タグ

関連タグで絞り込む (1526)

タグの絞り込みを解除

わりとどうでもいい米に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3,624)

  • セブンイレブン『ホイップだけサンド』が激しくヤバイ件 | ガジェット通信 GetNews

    セブンイレブンが販売している『北海道牛乳を使ったホイップだけサンド』が良い意味でヤバイ。国内製造のクリームをたっぷりと使用。というか、具はホイップのみ! しかもパンは低温長時間発酵でふんわりしっとり。 東京では『北海道牛乳を使ったホイップだけサンド』 地域によって『千葉県産牛乳を使ったホイップだけサンド』や『わたぼく牛乳を使ったホイップだけサンド』、『白バラ牛乳を使ったホイップだけサンド』など商品名が違うものもあるようですが、北海道、東京都、神奈川県では『北海道牛乳を使ったホイップだけサンド』として売られています。 具がホイップだけなので真っ白 実際にセブンイレブン店内で『北海道牛乳を使ったホイップだけサンド』を見てみると、具がホイップだけなので真っ白なこともあり、かなり目立ちます。パンも白、ホイップも白、全部白。セガサターン白。 何よりもたっぷりホイップ 原材料を見てみると真っ先にクリー

    セブンイレブン『ホイップだけサンド』が激しくヤバイ件 | ガジェット通信 GetNews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/12
    フルーツとのハーモニーもなにもない、どんどん御子様舌化していくのを感じる(-_-)zzz
  • バス転換で注目 千葉「久留里線」を完膚なきまでに叩きのめした怪物の正体 | Merkmal(メルクマール)

    3月8日、JR東日が久留里線の一部区間について、バス転換などを視野に入れて自治体との協議を検討していることが明らかになった。いったいなぜか。 3月8日、JR東日が久留里線の一部区間について、バス転換などを視野に入れて自治体との協議を検討していることが明らかになった。 久留里線は千葉県木更津市の木更津駅から同県君津市の上総(かずさ)亀山駅までを結ぶ路線で、首都圏の赤字ローカル線としてかねてより廃止のうわさがあった。 今回協議の対象とされているのは、久留里駅(君津市)から上総亀山駅までの9.6kmだ。2022年のJR東日による赤字路線の収支公表以来、年間収入わずか 「100万円」 というインパクトもあって注目を集めていた。ちなみに、同区間の営業費用は281倍(!)の2億8100万円である。 鉄道ファンの愛する盲腸線大原駅の位置(画像:(C)Google) 久留里線はもともと、外房の大原(

    バス転換で注目 千葉「久留里線」を完膚なきまでに叩きのめした怪物の正体 | Merkmal(メルクマール)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/12
    沿線人口の低下はいかんともしがたい。また、80年代より新自由主義に梶を切り、分割民営化しコスパ重視路線に転換したなかで、21世紀まで持ったのはむしろ奇跡と云える(どちらかといえば褒めてない(-_-)zzz
  • 「日本は負けた」系ニュースが急増しても事実を認めない人々の“負けパターン”

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「日本は負けた」系ニュースが急増しても事実を認めない人々の“負けパターン”
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/12
    まあ、いろいろとお察し(とっぷ米を眺めて)ではあるが、見方を変えれば、語るに落ちるか自己完結しているようでもある(-_-)zzz
  • 「魚は放流したら増える」は間違いの可能性 資源回復には漁獲制限が有効 | TSURINEWS

    Tweet サカナを放流するとサカナが減る? 我が国の海や川、湖で毎年行われている「魚の放流」。漁業組合や釣り愛好者団体などが主体となり、資源量を増やして漁獲高を向上させることを目指して実施されるこれらの放流が、実は「無駄であるどころか悪影響を与えている」とする驚きの説が発表され、大きな話題となっています。 先日、北海道立総合研究機構とノースカロライナ大学などの共同研究チームが、人工授精で産まれた魚の放流が川の生態系にどのような影響を与えているのかを、水産上の重要魚種でわが国でもよく放流が行われるサクラマス(ヤマメ)について調査しました。 その結果なんと、放流が大規模に行われている河川ほど、すべての種類の魚の数が減る傾向があることが判明したのです。 環境収容力 サクラマスのように、川での数年かけて生育する魚については、川の「環境収容力」という許容量があります。これは言いかえると、その魚を養

