タグ

関連タグで絞り込む (310)

タグの絞り込みを解除

原発に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1,257)

  • Blog vs. Media 時評 | 前のめる原発再稼働:新規制基準なら万全と錯覚

    << October 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> Profile  Facebook dando Dando's Site これまでの記事閲覧は親サイト インターネットで読み解く!へ 《教育・社会》  《環境・資源》 生涯未婚なら《人口・歴史》!!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー総目次 (45) 社会・教育文化 (123) 政治・経済 (201) ・健康・医療 (86) ネット (93) 科学・技術 (56) 資源・環境・災害 (191) 人口・歴史・スポーツ (38

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/06
    全てが全て悪いというわけではないんですけどね、「"とりあえず"決めたから之でいいだろ」「"とりあえず"守れば動かしていいだろ」という、暫定・特別措置・臨時という方便で既成事実化しようというのはねぇ( ̄∇ ̄;)
  • 電力消費者に回される20兆円の請求書 : アゴラ - ライブドアブログ

    エネルギー 電力消費者に回される20兆円の請求書 以下は資源エネルギー庁がリリースしている平成25年5月末時点の再生可能エネルギー発電設備の導入状況である。 「太陽光(非住宅)」という項に着目してほしい。2011年度以前は累計でも約90万kWの設備容量に過ぎなかった。それが翌年に通称FIT法案が施行されたことにより、今年の5月末時点で1937万kWが新規に認定されたのだ。新規の再生可能エネ電源の合計が約2237万kWであるから、「太陽光(非住宅)」だけで全体の87%弱である(*しかも住宅用の太陽光を合わせれば93%になる)。 このように、FIT法案によって「再生可能エネルギーが爆発的に普及した」というより、単に「メガソーラーが爆発的に普及した」と言うことができる。 私は一年半前、同法の施行により、その手軽さからメガソーラーばかりに投資が集中すること、買い取り価格は40円前後になること

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/04
    わずかながらの金をケチって大事故という例もあり、使うところで出し渋り取り返しつかぬよりもまだマシかなと( ̄▽ ̄)。もっとも、何処ぞに寄附をするための原資にもされるらしいですが、しらんけど( ̄▽ ̄)
  • 小泉元首相「原発ゼロできる、ピンチ契機に…」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小泉純一郎・元首相は1日、名古屋市内で講演し、原子力発電に関し「東日大震災を考えると、原発をゼロにした方がいい。日の能力を考えればできる。ピンチをチャンスに変え、原発ゼロの循環型社会をつくる契機にすべきだ」と述べ、原発に依存しないエネルギー供給体制を構築すべきだとの考えを示した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/02
    ここは某エコノミストやら経済にちょっと詳しい学者センセイ諸氏から『まだB層政治をやるつもりか』というお言葉をいただきたいモノですなぁ( ̄▽ ̄)
  • 福島第二原発をなぜ廃炉にするのか

    ロイターによれば、茂木経産相は「第2原発まで含めて(福島県内の)全基廃炉は福島県民の総意だ。第2原発の廃炉はどうか」という野党の質問に対して「福島県民の心情を考えると、福島第2原発は他の原発と同列に扱うことはできない」と答え、廃炉にする方針を示唆したという。 福島第二と女川は、東日大震災に直撃されながら冷温停止し、世界最強の「ストレステスト」に合格した原発である。それを「県民の心情」を根拠に廃炉にする政治とは何だろうか。こういう話は、民主党政権時代にはよくあったが、自民党政権の「政策通」とされる茂木氏がこういう答弁をするのは不可解だ。 他方、JR東海の葛西会長は、震災に耐えた福島第二をただちに再稼働するよう求めている。 千年に一度の大地震に福島原発の構造体そのものは耐え得た。津波被災への緊急対応の不手際は否定できないが、放射能による直接的な死亡者はなかった。その教訓を生かした深層防護の徹

    福島第二原発をなぜ廃炉にするのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/01
    "空気"に対抗するのは"空気"しか無いと思いますよ( ̄∇ ̄)
  • 【主張】柏崎原発申請 再稼働へ迅速審査求める - MSN産経ニュース

    東京電力が柏崎刈羽原発(新潟県)6、7号機の再稼働に向け、原子力規制委員会に安全審査を申請した。地元の泉田裕彦知事が条件付きながら、東電の申請を認めたことを受けた。 柏崎刈羽原発は首都圏に電力を供給する重要な役割を担う。規制委は迅速に審査を進め、早期の再稼働につなげてほしい。 再稼働にあたっては地元の了解も必要となる。安倍晋三政権も原発立地自治体の理解を得る努力をするとしてきた。政府は安全協定を根拠に東電と対立する泉田氏と調整し、原発の運転再開を主導する責務を忘れてはならない。 東電は、7月初旬の新安全基準の施行と同時に安全審査を申請する方針だったが、泉田氏の同意が得られなかった。宙に浮いたままだった申請にこぎ着けることができたのは一歩前進といえよう。 しかし、泉田氏は申請容認にあたり、原発事故時に放射性物質の放出を抑える「フィルター付き排気装置」を使用するさいには、事前に地元了解を取り付

