2024年2月18日のブックマーク (380件)

  • ニワトリ、闊歩する|高知大神宮(高知県高知市) - 大将がゆく

    先日、境内を自由に歩き回るニワトリがいる高知大神宮に立ち寄りました。 仕事がある朝は最寄りの寺社にお参りすることをルーティンにしています。 高知市内で収録があったこの日、機材を背負って向かったのはホテルと会場のルート上にあった高知大神宮でした。 まだ人通りが少ないニワトリのモニュメントがある商店街を抜けていきます 金色の鳥居が目立つ高知大神宮に到着です ほんとにニワトリがフラフラと歩いてます。人にも慣れたもんです 「よさこい稲荷神社」としても知られているようです 殿は少し奥まったところに位置し、全体は見渡せませんでした ニワトリには境内から出ないルールがあるのか、境界線の内側で自由に歩き、気の向くままに鳴いていました Googleマップのクチコミにニワトリが歩いていると書いてあるのは読んでいましたが、ここまで堂々と歩き回っているのは予想外。 ちょうど朝の時間帯、気持ちよさそうに「コケコッ

    ニワトリ、闊歩する|高知大神宮(高知県高知市) - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 2024年2月の札幌の一軒家の給湯と暖房の灯油代の記録 灯油価格はいったいいつ下がるのでしょう - みんなたのしくすごせたら

    今シーズン4回目の灯油代の記録です。 過去の記録はこちら。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 今シーズンの記録は来月で終了の予定ですが灯油ストーブは4月まで使用しているはずなので、もしかしたら4月まで続くかもしれません。 さて、今回の灯油代ですが、183.3リットルで税込21795円でした。 昨年の2月の灯油使用量が260.3リットルだったのでずいぶん減っていますが、灯油の単価が上がっているので価格の差は小さいかもしれません。 blog.sapico.net 今年は暖冬だったのと、今月は給油のタイミングがちょっぴり早かったことと、ポリタンクの給油がなかったので少なかったのだと思います。 それにしても灯油代は高止まりのままで、次のシーズンはいったいどうなっているのかとても気になります。 じわじわと高くなっていて高くなったと感じてい

    2024年2月の札幌の一軒家の給湯と暖房の灯油代の記録 灯油価格はいったいいつ下がるのでしょう - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 初七日 - ネコオフィス

    新しい植物?! すっかり幸せそうな風貌のムーさん。せっかくハウス買ったのにそこがいいんかい!! 外の冬のの家 | 屋外用用ベッド 防水の野良 | 冬の屋外の、小型犬のための防寒ウォームキャットハウス Avfora AVFORA Amazon 初七日 理由を付けて飲みたいだけ? お肉の匂いに誘われて・・・ 初七日 今日も寒いなあ。(コタ爺) 2/5にはこうやって慶ちゃんと暖を取っていたのにね。 あっという間に旅に出て、もう初七日です。 コタ爺は今は梁の上やら、テレビ台兼キャットウォークで走り回っている気配がしています。 今日も続々とお供えのお届け物が来て、コタ爺の大往生に改めてお疲れ様を言っていました。 素敵なリース♪コタの色だね! どこに飾ろうかな♪仏壇周りを拡張しないと飾れないね( ゚Д゚) コタが使っていたトイレも片付けないと・・・と思うけど、49日過ぎるまではそのままに

    初七日 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 2010年ドラマ「タンブリング」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    学園ものはあまり見ない私ですが、「タンブリング」は好きでした。 2010年のドラマ、もう1度見たいな~と思っていたのですが、なかなかネット配信がありませんでした。 今、Tverで配信していますので、第1話から見ています。 リンク リンク 目次 キャスト オムライス 14年前のLGBTの描き方 高校生喫煙シーン 不良高校生 プロデューサー 舞台「タンブリング」 主題歌「まなざし」 キャスト 今から14年前の学園スポーツドラマです。 まだ売り出し中だった若手俳優がたくさん出演されています。 出演者は皆さんスポーツ万能の方ばかり。タンブリングではバック転や宙返りといったアクロバットが不可欠ですが、それらを一切吹き替えなしで行ったそうです。 瀬戸康史さんや西島隆弘さん(AAA)などはすでに有名でしたが、私は三浦翔平さんと大東駿介(当時は俊介)さんがこれから伸びるのではないかと予想していました。 し

    2010年ドラマ「タンブリング」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • レンタルドレスを利用する - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    甥っ子が結婚したのは3年前です。 www.betty0918.biz コロナ禍であったため、結婚式は先送りにしていました。 その間に可愛い赤ちゃんも生まれました👶 そして、この春にレストランウェディングで挙式することになりました。 嬉しいことに、私も呼んでもらえました(*^▽^*) 結婚式に着ていく服あるの? 妹夫婦は、モーニングとドレスをレンタルするそうで、私もそれに便乗することにしました。 ちゃんと「50代のご親族様用のドレスレンタル」というのがあるんですよ。 Bettyさんは50代じゃないよね? 予約をして、妹夫婦と私の3人でレンタル店に出かけました。 思っていたより狭いけど、素敵なお店でした。 私はロング丈のワンピースを持っていますので(安物ですが)、それに合わせたボレロだけを借りることにしました。 私が持参したワンピースを見たスタッフさんが「こちらの紺色のワンピースでしたら、こ

    レンタルドレスを利用する - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • なぜチーズボルケーノが半額クーポン対象ではないのか - おじ語り

    チーズボルケーノがいたい ドミノピザってたまに凄いインパクトの商品出しますよね。 ちょっと前に広告かなにかで見たんですよ。 チーズボルケーノを。 画像引用:チーズボルケ ーノ™|ドミノ・ピザ 凄くないですか。 もっとチーズを。チーズのマグマにピザをダイブ!ですって。 全然関係ないのにディズニーシーを思い出しますよね。 夢の国感がある。 見た瞬間これは注文したい!ロマンがあるぜ! そう思ってドミノピザのアプリを開いたんです。 なんでチーズボルケーノはデリバリー半額クーポンの対象じゃないのか。 誰がこんなもん頼むのか ドミノピザってアプリから頼むとなんか無限にデリバリー半額クーポンが使えるんですよね。 あれバグじゃないですよね? なので、Lサイズが2,000円以下で買えたりとまぁ実に頼みやすくってどうしてもピザーラやピザハットとは疎遠になっていくんですけど。 半額だからドミノで頼んじまえ!っ

    なぜチーズボルケーノが半額クーポン対象ではないのか - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 夜の灯り - 写真日和

    今日は春の陽気だった。夜も出歩きやすくて春が待ち遠しくなる。すぐに夏が来てしまうのだろうけど。 ランキング参加中写真・カメラ

    夜の灯り - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 『 花たび ネモフィラ 』 - お昼寝マンボウの日記

    職場に、早咲きの花ちらほら。 片隅に、スタッフが寄植えした青い天使。 もう、そんな季節なんだ。 おととい21.6℃、今日は19℃超え。 作業中、防寒ジャンパーもセーターも脱いで。 お世話する花たち、寒さ和らいでホッとした様子。 ネモフィラ ( 瑠璃唐草 ) ギリシャ語で小さな森を意味する『 nemos 』と、 愛する『 phileo 』が語源だとか。 英語では、赤ちゃんの青い瞳 ( Baby blue eyes ) 花言葉、見たまんまの『 可憐 』などなど。 でん、ワシん推しは『 初恋 』 だってなぁ、今恋しちょるもん。 すっかり、春じゃわのぉ (^^;;

    『 花たび ネモフィラ 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 「ニオイスミレ」が咲き出しました。 - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/

    No.1510 夕方に陽が沈む1時間前くらいからしか「陽が当たらない」家の北側、それも 砂利で固く敷き詰められた家の土台(コンクリート)の側で健気に咲いていたのを 掘ってきて鉢に植えてみたのが始まりでした。 あれよあれよと株が増え、咲き方が「懸崖」の様に綺麗に咲いた鉢を複数の友人 に上げてもまだまだプランター(複数)ではち切れています。 当に丈夫です!夏の暑さには弱いのですが、冬の寒さはびくともしません。 この数日間で独特の「赤紫」色の「香りの良い」花が首を出し始めました😀 増え方としては「ランナー」を次々と伸ばし、先々で根を出して定着します。 また、タネもできますのでそれでまた増えます。 そしてもっと効果的だと言われている「閉鎖花:咲かずに結実する」によって種を 作り、それを「アリさん🐜」を誘引して運んでもらうことにより、遠くへと定着範囲を 広げて増えます。 (オールバックにするみ

    「ニオイスミレ」が咲き出しました。 - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 平芝公園【梅】 - すてきなLIFE!

    この時期は梅撮影になります。 今回は新たな開拓で豊田の平芝公園です。安長寺の隣にありました。 カメラ:GR3x

    平芝公園【梅】 - すてきなLIFE!
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 浜の母さん料理教室へ参加 - yporciniの日記

    8日の日、パルシステム(生協)の料理教室がありました。 料理教室は、申し込んでもいつも抽選になるので きっとダメなんじゃないかと思っていたところ、なんと幸運なことに参加できることに なりました。 今回の料理教室は、商品を通してつながりのある北海道の野付漁業協同組合の女性た ちがわざわざ神奈川県までやって来て教えてくれるというスペシャルなイベントでし た。 野付は1970年代の農地開発のため森林伐採により、魚介が獲れなくなったことが ありました。地元の森林組合の協力を得て女性部が中心となり植樹活動を開始。パルシ ステム(生協)も取り組みに賛同し、毎年600の植樹活動を行い、2018年には 1万を越えたそうです。 商品代金の一部を植林活動に役立て、2001年から毎年希望者を募って神奈川県か ら植樹活動へ参加、料理教室も毎年開催されているのです。 野付は漁場に恵まれていて、ホタテ、秋鮭が主な

    浜の母さん料理教室へ参加 - yporciniの日記
  • 今は、撮ってて楽しいカメラが好きみたい - いろいろメモっておく

    今は、とか、みたい、とか逃げ道を作っています・・ カメラ・写真の楽しみ方は人それぞれで、出てくる画をより綺麗にしたいとか、被写体にこだわるとか、ボディを複数台集めてコレクションしたり、etc 自分はというと、これまで自分好みの画を出すことにこだわってRAW現像で同じようなものを量産して、機種を変えたらどうなるのかと取っ替え引っ替えして散財を繰り返してしまっていましたが、ここにきて長続きする一番の要因は撮っていて楽しいことだと言う結論に至っています OVFが好きなんでしょう、K-3III・LeicaM-Pの組み合わせになってほぼ毎週どちらかを持ち出していて今のところ他に入れ替えるものが見当たらない状況です 今回はちょっとした用事で大阪の我孫子道から宿院までLeicaM-Pと歩いたのでそれを よく出くわす熊野街道の紹介碑 阪堺電車我孫子道駅、操車場になっています 大和川を越えるときにゆりかもめ

    今は、撮ってて楽しいカメラが好きみたい - いろいろメモっておく
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 困ったときはここ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きょうの夕方、阪堺電車の今池駅近くを走るチン電 きょうは朝から出かけようと考えていたが、天気予報も実際の天気も芳しくなかった。 天気予報では夕方から晴れそうだったので、大和川だなと思っていた。 しかし…。 夕方近くになって見た空は、雲に覆われていて、「困ったな。どうすればいいんだ」と思った。 空をよく見ると、西の低い位置に雲の薄い部分があり、それに期待して阪堺電車の今池駅に近いいつもの場所へ行った。 「困ったときはここだな」と、やって来るチン電を撮り続けた。 スタンバイしたのは日の入りの時刻(きょうは午後5時43分)の30分ほど前だった。雲がほんの少し赤くなっていて、日暮れが近づけばと期待したが… 雲が染まっていたときはなかなか電車が来ず、雲がなくなったころ「モ161形」の電車がやって来た 雲が再び現れることはなかったが、それでも日の入りの時刻が過ぎてしばらくしたころ、空が多少なりとも赤く

    困ったときはここ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~モーニング編②』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅 『水天宮前駅 & 人形町駅 ~ モーニング編②』 老舗名店の集う街 Tokyo Metro, a trip that stops at each station "Suitengu-mae Station & Ningyocho Station ~ Morning Edition" The town where long-established famous stores gather 御菓子舗 三原堂店 創業明治10年 豆大福やどら焼きが当においしくてお土産に毎度買っています。 京菓子司 壽堂 創業明治17年 名物の黄金芋が有名です。 惣菜・黒毛和牛精肉 人形町今半 創業明治28年 コロッケ、メンチ、アジフライもおいしいですが、やはりすき焼き弁当はじめ牛肉が最高にやわらかくておいしいです。人形町通りの反対側、もう少し人形町駅よりに今半店とお惣菜店があります

    東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~モーニング編②』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 今は、撮ってて楽しいカメラが好きみたい - いろいろメモっておく

    今は、とか、みたい、とか逃げ道を作っています・・ カメラ・写真の楽しみ方は人それぞれで、出てくる画をより綺麗にしたいとか、被写体にこだわるとか、ボディを複数台集めてコレクションしたり、etc 自分はというと、これまで自分好みの画を出すことにこだわってRAW現像で同じようなものを量産して、機種を変えたらどうなるのかと取っ替え引っ替えして散財を繰り返してしまっていましたが、ここにきて長続きする一番の要因は撮っていて楽しいことだと言う結論に至っています OVFが好きなんでしょう、K-3III・LeicaM-Pの組み合わせになってほぼ毎週どちらかを持ち出していて今のところ他に入れ替えるものが見当たらない状況です 今回はちょっとした用事で大阪の我孫子道から宿院までLeicaM-Pと歩いたのでそれを よく出くわす熊野街道の紹介碑 阪堺電車我孫子道駅、操車場になっています 大和川を越えるときにゆりかもめ

    今は、撮ってて楽しいカメラが好きみたい - いろいろメモっておく
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 今は、撮ってて楽しいカメラが好きみたい - いろいろメモっておく

    今は、とか、みたい、とか逃げ道を作っています・・ カメラ・写真の楽しみ方は人それぞれで、出てくる画をより綺麗にしたいとか、被写体にこだわるとか、ボディを複数台集めてコレクションしたり、etc 自分はというと、これまで自分好みの画を出すことにこだわってRAW現像で同じようなものを量産して、機種を変えたらどうなるのかと取っ替え引っ替えして散財を繰り返してしまっていましたが、ここにきて長続きする一番の要因は撮っていて楽しいことだと言う結論に至っています OVFが好きなんでしょう、K-3III・LeicaM-Pの組み合わせになってほぼ毎週どちらかを持ち出していて今のところ他に入れ替えるものが見当たらない状況です 今回はちょっとした用事で大阪の我孫子道から宿院までLeicaM-Pと歩いたのでそれを よく出くわす熊野街道の紹介碑 阪堺電車我孫子道駅、操車場になっています 大和川を越えるときにゆりかもめ

    今は、撮ってて楽しいカメラが好きみたい - いろいろメモっておく
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 困ったときはここ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きょうの夕方、阪堺電車の今池駅近くを走るチン電 きょうは朝から出かけようと考えていたが、天気予報も実際の天気も芳しくなかった。 天気予報では夕方から晴れそうだったので、大和川だなと思っていた。 しかし…。 夕方近くになって見た空は、雲に覆われていて、「困ったな。どうすればいいんだ」と思った。 空をよく見ると、西の低い位置に雲の薄い部分があり、それに期待して阪堺電車の今池駅に近いいつもの場所へ行った。 「困ったときはここだな」と、やって来るチン電を撮り続けた。 スタンバイしたのは日の入りの時刻(きょうは午後5時43分)の30分ほど前だった。雲がほんの少し赤くなっていて、日暮れが近づけばと期待したが… 雲が染まっていたときはなかなか電車が来ず、雲がなくなったころ「モ161形」の電車がやって来た 雲が再び現れることはなかったが、それでも日の入りの時刻が過ぎてしばらくしたころ、空が多少なりとも赤く

    困ったときはここ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 庭の春 - Peepooblue’s Sketchbook

    今日の東京は都心の最低気温が9.2℃という暖かい朝で、日中の最高気温も18.8℃まで上がる。 うちの庭でもクロッカスが咲きだした。ずっと植えっぱなしのクロッカスだが、毎年最初に咲くのが黄色。 ヒヤシンスも咲き始める。 クリスマスローズも花が開きつつある。 沈丁花も最初の一輪が開いた。 ほとんど年中無休で咲き続けるビデンス。先日の雪で完全に埋もれたが、また復活した。 いつもの面々。 www.youtube.com ほかにシジュウカラがやってくる。家の周囲からジョウビタキやエナガの声も聞こえる。 庭にいた鳥たちが一斉に飛び立ったので、どうしたのかと思ったら、上空を猛禽のツミが通過。スズメは近くの常緑樹の中に飛び込んで、静まり返っていたが、ツミが飛び去ると、またやってくる。 カーリングの世界ジュニア選手権(21歳以下)が昨日、フィンランドのロホヤで開幕。日男女とも世界の上位10か国だけが出場

    庭の春 - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 小倉唯のYouTube LIVE ~バレンタイン特番 2024♪ ~(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    ♡- - - - - - - - - - - - - - - - -♡ バレンタイン特番の配信が決定! ♡- - - - - - - - - - - - - - - - -♡ 🎈2/18(日)20:00〜 『 #小倉唯 の YouTube LIVE ~バレンタイン特番 2024♪ ~』 この日は『 #ゆいしょ ! 』をお休みして、 生放送をお届けします💕 お楽しみに🍫— 小倉 唯 Official (@OY_A_Official) 2024年2月9日 ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • スプロケットのワッシャー 引き出しておいて - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    2月3日(土)のことです。 山へ行く前じゃ無くても好いだろう、と言うことで、夕方になりましたが339XPのスプロケットのワッシャーを交換することにしました。昨年末に339XPがアイドリング状態でもチェーンが回転すると言う現象が出たので、 修理して貰いました。 その時に、そのワッシャーも傷んでいたので交換する必要が有ったらしいのですが、 メーカーの納期が遅いと言うことと、 インパクトドライバーが有れば自分でも出来ると言うことで、 修理屋さんでは交換はせずに帰って来ていました。 今回忘れた頃にやっと送られて来ました。 ー修理屋さんから封筒が届いたー 何てことは無い、穴の開いた丸い鉄の板 相当使い込んであちこちガタが出て来る様になりました。 チェーンがアイドリングで止まらない、を直してもらったのですが スプロケット他悪い部品は交換されて戻ってきていたのですが スペーサーが在庫切れしていて、納期も

    スプロケットのワッシャー 引き出しておいて - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 庭の春 - Peepooblue’s Sketchbook

    今日の東京は都心の最低気温が9.2℃という暖かい朝で、日中の最高気温も18.8℃まで上がる。 うちの庭でもクロッカスが咲きだした。ずっと植えっぱなしのクロッカスだが、毎年最初に咲くのが黄色。 ヒヤシンスも咲き始める。 クリスマスローズも花が開きつつある。 沈丁花も最初の一輪が開いた。 ほとんど年中無休で咲き続けるビデンス。先日の雪で完全に埋もれたが、また復活した。 いつもの面々。 www.youtube.com ほかにシジュウカラがやってくる。家の周囲からジョウビタキやエナガの声も聞こえる。 庭にいた鳥たちが一斉に飛び立ったので、どうしたのかと思ったら、上空を猛禽のツミが通過。スズメは近くの常緑樹の中に飛び込んで、静まり返っていたが、ツミが飛び去ると、またやってくる。 カーリングの世界ジュニア選手権(21歳以下)が昨日、フィンランドのロホヤで開幕。日男女とも世界の上位10か国だけが出場

    庭の春 - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ニラねぎそば。舎鈴 - チェーン店で晩ごはん。

    ニラねぎそば(並盛)  ¥890 都内を中心に千葉県と神奈川県にも出店しているチェーン店。つけ麺がメインっぽい。 店頭で大きくアピールしているメニューにしてみた。11月から販売されている期間限定メニューらしいです。 小さめに刻まれたニラより、大量に盛られたねぎの存在感がすごい。 甘めのスープが、ねぎとニラとよく合っている。強烈に縮んだ麺との相性もいい感じ。 ボリュームもまあまああるし、満足度は高い。

    ニラねぎそば。舎鈴 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ホットケーキ紅茶ラテ - 雑食堂

    リプトンの《ホットケーキ紅茶ラテ》。 ホットケーキというよりも、キャラメルラテって感じ。 甘くて おいしい♪

    ホットケーキ紅茶ラテ - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 孫はすき家の大・牛丼チーズを食べました‥ - fwssのえっさんブログ

    昨日夕は、すき家でのテイクアウトでした。そうなった理由は、前回記しました。 今回は、孫が選んだ「大」の「牛丼チーズ」です。 2人での夕だったので、これまでのことや、25日の大学二次試験のことなどを話ながら‥。 ランキング参加中べ物 ランキング参加中なんでもオッケーグループ!

    孫はすき家の大・牛丼チーズを食べました‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 「勘違い」の恐怖 - y-blog’s room

    お疲れ様です。 ショックが大きい。 今番組表見て気付いたのだが バナナのせっかくグルメ 今日mの19時から出 録画できなかった。 「何やってるんだろう」 途中から見ても仕方ないから 動画配信サイトで探すかな。 勘違いが人を動かす 教養としての行動経済学入門【電子書籍】[ エヴァ・ファン・デン・ブルック ] 価格: 1683 円楽天で詳細を見る ダブルチェック 当に大事ですよね。 「勘違い」というか「重い違い」 これは恐怖だと感じますね。 「あぁショックが大きい(+_+)」

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【着物で1日66000歩】今週のお題「大移動」【自転車で片道7時間】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    今週のお題「大移動」 大移動と言えばゲルマン民族大移動(世界史履修者感) 語感がいいのでつい読み上げたくなる世界史単語の一つ。 あとは ザクセン選帝侯 アウステルリッツ三帝会戦 ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世 とかその辺(俺調べ) それはさておき私が大移動した思い出を。 いつも旅行しまくってるので 片道5時間までくらいなら日帰り旅行の範囲。 青春18きっぷ関連で電車の大移動は多いですが… ↓今回はそれ以外の徒歩、自転車、飛行機を。 徒歩で1日66000歩👣 今まで旅行してきた中での最高記録ですね。 ちなみに8000歩=約6㌔だそうです。 雑に計算すると約50㌔ 茨城県鹿嶋市の鹿島神宮駅から千葉県香取市の小見川駅まで歩いた時です。 グーグルマップの最短距離だと15.5kmほど。 でも鹿島アントラーズショップ、桜花公園、湊公園、神之池、らーめん純輝神栖店、息栖神社とかも行ったので 雑に結ぶ

    【着物で1日66000歩】今週のお題「大移動」【自転車で片道7時間】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • スーパーマリオブラザーズ ワンダーを息子がお小遣いで買った(#^^#) - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 スーパーマリオブラザーズ ワンダーを息子がお小遣いで買った(#^^#) haretokidokiyuki.com 以前↑このようなブログを書きました。 やっと、やっと、4か月前頃から突然おねしょがほぼなくなり1か月のお小遣いが3000円ほどになりました。 最近の息子のジャグちゃん(名前の由来)はたまにジュースを買うぐらいなので、お小遣いが貯まっていきます。 しかし、この前テレビで『スーパーマリオブラザーズワンダー』のゲームのCMをやっていて、昨年観た映画を思いだし 『ママ!これ欲しい!』 『お値段が高い~(゚Д゚;)自分のお小遣いで買うんならいいよ!』 と、OKを出しました。 初めて自分のお小遣いで買う高額なゲーム。 普段はテレビとつなげてやっていますが、今日は気分を変えて体で(#^^#) すぐ、『♬チャチャチャチャチャチャチャ⤵』と終わってしまいます(笑)

    スーパーマリオブラザーズ ワンダーを息子がお小遣いで買った(#^^#) - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 少し早い 梅を観に - ゆるっと あれこれ。

    2月17日 大阪府池田市にある「水月公園」に行ってきました。 2月後半は天気がすぐれないという天気予報でしたので、少し早いですが、梅を写真に納めて来ました。 水月公園は、花の名所として有名で、桜、梅、花菖蒲が植えられています。 この日は、まだ梅の開花(満開)には、少し早いので人出は多くありませんでした。 あと、2月だというのに、とても暖かく、シャツ1枚でもよいほどでした。 水月公園の梅 Nikon Z6 + FTZⅡ + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR では また

    少し早い 梅を観に - ゆるっと あれこれ。
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 火災警報器の電池交換をしました。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    この家が出来て約9年経ちました。 夜に警報のような人が話す声がしてびっくりしました。 よく聞くと「電池が切れています。」と言っているようです。 何だろうと眠い目をこすりながら探していくと、 火災警報器からの女性の声でした。 夜には、4つの警報器の電池を外して 次の日にはヤマダ電機に買いに行きました。 ヤマダ電機には在庫がなく注文でした。 数日後、商品の入荷の連絡が来たので取りに行って、 早速取り付けました。 電池1つで約1,200円。 パナソニックのリチウム電池です。 天井から外して電池を取り付けます。 接続部には突起があって、 差し込み方向もわかりやすいです。 ボタンを押してテストして、 「正常に動作しています」とアナウンスされました。 ロフトの天井。 階段ホールの天井は手が届きづらく大変でした。 椅子に乗って、何とかできました。 一つ鳴ったので、 これを機会に全部の電池を交換しました。

    火災警報器の電池交換をしました。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 2980円ママチャリ改700cピストのバーテープをコットンのものに交換しました。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 ママチャリピストのバーテープは、中華の250円ぐらいの... やっすい両面テープもついてないバーテープを巻いてたんですが... 家の塀に立てかけてたりして、バーテープが千切れそうになってたんですよ(^_^;) というのも、この中華のバーテープ・・・。 数年前は結構分厚かった記憶があるんですが、久々に買ってみたら... なんかえらい薄っぺらくなってて、引っ張ったらすぐちぎれるしで.... めっちゃ弱くなってたんですよね(あと滑るし) .... そんなわけで... 家の塀とかのザラザラした部分に立てかけても大丈夫なように... 普通のスポンジみたいな素材ではなく、コットンのバーテープにしてみようかなと。 丸ハン(シャロー)に、ダイアコンペのBL07という.... 雰囲気だけは大昔のレーサーみたいなハンドル周りなんで... コットンの素材のやつが良かったというのもあるんですがね。 ..

    2980円ママチャリ改700cピストのバーテープをコットンのものに交換しました。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • №1,809 心理学は摩訶不思議72 “ 周囲から見た自分の印象診断 7⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶    編 周囲から見た自分の印象診断 7⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 日のテーマも、 心理学は摩訶不思議72 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議72 のご紹介をします 周囲から見た自分の印象診断 7⃣ 

    №1,809 心理学は摩訶不思議72 “ 周囲から見た自分の印象診断 7⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ダウン4日目 初コロナ? - もみじの備忘録

    発熱しダウンしております。仕事もお休みしました。 まぁ風邪でしょう。1~2日で回復すると思います。(思いたい) こう書いたのは15日(木)。 しかし4日後の今日も、病人モードのままです。 全然「1~2日で回復」なんてしてません。 さすがに熱は下がり寒気はしなくなりました。 が、昨晩からのどの痛みがどんどん強くなりまして、夜中には今まで経験したことがないような痛さに。 唾呑むのも痛いし、咳しても痛い。 耐えられずに起き出して「のどぬーる」を探し出し、喉に噴霧するとこれも痛い。 でも、噴霧後しばらくは痛みが少しは楽になるので、何度か噴霧しながら朝を待ちました。 そして朝になり「この激しいのどの痛みはなんだろう?」と調べてみると・・・ えっ、コロナ?、えー!! コロナに的を絞り、強いのどの痛みを感じた方のブログ等をいくつか読むと、その症状は自分とそっくり。 これは間違いないんじゃないの? 初めて

    ダウン4日目 初コロナ? - もみじの備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 49kmの阪神なぎさ回廊横断旅 - Roamingaround-JP

    日は2024年2月17日。ようやくお外に出る決心がつきましたともw 着々と工事が進む何時ものスポットが出発地点。 行きは下の記事と同じルートを辿っているのでほぼ省略。 走行中の臨港線から少しだけハズレて今回のテーマである「なぎさ」へ寄り道。いきなり登場は立派なヨットの数々♪ 奥まで行くとそこは西宮市御前浜。六甲の山々も見えて中々の開放感。 ただ、ぱっと見自転車で走行できる場所が見つからなかったので、堤防の反対側を走行していたら・・西宮砲台跡。作ったけど、使わなかったのだとか。 道も石畳敷きでオシャレな感じ。 芦屋公園前交差点でようやく別の道を進むことに。 ここまでが西方向。ここから東方向へ折り返し。やっぱりこの辺は山が近いなぁw 阪神高速5号線が上空のシェルターの中を通っているわけだが、意外と壮観。 次は潮芦屋ビーチに到着。かなり広いビーチですが、さすがにこのには少ないですなぁw あった

    49kmの阪神なぎさ回廊横断旅 - Roamingaround-JP
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【姫路】朝日谷橋から眺める大津茂川の風景、ホトケノザのツボミが膨らんでいた - 関西 日帰りカメラ旅

    姫路市、たつの市、太子町を通り抜けながら流れる二級河川・大津茂川は、 散歩にうってつけの自転車・歩行者専用道が 流れに沿って整備されています。 まだ2月ですが、川沿いの風景がそろそろ春めいているかも・・ そんな気分になったので、 ユニクロのフリースの上にダウンジャケットをはおって、 歩行者専用道を歩いてみることにしました。 大津茂川にはいろいろな橋が架かっているんですが、 その中のひとつ朝日谷橋に到着。橋の上から北の方角を眺めました。 大津茂川の流れの先に京見山、檀特山、朝日山などの山々が屏風のように聳え、 川沿いに建ち並んだ住宅が閑静な街並みを形成しています。 朝日谷橋は歴史的なスポットではないのですが、 「朝日谷橋」という美しい呼び名に惹かれました。 この名称は、大津茂川の西側にある朝日山、 そしてその麓に広がる地域「朝日谷」に因んだものと思われます。 川面に映る朝日谷橋。 兵庫県神社

    【姫路】朝日谷橋から眺める大津茂川の風景、ホトケノザのツボミが膨らんでいた - 関西 日帰りカメラ旅
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 静寂な朝の究極美:樹氷と星の出会い #風景 - chito photo

    Nikon Z6 / FTZ / AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED 昨日、久しぶりに早朝の山の中を歩いてきた。歩き始めはまだ星が見える時間帯だったのだが目的の場所で写真を撮る頃にはほとんど目視することが出来なかった。残念。朝焼けさえパッとしなかったが樹氷がとてもキレイで、普段まち中の汚れた雪しか目にしていない私は心が洗われた気がした。 写真はこの日の一枚目。拡大するとうっすらと星が写っている。だからどうしたっていう話だが朝から頑張ったねと思われたいのかもしれないし、真ん中にちょっと変わった形の木が写っているだけのなんの変哲もない写真を載せる言い訳だと思ってもらいたいのかもしれない。 なぜこんなに長々と駄文を書いているのかというとタイトルをAIにつけてもらうためには300文字が必要だからなのだ。300文字って結構大変なんだな。

    静寂な朝の究極美:樹氷と星の出会い #風景 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 夜明け前 - 蒼天遊々な旅

    夜明け前の海辺。

    夜明け前 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 急に暖かくなるのはやめて - a-dollのブログ

    柊の花が咲いていた。 暖かい日曜日。 暖かすぎて頭がぼーっとする。 今日は目も調子が悪るかった。 説教の時、牧師先生が「使徒の*章*節」には・・・とその箇所を開けるようにお話しなさっているが、今日の私は目が回りそうで聖書のその箇所は見つからない。 右目にギザギザも見え始めてこれはやばい兆候である。 讃美歌も歌詞も音符も見えず歌えなかった(๑>◡<๑) 礼拝が終わって友人たちと事をして、いつものように楽しいおしゃべりの時間を過ごす。 喋っている間にだんだん元気になって来た。 血が流れ始めたのかも知れない。 春先はいつも血流が悪くなって頭の働きが悪くなる。 教会での友人たちの会話は良い。 教会に来初めて1年になるFさんは、こんな楽しいしレベルの高い(?)会話ができるとこはよそにはないわ、と活発に喋っている。 喜んでくれて良かった。 帰り道も喋りながら、家に到着した頃はすっかり元気になった。

    急に暖かくなるのはやめて - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ジャンク FUJINON SW 28mm F3.5 購入! - Futatabi-Hajimeru

    ジャンクな FUJINON SW 28mm F3.5 を安価で購入!FR、RRキャップなし、フードなしの体だけ状態。 レンズの程度は悪く、曇り+カビ、さらにヘリコイド+絞りリング激重。我ながら良く買ったなと。 まずはレンズを分解。ほぼ全てのレンズになにがしらのトラブルを抱えていましたが、わずかにカビ後が残りましたが以外に綺麗になりました。 続いて激重ヘリコイドの分解。 しっかりマーキングをして分解していきます。 この後グリスを入れ替え、絞り部の清掃、再組立て。外装も拭いていきます。うん!綺麗になった! では、さっそく早朝散歩に連れだします。場所はいつもの大阪城。 一枚目は大坂橋から。ピント無限遠+絞りF5.6。 コチラはピント最短+開放F3.5。桜のつぼみはまだまだですね。 レンズを綺麗にできたので、なかなか良くうつっています。 太陽を入れた逆光ではこの

    ジャンク FUJINON SW 28mm F3.5 購入! - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 日記と良かったもの(2024/2/18) - ダークサイドにようこそ!

    日記です。 日記 写真は新百合ヶ丘。 【NHKにようこそ!】生田駅周辺を歩く(動画あり) どうぞ無心で動画再生してください。LOVE。 Difference Aquarium こういうの好きでたまに作るけど毎回受けないなと思うなど。 確定申告はじめました。 去年。 freeeの年度締めって処理待ち発生するんだ。 船乗りWikipedia 充実している。 テキストコミュニケーション難しいと思う瞬間が数度あった(関係各所)。 良し悪しの判断基準が人によって違うことが原因だと考えられるが、その基準を揃えようと働きかけること自体が各々の尺度の違いに触れるためどないしよとなる。 暑い。 今回のジムシャニも良いですねえ…… 新装開店したスーパーがアミューズメントパークみたいな盛り上がりだった。 頭が光ってる人いた。 電子印鑑をTouchDesigner で作った。 良かったもの ありません。 以上

    日記と良かったもの(2024/2/18) - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • TRY瞑想 860日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 鶏もも肉&大根のスープ 日中は暖かくても 日が暮れれば まだまだ寒い 2月の夜です。 YouTube で見つけた 鶏もも肉&大根のスープ https://www.youtube.com/watch?v=psmBTohRppY やってみまし

    TRY瞑想 860日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 〈2/10 永遠なれ北陸特急-2〉ある意味冬らしい牛ノ谷ストレート - あすなろ撮影録

    こんばんは。 タイトルを更新しまして〈永遠なれ北陸特急〉と冠しておきました。まあ全滅するわけではないにしても、西日を代表する在来線特急の転換期ですからね。 さて題へ。北陸線(敦賀以北)を走る特急列車を狙うべく、県境付近の牛ノ谷までやって来ました。細呂木寄りの開けた区間で何か撮ってみます。 前回はこちらから。 naroaru.hateblo.jp 683系(4000/B41)+683系(2000/R15) 〈4005M 特急サンダーバード5号 金沢〉 手始めにヨンダーバードと福知山からの出戻り組の混結編成から。683系として登場し、交直流機器を取っ払って289系として送り込まれたと思ったら、再度683系として金沢に帰ってくるという数奇な変遷を持つ車両ですね。 一応天気予報を確認して「曇り時々雨か雪」となっていたので来てみたものの、普通に雨だったというオチ。雪しぶきを上げながら爆走する

    〈2/10 永遠なれ北陸特急-2〉ある意味冬らしい牛ノ谷ストレート - あすなろ撮影録
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 49kmの阪神なぎさ回廊横断旅 - Roamingaround-JP

    日は2024年2月17日。ようやくお外に出る決心がつきましたともw 着々と工事が進む何時ものスポットが出発地点。 行きは下の記事と同じルートを辿っているのでほぼ省略。 走行中の臨港線から少しだけハズレて今回のテーマである「なぎさ」へ寄り道。いきなり登場は立派なヨットの数々♪ 奥まで行くとそこは西宮市御前浜。六甲の山々も見えて中々の開放感。 ただ、ぱっと見自転車で走行できる場所が見つからなかったので、堤防の反対側を走行していたら・・西宮砲台跡。作ったけど、使わなかったのだとか。 道も石畳敷きでオシャレな感じ。 芦屋公園前交差点でようやく別の道を進むことに。 ここまでが西方向。ここから東方向へ折り返し。やっぱりこの辺は山が近いなぁw 阪神高速5号線が上空のシェルターの中を通っているわけだが、意外と壮観。 次は潮芦屋ビーチに到着。かなり広いビーチですが、さすがにこのには少ないですなぁw あった

    49kmの阪神なぎさ回廊横断旅 - Roamingaround-JP
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • これを意識すると、家事がラクになる!という気づきについて(Yahoo!ニュース) - ベリーの暮らし

    最近気づきました。 共働きで 保育園児から中学生まで 4人の子どもを育てています。 6人家族で暮らしていると 当に日々の家事はまったなしだなあと 思います・・・。 洗濯ひとつでも 毎日洗濯機を回さないと あっという間に 汚れものの山・・・。 そんな中、 「家事を少しでも簡単にするには大切なポイントだな」と 気づいたことがあって。 その気づきについて Yahoo!ニュースでお話しました。 お読みいただけると嬉しいです^ ^。 ▽こちらです news.yahoo.co.jp Follow @berry_kurashi Instagram: berry.kurashi ▽今までブログ内でご紹介したアイテムは、こちらにも更新しています ↓ 。 ▽わが家の暮らしがになりました。 子供4人共働き・賃貸60㎡でシンプル丁寧に暮らす 作者:ベリー すばる舎 Amazon 子供4人共働き・賃貸60m2で

    これを意識すると、家事がラクになる!という気づきについて(Yahoo!ニュース) - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 静寂な朝の究極美:樹氷と星の出会い #風景 - chito photo

    Nikon Z6 / FTZ / AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED 昨日、久しぶりに早朝の山の中を歩いてきた。歩き始めはまだ星が見える時間帯だったのだが目的の場所で写真を撮る頃にはほとんど目視することが出来なかった。残念。朝焼けさえパッとしなかったが樹氷がとてもキレイで、普段まち中の汚れた雪しか目にしていない私は心が洗われた気がした。 写真はこの日の一枚目。拡大するとうっすらと星が写っている。だからどうしたっていう話だが朝から頑張ったねと思われたいのかもしれないし、真ん中にちょっと変わった形の木が写っているだけのなんの変哲もない写真を載せる言い訳だと思ってもらいたいのかもしれない。 なぜこんなに長々と駄文を書いているのかというとタイトルをAIにつけてもらうためには300文字が必要だからなのだ。300文字って結構大変なんだな。

    静寂な朝の究極美:樹氷と星の出会い #風景 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 夜明け前 - 蒼天遊々な旅

    夜明け前の海辺。

    夜明け前 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 静寂な朝の究極美:樹氷と星の出会い #風景 - chito photo

    Nikon Z6 / FTZ / AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED 昨日、久しぶりに早朝の山の中を歩いてきた。歩き始めはまだ星が見える時間帯だったのだが目的の場所で写真を撮る頃にはほとんど目視することが出来なかった。残念。朝焼けさえパッとしなかったが樹氷がとてもキレイで、普段まち中の汚れた雪しか目にしていない私は心が洗われた気がした。 写真はこの日の一枚目。拡大するとうっすらと星が写っている。だからどうしたっていう話だが朝から頑張ったねと思われたいのかもしれないし、真ん中にちょっと変わった形の木が写っているだけのなんの変哲もない写真を載せる言い訳だと思ってもらいたいのかもしれない。 なぜこんなに長々と駄文を書いているのかというとタイトルをAIにつけてもらうためには300文字が必要だからなのだ。300文字って結構大変なんだな。

    静寂な朝の究極美:樹氷と星の出会い #風景 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 元気なハムスター - シンプルに暮らそう

    今回お迎えしたハムスター、 以前飼っていたのより活動的な気がする。 日中はずーっと寝ているけど 暗くなるととにかく回し車で回り続けてる… 元気なのはいいことだ。 ジャンガリアンだが、まだ毛の色が白い感じ。 娘に聞いたら、小さいときは白っぽいけど 徐々に色濃くなっていくらしい。 平均的な寿命は2〜3年らしいけど、 長生きしてほしいなぁ。 晴れて暖かい一日。 クリスマスローズが咲いている。 蕾を持ったものもあちこちに。 明日は気温は高いけど雨になるようだ。 そして、週の後半はまた寒さ戻ると… 気温変化が辛いですね。

    元気なハムスター - シンプルに暮らそう
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 夜明け前 - 蒼天遊々な旅

    夜明け前の海辺。

    夜明け前 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 日本 高級ズームレンズで撮る - 写真紹介 on Line

    今日の写真は岐阜市近郊にある自宅近くの谷汲山華厳寺での撮影です。このお寺は西国33番札所の満願霊場として有名で多くの参拝客が訪れ、特に初詣時期は勿論、春の桜、秋の紅葉の時期には大勢の人で賑わいます。一年を通じて人が多いことから参道にはたくさんの茶店や土産物屋が並んでいます。我々も自宅から近いこともあり、人出を避けながらお参りに出かけます。今日はその時のもので1枚目はカラフルな茶店を背景にしています。この日にカメラに装着したレンズは大三元レンズの標準ズームで、その高品位な写りを楽しみました。この画像でもお分かりかと思いますが、ピント精度が高く、全体がクリアで発色も不満がありません。高級レンズはつややかさとボケ味が魅力だと思います。 2枚目は華厳寺堂の拝殿です。中は暗く外は非常に明るいという強コントラストなシーンですが、そんなことを感じさせない臨場感たっぷりの素晴らしい写りです。高倍率ズーム

    日本 高級ズームレンズで撮る - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 羽越本線 中浦駅~新発田駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

    寝るときは真っ暗にして眠るタイプです。 知り合いで真っ暗だと寝られない人がいて テレビを消音にしてつけながら寝るそうです。 その人曰く チャンネルにより眠りに差があるといっていました。 一番寝やすいのはNHKだそうです。 まだ2月ですが今年一番ウソくさい話を聞きました。 話はそれましたが・・・ 新潟県内の羽越線 中浦駅(なかうらえき)~新発田駅(しばたえき)間 中浦駅から新発田駅方面へ3.5kmくらい 新発田駅から中浦駅方面へ3.2kmくらいの場所で 線路わきからの撮影スポットです。 中浦駅(新津駅)方面 少しアップにしてみました 新発田駅(村上駅)方面 いいですね、こういう景色大好きです 少しアップにしてみました 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました。 撮影スポット近辺に数店の飲店がありましたが 北へ3.5kmくらいの場所に気になるお店がありました。 喜楽軒 新潟

    グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 羽越本線 中浦駅~新発田駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 風雪との激闘 EF64 - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    寝台特急あけぼのが上野駅13番線に到着しました。 けん引してきた電気機関車の顔を見たら、おおっ! 吹きつけたであろう雪がびっしり。 ヘッドマークは全く見えません。 EF64でさえも。 サイドも雪。 羽越線、上越線の夜間走行がいかに過酷だったのでしょうか。 こちらは暖かい部屋でうとうと。 風雪と激闘してくれた、EF64や24系25型客車に大感謝なのでした。 鉄道ランキング

    風雪との激闘 EF64 - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 福岡の夜景を一望する - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ、とうとうスマホ買い替えましたぁ いやぁあーもうだいぶ古かったんです iPhoneXSなので 2018年からずっと使ってて もう6年ですかねー それでも電池の持ちが悪いぐらいで 他になんの不具合もなく使えてますが ぼちぼちサポートも終了するとかで 今なら、下取りもしてもらえるし ようやく決断しましたよ それにしても、高い… ワタシはパソコンもずーっとMacなので スマホもずっとiPhoneなのですが いやぁ、高過ぎですよね… でも仕方ない カメラが高性能になっているようなので 息を吸うが如く写真を撮るワタシには とても楽しみです その写真がブログに登場するのは まだ3ヶ月後ぐらいかなぁ… 10月某日、福岡のたび 2日目の夜 夜ごはんが早めだったので まだまだ他にもべられるで!と思いつつ 夜景を見に行くことになりました 相方は、夜景を見るのが(見せるの

    福岡の夜景を一望する - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 三連休最終日の地元散歩&植物園 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    スーパー銭湯からの帰り道。 行きとは別の場所の工場。 近くの空き地で咲いていた白いスイセン。 少し変わった色合いのショベルカー。 プカプカ浮かぶ雲。 バイパス脇の側道から降りてくる階段。 こんもりした丘の上の白梅。 こちらは薄ピンクの紅梅。 フェンスを覆いつくす感じの蔦に寄って。 このあとは植物園へ。 今日も予定通りスーパー銭湯へ。気温も上がってマスクをして歩いているとちょっと暑く感じましたが、花粉の事を考えると外せないのが最近の悩み事。。。

    三連休最終日の地元散歩&植物園 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • まぐろきっぷのニャー - Down World

    船着き場にて2 デジャヴュかな? ごろーん なぁ~ にぃ~ やっちまたなぁ じゃあね

    まぐろきっぷのニャー - Down World
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 2. KAATカナガワ・ツアー・プロジェクト 第二弾『箱根山の美女と野獣』『三浦半島の人魚姫』 - ネットに影響される人の日記

    www.kaat.jp ■作・演出 長塚圭史 ■音楽 阿部海太郎 ■振付 柿崎麻莉子 ■出演 菅原永二、柿崎麻莉子、四戸由香、長塚圭史、片岡正二郎 ■演奏 トウヤマタケオ ■会場 KAAT 神奈川芸術劇場 - - - 『箱根山の美女と野獣』 箱根山神山に棲まう恐ろしいヘビの元へ、人質として送られたカベコ。ヘビは美しく裕福な天稚彦へと身を転じるも、カベコは目もくれず慎ましやかな生活を願う。カベコに認めてもらおうと、天稚彦はカベコの家族を招くことを許すが…。 『三浦半島の人魚姫』 相模原市で洋店を営む幸福な夫婦。目まぐるしくも踊るような日々の中、・瑠璃がいなくなってしまう。夫・厚志は途方に暮れる。夜の江の島で出会った爬虫類専門の男に、瑠璃は、最近目撃情報が多発している「人魚」を探していると告白する。 カナガワ・ツアー・プロジェクトの第二弾です。第一弾はこちら。KAATの芸術監督である長塚圭

    2. KAATカナガワ・ツアー・プロジェクト 第二弾『箱根山の美女と野獣』『三浦半島の人魚姫』 - ネットに影響される人の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 三連休最終日の地元散歩&植物園 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    スーパー銭湯からの帰り道。 行きとは別の場所の工場。 近くの空き地で咲いていた白いスイセン。 少し変わった色合いのショベルカー。 プカプカ浮かぶ雲。 バイパス脇の側道から降りてくる階段。 こんもりした丘の上の白梅。 こちらは薄ピンクの紅梅。 フェンスを覆いつくす感じの蔦に寄って。 このあとは植物園へ。 今日も予定通りスーパー銭湯へ。気温も上がってマスクをして歩いているとちょっと暑く感じましたが、花粉の事を考えると外せないのが最近の悩み事。。。

    三連休最終日の地元散歩&植物園 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 江戸さくら通り - fukagawa1953’s diary

    江戸さくら通り - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • プリムラ - ふらここの花畑 

    こんなおしゃれな花も咲いた プリムラ・マラコイデス でも プランターもビニールポットもこぼれ種から咲いたのだが 栄養不足でかわいそうな姿 そして 昨年挿し木した一重のヤマブキ(白印)を鉢上げしたポットにも種が飛んでいて そのまま定植したところで咲いています 挿し木した紫陽花(ラグランジア)のポットにも飛んでいたようで定植したところで育ち始めた プリムラ・シネンシスもこぼれ種から この形と色がたまりません♪

    プリムラ - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 地図子、天白川を歩く -1 上流の日進市- - ふと思い立って、プチ冒険

    みなさんこんばんは、地図子です。 名古屋近郊の川を歩く回ですが、まだまだ続きます。 今回歩くのは愛知県日進市と名古屋市を流れる、天白川です! 暇を持て余した地図子がGoogle Mapを眺めていたところ・・・ 名古屋近郊の川で唯一、Google Mapに源流がプロットされているのを発見! どうやら名古屋商科大学のキャンパス内にあるようです。 川の水源がこんな近くにあるなんて、訪れないわけにはいかない! ということで、2023年10月頃の気候が良い時期に回ってきました。 はたして当に源流は見えるのでしょうか、れっつごー! 三ヶ峯上池を探索する 豊かな緑を楽しむ 日進市と名古屋市の境界線を感じる おまけ:レトロでんしゃ館で名古屋市地下鉄を知る 三ヶ峯上池を探索する 名古屋近郊で水源が見れるかもしれない! とのことでウキウキな気分で出発した地図子です。 名古屋市地下鉄の鶴舞線に乗り続け、名鉄豊

    地図子、天白川を歩く -1 上流の日進市- - ふと思い立って、プチ冒険
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • だいぶ春が近づいてきた土曜・日曜のおしゃべり - NAOJI~SANのおしゃべり

    先週木曜日には、例年よりだいぶ早く春一番の南風も吹いたし、気温も20℃になって、一気に春の訪れ。 我が町田でも、河津桜が咲いている。 我が家から歩いて15分程のところの忠生公園の河津桜、もう満開に近い。 ◇土曜日はファーム町田店の「味わい広場」で だいぶ暖かくなってきたので、そろそろ「味わい広場」も開店しようかと、埼玉県のヤマギシの村・岡部実顕地のチエコさんに声かけて、「豚串の炭火焼き」と「ネギ焼き」のお店を、久々にやる。 暖かくなるという予報に裏切られて、一日中、曇りで気温も上がらない。 10時に開店したが、お客さんの来場はイマイチ。 これが群馬県のヤマギシの村・榛名実顕地で飼育した豚の肉を使った「豚串の炭火焼き」 こちらが岡部実顕地の深谷ネギを使った「ネギ焼き」 昼頃になって、ようやく「あら~、暫くぶりにやっているのね~?」と、お客さんが来てくれて、まあまあの売れ行き。 「この炭火焼き

    だいぶ春が近づいてきた土曜・日曜のおしゃべり - NAOJI~SANのおしゃべり
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 今朝も関門海峡日の出から - PANACHE blog

    いつもの山陽自動車学校下で陽子ちゃんを待ち伏せ 小野田の山岬からの日の出になりました 水平線からの日の出シーズンは終了 昨日ほどでは無いけど、若干冷えてるせいか?浮島現象 youtu.be ニャンコ先生の情報で、勝山御殿の河津桜を... 足下にヒマラヤユキノシタのピンクも

    今朝も関門海峡日の出から - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 八王子で牧場カフェ「TOKYO FARM VILLAGE FARM BASEL 」トーキョー ファーム ビレッジ ファーム バーゼル - 美味しいものを少しだけ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 東京 八王子 「TOKYO FARM VILLAGE FARM BASEL 」 (トーキョー ファーム ビレッジ ファーム バーゼル) 「TOKYO FARM VILLAGE FARM BASEL 」は フードメニューなど いただいたもの 店舗情報まとめ 「TOKYO FARM VILLAGE FARM BASEL 」は 京王線・山田駅から徒歩5分 牧場を営む「磯沼ミルクファーム」の放牧場として利用してきた1000坪の土地を活用し、2022年10月にできました。 牧場の納屋をイメージして造られているそうです🐑 施設内には、「磯沼ミルクファーム」、「中西ファーム」、「BASEL」が出店しています。 入り口入って右には「中西ファーム」さんの産直野菜や「磯沼ミルクファーム」さんの焼菓子、雑貨などが販売されています。 正面には「磯沼ミルクファーム」

    八王子で牧場カフェ「TOKYO FARM VILLAGE FARM BASEL 」トーキョー ファーム ビレッジ ファーム バーゼル - 美味しいものを少しだけ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • NOBLE ILiS通信 冬のメインバッテリー対策 - 一般道各駅停車の旅

    私のNOBLEが出動するのは、ほぼ週末に限られます。 しかも毎週末動かす訳ではないので、 冬の寒い時期にはバッテリーは過酷な状況にさらされます。 私はウインタースポーツをやらないし、スタッドレスタイヤも履かないので 冬場はNOBLEの稼働が減り、そのことがさらに状況を過酷にします。 サブバッテリーはILiSになってリチウム化されているし、 そもそもソーラーパネルの充電システムが付いているので、 真冬でも常に満充電状態です。 問題は鉛の上にソーラー充電されないメインバッテリーです。 真冬だと3週間乗らないと、かなりバッテリーは弱ってしまいます。 これでバッテリーの寿命も短くしているような気がします。 そこで1シーズン前の冬から、一番寒い真冬の時期には、 自宅のACからNOBLEの外部ACに100vを供給し、 定期的にメインバッテリーに充電器を繋ぐという方法をとっています。 さらに今シーズンか

    NOBLE ILiS通信 冬のメインバッテリー対策 - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • イトリヤ Itriya - 戦国日本の津々浦々 ライト版

    細長いパスタ。地域や形状によっては、リシュタとも呼ばれた。10世紀から16世紀にわたってマシュリク*1、マグリブ*2の文献に記載がある*3。12世紀にはシチリア島産のイトリヤがイタリア半島や中東各地に輸出されており、菓子や煮込み料理に使用された。 イスラームのパスタ イトリヤとリシュタ イトリヤの料理 生産と流通 宮廷料理と病人 参考文献 イスラームのパスタ 10世紀、ファーティマ朝初代カリフのアル・マフディーに仕えた医学者アル・イスラ―イーリーは著作『栄養の書』の中でイトリヤのについて以下のように記述している。 イトリヤは、ファティールの練り粉で作る。ところでファティールの練り粉というのは、イーストも塩も入れず、しっかり発酵しないパンである。(中略)調理されたなら、水から湿の性質を得る。 当時のイトリヤは、ファティール(イーストを入れないパン)の生地で作られたものであり、さらに水で調理

    イトリヤ Itriya - 戦国日本の津々浦々 ライト版
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ソーダストリーム 初回使用時、水吹き漏れに気を付けてね(≧◇≦) - 単身赴任 自炊(^^♪

    約半年前に購入した炭酸水製造機 冬場は、寒いので保管してました。 が! ボトルに使用期限がある~!! これは、使わなくては( ;∀;) 説明書通りに設置していきます。 設置完了 説明書通りに設置。 説明書通りに設置。 ボタンを押します。 わ わ~ わー 水が勢いよく ふきだしたー!! 説明書に 常温や弱冷水ではなく、冷蔵庫でよく冷やした 5℃程度のお水で作成する と書いてあるのを見落としていた。 冷蔵庫で半日冷やしたもんね。 わ わ~ わー また、吹き出したー ホームページ内をくまなく読みあさります👀 あったー お願い: 開封されたばかりのガスシリンダーの場合、中の炭酸ガスが満タンの状態のため圧力が高く、勢い よく抜け出すため初回~10 回作成程度までは水漏れが生じやすくなっております。 お水の量をボトルの水位線より 1cm ほど減らしていただき、また、ボトル上部までお水が泡立っ・・・・

    ソーダストリーム 初回使用時、水吹き漏れに気を付けてね(≧◇≦) - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 地図子、天白川を歩く -1 上流の日進市- - ふと思い立って、プチ冒険

    みなさんこんばんは、地図子です。 名古屋近郊の川を歩く回ですが、まだまだ続きます。 今回歩くのは愛知県日進市と名古屋市を流れる、天白川です! 暇を持て余した地図子がGoogle Mapを眺めていたところ・・・ 名古屋近郊の川で唯一、Google Mapに源流がプロットされているのを発見! どうやら名古屋商科大学のキャンパス内にあるようです。 川の水源がこんな近くにあるなんて、訪れないわけにはいかない! ということで、2023年10月頃の気候が良い時期に回ってきました。 はたして当に源流は見えるのでしょうか、れっつごー! 三ヶ峯上池を探索する 豊かな緑を楽しむ 日進市と名古屋市の境界線を感じる おまけ:レトロでんしゃ館で名古屋市地下鉄を知る 三ヶ峯上池を探索する 名古屋近郊で水源が見れるかもしれない! とのことでウキウキな気分で出発した地図子です。 名古屋市地下鉄の鶴舞線に乗り続け、名鉄豊

    地図子、天白川を歩く -1 上流の日進市- - ふと思い立って、プチ冒険
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • あっと言う間に滑っていきました - bluesky-15’s photo

    ( 2024.2 鳥海山にて )

    あっと言う間に滑っていきました - bluesky-15’s photo
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【レシピ】材料2つ!ヨーグルトアイス - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ フルーツミックスとヨーグルトで簡単アイス。 昨年のクリスマス用に買った1キロのフルーツミックスが余っているので簡単なおやつを作りました。 このフルーツミックスの甘さでお砂糖いらず。 リンク バットで冷やしてすくってべるのもいいけれど、コッタさんで購入したシリコンモールドで一口サイズに可愛くしてみました。 チョコレートモールドってアイスも作ることが出来ていいですね。 材料 作り方 材料 ヨーグルト 400g ミックスフルーツ(ドライタイプじゃないもの) 100g ※ドライタイプのフルーツで作る場合はヨーグルトの水切り時間はもう少し短くてもいいかもしれません。 作り方 ①ヨーグルトを一晩水切りします。400gのヨーグルトが200g弱になりました。 ちなみに切った水は清乳(ホエー)と呼ばれるもので栄養がたっぷり。パンケーキに入れたりスープに入れたりと使い道はあるようで

    【レシピ】材料2つ!ヨーグルトアイス - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ヘッドライトを塗装したら・・・地図みたいになった!! - 武蔵野散策

    ちょっと白くなっていたヘッドライト・・ 補修します・・・ 耐水ペーパー♯1500で磨いて・・・ このままで良いんじゃないかとも思ったが・・ どうしてもクリアで塗りたいというので・・ 塗る・・の??・・・・ ネットとかで調べると・・ ウレタン塗料で塗ると良いなんて書いてある・・ アクリル塗料しか在庫は無い・・ まあ・・これが有ったことが・・ 今回の事件を引き起こしたんですけどね・・ でも・・なぜ駄目なのか・・わからないし・・ これしか無いから・・塗ってみよう・・・ もちろん・・油分を取り除いて・・ね・・ シューー・・ 塗った時の感じは良かったが・・ ・・・・・・・ ・・・・・ 乾燥後・・・ うわーーーー・・・ 駄目でした!!! 表面が・・・地図みたいになってるぞ!!! こういうことなのか・・・って・・ (厚塗りしすぎたかもしれないけど・・) やっぱりみんなが言うことは聞いた方が良いんだね・・

    ヘッドライトを塗装したら・・・地図みたいになった!! - 武蔵野散策
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • トンビvsカラス:異例の権力争い - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日は快晴。 昨日と同様、朝は田んぼにも霜が降りて寒い。 このところ2、3羽のカラスが田んぼ周辺を占拠している。まさに、田んぼの主である。ところが、最近1羽のトンビが田んぼ周辺にやって来て、カラスに攻撃を仕掛けているようである。 来なら、カラスの方がトンビに対してモビングを仕掛け撃退するが、最近はどちらかと言うと、防戦一方になっていることが多い。 トンビも鷹の仲間としての自覚が芽生えたのであろうか? 昨日も、トンビ1羽が田んぼ周辺にやって来ていた。来ならカラスは即モビングを仕掛けるはずなのに、トンビの様子を窺っている。そしてそのところへトンビが攻撃を仕掛けて来たため、2、3羽のカラスは退散した。それでもカラスは頃合いを見計らって、トンビにモビングを仕掛けていた。 その様子は以下の写真(7枚)のとおりである。 (以上、昨日撮影) 珍しい光景!トンビがカラスを追い払

    トンビvsカラス:異例の権力争い - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 「20層のミルクレープ」 - silent-sheep11の日記

    今日は温かいので良いですね。 いつも利用しているドトールが改装中だったので、近くにあるルノアールに行きました。 注文したのは、アイスコーヒーと20層のミルクレープ。 確かに地層のごとく積み重なっています。 見た目もキラキラしていますね。 甘くて美味しいですね。 ゆったり過ごせるので、日曜の午後に最適の喫茶店。

    「20層のミルクレープ」 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 見張られている老人と若者。 - 口から出まかせ日記【表】

    この前、私の地元で自動車の暴走事故がありました。10代の若者2人が巻き込まれて、片方が死亡という痛ましい事故でした。運転していたのが70代とまあまあ高齢の方。人がアクセルとブレーキを踏み間違えたと話しているようですが、事故現場は駅前のロータリーで、しかも出口から進入していたらしい。当然ながら道路交通法違反の側面もあるわけで、人の認知特性の調査なんかもあるんでしょうかね。こういうと悪いかもですが、高齢者が起こす典型的な事故という感じです。 そんなことがあるかと思えば、またまたバイト中に若者が「バイトテロ」を起こし、人がその様子をSNSに投稿したら炎上したりと、前にも見たような光景をまた見てる感じがこのところずっとあります。高齢者の運転によるトラブルだって「またかよ」って感じでデジャブっぽいし。世の中でトラブルを起こすのは「老人」か「若者」と相場が決まっているかのようだ。 と、感じるのは

    見張られている老人と若者。 - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 「マキシマムザラーメン 初代極」こちらでカレーメニューは初めてです! - 美味しいものと楽しさを求めて

    日中は暖かい一日になりましたね~ 昨日から家の周りの修繕作業やお掃除など色々と済ませました♪ 今日は久しぶりに髪を切り、お昼はこちラー 『マキシマム ザ ラーメン 初代極』 今回も勝二郎さんの追っかけでべに来ました katsuzirou.blog.fc2.com 券売機です 注文はもちろんこちらです 「カレーまぜそば」 着丼すると良い香りで胃袋を刺激されます チャーシュー・ヤサイ・フライドオニオン・玉ねぎ、募金で煮玉子(^○^) お肉がフワフワでメチャクチャ好みの味です キーマカレーカレーオイルをしっかりと麺に混ぜ込んで準備完了! モチモチの太麺にカレーが絡んで美味しい(゜o゜) 和風のタレと書いてありましたがしっかりとしたカレーなのにマイルド 完飲完です タレを残して追い飯をしようかと思いましたがお腹がパンパン(笑) 初めてのカレーメニュー、いつも人気なのが納得でした(*^_^*)

    「マキシマムザラーメン 初代極」こちらでカレーメニューは初めてです! - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • MCU日本では不人気な件、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    なぜ日だけ…? 世界中で爆発的人気のMCU作品が抱える”弱点”とは? 日映画商戦でのみ苦戦する理由を徹底考察 | TRILL【トリル】 (trilltrill.jp) trilltrill.jp やはり日はガラパゴスというか 世界の標準的な価値観とはちょっと違うなと、 独特というのはとても良いことだが このMCU日では不人気な件では せっかく目茶苦茶面白い<GOG>シリーズが 日では不人気であるのが勿体なくて仕方ないのだ、、、 ま、アニメ大好きな人種な日人であっても そもそもアメコミ自体にはまったく興味がなく その実写化といっても 触手が動かないのは仕方ないのかもしれないが、、、 ランキング参加中映画 ランキング参加中雑談

    MCU日本では不人気な件、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 力強いブナ - bluesky-15’s diary

    ( 2024.2 鳥海山にて )

    力強いブナ - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ガリレオ・ガリレイ - ぐわぐわ団

    ガリレオ・ガリレイという人をご存知でしょうか。 「近代科学の父」とか「天文学の父」とよばれたり、天童説を唱えてキリスト教から目をつけられたりした人です。珍島物語なんかが有名です。ちんこ物語ではありません。最低だ。 そんなガリレオ・ガリレイですが、なにか違和感を感じませんか? ガリレオ・ガリレイ そうですね。鈴木鈴子さんと同じ何かを感じますよね。田中棚男さんとか、佐藤聡子さんとか、伊藤糸子さんとか、佐々木笹男さんとか、ちょっともやっとしますよね。親御さん、もう少しだけ名前をつけるときに考えなかったのでしょうかと。ラッパーじゃないんだから、そこまで韻を踏む必要ないよねって。 小学生のとき、絶対あだ名「ガリガリくん」ですよ、かわいそうに。小学生はこういうのは見逃しませんので「お前の名前、ガリレオ・ガリレイ……ってガリガリやん!今日からお前ガリガリくんな!」「ぼ……ぼくはガリガリくんじゃないやい!

    ガリレオ・ガリレイ - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【読書感想】「0円で生きる」お金がなくても出来ることを探そう! - 33老後セミリタイア

    鶴見済さんの著書「0円で生きる: 小さくても豊かな経済の作り方」を紹介します。 要約 無料で出来ること 贈り物を貰う 共有する ゴミを拾う 稼ぐ 行政から貰う 自然界から貰う 無料なもの、タダでもらえるもの 感想:お金を使わなくてもできることを増やしたい スカベンジャーのスキルを上げたい 水耕栽培は色々な種類を試したい ゴミだらけの社会 要約 無料で出来ること 贈り物を貰う 物々交換 不用品放出サイト、ジモティー フリーマーケット カンパを集める 購入型クラウドファンディング 共有する 工具、家電、アウトドア用品、礼服、アクセサリーの貸し出し ルームシェア、人の家に泊まる・泊める 著作権切れの作品、パブリックドメインを利用 写真共有サイト flickr ゴミを拾う 家庭のゴミ、店舗から出るゴミを拾う 個人経営のコンビニや飲店は売れ残りを貰える可能性が高い 稼ぐ フリーマーケットに出品 自

    【読書感想】「0円で生きる」お金がなくても出来ることを探そう! - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • アンダルシア旅の大移動計画✈️🌍 #世界遺産 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題「大移動」 1月末からアンダルシア旅絶賛計画中。 世界遺産5か所を巡る リーガ・エスパニョーラ パラドール バル カミニート・デル・レイ 世界遺産5か所を巡る エアチケットは1月末に変更完了。 成田→オランダスキポール空港からの、マドリード入りの予定。 隊長と二人がかりで、移動手段を今も確認中。 ふたりで行きたいところを各自リストアップして、だいたいのプランは出来た。 アンダルシア方面重点的に、以下世界遺産を5か所めぐる予定。 セゴビア旧市街とローマ水道橋 グラナダのアルファンブラ、ヘネラリフェとアルバイシン ジブラルタルのゴーハム洞窟群 セビーリャの大聖堂、アルカサルとインディアス古文書館 コルドバ歴史地区 1 移動 → 入国 マドリード泊 2 マドリード → セゴビアAVEで移動 セゴビア旧市街とローマ水道橋 カテドラル、アルカ

    アンダルシア旅の大移動計画✈️🌍 #世界遺産 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 家にいたかったけど仕方なく外出したら熱が出てしまった - Archetype++

    iPhone8 Plus 1394日目。休日の日。 休日とはいいながらゆっくりできない。出かけたくねーのに出かけなければならん。出かけた先で昼を、とに言われてるので、用事がある人を先に出してわたしは洗濯物とかやっつけて、それから外に出た。天気予報だと晴れと出ていたのに見事な曇り空で地味にしんどい。 が、行かねばならん。 家でゲームとか読んだりとか、そういうことしたかったのにな。机買ってパソコン設置してもこんな感じで何もできないからなー…愚痴っててもしょうがないんだけど。 合流時間まで結構あったので周辺をうろうろしてみたが、たいしてこれといったものもなく、なんだか面白くなかった。しばらく仕事以外で外に出なかったので、外に出たら何か発見とかあるかなと思っていたけど期待を超えるようなものは見当たらなかった。 たぶん日で一番有名なやよい軒を見つけたくらいか。 今年も一日店長するのかな。 ア

    家にいたかったけど仕方なく外出したら熱が出てしまった - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 香港トラムの夜(その4) - ピンチ商会はてな本店

    前回の北角道に続き、今回も北角(North Point)エリアになります。 春秧街(Chun Yeung Street)電停に佇むトラムを北角道の歩道橋から撮影します。表通りだと「停車中」と書くところ、裏路地になると「佇む」と表現したくなります。 こちらは地上からGR IIIでスナップ。街の雰囲気を切り取る感じで…. そして有名な春秧街を走るトラムの姿です。香港トラムは片方にしか運転台がなく、北角(North Point)行き電車はトラム線の走る英皇道(King's Road)から一裏の春秧街のループ線を通って折り返します。狭いマーケットの道をゆっくりと走るトラム、これを見に香港に来たようなものなので、走る姿を見た時はとても嬉しくなりました。

    香港トラムの夜(その4) - ピンチ商会はてな本店
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 梅ほころぶ出水の小川 - 写凡珠

    出水の小川の白梅が真っ盛りでした。

    梅ほころぶ出水の小川 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 鯛のアクアパッツァと南アフリカのシャルドネ - TH69のときど記ログ

    TH69です。 鯛の切り身が安かったので、夕は鯛のアクアパッツァでした。 でも、使ったのは以前に冷凍していた切り身でした…。 ミニトマトは今日どんどん広場で買ってきたのですが、これが濃くて美味しかったので全体もとても美味しくなりました。美味しいミニトマトが手に入ったらアクアパッツァです。 今回はこのソースのような煮汁もトロっとしていてメチャ旨でした。 ご飯を投入してリゾット風にしてべると、これもメチャ旨です! 他に小鍋でエビと野菜のアヒージョ 野菜の中でもブロッコリーの軸部分が一番甘くて美味しく感じました。 赤唐辛子がピリッと味を引き締めています。 先日干すのを諦めて冷凍していたミニトマトも入っています。 チーズフォンデュで使って残しておいたバゲットでブルスケッタ チーズはオランダのベームスター・ブラスカスを、バターは業務スーパーで半額やったニュージーランドのグラスフェッドバターを使い

    鯛のアクアパッツァと南アフリカのシャルドネ - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • (インド旅行´24)ジャイプールにある世界で一番かわいいホテル『Villa Palladio Jaipur』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド8日目、ジャイプール2日目です。 この日は、今回のインドの旅で一番行きたかった所に行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ まずはトゥクトゥクぶっ放しジャイプールで一番有名なラッシー屋さんで朝の一杯。 イエイ\(⌒ ͜ ⌒)/ Lassiwala Kishan lal Govind Narain Agarwal लस्सीवाला किशन लाल गोविंद नारायण अग्रवाल 同じ名前のラッシー屋さんが3店舗並んでいるけど、一番有名なのは左のお店。 ピンクのエリアを少し散策します。 その後は小高い山の上にある寺院Galta Ji Templeへ。 Galta Ji Temple गलता जी मंदिर このあたりには野生の猿が沢山いるんだけども、みんな凄く穏やかで攻撃してきたりはないので安心して歩いて行けます。

    (インド旅行´24)ジャイプールにある世界で一番かわいいホテル『Villa Palladio Jaipur』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • けーこ手料理♡ - けーこ日記

    けーこ手料理♡ (o^^o)v

    けーこ手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽

    ※記事を二重投稿してしまったようで、一旦削除して再投稿しました。「いいね」をくださった皆様、大変失礼致しました。 片寄明人さんのXで「洋楽グロリアスデイズ」も終了すると知りました。 日曜夕方4時のNHK-FM「洋楽グロリアスデイズ」は、3/31の放送回で番組を終了すると発表がありました。DJを担当して8年!素晴らしい時間をリスナーの皆様と共に過ごせた事に感謝しています。最終回までは再放送です。ラスト1回へのリクエストとメッセージ、お待ちしています!https://t.co/5ATjWRNlqT — 片寄明人 (@akitokatayose) February 18, 2024 2016年4月にシャーリー冨岡さんから引き継いで片寄明人さんの素晴らしい選曲と解説で始まったこの番組。放送開始から必ず聴いてました。80年代がドンピシャな私のような世代には、少年時代に時を戻してくれる番組でした。 終

    「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽

    片寄明人さんのXで「洋楽グロリアスデイズ」も終了すると知りました。 日曜夕方4時のNHK-FM「洋楽グロリアスデイズ」は、3/31の放送回で番組を終了すると発表がありました。DJを担当して8年!素晴らしい時間をリスナーの皆様と共に過ごせた事に感謝しています。最終回までは再放送です。ラスト1回へのリクエストとメッセージ、お待ちしています!https://t.co/5ATjWRNlqT — 片寄明人 (@akitokatayose) February 18, 2024 2016年4月にシャーリー冨岡さんから引き継いで片寄明人さんの素晴らしい選曲と解説で始まったこの番組。放送開始から必ず聴いてました。80年代がドンピシャな私のような世代には、少年時代に時を戻してくれる番組でした。 終了するのはとても残念です。 今年度は「ディスカバー・ビートルズⅡ」をやっているディスカバーシリーズも来年度は無いよ

    「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ★サクセスメンバーが書いたお仕事ブログ - SUCCESS notebook

    あっという間にもう2月・・・・。 私個人的には長女の大学受験でここ最近 気で精神的にバタバタしていました。 (私がバタバタしても仕方ないのですが) そしていつしかバレンタインデーも終わりました。 毎年バレンタインデーには娘の手作りお菓子 に何を作るか提案を求められるので、今年は バナナチョコケーキを作る事に。 長女は受験なので今年は何もせずでしたが、 次女は友達や彼氏にあげるので、次女への レクチャーでした。 次女は週末はアルバイトで忙しく、私と 予定がなかなか合わず。 そこで次女が考えたのは、私がケーキを 作っているところの動画撮影です。 キッチンにipadを撮影台に設置し、バイトに 出かけていきました。 私が焼いたケーキはハラモトや営業担当Sくん の奥様(Sくんはアレルギーでべれないし、 奥様はスイーツが好きなので^^)など、 べてくれる方々に。 次女はバレンタインデー前日夜に友

    ★サクセスメンバーが書いたお仕事ブログ - SUCCESS notebook
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • #10『青翡翠(アオショウビン)』 - yotarosuite’s diary

    『青翡翠(アオショウビン)』 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 photo by yotarosuite

    #10『青翡翠(アオショウビン)』 - yotarosuite’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • わんまいる「旬の手作り健幸ディナー」を注文してみた!徹底レビュー! - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー にほんブログ村 節約料理 わんまいるの「健幸ディナーおかずセット」献立は? わんまいるの「健幸ディナーおかずセット」とは? 「健幸ディナーおかずセット」の安全性や栄養値は? 「健幸ディナーおかずセット」はべ始めるまでたったの5分! わんまいる「健幸ディナーセット」を実レビュー! わんまいるのレビューまとめ みなさん,こんにちは。「今日は忙しい」という時に温めてべられるおかずがあると良いですよね。 でも,何でも良いというわけではありませんね。家族の健康は守りたいと思います。 こんなわがままを聞いてくれる,手軽な冷凍品を試しましたので,ご紹介しますね。 試したのは,わんまいるというサイトの「健幸ディナーおかずセット」です。 公式サイト:https://www.onemile.jp わんまいるの「健幸ディナーおかずセット」献立は? 届いた「健幸ディ

    わんまいる「旬の手作り健幸ディナー」を注文してみた!徹底レビュー! - おいしい節約料理のススメ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 水間観音往復ライド - TH69のときど記ログ

    TH69です。 今日も暖かかったので水間観音まで往復してきました。 自宅-天野山-九鬼-小川大野トンネル-大野町-(旧170号)-水間観音(往復) 距離:57.17km 時間:2:20:22 獲得標高:875m 今日はアップヒルをケイデンス80rpmを維持できるギヤで登り、頂上手前からスパートして心拍数をそこからさらに5bpm上げる練習。そこそこ頑張れたかな。 花は色々咲いていましたが、いつもの癖で一度も止まることなく帰宅しました。 にほんブログ村

    水間観音往復ライド - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【現代詩】「スタートしない」 そんな宣言 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

    スタートしない まだ スタートしない 今年は ゆっくりと 今夜は たくさん寝るんだ ビールを 少し多めに飲んで ***** これも2008年のお正月休み期間中に書いています。 思えば、これまでの会社員生活の中で、トップクラスに忙しい時期だったと思います。 力をためていたんでしょうね。 この後、タイ駐在を始めるまでは、日々駆け回ることになります。 雪の処方箋 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 Amazon 腐朽船群 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 暖淡堂書房 Amazon dantandho にほんブログ村 ランキング参加中詩 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

    【現代詩】「スタートしない」 そんな宣言 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 戦国武将が読んだ「十八史略」って、いつ頃書かれたもの? - 安心感の研究 by 暖淡堂

    十八史略とは 徳川家康をはじめとする戦国武将たちも愛読した「十八史略」。 これは中国歴史書です。 内容は太古の伝説的な出来事から始まって、歴代の国のことを書いて、最後は元が南宋の支配圏を飲み込むまで。 特に宋(北宋)から南宋の滅亡までが詳しく書かれています。 長い期間の出来事をまとめて書いていますので、それぞれの時代の記述は簡単なものになっています。 中国歴史を一通り頭に入れたいという時にはとてもよいです。 十八史略の作者、書かれた時期 この「十八史略」を書いたのは曾先之そうせんしという人です。 書かれたのは元の初期。 南宋の役人だった曾先之が引退した後に執筆したもののようです。 出身は中国の吉水県。盧陵とともに当時は吉州と呼ばれていました。 現在の長沙市の南東にある地域で、現在は吉安市となっている辺りです。 宋を代表する学者欧陽脩や、南宋の滅亡時に王族と行動をともにしていた文天祥ら

    戦国武将が読んだ「十八史略」って、いつ頃書かれたもの? - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 北陸新幹線敦賀延伸に伴う新たなる観光・路線バス - いかすみのひとり言

    2024年3月16日の北陸新幹線敦賀延伸開業を控え 観光振興策や二次交通確保の為に導入予定や試験運行を開始している 観光・路線バス JR西日 観光周遊型XRバス「新感覚 XR バス WOW RIDE いこっさ!福井号」 福井の魅力を拡張現実(AR)・仮想現実(VR)映像で車窓に映し出し 通常の観光バスでは得られない、臨場感あふれる仮想空間体験を提供。 www.jr-odekake.net 「はぴバス」 ふくい周遊「はぴバス」 北陸新幹線福井・敦賀開業に向け、福井を訪れた方々が観光地等を 円滑に周遊できる着地型観光バスツアーのブランド 各地に点在する魅力的な観光地を、快適に巡ることができる ※定期観光バス(土日祝運行)お一人でも運行/当日空きがあれば事前予約無しでも乗車できる ※日帰りバスツアー(募集型企画旅行)日にち限定で運行/要事前予約 販売開始:2024年1月12日(金)18:00

    北陸新幹線敦賀延伸に伴う新たなる観光・路線バス - いかすみのひとり言
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 大阪南で山水活動 喫茶店3軒巡りました 北加賀谷~花園町 - バイクで遠足しませんか

    喫茶珈琲サロン チロルさんで山水活動です お邪魔します~ 壁際の席へ トーストモーニングをお願いしました しばし~待って、モーニングです コーヒーは青山水カップで出して頂けました モーニング(≧▽≦)美味しい! コーヒーでいっぷくです 喫茶コーヒーサロン チロルさんから少し歩きます チロルさん情報でやって来ました 自家焙煎の小さなコーヒー屋さん ie coffeeさん この2階ですねお邪魔します~(^_^;)当は開店前でした、すみません 実は師匠も先に来ていたんです(^_^;) シングルオリジンも有ったんでエチオピアにします しばし~待って、エチオピアです 青山水で淹れて頂けました 山水でエチオピア~♪ 至福の時間です 自家焙煎珈琲を山水カップで頂けるとはなんちゅう幸せ! この赤山水は輸出専用のカップでめちゃレアなお品です(師匠に見せてもらいました9 ご馳走様でした ie coffeeさ

    大阪南で山水活動 喫茶店3軒巡りました 北加賀谷~花園町 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 熱海桜を見て来ました② - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    訪問時間はちょっと日が傾き始めた 14時頃でしょうか なので、私が好きな 逆光写真を撮り放題でした 最近は意識して逆光写真を撮ってしまいがち この辺りは撮影者の好き好きなので なんともですよね この写真が最たる例でしょうか この辺とか… これが丁度光が差し込んで来た所ですね 奥が陰で手間に丁度 日が当たる状態で撮影 陰影をはっきりさせて見ました

    熱海桜を見て来ました② - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 金沢市福久町「七味家」で醤油煮込みうどん - あぽろんのつぶやき

    七味家(石川県金沢市福久町) tabelog.com 実は前日、フグとスッポンべる前 朝早くから羽咋の実家に行ってたんですよ 両親は住んでた家を出て、アパートに一時的に引っ越すことになりました 市役所が斡旋してくれたアパートは、赤紙判定されたので家賃二年間負担してくれるそうな (電気や水道代は払わなくてはいけませんが) その引越し先に持っていく大型の家電やら棚やらテーブルを軽トラで運んで部屋に入れて 親戚やご近所さんたちにも手伝ってもらい、雨の中なんとか無事終えることができました ホントにありがたいことですよね! しかしよく見てみると、一週間前と家の様子が違うんですよね 地面のヒビ割れが酷くなってるし、家も傾きが大きくなってるような 盛り土にしてあった地盤が、余震や雨や雪のせいで少しずつ崩れていってるのかと 早々と引っ越すことに決めてよかったのかもしれませんねσ(^_^;) それもこれも

    金沢市福久町「七味家」で醤油煮込みうどん - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【宿泊記】アートホテル新潟駅前 新潟グルメを味わい尽くせる朝食が魅力なステイ - がーわのたびレポ

    こんにちは。 今回は新潟駅の目の前にあるアートホテル新潟駅前の宿泊記をお届けします。 日海側No,1の都市である新潟。その中心部である新潟駅周辺にはビジネスホテルを中心に多くのホテルが立地しています。ブランドのあるシティホテルもいくつかはありますが、主に全国展開しているチェーンのビジネスホテルが占めています。たくさんあるホテルの中でも、今回宿泊するアートホテル新潟駅前はホテルマイステイズのグループホテルとなっています。アクセスも駅すぐそばで抜群、そしてなんといっても新潟名物が楽しめる朝が魅力的です。 今回はそんな新潟名物を楽しむ新潟駅前のホテルステイの様子を紹介していきたいと思います。 以下目次です。 新潟駅前の抜群のアクセス ザビジネスホテルの客室 新潟名物をべ尽くす朝 それではスタート!! 新潟駅前の抜群のアクセス やってきたのは新潟駅南口。今回宿泊するアートホテル新潟駅前は新

    【宿泊記】アートホテル新潟駅前 新潟グルメを味わい尽くせる朝食が魅力なステイ - がーわのたびレポ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 東京・池上梅園に春の訪れ - 北穂高岳で味わう至福のひと時

    東京都大田区立池上梅園(いけがみばいえん)の梅が、見ごろを迎えました。 青空が広がった2024年2月18日は、日曜日ということもあって高齢者のほかに親子づれも多く見かけました。 池上梅園は、池上門寺(=日蓮宗大山)の西隣にあります。 丘の斜面に30種類ほどの梅の木が300以上、植わっていて、紅白の花をつけています。 (玉垣しだれ) (月の桂) (豊後=ぶんご) (唐梅=とうばい) ≪フクジュソウ≫ (黒雲=くろくも) (思いのまま)・・・同じ木に紅白の花をつける品種。毎年、花をつける場所が変わります。 2月18日のお昼時点で、園の発表では「7分咲き」。 「満開」といった場合には同時に花もかなり散っているため、「7分咲き」が一番の見ごろという説明です。 近くの池上門寺では、階段わきの桜が満開でした。

    東京・池上梅園に春の訪れ - 北穂高岳で味わう至福のひと時
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【節約!時短!】冷凍ビビンバ弁当!(1食66円) - いーさんの備忘録

    見て下さってありがとうございます! いーさん(@i_i_san)です! 節約のために毎日仕事に弁当を持って行っていたのですが、 最近はというと。。。 ・朝はバタバタうるさくして寝ている娘を起こしてしまいがち! ・めんどくさすぎて冷凍ご飯にふりかけ+市販の冷凍品2こみたいな弁当w ・寒くて布団から出たくない! 正直、弁当づくりはストレスでした。 ある日YouTubeを見ていたら、 【週末作れば平日これだけ】冷凍ダイエットビビンバ弁当の作り方!! の文字。 これだ!!! 娘が生まれる前は夫婦でYouTubeを見て運動、 妊娠中は妊婦さん向け動画、産後の日々のプロテイン(授乳中もOK!) と家族で大ファンでお世話になっている竹脇まりなさんの動画! 朝ゆっくり起きて、冷凍庫を1回開くだけ!娘も起きない! 冷凍しておけばべるまえにチンするだけ! 育休中のもしっかりしたご飯がべられる! まさ

    【節約!時短!】冷凍ビビンバ弁当!(1食66円) - いーさんの備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • タコが言うのよの話 - ながしながされ

    タコハイって何味なのか、飲んだことがないのでわからない。 タコハイの「タコ」も何に由来しているのかわからない。 いわゆる軟体動物の「蛸」や、いわゆるカイトの「凧」ではなく、いわゆる幸多かれの「多幸」という説が有力のようだ。 最近「凧あげ」はその昔「イカあげ」と呼ばれていたという雑学を急に何回もテレビで聞いた。 庶民の間にイカあげ(イカのぼり?)が流行りすぎて、幕府が「イカのぼり禁止令」を出したところ、イカあげをしたい庶民が、これはイカあげじゃなくてタコあげですって屁理屈をこねたという話。 急にみんなが言い出し始め過ぎて、微妙に話の細かい部分も異なっていることから、もうそれウソなんじゃね?って思っている(注:たぶんホント、知らんけど)。 それで結局のところタコハイの味も、多幸の出所も、イカのぼり禁止令もよくわからないんだけど、タコハイというと田中みな実さんの「サントゥリー」ではなく、田中裕子

    タコが言うのよの話 - ながしながされ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 雛人形のある生活:家族で楽しむ雛祭りの飾り付けと料理 - みな皆くる来る雑記帳