    「魚は放流したら増える」は間違いの可能性 資源回復には漁獲制限が有効 | TSURINEWS
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/12
    そもそも自己満足のレベルから一歩も進歩してないようですし、本邦の自然観として『ほっときゃ増える』というのがまだ根強くてね…(-_-)zzz
  • 東海道新幹線「倉見新駅」への高まる疑念! 膨大な建設費と開き過ぎた平塚・寒川のテンション、そもそも相模線複線化どうするのか | Merkmal(メルクマール)

    東海道新幹線沿線の一部地域では新駅建設への期待が高まっている。その可能性が高いのが、新横浜駅と小田原駅の間、寒川町倉見地区の「倉見新駅」である。 東海道新幹線に新駅は建設されるのか――。 リニア中央新幹線の建設と並行して、東海道新幹線沿線の一部地域では新駅建設への期待が高まっている。なぜなら、リニア開通後は東海道新幹線の役割がワンランクダウンし、より細かい地域輸送の役割を担うことになると見られるからだ(のぞみの大都市間輸送がリニアに移行して、現在のひかり・こだまのような細かい地域輸送を東海道新幹線全体が担う)。 この役割分担は、2011(平成23)年4月の「交通政策審議会中央新幹線小委員会答申」でも触れられている。しかし、少なくともリニア中央新幹線の建設が始まってから、JR東海が具体的に新駅について触れた事例はない。 もっとも、期待だけが高まっているわけではない。過去の事例を見ると滋賀県で

    東海道新幹線「倉見新駅」への高まる疑念! 膨大な建設費と開き過ぎた平塚・寒川のテンション、そもそも相模線複線化どうするのか | Merkmal(メルクマール)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/11
    あれ、むしろその滋賀県の対応にJ壊が臍曲げて『もう新駅は認めない』となったんじゃなかったっけ(-_-)zzz<"東海道新幹線で新駅建設の可能性がゼロではないことは明らか"
  • 現実味を帯びる「核融合発電」に参入続々、日本が先行の技術も

    理想的な次世代エネルギーと考えられている「核融合発電」。その商用化に向けた産業界の動きが活発です。各国政府主導の研究プロジェクトが進んでいるほか、近年は核融合発電関連のスタートアップの起業が相次いでおり、日企業が先行している主要技術もあります。そうした核融合発電にまつわる動向を、日経クロステックの関連記事でご紹介します。

    現実味を帯びる「核融合発電」に参入続々、日本が先行の技術も
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/07
    材料の問題は解決したのだろうか。
  • H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊 | 毎日新聞

    種子島宇宙センターから発射されたが、打ち上げに失敗した「H3ロケット初号機」=鹿児島県南種子町で2023年3月7日午前10時37分、平川義之撮影 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、新型主力機H3ロケット初号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)から発射したが、2段目のエンジンが着火せず、発射から約14分後に指令破壊した。搭載した地球観測衛星「だいち3号」を予定の軌道に打ち上げられず、発射は失敗した。 JAXAは2022年10月の小型主力機イプシロンロケット6号機にも失敗している。相次ぐ失敗で日の宇宙開発への影響は不可避で、大きな痛手となる。 指令破壊は、機体が思わぬ場所に墜落して被害を及ぼさないよう、地上から指示を出して爆破する操作。機体はフィリピン東方沖の海上に落下したとみられ、被害は確認されていない。

    H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊 | 毎日新聞
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/07
    見たところまだ幾人かが『ニッポソマンセー』の白昼夢から帰ってきてないご様子(-_-)zzz
  • 【元NECのトップ技術者が解説!】世界一だった日本の半導体メーカーは、なぜ凋落したのか?

    1944年樺太生まれ。1968年東京大学工学部物理工学科を卒業。日電気(株)に入社以来、一貫して半導体関係業務に従事。半導体デバイスとプロセスの開発と生産技術を経験後、同社半導体事業グループの統括部長、主席技師長を歴任。(社)日半導体製造装置協会専務理事を経て、2007年8月から(株)半導体エネルギー研究所顧問。著書に『入門ビジュアルテクノロジー最新半導体のすべて』『図解でわかる 電子回路』『図解でわかる電子デバイス(共著)』『プロ技術者になるエンジニア勉強法』(日実業出版社)、『半導体・ICのすべて』(電波新聞社)、『電気のキホン』『半導体のキホン』(ソフトバンククリエイティブ)、『図解これならわかる!電子回路』(ナツメ社)など多数。 半導体産業のすべて 元NECの伝説的な技術者であり半導体製造の第一人者が、業界の主要企業とその相関関係を詳細に解説した『半導体産業のすべて』の一部