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/30
    『今をしのげばあとは何とかなる』の積み重ねをこれからも続けるつもりなんだろか。(隠れた)本音を言っちまえば楽になると思いますけどね、「改憲案に似た何か」のように( ̄▽ ̄)オイコラ
  • 東京新聞:週のはじめに考える 不安を乗り越えるには:社説・コラム(TOKYO Web)

    3・11から二年半。誰もが原発災害の再発を恐れています。なのに、なぜ…。私たちの不安と不信は、私たち自身の力で乗り越えるしかありません。 東京・原宿。表参道の交差点に近いオフィスで、安全・安心研究センター長、東京女子大名誉教授の広瀬弘忠さんに、原発のリスクに関する最新の調査結果を聞きました。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/29
    今まで"可依不可知"で不安を感じさせてもすぐに「たいしたことはない」の言葉だけで収束したが、時代を経るに従い無効化された。故に秘密保護を全面にもう一度"可依不可知"を復活させるとかいう妄想をつい( ̄∇ ̄;)
  • 法の支配とその敵

    上の写真(BLOGOSより転載)を見て、あなたはどう思うだろうか。東電の広瀬社長が深く頭を下げているのだから、新潟県の泉田知事も下げるのが日人の普通の礼儀だが、彼はまったく頭を下げなかったという。まるで殿様のようだが、実は彼には何の権限もない。原子力規制委員会の安全審査は国の業務だからである。 だからこのあと泉田氏の出した「審査を承認する」というコメントにも、何の意味もない。このように政治家が法を無視して裁量権を振り回すのは先進国に共通の問題で、ファーガソンは泉田氏のような人物を法の支配の敵と呼んでいる。 近代社会のコアは民主主義でも資主義でもなく、(立憲君主制を含む広義の)共和主義であり、その根幹は法の支配である。選挙で選ばれれば「偉い人」になり、法律に違反することもすべて彼の裁量で決める、というのは僭主である。何も決められない日がここまで無事にやってこられたのは泉田氏のような僭主

    法の支配とその敵
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/27
    しかし…当初は『安い電力』といい、次に『電力不足解消』または『安定な電力』といい、今は『法の通りにやれ』という。それほど深い意味はないんでしょうけど、前の主張を言わなくなったのは何故なんだろうかな…
  • <汚染水問題>トリチウム どれくらい危険? (THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    福島第一原子力発電所のタンク付近の観測井戸の水から、高濃度の放射性物質「トリチウム」が検出されています。混迷をきわめる「汚染水」問題で、突如浮上してきたトリチウム。警鐘をならす専門家もいますが、現状におけるその危険性はどれほどでしょうか。 法定基準値を超えたが 東京電力は9月14日、観測井戸から1リットル当たり15万ベクレルのトリチウムが検出されたと発表しました。8日の検査では同4200ベクレルだったといいますから、5日間で約36倍、トリチウムの濃度が上昇したことになります。これは法定基準値の6万ベクレルをはるかに超える値です。また、すでに8月19日には、同原発にごく近くの海で採取された海水から同4700ベクレルものトリチウムが検出されたと報じられていました。 トリチウムとは「三重水素」ともいい、水素の放射性同位体で、放射線の一種であるベータ線を放出します。ただそのエネルギーはセシウムなど

    <汚染水問題>トリチウム どれくらい危険? (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/26
    "3.11以降の情報公開"への疑心暗鬼がまだ根強いのか、或いは"安全神話"のように聞こえたか。冷徹に数字と学術だけで見れば"なんと言うことはない"のだろうが、それまでの"安全神話"のツケを払い切るまで消えないかも。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/26
    わりと元※の議論百出なのは良いことなのですが、しかしエントリ元氏は"理解"と"納得"と"同意"が同一地平線上にあると思われている節が伺えますなぁ。まぁ、だからといってどうこう無いですけどね、自己責任だし(ぇ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/26
    『空気』は別に日本だけでもないし、日本の『空気』だけが支配的だというわけでもないでしょう。ただ、日本のそれは"儒教的風土"および"可依不可知"により、頼れるものも"空気"しかないからなのではと最近思うのだ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/26
    "素朴な人間"のまま、近代国家としての(サイズの合わない)衣服を着せられ『欧米先進国に追いつけ追い越せ』ならばそうもなるだろうか。しかし『追いつけ追い越せ』も『空気』として利用してたようですけどね。
  • 新安全基準と再稼働は無関係である