    春の訪れと女の子の成長を祝う雛祭り。伝統的な雛人形の飾り方から、家族で楽しむ節句料理、飾り付けのアイデアまで、この記事では雛祭りを豊かに彩るためのヒントを紹介します。家族の絆を深める雛祭りの過ごし方を探している方にぴったりの内容です。 雛人形の飾り方基ガイド:ステップバイステップ 雛人形を飾ることは、春の訪れを告げる大切な日の伝統行事です。しかし、正しい飾り方を知らないと、せっかくの雛人形もその魅力を十分に発揮できません。ここでは、初心者でも簡単に雛人形を美しく飾るための基的なステップをご紹介します。 まず、雛人形を飾る場所を選びましょう。理想は、日当たりが良く、湿気の少ない明るい室内です。雛人形は、向かって右に男雛(お内裏様)、左に女雛(お雛様)を配置します。これは、古来からの伝統に基づくもので、夫婦円満や家族の幸せを象徴しています。 次に、段飾りの場合は、最上段に五人官女を並べ、

    雛人形のある生活:家族で楽しむ雛祭りの飾り付けと料理 - みな皆くる来る雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • おいしいスパム(炊き込みご飯編) - 遊びをせんとや生まれけり

    さーてと、夕飯! スパム(ランチョンミート缶詰)の炊き込みご飯をメインに、 ニンジンしりしりとわかめスープで両サイドを固める布陣。 仄かな塩味がついている状態なので、様々な料理にもすぐに使えて用途が広いのが スパム(ランチョンミート缶詰)の良いトコロ。 これと野菜から充分以上に旨味が出ますので、調味は昆布だし汁程度で ごく控えめにキメてみました。 しあわせハワイごはん ALOHAを味わうローカルレシピ64(旅のごはんBOOK) 作者:エバユリ イカロス出版 Amazon スパム(レギュラー)6缶 スパム/ポーク/絶品缶詰 Amazon レギュラースパム(SPAM)・ポークランチョンミート 24缶セット 株式会社沖縄ホーメル Amazon 好きになっちゃった沖縄マガジン―那覇の路地裏を遊んじゃおっ! (双葉社スーパームック) 双葉社 Amazon 沖縄のスーパー お買い物ガイドブック 論創社

    おいしいスパム(炊き込みご飯編) - 遊びをせんとや生まれけり
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 確定申告/クレジットカード/山場 - 生活とごはん

    確定申告 クレジットカードを解約した テレビ ごはん 仕事 確定申告 確定申告の時期ですね。 確定申告自体はスマホでしたことがあるし、割と簡単にできるのですが、今年は3つの派遣会社で働いたので、そこの源泉徴収票を手に入れるのが少し大変でした。 ①1~3月(まあ普通に契約更新せず問題なく辞めた) ②4月(途中で行けなくなった最悪な辞め方。できたら連絡を取りたくない) ③6月~(初めの派遣先は最悪な辞め方だけど、今の派遣先は続いている) 今の派遣会社の源泉徴収票はあるのですが、①②の源泉徴収票がない。 辞める時にもらったか覚えてない。紙でもらってたらさすがに捨てないとは思うけど。もしかしたら、電子データかもしれないし。できるだけ連絡したくない。うーん、どうしよう‥ で、結局 ①は見つかりそうになく。派遣営業さんに連絡して郵送してもらいました。そこの派遣会社は付き合いも長く連絡しやすかったし

    確定申告/クレジットカード/山場 - 生活とごはん
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【旅行記】福岡・大分旅行 3日目 - quiche-sonのブログ

    こんにちは、キッシュです。 引き続き福岡・大分旅行についてまとめていきます。今回は3日目の記録です。 昼ごはん 福岡タワー BOSS E.ZO Fukuoka ①絶叫三兄弟 ②V-World AREA ③FUK COFFEE 夜ご飯 おわりに 昼ごはん 前日のホテルへの戻りが遅かった&3日目に予定していたハウステンボスを雪の影響で中止にしたため、3日目は午前中のんびりして、お昼ごろから観光しました。 まず向かった先はホテルから徒歩圏内にあった博多らーめんshinshin。1日目にべた暖暮と比べると、shinshinの方が味が濃いように思いました。おいしかったです! www.hakata-shinshin.com 福岡タワー すっかりハウステンボスへ行く予定でいたので福岡近郊の観光地は全然知らなかったのですが、観光地には良く○○タワーがあるよなと思っていたところ予想どおり福岡にもあったため

    【旅行記】福岡・大分旅行 3日目 - quiche-sonのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • "無垢の木の美しさと温かみ、日本の伝統とモダンデザインが融合したtadaima.のアイテム" - 「日々の幸せ:暮らしを彩る小さな喜び」

    無垢の木が主役のライフスタイルショップ【tadaima.(ただいま)】 説明特徴使い方効果口コミ ①説明 【tadaima.(ただいま)】は、無垢の木を主役にした ライフスタイルショップであり、その特徴、使い方、効果、口コミについてご紹介いたします。 ②特徴 1.無垢の木の美しさと温かさ: tadaima.は、 厳選された無垢の木を使用しており、その美しい質感と温かみが特徴です。 木材は自然素材であり、一つ一つが独特の風合いを持っています。 2.ハンドクラフトの製品: tadaima.の商品は手作りであり、 職人の技術が光るアイテムが豊富です。ハンドクラフトならではの細部への こだわりが感じられ、個性的で高品質な商品が揃っています。 3.日の伝統と現代の融合: tadaima.は、日の伝統的な木工技術を活かしながらも、 現代のデザインと調和させています。伝統とモダンな要素が見事に 融合

    "無垢の木の美しさと温かみ、日本の伝統とモダンデザインが融合したtadaima.のアイテム" - 「日々の幸せ:暮らしを彩る小さな喜び」
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 『ザ・キンクス / 榎本俊二』のマンガを読んだ感想 - 世界のねじを巻くブログ

    日常系漫画 今年は「漫画をたくさん読む」を目標のひとつに挙げているので、見つけて良さげなコミックがあれば、積極的に手をつけていくことにした。 以前、ニュースレターを書くためにThe Kinksという英国ロックバンドの名前をTwitter(X)で検索したら、 なんと『ザ・キンクス』というオンラインコミックが引っかかったので少し読んでみると、なんかわりかし好みだった。 ちょうど2月中旬に第1巻が発売というのを知って、 思いきって紙の漫画を購入。 今、マンガって880円もするのね…(ちょっとデカいから?) 発売日に新しい漫画の第一巻を購入する体験は、 恥ずかしながら正直初めてかもしれない。 (『デスノート』の最終巻は発売日に購入した記憶があるけれど) モーニングKCってなんやねん、と思いながら説明を読んでいると、 講談社関連の出版社だそう。 普段マンガはあまり読まないけれど、 リアル路線の『デス

    『ザ・キンクス / 榎本俊二』のマンガを読んだ感想 - 世界のねじを巻くブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 自炊生活の復活へ!キッチンをスッキリ整えてみよう#自炊 - にゃんこたんのつれづれなる日々 ~リベンジ~

    にゃんこたんです ここ最近は弁当生活が続いてしまっているので、自炊生活を取り戻そうとしています nyankotanturezure.hatenablog.com nyankotanturezure.hatenablog.com nyankotanturezure.hatenablog.com ということで、品の見直しをやってみました キッチンまわりや冷蔵庫の掃除も兼ねて、やりました キッチンをスッキリさせたら、自炊する意欲もわくだろうか…? そんな期待を込めて、やってみました 形として残るモノには厳しく…でもないが、こういった消えモノは買いすぎてしまう傾向があるので、見直し甲斐があるでしょう nyankotanturezure.hatenablog.com 品に関してはストック癖があいかわらず爆発しております シンク上の棚全てがおやつとお茶がありますが、おやつもお茶も増減ペースが早いで

    自炊生活の復活へ!キッチンをスッキリ整えてみよう#自炊 - にゃんこたんのつれづれなる日々 ~リベンジ~
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 弘法は筆を選ばずって本当? - ゆん。Drum女子のブログ

    『弘法は筆を選ばず』っていう言葉は、 「道具なんて関係ない」という意味ではないと思うのです。 この言葉の意味は、 道具に対して目移りしてフラフラしている人に対する戒めの言葉のような気がする。 あることをマスターしている人は、自分が普段使っていない道具であっても、すんなりと対処して、その道具を使いこなすことが出来る。 マスターしている人は、その道具の特徴を一瞬で捉えて、それなりに高いレベルで対処が出来るのだと思う。 それを見せつけられた道具の持ち主は自信を無くすかもしれない。 自分の技術が足りないと。 だけど、話が元に戻るけど、弘法さんが上手く出来るのは、そのことに対してマスターしているから。 だから、自信をなくす必要はないと思う。 しっかりとした理にかなった訓練を継続すれば、上達するし、マスターしていくと思う。 道具に対して、すぐに道具が悪いと判断せず、ある程度その道具を続けてみて、

    弘法は筆を選ばずって本当? - ゆん。Drum女子のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 買い出しに行って体力の戻りを確かめる - うるちの日記~ヒマで毎日忙しい

    うるちです! 風邪が治ってきつつあるので数日ぶりくらいに自力で買い出しに行ってみました。ご近所の安売りスーパーまで出かけたんですが、それなりにしっかり歩けたような気がする。 病み上がりなので少し重量物の購入は控えよう、とか考えていたんですが帰る時にはなぜかリュックがズッシリというね。いつも通りの道行きなのに、やはりちょっとしんどかった。 完全回復と言えるまでにはもう少し時間がかかるかもしれません。それでも何とか買い出しに行けたことで、体力も戻って来つつあると自信を持って言えるようになりました。 風邪症状も日によって刻々と変化してきています。それまでは結構咳が出てたんですが、咳が収まってきた代わりに鼻がつまってきた。あと痰が出るようになってきた。 痰の正体は体内に侵入した菌の死骸らしいので、順当に免疫細胞さんたちが仕事をしており菌の排出が進んでいるのだなーと判断しています。いらない物は体外へ

    買い出しに行って体力の戻りを確かめる - うるちの日記~ヒマで毎日忙しい
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 作り過ぎたハンバーグと最近お気に入りの普段着おやつ。 - 365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

    ここ数日かなり暖かい日が続いていましたが、今日はようやく冬らしい寒い日でした。 連日バタバタと大掛かりな断捨離&模様替えをしているので、そろそろ疲れも出てきました。 毎日少しずつですが、普段は持たないような重い物を持ったりするせいでしょう。 疲れますが、粗大ゴミも出しかなりスッキリしたのを見ると励みになります。 明日はまた大机や例の冷凍庫などを回収してもらうので、運び出しやすいようにお片付けをしていました。 ランチは昨晩の残り物。 次女のリクエストでハンバーグを作ったのですが、いつものように作り過ぎてしまい半分残っていたので、今日は二人で昨夜と同じものをべ続けました(笑) サッパリ好きな次女、ハンバーグはおろしポン酢がいいとのことで、私も同じにしました。 こちらの方が身体にはよさそうです。 お片付けの途中の小休憩中おやつは、わざわざ用意するのが大変なので次女と二人でポップコーン。 無印良

    作り過ぎたハンバーグと最近お気に入りの普段着おやつ。 - 365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 日記:黄色い食べ物大集合 - はとまめ日記

    全く無意識だけれど、今日、私は黄色いべ物を何種類か買った。はるか、黄色いサツマイモ、サワーポメロ。彼らを一か所に集めると、そこだけ日が射したように明るい。 はるかは、今くらいの時期に出回る柑橘類の中で一番好きだ。一見レモンのような姿をしているけれど、見た目によらず甘くておいしい。香りもよく、せっせと皮を剥いていると辺りがフレッシュないい香りになる。4つあるけれど、どれも握りこぶし1個くらいのサイズ感なので、1日1玉ペースでべても何の事はないでしょう。 黄色いサツマイモ、皮の色がジャガイモみたいなので、はじめ売り場で見たときは陳列する場所を間違えたのかな? と思った。しかしよく見ると、形はちゃんとサツマイモらしい紡錘形をしていたのだった。意図的に作ったものなのか偶然にそうなったのかわからないけれど、仮に偶然だったとしたら、このサツマイモを一番はじめに掘り出した人はびっくりしたことだろう。

    日記:黄色い食べ物大集合 - はとまめ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • バレンタイン過ぎのチョコさん - ゆん。Drum女子のブログ

    バレンタインが過ぎたら・・・ 今朝、朝の散歩でコンビニに寄ってもらって、 バレンタイン前に買った「とろけるホワイトチョコ」「とろける生チョコ」が置いてあったコーナーに行ってみた。 (↓↓↓前に買った画像) とろけるホワイトチョコ・とろける生チョコ あれ?もう置いてないのかな?と一瞬思った。 が! 目立たないところに追いやられてたぁ~。 あたしも今回買わなかった。 安くなってたら買ったかも(๑˃̵ᴗ˂̵) 一瞬でこんな扱いをされるチョコさん、可哀想でした。 「みんな注目してくれてたのに!どうして!」 という声が聞こえてきそうでした。 yun-remaster.hatenablog.com yun-remaster.hatenablog.com

    バレンタイン過ぎのチョコさん - ゆん。Drum女子のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 気がつけば、春。 - くらしのひとりごと

    棚から久しぶりにマルテの手記を読んだ。 2023年の秋、韓国旅行へ向かう往復移動の際に読んだ以来。 読む視点も変わっていて、文も、また奥深く感じる。この小説の作者のリルケは、この作品にを書くことに、7年の時間を費やしたそう。作家からすれば、一つの作品をつくるにあたって、どうやら数十年費やすことは、そうおかしくはないことだとよく聞く。 マルテも、この執筆中に、自身の知見を増やす期間だったのではないか、と思えてくる。 なんだか幼い頃やりたかったことよりも、いまやりたいことの方が塾されていくし、うまくいくような気がする。気がつけば、こういうことがすきだったなあが、洗練されてく感じかもしれない。 いまも、あたらしくて、わからないことばかりで、 いま感じてることも、歳月が経てば、違和感ばかりになるかもしれない。 気づけば、もう30代になっている。 子育てまっしぐらな中、今年また一つ歳を重ねると思う

    気がつけば、春。 - くらしのひとりごと
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 胎動の喜び - よしおとよし子のHAPPY LIFE🍀

    ついに胎動を感じる時期に入った。 お腹のなかでこちょこちょと動いているのが分かる。 蹴られた所を「トントン」と叩いてみると、時々蹴り返してくれるのが可笑しくていとおしい。 毎日何しているのだろう? 一昨日は晩ご飯をべ始めると、思い切り蹴られて痛いほどだった。 正座していたから窮屈だったのか。 だんだんお腹も大きくなってきた。 周りからも気づいてもらえるほどお腹が出てきている。 でも仰向けに寝たらぺしゃんこになる。 起き上がると下腹におりてくる感じ。 毎朝心配になってお腹をさわって所在を確認している。 会社も二人で通勤している気分。 仕事中は体が緊張するせいか、あまり動かないし、集中してるとお腹の子の存在を忘れてしまうけど、たまに蹴られると( ゚д゚)ハッ!と我に返る。 今までただ、辛いだけの時期だったので 胎動を感じはじめて、ようやく“嬉しい”という感情が出てきた。 昨日は3週間ぶりの検

    胎動の喜び - よしおとよし子のHAPPY LIFE🍀
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【書評】一流ファシリテーターの空気を変えるすごいひと言 中島崇学 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「大移動」 大移動といえば、机の上に知らず知らずのうちに溜まってくるの大移動をしました。を机の上から床の上に動かすのが第1ステップ。棚の隙間を開けるのが第2ステップ。床から棚に移動させるのが第3ステップです。このステップの中で一番大変なのは第2ステップです。なかなかを捨てないので、棚に隙間をつくるのが大変です。何か1つ考え方を変えれば、の収納に執着しないのでと思っています。ひと言で棚の様子は変えるのは難しいですね。今回は、会議などの打合せの場で、空気を大きく変えるひと言を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 人が集まって議論をする場というのは、ファシリテーターの腕によって方向性が大きく異なってくると思います。 可能であれば、会議でファシリテーターを務め

    【書評】一流ファシリテーターの空気を変えるすごいひと言 中島崇学 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 今シーズンは菜の花を摂取する - ぽんずlog

    近所のスーパーに、春のお知らせがやってきました。菜の花が並ぶようになりました。実家にいたころは、たびたびべていたような気がするのですが、一人暮らしを始めてから二人暮らしになった今も、ぜんぜん買っていませんでした。 先日の買い出しで思い切って買ったのをきっかけに、今シーズンはいろんな菜の花レシピに挑戦してみることにしました。調べてみるといろんなレシピがヒットしますね・・・まずはパスタにしました。ペペロンチーノのレシピが結構ありましたが、醤油で和風にしてみました。 パスタは茹でておき、ごま油とにんにくチューブを入れて菜の花とベーコンを炒めます。ある程度火が通ったらパスタを入れ、最後に醤油と塩こしょうで味を調えたら完成です。菜の花は、どのくらいの量を入れるといい感じになるのか分からなかったので、買った分の半量を入れてみました。思ったよりも葉っぱ部分のかさが減ったので、もう少し菜の花を入れるか、

    今シーズンは菜の花を摂取する - ぽんずlog
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • またもアップデートの壁・・・ - 住処を整える

    こんにちは、hanaです🌼 今回はGooglechromeのアップデートでした。Windowsのアップデートよりは早く終わったのでよかったです。 〇処分品〇 ①~⑤保冷剤 覚えていない保冷剤が出てきたので、全捨てします。ありがとうございました。 ⑥ポストカード 壁にいろいろと貼っているのですが、新しい切り抜きを貼りたかったので、1枚資源ごみへ。 ⑦家計簿 5年前くらいの家計簿。間に個人情報とかレシートとか納品書が山盛りだったので、ちゃんと処分して、家計簿は資源ごみへ。(ビニールカバーは外しています) ⑧アーティストグッズ フリマサイトで売れました! 〇hanaのひとりごと〇 たまたま今回は忘れていた保冷剤が出てきたけど、処分品はペースダウン。やっぱり、処分した数が増えれば増えるほど、その次の処分が難しくなりますね。 **************************** 2024年 処

    またもアップデートの壁・・・ - 住処を整える
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 44歳転職先に困るの巻 - おひとりさまひとりごと日記

    メンタルが限界に近いかもしれません。心の中で思っていることを声に出して人に話したりすると、その気持が加速するじゃないですか。例えば秘めた想いを相手に伝えたときとか…うふふ。「好き」って口に出したらもうノンストップよ♡ 私が言いたいのはそんな浮いた話題ではない。今の仕事のことですよ。「まだ始めたばかりだし」とか「もうちょっとがんばってスペシャリストになりたいんだ…!」とか「在宅勤務できるし、いい仕事じゃないか…」とか自分で自分を納得させようとしていましたが、もう自分の気持ちをごまかせなくなってきました。心理的安全性というか信頼というか、まあ、とにかく信用できない。小さい会社で信用できない経営者と一緒にがんばろうと思える人って相当自分が強い人ですよね。 ということで、転職について真面目に考えようかなと思ったのですが、転職回数の多さやスキルのなさ、44歳という年齢的に転職先がないのでは…という不

    44歳転職先に困るの巻 - おひとりさまひとりごと日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ナポリタン - ユウイの日記

    先日ナポリタンを作りました🍝 ↓野菜とソーセージを炒めて〜 ↓麺を投入〜 ↓混ぜて〜 ↓調味料を入れたら〜完成っ!! ナポリタンが大量に出来ました(*´▽`*) お弁当用に小分けにして冷凍しておこうと思います😊 楽しかった(´∀`)笑 ピーマンも入れたかったけど、野菜室にありませでした😂 ではでは今回はこのへんで。 また次の日記で(`・ω・´)ノシ

    ナポリタン - ユウイの日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 2月17日(土) 『ボーはおそれいてる』鑑賞 アリ・アスター監督と同時代に生きているという幸福 - いぬのいる島

    昨日すこし遅くまで飲み歩いていたのもあって、朝は9時過ぎに起床。今日は休みなのでゆっくりしようとコーヒーを淹れ飲んでいた。ふと、マップを開くとあちこちにバッテリー回収依頼のマークが並んでいる!急いで支度をしていると、パートナーが起き出してきた。彼女は朝にパンを焼き、コタツに入ってべていた。 西院のコンビニで4個、三条商店街のコンビニと二条駅近くのソフトバンクショップで1個ずつの計6個のバッテリーを回収し、その足でスギ薬局に3個補充する。ビバ週末。近所でこんなに回収依頼が入ることはめったにないので、ホクホク気分だ。運動のことは気にしない。これが楽しい。 今日は2月にしては気温が高く、街には人がたくさん歩いていた。三条商店街では、ランチタイムなこともあり若い人たちがイタリア料理店の前に列を作っていたし、補充に訪れたスギ薬局ではレジの前に長い列ができていた。 家に帰って、朝兼昼にうどんを

    2月17日(土) 『ボーはおそれいてる』鑑賞 アリ・アスター監督と同時代に生きているという幸福 - いぬのいる島
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 二月第三週 - tamamisaのブログ

    一週間前は雪が降って寒かったが、今週に入って日列島南に大きな高気圧が居座り、南からの強い暖気が流れ込んで、全国的に3月から4月の陽気となった。冬の寒さの中でたまに暖かい日があると、動き易くもあり有難いものだが、この真冬の時期に極端に暖かい日が数日も続くと、気持ちが悪い。この季節に見合った寒い日の方が心が落ち着く。 二月第三週の日々の日常を綴ります。 2月11日(日) 先週一週間悩まされたパソコンのエクセルの不具合を直してもらおうと、このパソコンを購入した家電量販店の修理コーナーにパソコンを持ち込んだ。不具合は、エクセルのアプリが消えてしまったことで、ワードやアウトルックは正常に動いていたが、それらを含めたマイクロソフトオアシスのアプリを一括して再度インストールしてもらった。 これにより、エクセルの不具合は解消した。「エクセルのアプリが消えたと分かった時点でここに来ていたら、一週間無駄な作

    二月第三週 - tamamisaのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 週報 2024/02/18 アファンタジアと内なる声の問題、料理にも学習曲線がある、緊張性頭痛にはアルコール - しゅみは人間の分析です

    2/10(土) 朝から晩までなんとなくやる気がなかった。平日に根を詰めて労働してたので仕方がない。外に出るのは諦めて家で休んでいることにした。昼寝しまくり。ぐうぐう こういうとき身体は嘘をつかない。ここで無理に動いちゃうととかになるのかもしれないな。 すべてのやる気がないのだが自炊はがんばる。べなければ回復できない。外という選択肢もあったが、野菜を大量にべたかった。水曜日あたりから自炊に失敗しており野菜不足の気配がある。野菜が回復に資すると信じ、ワインの助けを借りながらキッチンドランカーの勤めを果たした。 🛳🛳🛳 他人の意識・記憶の仕様が気になる 今日話してて気づいたことなんですが、私文章の形で思い出すのは得意なのに画像・映像がまるで思い出せないのなんでだろうと思ったら、脳内で記憶を引き出す時にどうしてもこの形になってしまうので物理的に絵が見づらい(思い出しにくい)んですよね

    週報 2024/02/18 アファンタジアと内なる声の問題、料理にも学習曲線がある、緊張性頭痛にはアルコール - しゅみは人間の分析です
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 2023年末に盛大に振り込め詐欺に引っかかった話 - ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

    今回は昨年末に起こった悲し出来事です ことの発端は娘がストライダーを頑張っており、大会に出だしたことです 富山県は冬には雪も降り、全国的にみても晴れの少ない県なので、外で練習できる機会は限られます そんな中、県外の相手と戦っていくために室内でも練習できる方法が何かないか探していました そこで見つけたのがこちらです ストライダー用のルームランナーです 家の中でもストライダーにまたがって蹴る練習ができる器械です www.87maru.shop 国内の正規販売店はこの87MARUショップになりますが、この通り、予約で数か月待ちの状態です 昨年の娘のクリスマスプレゼントにしようと思い、メルカリなどの中古も含めネットを徘徊していました すると、初めて見るネットショッピングのサイトで売っているのを見つけました しかも、定価45000円以上の商品が27000円で売っていました すでにそのサイトはつぶれて

    2023年末に盛大に振り込め詐欺に引っかかった話 - ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 0217 / InternetでChill - 和牛のいる生活

    こんにちは。写真はいつかの放牧地。 だいぶ雪が溶けて地面が見えている。今はこの上にもう一度雪が積もってまた白くなっている。 左の奥の方、高いところに上っている牛がいる。放牧地の手前にある牛舎から押してきた堆肥が山になっていて、そのてっぺんにいるのだ。どういう気持ちでそこに上るのか聞いてみたい。 ◆2月17日(土) この日は牛舎での作業がほとんどなく、家にいてゆっくりさせてもらった。 休みたいと伝えればちゃんと休ませてもらえるんだな。週明けに振り込まなきゃいけない各種伝票だけ作り、あとは音楽をかけてネットサーフィンしていた。 ひとりきりでこういう時間を過ごすのがなによりリフレッシュになるな。文句ひとつ言わず自由にさせてくれる夫には感謝しかない。 当にタフで頑張り屋の優しい夫である。たまに怖いけど 笑 思いきり元気になってお昼ごはんは冷凍ちゃんぽんと冷凍かにしゅうまい。 友達がInstagr

    0217 / InternetでChill - 和牛のいる生活
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ごめんねとありがとうと笑った話 - こころのいろ

    1週間市庁舎へ飾って頂いたフラワーアレンジを引き取りに行ってきました お帰りなさぁーい! (◎_◎;) *1 (/_;) (;O;) 右のダリアと薔薇、左のリーフが枯れていました ( ノД`) ごめんね (´;ω;`) 冬なので1回くらいのお水やりで良いのではと伺ったので、週中の水曜日に会社帰りにお水をあげに出掛けましたの 💦 市庁舎の玄関が閉まっていたので夜間受付の方にお願いして中へ入れてもらいお水をあげてきたの。 その際に左のリーフは少し元気がなく萎れかけていたのでお水をたっぷりあげてスプレーをして帰宅しけど、その時お水やりをもっと短い間隔で行ったあげるべきでした💦 綺麗な状態でみんなに見て欲しかったなぁ 💦💦 お花たちごめんよぉ~ (>_<) <m(__)m> 大反省致しました (*- -)(*_ _)ペコリ 家に戻ってたくさんお水とあげて枯れてしまったお花を労ってお礼を言っ

    ごめんねとありがとうと笑った話 - こころのいろ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 近況:関西の番組を見ています - ここにしまっておく

    気づいたら2月に入って一度もブログを更新していなかったので近況について書きますね。 昨年の年末くらいから関西の番組、というより海原やすよ ともこさんの番組をTVerで見ています。 関東に住んでいるとテレビでやすともさんを見られるのは年に一回THE MANZAIくらいかなと思います。 なのでイメージとしては漫才えぐい上手くて大阪に行くと街中にポスターめっちゃ貼ってあるお姉さん方という印象しかなく。 昨年のM-1でともこお姉さんが審査員をされていて、メイクから服から髪型から全て可愛くてずっとともこさんを見てるくらいには「好き!!!」となってしまいました。出場者に対するコメントとか、愛のある感じも見ていて安心感しかなくてすごく良かったです。 全然余談なんですけど、M-1で中川家の礼二さんとともこさんの席が隣なのにすごく「キャー!」ってなりました。中川家とやすともの組み合わせ大好き。 ヤーレンズの

    近況:関西の番組を見ています - ここにしまっておく
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • LOKI TRICK購入について - イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

    先日風邪気味でぐったりした中、駅前の自販機で発見したので購入。 LOKI TRICKというエナジードリンク。 前々から何となく存在を知ってはいたけど初購入。 140円。 銀色の缶に80年代のゲーム的な謎のキャラ。 なんかセンスが昔で、かつて場末のゲーセンととかで50円くらいで売ってた怪しいジュースを思い起こさせるようなデザイン。 さぞかしやべえ味かと思って飲んでみたんですが、これがまた意外なほどあっさりした味。 普通の砂糖味のシロップにちょっとだけベリー風味を加えて炭酸化したような。 そのシロップ的なやつも甘すぎず素朴な田舎ジュース的な甘さ。 これと言って癖もなく、エナジードリンク的ななんか高麗人参的な味があるわけでもなく。 拍子抜けするくらい癖がない感じでした。 エナジードリンクでおなじみの意味の分からない謎ポエムの記載もあり。 「お遊びは、ここからだ」 だそうです。 SNKのアーケード

    LOKI TRICK購入について - イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 山の楽しみ無限大!TOZAN FeS.DAY1 - yanstyle-Suite

    へい一昨日の興奮冷めやまぬ中 モフモフと布団に沈み込んだ数時間後 チバエゴー まずはのいつものワンフェス帰り寄り道定番になりつつ ある道の駅市川へ。ま、ただの休憩。 そういえば今年一発目のワンフェスは行かなかった。 また夏! ひたすら南下 着 どこぞの廃校。 なぜってここが公式駐車場で、ここからシャトルバスで 移動するのが車組の基。 待つこと15分位、キター! そのシャトルバス、約30分間隔で運営されてましたが 開場までガチで距離があってトータルでそれ位かかる距離感。 いやそれが遠いわ(笑) ならここがそもそも会(ry とか後にちょっと思ったり。 ま ほぼ来た事のない地なので勝手知らないからなんともだが。 そういえばコイツちょっとドレスアップ? にステッカー貼ったの初かも(笑) イイ感じに貼れる面積と素材だったので。 ナラシとネタとして丁度いい笑 海! 今年はよう見ます。(当社比)

    山の楽しみ無限大!TOZAN FeS.DAY1 - yanstyle-Suite
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【裏銀】ゆっくり歩こう山と人生(裏銀座縦走) - Long Trail

    20220920~20220924裏銀座縦走 数年前、中房温泉から燕岳に登り、大天井岳、西岳を経て槍ヶ岳へ「表銀座」を歩いた際に知った「裏銀座」。まあ、確かに表があるということは裏があるのが世の常ですから、その時は「へー、裏もあるんだなー」くらいの印象でしかありませんでした。 実際、表銀座は圧倒的に有名で、よくネット上に山行記録が上がっていますが、裏銀座はそこまでの知名度はなく、人もそこまで多くないことから比較的情報は少なめ。それでも調べていくと、魅力的な場所が大変多いじゃありませんか。 これは行くしかない!ということでずっと行きたかったのですが、なんせある程度まとまった日数が必要なのですぐには実現せず、ムズムズしながら過ごしてきました。 そんな日々にようやくピリオドが打てる時が来ました。 9月のシルバーウィーク(いったいいつからこんな言葉が…)に有休をくっつけて大型連休を生成することに

    【裏銀】ゆっくり歩こう山と人生(裏銀座縦走) - Long Trail
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 不本意な春の予感 - その件は、未だ迷宮入りです。

    今、マンションの排水管入れ替え工事が入っている。30年経過した鉄の配管を入れ替えるらしい。めっちゃうるさいし、眠い。ラジオを骨伝導イヤホンでラジオを聞いてるとうるさい工事音が眠気を誘う。これが日曜日除いて、4日続く。来週は不意ながら3日休むことになった。在宅勤務できればいいのに。(どんだけ働きたいんだ。笑) 先日の仕事相談という名のPTAの役員決めのような針のむしろ会議で、春から私の管轄が倍になることが決まったぽい。今やってる制作ディレクション経験なんて全く活かしてくれない癖が強い外回り営業チームの管理を兼任だって。あとついでに教育担当も。でも、たぶん、嘘だとおもっている。そう思わないと絶望感が半端ない。忙しくなるのはもちろんだけど(別にそれは構わないんだけど)、全てが手薄になるなあとぼんやりしてる。管理者向いてないんだよな。プロジェクトや制作は管理できるけど、人を管理するなんてたぶん

    不本意な春の予感 - その件は、未だ迷宮入りです。
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 最近のつくりおき - #つくりおき

    id:shimobayashi です。つくりおきの写真が溜まってきたので放出します。 おそらくさっぱり鶏ももチャーシュー たまにつくっては冷凍うどんなどに乗っけてべている。 自分はお酢とかの酸っぱい味が結構好きなんだな、という気づきがあります。 さっぱり鶏ももチャーシュー 鯖味噌 サバが釣れたのでつくった。たしかゴマサバだったのでそんなに脂も乗って無くて、まずくはないけどそんなにおいしくもなかった思い出。 冷凍鍋 鍋の具材をあらかじめ冷凍しておいて、必要なときにシュッとべるというやつ。 しかし、冷凍したせいかあまりおいしくなくてリピートしてない。 なにかコツなどがあるのかも知れない。 誰か教えてください。 煮卵 煮卵も相変わらずよくつくっている。 単品でべても良いし、冷凍うどんに突っ込んでも良い。 お手軽 ピリ辛煮たまご 作り方・レシピ | クラシル カワハギと石垣鯛 奥がカワハギで

    最近のつくりおき - #つくりおき
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 駆け落ち爺さん。 - ミカドヤな日常

    実家に帰省。畑で戯れる爺さんと孫。 そそくさと葱を収穫する。 息子からのリクエストで母が昔の写真を出してきました。 血は争えないもので、今の息子と瓜二つな子供の頃の私。 そしてまっすぐ起立している写真がほぼない子供の頃の私。(このつま先の角度がムカつく) おそらくこちらはクラス主催のキャンプ大会。また調子に乗って歌っています。 そして親友との一枚。 小学校〜高校、そして社会人になってからもしばらく同居、というくらいずっと一緒だったもう一人の“啓介”と『ダブルケイスケ』なるコンビ名でこの頃は歌ネタ漫才をよく披露していました。 この漫才からおよそ7年後。こちらの(モテるほうの)啓介は高校一年の時、交際を認めない互いの親に反発し、彼女と二人で福岡へと駆け落ち。 公園で野宿、ときに親切そうな独身男性をコンビニで物色、頼み込んで宿泊させてもらい、偽名にて職を探す。年齢を偽り「兄妹」という設定で物件

    駆け落ち爺さん。 - ミカドヤな日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ああよかった - 旅芸人の記録

    ずずーんと からだ おもくって ちょいと たって みたならば たちくらみーの めのまえ ちらちらーの あからさまに おのうに ちが いってない のうひんけつに まちがいなーい こりゃあ けつあつ さがってるぞと はかってみたら 102の 61 いかん うごけなく なっちゃうぞと ひっしで チョコケーキ むさぼって うーんと うなって くご 45ふん 128の 84 これなら だいじょぶ しょうしょう だるくても うごけるぞ コッチめ いくじが ないもんで ねつ けつあつを すうちで みると もお だめだあと なっちゃいがち でも はかるのも だいじだし けつあつけい しばらく かたわらに そなえて おくと いたしましょ おあと すいぶん たんぱくしつ こころがけて とると いたしましょ って とってる つもり なんだけど まだ たりないって ことなんでしょね けつあつを きにするとしと な

    ああよかった - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ジーンズ世代交代 - Green, blue and etc.

    普段履き続けていたジーンズの膝のあたりが最近薄くなってかなり危うくなってきた、と思っていたらついに穴が開いてしまった。 もちろん他にストックはあるのだが、そちらは全然履きこんでおらず、新品感がありすぎる。当は少しづつローテーションに加えながら、先代の膝が破れる前に、履きこんで徐々に世代交代させるべきだったのだ。まあ、いまさら悔やんでもしょうがない。 まったく組織のリーダ育成と同じですね。

    ジーンズ世代交代 - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • KONAMI 1/64 HONDA CIVIC 1200 RS(SB1)1974 コナミ 絶版名車コレクション Vol.2 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんにちは。 usunonooです。 日は コナミ 1/64スケール 絶版名車コレクション Vol.2 ホンダ シビック 1200 RS (SB1) 1974 をご紹介致します。 以前当ブログでは同じ1974年式HONDA・シビックRSの京商CVS版をご紹介致しましたが、日はこちらのコナミ製1/64スケール版をご紹介致します。 リンク こちらはコナミ製1/64スケール『絶版名車コレクション Vol.2 』にラインナップされ、2004年8月30日より発売されていました。 同コレクションには以前当ブログでもご紹介致しましたロータリースポーツ・MAZDAファミリアクーペ等も登場していました。 1972年7月に登場した初代シビック。最高出力60psの初代シビックを更に高めた上位グレードとしてシビックGL(最高出力69psへとUP)が1972年8月にラインナップされた後、1974年10月に

    KONAMI 1/64 HONDA CIVIC 1200 RS(SB1)1974 コナミ 絶版名車コレクション Vol.2 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 明治神宮編 清正の井戸で運気アップ - 願いが叶う旅と本とグルメの開運ブログ(開運の神社飯)

    都内屈指のパワースポットである明治神宮の中の清正の井戸(清正井)を初めて訪れました。清正の井戸は開運スポットとして有名で、いつか訪れたいと思っていましたが、コロナ前は整理券を配るほどの人気があり、二の足を踏んでいました。辿り着くのにかなり迷いましたが、清らかな水をたたえ、運気が上がること間違いなしです。 清正の井戸に行く前に、原宿駅近くの「じゃんがらラーメン」で腹ごしらえ。初めて頼んだからぼんは、パンチのある辛さでした。白飯に名物の高菜漬炒めをオンすると最高です。 明治神宮から約30分歩いて、代々木八幡宮に。東京に住んで長いですが、代々木八幡宮を参拝したのは初めてです。

    明治神宮編 清正の井戸で運気アップ - 願いが叶う旅と本とグルメの開運ブログ(開運の神社飯)
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 「日本人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側」を話す前に知識をアップデートした方がいい - 醤油手帖

    前回の記事は、思っていた以上の皆様に読んでいただけたようです。ありがとうございます! shouyutechou.hatenablog.com というわけで、第二回をやっていきます。 第二回の元記事はこちらですね。 toyokeizai.net ここもまあ、あれでして。 元記事が短いのでそんなに多くはないのですが、例によって例のごとくツッコミを入れていきます。 日人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側、を問題視する 2ページ目のツッコミどころ 3〜4ページ目のツッコミどころ 日人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側、を問題視する 2ページ目のツッコミどころ じっくり時間をかけて発酵させることで甘味、酸味、辛味など、日酒の複雑で深い味わいが醸成されます。 うーん、何といいましょうか。厳密では間違いではないかもしれないんですが、正確ではないということで一応。 それは日酒に「辛味」があ

    「日本人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側」を話す前に知識をアップデートした方がいい - 醤油手帖
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 愛知・新城市 至高のかけうどんに野菜かきあげ - 続編・東海北陸ぐるりんこ

    久しぶりに、名古屋の市場系、長命うどんさんが源流にある長生うどんさんに訪問しました。 ここんとこ、何かでバズったか、ただでさえ混むのに、さらに混むってことが多く、今回やっと入れた感じ。今回は、ベーシックメニューかけうどん大に、トッピングとして定番の野菜かきあげをオーダーしました。 お出汁は、地元三河産の濃口の溜まり醤油を使ったオリジナル。ここが長命さんとの違い。濃口ながらもさっぱりした味わい。これがクセになる。うどんは、手打ち。モッチモチながらもコシが強くべ応えが抜群。 お出汁にひったひたに浸かった野菜かきあげを絡めていただくと至福の境地。 完早し。ご馳走様でした。 長生うどん 新城店 (ちょうせいうどん) - 東新町/うどん | べログ お店のべログのページのリンク

    愛知・新城市 至高のかけうどんに野菜かきあげ - 続編・東海北陸ぐるりんこ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 今こそ見たいパレスチナを知る映画『パラダイス・ナウ』 - ohnosakiko’s blog

    連載「映画は世界を映してる」第二回は、『パラダイス・ナウ』(ハニ・アブ・アサド監督、2005)を取り上げています。 forbesjapan.com パレスチナの二人の若者が対イスラエルの自爆テロ要員に選ばれてからのまる二日を、彼らの日常を交えて描いた秀作。 途中からの何とも意外な展開については書いています(普通の作品紹介でも大体明かされている)が、具体的な結末には触れてません。是非お読み下さい! 画像の一番左が主役を演じたカイス・ナーシェフ、隣がその親友を演じたアリ・スリマンです。 テロリストには狂信的な人間像が当てはめられがちですが、ここでは普通の生活者である彼らの日常の延長線上に、テロという政治行動が位置付けられていることがだんだんわかってきます。同じパレスチナ人の自爆テロへの疑問や、彼ら自身の迷いも繊細に描かれます。 さまざまな賞を受賞した作DVDに併録されている日語吹替版には、

    今こそ見たいパレスチナを知る映画『パラダイス・ナウ』 - ohnosakiko’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • すき家のカレーほろほろチキンをテイクアウトして食べました‥ - fwssのえっさんブログ

    昨日午後3時半から仕事でした。連日の仕事で疲れ気味です。孫も連日、大学受験の二次試験へ向け我が家で合宿中です。 なので、こちらからへ「夜ご飯は、すき家でテイクアウトしたら?」って、提案しました。孫もたまには変わったものを‥と。 わたしは、「並」の「カレーほろほろチキン」にしました。孫は「大」の「牛丼チーズ」です。 それに、朝や昼に作ってあったものも並べて、孫と2人で美味しくいただきました。受験の話をしながら‥。 孫に「カレーほろほろチキン」の方もべてもらいましたが、それでもべ切れず、冷蔵庫へ入れて、今日のお昼にべました。 12日、おいしさ2倍です。孫がべた「大・牛丼チーズ」は、次ぎにアップしたいと思います。 ランキング参加中べ物 ランキング参加中なんでもオッケーグループ!