    【元NECのトップ技術者が解説!】世界一だった日本の半導体メーカーは、なぜ凋落したのか?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/05
    わりとどうでもいい米)いまにして思えば、TRONはOSというより"BIOS"にちかかった(APIとその振る舞いだけを定義してインプリメントは各社任せ)よなあ(-_-)zzz
  • ガンダム好きな4歳児が実物大の推しと対面したら…… 膝から崩れ落ちる様子に「可愛すぎ」「将来有望」

    お台場の実物大ユニコーンガンダム立像に感動した、4歳の男の子の反応がかわいらしいと話題です。推しがあまりにも尊くて、ヒザから崩れ落ちている……。 ダイバーシティで実物大の推しとご対面 感動でヒザから崩れ落ちちゃった ひざまずいて敬意を表するもよう 話題の男の子は、写真を投稿した無免許あめふらし(@shark_chop)さんのおいっ子。大人の手は借りつつも、その若さでHGユニコーンガンダムを完成させるほどガンプラが好きだそうです。 そんな彼のガンダム愛は、1月に初めて見た「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の“動くガンダム”に衝撃を受けて以来、より強まった様子。ひざまずいて拝んだり、大胆に寝そべって像のスケール感を堪能したりと、すっかり夢中になっていました。 今回もお台場のダイバーシティ東京プラザで、自分が組み立てた機体を1分の1スケールで見て、相当な衝撃を受けているもよう。T

    ガンダム好きな4歳児が実物大の推しと対面したら…… 膝から崩れ落ちる様子に「可愛すぎ」「将来有望」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/05
    どうしてそこでマクロスなんですか…
  • 両国国技館は「横綱」という場所にある? ちょっと気になる○×クイズに挑戦!【気になる地名篇】

    地名には、しばしばその土地の歴史や特徴が反映されるもの。例えば、3つの国の境目にできたから「堺」、2つの国を結ぶ橋の近くだったから「両国」といった具合です。 さて、両国といえば、言わずと知れた相撲の聖地。ということは、あの国技館の所在地の名前もやっぱり……? 以下のクイズに答えてみてください。 画像引用:墨田区観光協会公式サイト 問題:両国国技館は、東京都墨田区「横綱」にある。〇か×か 国技館の町名板。モザイク越しにうっすら見えるかも……?(撮影は筆者) さあ、〇か×か選べましたか? それでは答え合わせです。 近藤仁美(こんどう・ひとみ) クイズ作家。国際クイズ連盟日支部長。日テレビ系「高校生クイズ」「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」など、各種媒体に問題を提供する。クイズの世界大会「World Quizzing Championships」では、日人初・唯一の問題作成者を務め

    両国国技館は「横綱」という場所にある? ちょっと気になる○×クイズに挑戦!【気になる地名篇】
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/03
    一見さんはまずほとんど間違える(-_-)zzz
  • 日本は自転車後進国である

    私の知人である村井氏がドイツに2週間ほど滞在していた時のことを書いたブログ記事。 ドイツ自転車事情を写真で撮ってきました 日よりはるかに自転車が利用されていることがよく分かる。 何といってもうらやましいのが、自転車をそのまま電車に積めること。 自転車が積める列車にはその旨の表記があって、輪行袋とかに入れなくても積めるそうなのである。 輪行袋ってちなみにこんなもの・・・。出典:ワイズロード 日でもごく一部にはなくはない。私の住んでいる近所だと関東鉄道常総線の水海道駅から太田郷駅間、竜ヶ崎線は自転車の持ち込みOKである。 とはいえ、日常的に、どこででも使えるものでなければ意味がないと思うわけだ。 日常的に自転車を電車の中に運ぶことができれば、非常に便利である。 ママチャリでもその恩恵はなくはないのだが、スポーツ自転車を使えば更に有用だと思う。スポーツ自転車はママチャリとは別の意味で便利な