    きょうの日経新聞の「経済教室」に、安念潤司氏(中央大学教授)が東電の法的責任について書いている。きわめて常識的な内容だが、この程度のことも理解しないで騒いでいる県知事や「空気」を恐れる閣僚がいるので、あえて長文だが引用しておく。 来、運転中の原子炉を停止させるためには、当局が原子炉等規制法に基づいて運転の停止を命令するか、あるいは原子炉設置許可を取り消すかしなければならない。だが現状では、こうした処分を受けた原子炉は存在しない。電力各社には、原発の運転を停止していなければならない法律上の義務はないのである。 また、検査終了後に当局が交付する検査終了証は単に事実を証明する文書にすぎず、運転の停止義務を解除するような法的効果があるわけではない。したがって、電力会社は定検のうち原子炉を停止させる以外実施しようのないプロセスが終了すれば、法令上は運転再開できるのである。 もっとも、年7月8日「

    新安全基準と再稼働は無関係である
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/26
    その法律のこの条文通りに処理し"空気"をぶっちぎれたらたいしたものだ( ̄▽ ̄)、大抵は裁量分をわざと残し、"空気"の力を借りて処理すると聞いたことがある。もっとも誰がその"空気"を作るのかは知らんがね( ̄▽ ̄)
  • 新潟県知事の早期了解は不透明、東電要望の原発改良工事で

    9月25日、新潟県の泉田裕彦知事は、県庁内で東京電力の広瀬直己社長と会談し、柏崎刈羽原発の改良工事了解に関する会社側の要望書を受領した。写真は柏崎刈羽原発。昨年11月撮影(2013年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [新潟 25日 ロイター] - 新潟県の泉田裕彦知事は25日、県庁内で東京電力<9501.T>の広瀬直己社長と会談し、柏崎刈羽原発の改良工事に関する会社側の要望書を受領した。会談の結びで泉田知事は要望書を「お預かりする」と広瀬社長に伝えた。

    新潟県知事の早期了解は不透明、東電要望の原発改良工事で
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/25
    普通に安全を追求する姿勢が問題視されるのなら、どうしてJ北はあんなに叩かれるのだろうかねぇ( ̄∇ ̄)
  • 東京新聞:核・原発のごみ満杯へ 打つ手なし 再処理技術や処分場も未定:社会(TOKYO Web)

    原発再稼働をめぐる論議が高まる中、原発から出る放射線量の高い使用済み核燃料を貯蔵するスペースは既に満杯に近づきつつある。「核のごみ」が解決しないまま、原発を動かしてもいずれ行き詰まるのは明らかだ。 (梅田歳晴) 電気事業連合会などによると、国内にある使用済み燃料は二〇一二年九月末時点で、少なくとも一万七千トン以上。電力会社は各原発の原子炉建屋内にある燃料プールでほとんどを貯蔵しているが、東京電力の福島第一、第二、柏崎刈羽、九州電力玄海、日原子力発電東海第二でいずれも占有率が80%以上を占め、限界に近づいている。 青森県六ケ所村にある日原燃の使用済み核燃料再処理工場(再処理工場)にも容量三千トンの一時保管スペースがあるが、再処理事業の遅れで各原発から持ち込まれる使用済み燃料がたまる一方。今年九月の時点で貯蔵量は二千九百四十五トンに達し、占有率は98%に達した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/25
    推進派は『おとなしく建設させてくれればいいんだよ』としれっと宣うが、ならお前らの自宅の庭に作らせろってんだべらぼーめ( ̄▽ ̄)
  • 時事ドットコム:汚染水「制御されていない」=猪瀬都知事

    汚染水「制御されていない」=猪瀬都知事 汚染水「制御されていない」=猪瀬都知事 東京都の猪瀬直樹知事は20日の記者会見で、東京電力福島第1原発の汚染水問題の状況について、「今は必ずしもアンダーコントロールではない」と述べ、完全には制御できていないとの認識を示した。  安倍晋三首相はブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で、汚染水について「状況は制御されている」と明言した。猪瀬知事は「アンダーコントロールにする、なるんだと(首相が)意思表明したことが大事だ」とも述べ、首相の発言を擁護した。(2013/09/20-20:51)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    えっ/(記事の中身を見て)つまり『後出しじゃんけんのつもりでの発言だから嘘はついていない』という受け取り方でいいんですか…っつーか、そんなんでいいんですかねぇ( ̄▽ ̄;)
  • 東電を法的整理せよ