    すき家のカレーほろほろチキンをテイクアウトして食べました‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 千葉県旭市の仙瀧山龍福寺境内にかかる岩井不動の大滝 【12-21】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

    旭市の仙瀧山龍福寺境内にかかる滝です。 滝の基情報 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基情報 サイト管理 12-21 滝名 岩井不動の大滝 IWAI FUDO FALLS 場所 千葉県旭市 滝のさと自然公園 仙瀧山龍福寺 滝種類 潜流瀑 8m 滝評価 ★☆☆☆☆ ( bad 残念) 駐車場有無 無料駐車場 100台 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:初級 (^0^;) 推奨服装 軽装  🩳👕🩴 地図 コース詳細 駐車場 園内 看板 山道遊歩道へ 洞窟 境内の裏へ サイト内リンク 千葉県の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング参加中旅行

    千葉県旭市の仙瀧山龍福寺境内にかかる岩井不動の大滝 【12-21】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 老いる心構え - ふくみみdiary

    しばらく暖かい日が続いたのでほっとしました。 今年はコタツを出したのですが、結局2回ほどしか使いませんでした。 床にペタッと座るのが私の股関節に良くないようだし、足先の冷えはアンカがあるのでそれで済んでました。 まだ寒い日もあるようですがコタツが部屋の真ん中にあるのが陶しくて、使わないならしまうべきだなと思いました。コタツが出ていると掃除もしにくいから片付けることにしました。 コタツの体はそれほど重い物ではないのですが、天板がすっごく重いのです。出すときは姪が手伝ってくれたので楽だったのですが、一人で持ってみると・・重すぎる。 まずは買ったときに入っていた箱を持ってきて、天板、体、足すべてを入れた後、箱が開いてしまわないように紐をかけました。 しかし重くてこの箱を立てるだけでも一苦労。納戸までズルズルと引っ張っていっても良かったのですが、楽に運べる方法はないかと考え「そうだ、キャリー

    老いる心構え - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 一番乗り - 写 記

    FUJIFILM GFX50S II + GF110mm F2 R LM WR (F:2.8 SS:1/1250s ISO:100) 早朝の蜜集め、今朝はあなたが一番乗り? 集いの桜へ、今日は私が一番乗り。 河津桜、咲きましたよ〜 ランキング参加中写真・カメラ

    一番乗り - 写 記
  • つまようじで風船を割ると中から真っ白なプリンが飛びだす『だて牛乳』のおいしさを生かしたミルキーな味わいともちもち食感プリンをいただきます - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに

    ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) 今日はお菓子です まずは 牧家(Bocca) の 白いプリン です ボッカ と読みます boccacoltd.com 水風船のような状態で売られています それをつまようじなどで刺すと つるんっと出てきます それにカラメルクラッシュをふりかけます 風味や感にこだわって このようなソースになったのだそう。 おもしろいですよね サクサクしていておいしいです もう1つは 風月堂 の アーモンドクッキー です www.m-fugetsudo.co.j

    つまようじで風船を割ると中から真っ白なプリンが飛びだす『だて牛乳』のおいしさを生かしたミルキーな味わいともちもち食感プリンをいただきます - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ベトナム旧正月(テト)にまつわるアレコレ 獅子舞編 - アジアおでかけブログ

    ベトナム旧正月テトにまつわるアレコレ 今年の旧正月休暇はベトナムのホーチミンで過ごしています。ベトナムの旧正月は普段目にする中華圏の旧正月とは似たところがあるものの違うところもあり、興味深いです。疑問に思ったこと興味を持ったこと色々調べてみました。 ベトナム旧正月にまつわるアレコレ ベトナムの旧正月はTết(テト)と言いますが、これはTết Nguyên Đán(テト・グゥェン・ダン)の略なのだそうです。漢字にすると、Tết=節、Nguyên=元、Đán=旦で、Tết Nguyên Đán=元旦節です。ちなみに、いわゆる西暦の元旦、1月1日はベトナム語ではTết Tâyと言うそうです。漢字にすると、Tết=節、Tây=西です。 中国語だと初一(旧暦の毎月一日)、初二(旧暦の毎月二日)という言い方があるのですが、ベトナム語にもあるのかなと思ってあちこち街のポスターなど見ていたら書いてありまし

    ベトナム旧正月(テト)にまつわるアレコレ 獅子舞編 - アジアおでかけブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 2度目のバレンタイン/2月16日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 2月16日 🌧️ この日は朝から仕事に行ってきました 今回の仕事内容は写真撮影と準備、片付けです 前日にしていた仕事の続きで、コインコンテストの審査をします こんな感じで応募されたデザインの審査をしました 何百枚とある中から1、2、3位を決定します そこから数枚スペシャルメンションと言って、応募には届かなかったけどいいデザインだったものなどを選びました 応募には届かなかったものの中には、すごくいいデザインなのにコインには反映できないものなどもあるのでそのための配慮です 幼稚園から高校生までの応募がありましたが、どのカテゴリーもいいデザインで溢れていましたよ 中にはもうデザイン関係で仕事を始めてもいいんじゃないか、というほど良く書かれているものもあってびっくりしました 正直賞が足り

    2度目のバレンタイン/2月16日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 墨の花 - 書と花日記

    目の前にあった花を思いのままに描いてみた。

    墨の花 - 書と花日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • Canon G7X MarkⅢで星空撮影 - 田舎もんの電脳撮影日記

    昨日、今日は快晴の冬晴れ。昨夜は素晴らしい星空だったので自宅庭からG7XM3で撮影。設定はほとんど必要なくて楽ちん星撮りです。 もう一枚は星空軌跡。60分です。 Canon G7X MarkⅢ YouTubeに「【総領町の節分草】」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    Canon G7X MarkⅢで星空撮影 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 今日は防寒着いらず - 戸隠地質化石博物館の日記

    日はアニマルトレッキングのイベントの日 来なら雪の上に残る足跡を探すのですが 雪がない・・・ でも 暖かで 良いお天気なので お山は歩いてみました 館のそばの温度計は14℃ 汗ばむ陽気でした 公民館のサルスベリで エナガの群れにも遭遇 (こちらは朝とっておいてもの こちらは館のサルスベリ) 表山と裏山を歩き かろうじて残る雪の上で タヌキ キツネ ニホンザル ウサギ テンなどの足跡を観察 館の裏まで戻ってくると キジががっつり足跡を残してくれていました さすが館の北側 日が当たらず雪が融けない 最後は雪だるまづくり 徐々にエスカレートし 親も巻き込んで大作ができていました そして 最終的には足跡だらけ ひとのですけどね・・・ そうそう 今年は 樹液がなかなかとれませんが イタヤカエデの樹液を1.5Lほど確保 あと3週間でどこまでとれるかな?

    今日は防寒着いらず - 戸隠地質化石博物館の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • リフレッシュ九州縦断旅① - nampinaの日記

    先々週から長期の休暇を頂き7泊8日の旅行へ。当初は台湾遠征を考えていたが種々事情により九州縦断旅行に切り替えて無事に帰って来ました。 出発当日は関東は昼から降雪予報でのきなみ交通障害予報が発令し、午後便の飛行機が欠航予告、ギリギリ午前便で運航され鹿児島への出発となった。 空港から鹿児島中央駅へ高速バスで向かい、その後はレンタカーで指宿へ。 流石に南国、上着を必要としない暖かさ。JR最南端の駅西大山へ行ってみた。 夕刻間近かで開聞岳に陽が沈むシチュエーションに何とか列車がやって来てくれた。 翌日も朝から快晴。せっかくだからと海バックに「いぶたま」を撮影すべく定番スポットを探して到着。人が歩けるやっとの幅の人道橋からの撮影場所とは思わなかった。 背後の海は逆光でキラキラ光り輝いて綺麗だが、線路左側にあるそば屋の看板がどうにも目障り。樹木で隠すとこういった窮屈な立ち位置となってしまう。

    リフレッシュ九州縦断旅① - nampinaの日記
  • 釈迦堂遺跡博物館 - hantubojinusi’s diary

    釈迦堂遺跡博物館 甲府盆地の東寄り、笛吹市にある釈迦堂遺跡は、1980年2月から81年11月まで、中央自動車道建設に先立って発掘調査されました。その結果、旧石器時代、縄文時代、古墳時代、奈良時代、平安時代の住居や墓、多量の土器、土偶、石器など30トンに及ぶ考古遺物が発見された。そして1988年に、それらを展示する釈迦堂遺跡博物館が開館した。 深鉢型土器 釈迦堂遺跡博物館の収蔵資料は、1116点の土偶をはじめとする全国有数の縄文時代中期の良好な資料として国の重要文化財(5,599点)に指定されている。こちらの大型土器は、縄文時代中期中葉(5,300〜4,900年前)、高さ381mm、幅205mmの深鉢型土器である。幾つもの断片に割れているが、ここまで組み立てた努力に驚く。 石皿と磨石 釈迦堂遺跡博物館は、2020年にはリニューアルオープンした。こちらの石皿と磨石も縄文時代中期(5,500〜4

    釈迦堂遺跡博物館 - hantubojinusi’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 武田八幡宮の御朱印と甲斐武田家最後の城・新府城 - h-kikuchi.net

    嵯峨天皇の勅命により、武田王を祀るために創建されたという武田八幡宮(山梨県韮崎市)。 1140年に甲斐武田家の祖である武田信義がこの武田八幡宮で元服をして源信義から武田太郎信義と名を変えたことにより、甲斐武田家が発祥したとされ、代々、甲斐武田家の氏神として尊崇を受けてきた神社です。 立春の日にいただいた武田八幡宮の御朱印 武田八幡宮 近くにある甲斐武田家最後の城・新府城にも再訪しました。 新府城を築いた武田勝頼公霊社

    武田八幡宮の御朱印と甲斐武田家最後の城・新府城 - h-kikuchi.net
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 日本橋福徳神社の参拝行列 - fukagawa1953’s diary

    日本橋福徳神社の参拝行列 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 魯珈監修ポークビンダルー。辻堂「ヨークマート」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ

    昨日と今日は一人で湘南で過ごします。 昨日はTSUTAYAでを買い、ヨークマートで材と酒を買いました。ネットで噂のヨーカドーと魯珈がコラボした「魯珈監修ポークビンダルー」が売っていました。お昼用に即ゲットしました。 週末のヨークマートの駐車場はメチャ混みでした。 道の狭い湘南で若い主婦がオシャレな車で苦戦してるのは湘南アルアルですが、昨日の古いランクルに乗った方は酷かった。全く駐車テクニックが無く、駐車係のおじさんが「ハンドル右に廻して〜」と言ってるのに、その方は独自の路線を行くらしく、左に曲げて自ら地獄に入っていました。 あ、カレーですが、スーパーのお惣菜としては良く出来ていましたが、近くに吉野家があるし650円なら他に使い道があると思いました。ごめんね。

    魯珈監修ポークビンダルー。辻堂「ヨークマート」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ
  • 春一番 - moody life

    強風で横になった水仙 倒れても美しい存在感

    春一番 - moody life
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 内閣府ホームページからの詐欺メール? - 70代の真実

    【50,000円給付金】電力・ガス・料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内 ってメールが届いてました。今週の月曜日でした。 送ってきたのは、内閣府ホームページ。 内容は 住民税納税世帯および 【件名】:電気・ガス・料品価格の高騰に伴う緊急支援給付金(50,000円)のご案内 平素より、弊自治体のサービスをご利用いただき、感謝申し上げます。現下の経済状況及び資源価格の上昇が市民生活に与える影響を鑑み、政府は経済的に厳しい状況に直面している世帯を援助する目的で、緊急支援給付金を支給することを決定いたしました。 【給付金の概要】 給付金額:一律50,000円 対象者:令和五年度に住民基台帳に登録された世帯 申請方法:マイナポータルを利用したオンラインでの申請 【申請及び支給のスケジュール】 申請期間:日から四月末日まで 支給時期:市区町村によって異なりますが、申請が受理された後の確認作業を

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 代々木八幡宮 - 神社仏閣を散歩

    2月4日(日) 小雨 www.yoyogihachimangu.or.jp ランキング参加中神社仏閣巡りランキング参加中全国 寺 神社 パワースポットランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり

    代々木八幡宮 - 神社仏閣を散歩
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • せっかく作ったレシピ動画を消すことになってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ - 良質節約生活 100万円/1年

    www.youtube.com 以前、この動画をUPして、350再生、「いいね」も9人からいただいていたのですが、なんと!分量に間違いがあることに気付き、修正することになりました。 youtubeはURL(アドレスのようなもの)が同じまま修正することはできず、前の動画は消して別のURLで再登録しなければいけなくなりました。間違いをそのままほったらかしにするという選択もできたのですが、なにせダイエットレシピ動画なので、分量に間違いがあるというのはあまりにも不誠実だと感じ、せっかく回った再生数を捨ててでも修正することを選びました。 もし、お手すきの時間がおありでしたら、是非とも動画を再生してやってください。「チャンネル登録」や「いいね」ボタンを押していただけると、励みになりますので、どうかよろしくお願いいたします。 これからも、私が35キロ痩せたダイエットレシピやモチベーション維持動画をUPし

    せっかく作ったレシピ動画を消すことになってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ - 良質節約生活 100万円/1年
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 外苑前にあるローマのエスプリを感じられるイタリアン - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    皆さんはパスタべるなら何味が一番お好きですか? お家で作るなら醤油バターとかペペロンチーノ、ミートソースが定番でしょうか。外でべるとなると、折角なら家では味わえない味とかべたくなりますよね😊 我が家はお家でべるなら醤油ベース1択です。オイルベースやトマトベースは外でべるものだと認識してます。はい。笑 今では至る所でパスタ専門店などが増えてますよね。たまにはイタリアンで美味しいパスタべたいってことで、折角ならずっと気になってたお店に予約して訪問することにしました! ということで、今日は東京青山にあるクラシックイタリアンのお店を1軒ご紹介させてください。 外苑前駅周辺でクラシカルイタリアンべるなら どんなお店? 営業時間 アクセス べたもの ローマのエスプリを感じるならアラカルトがおススメ? 外苑前駅周辺でクラシカルイタリアンべるなら 表参道、青山エリアで週末ランチするとな

    外苑前にあるローマのエスプリを感じられるイタリアン - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 水牛にひかれて由布島〜雨との戦い竹富島 - vvzuzuvv’s diary

    楽しいバスガイドさんの解説を聴きながらついたのは水牛乗り場 向こうの由布島まで水牛にひかれながら渡ります この子は小梅ちゃん 大家族のおばあちゃん、働き者です 浅瀬を約400メートルのんびりのんびり お兄さんが沖縄民謡歌いながら三線を弾いてくれます お兄さんは水牛の顔の区別がつくそうだけど、ワタシにはさっぱり 途中立ち止まったな、と思ったら、トイレタイムでした😆 沖縄ののどかな空気が流れます 10分くらいでわたりきりました なんかしらんけどたのし〜 堂でランチタイム ツアーはお弁当つきです ミミガーシークワーサーと紅芋の羊羹が美味しかったです 1時間ほど時間があるので、ぶらぶらお散歩 話し相手おらんしひまー(笑) 東北の震災から9年かけてながれついた杭 いまは植物園になってます ↓↓(笑)んなわけない ↓↓これはいそう 海にもでみよう マンタの浜、マンタはおらず お休みタイムの水牛たち

    水牛にひかれて由布島〜雨との戦い竹富島 - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 中国並みの香港の「安定維持」のため 数千台の監視カメラ設置、顔認証も活用へ - 黄大仙の blog

    香港当局が基法第23条の法制化について公開協議を行っている中、警務処の蕭澤頤処長は、政府が今年中に香港全土に2000台以上の監視カメラを設置する計画であること、また監視手段に顔認識技術の使用を否定しないことを明らかにしました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 香港では今年中に2000台以上の監視カメラ設置 安定維持のため 香港メディアの星島日報の報道によると、蕭澤頤処長は、『香港政府は国家安全法および基法23条の二大法に基づき、一般市民がデモや行進を行う許可を申請する条件を緩和するかどうか?』という質問に対し、「 一般市民の行列・集会・デモを行う権利は変更されておらず、23条に関する法律制定後も今後も変更されることはないだろう。」と述べました。 蕭澤頤処長は、「政府の計画では、今年中に香港領土内に多数のデモ・センターを設置する予定である。政府

    中国並みの香港の「安定維持」のため 数千台の監視カメラ設置、顔認証も活用へ - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ひとまず上出来 ジェーン・スー - 悪魔の尻尾

    Amazonより なんとなく面白そうで手に取った電子書籍なのでもちろん物理的に手にとるわけではないけれど。 Kindle Unlimitedにあったので読んでみました。 名前から、アジア系の人、日系人を想像していたけど、普通の日人なんですね。 騙された。 エッセイというジャンルになるのかな? あまりこういうは読まないのでよくわかりません。 女性のエッセイを読んで見て考え方を知るのもいいですが、そんな目的がなくてダラダラ読んでも面白いと思います。 一つ一つのエッセイはどれも短い内容で読みやすいのですが、なかなか鋭いというか激しい表現も多数あって、ためになる話。 いや、そんなにためにもならないかな?あくまでこのキャリアウーマン(古い言葉)であるジェーン・スーさんの生き様がわかるというか、男性目線からは絶対にかけないであろう話がたくさん書かれています。 そして面白い。 きっと男性という

    ひとまず上出来 ジェーン・スー - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • プラチナセンチュリー3776ローレルグリーン - ステーショナリー研究室日報

    万年筆は使用頻度の低いものはインクを抜いて保管しています。 一方、購入してからずっとインクが入っている万年筆も何かあって、その中のひとつがプラチナのセンチュリー3776 ローレルグリーンです。2019年の3月に東京の丸善で買いました。 パイロットのキャップレスもお気に入りの一ですが、キャップレスはなめらか系です。一方、3776はサリサリ系です。サリサリ系ではありますが、紙への引っ掛かりを感じるほどではありません。 万年筆の良さは、ペン先が紙に触れた瞬間にインクが紙に乗ることです。また、その時の衝撃をニブの弾性がうまく逃がしてくれます。 インクは純正のブルーブラックを使っています。いわゆる古典インクで、耐水性がそこそこあります。3776にはスリップシール機構が実装されているので、しばらく使わなくてもペン先が乾くこともありません。古典インクでも安心して使えます。 中字の線幅はゲルボールペン

    プラチナセンチュリー3776ローレルグリーン - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 春節はやっぱ中華でしょ? 春節ランタンオブジェ2024 - なーまんのEye-Level

    先月のお正月は太陽暦 (新暦) のお正月 ^ ^ 中国の春節は太陰太陽暦 (旧暦) の正月 (^.^) 明治5年まで、日の正月も旧正月でした! 新暦の「新春」はまだ「大寒」前ですが・・・ 旧暦の「新春」は「立春」の前後 (・_・) なんでこんなにややこしいのか? 太陰とは天体の月のこと。 月が地球をまわる周期は約29.5日で・・・ 地球が太陽をまわる周期は約365.24日! 太陽暦は4年に一度閏年を設けて調整しますが・・・ 太陰太陽暦は閏月を設けて季節と暦のズレを調整! 季節は公転軌道上の地球の位置で決まるのです! eco.mtk.nao.ac.jp 月は大きくて目視しやすく月日を数えるのには便利ですが、月の運行で季節を把握する事はできません! だから太陰太陽暦 d(^_^o) ややこしくて脳が疲れますね (^_^;) 今回ご紹介している春節祭ランタンオブジェは、新暦の2月1日から24日

    春節はやっぱ中華でしょ? 春節ランタンオブジェ2024 - なーまんのEye-Level
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶 久しぶりにトンネルしました😘 最初は警戒心MAXだったけど 少しずつ慣れてきました^o^ (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 「努力と才能と運を超えた過大な欲求」を諦めて、気楽に生きましょう。 - 収納しないブログ

    収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 昨日のエントリで「高齢者は体力と判断力があるうちに、ある程度の都市部に移居した方が良いのでは」と自論を展開しましたが…▽ yuringo738.hatenablog.com こちらに関連して、思い出したエピソードがあるので付記します。 子育て世代向けの生活用品を製造販売する、小さな雑貨メーカーの企画部門で働く友人の話です。ある日、かなりの高齢女性から「⚫︎⚫︎(商品名)が欲しい」と電話がかかってきたそう。 その商品は一部店舗で取り扱いがあるものの、オンライン注文(クレジットやキャッシュレス決済のみ。配送時の代引き等の対応は無し)を中心に展開している商品。(何かのチラシを見たのか、どこかで実物を目にして自分も欲しいと思ったのか。その高齢者がメーカーに電話をかけてきた経緯は分かりません) 友人が取り扱い店舗を案内したところ「自分は90歳で、近く

    「努力と才能と運を超えた過大な欲求」を諦めて、気楽に生きましょう。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【読書感想文】人生が劇的に変わる「瞬読式」時間術 忙しさから解放され、本当にやりたいことに集中する(著者:山中 恵美子) - 名もなき本棚

    【このから得たこと】 同じ時間でも、即断即決即行動で最大限活用 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 寝る前に、満足できることをする。 ② メニューを10秒で決める。 ③ あえてリソースを制限する。 【感想後記と補足説明】 Kindle Unlimited を見ていたら「瞬読」の文字を見かけた。 瞬読については、読書術として気にはなってんだが、こっちから読んでみるか。 できることなら、時間を倍にしたいしな。 (読書感想文カテゴリーでは他にもいろんなをご紹介!) 人生が劇的に変わる「瞬読式」時間術 忙しさから解放され、当にやりたいことに集中する (三笠書房 電子書籍) 作者:山中 恵美子 三笠書房 Amazon ふむふむ、なるほどね。 書では、時間術として「瞬読」ならぬ「瞬解」や「瞬考」をオススメ。 つまり、理解力を高めて、即断即決し、そのまま行動につなげる。 そうすることで、

    【読書感想文】人生が劇的に変わる「瞬読式」時間術 忙しさから解放され、本当にやりたいことに集中する(著者:山中 恵美子) - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 三光稲荷神社『さんこういなりじんじゃ』/犬山城への近道、ハートの絵馬 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

    三光稲荷神社御朱印 参拝日:令和5年(2023年)11月9日 鳥 居 手水舎 狛 狐  殿 御神輿 千鳥居 絵馬掛け 御朱印帳 末社・摂社 三狐地稲荷社 姫亀神社 三光稲荷神社奥之院 御朱印受付時間 アクセス 三光稲荷神社は犬山城の近道と書いて有り、先ずは犬山城を登城してから下山して犬山城麓にある神社を参拝致しました。 鳥 居 紅い鳥居が映えますね。 手水舎 手水舎も朱色です。 殿前の鳥居です 狛 狐 狛狐の周りや頭にもピンクの縁結びのお祈り置物でいっぱいです。  殿 御神輿 千鳥居 お城に向かうときはこんな感じに見えます。 お城から降りて来た時は塀も朱色で鮮やかです。 鳥居の向こうに紅い絵馬掛けが見えます。 絵馬掛け 紅い絵馬掛けにピンク色のハートの中に縁の文字が有って綺麗に並んで吊るして有ります。 この絵馬掛けが境内の至る所に設置して有ります。 御朱印帳 殿左手の社務所で御

    三光稲荷神社『さんこういなりじんじゃ』/犬山城への近道、ハートの絵馬 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 世の中大谷選手の話題だけ? - 上を向いて生きる

    先週から今日まで、東京は2月とは思えない位の陽気。ちょっと気持ち悪いですね。やっぱり寒い時はちゃんと寒くないと、リズムが狂うよな。 でも、来週末からは一桁台の寒さになるようで。寒の戻りは身体に堪えます。 大谷選手のニュース、毎日すごいですね。 大谷選手の話題は、前々から取り上げられることが多かったですが、昨年のWBC以降さらに多くなったように思います。 そして、ドジャースへの移籍でさらにさらに。ニュースもワイドショーも、毎日大谷選手の一挙手一投足を話題にして解説(?)しています。 確かに、確かにWBCでの活躍はすごかったし恰好よかった。野球がすごいだけでなく、性格もよさそう。 イチロー選手も凄い選手だったけど、一流の人が醸し出す孤高感というか、ちょっと近寄りがたい雰囲気があった。 だけど、大谷選手はどこからどう見ても好青年。老若男女誰からでも好かれている。私も大好きです。 だから、大谷選手

    世の中大谷選手の話題だけ? - 上を向いて生きる
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 複雑な心境で振り返る確定申告の結果 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんにちは。 マダムあずきです。 医療費、扶養や障害者控除とか源泉徴収2枚とか入力終わったー(歓喜)#確定申告 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年2月16日 でもまだもう一件ある(自分の) — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年2月16日 税金が戻って来るのは大変喜ばしいことですが その結果所得税がかからないレベルまで収入が低いということでもあるという現実 ( º言º) やっぱりふるさと納税しなくてよかった…ね…(複雑な心境)#確定申告 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年2月16日 でもなんだか扶養控除が去年より多いような。 扶養控除は、大学生にあたる19歳~22歳の控除額は1人あたり63万円、高校生にあたる16歳~18歳は38万円です。 例えば、63万円の控除がなくなると、世帯主の課税所得が63万円増えます。202

    複雑な心境で振り返る確定申告の結果 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • カメラと僕とアウトドア - In&Outdoor

    どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。 ブログを始めて約5年。今回は「カメラと僕とアウトドア」と題して、すでに僕自身も撮ったことを忘れてるような写真の中から、お気に入りのアウトドア写真を掘り返して、写真ブログっぽく紹介したいと思います。 ブログとカメラの相性の良さ 自然は癒し 炎のゆらぎ キャンプ飯 キャンプギア 他のメディアで紹介された写真 まとめ ブログとカメラの相性の良さ 2人の子供を育てるごく普通のサラリーマンの僕。 2015年頃からキャンプ(とキャンプギア)にハマり、もともと持っていた一眼レフカメラでこれまでいろいろなアウトドア写真を撮ってきました。 もともとは、長女が生まれた時にキャノンの宣伝に乗せられて買った一眼レフでしたが、やっぱり子供たちの成長と共にカメラの出番が少なくなり、旅行先でなんとなく観光名所を数枚撮るというぐらいになっていました。 そんなタイミングに

    カメラと僕とアウトドア - In&Outdoor
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • つなん 吟醸 新潟県 津南醸造 - 日本酒とワインが好き

    評価:3.5/5 程よいアルコールの酸とボリューム感。旨味もあって美味しい。コスパ高い!  https://sakenowa.com/checkin/6fq8y5K ランキング参加中日ランキング参加中お酒 ​​ 【産地直送】つなん 藍 吟醸 720ml 津南醸造

    つなん 吟醸 新潟県 津南醸造 - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • M. Chapoutier Côtes du Rhône Rouge M. シャプティエ フランス - 日本酒とワインが好き

    評価:3/5 M. Chapoutier Côtes du Rhône Rouge(M. シャプティエ | Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒 ​ シャプティエ コート・デュ・ローヌ ルージュ コレクション・ビオ 赤 750ml

    M. Chapoutier Côtes du Rhône Rouge M. シャプティエ フランス - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • モヤモヤしたお天気の日を吹っ飛ばす方法!脳トレチャレンジ #天気 #脳トレ - 育児猫の育児日記

    第一問 あるなしクイズ 第二問 論理クイズ 第三問 ナンプレ 最後に 今週の福岡は温かいけど、すっきり晴れる日がないモヤモヤしたお天気の日が多かったです。 皆さんのお住まいはいかがでしたか? モヤモヤは脳トレで吹っ飛ばしましょ! 第一問 あるなしクイズ 問題: 「ビル」にはあるけど「塔」にはない 「なす」にはあるけど「きゅうり」にはない 「S」にはあるけど「Ⅿ」にはない 「地図」にはあるけど「絵図」にはない 「蒸す」にはあるけど「煮る」にはない では「買う」と「売る」どっちがあるでどっちがない? 長女ちゃん用ですから、それほど難しくはありませんよ。 子どもさんに出題するときには必要に応じてひらがなに直してあげてくださいね~。 ここから少しヒントですよ。 まぁ大人は漢字のままでも考えられますが、どちらかというとカタカナの方がわかりやすいかと思います。 そして↓の記事のあるなしクイズの様に、何

    モヤモヤしたお天気の日を吹っ飛ばす方法!脳トレチャレンジ #天気 #脳トレ - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 鍋島 純米吟醸 きたしずく - 地酒とおつまみと

    今週も様々な書類整理・片付けなどで時間が過ぎていく。 まだ以前のように楽しむ余裕な時間があまりないが、少し飲みを再開しはじめ溜まっている晩酌の様子を。 鍋島 純米吟醸 きたしずく。 さほどポポンっとせず開栓できた。 鍋島は好きでよく飲んできている。 過去の記事は以下に7種類ほど↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 華やかで上品な香り、苺、桃、三つ葉感。 最初から美味く、これももったいないので少しづつ堪能。 つまみは 茹で海老、セリ、クリームチーズサーモン。 鮪。 日酒でさっと茹でた牡蠣、鱈、ネギ。 ポン酢で。 など。

    鍋島 純米吟醸 きたしずく - 地酒とおつまみと
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ⛄戦場ヶ原と湯ノ湖に訪問しました😊 - photo & hobby

    前回の小田代ヶ原から車で更に奥日光に移動します❗ まずは三松園地から戦場ヶ原に訪問します😊 訪問場所 戦場ヶ原、湯ノ湖 訪問日時 2024年2月上旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 ・google pixel fold 備考 降雪後、奥日光の様子になります。 車で気楽な移動になります。 では三松緑地の駐車場から戦場ヶ原に向かいます❗ (前回紹介した戦場ヶ原は今回と異なる場所、角度になります) では駐車場から展望デッキに移動します。 駐車場から徒歩数分で到着します😊 小さい展望デッキで撮れ高はこれ以上変わりません😅 手すりにアヒルさんがいました😊 では三松絵園地に戻り男体山を撮影します。 栃木県最高峰2484mの男体山です❗昔は夏場によく登山しました😊 ではここから湯ノ湖に移動します。 無料駐車場から湯ノ湖に向

    ⛄戦場ヶ原と湯ノ湖に訪問しました😊 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ネズミの末路になりたくないなら - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……私達は自衛隊を目指してるの… 昨日は「社内お子ちゃま勉強会」の日。 久しぶりにロリポップ常務が 登壇したよん(^_^)ゞ ロリポップ常務は創業当時にあった「ウチの会社の最大の危機」の経験から「何故、自己完結組織」を目指しているのかを 「現在の東欧戦役」と 以下の言及記事を引用して話しをしたの ネズミの末路 穀物の入った瓶の上にネズミを乗せました。彼は彼の周りにたくさんのべ物を見つけて喜んでいました。今では、べ物を探して走り回る必要がなくなり、好きなだけべられるようになりました。 しばらくして、彼は(べ物をい尽くし)瓶の底にふれたことに気づきます。 今や、彼は閉じ込められていて、そこから出てくることができません 彼が生き延びるためには、穀物をもたらしてくれる誰かに頼らざるを得なくなります。 彼は自分の好きな穀物をもう二度と手に入れることはなく、瓶の中にもたらされるものは(生き残

    ネズミの末路になりたくないなら - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 北海道への夏旅を計画・シニア旅行も値上がり - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    日光・華厳の滝 ささやかですが毎年、夏に旅行するのが楽しみです。 昨年は新幹線で東京へ行き、娘や孫と会うことができました。 今年は北海道に行きたい。 そう思って計画したら、ホテルが高くて驚いたことをお伝えします。 スポンサーリンク 新幹線とホテルのパック 函館のホテル+新幹線 インバウンド需要 シニアの旅 まとめ 新幹線とホテルのパック 新幹線とホテルのパック旅行 去年はJR東日の「東京の上野のホテルと新幹線がパック」になった「びゅうトラベル」を利用しました。 往復の新幹線とホテルで3万3千円。 2人で7万円弱で、コロナ禍が明けての楽しい旅となったのです。 www.tameyo.jp 東京は暑かったので、今年は涼しいところへ行きたい。 函館のホテル+新幹線 海の宝石イクラ テレビで前に函館のお宿・朝戦争を見ました。 イクラをかけ放題のイクラ丼 お肉やお刺身 デザートやスイーツ いしん

    北海道への夏旅を計画・シニア旅行も値上がり - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • BREAK VEHICLE TOY SUZUKI ALTO WORKS - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は ブレイク ビークル スズキ アルトワークス をご紹介致します。 これまでにも当ブログでは幾台かのブレイクビークル製のミニカーをご紹介して参りましたが、日はこちらのなかなか完成度の高いSUZUKI・アルトワークスのミニカーをご紹介致します。 リンク こちらも2017年頃に、ゲームセンターなどのアミューズメント景品のミニカーとして登場していたモデルになります。同型のアルトワークスでは、日ご紹介中のシルバー以外にも、ホワイトやブラック、レッドと言った、アルトワークスの人気の定番カラーばかりがラインナップされていました。 2014年12月22日にフルモデルチェンジを行い登場した八代目SUZUKI・アルト。 翌年2015年3月11日には、五代目以来約14年ぶりとなるターボ搭載モデル「ターボRS」を発表し、同年12月24日に約15年ぶりに誕生した

    BREAK VEHICLE TOY SUZUKI ALTO WORKS - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • アクロ500をロルバーンと組み合わせる - ステーショナリー研究室日報

    メモやスケジュールは基、アナログです。 写真で撮った方が早いものは写真で撮りますが、スマホで文字を書いてメモすることはあまりないです。 紙に書いて、スマホで写真に撮ることは結構あります。 なんでそんなことをするかというと、アナログだと書くときに記号などを自由に書けるからです。単語を囲ってみたり、矢印同士で繋いでみたりして考えをまとめることができます。 ふと思い立ち、ロルバーンのリングの部分に入り、しっくり収まるペンはないかなぁ・・・と探していたらアクロ500がぴったりでした。ZOOM707でもいい感じですが、落とした時のダメージが大きいです。 ペンは時々なくします。しかも、私の場合、持ってるペンが多すぎて落としたことにしばらく気がつかないこともあります。ペンケースに入れずに使うペンは安いものの方がいいです。

    アクロ500をロルバーンと組み合わせる - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 珈琲館「東山」 - KYOTO路地裏散歩道

    東山商店街にあるレトロな喫茶店

    珈琲館「東山」 - KYOTO路地裏散歩道
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • Hot sandwich CUBE - 茨城カフェ巡り        ~写真多めのカフェブログ~

    今回はちょっとした番外編でキッチンカーの紹介です。 「道の駅かさま」で行われていたイベントで「Hot sandwich CUBE」さんにお邪魔しました。 「ホットサンド」という大きな文字が目立つキッチンカーです。 ↑メニュー表です。 「自家製ミート」の写真につられてしまいました・・・笑 「自家製ミートソースにシャキシャキキャベツの組合せってどんなのだろう・・・?」と思い、ついつい注文。 ↑こちらが「自家製ミート」の実物です(迫力がありますね・・・)。 「キャベツの苦みがあるかな・・・?」と心配していましたが、まったくそんなことはありませんでした。 ミートソースの味が口の中に広がり、キャベツはシャキシャキとした感が残るだけ。 個人的には「よくこんな組合せを作り出せたなぁ」と感心するくらい美味しかったです。 ○Hot sandwich CUBE 東海村を中心に県内各地に出店しているようです。

    Hot sandwich CUBE - 茨城カフェ巡り        ~写真多めのカフェブログ~
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • そのモンスター、凶暴につき、捕獲完了! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

    2024.2の初投稿です。今月上旬、流行病に冒されて、床に伏しておりました。これではマズイと思い、流行病をやつけるべく、一狩りしにいきました。そして、遂にラフマニストは奴を生け取りにしてやりましたよ!これから、市中引き回しの刑に処してやろうと計画しています。 体調が回復傾向にシフトすれば、あとは気持ちを明るくするだけです。最近地上波で放映していた映画を見ました。「かがみの孤城」という映画です。 movies.shochiku.co.jp あらすじです。一人の女の子がいます。その子は、クラスでいじめを受け、登校できなくなります。毎日家の自分の部屋に篭っています。あるとき、部屋の鏡がひかり、その鏡の中に引き込まれてしまいます。鏡の国のアリスのような感じがしますが、それとは話が異なります。鏡の中の世界には、狼のお面を被った少女がいます。主人公の女の子を含めて、中学生1~3年生の7人が集められたの

    そのモンスター、凶暴につき、捕獲完了! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 山陰海岸ジオパーク:穴見海岸へ立ち寄りました‥(兵庫県美方郡新温泉町) - fwssのえっさんブログ

    福井県 や 石川県 を目指した 2021年7月 の なつかしの旅 です。 直行ではなく、色んな所へ立ち寄りながらの 旅 でした。 前回は、鳥取県鳥取市 の 道の駅西いなば気楽里(きらり) へ立ち寄りました。 そこから 兵庫県 に入り、案内プレート が目に入り、車を駐めました。 山陰海岸ジオパーク:穴見海岸 でした。そこで、カメラをパチリして、小休止しました。ここは、美方郡新温泉町 でした。 山陰海岸ジオパーク:穴見海岸(兵庫県美方郡新温泉町) 2021年7月 fwss.hatenablog.com ランキング参加中道の駅 ランキング参加中サービスエリア・パーキングエリア・道の駅 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    山陰海岸ジオパーク:穴見海岸へ立ち寄りました‥(兵庫県美方郡新温泉町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 高校生男子弁当/咳止め/セルフメディケーション申告 - 家っ子主婦もぐらの生活

    【目次】 手抜き弁当4日分 手抜き弁当125日目 手抜き弁当126日目 手抜き弁当127日目 手抜き弁当128日目 咳が止まらない セルフメディケーション税制 手抜き弁当4日分 今週は振替休日から始まったため、4日分のお弁当です。そして来週は私立高校2期の入試があるので、2日間家庭学習日。そして天皇誕生日もあるから、お弁当は2日作るだけです。やったぁ! 手抜き弁当125日目 ゆかりご飯 肉焼売 ほうれん草のごま和え フライドチキン だし巻きたまご ポテト レタス 手抜き弁当126日目 ゆかりご飯 肉じゃが ベーコン入りたまご焼き ミートボール ほうれん草のお浸し 手抜き弁当127日目 ゆかりご飯 フライドチキン 餃子 ほうれん草とベーコンのたまご焼き ほうれん草のバター炒め ミニトマト レタス 手抜き弁当128日目 ゆかりご飯 すき焼き 肉焼売 ベーコンエッグ ほうれん草のごま和え ミニト

    高校生男子弁当/咳止め/セルフメディケーション申告 - 家っ子主婦もぐらの生活
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 午前中はウォーキング、午後から庭掃除が日課になりました - yukiwarisou_0222’s diary

    こちらも今日は天気予報によりますと、最高気温17℃です。2月中旬なのに驚きの気温です。ここに来ますと、もう雪は降らないで春になるのかしら・・・ 雪掻きしなくてすむので有難いのですが、ちょっと心配も・・・ 南側の庭をきれいに掃きました。 昨年までは感じなかったのですが、最近は小鳥の囀りを聞きながら、庭掃除をしていますと「ああ~生きている」と、とっても満足感にひたります。😅 次の日南側の庭の続きを掃きました。 庭が岩盤なので、木々の根が下にいかず、浮き出ています。ミニ熊手で根に沿って掃いたり、手で葉っぱを拾ったりして掃除しています。😅 地震にはとっても強いのですが…。 掛け軸を「梅花」に掛け替えました。 これは義姉が書道を習っていたとき恩師から書いて頂いたものです。 義父の後を受け継いでいます。 「梅花」 氷魂雪骨寒を冒して開く。冷艶妍を競う千樹の梅。 日暮の園林 清月照らす。 羅浮未だ到

    午前中はウォーキング、午後から庭掃除が日課になりました - yukiwarisou_0222’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 野球と和製英語 - おおパパの茅ヶ崎日記

    あちこちから野球のキャンプ情報が聞こえてくる。 特に最近は大谷効果もあって日の野球よりも、メジャーリーグのキャンプの様子が頻繁に伝えられている。 そんな中、たまたまとある記事を見ていたところ、ファインプレーは英語では Beautiful catchとか Super play と言うらしい。 ちょっと気になったのでそんな和製英語をググってみたところ出てくるわ出てくるわ。特に野球の世界ではフォアボールやナイターなど和製英語だらけだと知って驚いた。 野球以外でも来は大豪邸を意味するマンションなど和製の英語が山ほどあって、何でも取り入れる日人と言えばそれまでだが、いやぁここまで多いとは・・・・ さて、昨日の晩ご飯。 この日はステーキがべたくて3センチほどの厚さのオージービーフを買ってきた。とは言えこれだけ厚さがあるとフライパンでうまく焼くのは難しい。 そこで前に試したことのある低温調理で行

    野球と和製英語 - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【カフェ天国チェンマイ】1年間住んだソムタム娘がおすすめしたい素敵なカフェ17店 - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 (昨日の)沖縄での最近のカフェ活の話の流れで今日はチェンマイに住んでいたときのカフェ活の話題。 チェンマイがカフェ天国だよーっていう話は何度も当ブログでも書いていたと思うけど。 そんなチェンマイに住んでいた2021年末から2022年までの間に利用したカフェをせっかくなのでまとめてみた。 今日は皆さまもよくやっているまとめ記事に初挑戦! 内容はあくまでも自分が住んでいたときの情報なので、お店の入れ替わりが早いタイ、笑 もしかしたら閉店しているお店もあるかもしれないので、最新の情報を確認してから行くことをおすすめします。 カフェ天国チェンマイでのカフェ活と想い出 ニマンヘミン通り周辺のカフェ 毎日通いたくなる『TANVA KAFAE』 木の上にあるカフェ?『TIGER TED CAFE』 ワロロット市場にも支店がある『SONNEN CAFE』 クロテッドクリーム付

    【カフェ天国チェンマイ】1年間住んだソムタム娘がおすすめしたい素敵なカフェ17店 - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 『セール会場へお買い物コーデ』~24年2月16日 プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 『セール会場へお買い物コーデ』~24年2月16日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【白、裏ボアシャツ】 「パーティハウス」で購入 590円+税(特価価格)➞472円+税(2割引きの日を利用) 寒がりなので冬にブラウスやシャツは着なかったんだけど、「裏ボアなのであったか、冬にシャツが新鮮❗」って思って、値段も安かったので、気楽な気持ちで買いました。 これが思った以上に大活躍❗❗ 冬もスカート派なので、やっぱりスカートにはシャツが合う。 これを購入してから、冬のシャツに目覚めてしまって、ワールドのアトリエセールでも裏起毛のあったかブラウスを3

    『セール会場へお買い物コーデ』~24年2月16日 プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ベスブ石(ベスビアナイト) - Ushidama Farm

    ベスブ石(ベスビアナイト)は、ソロケイ酸塩鉱物の一種で、2個のSiO₄の四面体が、1個の酸素を共有して(Si₂O₇)⁶⁻の構造を作っている鉱物です。 ソロケイ酸塩鉱物には、ベスブ石の他に、緑簾石や異極鉱、斧石などがあります。 ベスブ石の化学組成は、Ca₁₀Mg₂Al₄(SiO₄)(Si₂O₇)₂(OH)₄です。 結晶系は正方晶で、正方四角錐面を持る短柱状結晶や両錐形の結晶が多いですが、針状結晶や等粒状の集合体もあります。 モース硬度は6.5です。 色は褐色、緑、黄、白、赤、青、紫など多彩ですが、褐色や暗緑色のものが多いです。 ベスビアナイトの名称は、イタリアのベスビオ火山で発見されたため、名付けられたものです。 ベスブ石 異極鉱 斧石

    ベスブ石(ベスビアナイト) - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【麺処 匠 Rotterdam West-Kruiskade@Rotterdam】またまたRotterdamでラーメン!ハズレなしで美味い! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も

    見た目 実 レビュー 店舗情報 オランダ滞在その2。 オランダという国はあまり事が美味しくない…という評判です。 実際はムール貝やニシンの海鮮やチーズなど、美味しいものもあるのですが…隣国ベルギーやフランスに比べると見劣りするのも事実です。 ramen-fishing-papa.hatenablog.com とある日の夕スープとサンド。 とある日の朝。 美味しいんですけど、大味なのとどこ行っても同じメニューなので飽きます。 そしてそれにも関わらず意外と高い… 会った駐在員が言ってましたが、「長く住めば住むほどツラい」とのこと。。。 は大事ですね… んで、結局またラーメンに。 ロッテルダムにある、麺処 匠 Rotterdam West-Kruiskade店。 先日訪れたMarkthal店とは兄弟店?のようです。多分。 いただいたのはBlack Garlic Tonkotsu R

    【麺処 匠 Rotterdam West-Kruiskade@Rotterdam】またまたRotterdamでラーメン!ハズレなしで美味い! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 灰色の世界の中で -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    正式には発表されてはいませんが、6月で40年間務めた仕事を卒業することになります。会社が承認してくれれば、晴れて無職の身になります。 それにしても長いサラリーマン生活でした。住宅ローンはなんとか返せましたが、公的年金が始まる65歳までは2年ちょっとあり、貯金を崩して暮らすには少し期間が長いかもしれません、貯えもそれほどないので不安ですね。 なんとか、ちょっとでも仕事をして、多少なりとも家計に貢献できるようにはしたいと思います。でも、1~2か月はのんびりしたいですね。膝の治療に温泉巡りもしたいです。 サラリーマン時代の心残りとして、もう少しだけ、しかるべき役職で自分の方針として組織を運営したかったのですが、かなわぬ夢となりました。もう少し仕事に打ち込みたかったです。 アニメのヒカルの碁で、藤原作為が囲碁への未練を碁盤に残して現世を離れたように、私の気持ちも営業の現場に残っている気がします。

    灰色の世界の中で -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • cafe E.denで、ピスタチオドリンク(アイス)@大通り - ちこ丸の庶民派生活2

    パフェやジェラートが人気のカフェで、ナッツの女王のドリンクを楽しんできました。 札幌TV塔の近くに建つ百貨店 丸井今井札幌店一条館の2階(=ラグジュアリーなフロア)にあるcafe E.den(カフェエデン)丸井今井店。 ひと休みしようと、この静かなカフェへ。 季節のパフェやジェラートなどが楽しめるこちらで、ピスタチオドリンク(ホットorアイス 1200円)を ちょっと暖かい日だったのでアイスでオーダー。 まずは、コロンとのっかっているまん丸ジェラートを 細長いスプーンでひと口。おお、口いっぱいに広がるナッツの香ばしさ。う~、これはたまりません。 続いて、ミルク感たっぷりなピスタチオ色のドリンクを♪ うふふ、ちょっと甘めで優しくナッティーさ全開テイストです。 カフェエデンでいただくピスタチオ好きのためのドリンク。丁寧な接客も心地よく…間違いのない味わいが思いっきり楽しめましたわ。 ごちそう

    cafe E.denで、ピスタチオドリンク(アイス)@大通り - ちこ丸の庶民派生活2
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 豚肉とキャベツと人参とモヤシの味噌炒め - めのキッチンの美味しい生活

    「プリン体を控えた痛風ケア料理」と「毎日何か新しい料理」が売りですが、痛風ケアではない女子用の普通の紹介もありますし、新しい味の料理が無い日というのも当然あります。 材の都合、時間の都合、そして私の気分と体力が落ちている時には、過去に作ったものや定番料理、いつもの常備菜ばかりが並ぶこともあります。 これは、単にキャベツを消費したいがための味噌炒め。 豚肉とキャベツ、彩りに人参、品目増やすためと感のアクセントにモヤシ。 ピーマンがあると見た目が綺麗ですが、冷蔵庫に無かったので入れていません。 味噌は甜麺醤に赤味噌をブレンドしたものがベースで、胡麻油を使った中華風の味付けです。 豚肉とキャベツと人参とモヤシの味噌炒め 豚肉とキャベツと人参とモヤシの味噌炒めの痛風ケアメニュー 豚肉とキャベツと人参とモヤシの味噌炒め 法蓮草の和え物 茹で茄子の浸し 皮つきポテトサラダ メカブの煮物 油揚げと

    豚肉とキャベツと人参とモヤシの味噌炒め - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • お久しぶりです。 - ふたりでお茶を

    お久しぶりです。 生きてまーす!

