タグ

2017年12月25日のブックマーク (7件)

  • 中国人が日本人には絶対言わない、日本旅行の意外な本音

    毎年、中国から日にたくさんの観光客がやってくる。彼らに日の感想を尋ねれば、「日はすごい」「日がうらやましい」等と口々に賞賛するだろう。しかし、経済が急成長している現在の中国人の目から見て、当に「すごい」と思っているのだろうか。中国在住17年目の筆者があえて音を聞いてみると、辛辣で意外な感想が次々と出てくるのである。(作家 谷崎 光) 中国人はあまり豊かには感じない現在の日 日人は"社交辞令"を真に受けすぎ!? 「あまり豊かじゃないけど、日て、いい国よね」――。 北京の友人宅のパーティーで、中国人たちが何度も行った日旅行の感想を話していた。話に夢中で(日人の)私が横で聞いているとは思っていない。私にはいつも絶対、日のいいところしか言わない。 (あまり豊かな国じゃない、か......) あらためて聞くと、やっぱり、ちょっとショックだった。 私は中国在住でよく知らなかった

    中国人が日本人には絶対言わない、日本旅行の意外な本音
    mario272
    mario272 2017/12/25
  • 「ちゃんと考えられない人」につけるクスリはあるのか。

    かなり昔の話だ。 クライアント先で、一人の男性から相談を受けた。 彼は同じ年代の中でも「できる人」だと評判で、役員への昇進も期待されていた。 だが、彼は仕事上のコミュニケーションで苦労していた。 「ちょっと相談にのってもらえますか。」 「はい。」 「一週間前、エクセルのシートに一人ひとり、現状分析と来期の目標、そして達成のための施策を書いて提出してもらいました。」 「憶えています。」 「ところがです。提出されたものを見ると、……内容がひどくて。」 彼は溜息をついた。 「新人なら良いですよ。でも管理職でもひどい内容のものが結構あります。私の指示がマズいんですかねえ……。」 私はそれを見せてもらった。 様式は丁寧にできているし、不親切なものとは感じない。 だが、提出された内容については、確かに私も首を傾げざるを得ない点が多数あった。 例えば「現状分析」欄には、今期の売上について間違った数字が記

    「ちゃんと考えられない人」につけるクスリはあるのか。
    mario272
    mario272 2017/12/25
  • 低年収リッチほど"なるべく歩く"と答える 高年収ビンボーはジムに頼りがち

    「高年収ビンボー」と「低年収リッチ」はどこが違うのか。雑誌「プレジデント」(2016年11月14日号)では、「世帯年収1000万円以上だが生活に余裕がない」と「世帯年収300万円以下だが生活に余裕がある」という人にアンケート調査を実施。そのなかで「健康のための習慣」について聞いたところ、低年収リッチの88%が「なるべく歩くようにする」と答えた。なぜ差がついたのか。3人の専門家に聞いた――。 暴飲暴しながらがん保険に加入 「低所得者の死亡リスクは、高所得者の約2倍」――近年、注目されるようになった健康と所得の関係。死亡リスク以外にも、「低所得者の要介護者は高所得者の5倍」「うつ状態の高齢者の割合は低所得層に多い」などの研究結果が発表されている。 稼ぎがあれば、将来健康を損なうリスクを軽減できるともいえそうだ。しかし一方で、「お金に頼るあまり、リスク管理を見誤る場合もある」と長崎氏は指摘する

    低年収リッチほど"なるべく歩く"と答える 高年収ビンボーはジムに頼りがち
    mario272
    mario272 2017/12/25
  • SWの最新作が"たった1割減"で済んだワケ | プレジデントオンライン