    きのうの記事に少し補足。「5・6号機は修復にコストがかかりすぎるので、いずれ廃炉にするしかない」という見方もあるが、それは東電の経営陣が判断することで、少なくとも今あわてて決める必要はない。ただでさえ汚染水の処理コストが足りないとき、わざわざ2000億円もの特別損失を計上する理由は――安倍首相のスタンドプレー以外に――見当たらない。 日経によれば、10月に会計処理のルールが変わって、初年度は700億円ぐらいの特損で10年かけて処理できるようになるというが、合計2000億円は電気代に転嫁される。つまり東電の利用者が、拙速な廃炉のコストを負担するのだ。これは国も東電も、他人の金ならいくらでも使おうというモラルハザードである。 首相が福島第一を全部廃炉にして国がコントロールしたいのなら、すでに大幅な債務超過になっている東電を法的整理してGOOD東電とBAD東電に会社分割し、福島第一をBAD東電に

    東電を法的整理せよ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    直接は関係ないが、そういえばあの方のエントリーを最近ここで見ない。ただ書かなくなっただけなのか、のびーセンセイの逆鱗に触れて載せなくなったのかはわからんがね( ̄▽ ̄)
  • 【主張】原子力規制委1年 現実重視し「独尊」捨てよ - MSN産経ニュース

    原子力規制委員会の発足から1年が過ぎた。 新設の契機となった東京電力福島第1原子力発電所の事故からは2年半の歳月だ。 目下、国内に50基ある原発のすべてが停止している。規制委が今年7月にまとめた新規制基準に照らしての安全審査を終えた原発が1基もないためだ。再稼働の見通しが立ちにくい状態が長期化しつつある。 その結果、火力発電の燃料代が膨張し、国富の流出を招いている。憂うべき状況だ。酷使された火力発電所の故障による電力供給の不安要素が増している。 規制委設置法第3条では「我が国の安全保障に資する」ことも同委の「任務」のひとつに定められている。原発の安全確保は当然だが、「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全」(同条)も忘れないでもらいたい。 原発の停止で電気代は上がり、二酸化炭素の排出が増えている。寒冷地での真冬の大規模停電は人命を脅かす。 規制における良識が必要だ。規制委は「三条委員会

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    コントロールできてない現実はー?( ̄▽ ̄)オイコラ
  • http://www.amakiblog.com/archives/2013/09/20/

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/20
    『すなわち、「汚染水の影響は湾内の0・3平方キロメートル以内の範囲に完全にブロックされている」』<そのうち範囲がどんどん広がり『地球上で完全にブロック出来ている』とか言い出したりしてね( ̄▽ ̄)マテコラ
  • 首相、福島第一原発5・6号機廃炉を東電に要請 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は19日、東京電力福島第一原子力発電所5、6号機について、東電に対して「事故対応に集中するため、廃炉を決定してもらいたい」と要請したことを明らかにした。 視察先の同原発構内で記者団に語った。 首相によると、指示を受けた東電の広瀬直己社長は「判断を年内にする」と述べた上で、原発廃炉に向けた引当金を1兆円積み増す考えを首相に示したという。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/20
    意味が分からん…野党からの追求をかかわす狙いだとも、"国際公約(苦笑)"に準じたパフォーマンスとも噂されてますがねぇ…( ̄▽ ̄;)
  • 原子力・エネルギー問題、新聞が事実を伝える使命を放棄した--おやおやマスコミ

    中村政雄 科学ジャーナリスト(読売新聞論説委員) GEPR編集部より。このサイトでは、メディアのエネルギー・放射能報道について、これまで紹介をしてきました。今回は、エネルギーフォーラム9月号に掲載された、科学ジャーナリストの中村政雄氏のまとめと解説を紹介します。転載を許諾いただきました中村政雄様、エネルギーフォーラム様に感謝を申し上げます。 (GEPR版) (以下文) 「脱原発」を掲げた俳優、山太郎氏が参院選東京選挙区で初当選したことが、よほど嬉しかったらしい。開票結果が出た7月22日の朝刊だけでなく夕刊でも、朝日新聞はデカデカと山氏当選を書いた。限られた紙面でほかに書くことはないのか。脱原発新聞の面目にかけ力を入れていた。 朝日は7月26日付朝刊でも「山太郎現象」と持ち上げた。 産経新聞7月26日付朝刊「花田紀凱の週刊誌ウォッチング」が、山氏を次のように取り上げた。 「『原発ロ

    原子力・エネルギー問題、新聞が事実を伝える使命を放棄した--おやおやマスコミ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/18
    【修正】ただ、ソースにS刑コラムも含まれてますしねぇ、本記事や社説で言及しなかったのかな?だから何だと言われてもどうもないですがね( ̄▽ ̄)