    お久しぶりです。 - ふたりでお茶を
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 旭岳スキーは中止!旭山動物園ペンギン大行進~OMO7旭川by星野リゾート今季2回目の2日目 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    OMO7旭川 by 星野リゾート 今季2回目の2日目、 大雪山 旭岳スキーはやめ、旭山動物園へ変更しました。 春陽気で旭川市内は 東京で雪が降った時のようにベチャ~ 旭岳は非圧雪をスキー滑れる人で 大きく外れないなら、 それほど困難でないと思いますが 天気に大きく左右され、 突然なくなる視界!「遭難」高気温!「雪崩」はツキモノ。 狙って行っても なかなか当たらない人も多い 自然の雪山、 前回は無風視界ヨシ!パウダー!とても運が良かったのです。 良い思い出を胸に「もっとも安全な道をとる」また次回です。 worldwidetraveler.hateblo.jp OMO7から いくつかのスキーエリアへ バスは無料でしたが、 旭川動物園へも送迎も無料!星野さん ありがとうございます。 予約必需 席に限りありですが、運よく空いてました。 スキーは路線バスですが こちらは豪華なバスで絶対座れます。 O

    旭岳スキーは中止!旭山動物園ペンギン大行進~OMO7旭川by星野リゾート今季2回目の2日目 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 銀座 Vol.66 <ステーキ・テンダーロイン・Happy Birthday!> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    銀座でステーキ・・・ 高そうでしょ(笑) www.tenderloin.j-silver.co.jp といっても、お店の雰囲気はかしこまる様な感じではありません~ 今日はお誕生日のお祝いも兼ねてのお事会 お店はこんな感じ やっぱりビールかな~ 生えのきサラダ フライドポテト(トリュフ塩) ハラミステーキ カットステーキ テンダーロイン テキーラを一杯いただきました〜 ガーリックライス 追加でハラミステーキもう一枚~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com ケーキいただくよりもフルーツの方がいいかもしれない。 これもお店のみんなからです。ありがとう〜 おまけ・・・ もう一日前の日 予定外の~ ありがとうございます~

    銀座 Vol.66 <ステーキ・テンダーロイン・Happy Birthday!> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 地球さんは生きている ⑫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    森の中に入ろう。 森は、人類や他の全ての生命体さんの命の源、 海から上陸した生命体さんが、約5憶年の長い時間をかけて、 命のゆりかごを作ってったのが「森」です。 そして、その森の中で巨樹(巨木)さんに出会いましょう。 巨樹(巨木)さんは、地球さんの上で長い間生きてきた素晴らしい生命体さんです。 地球さんのエネルギーがたくさんある所でしか、 巨樹(巨木)さんに成長する事は出来ません。 地球さんの意識と波長と合わないと、大きな巨樹(巨木)さんにはならないのです。 古代の私達の先祖は、その事を知っていました。 ですから、巨樹(巨木)さんを神木として、大切に守ってきたのです。 たくさんの神社に神木として、尊ばれている巨樹(巨木)さんがあります。 巨樹(巨木)さんを訪ねて行きましょう。 巨樹(巨木)さんは、私達にエネルギーを分け与えてくれます。 森の中にある巨樹(巨木)さんであれば、最高です。 日

    地球さんは生きている ⑫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ZX-25Rにエンデュランスのリアキャリア付けるおじさん - クッソ汚い絵描きのブログ

    あへあへフルカウルリアキャリアおじさんになっ… ちゃっ… たぁ!! という訳であへキャリおじさんになりました(照れ) ポチったのはエンデュランスのリアキャリア。 フルカウルのバイクにリアキャリアはダセェからやめろ派 vs 便利でいいじゃん派で賛否あり当方も別にいらんでしょ派だったんだけど、ZX-25Rはケツの積載力が結構渋いらしくせっかくだから付けてみた。 うーん…ダッサ!w うーん…便利だな…(手のひらクルッ) ケツに安定した物置スペースが出来るとシンプル便利。不安定なタンデムシートと違って平でがっしりした40代紳士みたいなのがケツに付いてるだけで思ったより利便性が上がる。 思わず目を覆いたくなるような見た目は置いといて使い勝手は中々だ。 ちなみにこのキャリア実は簡単に外せる。 このタンデムステップとリアフェンダーの根に共締めしてある目立たない取り付けステーにあるボルト4を外せば実は

    ZX-25Rにエンデュランスのリアキャリア付けるおじさん - クッソ汚い絵描きのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~モーニング編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅 『水天宮前駅 & 人形町駅 ~ モーニング編』 Tokyo Metro, a trip that stops at each station "Suitengu-mae Station & Ningyocho Station ~ Morning Edition" 東京メトロ水天宮前駅出口 ジョナサン 水天宮駅前店 ドリンクバーではまずメロンソーダですね。 洋風モーニング(6:00~10:30)のスクランブルエッグモーニング スープバー&ドリンクバーつきでお得です。主が選べます。 参考:スクランブルエッグモーニング | 洋風モーニング |ジョナサン|ファミリーレストラン|すかいらーく 古くから安産の神様として信仰を集めている水天宮 www.suitengu.or.jp 水天宮前交差点 翠蓮 CHINESE RESTAURANT photoⒸarashi いつもご覧い

    東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~モーニング編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 夕焼けの段々畑 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの仕事帰りに見た西の空 きのうの仕事帰り、地下鉄の長田駅に近づいたところで西の空を見たら、赤い雲が広がっていた。 染まっている雲は筋状に重なっていて、「夕焼けの段々畑だな」と思った。 せっかくの夕焼けだからと、近くの空が広い場所へ行った。 スタンバイしたのは、日の入りの時刻(きのうは午後5時42分)の15分ほど前だった。このころはまだ段々畑の色が淡かった 畑の色が濃くなるにつれて、怪しげな雰囲気になってきた 高い位置にある雲も赤く染まり、段々畑というより一面の畑といった様相になった 日の入りの時刻のころ。夕焼けが終盤を迎え、再び段々畑になった

    夕焼けの段々畑 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 花粉が飛ぶ季節。山はお休みだけど日本古代史ブームで忙しい。 - 夏の鯨

    牛奥ノ雁ヶ腹摺山より碧き富士(過去ピク) この風景を神さんたちも見て唸ったはず 花粉が飛び始めた。花粉症持ちにとっては、山に行けずやれやれな季節だけど、これからどんどん気温が上がるんだと思うとわくわくする。春が来る。そして夏が来る。 続いている日古代史ブームで休みは充実している。近場の神社にお参りし、ブックオフで古代史関係のを買い集め、お茶して(紅茶買って)帰宅。 近場の神社=東京の神社なわけで、深い歴史はなさそうだけど「ヤマトタケルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」という伝承がひっそりと?いや、しっかりとご由緒板に書かれている。富士様含む東をガン無視している記紀。景行天皇のご子息であるヤマトタケルが、出雲の神様を祀りまくっているのだ。どの部分が隠されていて、どの部分が盛られているのか(笑)日古代史の醍醐味だ。 お正月休みは勢い奈良に行ってきた。贅沢な初詣だ。何故ひとは奈良に集った

    花粉が飛ぶ季節。山はお休みだけど日本古代史ブームで忙しい。 - 夏の鯨
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 続編「平山断層露頭」・・・望遠レンズで撮ってみた - Etsuro1のブログ

    所詮は悪あがきだと分かっているけれど、もう少し詳細を見てみたいという気持ちを引きずっていた「平山断層露頭」に再訪してみた。今回は望遠レンズも用意して、そのレンズには三脚台座も付けて、しっかりとした三脚も持って行った。 ソコソコ気でございます。 ワガハイがもう少し若くて喘息も発症していなかった頃、この断層露頭に降り立とうとして崖の降り口を探したコトがあった。だが、唯一無理をすれば降りれそうなトコロは見つけたのだが・・・下りたはいいけれど、上がって来れるだろうか? そもそも、下りる途中で滑ったりしたらど~にもならんぞ!という場所だった。草も足元を不明瞭にしていたし、アリガチだがゴミも幾らか落ちていて、雰囲気的に足を踏み入れたくはなかった。 ま、どうしても下りるならば、ロープ確保はしておきたいと思った。トラロープでもいいから。 というコトから『神奈川県温泉地学研究所観測だより,第 59 号,2

    続編「平山断層露頭」・・・望遠レンズで撮ってみた - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【たった一店舗】長野県唯一の『つるとんたん』へ行ったらエライ事になったよー - ドカッとドコ行こう

    信州で麺といったら蕎麦に決まってらァ! カップ麺だって蕎麦に決まってらァ!赤より緑、狐より狸、うどんより蕎麦に決まってらァ! ところが、そんな蕎麦であらずんば麺であらずの信州になななんと、うどんの人気店つるとんたんが出店しているというではないですか。あの芸能人御用達の都会のうどん店が、こんな山の中に…おら...おらぜひ行ってみたいだよー! お店の場所を調べると、リゾート地として全国的に有名な軽井沢の中心地「旧軽井沢銀座」にあるとのこと。なるほど軽井沢はオシャレな場所ですから、立地的には納得です。そして納得の長野県ではここ一店舗のみの展開! だいたい軽井沢って、名前からしてイイ感じですよね。これが茶狸沢だの鼠色毛玉沢だったらヤダもんな~…ってちょっと行ってみたいけど。 軽井沢の玄関口、軽井沢駅にやって来ただよー! ・アクセス良好のリゾート地 流石は高原の避暑地でもある軽井沢、空気が美味しい〜

    【たった一店舗】長野県唯一の『つるとんたん』へ行ったらエライ事になったよー - ドカッとドコ行こう
  • ファンタジー✨から畑な日常に戻るうさぎの飼い主🥬🐰 - 黒うさぎのつぶやき

    先々週からのQUEENの来日で、いつものうさ神さまと畑生活が、非日常なLIVE感がようやく過ぎつつあり、昨日は毎週土曜日のスイーツ屋さんへ野菜の出荷の日でした。 今日のちょこっと…緑まつり🥬 うさぎと畑のブログでしたが、10代の頃からのQUEENファンにとって、この来日ツアーに参戦したかったのが、この時期に合わせたかのように入院生活となり、それが叶わなかったことには何か意味があったのだと思うようにしています。 振り返り期間でした コロナ前に来日したQUEENツアーにはアダムがフレディの代わりにボーカルとなったQUEENにはあまり関心を持てずにいたのですが、コンサートに参戦せずとも、しぐれの子分②と友人からのLINEや、インスタ、YouTubeなどで観たQUEENは、アダムあっての存在感をもたらしていたようでした。元々メンバーのブライアンとロジャーは既に70代。全盛期のままとは言わずとも、

    ファンタジー✨から畑な日常に戻るうさぎの飼い主🥬🐰 - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 文化遺産バンド 蒼き狼たち「Uuhai」「The HU」 - 音楽好きの今の話と昔の話

    ランキング参加中音楽 中央アジアには面白い音楽がたくさん存在しているようだ。今回紹介するのはモンゴルのモンゴリアンハードロックバンド。まずはどんなバンドかご覧いただきたい。 Khar Khulz 3166219 Records DK2 Amazon 「Uuhai」というバンドの「Khar Khulz」という曲。何だこれは?と思われた方もいらっしゃると思う。いわゆる馬頭琴、馬頭ヴァイオリンといわれる「モリンホール」や声が二重に聞こえる発声法「ホーミー」が響き渡る音楽だ。そんな「Uuhai」のメンバーを紹介しておきたい。 Ts. SARUUL(ボーカル、鉄鉱石、アコーディオン)、B. ZORIGOO(モリンホール 、ホーミー)、D. SHINETSOG-GENI(モリンホール、ホーミー)、D. BATBAYAR(パーカッション)D. OTGONBAATAR(ドラムス、作詞作曲、プロデュース)

    文化遺産バンド 蒼き狼たち「Uuhai」「The HU」 - 音楽好きの今の話と昔の話
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • これは相互に負担軽減になりますね - やね日記

    法人番号導入の際に期待されたことがようやく実現するようです。 これまではアナログな手法でそれぞれの主幹部署への届け出が必要で、膨大な時間と人的リソースが使われてきましたが、それが不要になるインパクトは非常に大きいと思います。 後は民間企業とのデータのやり取りもできればと思います。 特に金融機関へのデータ提供ができれば、かなりの省力化につながると思います。 もっとも、契約の電子化や電子認証など金融機関側のデジタル化が大前提にはなるでしょうが。 後はマイナンバー(個人番号)への波及にも期待しています。 既に個人においてもマイナンバー利用による事務の省力化が図られつつありますが、さらに加速してほしいと思いますね。 ランキング参加中雑談ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

    これは相互に負担軽減になりますね - やね日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • about プラハ & 2023記事「ヨーロッパ横断(1〜5)」 - JuniperBerry’s diary

    記事の整理をしておりましたら こちらの投稿に行き当たり 昨年の2月は こんなの書いていたんだなー 懐かしいーーーと ちまちま まとめておりましたところ なんと 今回のお題が 「大移動の記憶」だそうで この機会を逃してなるものか と 飛びついた私 全14回と かなり長くなってしまった 思い入れのある この投稿 今回は 以前書いた5の記事のリンクに プラハ雑感 を プラスして 投稿させていただきます m(_ _)m 昨日の投稿の書き方がまずくって 新しい記事を 一から書くように 読めてしまったかも… すみません 半分以上が 以前の記事の再利用 というか リンクです ごめんなさい💦 juniperberry.hatenablog.jp juniperberry.hatenablog.jp juniperberry.hatenablog.jp juniperberry.hatenablog.j

    about プラハ & 2023記事「ヨーロッパ横断(1〜5)」 - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 脂ののったブリの照り焼きは柔らかでしっとり 牛肉炒めは旨みたっぷり - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    この頃近所のスーパーでは、養殖ブリをやたらプッシュしてくる。お勧めだと言うので、また手が伸びる。確かにきれいな身。今日は切り身を買って、照り焼きを作る。 ブリの照り焼き、牛肉とジャガイモの炒めものの夕 目次 夕 ブリの照り焼き 牛肉とジャガイモの炒めもの 昼 カリフラワーライスとサイリウムスープカレー アイスのイチゴソースがけ ひとこと さあ来た花粉 鼻と舌がダメになる 夕 ブリの照り焼き ○ブリ・塩・ショウガ・酒・醤油・ラカント ブリに塩をふり、10分ほど置く。熱湯をかけ、水洗いする。キッチンペーパーで拭き取り、片栗粉をふる。フライパンにゴマ油をひき、ブリを両面焼く。 醤油、すりおろしたショウガ、酒、醤油、ラカントを混ぜ合わせ調味料を作る。ブリにかけて煮詰める。 ブリの照り焼き ラカントで低糖質の照り焼き。柔らかなブリの脂の甘みが、ホロホロしっとりとして旨い。生もいいけど、照

    脂ののったブリの照り焼きは柔らかでしっとり 牛肉炒めは旨みたっぷり - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ファンタジー✨から畑な日常に戻るうさぎの飼い主🥬🐰 - 黒うさぎのつぶやき

    先々週からのQUEENの来日で、いつものうさ神さまと畑生活が、非日常なLIVE感がようやく過ぎつつあり、昨日は毎週土曜日のスイーツ屋さんへ野菜の出荷の日でした。 今日のちょこっと…緑まつり🥬 うさぎと畑のブログでしたが、10代の頃からのQUEENファンにとって、この来日ツアーに参戦したかったのが、この時期に合わせたかのように入院生活となり、それが叶わなかったことには何か意味があったのだと思うようにしています。 振り返り期間でした コロナ前に来日したQUEENツアーにはアダムがフレディの代わりにボーカルとなったQUEENにはあまり関心を持てずにいたのですが、コンサートに参戦せずとも、しぐれの子分②と友人からのLINEや、インスタ、YouTubeなどで観たQUEENは、アダムあっての存在感をもたらしていたようでした。元々メンバーのブライアンとロジャーは既に70代。全盛期のままとは言わずとも、

    ファンタジー✨から畑な日常に戻るうさぎの飼い主🥬🐰 - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ヤオコーのお惣菜『自社製粒あん使用あんこパイ』はオイリーなサクモチ食感でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットヤオコー様のお惣菜『自社製粒あん使用あんこパイ』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/2/17) 自社製粒あん使用あんこパイ 自社製粒あんが使用された、あんこパイです。 サイズ:縦5.2/横12/高さ1.6㎝ 重さ:160g(2個) 価格:198円(2個) 販売店:生活提案型スーパーマーケット ヤオコー MARKETPLACE | ヤオコー MARKETPLACE 栄養成分&原材料表示 1あたりの栄養成分は エネルギー:307kcal たんぱく質:5.8g 脂質   :14.9g 炭水化物 :37.3g 塩相当量:0.4g 原材料は ---原材料--- 表示なし ---添加物--- ・安定剤

    ヤオコーのお惣菜『自社製粒あん使用あんこパイ』はオイリーなサクモチ食感でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 三連休最終日の地元散歩&植物園 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    自宅最寄りのバス停の白梅も大分咲いてきました。 三連休最終日も良いお天気。 と思っていたのですが山の方は花粉なのかPM2.5なのか、かなり霞んでいます。 何が植えられているのかな? 何とかアジサイだったと分かるくらいの枯れ残り。 いつもと違うバスに乗って下りたところからスーパ銭湯方面を目指します。 この辺りは工場とかが多い場所。 外階段が好きで見かけるとついつい。 この日の雲はあんまり冬らしくない感じ。 こういったゴチャゴチャしている場所、結構好きなんですよね^^ スーパー銭湯の駐車場の垣根には何故かブラシの木が植えられています。 この後は植物園へ向かう道中を。 今日も日曜恒例のスーパー銭湯通いに行ってきます!

    三連休最終日の地元散歩&植物園 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 冬の幸せ🧡希少な限定品のクリスマスローズ『ピエラ』 - 花ワン diary

    おはようございます! こちら吉田園芸さんの魅力がいっぱいつまったクリスマスローズ、ピエラです。 最近では、ホワイトだけでなく多彩な色のピエラが登場しています。 今のところ安いものでもこのくらいの価格です。 このお店は良心的な価格設定をしているもののそれでもこれ⇩ まだまだ手に入りにくい希少な苗なので価格については仕方がない部分はありますね。 吉田さんは、多彩なアプローチで新しいクリスマスローズを生み出し楽しませてくれている。 シャクヤクの手まり咲きのような花形があったり・・・ その花の美しさにおいては、極限まで追求された気概を感じます。 花への情熱が圧倒的な美しさとして表れているように思う。 このピエラをここまで数を揃えて販売しているところは、あまりないよと店員さんが話していました。 当にそうなんでしょうね・・・ そこらの花屋さんでは、まず見かけないもの。 オークションだと高いもので4万

    冬の幸せ🧡希少な限定品のクリスマスローズ『ピエラ』 - 花ワン diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 青山のスパイラル5階 call cafe家と庭はミナ ペルホネンプロデュース(東京・青山) - グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

    表参道の茶洒 金田中でランチした後、 久しぶりに会ったしゆっくりカフェでお話したいね〜 で、友人が好きなブランド、ミナペルホネンのカフェに行こう、と提案してくれて… スパイラルへ。 目次: スパイラル5階は回遊式フロア ミナ ペルホネンとは? 櫻井焙茶研究所が興味深いが call cafe 家と庭はその名の通りアットホームな雰囲気 天井に謎のドーム スパイラルという名のとおり 青山のスパイラルも…何年ぶり〜?? ふたりとも雑貨が好きで、昔は一緒に自由が丘や代官山なども行ったけど、 スパイラルの裏手にあった嶋田洋書店(閉店)にも行きました。 懐かしいな〜♪ 洋書は、読むというより…重ねてお部屋の飾りに(笑) 懐かしのスパイラル、1階にスパイラルカフェがありますが、見向きもせずに 入口近くのエレベーターに乗って、ミナ ペルホネン カフェへまっしぐら! スパイラル5階は回遊式フロア 5階まで上が

    青山のスパイラル5階 call cafe家と庭はミナ ペルホネンプロデュース(東京・青山) - グルメ&旅行ブログ 今日もhappy
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 住宅完成見学会に行きました。 - さっここ blog

    某ハウスメーカーの住宅完成実例見学会に行きました。 その家は、全てが叶えられたような素晴らしい作りでした。 採光、収納、プライバシー確保、生活動線。 どれも良く考えられていて、明るく暮らしている家族像が想像できました^ ^ 最近は、キッチンとダイニングを横並びにして、お料理の配膳動線を短縮する形が主流だそうです。 そう言われてみれば、対面キッチンよりも横並びの方が、一人で準備するときは早いですね。 建築費用は近年値上がりしていて、坪当たり110万円が相場だそうです(°_°) とっても高級なおうちでしたが、もしも自分が住み替えるなら、もう少しシンプルな作りが良いと感じました。 これからの住まい〜 ときどきぼんやり考えたりします。

    住宅完成見学会に行きました。 - さっここ blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 子育てママの救世主!冷凍幼児食【mogumo】の評判・口コミ - めざせ!!心を掴む!気になるトピックを紹介する人気ブログ

    ページはプロモーションが含まれています。 子育てママの悩みを解決する冷凍幼児【mogumo(モグモ)】 mogumo(モグモ)とは? mogumo(モグモ)の口コミからの評価 良い口コミ 悪い口コミ 口コミをもとにした評価 まとめ 子育てママの悩みを解決する冷凍幼児【mogumo(モグモ)】 子育ては毎日新たな発見と喜びがありますが、その一方で子供の成長に合わせて栄養バランスを考え、毎日の事を工夫し準備するのは、忙しい親御さんにとって悩み大きな課題ではないでしょうか? そんな中、冷凍幼児の提供が増えていますが、その中でも特に注目したいのが「mogumo(モグモ)」です。 子供のご飯作りに悩んでいるママたちの間で話題沸騰中の冷凍幼児、mogumo(もぐも)をご存知ですか? mogumoは、子供の健やかな成長をサポートするために生まれた冷凍幼児ブランドであり、多くの親御さんから

    子育てママの救世主!冷凍幼児食【mogumo】の評判・口コミ - めざせ!!心を掴む!気になるトピックを紹介する人気ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • U.F.O.爆盛りバーレル&ビールでファイナルファンタジー - F-Garage’s blog

    ビール&焼きそばをお供にゲームとか最高!!! いや 健康面には最悪かもですけど^^: ちなみに 焼きそばですが 結構前に購入していたのに、量が多すぎてべる機会が無い爆盛りバーレルWW 日清焼そばU.F.O.爆盛バーレル 「日清焼そばU.F.O.」史上最重量となる180gの麺で、コクとうまみと香りを閉じ込めた "濃い濃い濃厚ソース" を心ゆくまで味わえます。紅しょうが味と豚ニンニク味の「焼そば専用カリカリあげ玉」が感にアクセントを加えます。 カップ焼きそばに足りない物!! それは 肉感!!! しゃぶしゃぶ用の薄切りなので、熱湯入れて3分もあれば十分です🎵 ビールも用意しておりますよ~★ ソースの絡んだ肉!!! これでこそ焼きそば🎵 焼きそば最高WW 焼きそばとビール最高🎵 オヤツとゲームも良いですが、ビール&焼きそばでゲームも満足度高しWW 何かね~ 体に悪そうな物ってべたくなる

    U.F.O.爆盛りバーレル&ビールでファイナルファンタジー - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 飼育スペースとりあえず完了?(88日目) - モルモット育成記録

    部屋の模様替え終了 全部終わった。 ゴミの量やばいw 16袋あるw ついでに中古販売するのもダンボール2箱分w 順次やってく 一番の問題はテレビ 捨てれないのバグだろ モルモットスペースがこちら もう少し拡張予定。 ただ拡張するためには、ゴミを出していかないといけない もこちゃんとこまちゃん 見ての通り自由に行き来できるようにしてみた 開けるのは飼い主がいるときだけ 不慮の事故が怖いからね youtu.be うーん、小競り合いが続く 基こまちゃんがつよいので、もこちゃんもっと大きくならないとね 仲良くなってくれると嬉しいな もこの体調 黒豆  よし 欲  旺盛 与えたもの OXBOWペレット16g  バミューダヘイ ビタミンCサプリ オーツヘイ おやつにプラスGABA  デリ・スタイルミックスブレンド 元気  あり 毛並み よし 出来物 なし 鼻水  なし 体重-2.3g 小町の体調

    飼育スペースとりあえず完了?(88日目) - モルモット育成記録
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 後悔先に立たず② 人生もう一度戻れたら、何がやりたいか。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    間もなく古稀。 山あり、谷あり、いろいろあった人生です。 良いことも沢山ありました。 苦しい時もありました。 忘れられない思い出や、貴重な経験や場面もありました。 そんな人生ですが、もう一度戻れたら、何がしたいか? 後悔病棟を昨年読んだ後に、いろいろと考えました。 後悔先に立たず。 その① 野球を徹底的にやれば良かった。ダメもとでも甲子園を目指す気持ちで、野球を続けていれば良かった。 小学校まで、あれほど好きだった野球なのに、ちょっとしたことでやめてしまったのは、流石に根性がなかった、としか思えない。 その② ドラムを徹底的に習えば良かった。当代一のドラマーに習うチャンスを二の足を踏んで逃してしまったのは、ホントに勿体ないというか、根性がなかったというしかありません。 その③ 勉強をもっとしておけば良かった。 勉強をすることで、様々な事にもっと興味を持てたのではないかと思います。 どれもこ

    後悔先に立たず② 人生もう一度戻れたら、何がやりたいか。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 『たべもの芳名録』神吉拓郎 直木賞作家による昭和のグルメエッセイで食を満喫 - ネコショカ(猫の書架)

    美味しいものをべたくなるエッセイ 新潮社の小説誌「小説新潮」に1979年1月号から1980年12月号にかけて連載された、エッセイ「物ノート」を書籍化したもの。単行版は新潮社から出ている。1984年の刊行。 筆者の神吉拓郎(かんきたくろう)は1928年生まれの作家、エッセイスト。1984年に『私生活』で直木賞受賞している。 たべもの芳名録 作者:神吉 拓郎 新潮社 Amazon 続いて文庫版が文春文庫から1992年に登場。 たべもの芳名録 (文春文庫 か 5-8) 作者:神吉 拓郎 文藝春秋 Amazon この文春版が、2017年にちくま文庫で再文庫化されている。わたしが読んだのはこちらの版。巻末には酒に関する数々の著作で知られる、大竹聡(おおたけさとし)による解説文が収録されている。 おススメ度、こんな方におススメ! おすすめ度:★★★(最大★5つ) 美味しいものの話をひたすら読んで

    『たべもの芳名録』神吉拓郎 直木賞作家による昭和のグルメエッセイで食を満喫 - ネコショカ(猫の書架)
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ひっそりくっついてる小町たち - うずら話 - ヒメウズラの生活

    暑くなったり寒くなったりややこしい気候が続いています。都会ではインフルやコロナが流行ってる上に花粉まで飛ぶという、地獄のようなコンボですね。うずら話はコロナはかかった事なく、インフルもかれこれ25年はかかっていませんので、このまま春まで逃げ切りたいと思います。 先日クロコちゃんを放鳥していたとき、ナデナデ好きなのに手の方にまっすぐ来ず、なぜか人間の足の甲に鎮座するという謎な状態にw この時はさんざんオイデオイデしてもなかなか来なかったくせに、呼ばないとトコトコやって来て足に乗って『ここにいるよ』アピールするので笑ってしまいましたw これによって思い出した事が... なんでそこに?w ヒメウズラ女子は『手に乗せて~!』とゴリゴリ要求してくるタイプ(とくちゃんやマトさん)もいますが、だいたいは気づくと側にいてくっついてるという控え目な感じが面白いです。そんな行動で思い出すのは、モチモさんの事で

    ひっそりくっついてる小町たち - うずら話 - ヒメウズラの生活
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • チューリップ観察日記 2024/2/17 - ないの日記

    チューリップの芽が出てきました。 naiblog2.hatenablog.com

    チューリップ観察日記 2024/2/17 - ないの日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 『なれのはて』加藤シゲアキ(著)の感想【細部が気になった】(直木賞候補) - いっちの1000字読書感想文

    細部が気になった 壮大な作品でした。 加藤さんはアイドルなので、そのイメージが先行してしまいます。 アイドルでもこんな作品書けるのかという驚きに、繋がってしまいます。 その驚きはいけない気がします。 アイドルが書いたのではなく、加藤さんが書いた。 いちアイドルとしてではなく、いち作家として、作品を読むべきだと思いました。 難しいことではありますが。 主人公は、テレビ局の社員です。 報道の仕事をしてましたが、イベント事業部に異動させられます。 主人公にとっては、意に反する異動です。 イベント事業部の仕事のかたわら、後輩の企画の実現に、協力することになります。 企画は、一枚の絵の展覧会。 部長は企画に反対します。 展覧会の実現には問題がありました。 収益関係 権利関係 一枚の絵では、収益につながらないという問題です。 また、一枚の絵を描いた人間がわからないという問題もあります。 権利関係を調べ

    『なれのはて』加藤シゲアキ(著)の感想【細部が気になった】(直木賞候補) - いっちの1000字読書感想文
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【口コミ】メディキュット『スーパークール』。本当にひんやりするのかレビュー - がさつ女子の整える暮らし。

    おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。寝ている間に足のむくみや疲れにアプローチができる”メディキュット”。 私も寝ながらメディキュットを愛用して1年になります。めちゃくちゃお世話になっているメディキュットさんですが1つ欠点が…。 ”気温が高いと汗ダラダラ!!”夏のメディキュットは寝汗がとまりません。 そこで夏におすすめの『メディキュットスーパークール』を購入してみました。結論からいうと…メディキュットスーパークールは夏場最高です🤤✊ 「メディキュットで寝汗をかく」「メディキュットスーパークールは当にひんやりするか知りたい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。 メディキュット「スーパークール」で寝汗防止! 特徴①:5.5倍の通気性 特徴②:クールダウンスポットで集中冷感設計! 特徴③:『寝ながらメディキュット』と同じ着圧値 メディキュット『スーパークー

    【口コミ】メディキュット『スーパークール』。本当にひんやりするのかレビュー - がさつ女子の整える暮らし。
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 愛犬と散歩しながら桜を楽しむ!京都、大阪、滋賀、奈良で春を感じる - フルフル♪ブログ

    京都、大阪、滋賀、奈良の各地で咲く美しい桜スポットを一挙に紹介します。 見頃やライトアップ情報、さらには愛犬との散歩に関する情報も詳しく記載さしています。 桜の美しさと一緒に、写真スポットやフォトコンテスト情報もチェックできるので、お出かけプランを考える際にぴったり♪ どのスポットも魅力的なので、ぜひブログを読んで、春の訪れを感じてみてください!🌸🚶‍♂️✨ 淀水路【京都】 七谷川桜公園・和らぎの道【京都】 伏見十石舟【京都】 東寺(教王護国寺)【京都】 造幣局の桜の通り抜け【大阪】 花博記念公園 鶴見緑地【大阪大阪城公園【大阪】 毛馬桜之宮公園【大阪】 天満橋(南天満公園 水辺のさくら回廊の桜)【大阪】 勝尾寺【大阪】 梅田ダイヤモンド地区【大阪】 海津大崎【滋賀】 琵琶湖疏水【滋賀】 三井寺(園城寺)【滋賀】 又兵衛桜【奈良】 壷阪寺【奈良】 談山神社【奈良】 藤原宮跡【奈良】

    愛犬と散歩しながら桜を楽しむ!京都、大阪、滋賀、奈良で春を感じる - フルフル♪ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 免状に挑戦!《毎日新聞・日曜版》 - wnoseiza17’s 後期高齢者のblog

    お題「後期高齢者の楽しみ」 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中将棋 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログはじめました!初心者歓迎の会 ランキング参加中読書 ランキング参加中喫茶店 ランキング参加中音楽映画 大好き ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 お題「味のある手筋」 ようこそ! お越しくださいました。 はてなスターを、みなさんからたくさん頂戴して感謝しています。 昨日は足が痛み弱りましたが、1時間くらいで痛みも収まりました。 主治医の予約が取れたらいいのですが、取れなくても「受付の方からこの痛み」を先生に伝えてもらおうと思います wnoseiza17.hatenablog.com さて、こ

    免状に挑戦!《毎日新聞・日曜版》 - wnoseiza17’s 後期高齢者のblog
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【レビュー】ヤーマンリフトドライヤー LIFT Dryer HC-20N-1 美顔器メーカーなら頭皮マッサージもできる! - 夢うさんブログ ~自然が好き~

    こんにちは むうさんです^^ 量販店の近くを通ると、誘われるようにドライヤー売り場へ、ついつい行ってしまいました。新しいドライヤーを見て、どう進化していて、どういう性能なのか知りたくなるからです。 店頭では、吊るされた大きなPOPに「美髪ヘアドライヤー」と書かれていて、ドライヤーの競争のポイントが”美髪”で、お客に訴えていることがわかります。 「美髪ヘアドライヤー」のPOP そんな店頭の目立つところに置かれていたのが『YAMAN LIFT DRYER(ヤーマン リフトドライヤー) HC-20N-1』でした。 『YAMAN LIFT DRYER(ヤーマン リフトドライヤー) HC-20N-1』 今回は、量販店の店頭で、店員さんに聞いて、実際に触って、ヘアドライヤーの進歩に驚かされた、『YAMAN LIFT DRYER(ヤーマン リフトドライヤー) HC-20N-1』のレビューです。 ▼YAM

    【レビュー】ヤーマンリフトドライヤー LIFT Dryer HC-20N-1 美顔器メーカーなら頭皮マッサージもできる! - 夢うさんブログ ~自然が好き~
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • No.347【青森県】麺2玉分で400円!!吹雪の中、焼きそば専門店「後藤食堂」で満たされた! - 週末大冒険

    この令和の時代においても、焼きそば並盛(麺2玉分)がわずか400円でべられる焼きそば屋さんがあるという。 それを聞いて胸の奥が「キュン…♡」ってときめいた。 この国には数多くのラーメン専門店はあるが、焼きそば専門店はそこまで多くはない。家でべる焼きそばもおいしいが、外で焼きそばをべたいのだ。 安ければ尚のこと嬉しい。 「小」で充分に満腹 お店の名前は「後藤堂」。 "堂"って名前からしていろんな料理が出てきそうな気はするが、ストイックな焼きそば専門店だ。 僕は日6周目においてこのお店を2回訪問する。 特に思い出深いのは、今からおよそ1年前の2023年2月の吹雪の中で目指したときのことだ。 では、2回分のエピソードをマージして執筆するので聞いてくださいまし。 吹雪の中をひたすら歩いて もちもち絶品焼きそば 店内もなかなか渋いぞ 卵焼きそば小サイズ 雪を乗り越え、市街地へ 住所・スポ

    No.347【青森県】麺2玉分で400円!!吹雪の中、焼きそば専門店「後藤食堂」で満たされた! - 週末大冒険
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 山善の最新USB Type-C対応の電気シェーバーはパナソニックのエントリーモデルを超える良さかもしれない件(ESY-K03) - meganeのブログ

    山善のUSB Type-C対応の電気シェーバーが個人的に良さそうに感じています。 ヤマゼン|YAMAZEN USB充電式シェーバー LASIKU(ラシク) グリーン ESY-K03-G [3枚刃 /AC100V-240V] 価格: 4378 円楽天で詳細を見る ヤマゼン|YAMAZEN USB充電式シェーバー LASIKU(ラシク) ブルー ESY-K03-A [3枚刃 /AC100V-240V] 価格: 4378 円楽天で詳細を見る 最近、USB端子ケーブルもUSB Type-Cに対応したものが増えてきています。電気シェーバーに関して、以前ブログ記事で紹介しましたが、その中で今、絶賛使っているのがパナソニックのエントリータイプでUSB Type-C充電対応のモデル(ES-RT1AU)です。 meganedesu.com meganedesu.com meganedesu.com 今使用し

    山善の最新USB Type-C対応の電気シェーバーはパナソニックのエントリーモデルを超える良さかもしれない件(ESY-K03) - meganeのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【 "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さんの靖国名演説 (2017年)】日本と世界の未来を担う若者からの提言。 - ioritorei’s blog

    【心に沁みる名言〈特別編〉】 日と世界の未来を担う若者からの提言 "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さんの靖国名演説 (2017年) "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さんの靖国名演説 (2017年) "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さん 【全文】我那覇真子さんの靖国名演説 (2017年) 日と世界の未来を担う若者からの提言 思想を超えた名演説 "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さん 我那覇真子(がなはまさこ)さんは、フリージャーナリストであり予備自衛官。 「琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会」代表運営委員、日文化チャンネル桜沖縄支局キャスター。 参政党外部アドバイザーでもある。 鮮烈の "デビュー" は平成25(2013)年2月。 舞台は沖縄県名護市で開かれた米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設を求める市民大会である。 沖縄の朝野に「県内移設

    【 "沖縄のジャンヌ・ダルク" 我那覇真子さんの靖国名演説 (2017年)】日本と世界の未来を担う若者からの提言。 - ioritorei’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 後半がもったいなかったですね・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 早朝は寒いのですが、前半の途中ぐらいから暖かくなってゴルフ日和です。 とても2月とは思えません。 昨年とかはこの時期は寒い寒いと言いながらラウンドしていたと記憶してます。 このまま春になってくれるといいのですが。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半38回、後半44回の82回。 スタートホールがいきなりトラブル。 ティーショットが右プッシュでバンカーに。 6番ユーティリティで脱出しようとしたら、トップ気味で右ラフにでただけ。 6番ユーティリティで刻んだ後の、残り80ヤードを54°で打ったら、アゲンストを忘れていて、グリーン手前のバンカーで目玉に。

    後半がもったいなかったですね・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ダイソンV7マットレスのクリーニング!糸屑と格闘♪ #掃除機 - 俺の缶詰、何の味?