    日本は自転車後進国である
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/03/01
    そりゃあ"お車様"優先ですからねぇ。お車様からすれば『やっかいきわまりない(遅いし邪魔だししかし事故ればこっちが悪者にされる)』のだろう…それ故に、そういう業界と懇意にしている政党に期待するだけ無駄や。
  • 生産性を高めれば高めるほどますます忙しくなる /「限りある時間の使い方」を読んだ - kakakakakku blog

    タイトルに惹かれて「限りある時間の使い方」を読んだ.僕は日常的に "忙しく時間がないなぁ..." と感じることが多い(忙しいフリをしているだけの可能性もある).やりたいことは多いけど全然処理しきれず,常に何かしらを犠牲にしているというモヤモヤもあって,書を読んでみることにした. 僕自身は "意識高い" 自己啓発が大好きではあるけど,書はそういった「ライフハック」ではなく,○○をしろ!○○はするな!という内容ではなかった.もっと哲学的な内容が多く,根的な "何か" を気付かせてくれる感じで,人生や時間について考えながら読み進めることができた.また書で繰り返し出てくる「生産性オタク」や「完璧主義者」はまさに僕自身のことを揶揄しているようにも感じられて,時間をコントロールしているはずなのに常に何かに追われているという点は非常に刺さった.他にも刺さった箇所は「読書メモ」に箇条書きにして

    生産性を高めれば高めるほどますます忙しくなる /「限りある時間の使い方」を読んだ - kakakakakku blog
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/02/24
    現代での『生産性の高さ』は、『文化的な生活』と反比例的関係にあると思うんだ(-_-)zzz
  • かつての日本の半導体メーカーは何がすごかったのか

    1987年米国イリノイ州生まれ、マサチューセッツ州ベルモント在住。タフツ大学フレッチャー法律外交大学院国際歴史学准教授。フィラデルフィアのシンクタンク、FPRI(外交政策研究所)のユーラシア地域所長、ニューヨークおよびロンドンを拠点とするマクロ経済および地政学のコンサルタント会社、グリーンマントルのディレクターでもある。ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、フォーリン・アフェアーズ、フォーリン・ポリシー、アメリカン・インタレストなどに寄稿し、新鮮な視点を提供している気鋭の経済史家。ハーバード大学にて歴史学学士号、イェール大学にて歴史学博士号取得。 半導体戦争 自動車や家電だけでなく、ロケットやミサイルにもふんだんに使われる半導体は、今や原油を超える「世界最重要資源」だった。国家の命運は、「計算能力」をどう活かせるかにかかっている。複雑怪奇な業界の仕組みから国家間の思惑ま

    かつての日本の半導体メーカーは何がすごかったのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/02/24
    回顧録を投稿するのは、"終わった"象徴なのだろうな(-_-)zzz
  • メールを「結論から書く」残念な人に欠けた視点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    メールを「結論から書く」残念な人に欠けた視点
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/02/12
    毒)そんなにポエムが好きなのか(-_-)zzz
  • 水素エンジンも燃料電池も関係ない! 水素ジドーシャに未来がないこれだけの理由 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    水素エンジンも燃料電池も関係ない! 水素ジドーシャに未来がないこれだけの理由 - webCG
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/02/12
    目論見が外れたことには"同情"はするが、彼の頭の中の『再生可能エネルギー』は"太陽光と風力しかない"のがアレ(-_-)zzz/おまけ;低コストで燃料改質できなかった時点で勝負有りだったんだよ(-_-)zzz
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 なんちゃってDXはまだ続くのか

    【山田祥平のRe:config.sys】 なんちゃってDXはまだ続くのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/02/11
    本邦"現実"がデジタルの方に「歩み寄らない」かぎり無理でしょうかね。デジタル側はVRだのメタバースだのといって歩み寄っている(?)にもかかわらず、な(VTRのようにエロ方向に振れれば或いは?(-_-)zzz
  • 《ドイツの左派はどこが違う?》“意識高い系”の「緑の党」が、レオパルト2戦車の供与にどこよりも積極的な納得の理由 | 文春オンライン

    ウクライナ戦争が長引いたことで、いよいよ必然的に「主力戦車をウクライナに供与するか、どれだけするか」問題が取り沙汰されるようになってきました。 地上戦の象徴とも言える主力戦車、その中でも焦点になったのがドイツ製のレオパルト2戦車です。初期型から最新型まで多種のバージョンがありますが、「とりあえずレオ2を装備しておけば一級の装甲戦力と称せますよ。ドイツの一流メーカー品ですし!」的な業界的通念があり、現在の西側、特にヨーロッパ各国の標準戦車というポジションを得ております。

