって撃墜された、生存者は自衛隊の火炎放射器で殺された、核弾頭を輸送していたetc。最近ではこういった陰謀論に対してか朝日新聞が「日航機墜落、「自衛隊ミサイル誤射説」をファクトチェック→「誤り」」という記事さえ出していたほどだ。そしてここ数年で増えているのが以下の画像だ。 https://x.com/Coco2Poppin/status/1955848377578741800 この「デマ画像」は既にコミュニティノートが付いている様にNHKはこの動画を偽動画として断言している。とはいえ上記の投稿者である「ポッピンココ@Coco2Poppin」コミュニティノートが付き捏造画像であるとの指摘に対しても「このニュースがあった事実
www.yamatotsurezure.com
皆さんこんにちは。 前回は、世界最古の木造建築群で知られる法隆寺をご紹介しました。 www.yamatotsurezure.com 今回は、奈良県でもっとも徹底的な廃仏毀釈が広範囲で行われ、全村廃寺となった十津川村にスポットを当ててご紹介したいと思います。 十津川の歴史 仏教と十津川郷 玉置山復古と全村廃寺 十津川の歴史 さて、奈良県吉野郡十津川村は、現在日本最大の村として知られます。 その面積は広大で672.38平方キロと、東京23区の面積よりも広く、奈良県全体の18.2%を占めます。 十津川は中央からは遠い南和の山郷でしたが、中央での騒乱へは敏感に行動し、7世紀から十津川の人々は常に免租の特権を保証する勢力に味方してその特権を維持し続け、19世紀の明治維新まで1000年以上免租の地としてあり続けました。 古代においては壬申の乱や平治の乱など、中央の騒乱にも出兵して免租を勝ち取ります。
char-blog.hatenadiary.org
いま伝えたい戦後80年 アニメ映画監督 富野由悠季さん 戦争の原因 政治家がつくる 共同通信配信の富野監督戦後80年インタビュー記事。現在確認できている配信先は、 熊本日日新聞朝刊8月2日号 中国新聞朝刊8月9日号(片淵監督インタビューとセットなので入手するならこれが一番お得か) 徳島新聞朝刊8月14日号 あわせて他の富野監督の戦後80年インタビューを紹介。 1941年に神奈川県小田原市で生まれた。小さかったので戦争のことはあまり覚えていないが、近くに焼夷弾が落ちた時の音と火事の色をありありと覚えている。一度始めたら戦争は止められない。大切なのは戦争を始めないことだ。 アニメ制作の仕事をする中で、SFの戦記物を創作してきた。宇宙人を「敵」にすることが多かったが、79年の『機動戦士ガンダム』は、「敵」を人間にすると決めた時に、重戦闘機レベルの兵器を登場させるためには、兵器産業が存在する国家間
はてなブログ(一般)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『一般』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く