タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

文化と社会に関するmario272のブックマーク (1)

  • ピケティ『21世紀の資本論』とカウボーイ:文化的考察(その3) --- 宮本 陽子

    ※(その2)より続く。 自由市場資主義は社会流動性のエンジンであり、アメリカン・ドリームへの王道だとブッシュは言う。アメリカは犯罪の多い、下流には福祉の薄い社会だが、どんな環境に生まれ育っても、才能があってって勤勉に働けば誰でも成功できる機会均等な社会だというのが、アメリカン・ドリームの基的概念である。そしてそれはアメリカの独立宣言の「すべての人間は平等につくられている。創造主によって、生存、自由そして幸福の追求を含むある侵すべからざる権利を与えられている」という言葉によって、保証されているものと信じられている。 ここで注目すべきは独立宣言が創造主(キリスト教の神とは限定されていない)の存在を前提として人権を定義していることである。信仰が保証なのである。信仰は事実による証明を必要としない。独立宣言が書かれた時代、すべての人間は平等につくられているというのは、誰が見ても社会的現実では無か

    ピケティ『21世紀の資本論』とカウボーイ:文化的考察(その3) --- 宮本 陽子
  • 1