    《ドイツの左派はどこが違う?》“意識高い系”の「緑の党」が、レオパルト2戦車の供与にどこよりも積極的な納得の理由 | 文春オンライン
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/02/08
    そもそも本邦においての"左右"は、本邦以外の"左右"と異なるけどな(-_-)zzz
  • 「意識だけブルジョア」という人が増える理由

    家ではない人々が資主義を内面化するとはどういうことなのだろうか。この点についても斎藤幸平氏(東京大学准教授)は、具体例に即してわかりやすく説明する。 実際、つみたてNISAをきっかけにして追加の小口取引を始めれば、あなたも立派な「投資家」の仲間入りです。私たちはこうして、毎日株価を気にするようになり、ずっと株高が続いて欲しいと願うようになります。自分が保有する銘柄の株価を毎日何度もチェックしたり、マーケットの動向を勉強するようになるでしょう。 こうやって、私たちは保守的になって、自分の老後がかかっている株価が暴落しないよう願い、資主義の繁栄がいつまでも続いて欲しいと願うようになるのです。それゆえ、大胆な再分配政策をするために、金融所得税を引き上げたり、自社株保有を制限したりするような政策は、不人気になっていきます。むしろ株高になるような政策、例えば、法人税の減税や金融市場の制限緩和

    「意識だけブルジョア」という人が増える理由
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/02/08
    『意識だけ国士』というひともいますよねぇ(皮肉(-_-)zzz
  • 隣県より“遥か彼方の東京”の方が早く… 50年で遠くなった都市間鉄道ランキング | 乗りものニュース

    隣県の県庁所在地どうしを鉄道で移動する場合、2023年と半世紀前を比較すると、むしろ所要時間が増加している例が多数あります。「遅くなった」順にワースト5位を調べてみると、国鉄・JRがどのような姿勢で成長してきたかが見えてきます。 秋田からは山形より東京へ行く方が早い!? 鉄道は1872(明治5)年の開業以来、技術面でも進化し続けています。鉄道の歴史はスピードアップの歴史ともいえるでしょう。 しかしその一方で、例えば2023年と50年前とを比べてみると、驚くべきことに至るところで列車は遅くなっています。厳密にいえば、所要時間が多くかかるようになっているのです。 拡大画像 上野~秋田間を山形駅経由で結んでいた特急「つばさ」。国鉄京浜東北線の川口駅付近(1972年頃、内田宗治撮影)。 そうした例は地方ローカル線で多いのですが、都市間でも同様の例が数多く存在します。地方の中心都市間の例として、隣県

    隣県より“遥か彼方の東京”の方が早く… 50年で遠くなった都市間鉄道ランキング | 乗りものニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/01/30
    毒)新自由主義の成果なんだからもっと喜んでもいいんじゃない?(イヤミ(-_-)zzz
  • 【マーライオンの目】バリ島に戻ってこない日本人 タクシー運転手は韓国語を勉強

    年始の休暇で数日だがインドネシア・バリを訪れた。観光業が支える地域だけあって、バリは新型コロナウイルスに伴う各国の出入国規制によって大打撃を受けた。昨年から世界的に規制緩和の動きが進んだことで、ホテルの従業員やタクシーの運転手は異口同音に「バリにようやく観光客が戻ってきた」と述べたのが印象的だった。 同時に聞こえてきたのは、日人が「あまり戻ってきていない」との声だ。バリ島があるバリ州のまとめによると、新型コロナ流行が世界的に拡大する前の2019年12月に同州を訪れた日人は国籍別で第8位。だが、昨年12月に同州を訪れた日人はトップ10に入っていない。 観光立国タイでも同様の傾向がある。19年にタイを訪れた日旅行客は全体の6位だったが、22年は13位に後退した。各国で規制緩和や国際線再開の状況にばらつきがあることも順位に影響しているだろうが、やや寂しい数字といえる。

    【マーライオンの目】バリ島に戻ってこない日本人 タクシー運転手は韓国語を勉強
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2023/01/27
    そりゃ低賃金に加えて国内物価上昇(スタグフレーション気配濃厚、と一応言っておく)では、お外にでる余裕などなくなる(-_-)zzz