    最近、ハードに使った記憶があるので、充電式掃除機のクリーニングします。 エアダスタのバッテリーは残量2。 まぁ、なんとかなるでしょ。 行けるところまで行ってみよう(笑) ダイソンV7マットレス エアブローすると、まぁ埃がでてくる(笑) こいつはフィルターを外して、エアブローして、上から下までの空気の流れをよくしてやると、調子が戻ってきます。 よし、体はこれでいいかなと。 ちょっと重症気味なのはヘッド。 かなり絡みついています。 ヘッドを分解。 体につながる部分はエアブローしたら、だいぶよくなりました。 洗いたいところだけど、電極部があるので慎重に。 ヘッドのローラー部は糸屑が絡みついて、引っ張ってもなかなか取れない状況に。 カッターを使って、途中を切りながら外していきます。 ヘッドのゴミ除去、終了です。 ストレスなく回ってくれそう。 まぁ、また何かを引っかけてくると思うけどね(笑) 組

    ダイソンV7マットレスのクリーニング!糸屑と格闘♪ #掃除機 - 俺の缶詰、何の味?
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 来月の茶事に向け道具出し開始 - お茶を身近に楽しむ

    診断士事務所(?)アパートには、 おおかたの荷物を運びこんだのですが、 ----- 今度は、来月の[遠山の金さん]自宅茶事に向け、ぼちぼち道具出し。 ランダムに衣装ケース、コンテナに入ってたお道具を、 在庫管理化へ、、、 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ 難航! お道具リスト(A3・7枚、計数百点分)にない茶碗多数! 結局昨日は4ケースしかチェックできずでした。 (茶事に使う道具は、茶碗が3つ探し出せただけ) ランキング参加中茶道 全部でら50ケース以上あるし、 今日以降はペースアップせんと終わらんなぁ。

    来月の茶事に向け道具出し開始 - お茶を身近に楽しむ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • バレンタインデートマラソン3日目、寿クン - 人妻の気紛れで自堕落な生活

    何気にバレンタインデートマラソン4日間のうち、日3日目の折返し。体力勝負👊 今日は温かくなりそうで服装に悩むね。四度目のバレンタイン、寿クンと🩷 おはよーみんな!ラブユーエンジョイ✌ — じゅりん (@jurinjurinjurin) February 13, 2024 良い天気、この日の待ち合わせは朝10時。少しゆっくり。 寿クンとのバレンタインも4回目、前もって『バレンタインデートだから、バッグ大きいので来てね』と伝えておいた。片道2時間、電車に乗って来てくれる寿クン。いつも一緒にお酒も飲むし、忘れずにチョコレートをしっかりバッグに入れて持ち帰ってもらいたい。こうゆうこと、あけすけに言えるのも4年の月日のお蔭かな。 何度か一緒に来てる海沿いの公園駅で待ち合わせ。天気が良かったらお散歩したいと私からのリクエスト。去年の今頃は、山の麓の梅祭りに行ったんだって。だから今年は、海沿いで梅

    バレンタインデートマラソン3日目、寿クン - 人妻の気紛れで自堕落な生活
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • カルディ「味噌すき焼きの素」で作る「味噌すき煮」がウマイ! - sora’s おいしいノート

    カルディで「味噌すき焼きの素」というのを買ってきました。 「味噌すき煮」を作る 今回は「味噌すき焼きの素」を使って、すき焼きではなく、すき煮にしました。(違いは鍋にするかしないか) 「味噌すき煮」の材料です。牛肩ロース薄切り肉に、焼き豆腐、小巻しらたき、長ねぎ、玉ねぎ、水菜です。二人分のつもりでしたが、少し牛肉が多すぎました… まずは「味噌すき焼きの素」に水200mlを加え、野菜を煮込みます。 野菜に火が通ったら牛肉を乗せてさらに煮ます。 最後に水菜を加えて完成です。 「味噌すき煮」をべる それでは「味噌すき煮」を頂きます。 牛肉や野菜にコクのある味噌味がしっかり染みこんでいます。 sora ウマ!これは堪らん! 特に「小巻しらたき」が絶品でした。 カミさん これ好き! こうこれは、ご飯が超進む味でした。 おしまい 以上、「味噌すき煮」を作った話でした。 この「味噌すき焼きの素」には四種

    カルディ「味噌すき焼きの素」で作る「味噌すき煮」がウマイ! - sora’s おいしいノート
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」 - いきあたりバタ子にあこがれて

    私の場合は、心のささくれをやさしく直してほしい時は 喜納昌吉さん「花 ~すべての人の心に花を~」 かなあ。。。と思います。 www.youtube.com 「ささくれついでだ!自分以外の人のささくれにも乗っかってやれ!ささくれ祭りだ!!」という気分の時は、(こちらもあくまでも私の場合ですが、) エレファントカシマシ「ガストロンジャー」 これなんかがいいかも。。。と思いました。 www.youtube.com 1999年発表の歌なんですね。音楽に詳しくない私は、「今宵の月のように」「悲しみの果て」でエレファントカシマシを知ったくちなので、こういう感じの歌を歌っているのを聴いて当時ビックリしましたよ。 (これは別にささくれているわけではない?先ほどの「自分以外の人のささくれにも乗っかってやれ!」の表現が合ってなかったら、すみません。) でも、とにかくこの歌。聴いてるとなんか気持ちいいです。にこ

    お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」 - いきあたりバタ子にあこがれて
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 元カレを忘れるべき10の理由!感想・レビュー!美しいヒロインとハッピーエンドに感動! #元カレを忘れるべき10の理由 #感想 #レビュー - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は『元カレを忘れるべき10の理由(邦題)』の感想・レビューです とにかくメインヒロインのカミーラ・ベルさんが美しくて、お洒落な洋服がいっぱいで、最終的にはハッピーエンドになる王道展開が嬉しい作品でした カミーラ・ベルさんは他にも有名な映画に出演されているようですね 他の作品も見てみたくなるほどの美貌でした 昔いた会社にミスジャパンかミス関東かミスコンのファイナリストがいたのですが、その方にすごく似ていらして、彼女はいまどういったキャリアを積んでいるのだろうかとふと思いました それでは、感想・レビューです!マイナーな恋愛映画最高! 『元カレを忘れるべき10の理由(邦題)』あらすじ 『元カレを忘れるべき10の理由(邦題)』感想・レビュー 原題は”10 Truths About Love” お洒落なファッションに刺激をもらう 恋に教科書な

    元カレを忘れるべき10の理由!感想・レビュー!美しいヒロインとハッピーエンドに感動! #元カレを忘れるべき10の理由 #感想 #レビュー - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • スカイビル内のラーメン店「壱八家」に立ち寄る#横浜駅 - 在宅勤務はイセザキモールで

    スカイビルは穴場だね 今日は横浜駅に来てまして、ラーメンでもべるかなぁということで普通なら西口ですが、東口側のスカイビルにきました。スカイビルには10F、11F、28F、29Fにレストランがあります。今回は10Fにあります「壱八家」さんに訪問です。 入り口はこちら そこそこの客入りでたまに行列ができます。スカイビルはなんかエレベータがいまいちなんですよね~。28F,29Fは見晴らしも良いのでデートなんかでも使えると思いますよ。叙々苑もありますしね( ´∀` ) Kアリーナに行くついでに寄ってみてはいかがでしょうかね。 スカイビルは穴場だね しばらくすると登場です リフトアップ! チャーシューはこんな感じ レモン水でサッパリと まずは券を買いましょう! ある程度考えてから券売機に立たないと、後ろに並ばれて焦ってしまいます(笑) ちなみにPAYPAYとかスイカで払えるみたいですが、店員さん

    スカイビル内のラーメン店「壱八家」に立ち寄る#横浜駅 - 在宅勤務はイセザキモールで
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 240217_大山の麓を駆ける特急「やくも」 - 若手おいさんの日記

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW F8.0 1/400 ISO-100 伯備線を走る特急「やくも」に新車が投入されるまで、あと2ヶ月弱。 そういえば、国鉄色で統一された編成が大山の麓を駆ける様を撮っていないなぁ、と金曜日に思い至った。もうすぐ冬も終わるし、真っ白な雪を頂いた大山との組み合わせを狙うのなら、早い方が良い。SCWの雲量予報を見ると、中国地方は太平洋側も日海側も快晴になるだろうと見込まれていた。すぐにきっぷを手配し、昨年のおよそ同時期に訪れたこちらの場所へ。 期待通りの景色が広がっていた。 ランキング参加中鉄道

    240217_大山の麓を駆ける特急「やくも」 - 若手おいさんの日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ヤマザキ【デザートファクトリー カフェラテ風味タルト】 レビュー|サクッと&まろやか - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ヤマザキ【デザートファクトリー カフェラテ風味タルト】 をレビューしていきます。 商品情報 香ばしいタルト生地にカフェラテ風味のムースを入れ、キャラメルソースをトッピングしました。 引用元:東急ストアネットスーパーHP 製造者はお馴染みの山崎製パン。これまでのレビューはこちら。 shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hate

    ヤマザキ【デザートファクトリー カフェラテ風味タルト】 レビュー|サクッと&まろやか - 珈琲ラッシュ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 自己紹介 さんぺい - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 そう言えば現在のブログをやってて、3年以上自己紹介のページが無かったので。 あらためて自己紹介させていただきます。 SNSのリンク先などまとめていますので、よければフォローよろしくお願いします。 1.プロフィール ブログなどSNSでは、「さんぺい」で活動を行っています。 名:山城 晋平(やましろ しんぺい) 1976年沖縄県那覇市生まれ。2012年に沖縄そばのべ歩きをはじめ、ブログなどで発信を行う。現在、福祉の仕事を行いながら、ブログやSNSなどで、全国へ沖縄そばを広める活動を行っています。 夢は、沖縄そば屋さんの全制覇と、沖縄そばを世界へ届けることです。 2.SNSなどリンク先 (1)ブログ okinawasoba.hatenablog.com 活動のベースとしているブログ『さんぺいの沖縄そばべ歩き』 現在460杯ほど掲載しています 随時更新中! (2)You

    自己紹介 さんぺい - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 夏の飛行機雲 - act

    2018/7/26 thu

    夏の飛行機雲 - act
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 20240217 - Saito Koji

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • カメラを向けるにゃ!...でも撮り続けたい! - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    フォルダの中は...ニャン写でいっぱい 私の敬愛する動物写真家の岩合光昭さん ライフワークとして半世紀以上にわたりを撮り続けているお方。 の気持ち・の立場にどれだけ立たれたのであろうか? その多くの作品には、「」の様々な魅力がたっぷりと凝縮されていて 愛も伝わってくる神のような人です(^-^) ただでさえ、たくさんのニャンコたちと暮らしていると この子たちの日常の姿をやっぱり残しておきたくて 私のフォルダの中は気づけば、ニャン写でいっぱいに。。 日々ずっと狙っているニャンコ特有のある姿(行動) 素人の私なんかに... 奇跡の一枚なんてものは、そうそう撮れるもんじゃない ましてや被写体が様となると・・・。 今!!っと撮ろうと構えれば、どこかへ行かれてしまうし... なんにゃ~?と顔を近づけてこられる... 肝心な時にスマホが手元にない・・・ あるあるですよね。 意外と、力まずに撮

    カメラを向けるにゃ!...でも撮り続けたい! - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 閉店 - ひとりしずか

    平塚駅から馬入ふれあい公園を経由し川沿いに歩いてTSUTAYAを目指す。途中で娘から電話が入り話しながら歩いていたら道に迷う。歩き疲れたので帰りはバスを利用。今日行ったTSUTAYAは長く利用していたが、3月で閉店するそうだ。レンタルもそうだが、屋がまた一つなくなるのが寂しい。 河津桜も寒そう

    閉店 - ひとりしずか
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 2024-02-16 ボーは恐れている観ました! - リチャード 写真日記

    Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 Uber3ご注文頂けました。 ありがたや! だんだん出るのが遅くなってますね。 久々友達とスペースしました。 楽しかった。 世界は関係でできている面白いですね。 どんな事物もそれ単体では存在できなくて、関係するなにから意味や情報が与えられて存在出来る考え方。 読み進めます。 晩ごはんは回鍋肉でした。 めちゃくちゃ美味しいですね。 www.youtube.com アリ・アスター監督 ボーは恐れている初日観てきました。 観客5人くらいw うーん、、、難解。 意味はさっぱりわかりませんが、アート映画として楽しむ分には楽しかったです。 ながーーーー!て思う超大作。 早寝早起きの僕は時々意識が飛びました。 ラストシーンも朦朧の中終わりました。 多分あれがあーなったんだよな、、、 これでも長過ぎるから日版はかなり

    2024-02-16 ボーは恐れている観ました! - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 85mm・散歩・・#2 - whg+blog・・

    大黒ふ頭から中華街に移動。ローズホテルの駐車場にクルマを入れて散策・・・ 開港通りに面したマンション。今まで気にしていなかったけど、そそり立つ壁ですね。 昔から有るんだろうけど、占い多いです。歩いていると声を掛けてくるのは、べ放題か占いの呼び込み。占いに心の安寧を求める歳ではなくなりました・・・ いちご飴。コレも最近多いです。画的に色味もいいし可愛い。でも、僕はべたことないし、今後もべないと思う。多分・・・ 街写に人の姿は欠かせないと思うのですが、今は何かと面倒な時節柄。撮り方に気を使ってしまいます。無難に背中だけを追う、ソレはそれで悪くないんですけどね・・・ 肖像権意識の高まりと共に後姿や遠巻きに人が写っている街角スナップが増えていると嘆く言説を目にしたけどそこに時代性を見出したらいいんじゃないの? pic.twitter.com/XsmVkLVKmW — ジェットダイスケ (@j

    85mm・散歩・・#2 - whg+blog・・
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 映りこむ生活感 - kokokaramakuruの金魚ブログ

    陽当たり具合で綺麗なもんだと写真を撮る。 丸義産 東錦 後ろに生活感がにじみ出る(笑) なんだこりゃ?腕からミミズか? と思いきや、手前に置いている水替え用バケツのロープが映りこんでいる。 水槽の写真ってこういう風になるの多いな(汗) それ用のフィルターとか用品あるもんな。 上の写真もバケツやら映り込みが激しいな。 これを書いていて、「ガラスに手前のものがうつりこむ」のはどっちの漢字なのか?と迷って調べたら 「写す」はそのまま書き表す コピーする 「映す」は光の反射でモノの姿を現すこと だそうで・・・ となれば「映りこむ」でいいのかな? なんにせよ、油断して素っ裸で写真を撮ったりしては絶対にキケンだな(笑) 書いている人は東錦にばかり目がいくが、読者は冷静に写真を見るかもしれない(汗) 狭くて申し訳ないが、こちらとしては極上の癒しになっております。

    映りこむ生活感 - kokokaramakuruの金魚ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 今日の写真、朝日と散歩 - 花の星の創作BLOG

    とても朝日がきれいだった 写真全部:花の星の風景写真[朝焼け] BLOG:朝日と散歩https://blog.ahito.com/?p=225

    今日の写真、朝日と散歩 - 花の星の創作BLOG
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 20240217_2 - Saito Koji

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 冬が融ける - Photism

    Panasonic G3

    冬が融ける - Photism
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 大掃除の合間に。 - ゆめみるオカマ

    今日もよく働いた。 昨日ブログに書いた通り今日は彼の家族が来る。 仕事は21時に終わり そこから帰ってソファーカバーの洗濯→コインランドリーで乾燥をして なぜか脱衣所掃除にツイッチが入り入念に笑 関係ないところが目に入ってしまう でも、気分は最高!! カーペットは何度もコロコロとダイソンで掃除をして きれいになったと思えばのみかんが ごろごろと毛をつけてくれる・・・ それでもやり始めると楽しくてこんな時間に。 明日は休みだけど 午前中は職場のピアノの調律がくるので立会をして 午後は自分の母とパイプオルガンの演奏会に♪ 楽しみなことがたくさん! いいことだよね。 今日18時頃に外に出ると きれいな夕日のグラデーションで感動した。 空はいつ見てもいい。 少し寝てまた早起きして 掃除の続き頑張ります!! おやすみなさい。 良い一日を!

    大掃除の合間に。 - ゆめみるオカマ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 思いつきの1枚(288) - tsukisama’s blog (支店)

    休日でも人が少なくマッタリできるところってそうそうありません。 iphone 14 pro 静かでマッタリできるところですが、マリンピア神戸のリニューアル工事中の期間限定かもしれません。 工事前でもそれほど人出はなかったですけど。 こういうところはあまりいじらずそのまま残しておいてほしい、そう思いながら走ってます。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

    思いつきの1枚(288) - tsukisama’s blog (支店)
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【デジタル化】まんてん録で大切な思い出を守る方法! #写真アルバムデジタル化 - めざせ!!心を掴む!気になるトピックを紹介する人気ブログ

    ページはプロモーションが含まれています。 大切な瞬間を記録するためのまんてん録 まんてん録の魅力とは 1.原の供養・廃棄を無料で実施! 2.高品質なスライドショーDVDを標準で提供! 3.AIを活用して高品質かつ迅速なサービス! まんてん録を利用する方々 まんてん録の使用をお勧めしたい場面一例 まんてん録の評判・口コミ まとめ 大切な瞬間を記録するためのまんてん録 「写真は時光の証人」と言います。 大切な瞬間や思い出を切り取った写真は、私たちの生活に欠かせない存在です。 しかし、紙の写真やアルバムは年月とともに色あせたり、傷ついたりしてしまいます。 50年以上前に一般家庭に普及した写真が、今でも私たちの心に残っていることは驚きですよね。 しかし、その一方で、紙の写真は気づかないうちに劣化し、大切な思い出を奪っていくこともあるのです。 そこで、今回「まんてん録」をご紹介させていただきま

    【デジタル化】まんてん録で大切な思い出を守る方法! #写真アルバムデジタル化 - めざせ!!心を掴む!気になるトピックを紹介する人気ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • OM-1で星景写真(手持ちハイレゾショット編) - StarCrew

    OM-1の可能性 私がフルサイズに移行せずOM-1にこだわった理由として、「三脚固定+手持ちハイレゾショット」と「手持ち撮影ができること」の2つに星景写真で唯一無二となる可能性を感じたことが挙げられます。今回は「三脚固定+手持ちハイレゾショット」を使用した所感となります。 三脚固定+手持ちハイレゾショット www.youtube.com 手持ちハイレゾショット概要(動画説明より) コンピュテーショナル撮影 12枚の画像を一度のシャッターで素早く撮影、合成し5,000万画素の高画素で写真を撮影 複数枚画像を合成することでノイズを約2段分改善 新エンジンTruePicXにより処理時間を大幅に短縮 「手持ちハイレゾショット」を三脚に固定して使用し、数秒の露出時間で撮影することで、各コマの星の日周運動によるズレを同機能により位置合わせ合成することができます。 即ち、星の追尾効果及び12枚の加算平均

    OM-1で星景写真(手持ちハイレゾショット編) - StarCrew
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ブログ写真の加工②ベルビア - 月に叢雲花に嵐

    ベルビアとは富士フィルムが販売していたリバーサルフィルムである。 忠実と言うよりも記憶色に重きを置いたフィルムであり、 もっぱらネイチャーフォトや風景写真を撮影するために使用された。 ベルビアはベルビア100/100Fと言う後継フィルムが出たが、 色の傾向が違ったことから後にベルビア50と言うフィルムが追加され、 今でもまだ売られている。 www.fujifilm.com PhotoScape Xはフィルム調のタブから色の傾向を変えることができるのだが ベルビアは用意されたテンプレートの一つである。 テンプレートはいくつか用意されており、 より忠実な色設定のプロビアや赤みを強調するカフェテリアなどをよく使用する。 どれも効果を見ながら選択できるようになっている。 PENTAX K-1 Mark II + smc PENTAX-FA SOFT 85mm f/2.8 SS1/200 F4.5?

    ブログ写真の加工②ベルビア - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 東京エイリアンズのミュージアム - Sk62’s diary

    やっと行けたーーー!! 初日は抽選と仕事で行けなかったんだけど、、、 今日が当に楽しみにしてた!! 展示も見れたし! グッズも買えましたよ>< やっとぬいぐるみ一体ゲットしました!! 郡司くんなんだけどね(*^^)v 楽しかったですよーー!!!

    東京エイリアンズのミュージアム - Sk62’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 雛飾り - たんたんと..日常

    週末の休みになると なぜか天気もイマイチ。 出来れば 光と影的な写真でも撮りたかったが 仕方ないので近場の草津宿陣へ。 確か今日から雛人形が飾ってあるはず。 以前はもう少し たくさんの雛人形が飾ってあったと思うが 今年は少なめでやや寂しい。 拝観者も少ないから 余計そう思うのかもしれない。 陣にある商店街もシャッター街。 土曜日なのに...。 私が学生の頃は商店街にも 映画館、雑貨屋、喫茶店 八百屋、屋さん等があり それなりに活気はあった。 屋さんではアルバイトまでしていた。 せっかくの宿場町 もう少し観光として 何とかならないものか。 今日の夕飯の一品「天津飯」 普通のスーパーではかに玉の素も それなりの値段だが 激安スーパーでは 一袋二人前で70円ほどだったので買い。 ご飯にかに玉と 練り物の「ほぼカニ」を乗せ アレンジした甘酢餡をかけて いただきます。

    雛飾り - たんたんと..日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • グランドな廃ホテル -後編- - 廃コレ

    自然の浸 なんか池があるみたい

    グランドな廃ホテル -後編- - 廃コレ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 喫茶店のカレーライス - silent-sheep11の日記

    池袋にやって来ました。 朝遅く起きたので充電切れ。 伯爵に行くことにしました。 まだ席が空いていたので良かったです。 何にしようかと思ったのですが、カレーライスとアイスコーヒーにしました。 コクのあるカレーライス。 そして後のコーヒー。 充電したので、予約して店に行き、バキバキに凝った首、肩と頭をマッサージしてもらい気分が軽くなりました。

    喫茶店のカレーライス - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • お犬さまとムルギカレー - A DAY IN THE LIFE

    ツイッタとブログ仲間のていない(大木奈ハル子)さんのわんこに会いにシーサイド・ジェット・シティ、港区界隈へ。 いた!!ランチで待ち合わせたカレー屋さんの看板犬のパグちゃん。ブヒー!! ムルギカレー。サラダとコーヒー付き。フォークでホロホロと崩れる鶏肉の乗ったシャバシャバしたカレーです。うんまい。 コーヒーのお代わりを頂く。わんこのおやつも出してくれました。 ムルギーはインド語で鶏肉の意だそう。 もう1匹の看板犬はシーズーと?ミニチュアシュナイザーの?ミックス? 鼻ペチャ犬三昧である。 8歳でつ! こちらがフレンチブルドッグのだいふく(♀)。聴導犬目指して、ていないさん宅で 居候 訓練中。 ブヒ犬特有の「お姉座り」も久しぶりw 癒される・・ すっかり「犬おじさん」と化してしまった。。 スニーカー派手杉w 「聴導犬」というのは、耳の不自由な人の代わりに玄関のチャイムやスマホの着信を知らせたり、

    お犬さまとムルギカレー - A DAY IN THE LIFE
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • グランドな廃ホテル -前編- - 廃コレ

    インダストリアル感

    グランドな廃ホテル -前編- - 廃コレ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 空き家ワークショップに行ってきました! - 29歳 地方移住のありのまま

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 『金の茶室』を偶然拝見した。 - いむいむ ブログ 

    <人・建築・まち> を繋げて豊かな場づくりをめざす     設計事務所&不動産会社 (同)ジンバルワークス 代表 井村正和のブログ こんばんわ 昨日野暮用があり名古屋観光ホテルにちょっと立ち寄りました。そこのロビーで「金の茶室」と遭遇。 ボンヤリと薄暗いロビーに突如として浮かび上がりとんでもない存在感。 金色の壁天井にさらに赤色の障子、そして畳縁に埋め込まれた照明器具のコラボが掛け軸の「温故知新」どころか時空を超えたどこかへ。 なんだろうと思って調べてみると、過去の記事が。何度もやっていたんですね。 www.nagoyakankohotel.co.jp どうやら茶室内でお抹茶と花桔梗さんの和菓子をいただけるようです。へー。 宇宙船内に居るかのような茶室 キャプションには 「豊臣秀吉が愛用していた『黄金の茶室』およそ450年の時を経て福岡県大川市の職人によって復元されました。壁から天井、茶器

    『金の茶室』を偶然拝見した。 - いむいむ ブログ 
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • クイックリリースの利点とは?選び方やおすすめメーカーをご紹介! #クイックリリース #ステアリング - ax10200の日記

    皆様こんにちは、こんばんは。 今回は以前書いたステアリングの件についてなんですけど、取付の際に「クイックリリース」なるものを一緒に取り付けようか悩んでおりまして、、、 必要性などについて個人的に考察してみました! 以前のHKS限定ステアリングに関する記事はこちら ax10200.hatenablog.jp クイックリリースとは? 販売しているメーカーは? クイックリリースの利点や必要性を調べてみた! 逆にデメリットを調べてみた 社外ステアリングとクイックリリースは車検に通るか? 最後に ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クイックリリースとは? 普段車をいじったりしない方からすると、「クイックリリース」という言葉は聞きなれないものであると思いますが、簡単に説明すると「ステアリングホイールを簡単に取り外すことができるシステムです。」 ステアリングを脱着できるため、特にフルバケを使っている

    クイックリリースの利点とは?選び方やおすすめメーカーをご紹介! #クイックリリース #ステアリング - ax10200の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【オンライン相談】住まいを心地よくする - Interior_Farve

    >ソファの色が薄れてきた。どうしたら明るくなる? >器棚のスペースいっぱいになり、大きくしたい。 手持ちの家電も収納したいが、大きさ、色はどうしたらいい? >引っ越したおうちの和室が少し暗かった。 もう少し明るくしたいけど、どうしたらいい? >机をDIYをしたいが、厚さなどわからない。 など、少し気になることをご相談ください。 <対象とする方> ・お家のなかに、少し気になることがある。 ・色を決められない。 ・手持ちの家具に、何を合わせたらよいか相談したい。 価格(税込)¥5,500 相談時間 30分 HPよりお問い合わせください https://interior-farve.hp.peraichi.com/color

    【オンライン相談】住まいを心地よくする - Interior_Farve
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【DIY】安定性と使いやすさを追求したガーデンゲートの製作 - Kimpa Life キンパライフ

    みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、庭のゲートを新たにDIYしました。 この場所は片側だけ土が掘れる場所なので、そこに柱を立ててゲートを取り付けようと思います。 束石の穴を掘る モルタルを流し込む 柱を立てる 扉を取り付ける 鳥さんアイアンブラケットとソーラーランタン まとめ 束石の穴を掘る まずは土を掘って束石(つかいし)を埋めていきます。 今回使用したのは高さが300mmの穴の開いた束石です。 片側にしか柱が建てられないので、なるべく高い束石にしました。 穴の大きさは約75mm角です。 全体の大きさは約145mm角です。 束石が入るように一回り大きな穴を掘りました。 深さは大体260mmくらい掘りました。 モルタルを流し込む 束石を固定するために、インスタントセメントに水を加えてモルタルを作って流し込みます。 商品リンク→https://amzn.to/3SBFVk6

    【DIY】安定性と使いやすさを追求したガーデンゲートの製作 - Kimpa Life キンパライフ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ナロー双子電気機関車と石灰石運搬車の編成用保管箱をつくりました - 蕗狩軽便 図画模型工作部日記

    先日完成(仮)したナロー双子電気機関車と石灰石運搬車の編成ですが、双子電気機関車は全体に色調が明るくなるように、溶剤を含ませた綿棒でスミを落として少しキレイにしました。 試運転です。 youtu.be カプラーループは調子良く稼働するので設計し直すの面倒いし、そのまま使うことにして黒く塗りました。結果上々です。 これでめでたく(仮)無しの完成となりました。ということで保管用の化粧箱を誂えます。もちろん発注するのも受注製作するのも、安心と信頼の蕗狩軽便図画模型工作部シュレマル工房です。 発注者からは、「てきとーにちょうど良い形と大きさでなんとなくいい感じになるはやで」という指示なので、完成後に、「これってぇ、思ってたのとぉ、ちょぉっと違うのよねぇ。つくりなおしてくれるぅ?えぇえ?どこをどうなおせばいいかってぇ??そんなのぉ、じぶんで考えてぇ、こっちの気にいるようにつくってくるんでしょぉお!?

    ナロー双子電気機関車と石灰石運搬車の編成用保管箱をつくりました - 蕗狩軽便 図画模型工作部日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 大きい食器棚の上半分を外して下半分だけにして ダイソーのリメイクシートでDIYしました - 60代 一人暮らしのひとりごと

    器棚が大き過ぎるので 上半分を外しました 器棚の大きさは 幅120cm 奥行42cm 高さ190cm(下部分75cm 上部分115cm) 大きくて とても重いです 昨年の暮れ 友人にお願いして手伝ってもらって 上のガラス戸3枚が付いていた部分を 使ってない部屋へ運びました 気に入って買った器棚でしたが 購入して40年 大き過ぎて圧迫感を感じるようになっていました ガラス戸が開き戸だったため 3.11の地震の時は 開いて閉じてを繰り返し たくさんの器が落ちて割れました😭 この器棚は 上の部分は乗せてあるだけと知っていたので 持ち上げて外せました 上部分は処分する予定で 下部分の処分については考え中です😔 捨てるか迷い中の器も ダンボール箱に入れて 大量に置いてあります 上半分を外すと圧迫感がなくなりスッキリ^_^ でも 隠れていた壁が器棚の形に汚れていて 洗剤を変えて拭いて

    大きい食器棚の上半分を外して下半分だけにして ダイソーのリメイクシートでDIYしました - 60代 一人暮らしのひとりごと
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ボロボロの枕カバーを手作り★ダイソーで見つけた!可愛いハギレ - 暮らしが楽しい。

    最近の娘の枕 恥ずかしいくらいにボロボロ・・・ いいかげん新調しなきゃ。 この枕カバーは、 ダイソーのはぎれで数年前に作りました。 表側は色あせているのに裏側はまだきれい。 フワフワな布地に ギュウギュウに描かれたサンリオキャラが可愛い・・・💛 とても気に入っていました。 枕カバーは、手作りしなくても安い。 さすがに今回は買いましょう。と考えていましたが、 「娘は、また同じように作って欲しい」 と予想外の返答。 う~ん・・そうは言っても、 ミシンは壊れてもうないしな・・・ 正直めんどくさい・・ そう思いながらダイソーに行ったら、 可愛い~!!の見つけて いっきにめんどくささ 吹っ飛びました。 この布がフワフワしてて絵柄もとて可愛い。 娘が好みそうなちゃんをチョイス それから紫のギンガムチェックも購入。 チクチク チクチク・・・(テキトー) かんせーい。 2種類の布地の肌触りを楽しみたい

    ボロボロの枕カバーを手作り★ダイソーで見つけた!可愛いハギレ - 暮らしが楽しい。
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 木工ボンド容器スタンドです。 - 蕗狩軽便 図画模型工作部日記

    木工用ボンドは半分くらい使うと、底の方に溜まってしまってすぐに口から出てこなくなっていらいらします。 最初から口を下にして逆さまに立てるような容器の製品もありますが、それは小型のものだけで、大工仕事に使うような大容量のものではそういうタイプは見かけません。 そこで、容器を逆さまに立てられるスタンドを工夫する事にしました。 材料はかまぼこ板と、サランラップの芯の紙筒です。 ノズルが丁度収まる長さに筒をカットし、縦に割れ目をいれ、ノズルキャップの根元が収まるように押し広げます。隙間に紙筒から切り出した小片を挟んで直径を調整しています。 上半分の開いた隙間に、ノズル先端キャップのツルがうまくおさまります。立てるときはもちろん、先端のキャップをしっかり閉めておきます。

    木工ボンド容器スタンドです。 - 蕗狩軽便 図画模型工作部日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 土壌改良にはどんな資材を使う?庭の砂質をDIYで改良するには? - 探してみよう!知りたい情報!

    庭を作ろうとしたときに、最初から植栽用の用土をたっぷり入れてあれば別ですが、一般的に庭を植栽でいっぱいにしたいときは、土壌改良が必要です。 別にこのままの土でいいや、なんて思ってはいけませんよ。 植栽を始める前に土を改良しなければ、植栽をしている過程で土はどんどん硬くなって痩せていきます。 庭を作るには、最初に土壌改良をした方が楽ですよ。 そこで今回は、庭づくりをしたい方に、土壌改良にはどのような資材を使うと良いのかをご紹介します。 また、庭が砂質の場合にDIYで土壌改良する方法も併せてご紹介します。 土壌改良の資材は品質に関する表示基準で選ぶ? (土壌改良とは?) ①粘土質→砂質土投入 ②砂質土→粘土質の土やピートモスを投入 土壌改良資材には、品質の表示基準がある? (品質の表示基準がある) (表示が必要な土壌改良資材は?) ①泥炭 ②バークたい肥 ③腐植酸質資材 ④木炭 ⑤けいそう土焼

    土壌改良にはどんな資材を使う?庭の砂質をDIYで改良するには? - 探してみよう!知りたい情報!
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 築50年平屋リノベーション&リフォーム。薪が無い。どうしよう(泣) - renovate’s blog

    冬支度。玄関マットと薪棚と薪調達問題 前の記事は、「押し入れ撤去とタイルカーペット貼りと!?」です。 ~~空き家だった田舎の実家をリノベーション。安全に楽しく悔やまず悩まない素人のDIY編です。2022年秋から週一回現場まで片道3時間、半日作業して日帰りでこつこつDIYしていました。作業忙しくて写真少なく文字多めになります。よろしければプロ施工編は、「目次」からご覧ください。~~ 今回は、サンルームの薪棚設置と玄関階段のゴムマット敷設と薪調達のドタバタの記事です。 冬目前。屋外に設置する薪棚は、来春に施工する予定ですが先にサンルームに薪棚を作ります。狭いスペースなので積めるのは1立方ちょっと。軽トラ1杯分くらい。 2x4材で組み立てますが試しにホームセンターで売っている規格物のスチールパイプで作ってみました。直径30mmのパイプで接合部品もあります。接合部品にパイプを差し込みボンドで止め

    築50年平屋リノベーション&リフォーム。薪が無い。どうしよう(泣) - renovate’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • キャビネットづくりに挑戦④ ー木口への面材の貼り付けー - 週末家具工房 NAOTO_FURNITURE

    面材の製作 キャビネットづくりの4日目。前回製作した突板の木口に面材(厚さ5ミリのブラックチェリーの無垢材)を貼り付けていきます。 前回までの作業で側板の表面はきれいになりましたが、木口部分は芯材(ランバーコア)が剥き出しのままです。家具の裏側はこのままでいいのですが、表にくる部分は見栄えが悪いですね。 木口テープを貼ってもいいのですが、無垢材を貼り付けると、よく見ないと突板とわからないくらい質感があがります。角を面取りする加工もできて、手触りも無垢材と変わらない感じに仕上がります。 問題は、この面材(幅5ミリ)をどうやってつくるか。 今回、無垢材はネットで購入しましたが、幅は最低でも20ミリから。50ミリで購入し、必要な枚数を自分でカットすることにしました。 これもテーブルソーがあればいいのでしょうが、丸ノコしかないので丸ノコ定規でカットします。 写真ではよくわかりませんが、定規が使える

    キャビネットづくりに挑戦④ ー木口への面材の貼り付けー - 週末家具工房 NAOTO_FURNITURE
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • カゴに春の花を飾ってみました - テガミスト*Diary <紙飛行機ドットコム>

    拝啓、あなた様 わたしの小さなインテリアスペースを作る問題ですが。 前回は、を撮影する時に使うラックをインテリアスペースにするのは無理があるか?という問題に直面しておりました。 を撮影する度に、その雑貨をどけないといけないという面倒が発生するのでね。 (前回の日記はこちらです) そこで考えたのが、移動が楽なものにすればいいのではないかと。 なので、こまごまとした雑貨を飾るのは却下。 陶器などの割れやすいもの、重たいものは却下。 結果、大きめの一つのカゴに花を飾るのがいいかも!という考えに至りました。 という事で、こんな感じにしてみました。 飾ってみて気がついたのですが。 やっぱり、この場所がいい! というのも、ここはわたしのパソコンデスクの横だからです。 わたしが自宅で一番長く過ごすのは、パソコンデスクに座っている時なのです。 つまり、常にこの花が目に入る。 いいわー。癒されるわー。

    カゴに春の花を飾ってみました - テガミスト*Diary <紙飛行機ドットコム>
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • Amazon生活用品セール簡単検索サイト - ヒルコ・ミネルヴァの特価ブログ

    twitter 🔙でもお得情報を投稿しています。よろしければご覧ください。 ランキング参加中ショッピング 探せるサイト(1) 探せるサイト(2) 探せるサイト(3) 探せるサイト(4) 探せるサイト(5) ゲーム検索サイト コミック予約サイト 薬検索サイト *広告商品・ベストセラー商品は除外されないため、指定された割引率の商品ばかりが表示されるとは限りません。割引していない商品も検索に引っ掛かります。ご了承ください。 品・飲料水 米 米・雑穀 20%OFF 30%OFF ドリンク ドリンク全般 30%OFF 40%OFF 水・炭酸水・お茶・コーヒー・紅茶・野菜ジュース・炭酸飲料・栄養ドリンク・甘酒・お酢飲料・ノンアルコールビール・粉末ドリンク 品 菓子・スナック 30%OFF 40%OFF 調味料・用油・ドレッシング 30%OFF 40%OFF レトルト・料理の素 30%OFF 4

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • SOUL&FOOD Mookie(ムーキー)アメリカ料理 京都河原町 - モノ評価ブログ

    夜はアメリカンバーになる京都河原町のムーキー。 アメリカニューヨーク定番メニューのチキンオーバーライス。 調味料たっぷりチキンオーバーライス、ポテト、甘ったるいバナナシェイク。 ジャンキーなものほどうまかったりする(笑)

    SOUL&FOOD Mookie(ムーキー)アメリカ料理 京都河原町 - モノ評価ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 料理 - circul∞or.

    料理が好きかと聞かれたら、一言で答えられない。おいしく出来た時はうれしい。心も体も満足する。でも、大したものは作れない上、苦手意識がとても強い。しかし、もし誰かに「代わりに美味しいご飯を作るから、もう二度と料理しなくていいよ」と言われたら…それはそれで寂しいと思う。料理への思いはちょっぴり複雑だ。 結婚生活で辛かったことの一つは、毎日の料理だった。"ちゃんとしたものを作らないと"というプレッシャーが強く、義務として作る料理当に苦行でしかなかった。たった2人分のご飯でひーひーなってた。家族のために料理を作るみなさん、今日もお疲れ様です!と心の底から思う。 そもそも料理への苦手意識が大きい。これは育った環境に由来すると思う。母の料理が気に入らなければ怒ったり文句をつけていた父親。「いつも似たような料理ばっかり。もっと工夫しろ!」と言ったかと思えば、いつもと違うカレーが出てきたら「余計なアレ

    料理 - circul∞or.
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【今週のお弁当】失敗!!いや、ギリギリセーフ?!(2月13日〜16日分) - イズルハ家の教育系体験記

    今週は月曜日が祝日だったので、 長女イチコ(中3)のお弁当は4日分だけでした。 もっと作ったような気分だったけど・・・ もっと頑張って作ってたような気がしてたけど・・・ いくら写真を探しても4日分しか出てこなかったので 4日分しか作ってないんだと思います。 (ま、月曜日に休んだ記憶もありますしねw) 【火曜日】『焼き鳥(ふりそで)』 『ニンジンとベーコンのオムレツ』(おかず容器) 『オニオンスープ』(スープ容器) この日、私は今までやったことのない失敗をしました。 毎朝、イチコのお弁当にあわせて、圧力鍋でご飯を炊いているのですが この日、ランチジャーにご飯を詰めようと圧力鍋を開けたところ・・・ 「ご飯が固い!?」 いつものようなふっくらとした炊き上がりではなく、 なぜか、しゃもじからご飯がポロポロと落ちる。。 でも時間がないので、とりあえずランチジャーにご飯を詰め、 だけど最後のあがきとし

    【今週のお弁当】失敗!!いや、ギリギリセーフ?!(2月13日〜16日分) - イズルハ家の教育系体験記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 🍽️オシャレな夕食体験🥢🍴🍣🍜 - 気になる~食べ物 ブログ などなど

    毎日外できたらいいのに~ とある日たべたもの🥢🥄 を ご紹介です 🥢🥄🍚🍣🍜 読者登録お願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 ブログ村クリックもお願いします 🥢🥄🍚🍣🍜 1月 鎌倉駅近くで 夕方ごはん 少し遅いお正月 夕方4時過ぎ ワタシと兄と ここJRでお別れ なので まぁ 晩御飯べてから 電車に乗るかなぁってタイミング へえ~けんちん汁があるんだって と言う お店 ヨロイヅカさんの創作鎌倉スイーツ ミシュラン一つ星 へえ~  どんなところ? どんなお店? 細い階段を登って 可愛らしい女の子の店員さん 空いてる〜って 夕方4時だしね まぁ けんちん汁はもう売切れという話 🍴 鎌倉で晩御飯 🥢🥄 🥢けんちん汁 だって いただいたお事は サラダパスタ? 兄 🥢🍴パスタ ランチプレート 🍴 いつでもOK ランチプレート 🥄 アイスクリーム

    🍽️オシャレな夕食体験🥢🍴🍣🍜 - 気になる~食べ物 ブログ などなど
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 24.02.10 作り置きと一週間献立のまとめ - 雨雲連れのおぼえ書き

    24.02.10-02.16 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮品 キャベツ、えのき、いよかん、豆腐、舌平目 乾物、調味料類 塩麹 春が近づくと欲しくなる調味料の一つに塩麹があります。なぜか味噌じゃなくて白い塩麹が欲しくなるんですよね... 作り置き 作り置き 今週は土曜日につくりました。 いよかん 春キャベツ浅漬け ひたし豆の青煮 椎茸と茎わかめの煮物 かぶの柚子塩和え 甘酢れんこん にんじんサラダ 切り干し大根炒め煮 菜花昆布締め 下処理など 舌平目小分け、冷凍 春キャベツのターン。初手は浅漬けにしました。茎わかめは先週購入したのを冷凍していたのですが、解凍の仕方がうまくなかったのか、しわしわのぺったんこになってしまいました。しゅん。でも、味染みはよかったので良しとしたいです。 今週の献立より <朝ごはん編> (左)たまごがゆ、椎茸と茎わかめの煮物、かぶの柚子塩和え(

    24.02.10 作り置きと一週間献立のまとめ - 雨雲連れのおぼえ書き
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 2024-2-14の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    復活のいつものやーつ ぶっかけうどん 鍋うどん 奥さんが作ってくれたバレンタインチーズケーキよ

    2024-2-14の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 2/14息子弁当タコライス - えくぼsmile

    30分寝坊した😅 6時に起きられず30分のアラームで ヤバ❣️ってなって 起き上がったの6時50分って…。 ほんと起きられない。 cookpad.com 何を作ろうか、また考えてなくて 冷蔵庫のひき肉に目がいき ガパオライスかタコライスで迷い タコライスになった。 ブリの照り焼き レンチンカボチャのシーザードレッシングがけ 蓮根のゆず味噌がけ いつもだけど 魚を入れて、その時はちゃんと骨もとるんだけど 送り出してから、また後悔する 骨大丈夫かな・。・。って ブリって骨が太いから、心配になる。 よく噛まないで、丸呑みに近い感じでべるから。 一応、小さめにもカットしたから 大丈夫だと信じて、自分の思考に折り合いをつける。 過保護にも過ぎるくらいなんだけど・・ どこが痛いとか、何が変とか、違和感とか 全く表現もできないし、理解もしてないから 心配するしか脳が働かないんだよね。 子離れできない

    2/14息子弁当タコライス - えくぼsmile
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 알밥 アルパブ - 献立日記

    韓国へ行ってことばを習っていた時に先生が大好きだったアルパブを一緒にべました。 公明サゴリというところまで電車で通って、時間が合う時だけお昼ご飯をべました。決まってフードコートのアルパブ屋さん。 初めてべた時は美味しさに驚きました。 先生は常連さんで、必ずお店の店長さんのおばちゃんはヤクルトをつけてくれました。 アルパブはたまごごはんと読みますが、たまごかけごはんではなく、とびっこごはんです。 とびっこは日で売られているものほど味は濃く無いように思います。 その時べたものは、オレンジではなくて黄色のとびっこでした。 たくあんの刻みと、キムチの刻み、とびっこと、海苔。石焼の器でできました。きのこのナムルやエホバク(韓国カボチャ)のナムルものってたのかな…うろ覚えです。 おでんなどのおかずと、キムチと、甘いお豆と。あともやしのスープ。 もう一度べたいなと思う思い出の味です。 材料は

    알밥 アルパブ - 献立日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • かなでくっきんぐ!その12(ハッピーバレンタイン♪) - かなでだよ

    またも料理欲が爆発しているかなでだよ! 調味料や調理器具がさらに充実して、しょくどうのメニューのバリエーションが増え続けています。 大学近くのOKに毎日のように通っているんだけれど、バレンタインが近いということっで手作り用のチョコとかいろいろコーナーができてたんだ。卒研最終発表も終わって少し時間に余裕があるし、すごい簡単なレシピを見つけたので作ってみることに。お菓子作りは料理よりも繊細さが必要と聞くけれど大丈夫かな? 2/13、いざガトーショコラ作り! 参考にするのは料理を始めたころにお世話になっていた、だれウマ氏のレンジで簡単ガトーショコラ!調理は当然研究室棟の給湯室でやるので、格的なものは作れません。また頻繁に作るものでもないので、普段使いできるものだけで作れるというのも重要なポイントだね。生クリームの代わりに牛乳を使用しました。 それっぽい~ 元のレシピの半分の分量で作ります。どう

