タグ

データセンターに関するmario272のブックマーク (3)

  • [1]日本中でサーバー大移動

    「当社では近い将来、オフィスビルにあるサーバールームを『ネットワークルーム』と呼ぶようになるだろう」。TOTOの名取順情報企画部長はこう語る。「サーバーが無くなり、ネットワーク機器だけが残るようになる」(同)からだ。 TOTOは2018年までに、社内サーバーの8割をNTTコミュニケーションズ(コム)のデータセンター(DC)やクラウドへと移行する。2017年には、北九州市の小倉社にあるサーバールームを大幅に縮小する予定だ。移行は2010年から開始している。 TOTOだけではない。ヤマハ発動機やキヤノンマーケティングジャパン(MJ)、熊谷組、ディスカウントストア「トライアル」を展開するトライアルカンパニー、電気通信工事大手のミライト・ホールディングスなどが、社内で運用してきた業務系システムを、社外のDCに全面的に移行し始めている(表1)。

    [1]日本中でサーバー大移動
  • IBMがクラウド事業強化計画を発表、12億ドルを投資

    米IBMは現地時間2014年1月17日、クラウド事業の強化に12億ドル以上を投じると発表した。同社は今年、世界に15カ所のデータセンターを新設する。 IBMは昨年買収した米Softlayerのデータセンター12カ所を含め、現在25カ所のデータセンターを使用している。これに加え、今年は中国土と香港、米国のワシントンD.C.とダラス、日、インド、カナダ、メキシコなどに新たなデータセンターを建設するという。 世界5大陸の15カ国に広がる合計40カ所のデータセンターを用いてクラウドコンピューティングサービスを展開し、「世界中のデータを適切に管理する能力を顧客企業に提供する」としている。 2015年には、中東やアフリカにもデータセンター建設計画を拡大する。 今回発表したクラウド事業強化は、米Amazon.comを意識したものと米メディア(New York Times)は指摘している。IBMとAm

    IBMがクラウド事業強化計画を発表、12億ドルを投資
  • 変貌を遂げるデータセンタービジネス:日経ビジネスオンライン

    さくらインターネットが2011年11月に北海道石狩市に開業した「石狩データセンター(DC)」が、早くも単月ベースの損益で黒字に転換し、開業から3~4年内には累積損益ベースでも黒字化できる見込みだという。これはデータセンター業界において、なかなか画期的な出来事だ。どう画期的なのか、他のDCと比較しながら説明してみようと思う。 まず、さくらインターネットの石狩DCがどのような施設なのか、概要を確認しておこう。同社は2011年11月に、ラックを500台格納できるデータセンター棟を2棟建設して、石狩DCを開業した。もっともこの時点で、電源設備や空調設備、ラックなどが据え付けてあるのは1号棟だけ。2号棟は建物ができているだけで、中身は空っぽだった。需要に応じてサーバールームを拡張し、電源設備や空調設備などを順次追加する方針だったからだ。石狩DCには、このようなデータセンター棟を合計8棟分建設するスペ

    変貌を遂げるデータセンタービジネス:日経ビジネスオンライン
  • 1