タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

プロジェクトとリスクに関するmario272のブックマーク (2)

  • リスクを「好機」と捉えていますか?

    唐突だが、あなたはあるシステム構築案件のプロジェクトマネジャーだったとしよう。あるとき部下のチームリーダーが病気になり、リリース間際の数日間現場を離れてしまう事態に陥った。さて、あなたならどうするか。選択肢は二つ。一つは「自分がチームリーダーの役割を担う」、もう一つは「サブリーダーに任せる」だ。 実はこれ、リスク管理に関する典型的な例題である。サブリーダーに任せるのは不安だろう。「自分がチームリーダーの役割を担う」を選んだあなたは、急場をしのぐ上で賢明な判断を下したといえる。しかしこの判断は、リスクを「脅威」としか捉えていない表れだ。現場は滞りなく進むかもしれないが、実は一方で大きなチャンスを逃す可能性がある。 「サブリーダーに任せる」という判断を下したあなたは、リスクを「好機」として捉えられる力がある。これは大きな武器になる――。記者はこのことを、日経SYSTEMS4月号の特集1「挑むプ

    リスクを「好機」と捉えていますか?
  • 増加する不採算案件、原因は組織力やリスク管理強化への過信か

    火を吹く大型プロジェクトがICT業界で目立ち始めている。最大手のNTTデータでは、2013年度上半期の事業計画に大きな影響を与えた不採算案件が6件も発生し、約250億円も営業利益を押し下げた。このほかにも、有力ICT企業の多くが、年間に数億円から数十億円程度と売上高の1%前後に相当する不採算案件を抱えているとみられている。 なぜ不採算案件になるのか。根的な理由は、ユーザー企業とICT企業の曖昧な契約にあることが多い。仕様がどんどん変更されたり追加されたりして、システム規模が膨れ上がっていくことを見過ごすからだ。 だがこうした理由は、10年以上も前から指摘されていたことである。そのためにもICT企業はリスク管理を徹底化し、不採算プロジェクトの撲滅運動に取り組み始めたのではなかったか。設計から製造、テストの各工程の標準化と自動化や見積もり金額の精度を高めた。加えて、PMO(プロジェクト・マネ

    増加する不採算案件、原因は組織力やリスク管理強化への過信か
  • 1