タグ

Androidに関するmario272のブックマーク (3)

  • これで戸惑わない! AndroidからiPhoneへの簡単乗り換えガイド【LHセレクト】 | ライフハッカー・ジャパン

    iOSの基操作 Androidから乗り換えた人は、ボタンや設定画面がどこにあるのか戸惑うかもしれません。iOSはかなりシンプルで、ホーム画面に戻るためのホームボタンが1つあるだけです。ホームボタンを2回押すとマルチタスクドロワーが開き、長押しするとSiriが起動します。 「戻るボタン」に近いものは、アプリの画面左上に表示されます。画面に戻るボタンがないときは、そこがアプリのメイン画面です。ホームボタンを押せばホーム画面に戻ります。「メニューボタン」の代わりに、ほとんどのアプリ内に設定ボタンがあります。iOSの『設定』アプリからもカスタマイズするときもあります。 ホーム画面 Androidと同じく、iOSもホーム画面を何ページも増やせます。Androidと違うのは、メイン画面が一番左にあり、右方向へ進んでいくこと。また、アプリドロワーがありません。そのかわり、ダウンロードしたアプリはすべて

    これで戸惑わない! AndroidからiPhoneへの簡単乗り換えガイド【LHセレクト】 | ライフハッカー・ジャパン
  • 大量に出回る「仕事効率化」アプリから、自分に合ったものを見つける方法 | ライフハッカー・ジャパン

    メール、ToDo、カレンダー、メモ、ワークフローなど、App Storeの「仕事効率化」のセクションには膨大な数のアプリが並んでいて、この中から最適なアプリを探すのは大変な作業です。でも、大切なのは「完璧なアプリを見つける方法」ではなく、「今使っているアプリを活用する方法」だったりします。 仕事効率化のアプリが大量にリリースされる理由と、その多さに圧倒されないようにするための秘訣を紹介しましょう。 「仕事術」の数だけアプリがある 仕事効率化アプリとは、そのほとんどが何らかの「仕事術」に基づいています。そして大抵の場合、私たちはこの多くの仕事術の中から、自分に合った方法をいくつか組み合わせて使っています。この「組み合わせ」から大量のアプリが生まれます。似たような目的を達成するために、それぞれのアプリがほんの少しずつ違った方法をとっています。 電子メールの例を見てみましょう。今年に入って、簡単

    大量に出回る「仕事効率化」アプリから、自分に合ったものを見つける方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 家計簿アプリ「Zaim」のWeb版公開、タブレットやPC向けに操作性や表示機能を強化

    Zaimは2013年5月8日、家計簿アプリ「Zaim」のWeb版(写真1)を公開した。タブレット端末およびパソコンからの閲覧に最適化した。既存のiOS版、Android版のZaimと連携しデータを共有できる。 Zaimは無料で利用できる家計簿アプリ。レシートを撮影、自動認識して支出を記録する機能や、自分とプロフィールが似たユーザーと支出を比較して節約につなげるといったソーシャル機能も備える。 Web版Zaimは入力に「キーボードモード」と「タップモード」を搭載。キーボードモードは、キーボードだけで繰り返し素早く入力できるよう設計されている。タップモードは、クリックやタッチだけで入力できるよう設計されており、タブレットから利用しやすいようになっている。 またWeb版ではグラフなどの表示機能を強化した。グラフで日付別や週別に支出入を比較できるようになっている(写真2)。「入力はアプリで、分析は

    家計簿アプリ「Zaim」のWeb版公開、タブレットやPC向けに操作性や表示機能を強化
  • 1