    なぜ「続編が前作を上回らない」のか 「年末年始」はゴールデンウィークと並び映画興業の大きな山です。この山に向けて大作がひしめく中で、先週末の観客動員数1位は『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』でした。1977年に第1作が公開された世界的SF映画シリーズの最新作(第8作)ということで、首位スタートはほぼ予想されていましたが、注目したいのは、ちょうど2年前の2015年12月に公開された前作(第7作)『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』との比較です。『フォースの覚醒』は土日2日間で興収12億4502万円。今回の『最後のジェダイ』は同11億2580万円。約1割減といったところでしょうか。 続編が前作を上回らない。これは前回言及した「アメコミ映画」とは対照的です。アメコミ映画は続編を重ねるごとに新規顧客を開拓し、多くの作品が興収を上乗せしています。前回、その理由について「観客の目的がストーリーの完全

    SWの最新作が"たった1割減"で済んだワケ | プレジデントオンライン
    mario272
    mario272 2017/12/25
  • 5人に1人が発症「国民病」認知症の正体 2025年には730万人まで増加

    重要な約束を忘れる。ボーっとしている時間が長い……実家の親の様子がおかしいとき、認知症を疑うべきかもしれない。動揺しては、事態は好転しない。冷静に正しく対応するため、必要な知識をご紹介しよう。第1回は「認知症とはどんな病気なのか」――。(全5回) 70以上の病気による症状が「認知症」 約15%。これは厚生労働省が発表した、2012年の時点で、65歳以上の高齢者のうち認知症を発症している人の割合である。これが25年になると730万人に増加すると予測。65歳以上の5人に1人が認知症を発症する見込みで、もはや認知症は「国民病」なのだ。 そもそも認知症とはどんな病気なのか。勤医協中央病院名誉院長の伊古田俊夫氏は、次のように説明する。 「認知症とは、ひとつの病気ではなく、70以上の病気による一定の症状を表します。脳の精神機能、知的機能を担う領域が侵され、記憶、理解、判断など高次脳機能障害が多様に出て

    5人に1人が発症「国民病」認知症の正体 2025年には730万人まで増加
    mario272
    mario272 2017/12/25
  • 外国人が大ウケする『ガキ使』の名物企画 ジミー大西は世界に通用する

    のお笑いは世界に通用する。ひとつの事例はテレビ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の名物企画「笑ってはいけない」シリーズ。ジミー大西さんのハチャメチャなやりとりにはどんな国の人も笑ってしまうという。オーストラリア出身の現役漫才師チャド・マレーンさんは、「腰を入れて、日のお笑いコンテンツを海外向けにつくれば、絶対にウケる」と主張する――。 ※稿は、チャド・マレーン『世にも奇妙なニッポンのお笑い』(NHK出版新書)の第9話「日のお笑いは世界に通じるか」を再構成したものです。 海外で巻き起こる『ガキ使』人気 僕は日に来るまで、日人はすごくまじめという印象しかありませんでした。おもろい国だという認識がまったくなかったので、実際に来てみて「なんじゃこれ? 日人おもろいやんけ」というのがまず驚いたことです。日人がすごくおもろいこと自体、おもろい。それほど意外だったのです。

    外国人が大ウケする『ガキ使』の名物企画 ジミー大西は世界に通用する
    mario272
    mario272 2017/12/25
  • 企業を非効率にして、人を貧しくさせた日本のITの悲惨

    久しぶりにITproで「極言暴論スペシャル!」を5回に分けて執筆した。週イチ連載の「極言暴論」から派生させた特集企画で、今回はITベンダーが客を見限りシステムの保守運用から撤退する動きを検証した。読んでいただいた人も多いと思うのでここではくどくどと書かないが、スペシャル向けの記事を執筆しながらしみじみと次のように思った。「日でのIT活用は企業を非効率にした挙句、人を貧しくさせただけだったな」と。 それがシステムの保守運用の話と何の関係があるのかは後で書くとして、まずは企業を非効率にしたIT、人を貧しくさせたITについて順に述べていこう。そもそも企業がシステムを導入する目的は、業務効率化のためである。最近ではデジタルビジネス関連など売り上げを作るためのシステムも増えているが、基幹系などバックヤードシステムの当初目的はコスト削減だ。 で、コスト削減に最も効くのはクビ切り、つまり人員削減だ。米

    企業を非効率にして、人を貧しくさせた日本のITの悲惨
    mario272
    mario272 2017/12/25