    かなでくっきんぐ!その12(ハッピーバレンタイン♪) - かなでだよ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 忙しい日々におすすめ!ミールキットの活用!料理好きな方は試してみて #料理 #ミールキット - にゃんこたんのつれづれなる日々 ~リベンジ~

    ※この記事は広告を含みます にゃんこたんです 最近、家にいることが減りました ほとんど家事やってません ちょっとまずいですね… 部屋はモノが少ないお陰で、散らかることはなくなりました ハパッと掃除機をかけるだけで、何とかなっています モノがないメリットはここです! 床にモノを置かなければ、掃除機かけも簡単です そういえば、以前もこういう予定が立て込んで、家事がままならないことがありました その時に、考えたことがあります 外だけでは、お金が続きません 弁当だと、少し塩分が気になります 頑張って作ろうとしても、メニューが偏ります…何より作る気になりません そこで便利だと思ったのが、ミールキットです 温めて盛り付けるだけの簡単な材セットのことです 毎日の事を考えるのも、買うのも面倒なので、冷凍しておけるものを前もってストックしておけば、こういうときに使えます 自分で作れるときは作ればいいし

    忙しい日々におすすめ!ミールキットの活用!料理好きな方は試してみて #料理 #ミールキット - にゃんこたんのつれづれなる日々 ~リベンジ~
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【妻のつぶやき・レシピ有】夫が喜べばなんでもよかった!今年は手作りだけにしたバレンタイン! - コニタンち

    こんにちは『コニタンち』のコニタンです 先日はバレンタインでしたね~ 皆さんあげました?好きな人に?友達に?お世話になってる人に? 最近のバレンタインはもうなんでもありですよね|д゚) 私は毎年、夫にバレンタインのチョコというか、お菓子を献上しています。 去年まではもうゴディバ一択で、とにかくゴディバは準備して、プラスでお菓子を焼いたりしていました。 というのも、お菓子作りは作るのもべるのも結構好きなので、日常的にしているんですよね。パウンドケーキとスコーンとクッキーはもうほんとによく出る我が家のおやつ。 だからまぁ目新しくはないので、バレンタインは気度をしっかりと見せつける為にゴディバ‼ゴディバはやっぱり気って感じしませんか? するよね~ 私はしますw でも今年はやめちゃった 何だか結局、毎年一緒にべることになるから、そこまでお高いチョコじゃなくてもいいかって思ってしまって・

    【妻のつぶやき・レシピ有】夫が喜べばなんでもよかった!今年は手作りだけにしたバレンタイン! - コニタンち
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • おかしなおかしの家w - どんとぐう

    友チョコ♡ これ、もらったよ! この箱の中に! たくさんのお菓子がw 箱の横の説明を読んで・・・ (・_・D フムフム ホワイトチョコはとかして とかしたチョコをのりがわりにw こっちのチョコは エイ! ビスケットの間に挟む・・・ よいしょ! 家の土台になるらしい・・・ お家のドアを作るよ~ じゃぁ~ん‼ 屋根作ろっ! ビスケットに小枝をくっつけてw チョコが固まるからテキパキ作業 後は屋根を取り付けて・・・ 出来たぁ‼ ( ̄ー ̄)ニヤリ 完成したけど周りは・・・ ゴミだらけwww どん・ぐうと次郎で作ったおかしの家w ちょっと見と違うような(ノ∇≦、)ノ まぁ、美味しからいいか さぁ、べる前にお片付け‼ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談

    おかしなおかしの家w - どんとぐう
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 2/13息子弁当ヤンニョムチキン - えくぼsmile

    ヤンニョムチキン 鶏胸肉、拳で裂けない程度に叩いて、米粉をまぶしてます。かぶとかぶの葉も一緒に炒めました。 cookpad.com 何もお弁当のメニューを考えずに 買い物してた💦 サツマイモも残りをレンチンしたもの レンチンしてから、熱いうちに蜂蜜と麺つゆ各大さじ1を混ぜるだけ 手抜きすぎて、もはや料理ではない?けど お弁当には丁度いい 美味しいのは間違いない。 目玉焼きと、紅生姜入りのさつま揚げを焼いただけ。 ヤンニョムチキンは、前日の残り 息子の分だけなのに、大量に作りすぎた。 ので、朝メニュー考えることもなく レンチンしてお弁当へin😅 完でした*✩‧₊˚ 午後のお迎えは、サポートさんにお願いしてたので、勉強中の課題に取り組む 午後、頭つかいすぎて 睡魔に襲われる😰 15分寝るつもりで、アラームかけて あれ?鳴らないな?と思ったら 曜日指定になってて 1時間たっぷり寝てしまっ

    2/13息子弁当ヤンニョムチキン - えくぼsmile
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 猛吹雪【2/16の日記】 - ゆらぎの日記

    昨日と今日のお弁当。昨日は小松菜のおひたし、今日は菜花のおひたしだった。 昨日は12時前に仕事が終わり、濃厚ガトーショコラを買ったら夫がいらないというので一人でべた。しばらくはチョコレートをべなくてもいいと思えるほど満足した。暮らしの手帖に載っていた塩豚を作った。豚肉に砂糖と塩をすりこむだけ。用意した豚肉が少ないので塩を小さじ1/3、砂糖を少々すりこんだ。 塩麻婆豆腐を作ろうとを開くと、かたまり肉ではなく、切り落とし肉の塩豚が必要だった。違うページに載っていたポトフにすることにした。にんにくとパセリがなかったが、足りないまま作った。味わい深い。にんじんが柔らかくて甘い。豚肉がおいしい。粒マスタードをたっぷり入れると、底にたくさんたまり、最後はすごく酸味のあるスープとなった。 気が付くと寝る時間になったのでお弁当づくりは朝にすることにして寝た。たっぷりと9時間寝た。毛布を上にかけたので

    猛吹雪【2/16の日記】 - ゆらぎの日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 料理したくない時に!合い挽き肉のハンバーグ丼【簡単レシピ】 - 家事効率化!しゅふろぐ

    【材料】 【作り方】 いただきます! 料理するの、メンドクサイ… 買い物に行くの、メンドクサイ… ふるさと納税のお肉がたくさん届いて、冷凍庫がいっぱいだから冷凍庫の在庫処分したい… 冷凍していたひき肉、早く使いたい。 というわけで、ハンバーグ丼を作ることにしました。 料理以外にもやりたいことがあったので、ヘルシオで火を通すところはお任せです。 【材料】 (冷凍庫在庫処分のために10人分くらいなので、適当に調整してね) 合いびき肉 1kg 玉ねぎ 2個(みじん切り) 胡椒 適量(ばーーーっと) ナツメグ 適量(ばーーーっと/なくてもいいよ) ケチャップ 大さじ10 (お好み)ソース 大さじ6 醤油 大さじ1 バター 20g 【作り方】 具材とスパイスを取っ手の取れるフライパンに入れ、角皿に乗せます。 ※玉ねぎが1個しかなかったので、冷凍庫在庫処分を兼ねて冷凍していた飴色玉ねぎ入れてます ヘル

    料理したくない時に!合い挽き肉のハンバーグ丼【簡単レシピ】 - 家事効率化!しゅふろぐ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【ニトリ】10インチ楕円オーブンウェア(M8850)*大皿パーティー料理に最適 - せとちよ料理帖

    10インチ楕円オーブンウェアの商品詳細 使用上の注意 パーティー料理に最適な安価な大皿 10インチ楕円オーブンウェアの商品詳細 ■商品名:10インチ楕円オーブンウェア(耐熱ガラス製器具) ■使用区分:オーブンウェア ■耐熱温度差:150℃ ■材質:磁器 ■サイズ(約):サイズ 幅26.5×奥行18.4×高さ5cm ■容量(約):1150㎖ ■重量(約):680g ■商品コード:8965248 ■バーコード番号:8965-2480 ■カラー:ホワイト ■オーブン、電子レンジ、食洗機対応 ■原産国:中国 ■価格:699円 使用上の注意 空焚きはしないでください。 加熱調理後は体も非常に熱くなっておりますので、お取り扱いの際は火傷などにご注意ください。 加熱後、直接テーブルなどに置くとテーブルを傷める恐れがありますのでご注意ください。 急激な温度変化はひび割れの原因になりますので、濡れたまま加

    【ニトリ】10インチ楕円オーブンウェア(M8850)*大皿パーティー料理に最適 - せとちよ料理帖
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 20240216豚しゃぶサラダ弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    今日は豚しゃぶ。 ドレッシング変えれば前回とは別物w 前回はチョレギサラダドレッシング。↓ mainichibento.hatenablog.jp 今日は胡麻ドレッシングです。 【賞味期限2024.10.12】 キューピー 深煎りごまドレッシング 180ml × 12 品 調味料 ドレッシング ごま 胡麻 QP 送料無料 価格: 4280 円楽天で詳細を見る 日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 豚しゃぶサラダ(キャベツサラダミックス&ブロッコリー&ミニトマト) 小松菜と油揚げの巣ごもり卵 あかりふりかけご飯 今朝のお弁当作り 豚肉茹でました。 茹でた豚肉を野菜にのっけてドレッシングかけただけ。 小松菜と油揚げを炒め煮にして鰹節投入したところに卵を落としました。 味付けは麵つゆ。 今朝の調理は、以上です。 小松菜と油揚げはどちらも中途半端に残っていたモノ。 ワタクシ少々貧血傾向

    20240216豚しゃぶサラダ弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 令和6年2月16日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! 徳島製粉 「金ちゃん きつねうどん」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 最近、高くなった値段に慣れてきました。 この前までは「たけぇなぁ~」と手を出さなかったカップ麺でしたが、もう、この頃では普通にあれやこれやと物色を始めています。 待ったところで、以前のような値段には戻らない。 恋と一緒です。 失われた過去を振り返っていても前には進めません。 そう、今ある現実を見つめないと、よりよい人生は歩めないのです。 過去のカップ麺の値段がいくら安かろうが、もう、そんなことを考えて生きていてはダメなんだ!と悟りの境地に達したわけでございます。 とはいっても、高いカップ麺は買いたいと思わない。 なので、激安スーパーの低価格帯からいろいろと見繕い始めております。 おかげさまで、一時、底が見えていた私のカップ麺のストックボックスが、またもや山盛り状態にwww

    令和6年2月16日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 1週間分のお弁当記録とおべんとう費とバレンタイン◎20240213-0216 - ムジくら

    今週の、お弁当◎ 1週間お疲れ様でした! このブログに載せているのは、 🐼さんのお弁当作りであまったものをテキトウに100均のお弁当箱に詰めたわたし用のお昼ごはん(月曜は祝日だったので火~金)分です。 (細かなメニューはInstagramに記録していますのでココでは省略) 今週の、お弁当◎ 今週のお弁当費。 お弁当小話。 2月14日なので。 今週のお弁当費。 たまご10個入 159円 ※豚ロース薄切り 298円 ※鶏もも肉 298円 (※2つで550円) ミニトマト 198円 ハム 99円 ※小松菜・人参・アスパラ・しめじ各98円 (※4個で380円) ピーマン 158円 もやし 29円 大葉 98円 チーズはんぺん 109円 合計:1,711円。 だいたいのザックリ計算です。 (※先週までに買っていた材や冷凍品ストック、晩御飯の残りモノ分は含まれておりません。) お弁当小話。 1週

    1週間分のお弁当記録とおべんとう費とバレンタイン◎20240213-0216 - ムジくら
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 海苔弁 - 教授のお弁当

    2024/02/16 海苔弁 鮭幽庵焼き だし巻き卵 結びこんにゃく ウインナー花切り サツマイモの煮物 ミニトマト 大葉 鮭こがしてしもうた。日修士発表会2日目 ランキング参加中お弁当 ランキング参加中おうちごはん* ランキング参加中料理

    海苔弁 - 教授のお弁当
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • CookDo とろ卵豚キャベツ用海鮮うま塩炒めのレビュー - 枝葉も天ぷらにして食べた

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 中東のおうちごはん!我が家のムサカレシピを紹介! #ムサカ #お料理 - アイのいすらいふ 

    しゃろむ!アイです🫐 今回は一回肩の力を抜いて、我が家でもよく作る中東のおうちごはん。「ムサカ」について紹介します。 ムサカ…? 我が家のレシピ おまけ ムサカ…? 🫐野菜料理…(´・∀・`)ヘー 我が家の認識はどちらかというとお肉料理なのでちょっとびっくり 次にヘブライ語です。 「バルカン半島と中東料理のナス料理で、特にギリシャ、トルコ、レバント地方の特徴です。」 🫐ナスだって…やっぱ我が家の認識がまちがっているかも…💦 チャットGPTにも聞いてみました 「ムスカはバルカン半島と中東料理料理で、ナスと揚げた肉を何層にも重ねた料理です。 イスラエルでは、一般的なバージョンにはトマトソースも含まれています。 勝利のムサカレシピをお楽しみください! 🍆🥩🍅」 🫐初めてお肉って概念が出てきた… でもあげるのは肉じゃなくてナスなような… とにかくこれが我が家のものに一番近い説明で

    中東のおうちごはん!我が家のムサカレシピを紹介! #ムサカ #お料理 - アイのいすらいふ 
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 鮭の南蛮漬け - 教授のお弁当

    2024/02/15 鮭の南蛮漬け エビとチーズのスティック サツマイモの煮物 結びこんにゃく ソーセージとほうれん草と卵の炒め物 大葉 今日は木曜日なのでお弁当はない日ですが、ご飯が余っていたので ありあわせのもので作りました。修士の卒業発表会で時間がなかったので もっていって正解でした。 ランキング参加中お弁当 ランキング参加中おうちごはん* ランキング参加中料理

    鮭の南蛮漬け - 教授のお弁当
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ヴォロンテ フランス料理 京都 長岡京市 - モノ評価ブログ

    京都長岡京市のセブン通りにあるフランス料理店、ヴォロンテ。 ランチ2000円弱でべられるリーズナブルなお店。 前菜:クラッカーのチーズのせ サラダ パン ロワイヤルスープ スープはポタージュかロワイヤルかを選べます。 ロワイヤルスープとは。クラムチャウダーの下に茶碗蒸しのようなものが入ったもの。 メイン:豚のコンフィ メインは4つからの中から選ぶ。 カツレツ、コンフィ、魚、あと何かは忘れました。 コンフィとは、材を低温の油でじっくりと煮た料理、最後に表面をパリッと焼く。 デザート:プリンとアイスにラムソース 前までは1500円だったそうですが、今でも充分安い。 メインは4つあり選ぶのが難しい。 私「オススメは?」 店員「お好みで(笑)」 ますます難しい。 後から来たお客さんもオススメを聞いていた。

    ヴォロンテ フランス料理 京都 長岡京市 - モノ評価ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ヤンニョムチキン定食を食べた日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 今朝は7時に起きるも、二度寝から目覚めた時は10時。1時間だけ二度寝するはずが3時間も寝てしまった。 急いで準備して美容院へ向かった。今日はカットとカラー。特に前髪がうざったくなるぐらい伸びていたのでスッキリ。 美容院の後は大戸屋へ行くのがルーティン。今日は期間限定メニューのヤンニョムチキン定べた。 大戸屋ヤンニョムチキン 実物は写真よりもっと赤い。けれど辛さはあまり、いや、ほとんどない。辛さ苦手な人でもべられるヤンニョムチキン。これは定番化してほしいぐらい美味しかった。ごちそうさまでした。 今日の一曲 Cherry Bullet - Love So Sweet Amazon MusicApple MusicSpotify *** ランキングに参加しています!クリックお願いします! *** ランキング参加中【公式】純日記グループランキング参加中雑談・日記

    ヤンニョムチキン定食を食べた日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年2月11日(ソニー・ロリンズ、バディ・リッチ、キース・ジャレット、エルヴィン・ジョーンズ、ヴィジェイ・アイヤー・トリオ、ボブ・ジェームス & デヴィッド・サンボーン)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 #26 ドラムが聴きたいJAZZ Sonny Rollins「St. Thomas」 Buddy Rich「Sister Sadie」 Keith Jarrett「Never Let Me Go」 Elvin Jones「Three Card Molly」 Vijay Iyer Trio「Hood」 Bob James & David Sanborn「Deep In The Weeds」 週間プレイリスト #26 ドラムが聴きたいJAZZ 今回はドラムの音が際立つ演奏が数々紹介されました。 Sonny Rollins「St. Thomas」 2024年1月に生誕100周年を迎えた名ドラマー、モダン・ジャズ・ドラムの開祖とも呼ばれるマックス・ローチ。ソニー・ロリンズの1956年録音のアルバム『Saxophone Colossus』に収録されている曲。 www.

    挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年2月11日(ソニー・ロリンズ、バディ・リッチ、キース・ジャレット、エルヴィン・ジョーンズ、ヴィジェイ・アイヤー・トリオ、ボブ・ジェームス & デヴィッド・サンボーン)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 旧鍛冶町。 - あいする金沢。

    別院通りからほど近いまちしるべ、 乗善寺というお寺の前にあります。 場所を教えてもらい、出会うことが出来ました。 ありがたいありがたい(⁠^⁠^⁠) 【三代藩主前田利常から刀鍛冶等で宅地を 給わったものが住み、はじめ安江鍛冶町と 称されていたが、のち鍛冶町と呼ばれた】

    旧鍛冶町。 - あいする金沢。
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 可愛い小ギクと出会った冬のお散歩🌸 #冬のお散歩 #小ギク - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます٩(๑>∀<๑)۶。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日ですね(*´ω`*)。 パステルくんとまったり過ごしたいなぁと思っています。 12月下旬のお散歩記事を載せてみます。 この記事で去年のお散歩記事がようやく載せ終わりますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*^^*)ノ。 早足で♪~(´ε` )ルンルン🎶のパステルくんです。 小ギク可愛いです。 葉っぱが紅葉していました。 パステルくんです(*´∀`)。 久し振りにミツマタの木を見に行ってみました。 たくさんつぼみがついています(〃▽〃)カワイイ♡。 …今年こそはお花が咲く所を見逃さな

    可愛い小ギクと出会った冬のお散歩🌸 #冬のお散歩 #小ギク - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 全てはよりより生活のために! - ここからが幸=ここさち

    おはこんばんにちは あんむつです お越しいただき ありがとうございます 買いました ワイヤレスヘッドホン! なんでイヤホンじゃないのかって? 難聴を患ったからです どうにも耳に詰めるよりかぶせる方が 疲れが軽いのです というわけでリサーチにリサーチを重ね 悩みに悩み イヤホンではオーディオテクニカ一択だったのですが Ankerデビューしました 人気のSoundcore LifeQ35開封です! ケースがちゃちくなったとのレビューがあったのですが(Q30と比べて) 全くそんな事ないです。 これも大事だったんですが 装着した時に前後に振れるという事 普通は固定なので、こんな風に折りたためるものでないとだったんですよね。 その方が耳への負担を調整できるので 有線でも使えます 充電ケーブルもついていますが、私はスマホ用の充電器で行いました。 装着感は緩め でも眼鏡っこの私はこれが大事 先ほどお話し

    全てはよりより生活のために! - ここからが幸=ここさち
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 今日も洗濯でスタートです! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 日曜日なのですけど、今朝も洗濯でスタートしました。 洗濯を休む日、つまり洗濯しない日は基的にはないのですが、朝、ゆっくり起きてから洗濯する日を設けてもよいかなと。 仕事が休みの月曜日がいいのでしょうか… (^^) 現在のファイル利用量 44%。

    今日も洗濯でスタートです! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 個包装なのに止められない『アボカドチーズおかき』 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 当はわかっていました。ひとつ開けたら最後、絶対に止められないやつだって。 井崎商店 アボカドチーズおかき 135g 1,178円(税込) @成城石井 国内産水稲米の中に、海老を入れて搗きあげたおかきを、淡口醤油で仕上げ、その中に、アボカドパウダーがたっぷりと入ったクリーミーなチーズを詰めた逸品です。 これを読んだだけで危険すぎることがわかる。それなのに、手を出してしまった私。 おかきは、1個ずつの個包装。それがせめてもの救いじゃないかと思っていました。自らの意思で開封しなければ、次はべられない。 いや、でもそれは大きな間違い。醤油とアボカドとチーズが三位一体となって、もう見事なバランスを作り上げています。しかも、おかきには、ほんのり海老味ですよ。 ひとつ口に入れた瞬間に、次のひとつを無意識に開封している。中毒性の高い、危険過ぎるおかきで

    個包装なのに止められない『アボカドチーズおかき』 - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 保育園の発表会で社会性の芽生を見た - shigiphoto days

    今日は娘ちゃんの保育園の生活発表会でした。生活と付いていますがプログラムは演劇と合奏。ちょっとした文化祭って感じですね。通っている保育園はこういうイベントに力を入れてくれていて、保護者としてはありがたい限りです。 保育園は0歳児から通えますが、発表会があるのは年少、年中、年長の3クラスのみ。正直去年までは「可愛らしい」域を出ませんでしたが、今年は演目としてしっかり成立しており、劇も合奏も贔屓目無しに楽しめました。この1年の成長、メキメキという効果音が聞こえそうなレベルです。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/500 110 mm ISO 800 発表会を見て思ったのがタイトルにもある通り「社会性が生まれている!」ということ。それこそ生まれたての頃は自分の手足すら認識の外だったのに、今では自他の境界をしっかり確立した上で、他者と協力して目的

    保育園の発表会で社会性の芽生を見た - shigiphoto days
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【今週のお題】地元~札幌 片道3時間のバス - y-blog’s room

    今週のお題「大移動」 はい今回のお題に参加! わたくしの地元から札幌行くのに 片道3時間のバス 混んでいたら地獄なんですけ 相席とか わたくしはすごく嫌なタイプなので 左近は片道3時間になれた でもわたくしはなかなか 1月に1回か2回 今月は行くか行かないか悩んでいるけど! 「鬼滅の刃」とか見たいから 泊まりで行くか行かないか悩むけど! 「お財布事情もあるし」 はてなブログ Perfect GuideBook [改訂第2版] [ JOE AOTO ] 価格: 1848 円楽天で詳細を見る

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 谷根千へび道の新しい店(左側) - fukagawa1953’s diary

    谷根千へび道の新しい店(左側) - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • SLになった万葉線 - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日朝から晴れてます。 写真は、庄川橋梁あたりを走る万葉線。 煙の出どころが電車と重なって、SLのように(笑)。 この日は風があって、うまいぐあいに、煙も後ろへと流れていました。 SLになった万葉線 ドラえもんトラムです。 風向きがかわることなく、煙は後ろへと流れています。 獅子舞トラムです。 庄川橋梁を渡る 越ノ潟で折り返してきました、 あとがき 電車と煙の位置を合わせるのは運任せですね。秒間10コマの高速シャッターでも微妙にずれる場合がありました。

    SLになった万葉線 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 母娘で かなり入れ込んでます 寒中練習 打ちっ放し ⛳ - kzのブログ

    母娘で かなり入れ込んでます 寒中練習 打ちっ放し ⛳ まぁ・・巧くなるのはいいけど 変な対抗意識は、そこそこにね ^^! ⛳ ek0901.hatenablog.com 2021-03-07 ストレス解消になったのかなぁ・極寒でも楽しい家族GOLF ⛳ ストレス解消になったのかなぁ ・極寒でも楽しい家族GOLF ⛳…

    母娘で かなり入れ込んでます 寒中練習 打ちっ放し ⛳ - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • リタイア初年度・北海道 旭川OMO7を拠点にスキー三昧(2回目)滑走21日 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    リタイア初年度 やりたかった事を 存分にヤル! でも 少々 飛ばしすぎ?(体力が持つか?) 私が 企画担当の奥さんに「どんどん予約したら?」って 言ったのが 大間違い!とは 口が裂けても言えません・笑 旭川 OMO7 に8日間 滞在し、週末は2日間 家に帰える。 新幹線で 函館七飯スノーパークに 4日間行って、 週末は2日間 家に戻り、また 旭川 OMO7 にJALで帰る・笑 今回のスキーは カムイ・大雪山 旭岳の予定 5日間だが、 観測史上初の高気温!2月なのに4月の春陽気。 さて羽田から旭川まで 1時間ちょっと 近いんですよね。 そして経験者のみ知る!冬の新千歳は 雪で欠航大騒動が起きるが、 旭川空港の就航率 99.7%!星野さんも ウリにしてましたけど、 欠航!在職中なら「仕事に行けない」死活問題だけどね、 いまさらですが「冬の安定輸送」旭川は安心が出来ます。 旭川空港からスキー場(

    リタイア初年度・北海道 旭川OMO7を拠点にスキー三昧(2回目)滑走21日 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 回天資料館と平和への願い。 徳山からのフェリー旅行 #回天資料館 #徳山 - 映画みて旅して写真撮ってみて!

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 今夜のおやつ!デリーモ『フィナンシェブロンド キャラメル』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    iPadの電源が付かなくなって放置していたのをふと思い出して数か月ぶりに充電してみた。 これがまた電源が付いて普通に使えて感動。 残念なことに常に充電しておかないと駄目な感じ。 なかやまきんに君の声が欲しい。笑。 「パワー‼」 今夜のおやつ デリーモ『フィナンシェブロンド キャラメル』です。 頂き物。 知っている人は「あー」って思う結構有名なお菓子。 【接待のお土産】として何度か受賞した人気のもの。 ま、貰って嬉しいお土産として知名度が高いらしいです。 リンク 『フィナンシェブロンド キャラメル』はフィナンシェの中にトローっと入った塩キャラメルにこだわりのチョコレートを使用した焼き菓子。 裏面。 製造者はブロードエッジファクトリー。 一般的なフィナンシェはバター以外の乳製品は入ることは滅多にないけど、キャラメルの分に牛乳、全粉乳、加糖脱脂練乳、バターミルクパウダー、生クリーム、ホエイパウダ

    今夜のおやつ!デリーモ『フィナンシェブロンド キャラメル』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 練馬銘菓!栄泉『練馬大根最中』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    スーパーのBGMって個人的に左右されやすくて、知っている邦楽だったら口ずさみながら買い物をしちゃいます。 数日前たまたま行った初めてのスーパーのBGMが運動会の【天国と地獄】。 ♪ジャーン、ジャーン、ジャーン、ジャーン、パパパラパララ~ (こんな感じだよね) なんかライバル心が目覚めて凄く焦りました。 タイムセールやっていないのでなぜこの音楽にしたんだろうと不思議でたまりませんでした。 午前中のおやつ 栄泉『練馬大根最中』です。 頂き物。 野菜の和菓子って初めて見たかもしれない。 シンプルに「だっ、大根?」ってビックリしたもん。 しかも東京の練馬区のお菓子。 調べてみると【練馬大根】というものがあるらしく、普通の大根より水分が少なく主に漬物用としてたべられているのだとか。 裏面。 製造者は栄泉。 原材料は白いんげん豆、砂糖、水飴、寒天、もち米、和三盆糖、大根。 大根以外は和菓子の材料。 栄

    練馬銘菓!栄泉『練馬大根最中』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【東京・新宿】Cafe AALIYA(カフェ アリア)の「フレンチトースト」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    無性に上品なフレンチトーストがべたくなる瞬間ってありますよね! どーも、PlugOutです。 今回はとても美味しいスイーツの話題をお届けします! それはズバリ……「フレンチトースト」なんです。 まさに「極上のフレンチトースト」で有名な人気店がこちら!!! 「Cafe AALIYA(カフェ アリア)」 www.aaliya.jp こちらはテレビ番組「マツコの知らない世界」の「フレンチトーストの世界」でも紹介されたお店です。 www.tbs.co.jp もうこのブログではこのテレビ番組はお馴染みですね(笑) 実は以前から存在自体は把握していたんですが、やはり人気店なだけあって時間帯によっては凄い行列ができているんですよ。 そういうワケでなかなかチャレンジできないでいたんですが、今回ようやく空いている時間帯に遭遇することができました(笑) そしてお店の前にある看板がこちら。 この写真とメッセー

    【東京・新宿】Cafe AALIYA(カフェ アリア)の「フレンチトースト」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • バンコクの「区」巡り(ミンブリー区)④ー2 - 水上マーケットや市場を巡る旅(市場巡り編) - (バンコク・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    タイのバンコクには50の「区」があります。東京都の千代田区や新宿区のような感じです。バンコクも端の方に行くとかなりのどかな雰囲気になり、都心とはかなり趣が変わります。旅行などで訪れるのはいわゆる都心のあたりだと思います。 完結するかどうかわかりませんが、全区制覇を目指したいと思います。 全部の区に行くのはかなり時間がかかりそうですが、可能な限り、行ってみたいと思います。でも、タイの全部の県に行くよりは現実的な気がしています。 なお、中心地の区は敢えて記事にしない予定です。 では、四つ目の区は バンコクの「区」巡り(ミンブリー区)④ー2 - 水上マーケットや市場を巡る旅(市場巡り編)  - (バンコク・タイ) です。 場所は、下記になります。 バンコクの都心から見ると北東部にあり、区の南にはスワンナプーム空港があります。工業団地があるなど、バンコク都内ですが、もう隣県の雰囲気です。 それでも

    バンコクの「区」巡り(ミンブリー区)④ー2 - 水上マーケットや市場を巡る旅(市場巡り編) - (バンコク・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 逃げなければ夢がすべてを教えてくれる - ぼったくりに負けない

    遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、日もお疲れ様でした🙂 今回は、アローバースのドラマ「スーパーガール・ファイナルシーズン」の9〜10話の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、ニアの母親の台詞から取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 9話では、服役している宇宙人達が社会復帰プログラムを悪用され、刑務所長らに強盗を強要されているという事件がメインでした。 オーランドという電磁パワーを操る能力を持つ囚人がいて、彼には施設に入っている弟のジョーイがいます。 ジョーイへ面会したケリーは、彼から兄の様子がおかしいことを聞き出し、事件が発覚。 スーパーガールやジョン達によって、事件は解決。 一方で、地球についたニクスリィはどうやら夢の世界から出られなくなっており、ニアの夢に出てきて取引を持ちかけます。 「私がお母さんを1日だけ生き返らせ

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 今日は歯の定期メンテナンスでした。虫歯発見! - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は定期的なメンテナンスのため歯医者へ。 歯列矯正とは別の歯科衛生士さんに 歯茎チェックやらお掃除をしてもらっています。 前回が10月だったので約4か月ぶり。 yuki2022.hatenablog.com 今回も歯茎は問題なし。 歯磨きもちゃんとできてると 褒めてもらえました! でも気になる前歯の黒いところ・・・ この写真の緑色の部分です。 いつの間にやら 黒いものが。。。 久しぶりの虫歯です。 矯正の先生からは 「進行していないから、 とりあえずそのままでOK」と 言われたのですが、やっぱり心配。 いつもメンテナンスしてくれる歯科衛生士さんは なかなか腕が良さそうなので 歯科医ではないけれど、お尋ねしてみました。 衛生士さんの見立ても同じような感じで すぐに治療が必要なものではないということでした。 それよりも、右下の奥の方の歯が ちょっと虫歯

    今日は歯の定期メンテナンスでした。虫歯発見! - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • こんなに美味かったっけ?最近飲んでない人は飲んだ方がいいよ - むらよし農園

    僕は普段、基的にお水しか飲まない。 仕事中に飲むのも、ルイボスティー、ジャスミン茶、グァバ茶、などのお茶しか飲まない。 ジュースなどの清涼飲料水の類はほぼ飲まない。 サウナのときにグリーンDAKARAかポカリイオンウォーター飲むくらい。 だが先日、ふとしたことから衝撃的に美味い飲み物に出会ってしまった。 もったいぶっても仕方ないので早速紹介する。 カルピス (希釈用) 470ml×3 カルピス Amazon 『カルピス』である。 それも希釈用。 水で割るやつだ。 ペットボトルのカルピスウォーターや、カルピスサワーはたまに口にする機会もあったが、希釈用のカルピスはおそらく20年以上飲んでなかった。 小学生の頃が最後じゃないかな? まぁもう味の記憶もないくらい飲んでなかった。 先月、車の点検のためにディーラーに行った時のこと。 たまたま何かのキャンペーンだったようで、いくつかの調理キット(

    こんなに美味かったっけ?最近飲んでない人は飲んだ方がいいよ - むらよし農園
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • TDLのお正月スペシャルイベント - 小さなアマチュア無線局のブログ

    だいぶん前の話だけど・・・ TDL の お正月スペシャルイベント(1月1日~8日)に行って来ました。 ディズニーリゾートライン ・・・「40周年ドリームゴーラウンド」を記念した期間限定デザインのフリーきっぷが数種類あります。 1/10からのスペシャルイベント「 ディズニー・パルパルーザ 」のデコレーションが既にありましたね。 ファンタジーランドの「 美女と野獣 」のエリアへ。 ずいぶんと暖かい日だったので、夜も寒さに震え上がることなく楽しめましたね。 花火「 スカイ・フル・オブ・カラーズ 」も見ることが出来ました。 今回やっと「 ジャンボリミッキー! 」が当たった! 孫は大喜び! 下は、孫が気に入ったおもちゃ。 我が家での通称「ミッキーバス」の自走バージョン。 泊まったホテルの向かいには「 ファンタジースプリングスホテル 」 泊まりたいなあ。 さあ、次はいつ来られるんだろう。 「 ファンタ

    TDLのお正月スペシャルイベント - 小さなアマチュア無線局のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • SEO対策の基本を知ろう!初心者向けの早見表あり! #ブログ #検索エンジン最適化 - 雨のち晴れ

    みなさんこんにちは! 今日も「SEO対策」は出来ていますか? ブログを始めるとまずぶち当たるのが、「SEO」 今はプロと言われている人から始めたての初心者まで、無視して通ることのできないほど、ブロガーにとって重要な要素です。 そのため私も含めて初心者にとっては不安に感じることも多いでしょう。 でも、心配は要りません! あなたが思っているよりも、SEOはとってもシンプルなんですよ♪ 「SEOってなんだ?」 「どう対策すればいいんだ?」 そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ今回の記事で解決していってください! すぐにSEO対策をチェックできる早見表もご用意しているので、 最後までお見逃しなく。 それではさっそく、見ていきましょう♪ SEOとは SEO対策リスト タイトルの設定 見出しにキーワードを入れる 見出しの直後に画像を入れる メタディスクリプション 2000文字以上書く 指示語を控える まとめ

    SEO対策の基本を知ろう!初心者向けの早見表あり! #ブログ #検索エンジン最適化 - 雨のち晴れ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • アクセス数のログ【プチYahoo砲】 - 43号線を西へ東へ

    いつもご覧いただきありがとうございます。 ブログのアクセス数についてメモしておきます。 アクセス数微増 Yahoo検索からの流入で、昨日流入が増えました アクセス数が微増しているのは、はてなブックマークのおかげか アクセス数微増 書くのも恥ずかしいわずかなアクセスですが、1日あたり50アクセス±10であったものが、60±10に微増してきました。 誰が言ったかわかりませんが、「ブログが育つのに半年はかかる」んだとか。相変わらず誤字脱字も多い拙ブログで、書き慣れたとは恥ずかしくて言えませんが、12月1月とはてなトップページに載ったり、アクセス数がじわじわ増えてるので、育ってきてるということにしておきます。 Yahoo検索からの流入で、昨日流入が増えました 前々日に書いた「沈黙の艦隊」の記事が、Yahoo!検索の上位に表示されていたらしく、昨日はアクセスがいつもより増えました。私がYahoo!

    アクセス数のログ【プチYahoo砲】 - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • お財布や鍵、お金やクレジットカードを落としてしまった!そんな時にしなければいけないことリストをまとめました。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この記事では「お財布を落とした」「家の鍵を無くした」「クレジットカードをなくした」「お金を落とした」「免許証を落とした」このような時に取るべき行動について経験談とともに説明しております。 『お金どころか鍵までも!?そんな事するわけないじゃない!』っていう危機管理能力に長けている方には関係のないお話です。 大事なところで抜けている、そんなおっちょこちょい(では許されない)さんは是非参考にしてください☺️ ・お財布を落としたら 1、自分の行動を振り返り、探しに行ける場所は探しに行き、お店などであればすぐに連絡をして確認をしてもらう 2、ネット経由や直接行くなりして警察に届ける 3、拾得物確認をする。または連絡があるまで待つ ・免許証を落としたら 1、都道府県の免許センターや対応している交番で再発行をする。

    お財布や鍵、お金やクレジットカードを落としてしまった!そんな時にしなければいけないことリストをまとめました。 - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 300円のモーニングにドキドキしているのである - ハピチわブログ

    今日は次男がサッカーの練習試合でした。 朝10時前に集合場所に送り、12時にはお迎え。 車で30分かかる場所なので一回帰るのもガソリン代が勿体無い。 待っている間、買い物をしておくことにしました。 駐車場に着くとすぐに目に入るファミレス。 ・・・なんか小腹が空いてきた。 買い物したところで所要時間は30分。 残り1時間は余裕がありそう。 「ちょっとコーヒーでも飲んでブログ書いて時間潰すか。」 とファミレスに入ることに。 田舎に引っ越してきて初めてです。 1人ファミレス。 それも普段行かない系列のファミレス。 メニューを見てもコーヒー単品もドリンクバーを見つけられない。 たまたま目に入ってきたのはモーニング。 ドリンクバー付きで約300円。 安! トーストの他にベーコンまで付いてる。 きっとドリンクバー頼んでもこのくらいするだろうと思いつつ 10時までのメニューなので急いで注文。 なんていう

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 「近鉄週末フリーパス」で近鉄クエスト! - 鉄輪☆温泉

    この週末、とあるミッション?があって大阪へ。 ついでに初めての大阪輪行ポタを企てていましたが、 コロナ感染からイマイチな不調が続き、今回自転車はあえなく断念となりました。泣 代わりに、時間ある限り関西の鉄道未乗区間をひたすら乗りつぶしておくか。 何かいいきっぷはないかと調べていましたら、 「近鉄週末フリーパス」を発見! 土日含む3日間、近鉄電車乗り放題。4400円 (特急券は別途) ただし、当日購入はできません。 近鉄沿線の方は事前に駅で購入できますが、住んでない人はどうやって買うのか、方法は二つ。 ①インターネット通信販売 送料負担の上、郵送してくれます。ただし、使用日の5日前の12時までが申込期限。 私が自転車を諦めた時点ですでに期限が過ぎていました。 ②近畿日ツーリストで発券 旅行会社の近ツーでバウチャーを購入し、当日近鉄駅できっぷに引き換え。 ②は前日までに購入できるとのこと。

    「近鉄週末フリーパス」で近鉄クエスト! - 鉄輪☆温泉
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【実録】ベトナムでVISAタッチは使えない? 買い物・食事・タクシー・観光スポット全てでキャッシュレス決済を試した実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのベトナム旅行を計画している人 海外旅行ではなるべく現金を持たずにキャッシュレス決済を利用したい人 クレジットカード決済がどこまで利用できるか知りたい人 【実録】ベトナムでVISAタッチは使えない? 買い物・事・タクシー・観光スポット全てでキャッシュレス決済を試した実体験紹介 【実録】ベトナムでVISAタッチは使えない? 買い物・事・タクシー・観光スポット全てでキャッシュレス決済を試した実体験紹介 【はじめに】①ベトナムはどんな国?旅行しやすい? ベトナムの魅力 観光スポット 【参考】ホーチミン観光モデルコース アクティビティ 【ベトナムでクレカタッチ決済実体験】②ベトナムでクレジットカードは使える? 【参考】ベトナム旅行の現金事情 【ベトナムでクレカタッチ決済実体験】③ベトナムでクレジットカードのタッチ決済は使える? 【ベトナムでクレカタッ

    【実録】ベトナムでVISAタッチは使えない? 買い物・食事・タクシー・観光スポット全てでキャッシュレス決済を試した実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 燃えたリン! - ネコオフィス

    お線香が届きました♪ 贈り主様のお名前が無かったので、ここでお礼を。 ありがとうございました!早速コタの仏壇にお供えさせていただきました! m(__)m リンが燃えた! 今日は病院の日 ありがとうございます! リンが燃えた! ハッスルしたわけじゃないのよ?(リン) 仕事中に焦げ臭さと煙が足元から! 足元を見たら、電気ストーブに貼り付いて寝ているリンが! 慌ててリンを抱き上げてみたら、脇腹の毛が!!! 燃えちゃったのよ・・・(リン) ダブルコート被毛のお陰で、皮膚までは到達してなくて火傷は無し! しかし焦げているのに寝ているとは・・・ 今日は急に寒くなったのと、石油ストーブが消えていたので、私のデスクの足元にある電気ストーブに暖を取りに来たのでしょう。 でももう危ないので電気ストーブは点けるのを止めます。 何か焦げくさいね?(リン) そりゃ脇腹燃えてますからね。臭いですよ。 生え変わるまで時

    燃えたリン! - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 赤塚山公園の梅まつりに行って来ました!! - vhosi’s blog

    こんばんは! 赤塚山公園の梅まつりに行って来ましたyo~~!! 場所は豊川市ですね…東名の赤塚パーキングエリアの直ぐ近くです。 梅が真っ盛り⁇イイエ~~(◞‸◟)チョット過ぎてるかな~~でも人が多かったです。 林州(リンシユウ) 黄梅は終わってました…盛りの時は下の壁が見えません。 しょうぶ園もありますが…まだまだ早いですネ~~!! 5月yo~~!! 赤塚山展望台です。展望台に登ったら小雨が~~…😭 赤塚山展望台からの景色です。豊川の街 遠くに岩屋公園の展望台も見えます。右端っこ 敷地の中にぎょぎょランドとアニマルパークがあります。 昔はぎょぎょランドは撮影禁止でしたが…今はフラッシュが禁止で撮影はOKでした!! 此処からはアニマルパークです。 鳥インフルエンザ感染予防のため近寄れません。 ここだけ有料なんですネ~~!! 駐車場の前に噴水とか池とか水の流れがあります。 夏は小さなお子さん

    赤塚山公園の梅まつりに行って来ました!! - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 南伊勢 河村瑞賢公園でサクジロウ - 趣味人-気ままに-

    この辺では一番咲き始めるのが早い河村瑞賢公園へ河津桜を見に行ってきました。 今年から道路拡張で結構な数の木を切られてしまいましたが心配していた以上に切られて無かったので安心。 桜よりメジロがメインですがサクジロウ連写大会して楽しんできました。 野鳥撮影 入門&実践ハンドブック 現地で役立つノウハウ69 作者:戸塚 学,MOSH books 技術評論社 Amazon 図解でわかる野鳥撮影入門 (玄光社MOOK) 作者:菅原 貴徳 玄光社 Amazon ランキング参加中写真・カメラ

    南伊勢 河村瑞賢公園でサクジロウ - 趣味人-気ままに-
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 母の介護備忘録~母の独り暮らしが終了してから - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母が亡くなって5ヶ月がたちました。 www.betty0918.biz 私が母を自宅介護するようになって、6年と少しが経っていました。 父が亡くなって、母は独り暮らしをしていたのですが、その後母は転倒し圧迫骨折をして歩けなくなってしまいました。 それを機に、妹が夜だけは母の家に泊まるようになりました。 その生活が、2年7か月が続きました。 私が同居するようになるまでの、2年7か月の母の暮らしを備忘録として、ブログに記させていただきます。 目次 2014年12月、母転倒 2015年2月 2016年 2017年7月 2014年12月、母転倒 父が亡くなって、母は3年4か月独り暮らしをしていました。 独り暮らしの母の家に、当時北海道に住んでいた私が遊びに来ていました。 その私の目の前で、母が転んでしまいました。 朝、布団から起きようとして転倒したのです。 起き上がれません。 近所に住む妹に連絡し

    母の介護備忘録~母の独り暮らしが終了してから - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 母の介護備忘録~母と同居してから - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    6年と2か月にわたって、自宅介護してきた私。 その備忘録を綴っています。 前回のブログでは、独り暮らしの母が転倒し、介護認定を受け、その後私が同居介護するまでを記させていただきました。 www.betty0918.biz 今日のブログはその続き。 母と同居を始めた2017年7月からの記憶をたぐりよせて、ここに備忘録を残しておきたいと思います。 目次 2017年7月、同居介護始まる 2020年、転倒とコロナ禍と 2021年、病院を変える 2022年9月、母が急に弱ってしまった 2023年2月、また母が転倒 2023年夏 まとめ 2017年7月、同居介護始まる 母と同居するために、私は仕事を辞めて、北海道から引っ越してきました。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 私の子どもは社会人になるのを機に、3人とも北海道を離れています。 主人だけが北海道に残り、仕

    母の介護備忘録~母と同居してから - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • SugarSugarHoneyインタビュー(鬼頭明里) - 声優オタクのヒトリゴト

    今回はちーちゃんとしてお二人にインタビューさせて頂きました🍓 どうぞよろしくお願いします☺️ https://t.co/DoDkrkxLEt— 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) 2024年2月7日 ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 無欠勤の早起き48歳、スキル活かす職場は?#スキルチェック - 夕暮れ黄昏日記

    いらすとや 1995年に高校を卒業して、社会に出て29年。 あと12年と5か月ほどで60歳。今の会社の制度では定年退職となります。 再雇用制度があり65歳までは雇用が保証されますが、今の会社でそんなに頑張れない気がします。 他で役立つスキルもあるのかないのか…。 これといって特技がないのですが…。 強いて言えば。 ・無遅刻無欠勤 スケジュール管理はしっかりしていると思います。 ・パソコン Word、ExcelPowerPoint、Teams、OneNote等そこそこ使えます。 マクロは作れません…。 ・早起き 毎朝3時頃から起きていますから、早朝勤務できます。 ・人間関係 当たり障りのない感じです。ドライ。サッパリしている。協調性があり、めんどくさくないです。 ・人柄 物腰やわらかい。やさしい。ソフト。前向き。チームのバランスが取れる。時にはやさしく厳しいことを言います。進行役を頼まれる

    無欠勤の早起き48歳、スキル活かす職場は?#スキルチェック - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ADHDとチェックシート - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近、いくつかの業務で自発的にチェックシートを作っています。最初はとりあえず、手書きで作って、形になってきたらエクセルで作り直して、業務の都度、使用する予定です。やっぱり、ADHDにはチェックシートがないとダメよね。 私、仕事でも何でも「自責の気持ち」は一番必要ないモノだと思っています。頭では理解していても、それでも考えちゃうけど、なるべくこれは意識的に自分から遠ざけるようにしています。自分を責めても、何も良いことないっていうのは、うつのときに学びました。 「自分」が悪いんじゃなくて、悪かったのは「仕組み」なのです。仕組みが悪いんだから、それを変えたら良いだけ。 業務を細分化して、1つの作業が終わったら、チェックマークをつけていきます。 これをつけていくことで、「またミスをしていないだろうか」という漠然とした不安感も解消されるし、実際にミスも低減するしで、一

    ADHDとチェックシート - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 斎藤一人さん もっともっとを望まなくても、普通でいいんだよ - コンクラーベ

    長くいれば「友達感覚」なの。 Q 夫婦仲良く過ごすのに、こういうところに気をつけた方がいいという何か秘訣があったら教えてください。 もっともっとを望まなくても、普通でいいんだよ Q 休日にやることがなく、無駄に過ごしてしまっている気がします。 休日をどんな風に過ごせば有意義になりますか? Q 神様を信じた方がお金持ちになれるでしょうか? Q パワハラ上司と、さっさと帰る勝手な後輩たちに囲まれ、仕事でパンクして、心身ともに疲れ果てています。 どうしたらいいですか? Q 夫婦仲良く過ごすのに、こういうところに気をつけた方がいいという何か秘訣があったら教えてください。 斎藤一人さん もっともっとを望まなくても、普通でいいんだよ まず、秘訣を教えると「仲良くしようとしない」ことだな。 それ自体に無理があるから、「普通」ならいいの。 普通で100点なの。 仲の良い夫婦は仲がいいんじゃないの、「仲の良

    斎藤一人さん もっともっとを望まなくても、普通でいいんだよ - コンクラーベ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【バランスごはん】『サーモンときのこの胡麻煮』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養バランスを整えて健康美の基盤を整える、 『銀鮭ときのこの胡麻煮』がメインディッシュのバランスごはんです。 💎美肌レシピのポイント ◆銀鮭で良質なオイル&たんぱく質とアスタキサンチンを補給 ◆海藻ときのこでカロリーコントロールしつつ物繊維UP ◆不足しやすいカルシウムを胡麻で補給 テーマは、簡単に、手軽に。 健康=美肌。 いつものレシピをバランスを整えやすいように献立にしてみました。 事バランスを整えて、健康美をもっと手軽に✨ 皆さまの日々の健康にお役立ていただければ幸いです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『銀鮭ときのこの胡麻煮』のレシピ 材料 作り方 お肌潤う『銀

    【バランスごはん】『サーモンときのこの胡麻煮』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • オレオと お散歩 - ごゆるりとな日々

    今週の 平日は 寒かったり 風が 強かったり 雪が 降ったり で お散歩が 短かったので 今日は オレオの 気の向くままに お散歩 に 付き合ったら なかなかの ロング お散歩と なりました 初めて 通る 道もあって 途中 ジブリに 出てきそうな おうちを 発見 みどり色の壁 一面にツタが からまっていて 風見鶏のついた 表札 ドアは 木製 玄関の横に コーナー窓 なんて かわいくて ステキ 🏠 お写真を 撮りたい気持ちを がまんしました 中も かわいいんだろうなぁ そんなこんなで けっこう へとへとになって 我が家に 帰って きました 疲れて 眠る オレオ ♡ 母さんも つかれたよ でも 楽しかった ね (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    オレオと お散歩 - ごゆるりとな日々
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 驚きの簡単キャンプ料理!メスティンで作るピリ辛高菜飯のレシピをご紹介! #メスティン #キャンプ - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ピリ辛高菜飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ピリ辛高菜飯」を作ろう! ピリ辛高菜飯【材】 ピリ辛高菜飯【作り方】 米に浸水させよう! 調味料と具材を加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! ピリ辛高菜飯の完成! メスティン飯のまとめ! ピリ辛高菜飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなので、わざわざご飯を炊

    驚きの簡単キャンプ料理!メスティンで作るピリ辛高菜飯のレシピをご紹介! #メスティン #キャンプ - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【ポタリング】Daytona DE01で東海道をポタリング:岡崎宿から三条大橋編 Vol.1 〜岡崎宿から池鯉鮒宿手前まで〜 - 日本“シン”記録

    皆さんこんにちは、シンです。 東海道ポタリング旅【岡崎宿〜三条大橋編】、今回から旅の様子を記していきます。 今回は岡崎宿から池鯉鮒宿の手前までの内容になります。 2024年2月13日(火) 1日目 夜明け前から始動 3時20分に起床して、3時30分Dayotna DE01を積んだアトちゃんのエンジン始動、職場駐車場に向け出発。 職場駐車場でアトちゃんに別れを告げ、ウォーミングアップがてらDE01で浜松駅まで走ります。 さすがに朝4時ならほとんど停まっていない。浜松駅まで約9kmともう少し近ければいいのだが、まあ仕方ない。 浜松駅に4時30分到着したものの駅の扉には「コンコースは5時まで閉鎖」の文字が。 5時1分の始発にはどうやって乗るんだ?と思ったら始発は6時1分、1時間間違えていました。 1時間早く着いてしまったが、おかげで誰もいない駅前を見ることができた。とりあえず30分待つ。 始発電

    【ポタリング】Daytona DE01で東海道をポタリング:岡崎宿から三条大橋編 Vol.1 〜岡崎宿から池鯉鮒宿手前まで〜 - 日本“シン”記録
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 松本市美術館(松本市)|世界的画家の草間彌生を展示するミュージアム - 人生の暇つブしログ

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 松市美術館 観覧料 フロア案内 草間彌生とは? 基情報 当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 松市美術館 2002年4月に学びの森の美術館として学都松にオープンした地域に根ざす総合美術館『松市美術館』。 目玉は何と言っても草間彌生(くさまやよい)さん。地元出身の世界的有名画家による作品を常時展示しているだけで行く価値のあるミュージアムです。また、堂&カフェや講座室、アトリエなど憩いの場としても活用でき観るだけでなく体験もできる場所でもあります。松駅からも徒歩圏内という立地の良さや、松中心街にあるにかかわらず駐車場が無料なのも嬉しいところ♪ あわせて行きたい―――――――――― 昭和感のある純喫茶 珈琲茶房かめのや 固いプリンがオススメ! ―――――――――――

    松本市美術館(松本市)|世界的画家の草間彌生を展示するミュージアム - 人生の暇つブしログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 家族旅行に行ってきました 4 of 4  京都の2(ラスト) - 思ったことなど置いてみる

    さ、、ぁ、今日、、は、建仁寺、、に、行こ、、うね。 ※伏見稲荷で足腰やられて、まともに起きることさえ出来ないらしい。 がんばって動いて はい、着いた建仁寺! ここは国宝「風神雷神図屏風」を所蔵するお寺。 ※館内は基的に撮影自由(人の写真はダメ等の条件あり) 展示されているのレプリカで、物は京都国立博物館に寄託されているそうです。 だが自分には区別などつかないよ。 しかし来館した(わたくしの)目的は、こちらの 法堂天井画「双龍図」 人が多く、撮影ポジションにも制限がありましたが、何とか撮れた感じです。 2002年、建仁寺創建800年の際に奉納された現代の作品ですが、凄いものは凄い。 写真は35mm換算18mmの魚眼レンズで撮ったもの。 それくらいの画角がないと隅までしっかり写しきれない大きさ(百八畳相当)は、やはり実物を見て見るものですね。 こちらは正面から35mm換算24mm画角での写

    家族旅行に行ってきました 4 of 4  京都の2(ラスト) - 思ったことなど置いてみる
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 片道大回り切符の旅②リゾートビューふるさとで満喫する冬の大糸線 - 子供の頃の鉄道好きが復活した

    こんにちは。 前回から、片道大回り切符の旅をお送りしています、2回目です。 noritetsu46.hatenablog.com 今回は、松駅から大糸線を走る快速列車 「リゾートビューふるさと」に乗車していきます。 大糸線を楽しむならこの列車!リゾートビューふるさと号 大糸線は、松駅から糸魚川駅までの105.4㎞を結ぶ路線で、 松駅から途中の南小谷駅までがJR東日、 南小谷から糸魚川までがJR西日の管轄になっています。 国鉄時代は同線を走破する急行白馬号もありましたが、 現在は南小谷で完全に運転系統が分かれています。 快速リゾートビューふるさと号 3路線目:大糸線 快速リゾートビューふるさと そんな大糸線で土休日を中心に長野~松~南小谷で1往復運転されているのが、 こちらの快速「リゾートビューふるさと」 ハイブリッドディーゼルカーのHB-E300系2両編成で運転されています。

    片道大回り切符の旅②リゾートビューふるさとで満喫する冬の大糸線 - 子供の頃の鉄道好きが復活した
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 大阪駅前第二ビル 梅田大衆酒場H - えいえいおー

    大阪駅前第二ビル 梅田大衆酒場H べログ3.22 営業時間 ランチ 11:30~15:00 ディナー16:30~23:00 土日祝14:00~23:00 喫煙可 この日新規開拓2件目 500円セット税込550円 ここもニビル最強スポットにあるお店 時間が早かったのか誰もいない 前からマークしてたワンコインセット 唐揚げ2個、ウィンナー2個、ミニ豆腐、ミニサラダとドリンクで550円 超お得 感想… 唐揚げは昆布じめらしく味がしっかりしていてジューシーで美味しい 横にチリソース?を添えられていますが多分いらない ウィンナーも昔懐かしい味 タコさんウィンナーになってたら2ミリくらいテンション上がってたかな😆 ミニ豆腐はかかってる味噌ダレ?は結構ピリ辛でお酒には合う ミニサラダは気持ち乗ってるだけなのでノーコメント ビールに唐揚げ等4品で550円大満足 お店側からしたらこれで満足したら困るので

    大阪駅前第二ビル 梅田大衆酒場H - えいえいおー
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 取り寄せスコーン6種類の感想 理想に巡り合えた! - しろくまスパイス

    どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『』関係のブログです。 Twitterでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・) 【今年べたスコーンの感想】 釧路で探したり、ネットで取り寄せたりしてたくさんのスコーンをべました。 今回はネット(楽天)で取り寄せたもの店のスコーンの特徴、感想。それとおすすめランキングを紹介していきたいと思います。 (順番はべた順) ・スコーン6種類 ・個人的おすすめ まとめ 🔸【ロダス】スコーン&クロテッドクリーム(訳あり) 【訳あり福袋】Rodda's ロダスクロテッドクリームスコーン12個&Roddasロダスクロテッドクリーム5個セット 濃厚しっとり極上スコーン 価格:4,080円(税込、送料無料) (2023/12/28時点) 楽天で購入 しっとりリッチ 形が悪くて弾か

    取り寄せスコーン6種類の感想 理想に巡り合えた! - しろくまスパイス
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ★ こんどはちち ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

    みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ もうね… 2月は当に鬼門です! 昨日… 大阪のとある病院から着信が入ってました! (※基、スマホはバッグに入れてあるので着信に気付かないです) この時点で、あまり良い気持ちはしませんよね(^_^;) 私から折り返しの電話をしたら、ドクターと変わります!と事務方さん。 呼吸器内科のドクターが私に説明をしてくれました。 「お父さまがQQ車で搬送されて来まして、足の痛みを訴えられてましたが 私の診断では、足に問題は無く…様々な検査をしたところ 肺炎を発症してる事が判明しました」との事。 「奥さま(私の母)も一緒にQQ車で来られてた筈なんですが 院内を探しても見つからず、携帯電話に連絡をしてもお出になりませんので 〇〇〇さん(私)に電話をさせて頂いた次第です」との事でした。 私は当然ながら、父の具合をまず伺ったところ… 「肺炎の症状

    ★ こんどはちち ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ダムまとめ広島編その4 - ダムラー旅行記

    2022年までにゲットしたダムカードのうち、 広島県の堰をまとめてみました。 スポンサーリンク <高瀬堰>広島県広島市 (初訪問日:2016年1月3日) www.dam-tour.com トップページ スポンサーリンク

    ダムまとめ広島編その4 - ダムラー旅行記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • Nuku Hiva アドベンチャードライブ - Siesta日和 ---シエスタビヨリ---

    チャレンジ! この週末から1週間のバカンス。 Ninaの通う中学の先生もお休みする方が多いらしく、プロフェッサーがいなくて空き時間ばかりと嘆く娘。 中学教師の友人も、育児休暇と組み合わせてちょっと早めにバカンスをとって家族とタヒチへ旅行中。 不在の間、車を自由に使っていいとのことなので、有り難く、毎日のようにお出かけ。 Ninaを学校へ送った後は、ミカと一緒に島巡り。 オフロードを延々と…。 平らなように見えて、体も頭もシェイクシェイク。😵‍💫🥴 友人の4WDはサスペンションがないので、これでもか!というくらい揺れるのです。 長い時間揺られてクタクタのミカ。 レモンの木があったの早速、収穫。 果物の木があちこちにあるのです。 ドライブ中、たくさんの動物たちを見ました。 まず、馬。 道端にもたくさん。 野良馬…か。 森の中にも、馬の集団が。 飼い主は、いないらしい アンカリングしている

    Nuku Hiva アドベンチャードライブ - Siesta日和 ---シエスタビヨリ---
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • うっかり - りとブログ

    いやーそれにして2月ですよ。 今週のお題「マメ」 予約投稿にしてるのでおそらく「先週のお題」になっていることでしょう。 でも気にしません。 こういうところはあんまりマメじゃありませんが、割とマメな方だと思うんです という話を1年前に書きかけて、そのままずっと下書きで放置してました。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中イラスト

    うっかり - りとブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • あかんぼのみまもり - 旅芸人の記録

    モニター いっそう ちっちゃくなって こうした ものって にっしん げっぽ どんどこ しんか していく もので ついて ゆくので せいいっぱい ちっちゃな ボタン たくさんね なにが なんだか さっぱりね おへや まっくら だけれども せきがいせんで くっきりと ほんの ちいさな いきづかい さえ しゅうおん マイクで はっきりと みまもりと いうよりゃ かんし だな まちなかの ぼうはんカメラ なんかも いまは きっと こんな こうせいのう いつの まにやら かんし しゃかいに どこかで みられて きろく されて わるい ことなぞ できませんねえ じゃきなく ねてる あかんぼたち そんな じだいを いきてゆく マイナカードの その さきは あんしんな くらしの ために やくば まどぐちで がんめん とうろく そんな じだいと なるのかも もう はんぶん なってるのかも めぐるはる じだい

    あかんぼのみまもり - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • サントリーPOPメロンソーダ since1977 ちいかわデザインラベル - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    サントリーPOPメロンソーダ since1977 ちいかわデザインラベル & 自作クリームソーダ Suntory POP Melon Soda since1977 Chiikawa Design Label POPの歴史 POPは1977年に誕生した歴史のある炭酸ブランドです。 ファミリーレストランや映画館など多くの業態で愛飲し続けられています! POPシリーズ | サントリーより もともとレトロな雰囲気をもつサントリーのPOPメロンソーダですが、そのテイストを活かした”ちいかわ”とのコラボレーションが実現、かわいらしくレトロなデザインラベルとして登場しました。 フ!! メロンソーダ・・・ってコト!? ハァ? 今回ちいかわのグラスを利用して「POPメロンソーダ」にバニラの王道「明治エッセルスーパーカップ超バニラ」をのせて”クリームソーダ”をつくってみました。 photoⒸarashi いつ

    サントリーPOPメロンソーダ since1977 ちいかわデザインラベル - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 秩父鉄道 石原駅~ひろせ野鳥の森駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

    埼玉県内の秩父鉄道 石原駅(いしわらえき)~ひろせ野鳥の森駅(ひろせやちょうのもりえき)間 石原駅からひろせ野鳥の森駅方面へ500mくらい ひろせ野鳥の森駅から石原駅方面へ1.5kmくらいの場所で 踏切付近からの撮影スポットです。 石原駅(熊谷駅)方面 少しアップにしてみました ひろせ野鳥の森駅(寄居駅)方面 少しアップにしてみました 近くの踏切は石原No.4踏切です 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました。 撮影スポット付近に数店の飲店がありましたが 西へ1.4kmくらいの場所に気になるお店がありました。 熊谷ふじのこしうどん 埼玉県熊谷市広瀬89−1 鯨井ビル 国道140号と上越新幹線が交差する場所にある うどん屋さん で 駐車場は10台分くらいありそうです。 冷たい麺のメニューは もりうどん/そば550円・ざるうどん/そば650円 ぶっかけうどん/そば550円・ぶ

    グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 秩父鉄道 石原駅~ひろせ野鳥の森駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ミスミソウ - 遠流日記

    里山さんぽ道のミスミソウがそろそろかと思い、仕事上がりでそのまま向かう。 迷わずに咲いているであろう場所まで一直線だ。 すると・・・。 おおー、結構咲いている!! 並んで一枚。 これからのつぼみもある。葉は去年よく観察していたので、面白いほど見つけられる。 葉は美しくはないのだが。 何枚も撮ってしまう。 この辺は、ハイライト。特に花付きが良い。 ピンクがかった花も。 葉は見えないが花は目立つものも。 ミスミソウ自体は非常に楽しめたのだが・・・。 居合わせた他の人の酷いこと・・・。踏み荒らしが酷すぎて、思わず注意した。 昔から楽しんでおられる花好きの人が嘆いて情報を出さない気持ち、この惨劇を見ると心底共感する。 あの足さばきで歩き回っていたら、数年で絶滅だよ・・・。 私は今まで細心の注意で絶対に踏まないように、とか、植生痛めないように無理な体勢で望遠で撮ったりと、慎重になっていたのは何だった

    ミスミソウ - 遠流日記
  • 愛知・新城市 人気の道の駅で生パスタとキーマカレー - 続編・東海北陸ぐるりんこ

    新東名高速新城インターの入口にある道の駅もっくる新城さん。ここ、東京〜関西方面のJRハイウェイバスの中継点になってからさらに賑わっていますね。 もっくるさん、ここんとこ、地産地消、ジビエに力を入れており、熊、猪、鹿などの滅多にいただけない山の幸が多数。 さて、ランチ。期間限定でしょうか。初めて目に留まったW生パスタキーマカレーなるものをオーダー。 まずは、甘めに仕立てた挽肉とチーズがのった生パスタから。挽肉にタバスコをダバッっとかけてズルリ。挽肉の甘味とタバスコとパスタの絡みがイイ。しかもパスタがモッチモチ。イイねえ。 次にキーマカレー。サラサラの美味しいカレー。好きな味わい。地味にごはんも美味しい。 あっという間に腹一杯。ご馳走様でした。 道の駅 もっくる新城 | 公式HP 道の駅もっくる新城さんのホームページのリンク

    愛知・新城市 人気の道の駅で生パスタとキーマカレー - 続編・東海北陸ぐるりんこ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 雑記ブログのネタは自分にとって「身近な日常」が一番書きやすい! - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログは特化ブログと違って何を書いてもいいのが特徴ですね(#^^#) そうなるとネタが枯渇することもあまり無いと思っています。 特に「自分の日常」のネタをいっぱい持っていればいるほど、記事は次々に書けちゃうものです。 私の場合は「旅のブログ」というテーマが一応あるので、「よく出かける」という日常がないとなかなか成立しないのかもしれないです。 一年に一度だけ旅をされる方でも、もちろん旅のブログは書けますが、その他の日常もかなり充実されている方がとても多いと感じています。 お料理が好きで日々の献立が記事に出来る 手芸や読書が好きで工程や感想が書ける 仕事で関わっている内容を専門的に書ける などなど、当に多くの雑記ブログを楽しませていただいています。 ↑ お料理には「センス」と「思いつき」が必要なんだな…といつも感心しちゃいます!! 私のブログでは、ほぼ70%が「旅」や「お出かけ」や「キャ

    雑記ブログのネタは自分にとって「身近な日常」が一番書きやすい! - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 本日のカメラロール - ひつじ泥棒2

    休暇中、以前からやってみたかった、でも全くできなかったダイアリー的な毎日更新を続けている。やっぱり毎日書くのって当に大変。内容はもちろん、ブログを書く時間を毎日捻出するのも大変。 今だってホテルに戻って来てシャワーを浴びたらもうこんな時間(あと15分で明日)で、あわてているのに夫に変な動画(他人の納車式の様子)を見せられたりとちゃちゃがはいる。 しょうがないので今日撮った写真がカメラロールに2枚だけあったのでアップする。 有名な日のがっかり名所、日橋の麒麟。ちょうど通った時に英語のトーキョーウォーキングツアーの外国人グループがいて、このがっかりぶりをガイドが熱く語っていたので、このグループに一瞬混ざって撮った一枚。 もう一枚は家具屋さんを検索していたらうっかり撮ってしまったらしい一枚。 なんかシャッターボタンを触っちゃうようで、これ何的な写真がカメラロールにいっぱいつまっている。なの

    本日のカメラロール - ひつじ泥棒2
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 目黒雅叙園「懐かしく新しい“レトロ”を旅する 古今東西ニッポンの風景」 - なにをいまさら…

    ちょっと時間がたってしまいましたが、目黒雅叙園でのイベント「懐かしく新しい“レトロ”を旅する 古今東西ニッポンの風景」のご紹介。百段階段との雰囲気も見事にマッチしています。 暗いのでなかなかうまく撮れないのです。手振れ補正がないので結構たいへん。 旅がテーマなので民芸品の展示もありました。 そういえばこの時はいつもと違うカメラとレンズだったので前回もタグ修正しておきました。 DATA この日の機材 LEICA M10-P フォクトレンダー APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM フォクトレンダー APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM 行った日 2023年12月 行ったところ

    目黒雅叙園「懐かしく新しい“レトロ”を旅する 古今東西ニッポンの風景」 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • シルエットシールブックスイング 古代生物編 第1回 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 古代生物について勉強しながら バットを振りました。 勉強とは言ってもシールを貼って、 バットを振りました。 プテラノドンを貼って10スイング。 ヴェロキラプトルで10スイング。 完成させて20スイング。 これでトータル40スイングでした。 日の素振り文武両道の概要。 2024/02/17 素振りの数 : 160 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 胃・脾・大腸区👋,内関💪, 水分🦦,足臨泣🦶, 5スイングずつ, おいしスイング, 【20】, カバヤ,アーモンドチョコレート, 🍫🍫, 文武両道スイング, 【40】, シルエットシールブックスイング, 古代生物編, 🦖🦖🦖

    シルエットシールブックスイング 古代生物編 第1回 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 夜から新宿で開かれる短歌会へ - leoleoleoya’s diary

    気温が下がって、居間にはエアコンの暖房を入れ、掘り炬燵のヒーターもしっかりオンにしている。 何が原因かはわからないが昨夜から顔の赤みが強くなった。昨夜入浴した後、鏡に映る顔が赤くなっているのに驚いた。昨夜は眠くなり、薬をつけずに眠ったが今朝、顔を見ると昨夜ほどではないが赤みが残っている。髪の生え際が特に赤く、唇の端(口角)も小さくだが赤く腫れている。 ひさしぶりに軟膏を顔の赤みのあるところに軟膏を塗った。赤みがでるのはほぼストレスが原因である。なににストレスを感じたのだろう。 今夜は新宿の住友三角ビルで朝日カルチャーの歌会があり、参加するつもりだ。はじめての歌会で、はじめて会う方たちとの歌会だからそれなりのストレスはありそうだが、かえってストレスフリーということもありうる。見知らぬ人より親しい人にストレスを感じることだってあるわけで。 新宿の住友ピルニ着いたが、歌会にはまだ時間があるので、

    夜から新宿で開かれる短歌会へ - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 世羅高原農場のダリアたち ㊱ ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が、開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが添えてありました。 こうしたダリアを現在「世羅高原農場のダリアたち」として、よしうみバラ公園のバラと交互に連載アップ中です 今は 花 の少ない季節なので、気持ちちが少しでもアップできれば‥との想いからです。 もともと  ~ 花はみんなをしあわせにする ~  は 世羅高原農場のキャッチフレーズでもあります。 今回のダリア名は、宙(そら)と、21-142です。この数字名の謂われが、今後調べて判れば追記します。 宙(そら) 21-142 ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ

    世羅高原農場のダリアたち ㊱ ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 食べた富山の鱒寿司をランキングにしてみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    たくさんの富山の鱒寿司をべたので個人的主観でランク付けしてみました。 個人的な嗜好が「脂のりがいいもの」「レア(生)なもの」「身が厚いもの」という感じなので嗜好が違う方は評価違うと思います。 あと同じ鱒寿司でも評価変わっているものもあります。その時の体調や時期が影響しているかもしれないです ■前提 ①富山県で製造、もしくは富山県外で製造されているが販売のメインは富山県の鱒の押し寿司であること ⇒ 大前提で上記から外れるものは掲載しない ②木桶相当の容器に入っていること ⇒ 素材が竹やプラスチックも可能 ③竹棒相当で鱒寿司が押されていること ⇒ 素材の指定はなし ⇒ 蓋に固定された棒に輪ゴムで挟んで押しているのも可 ⇒ 真空パックで押しているものも可能(木桶がなく真空パックのみは不可) ④笹相当の葉に鱒寿司がおおむね90%包まれていること ⇒ 笹・葉蘭等の陸上植物の葉のみ可 ⇒ 昆布等は藻

    食べた富山の鱒寿司をランキングにしてみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖

    東洋経済ONLINEに2月11日より掲載されている、『品の裏側』著者である安部司さんの日酒記事が、非常に悪い意味で話題になっております。 ここから3回分あるのかな toyokeizai.net 『悪い意味で』と言っているのは、間違いが非常に多く、また一見すると合っているように見える意見でも、著者の思い込みだけの話であったり、知識が古いということが多いためです。 著者の方は、第二回のところで 「昔ながらのじっくり発酵させた酒がうまい」という私の意見に賛同してくれる声も多かった一方で、酒を速く作る技法である「速醸派」からはお叱りの声もいただきました。 繰り返しになりますが、あくまで酒は嗜好品です。 あくまで私の見解、昭和の古オヤジの一意見として受け止めていただければと思います。 と仰っているので、おそらく自分の知識が古い(アップデートできていない部分がある)ということに気づいておられないの

    日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 恐羅漢山方面登山その2(十方山→恐羅漢山→砥石郷山→餅ノ木峠→聖山) - 山とか酒とか

    恐羅漢山方面登山の2日目は今回の登山における主題である恐羅漢山の登頂をメインとした一日でした。前日宿泊した十方山にて日の出を見物した後は水越峠へ一旦下り、そこから双耳峰である恐羅漢山の対となるピークである旧羅漢山へ登り返し、そのまま緩い尾根道を進み恐羅漢山に登頂しました。その後は夏焼峠、砥石郷山と引き続き尾根伝いに歩き、田代川沿いの砥石郷登山口に一旦下山。そこから舗装路や林道を歩いて十文字峠まで繋ぎ、聖山の山頂に到着した時点でこの日は行動終了となりました。 前回記事『恐羅漢山方面登山その1』からの続きです inuyamashi.hateblo.jp 他の日程を見たい方は以下の記事よりリンクを辿って下さい。コース全体の軌跡もこちらに掲載しています。 【2023年4月】恐羅漢山方面登山についての情報と記録 - 山とか酒とか 登山の以外の旅行の日程は以下に掲載していますので、山の記事を読み飽きた

    恐羅漢山方面登山その2(十方山→恐羅漢山→砥石郷山→餅ノ木峠→聖山) - 山とか酒とか
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 金曜日〜 - Pan Pan Pan

    出勤時間のロンドン 明るくなってきました😊 そして金曜日〜🎶 ここ数週間激忙で疲労感が半端ではない状態 でも金曜日で青空というだけで疲れが飛びました😃 木曜日が新金曜日 私は最後のロックダウン中に今の仕事に就き ずっとオフィス勤務していますが 多くのオフィスワーカーはパンデミック中家からリモート勤務し その習慣は今も続いていてオフィスに行くのは週2回というところが多いようです。 更に勤務日数を週5日から4日に減らしているところも多いらしく 花金ではなく花木だとか パンデミック以来電車利用者が激減している状況を危惧したロンドン市長は 期間限定で電車料金を一律オフピーク料金にすると発表しました。 このトライアルが実施されるのは3月とか www.theguardian.com リモート勤務で週2オフィス勤務もしくは完全リモート勤務の人が完全オフィス勤務に戻るとは考え難いですよね。

    金曜日〜 - Pan Pan Pan
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 驚きの快適性!CR01を使ってわかったこと#使い心地 - ステーショナリー研究室日報

    CR01をしばらく使ってみての感想です。 まず第一に、見た目がかっこいいです。 形状はほとんどセルサスと同じですが、セルサスはどちらかというと昔ながらの高級感って感じですが、CR01は普通にかっこいいです。 キャップはポストせずに使っていますが、その状態だと比較的低重心でバランスがいいです。 グリップの太さ、形状、質感が適切で握り心地がいいです。 欠点はキャップの勘合がやはりちょっと固く感じます。もう少し軽くキャップを外せれば使い勝手が上がると思います。 シンプルイズベスト。 ちなみに、リフィル交換時にネジを緩める際にキュキュッという音がしますが、ネジ部を軽くグリスアップすると全く音はなくなりました。特に緩みやすくなるとかということもないようです。

    驚きの快適性!CR01を使ってわかったこと#使い心地 - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 「火のない所に煙は立たぬ」ですね!?。 - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(2月)の写真:(撮影は、2024/02/01 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 「news.nifty」から引用させて頂きましたが、元は、「TBS NEWS DIG」の記事です。 そろそろ限界、「年貢の納め時」です。 あまり「敵」を刺激しない方が良いかと・・・。 news.nifty.com ☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸ 相変わらずの愚作。「河津桜」と「白梅」。 撮影日:2024/02/16  撮影場所:横浜市泉区和泉町 使用カメラ:PENTAX K-3 with SIGMA 18-300mm ☸☸☸☸☸☸ 🛬 終わりに 🛬☸☸☸☸☸☸ 「news.nifty」から引用させて頂きましたが、元は、「TBS NEWS DIG」の記事です。 最初と同じ引用記事で恐縮ですが・・・。 news.nif

    「火のない所に煙は立たぬ」ですね!?。 - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 阪神百貨店で、両口屋是清の「二人静」(ににんしずか)を買って来ました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    先日の明石の帰りに、梅田の阪神百貨店のデパ地下で、嫁が買いたいと言うので、買って来たものがあります。 私の好物でもあります。 って言うか、私が嫁に教えた和菓子です。 お薄の干菓子に添えられると、気分が高揚します。 最初、昔アルバイトして居た料理屋さんで、お薄を点てた時に、添えられた干菓子です。 干菓子言うより落雁みたいな和三盆で、後半の半球型を和紙でキャンディーのように綴んだモノです。 最初べた時、と言っても、お客様のモノを盗みいしたのでなく、下げモノの中から、手つかずの皿があったりして、古株のおばさんが、これ知っていると聞かれて、知らないと言うと、一つ口に入れてみてと、賄用のそば茶と共に頂きました。 下げモノですから、次のお客様に使い回しはしません。 ゴミ箱に入るか、私の口に入るかです。 初めてべた時、「何じゃこりゃ」とあの刑事もの番組の殉職シーンみたいになりましたね。 美味過ぎち

    阪神百貨店で、両口屋是清の「二人静」(ににんしずか)を買って来ました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ア・ヒー・ヒー・ア・ヒージョ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆週末料理◆ ◆一度上手く出来たら◆ ◆繰り返し作ります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末料理の定番になりそうな「アヒージョ」を紹介します。簡単なので、僕が週末に作るにはもってこいなんです。 ●アヒージョ 最近アヒージョ作りを楽しんでます。 簡単だから週末料理に助かります。 でも、いつも具材が似てまーす(笑) ●四種類 キクイモ、エビ、シイタケ、モッツァレラ 次は椎茸じゃなく、マッシュルームにしようかな? なんてほぼ変わらない事を考えたりします。 なんかアヒージョに菊芋を入れてから、菊芋のファンになってしまいました。 色んな料理に使えるみたいなので、次は違う料理で菊芋を使うぞぉ〜って思ってまたアヒージョにしてしまいました。 ●フォッカチャ&バタール 今回は2種類パンを買いました。 バタールだけ買おうと思ったけど、フォカッチャも美味しそうだったからついつい…。 アヒー

    ア・ヒー・ヒー・ア・ヒージョ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 札幌市 やきとん立ち呑み すわ / 雰囲気〇・安い・旨い - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    過去記事 店内 メニュー 配膳 過去記事 この時に行って以来すっかりファン。 www.ellelo.work www.ellelo.work 店内 雰囲気が良い。 メニュー 安いのが良い。 配膳 美味しいのが良い。 お通しはポテサラの時が多かった。 今回はケチャップたっぷりのスパ、これ大好き。 そしてマジで美味しいガリとん、塩とタレを同時にオーダー。 玉子焼きもオーダー。 ビールの後は酒を。 200円なんて信じられない値段。 お会計は1700円程度。 今年も何度も行く事になりそう。

    札幌市 やきとん立ち呑み すわ / 雰囲気〇・安い・旨い - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 食べるのを楽しみにしていた、海老マヨとチキンカツの合い盛り丼(定食)☆朝ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)かつや - Pontasanの日記

    毎回楽しみにしている、かつやの限定メニュー(´ω`*) 今回はの大好きなチキンカツ! しかも海老もの大好物☆ これなら嫌な顔をされなくて済む!! そう思って、連れて行くのもウキウキでした(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 かつや 山口吉敷店 お料理到着☆ いただきます☆ ご馳走様です☆ 最後に かつや 山口吉敷店 到着したのは10時14分。 オープン間もない時間なのに、それなりにお客さんいました。 入口には、今回の主役海老マヨとチキンカツの合い盛り丼(定)が デカデカと宣伝されていました(´ω`*) お料理到着☆ じゃ〜ん☆ 海老マヨとチキンカツの合い盛り定は アップにしても、ほぼ見た目が変わらないので 写真容量節約の為、今回はなしでw 逆に、海老マヨとチキンカツの合い盛り丼は逆向きで見辛かったので アップで撮り直し! どちらも、ザクザク感がありそうで美味しそう(´ω`*) い

    食べるのを楽しみにしていた、海老マヨとチキンカツの合い盛り丼(定食)☆朝ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)かつや - Pontasanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 山王樋管 川島町正直 - 週末は古墳巡り

    長楽用水路の山王樋管。 山王樋管 埼玉県川島町 山王樋管。 | 水辺の土木遺産 長楽用水路 ②(埼玉県川島町) - 四季・めぐりめぐりて にほんブログ村

    山王樋管 川島町正直 - 週末は古墳巡り
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • イオンラウンジの中はこんな感じ - 節約主婦のもぐもぐ日記

    休日 昨日もイオンへお買い物。 そして、イオンラウンジで休憩です。 ラウンジは、全てのイオンに併設されて いるわけではありません。 大きめの店舗や都市部の店舗に多いです かね。 少しだけ写真を。 コロナ前とはスタイルが変わり、無料の ドリンクはこんな感じで提供されていま す。 (ラウンジの利用には条件あり) 夫とコーヒーを頂き、30分休憩しまし た。イオンはWiFiも完備しているので 嬉しいです。

    イオンラウンジの中はこんな感じ - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記

    カナダ🇨🇦で生活中の 姪(長女)から写真が届きました📸 (o^^o)v

    姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 朝からプチロング、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    その日の朝によって全然歩く距離が違うたらちゃん。数メートル行ってもう帰る!ってなる日もあるし、もっともっと~っとずんずん先に行くこともあるし・・で、この日はずんずん日だった・・ ずんずん日かどうかが分かるのは、いつもの道をまっすぐ行って、大きな道を渡るかどうかで決まる。渡る前にクルっと引き返すときはそれほど歩きたくない日、大きな道の向こうに行きたがる日は、「あ~、今日はプチロングコースだな」ってなる。 そうすると大体50分くらいかな~。ロングまではいかないけどでも、プチロングにはなってるよね。結構朝から歩くと早く起きたつもりでも、あっという間に7時くらいになっちゃうし。 そんな休日は油断してると、いつの間にか午前中なんて終わっちゃうからね・・ で、気づけば休みなんて終わってて社ってる・・😅

    朝からプチロング、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【読書】「ゆかいな浮世絵: 滑稽と諷刺の世界」狩野博幸:監修 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    の近世(明治・江戸)以前の庶民がどんな絵を見て楽しんできたのか? 面白おかしい情景を描いた日の絵をまとめた内容です。 どんな時代でも、どんな文化の人でも、ずっこけた姿や、屁をした姿って面白かったんだなぁ。 思わず吹いてしまった作品がたくさんありました。 漫画の源流だと感じる作品も多数。 日人のユーモラスな感性を楽しめる書です。 ゆかいな浮世絵: 滑稽と諷刺の世界 河出書房新社 Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

    【読書】「ゆかいな浮世絵: 滑稽と諷刺の世界」狩野博幸:監修 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 着物生地(809)縞模様織り出し手織り紬単衣 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2013年11月6日 購入場所:ヤフオクストア シンエイ 購入価格:361円(税込)(送料別途) 購入状態:着物、状態は優良 素材:正絹 今日は、縞模様を織り出した手織り紬の単衣の着物を解いた生地になります。 直前まで、シンエイさんのオークションストアで6,300円(税込)で販売されていたものになります。 目が粗く、麻のような風合いですが、正絹とのことです。織り方によっても雰囲気が変わってくるのですね。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色はグレーベーシュです。 状態はとても良く、オークションの説明では、着用可能とありました。 (風合い) 風合いは、手織り紬にしては、かなりかたい風合いです。 (用途) 生地自体は丈夫そうです。工夫次第で何にでも加工できると思います。 初めてこの生地に触った時は、麻の着物ではないかと思いました。 撮影しながら、何回か触っ

    着物生地(809)縞模様織り出し手織り紬単衣 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • 【グルメ・中華料理 豊園】移転した燕沢の豊園で、天津飯とかにチャーハンに大満足。 仙台市 陸前原ノ町駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    仙台に来る前に仙台在住の女性bloggerさんを愛読していたのですが、その方のBlogに何度かエントリーされ、気になっていた中華料理のお店です。宮城野区銀杏町の時は何度も訪ねましたが、移転後は未訪問でした。先日のエントリーの通り、間違って福田町店を訪ねたりしたので、今回はちゃんと調べて行きました。仙台宅からは意外に行きやすい所だったのです。 中華料理 豊園 銀杏町の時とは大きく変わりド派手な色のお店に変わっていました。居抜きかな? 駐車場の台数もたくさんある様です。えっと、入り口は何処かな? 銀杏町の時とは異なり、平屋の造りです。 カウンター席に着席してから店内を見渡すとテーブル席と小上がり席の構成で、小上がり席はかなり広くなっていました。一階の収容人数はもしかしたら、こちらの燕沢の方が多いかもしれません。私たちのカウンター席の前は厨房とスタッフの待機エリアです。スタッフさんは以前もそうで

    【グルメ・中華料理 豊園】移転した燕沢の豊園で、天津飯とかにチャーハンに大満足。 仙台市 陸前原ノ町駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [7] 東京都⑥ 青ヶ島 青ヶ島村 《 三宝港 》の3 (2017年-2) 2017年11月9日の彼の記録より。 宿主のOさんに「今日は船大丈夫ですかね」と聞くと、彼女はテレビの『三宝港とヘリポートを終日ライブで放送している』画面を見て、 「今日は大丈夫でしょう」と答えられ安心した。 ちなみに、船の運航状況については運航日の朝7時に村内放送で流され、この日は「予定どおり運航します」だった 。 朝を済ませ8時50分に出発。 一旦は大千代港に向かうも船の時間から困難と思われ引返し、池之沢地区を回って三宝港に戻る。 乗船券を買い、港内を想い出と共にブラブラと散策した後、愛車は11時50分頃コンテナに積載された

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2024/02/18
  • ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 特集やっちゃうよ こちら 今日も ファンヒーターの前 独り占めだね まだまだ 朝は 暗いね よくべて よく 寝ますね なんの アピールですか? 爆睡過ぎ~ それでは よい週末を~ 人気ブログランキング にほんブログ村

    ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/02/18